JP2018065575A - Lid material for blister pack - Google Patents

Lid material for blister pack Download PDF

Info

Publication number
JP2018065575A
JP2018065575A JP2016203504A JP2016203504A JP2018065575A JP 2018065575 A JP2018065575 A JP 2018065575A JP 2016203504 A JP2016203504 A JP 2016203504A JP 2016203504 A JP2016203504 A JP 2016203504A JP 2018065575 A JP2018065575 A JP 2018065575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lid
blister
absorbent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016203504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
篤史 安田
Atsushi Yasuda
篤史 安田
昌 井上
Akira Inoue
昌 井上
謙太 鈴木
Kenta Suzuki
謙太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2016203504A priority Critical patent/JP2018065575A/en
Publication of JP2018065575A publication Critical patent/JP2018065575A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lid material for a blister pack capable of preferably absorbing moisture in a pocket without causing deactivation by components in the atmosphere.SOLUTION: A lid material 100 for a blister pack of the present invention comprises a substrate 110 and one or a plurality of isolated absorbing layers 120 on the substrate, and when a blister container 200 having a plurality of pockets 210 is joined to the lid material 100, each of the isolated absorbing layers is enclosed in the pocket.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、ブリスターパック用蓋材に関する。   The present invention relates to a cover material for blister packs.

従来、例えば錠剤等の固形製剤や薬剤の入ったカプセルの包装容器として、ブリスターパックが用いられている。このブリスターパックは、樹脂シート等で構成されているブリスター容器用積層体に、ポケットとよばれる凹部を形成してブリスター容器を形成し、ポケット内に内容物を入れ、そして蓋材をヒートシール等によって接合させることにより形成することができる。   Conventionally, blister packs have been used as packaging containers for capsules containing solid preparations such as tablets and drugs. In this blister pack, a blister container is formed by forming a recess called a pocket in a laminated body for a blister container composed of a resin sheet or the like, the contents are placed in the pocket, and the lid material is heat sealed. Can be formed by bonding.

ブリスター容器は、ポケットの内側に製剤を収容した状態で、その周囲に拡がった裾の部分に蓋材をヒートシールすることにより、製剤が封入された内容物入りブリスターパックとなる。包装に用いるブリスター容器及び、又は蓋材が透明であれば、その内部に封入された製剤を容易に視認することができる。   The blister container is a blister pack containing the contents in which the preparation is enclosed by heat-sealing the lid material at the hem portion that extends around the blister container in a state where the preparation is accommodated inside the pocket. If the blister container used for packaging and / or the lid is transparent, the preparation enclosed in the container can be easily visually confirmed.

ブリスターパックに封入される製剤の有効成分である薬剤には様々なものがあり、その中には耐湿性の弱い薬剤や、においの強い薬剤もある。そこで、ブリスター容器用積層体又は蓋材に予め水分やにおい等を吸収する吸収層を形成しておくことにより、成形後のブリスターパックに吸収機能を持たせる手段が提案されている。   There are various drugs that are active ingredients of preparations enclosed in blister packs, including drugs with low moisture resistance and drugs with strong odors. In view of this, a means has been proposed in which a blister pack after molding is provided with an absorbing function by forming an absorbent layer that absorbs moisture, odor, and the like in advance in the blister container laminate or lid.

特許文献1では、ブリスター容器用積層体の内部に吸収剤を有する吸収層を形成することによって、製剤の長期安定性を向上させる技術を開示している。ここではまず、バリア層である基材と吸収層とを有するブリスター容器用積層体に、ドーム状のポケットを形成する。そして、そのポケットに錠剤である製剤を入れて、これを蓋材で封止している。この技術によれば、外装袋に乾燥剤等を同梱しなくても、乾燥状態の維持、酸化の防止、及びにおいの効率的な除去が可能となると考えられる。   In patent document 1, the technique which improves the long-term stability of a formulation by forming the absorption layer which has an absorber inside the laminated body for blister containers is disclosed. Here, first, a dome-shaped pocket is formed in a laminate for a blister container having a base material that is a barrier layer and an absorption layer. And the formulation which is a tablet is put into the pocket, and this is sealed with the lid | cover material. According to this technique, it is considered that it is possible to maintain a dry state, prevent oxidation, and efficiently remove odors without enclosing a desiccant or the like in the outer bag.

