JP2018098670A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018098670A5
JP2018098670A5 JP2016242163A JP2016242163A JP2018098670A5 JP 2018098670 A5 JP2018098670 A5 JP 2018098670A5 JP 2016242163 A JP2016242163 A JP 2016242163A JP 2016242163 A JP2016242163 A JP 2016242163A JP 2018098670 A5 JP2018098670 A5 JP 2018098670A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
area
pixel signal
signal value
correction amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016242163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018098670A (ja
JP6873679B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016242163A priority Critical patent/JP6873679B2/ja
Priority claimed from JP2016242163A external-priority patent/JP6873679B2/ja
Priority to US15/834,509 priority patent/US10271029B2/en
Publication of JP2018098670A publication Critical patent/JP2018098670A/ja
Publication of JP2018098670A5 publication Critical patent/JP2018098670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6873679B2 publication Critical patent/JP6873679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮影した画像の画素信号値の飽和を抑制する階調補正を行う撮像装置であって、適正露出よりも低い露出で撮影を行い、当該撮影で得られた画像の低輝度部の輝度を増加させるゲイン制御を行う第1の階調補正を行う第1の補正手段と、前記画像の画素信号値が所定値よりも高い領域の画素信号値を低減する第2の階調補正を行う第2の補正手段と、撮影条件に応じて、前記第1の階調補正に用いる第1の補正量と前記第2の階調補正に用いる第2の補正量とをそれぞれ決定する決定手段と、を有することを特徴とする。

Claims (15)

  1. 撮影した画像の画素信号値の飽和を抑制する階調補正を行う撮像装置であって、
    適正露出よりも低い露出で撮影を行い、当該撮影で得られた画像の低輝度部の輝度を増加させるゲイン制御を行う第1の階調補正を行う第1の補正手段と、
    前記画像の画素信号値が所定値よりも高い領域の画素信号値を低減する第2の階調補正を行う第2の補正手段と、
    撮影条件に応じて、前記第1の階調補正に用いる第1の補正量と前記第2の階調補正に用いる第2の補正量とを決定する決定手段と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記撮影条件は、ISO感度、シャッタ速度、絞り値のうち少なくとも何れかを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記決定手段は、
    前記画像の本撮影が行われる前の撮影待機状態で取得した画像を基に仮露出値を決定し、
    前記仮露出値の撮影待機状態で取得される画像の輝度に基づいて前記本撮影に対する前記第1の補正量を仮決定し、
    前記仮決定した第1の補正量が、前記撮影条件のISO感度に応じて設定された上限値を超えている場合には、前記上限値まで下げた補正量を、本決定した前記第1の補正量とし、
    前記第1の補正手段は、前記本決定された第1の補正量に基づき前記第1の階調補正を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記決定手段は、前記撮影条件として設定されたシャッタ速度が遅くなるほど、前記第2の補正量を小さい補正量に決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  5. 前記決定手段は、前記撮影条件として設定されたシャッタ速度が遅くなるほど、前記第1の補正量を大きい補正量に決定することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記決定手段は、前記撮影条件として設定された絞り値が小さい値になるほど、前記第2の補正量を小さい補正量に決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  7. 前記決定手段は、前記撮影条件として設定された絞り値が小さい値になるほど、前記第1の補正量を大きい補正量に決定することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
  8. 撮影した画像の画素信号値の飽和を抑制する階調補正を行う撮像装置であって、
    適正露出よりも低い露出で撮影を行い、当該撮影で得られた画像の低輝度部の輝度を増加させるゲイン制御を行う第1の階調補正を行う第1の補正手段と、
    前記画像の画素信号値が所定値よりも高い領域の画素信号値を低減する第2の階調補正を行う第2の補正手段と、
    撮影シーンを解析する解析手段と、
    前記解析の結果に基づいて、前記第1の階調補正に用いる第1の補正量と前記第2の階調補正に用いる第2の補正量とを決定する決定手段と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
  9. 前記解析手段による前記解析は、前記撮影シーンにおける画素信号値の飽和する領域の位置又は面積の何れかを求める処理を含むことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記決定手段は、
    前記画素信号値の飽和する領域の面積が予め定められた第1の面積より大きい場合には前記第1の階調補正を行うことを決定し、
    前記画素信号値の飽和する領域の面積が予め定められた第2の面積より大きい場合には前記第2の階調補正を行うことを決定し、
    前記第1の面積は前記第2の面積より大きい面積であることを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記決定手段は、前記画素信号値の飽和する領域の面積が第3の面積より大きい場合には、前記第2の階調補正を行わず、前記第1の階調補正を行うように決定し、
    前記第3の面積は前記第2の面積より大きい面積であることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  12. 前記決定手段は、
    前記画素信号値の飽和する領域の面積が予め定められた前記第1の面積から第4の面積までの範囲である場合に前記第1の階調補正を行うことを決定し、
    前記画素信号値の飽和する領域の面積が予め定められた前記第2の面積から第3の面積までの範囲である場合に前記第2の階調補正を行うことを決定し、
    前記第4の面積は前記第3の面積より大きい面積であり、前記第3の面積は前記第1の面積より大きい面積であることを特徴とする請求項10又は11に記載の撮像装置。
  13. 撮影した画像の画素信号値の飽和を抑制する階調補正を行う撮像装置の制御方法であって、
    撮影条件に応じて、第1の階調補正に用いる第1の補正量と、第2の階調補正に用いる第2の補正量とを、決定する決定工程と、
    適正露出よりも低い露出で撮影を行い、当該撮影で得られた画像の低輝度部の輝度を増加させるゲイン制御を行う前記第1の階調補正を、前記第1の補正量を用いて行う第1の補正工程と、
    前記画像の画素信号値が所定値よりも高い領域の画素信号値を低減する前記第2の階調補正を、前記第2の補正量を用いて行う第2の補正工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  14. 撮影した画像の画素信号値の飽和を抑制する階調補正を行う撮像装置の制御方法であって、
    撮影シーンを解析する解析工程と、
    前記解析の結果に基づいて、第1の階調補正に用いる第1の補正量と、第2の階調補正に用いる第2の補正量とを、決定する決定工程と、
    適正露出よりも低い露出で撮影を行い、当該撮影で得られた画像の低輝度部の輝度を増加させるゲイン制御を行う前記第1の階調補正を、前記第1の補正量を用いて行う第1の補正工程と、
    前記画像の画素信号値が所定値よりも高い領域の画素信号値を低減する前記第2の階調補正を、前記第2の補正量を用いて行う第2の補正工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  15. 撮像装置が有するコンピュータを、請求項1乃至12の何れか1項に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2016242163A 2016-12-14 2016-12-14 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム Active JP6873679B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016242163A JP6873679B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
US15/834,509 US10271029B2 (en) 2016-12-14 2017-12-07 Image pickup apparatus and method of controlling an image pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016242163A JP6873679B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018098670A JP2018098670A (ja) 2018-06-21
JP2018098670A5 true JP2018098670A5 (ja) 2020-01-30
JP6873679B2 JP6873679B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=62489939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242163A Active JP6873679B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10271029B2 (ja)
JP (1) JP6873679B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11240439B2 (en) * 2018-12-20 2022-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus and image capture apparatus capable of detecting halation, method of controlling electronic apparatus, method of controlling image capture apparatus, and storage medium
JP6726324B1 (ja) * 2019-01-17 2020-07-22 オリンパス株式会社 撮像装置、画像合成方法、及び画像合成プログラム
JP2021093608A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 国立大学法人 鹿児島大学 画質調整装置、画質調整方法及びプログラム
CN113686260B (zh) * 2021-10-25 2022-07-26 成都众柴科技有限公司 大跨度梁挠度监测方法及监测***

