JP2018078420A - 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム - Google Patents

車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018078420A
JP2018078420A JP2016218142A JP2016218142A JP2018078420A JP 2018078420 A JP2018078420 A JP 2018078420A JP 2016218142 A JP2016218142 A JP 2016218142A JP 2016218142 A JP2016218142 A JP 2016218142A JP 2018078420 A JP2018078420 A JP 2018078420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
brightness
display unit
unit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016218142A
Other languages
English (en)
Inventor
正明 天野
Masaaki Amano
正明 天野
五朗 浅井
Goro Asai
五朗 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016218142A priority Critical patent/JP2018078420A/ja
Priority to US15/700,582 priority patent/US20180131877A1/en
Publication of JP2018078420A publication Critical patent/JP2018078420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】車両周辺を視認するための表示部と、当該表示部とは別に設けられた表示部のそれぞれの輝度調整のタイミングがずれることによる違和感を抑制することを目的とする。【解決手段】周辺の明るさとして予め定めた輝度アップ閾値以上の照度を照度センサによって検出した場合に、複数のモニタの輝度を同時に輝度アップする(100、102、104)。また、周辺の明るさとして予め定めた輝度ダウン閾値未満の照度を照度センサによって検出した場合に、複数のモニタの輝度を同時に輝度ダウンする。【選択図】図4

Description

本発明は、車両に搭載され、車両周辺の撮影画像や各種情報を表示する車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラムに関する。
カメラ等の撮影部によって車両後方や車両後側方などの車両周辺を撮影し、撮影によって得られる撮影画像を車室内のモニタ等の表示部に表示することにより、車両周辺を視認可能な車両用画像表示装置が知られている。
例えば、特許文献1では、カメラによって撮影された車両後方の映像をモニタに表示し、カメラによって撮影される領域の明るさに応じてモニタの輝度を調整することが提案されている。
また、特許文献2には、車載用DVDシステムなどのマルチメディアシステムのモニタの輝度を車両の周辺の明るさに応じて調整する技術が提案されている。
特開2010−208372号公報 特開2005−343332号公報
特許文献2のようなマルチメディアシステムが搭載された車両に対して、特許文献1のような、車両周辺を視認可能な車両用画像表示装置を採用し、それぞれ別の表示部で表示させることが想定される。このように複数の表示部を搭載する場合には、それぞれの表示部の輝度調整のタイミングがずれると乗員に違和感を与える虞がある。
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、車両周辺を視認するための表示部と、当該表示部とは別に設けられた表示部のそれぞれの輝度調整のタイミングがずれることによる違和感を抑制することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、車室内に設けられ、車両周辺を撮影する撮影部によって撮影された撮影画像を表示する第1表示部と、前記第1表示部とは別に車室内に設けられた第2表示部と、車両周辺の明るさを検出する検出部と、前記検出部によって予め定めた輝度アップ閾値以上の明るさが検出された場合に、前記第1表示部及び前記第2表示部の各々の輝度を同じ同時に上げ、前記検出部によって前記輝度アップ閾値以下の予め定めた輝度ダウン閾値未満の明るさが検出された場合に、前記第1表示部及び前記第2表示部の各々の輝度を同じ同時に下げる表示制御を行う制御部と、を備える。
請求項1に記載の発明によれば、第1表示部は、車室内に設けられ、車両周辺を撮影する撮影部によって撮影された撮影画像が表示される。
第2表示部は、第1表示部とは別に車室内に設けられている。第2表示部は、例えば、各種メディアから読み取った映像や、車両の空調装置やオーディオ装置等を操作するための情報等を表示する。
検出部では、車両周辺の明るさが検出される。検出部は、例えば、照度センサ等によって車両周辺の照度を明るさの一例として検出する。
そして、制御部では、検出部によって予め定めた輝度アップ閾値以上の明るさが検出された場合に、第1表示部及び第2表示部の各々の輝度を同時に上げ、検出部によって輝度アップ閾値以下の予め定めた輝度ダウン閾値未満の明るさが検出された場合に、第1表示部及び第2表示部の各々の輝度を同時に下げる表示制御が行われる。すなわち、第1表示部及び第2表示部の輝度調整を同時に行うので、各表示部の輝度調整のタイミングがずれることによる違和感を抑制することができる。