特許文献2では、ブリスターパック用蓋材に湿気を吸収する乾燥剤を含有するプラスチック材料層を積層して、感湿性の製品を水分から保護する技術を開示している。   Patent Document 2 discloses a technique for protecting a moisture-sensitive product from moisture by laminating a plastic material layer containing a desiccant that absorbs moisture on a lid material for blister packs.

特許文献3では、底材側から順番に第1バリア層と吸収層と第2バリア層の少なくとも3層構造のシート体で構成されている、ブリスターパック用蓋材が開示されている。特許文献3では、このブリスターパック用蓋材において、第1バリア層を貫通して吸収層を連通する連通孔を形成するとしており、これによって水分、酸素、二酸化炭素、臭気などを吸収して、内容物の品質低下を効果的に防止し、内容物が吸収層に直接的に接触することを防止し、かつ吸収層と底材間に配置されるヒートシール層などの素材に対する選択自由度を拡大するとしている。   Patent Document 3 discloses a cover material for blister packs composed of a sheet body having at least a three-layer structure of a first barrier layer, an absorption layer, and a second barrier layer in order from the bottom material side. In Patent Document 3, the blister pack lid material is formed with a communication hole that penetrates the first barrier layer and communicates the absorption layer, thereby absorbing moisture, oxygen, carbon dioxide, odor, etc. Effectively prevents the quality of the contents from being deteriorated, prevents the contents from coming into direct contact with the absorbent layer, and provides a degree of freedom in selecting materials such as a heat seal layer disposed between the absorbent layer and the bottom material. It is supposed to expand.

国際公開第2006/115264号International Publication No. 2006/115264 特表2012−520802号公報Special table 2012-520802 gazette 特開2014−141258号公報JP 2014-141258 A

特許文献1〜3に記載のブリスターパックは、ブリスターパックの端部に吸収層が露出しているため、吸収層の端面が大気中に暴露されている状態になっている。そのため、場合によっては、端面から大気中の水蒸気等を吸収して、吸収層が失活し、それによってポケット内の水分等を十分に吸収できないことがある。   In the blister packs described in Patent Documents 1 to 3, since the absorption layer is exposed at the end of the blister pack, the end surface of the absorption layer is exposed to the atmosphere. Therefore, depending on the case, water vapor | steam etc. in air | atmosphere may be absorbed from an end surface, an absorption layer may deactivate, and, thereby, the water | moisture content in a pocket, etc. cannot fully be absorbed.

そこで、大気中の成分によって失活せず、それによってポケット内の水分等を良好に吸収できる、ブリスターパック用蓋材を提供する必要性が存在する。   Therefore, there is a need to provide a cover material for blister packs that is not deactivated by components in the atmosphere and thereby can absorb moisture in the pockets and the like.