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203933A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Hitachi Ltd 撮像装置
JP3480446B2 (ja) * 2001-01-11 2003-12-22 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ
JP2003121732A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP4803178B2 (ja) 2005-06-14 2011-10-26 株式会社ニコン 画像処理装置、コンピュータプログラム製品および画像処理方法
US20090040364A1 (en) * 2005-08-08 2009-02-12 Joseph Rubner Adaptive Exposure Control
JP4516503B2 (ja) * 2005-09-07 2010-08-04 富士フイルム株式会社 撮像システムおよびその制御方法
JP2010183461A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法
JP5713752B2 (ja) * 2011-03-28 2015-05-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、及びその制御方法
JP6092690B2 (ja) * 2012-04-11 2017-03-08 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6302554B2 (ja) * 2014-07-08 2018-03-28 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9462169B2 (en) Shooting method, apparatus, and terminal
JP2018098670A5 (ja)
JP2016134919A5 (ja)
JP2016092618A5 (ja) 撮像装置および撮像装置で実行される方法
CN109922275B (zh) 曝光参数的自适应调整方法、装置及一种拍摄设备
JP6720881B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010193098A5 (ja)
JP2007221209A5 (ja)
JP2015115714A5 (ja)
US8989510B2 (en) Contrast enhancement using gradation conversion processing
JP2007221284A5 (ja)
JP5538573B2 (ja) 画像自動補正のための構図に基づく露出測定方法及び装置
US10972676B2 (en) Image processing method and electronic device capable of optimizing hdr image by using depth information
JP2017011367A5 (ja)
JP2015144475A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
US9191573B2 (en) Image capturing apparatus for determining an exposure condition by calculating aphotmetric value for each object region and method of controlling the same
TWI536830B (zh) Measuring an exposure parameter art high dynamic range image generating method
US8982244B2 (en) Image capturing apparatus for luminance correction, a control method therefor, and a recording medium
JP2013167737A5 (ja)
JP2019028338A5 (ja) 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム
JP2010183460A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2012244632A (ja) ディジタルカメラ画像の輝度を調整する方法
JP2009284101A5 (ja)
KR101477505B1 (ko) 하이 다이나믹 레인지 영상 형성 방법
JP2015179968A5 (ja)