なお、輝度アップ閾値と輝度ダウン閾値は同じ値を適用してもよいが、制御のヒステリシスを考慮して輝度ダウン閾値を輝度アップ閾値より小さい値に設定することが好ましい。
また、「同時」とは、全く同じタイミングに限るものではなく、各表示部の輝度変化のタイミングのずれを人が認識できない範囲のずれを含む。
また、請求項2に記載の発明のように、撮影部は、車両後部に設けられたカメラによって車両周辺として車両後方を撮影し、第1表示部は、車室内における車両前部の上部に配置された表示画面に、撮影部によって撮影された車両後方の撮影画像を表示してもよい。これにより、第1表示部をインナーミラーとして機能させることができる。
また、請求項3に記載の発明のように、撮影部は、車両左右の側方に設けられた側方カメラによって車両周辺として車両後側方を撮影し、第1表示部は、車室内の前部の左右の各々に配置された一対の側方表示画面に、撮影部によって撮影された車両左右の車両後側方の撮影画像を表示してもよい。これにより、第1表示部をアウターミラーとして機能させることができる。
なお、本発明は、請求項4に記載の発明のように、コンピュータを、請求項1〜3の何れか1項に記載の車両用画像表示装置の制御部として機能させるための車両用画像表示プログラムとしてもよい。
以上説明したように本発明によれば、車両周辺を視認するための表示部と、当該表示部とは別に設けられた表示部のそれぞれの輝度調整のタイミングがずれることによる違和感を抑制することができる、という効果がある。
本実施形態に係る車両用画像表示装置の概略車両搭載位置を示す図であり、(A)は車両前側を示し、(B)は車両後側を示す。 本実施形態に係る車両用画像表示装置の車室内の搭載位置を示す図である。 本実施形態に係る車両用画像表示装置の制御系の概略構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る車両用画像表示装置の制御装置で行われる表示制御の一例を示すフローチャートである。 第1〜第3輝度アップ閾値を有し、第1〜第3輝度ダウン閾値を有し、第1〜第4輝度に調整可能な例を説明するための図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る車両用画像表示装置の概略車両搭載位置を示す図であり、(A)は車両前側を示し、(B)は車両後側を示す。図2は、本実施形態に係る車両用画像表示装置の車室内における具体的な搭載位置を示す図である。
本実施形態に係る車両用画像表示装置は、車両後部に設けた後方カメラ12Bによって車両後方を撮影し、撮影画像を車室内のインナーミラーの位置に設けたインナーミラーモニタ14Iに表示する。インナーミラーの位置にインナーミラーモニタ14Iを設けることにより、インナーミラーモニタ14Iをインナーミラーとして機能させることができる。
また、車両のフロントサイドドアの上下方向中間部の車両前側端の外側に設けた後側方カメラ(右後側方カメラ12R及び左後側方カメラ12L)によって車両後側方を撮影し、撮影画像をそれぞれモニタ(右側モニタ14R及び左側モニタ14L)に表示する。右側モニタ14R及び左側モニタ14Lを車室内の前部(例えば、インストルメントパネル)の左右それぞれに設けることで、右側モニタ14R及び左側モニタ14Lをアウターミラーとして機能させることができる。なお、本実施形態では、図2に示すように、右側モニタ14R及び左側モニタ14Lをそれぞれフロントピラーの下端付近に設ける例を示すが、配置はこれに限るものではない。例えば、車室内として左右のドアトリムに右側モニタ14R及び左側モニタ14Lをそれぞれ設けてもよい。
また、インストルメントパネルの中央部には、マルチメディアモニタ14Mが配置されている。マルチメディアモニタ14Mは、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)やUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の各種メディアから読み取った映像を表示したり、空調装置やオーディオ装置を操作するための情報等を表示する。なお、マルチメディアモニタ14Mに、後方カメラ12Bや後側方カメラによって撮影された車両周辺の撮影画像を表示してもよい。
なお、後方カメラ12B、右後側方カメラ12R、及び左後側方カメラ12Lは、撮影部の一例に対応する。また、インナーミラーモニタ14I、右側モニタ14R、及び左側モニタ14Lは、第1表示部の一例に対応し、マルチメディアモニタ14Mは、第2表示部の一例に対応する。
また、インストルメントパネルの上面の車両前方側の位置には、周辺の明るさを検出する検出部の一例としての照度センサ20が設けられている。
また、トランク内には、各カメラ及びモニタを制御する制御部の一例としての制御装置18が設けられている。制御装置18は、一例として、トランク内に設ける例を説明するが、配置はこれに限定されるものではなく、車室内の他の場所に設けてもよい。
図3は、本実施形態に係る車両用画像表示装置10の制御系の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る車両用画像表示装置10は、複数のカメラ12、複数のモニタ14、照度センサ20、及び制御装置18を備えている。複数のカメラ12としては、上述のように、後方カメラ12B、右後側方カメラ12R、及び左後側方カメラ12Lであり、複数のモニタ14としては、右側モニタ14R、左側モニタ14L、及びマルチメディアモニタ14Mである。