本発明者らは、鋭意検討したところ、以下の手段により上記課題を解決できることを見出して、本発明を完成させた。すなわち、本発明は、下記のとおりである:
〈1〉 基材、及び上記基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有する、ブリスターパック用蓋材であって、
複数のポケットを有するブリスター容器を、上記蓋材に接合させたときに、孤立している個々の上記吸収層が、上記ポケットに包囲される、
蓋材。
〈2〉 上記ブリスター容器と接合させる面に、シーラント層を有する、上記〈1〉項に記載の蓋材。
〈3〉 上記シーラント層が、イージーピール性を有するシーラントフィルムで構成されている、上記〈2〉項に記載の蓋材。
〈4〉 上記吸収層が、吸収剤及び熱可塑性樹脂を含有している、上記〈1〉〜〈3〉項のいずれか一項に記載の蓋材。
〈5〉 上記吸収層の片面又は両面に、スキン層を更に有する、上記〈1〉〜〈4〉項のいずれか一項に記載の蓋材。
〈6〉 上記基材が、バリア層を少なくとも有する、上記〈1〉〜〈5〉項のいずれか一項に記載の蓋材。
〈7〉 上記バリア層が、アルミニウム箔である、上記〈6〉項に記載の蓋材。
〈8〉 内容物、ブリスター容器、及び蓋材を有する、ブリスターパックであって、
上記ブリスター容器が、ポケットを有しており、
上記蓋材が、基材、及び上記基材上の孤立している吸収層を有しており、
上記ブリスター容器と上記蓋材とが少なくとも一部で接合されており、かつ
上記吸収層が、上記ポケットに包囲されている、
内容物入りブリスターパック。
〈9〉 基材、及び上記基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有する、ブリスターパック用蓋材と、
複数のポケットを有するブリスター容器と
の組合せであって、
上記ブリスター容器を、上記蓋材に接合させたときに、孤立している個々の上記吸収層が、上記ポケットに包囲される、
組合せ。
As a result of intensive studies, the present inventors have found that the above problems can be solved by the following means, and have completed the present invention. That is, the present invention is as follows:
<1> A cover material for a blister pack having a base material and a pattern of one or more isolated absorption layers on the base material,
When the blister container having a plurality of pockets is joined to the lid member, the individual absorbent layers that are isolated are surrounded by the pockets.
Lid material.
<2> The lid material according to <1>, which has a sealant layer on a surface to be joined to the blister container.
<3> The lid material according to <2>, wherein the sealant layer is formed of a sealant film having an easy peel property.
<4> The lid according to any one of <1> to <3>, wherein the absorbent layer contains an absorbent and a thermoplastic resin.
<5> The lid according to any one of <1> to <4>, further including a skin layer on one side or both sides of the absorbent layer.
<6> The lid according to any one of <1> to <5>, wherein the base material has at least a barrier layer.
<7> The lid material according to <6>, wherein the barrier layer is an aluminum foil.
<8> A blister pack having a content, a blister container, and a lid,
The blister container has a pocket,
The lid material has a base material and an isolated absorption layer on the base material,
The blister container and the lid are joined at least in part, and the absorbent layer is surrounded by the pocket;
Blister pack with contents.
<9> a base material, and a blister pack lid material having a pattern of one or more isolated absorption layers on the base material;
In combination with a blister container having a plurality of pockets,
When the blister container is joined to the lid, the individual absorbent layers that are isolated are surrounded by the pockets,
combination.

本発明によれば、大気中の成分によって失活せず、それによってポケット内の水分等を良好に吸収できる、ブリスターパック用蓋材を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the lid | cover material for blister packs which can be absorbed well by the water | moisture content etc. in a pocket without being deactivated by the component in air | atmosphere can be provided.

図1は、本発明のブリスターパック用蓋材の概略図である。図1(a)は、本発明のブリスターパック用蓋材の上面図であり、図1(b)は、本発明のブリスターパック用蓋材の側面断面図である。FIG. 1 is a schematic view of a cover material for a blister pack of the present invention. Fig.1 (a) is a top view of the cover material for blister packs of this invention, FIG.1 (b) is side sectional drawing of the cover material for blisterpacks of this invention. 図2は、ブリスター容器と本発明のブリスターパック用蓋材とを接合させたときの吸収層の位置の説明図である。FIG. 2 is an explanatory view of the position of the absorbent layer when the blister container and the blister pack lid material of the present invention are joined. 図3は、本発明のブリスターパック用蓋材の特定の実施態様の側面断面図である。FIG. 3 is a side cross-sectional view of a particular embodiment of the blister pack lid of the present invention.

《ブリスターパック用蓋材》
図1(a)及び(b)に示すように、本発明のブリスターパック用蓋材(100)は、基材(110)、及び基材(110)上の1又は複数の孤立している吸収層(120)のパターンを有する。
《Blister for Blister Pack》
As shown in FIGS. 1 (a) and (b), the blister pack lid material (100) of the present invention comprises a base material (110) and one or more isolated absorptions on the base material (110). It has a pattern of layers (120).

そして、図2(a)に示すような、複数のポケット(210)を有するブリスター容器(200)を、本発明のブリスターパック用蓋材(100)に接合させたときに、図2(b)に示すように、孤立している個々の吸収層(120)が、ポケット(210)に包囲される。   When a blister container (200) having a plurality of pockets (210) as shown in FIG. 2 (a) is joined to the lid material for blister packs (100) of the present invention, FIG. As shown, the isolated individual absorbent layer (120) is surrounded by a pocket (210).

ここで、「ポケットに包囲される」とは、ブリスター容器を接合させたブリスターパック用蓋材を、蓋材側から見たときに、ブリスターパック用蓋材のうちのポケットに相当する領域内に吸収層が存在しており、かつブリスター容器とブリスターパック用蓋材との接合面と、吸収層とが重なっていないことを意味するものである。   Here, “enclosed in the pocket” means that the blister pack lid member to which the blister container is joined is in the region corresponding to the pocket of the blister pack lid member when viewed from the lid member side. It means that the absorbent layer is present, and the bonding surface between the blister container and the lid material for the blister pack does not overlap the absorbent layer.

本発明者らは、基材、及び基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有する態様とし、複数のポケットを有するブリスター容器を、この蓋材に接合させたときに、孤立している個々の吸収層が、ポケットに包囲されるようにすることにより、吸収層を大気から遮断し、それによって吸収層の失活を防止できることを見出した。   The inventors have a mode of having a base material and a pattern of one or a plurality of isolated absorbent layers on the base material, and when a blister container having a plurality of pockets is bonded to the lid, It has been found that by allowing each isolated absorbent layer to be surrounded by a pocket, the absorbent layer can be shielded from the atmosphere, thereby preventing deactivation of the absorbent layer.

図3に示すように、本発明のブリスターパック用蓋材は、ブリスター容器(200)と接合させる面に、シーラント層(130)を有していてもよい。より具体的には、図3(a)に示すように、吸収層(120)と基材(110)との間にシーラント層(130)が存在していてもよく、又は図3(b)に示すように基材(110)上の吸収層(120)を覆うようにしてシーラント層(130)が存在していてもよい。また、図3(b)に示す態様においては、シーラント層(130)にハーフカットを入れて、吸収層(120)をポケット(210)内の空間に暴露してもよい。   As shown in FIG. 3, the lid | cover material for blister packs of this invention may have a sealant layer (130) in the surface joined with a blister container (200). More specifically, as shown in FIG. 3 (a), a sealant layer (130) may exist between the absorbent layer (120) and the substrate (110), or FIG. 3 (b). The sealant layer (130) may be present so as to cover the absorbent layer (120) on the substrate (110) as shown in FIG. In the embodiment shown in FIG. 3B, a half cut may be made in the sealant layer (130) to expose the absorbent layer (120) to the space in the pocket (210).

また、図3に示すように、基材(110)は、バリア層(112)及び樹脂層(114)で構成されていてもよい。   Moreover, as shown in FIG. 3, the base material (110) may be comprised with the barrier layer (112) and the resin layer (114).

また、図示しないが、本発明のブリスターパック用蓋材の吸収層は、片面又は両面に、随意のスキン層を有していてもよい。すなわち、上記の図において吸収層として言及している層は、スキン層を有していても有していなくてもよい。   Moreover, although not shown in figure, the absorption layer of the cover material for blister packs of this invention may have an arbitrary skin layer on one side or both surfaces. That is, the layer referred to as the absorption layer in the above figure may or may not have a skin layer.

図3(a)に示す態様の場合、吸収層又は吸収層及びスキン層を有する積層体において、(内容物側の面の面積)/(基材又はシーラント層側の面の面積)の値は、1.0以下であること、すなわち、例えば台形の側面断面を有することが、基材又はシーラント層との接着面を大きくして吸収層又は上記の積層体を剥離しにくくする観点から好ましい。また、この比は、0.5以上、0.7以上、0.9以上、又は0.95以上であることが、吸収剤の脱落を防止する観点から好ましい。   In the case of the embodiment shown in FIG. 3 (a), in the laminate having the absorption layer or the absorption layer and the skin layer, the value of (area of the surface on the content side) / (area of the surface on the base material or sealant layer side) is 1.0 or less, that is, for example, having a trapezoidal side surface cross section is preferable from the viewpoint of increasing the adhesion surface with the base material or the sealant layer to make it difficult to peel the absorbent layer or the above laminate. In addition, this ratio is preferably 0.5 or more, 0.7 or more, 0.9 or more, or 0.95 or more from the viewpoint of preventing the absorbent from falling off.