後方カメラ12Bは、車両後方を撮影した撮影結果を制御装置18に出力する。後方カメラ12Bは、例えば、車外(例えば、図1に示すトランク等)に配置されて、車両周辺として車両後方を撮影する。なお、後方カメラ12Bは、本実施形態では、車外に設ける例を説明するが、車室内に設けてもよい。
右後側方カメラ12Rは、車両の右後側方を撮影した撮影結果を制御装置18に出力し、左後側方カメラ12Lは、車両の左後側方を撮影した撮影結果を制御装置18に出力する。右後側方カメラ12R及び左後側方カメラ12Lの各々は、例えば、図2に示すように、アウターミラーの位置に配置され、車両周辺として車両の後側方を撮影する。なお、右後側方カメラ12R及び左後側方カメラ12Lの各々は、フェンダー等の他の位置に設けてもよい。
インナーミラーモニタ14Iには、制御装置18の制御によって、後方カメラ12Bによって撮影された車両後方の撮影画像が表示される。なお、インナーミラーモニタ14Iは、車両後方の撮影画像が連続的に表示されるもので、後退を検知して後退時に一時的に車両後方の撮影画像を表示する所謂バックモニタとは異なる。
右側モニタ14Rには、制御装置18の制御によって、右後側方カメラ12Rによって撮影された車両右後側方の撮影画像が表示され、左側モニタ14Lには、左後側方カメラ12Lによって撮影された車両左後側方の撮影画像が表示される。
マルチメディアモニタ14Mには、制御装置18の制御によって、DVD等の各種メディアから読み取った映像や、空調装置を操作するための情報、オーディオ装置を操作するための情報等が表示される。
照度センサ20は、周辺の明るさとして周辺の照度を検出して検出結果を制御装置18に出力する。本実施形態では、制御装置18が、照度センサ20の検出結果に基づいて、複数のモニタ14の輝度を同時に制御する。本実施形態では、照度センサ20によって車両周辺の明るさを検出するが、日射量センサ等の光に反応する他のセンサを代用してもよい。
制御装置18は、CPU18A、ROM18B、RAM18C、及びI/O(入出力インタフェース)18Dがそれぞれバス18Eに接続されたマイクロコンピュータで構成されている。
ROM18Bには、各カメラ12によって撮影した撮影画像を各モニタ14に表示する表示制御を行うためのプログラム等の各種プログラムが記憶されている。ROM18Bに記憶されたプログラムをRAM18Cに展開してCPU18Aが実行することにより、各モニタへの撮影画像の表示制御等が行われる。
I/O18Dには、後方カメラ12B、右後側方カメラ12R、左後側方カメラ12L、インナーミラーモニタ14I、右側モニタ14R、左側モニタ14L、マルチメディアモニタ14M、及び照度センサ20の各々が接続されている。制御装置18は、各カメラ12の撮影結果を取得して、各モニタ14に表示するための処理(例えば、撮影画像の左右を反転する鏡像変換等の処理)を撮影画像に対して施して、撮影画像を各モニタ14に表示する。
ところで、本実施形態のように、カメラ12で車両の後方や後側方を撮影してモニタ14に表示する装置では、昼から夜への時間経過時や、トンネル等の周辺光が変化する場面で、カメラ12の露光調整及びモニタ14の輝度調整を行い最適な画像を表示している。一方、周辺に搭載されているマルチメディアモニタ14Mも明るさを調整しており、これらの複数のモニタ14の明るさが切り替わるタイミングにずれが生じると違和感がある。そこで、本実施形態では、制御装置18が、単一の照度センサ20の検出結果に基づいて、複数のモニタ14の輝度を同時に切り替える表示制御を行うことで、輝度の調整タイミングがずれることによる違和感を抑制している。なお、ここで、「同時」とは、全く同じタイミングに限るものではなく、各モニタの輝度変化のタイミングのずれを人が認識できない範囲のずれを含むものとする。
具体的には、周辺の明るさとして予め定めた輝度アップ閾値以上の照度が照度センサ20によって検出された場合に、制御装置18が予め定めた第1輝度(高輝度)になるように、複数のモニタ14の輝度を同時に調整する。また、周辺の明るさとして予め定めた輝度ダウン閾値未満の照度が照度センサ20によって検出された場合に、制御装置18が、予め定めた第2輝度(第1輝度より低輝度)になるように、複数のモニタ14の輝度を同時に調整する。これにより、各モニタ14の輝度が同時に調整されるので、輝度の調整タイミングのずれによる違和感を抑制できる。
なお、輝度アップ閾値は、各モニタ14の輝度を上げる予め定めた閾値であり、輝度ダウン閾値は、各モニタの輝度を下げる予め定めた閾値である。輝度アップ閾値及び輝度ダウン閾値は、同一の値を用いてもよいが、制御のチャタリングを防止するために異なる値を用いる方が好ましい。また、本実施形態では、明るさとしての照度と予め定めた照度の閾値とを比較して輝度調整を行うものとして説明するが、これに限るものではなく、例えば、明るさの変化量と予め定めた明るさの変化量の閾値とを比較して輝度調整を行ってもよい。
続いて、上述のように構成された本実施形態に係る車両用画像表示装置10の制御装置18で行われる具体的な処理について説明する。本実施形態では、輝度アップ閾値及び輝度ダウン閾値は、ヒステリシス特性を持たせるために異なる値を用いている。図4は、本実施形態に係る車両用画像表示装置10の制御装置18で行われる表示制御の一例を示すフローチャートである。なお、図4の処理は、例えば、図示しないイグニッションスイッチがオンされた場合に開始する。
ステップ100では、CPU18Aが、照度センサ20の検出結果を取得することにより、周辺の照度を検出してステップ102へ移行する。
ステップ102では、CPU18Aが、検出した照度に基づいて、周囲の明るさが予め定めた輝度アップ閾値以上に変化したか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ104へ移行し、否定された場合にはステップ106へ移行する。