以下では、本発明のブリスターパック用蓋材の各構成要素について説明する。   Below, each component of the lid | cover material for blister packs of this invention is demonstrated.

〈基材〉
基材は、バリア層のみ又は樹脂層のみで構成されていてもよいし、バリア層及び樹脂層で構成されていてよい。
<Base material>
The base material may be composed of only the barrier layer or the resin layer, or may be composed of the barrier layer and the resin layer.

{バリア層}
バリア層としては、外部からの水分や有機ガス及び無機ガスが吸収層へと透過することを抑制することができる材料を用いることができる。バリア層としては、例えば、これに限られないが、アルミニウム箔、若しくはアルミニウム合金等の金属箔、アルミニウム蒸着膜、シリカ蒸着膜、アルミナ蒸着膜、若しくはシリカ・アルミナ二元蒸着膜等の無機物蒸着膜、又はポリ塩化ビニリデンコーティング膜、若しくはポリフッ化ビニリデンコーティング膜等の有機物コーティング膜を用いることができる。特に、バリア性及び蓋材としての取り扱い性を両立させやすくする観点から、バリア層としては、アルミニウム箔を用いることが好ましい。
{Barrier layer}
As the barrier layer, a material capable of suppressing moisture, organic gas, and inorganic gas from the outside from being transmitted to the absorption layer can be used. Examples of the barrier layer include, but are not limited to, metal foils such as aluminum foil or aluminum alloy, aluminum vapor deposition films, silica vapor deposition films, alumina vapor deposition films, or inorganic vapor deposition films such as silica / alumina binary vapor deposition films. Alternatively, an organic coating film such as a polyvinylidene chloride coating film or a polyvinylidene fluoride coating film can be used. In particular, an aluminum foil is preferably used as the barrier layer from the viewpoint of making it easy to achieve both barrier properties and handleability as a lid material.

バリア層の厚さは、7μm以上、10μm以上、又は15μm以上であることが、強度及びバリア性を確保する観点から好ましく、また45μm以下、40μm以下、又は35μm以下であることが、蓋材としての取り扱い性を向上させる観点から好ましい。   The thickness of the barrier layer is preferably 7 μm or more, 10 μm or more, or 15 μm or more from the viewpoint of ensuring strength and barrier properties, and is 45 μm or less, 40 μm or less, or 35 μm or less as a lid material. It is preferable from the viewpoint of improving the handleability.

{樹脂層}
樹脂層としては、耐衝撃性、耐摩耗性等に優れた熱可塑性樹脂、例えば、ポリオレフィン、ビニル系ポリマー、ポリエステル、ポリアミド等を単独で、又は2種類以上組み合わせて複層で使用することができる。この樹脂層は、延伸フィルムであっても、無延伸フィルムであってもよい。この樹脂層により、バリア層を保護することができる。
{Resin layer}
As the resin layer, a thermoplastic resin excellent in impact resistance, wear resistance, etc., for example, polyolefin, vinyl polymer, polyester, polyamide, etc. can be used alone or in combination of two or more kinds in multiple layers. . This resin layer may be a stretched film or an unstretched film. The barrier layer can be protected by this resin layer.

ポリオレフィンとしては、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、エチレンと酸素含有エチレン性不飽和単量体との共重合体等が挙げられる。エチレンと酸素含有エチレン性不飽和単量体との共重合体としては、例えばEVOH(エチレン−ビニルアルコール共重合体)等が挙げられる。   Examples of the polyolefin include a polyethylene resin, a polypropylene resin, a copolymer of ethylene and an oxygen-containing ethylenically unsaturated monomer, and the like. Examples of the copolymer of ethylene and an oxygen-containing ethylenically unsaturated monomer include EVOH (ethylene-vinyl alcohol copolymer).