ステップ104では、CPU18Aが、複数のモニタ14の輝度を同時に上げてステップ100に戻って上述の処理を繰り返す。例えば、予め定めた第1輝度(高輝度)になるように複数のモニタ14の輝度を上げる。このように、周囲の明るさが輝度アップ閾値以上に変化した場合に、複数のモニタ14の輝度を同時に上げるので、輝度を上げる際にモニタ14毎に輝度調整タイミングがずれることによる違和感が抑制される。
ステップ106では、CPU18Aが、検出した照度に基づいて、周囲の明るさが予め定めた輝度ダウン閾値未満に変化したか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ108へ移行し、否定された場合にはステップ100に戻って上述の処理が繰り返される。
ステップ108では、CPU18Aが、複数のモニタ14の輝度を同時に下げてステップ100に戻って上述の処理を繰り返す。例えば、第1輝度より低輝度の予め定めた第2輝度になるように複数のモニタ14の輝度を下げる。これにより、周囲の明るさが輝度ダウン閾値未満に変化した場合に、複数のモニタ14の輝度を同時に下げるので、輝度を下げる場合もモニタ毎に輝度調整タイミングがずれることによる違和感が抑制される。
このように制御装置18が処理を行うことで、共通の照度センサ20からの信号に基づいて複数のモニタ14の輝度を調整するため、同時にそれぞれのモニタ14の輝度を変化させることができる。また、複数のモニタ14の輝度が同時に変化されることにより、複数のモニタ14の輝度調整のタイミングがずれることによる違和感を抑制できる。また、照度が輝度アップ閾値と輝度ダウン閾値との間の場合は、輝度が切り替わるまで、前の輝度が維持されるので、頻繁に輝度が切り替わることが防止される。
なお、上記の実施形態における、モニタ14の輝度を調整する輝度アップ閾値及び輝度ダウン閾値は、それぞれ1つの場合を一例として説明したが、これに限るものではない。例えば、図5に示すように、それぞれ複数の閾値(図5ではそれぞれ3つの閾値)を備えて、検出した照度に応じてモニタ14の輝度を調整してもよい。図5では、第1〜第3輝度アップ閾値を有し、第1〜第3輝度ダウン閾値を有し、第1〜第4輝度に調整可能な例を示す。また、照度の大きさに応じて輝度を連続的に変化させてもよい。
また、上記の実施形態では、インナーミラーとして機能するインナーミラーモニタ14Iと、アウターミラーとして機能する右側モニタ14R及び左側モニタ14Lと、を第1表示部として設ける例を説明したが、これに限るものではない。例えば、インナーミラーとして機能させる構成、またはアウターミラーとして機能させる構成のみを第1表示部として設ける形態としてもよい。
また、上記の実施形態における車両用画像表示装置10の制御装置18で行われる図4に示す表示制御は、プログラムを実行することにより行われるソフトウエア処理として説明したが、ハードウエアで行う処理としてもよい。或いは、ソフトウエア及びハードウエアの双方を組み合わせた処理としてもよい。また、ROM18Bに記憶されるプログラムは、各種記憶媒体に記憶して流通させるようにしてもよい。
さらに、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
10 車両用画像表示装置
12 カメラ(撮影部)
12B 後方カメラ(撮影部)
12R 右後側方カメラ(撮影部)
12L 左後側方カメラ(撮影部)
14 モニタ(表示部)
14I インナーミラーモニタ(表示部)
14R 右側モニタ(表示部)
14L 左側モニタ(表示部)
18 制御装置(制御部)
20 照度センサ(検出部)

Claims (4)

  1. 車室内に設けられ、車両周辺を撮影する撮影部によって撮影された撮影画像を表示する第1表示部と、
    前記第1表示部とは別に車室内に設けられた第2表示部と、
    車両周辺の明るさを検出する検出部と、
    前記検出部によって予め定めた輝度アップ閾値以上の明るさが検出された場合に、前記第1表示部及び前記第2表示部の各々の輝度を同時に上げ、前記検出部によって前記輝度アップ閾値以下の予め定めた輝度ダウン閾値未満の明るさが検出された場合に、前記第1表示部及び前記第2表示部の各々の輝度を同時に下げる表示制御を行う制御部と、
    を備えた車両用画像表示装置。
  2. 前記撮影部は、車両後部に設けられたカメラによって車両周辺として車両後方を撮影し、
    前記第1表示部は、車室内における車両前部の上部に配置された表示画面に、前記撮影部によって撮影された車両後方の撮影画像を表示する請求項1に記載の車両用画像表示装置。
  3. 前記撮影部は、車両左右の側方に設けられた側方カメラによって車両周辺として車両後側方を撮影し、
    前記第1表示部は、車室内の前部の左右の各々に配置された一対の側方表示画面に、前記撮影部によって撮影された車両左右の車両後側方の撮影画像を表示する請求項1又は請求項2に記載の車両用画像表示装置。
  4. コンピュータを、請求項1〜3の何れか1項に記載の車両用画像表示装置の制御部として機能させるための車両用画像表示プログラム。

JP2016218142A 2016-11-08 2016-11-08 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム Pending JP2018078420A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218142A JP2018078420A (ja) 2016-11-08 2016-11-08 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム
US15/700,582 US20180131877A1 (en) 2016-11-08 2017-09-11 Image display device for vehicle and image display program for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218142A JP2018078420A (ja) 2016-11-08 2016-11-08 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018078420A true JP2018078420A (ja) 2018-05-17

Family

ID=62064211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218142A Pending JP2018078420A (ja) 2016-11-08 2016-11-08 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180131877A1 (ja)
JP (1) JP2018078420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111216631A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 本田技研工业株式会社 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质
JP2020088604A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 走行制御装置、制御方法およびプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10810966B1 (en) * 2019-01-15 2020-10-20 Ambarella International Lp Fusion of electronic mirror systems and driver monitoring for increased convenience and added safety
JP2020138553A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 本田技研工業株式会社 車両用表示器の配置構造
USD938889S1 (en) 2020-01-06 2021-12-21 Gentex Corporation Vehicle door with display
US20230072154A1 (en) * 2021-09-07 2023-03-09 Honda Motor Co., Ltd. Display device and control method therefor
DE102022114245B3 (de) * 2022-06-07 2023-08-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kamera-Monitor-System für ein Fahrzeug und Verfahren zur Steuerung eines solchen Kamera-Monitor-Systems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208128A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007101756A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Frontech Ltd 表示装置
JP2007522007A (ja) * 2004-02-20 2007-08-09 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、表示装置の制御プログラムおよび記録媒体
JP2009073433A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Nippon Seiki Co Ltd 計器の駆動装置
JP2010146136A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Alpine Electronics Inc 車両モニタシステム
JP2012212203A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Nippon Seiki Co Ltd 速度抑制装置
JP2015069111A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置、スクリーンおよび画像表示方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8411245B2 (en) * 2009-02-06 2013-04-02 Gentex Corporation Multi-display mirror system and method for expanded view around a vehicle
EP2299427A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-23 Ignis Innovation Inc. Driving System for Active-Matrix Displays