なお、本明細書において、ポリエチレン系樹脂とは、ポリマーの主鎖にエチレン基の繰返し単位を、30mol%以上、40mol%以上、50mol%以上、60mol%以上、70mol%以上、又は80mol%以上含む樹脂であり、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、エチレン−アクリル酸共重合体(EAA)、エチレン−メタクリル酸共重合体(EMAA)、エチレン−エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン−メチルアクリレート共重合体(EMA)、エチレンビニルアセテート共重合体(EVA)、カルボン酸変性ポリエチレン、カルボン酸変性エチレンビニルアセテート共重合体、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物からなる群より選択される。   In the present specification, the polyethylene-based resin includes a repeating unit of an ethylene group in a polymer main chain of 30 mol% or more, 40 mol% or more, 50 mol% or more, 60 mol% or more, 70 mol% or more, or 80 mol% or more. For example, low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (LLDPE), medium density polyethylene (MDPE), high density polyethylene (HDPE), ethylene-acrylic acid copolymer (EAA), ethylene- Methacrylic acid copolymer (EMAA), ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA), ethylene-methyl acrylate copolymer (EMA), ethylene vinyl acetate copolymer (EVA), carboxylic acid-modified polyethylene, carboxylic acid-modified ethylene Vinyl acetate copolymer and Derivatives of al, and is selected from the group consisting of mixtures.

本明細書において、ポリプロピレン系樹脂とは、ポリマーの主鎖にプロピレン基の繰返し単位を、30mol%以上、40mol%以上、50mol%以上、60mol%以上、70mol%以上、又は80mol%以上含む樹脂であり、例えば、ポリプロピレン(PP)ホモポリマー、ランダムポリプロピレン(ランダムPP)、ブロックポリプロピレン(ブロックPP)、塩素化ポリプロピレン、カルボン酸変性ポリプロピレン、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。   In this specification, the polypropylene resin is a resin containing propylene group repeating units in a polymer main chain of 30 mol% or more, 40 mol% or more, 50 mol% or more, 60 mol% or more, 70 mol% or more, or 80 mol% or more. Yes, for example, polypropylene (PP) homopolymer, random polypropylene (random PP), block polypropylene (block PP), chlorinated polypropylene, carboxylic acid-modified polypropylene, and derivatives thereof, and mixtures thereof.

ビニル系ポリマーとしては、例えばPVC(ポリ塩化ビニル)、PVDC(ポリ塩化ビニリデン)、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、PAN(ポリアクリロニトリル)等が挙げられる。   Examples of the vinyl polymer include PVC (polyvinyl chloride), PVDC (polyvinylidene chloride), polychlorotrifluoroethylene, polytetrafluoroethylene, and PAN (polyacrylonitrile).

ポリエステルとしては、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリブチレンテレフタレート等が挙げられる。   Examples of the polyester include PET (polyethylene terephthalate) and polybutylene terephthalate.

ポリアミドとしては、例えばナイロン(登録商標)6、ナイロンMXD6等のナイロン等が挙げられる。   Examples of the polyamide include nylon such as nylon (registered trademark) 6 and nylon MXD6.

樹脂層の厚さは、7μm以上、10μm以上、又は15μm以上であることが、バリア層を良好に保護する観点から好ましく、また55μm以下、50μm以下、又は45μm以下であることが、蓋材としての取り扱い性を向上させる観点から好ましい。   The thickness of the resin layer is preferably 7 μm or more, 10 μm or more, or 15 μm or more from the viewpoint of favorably protecting the barrier layer, and is 55 μm or less, 50 μm or less, or 45 μm or less as a lid material. It is preferable from the viewpoint of improving the handleability.

〈吸収層〉
吸収層は、基材上に1又は複数の孤立している層のパターンとして存在している層である。水分や有機及び無機ガスの吸収機能を有する層であってよい。特に、吸収層は、吸収剤及び樹脂を含有していてよい。
<Absorbent layer>
An absorbent layer is a layer that exists as a pattern of one or more isolated layers on a substrate. It may be a layer having a function of absorbing moisture, organic and inorganic gases. In particular, the absorption layer may contain an absorbent and a resin.