JP2018022932A (ja) * 2014-12-08 2018-02-08 株式会社ジャパンディスプレイ 表示システム及び表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208128A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007522007A (ja) * 2004-02-20 2007-08-09 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、表示装置の制御プログラムおよび記録媒体
JP2007101756A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Frontech Ltd 表示装置
JP2009073433A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Nippon Seiki Co Ltd 計器の駆動装置
JP2010146136A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Alpine Electronics Inc 車両モニタシステム
JP2012212203A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Nippon Seiki Co Ltd 速度抑制装置
JP2015069111A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置、スクリーンおよび画像表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111216631A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 本田技研工业株式会社 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质
JP2020088605A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 走行制御装置、制御方法およびプログラム
JP2020088604A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 走行制御装置、制御方法およびプログラム
CN111216631B (zh) * 2018-11-26 2024-01-30 本田技研工业株式会社 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US20180131877A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018078420A (ja) 車両用画像表示装置及び車両用画像表示プログラム
US11052823B2 (en) Vehicle rear monitoring system
US10843628B2 (en) Onboard display device, control method for onboard display device, and control program for onboard display device
US10110820B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
KR101610038B1 (ko) Avm 장치 및 동작 방법
EP2471691B1 (en) Obstacle detection device, obstacle detection system provided therewith, and obstacle detection method
WO2017022172A1 (ja) 車両用表示装置及び表示方法
JP2009017020A (ja) 画像処理装置及び表示画像生成方法
JP2014089513A (ja) 画像生成装置、および画像生成プログラム
JP2006311272A (ja) 車両用映像表示装置
JP2008033901A (ja) 車両用画像表示システム
WO2017195684A1 (ja) 車両用視認装置
WO2015064095A1 (ja) 画像の補正パラメータ出力装置、カメラシステム、および補正パラメータ出力方法
US20170347067A1 (en) Vehicle display with selective image data display
JP6857695B2 (ja) 後方表示装置、後方表示方法、およびプログラム
JP2018093427A (ja) 車載用投影装置
US10455159B2 (en) Imaging setting changing apparatus, imaging system, and imaging setting changing method
JP2009035162A (ja) 後方視認装置
JP2020052143A (ja) 画像表示装置、画像表示方法
JP2018074440A (ja) 車両後方画像表示装置
KR20180074093A (ko) 어라운드 뷰 영상 제공 시스템
JP2011181019A (ja) 俯瞰画像生成装置
JP2017183880A (ja) 電子ミラーの電気回路
JP2017192115A (ja) 車両用視認装置
JP7213732B2 (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190723