吸収層の積層は、製膜工程、切断工程及び接合工程を含む方法により行ってよい。この場合、これらの工程は、どの順番で行ってもよい。すなわち、吸収層を予め切断してから接合させてもよく、吸収層を接合させた後で切断してもよい。   The absorption layer may be laminated by a method including a film forming process, a cutting process, and a bonding process. In this case, these steps may be performed in any order. That is, the absorption layer may be cut and bonded in advance, or may be cut after the absorption layer is bonded.

製膜工程は、例えば吸収剤及び樹脂を、インフレーション法、Tダイ法、キャスト法等の押出成形又は射出成形等することによりフィルム状に成形することにより行うことができる。また、本発明のブリスターパック用蓋材が吸収層の片面又は両面にスキン層を更に有する場合、多層インフレーション法、又は多層Tダイ法等の共押出法により成形及びスキン層の積層を共に行うこともできる。   The film forming step can be performed, for example, by forming the absorbent and the resin into a film shape by extrusion molding or injection molding such as an inflation method, a T-die method, or a casting method. Moreover, when the lid | cover material for blister packs of this invention further has a skin layer on the single side | surface or both surfaces of an absorption layer, both shaping | molding and lamination | stacking of a skin layer are performed by coextrusion methods, such as a multilayer inflation method or a multilayer T-die method. You can also.

切断工程は、例えば、ポンチ、ロータリーダイカッター、レーザー光照射等により行うことができる。また、この場合、切断の角度を調節することにより、上記の(内容物側の面の面積)/(基材又はシーラント層側の面の面積)の値を調節することができる。   A cutting process can be performed by a punch, a rotary die cutter, laser beam irradiation, etc., for example. In this case, the value of (area of the surface on the content side) / (area of the surface on the base material or sealant layer side) can be adjusted by adjusting the cutting angle.

接合工程は、例えば、接着層を介して行うことができる。接着層は、内容物の安全性を確保する観点及び吸収剤を失活させない観点から、接合工程において溶剤成分を必要としない接着層であることが好ましい。このような接着層としては、例えば両面テープ、押出ラミネート用の熱可塑性樹脂等を用いることができる。   The joining step can be performed through an adhesive layer, for example. The adhesive layer is preferably an adhesive layer that does not require a solvent component in the joining step from the viewpoint of ensuring the safety of the contents and from not deactivating the absorbent. As such an adhesive layer, for example, a double-sided tape, a thermoplastic resin for extrusion lamination, or the like can be used.

また、特に基材がシーラント層を有する場合には、接合工程は、ヒートシールにより行ってもよい。   In particular, when the substrate has a sealant layer, the joining step may be performed by heat sealing.

また、吸収層の形成は、パターンとして直接印刷することにより行ってもよい。印刷は、例えばグラビア印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷等により行うことができる。この場合、製膜工程と接合工程を同時に行うこととなり、切断工程は不要となる。   Moreover, you may perform formation of an absorption layer by printing directly as a pattern. Printing can be performed by, for example, gravure printing, screen printing, flexographic printing, or the like. In this case, the film forming process and the bonding process are performed at the same time, and the cutting process becomes unnecessary.

吸収層中の吸収剤の含有率は、良好な吸収能力を確保する観点から、吸収層全体の質量を基準として、1質量%以上、3質量%以上、5質量%以上、7質量%以上、又は10質量%以上であることが好ましく、また良好な製膜性を確保する観点から、70質量%以下、65質量%以下、60質量%以下、55質量%以下、又は53質量%以下であることが好ましい。   The content of the absorbent in the absorbent layer is 1% by mass or more, 3% by mass or more, 5% by mass or more, 7% by mass or more, based on the mass of the entire absorption layer, from the viewpoint of ensuring good absorption capacity. Alternatively, it is preferably 10% by mass or more, and from the viewpoint of ensuring good film-forming properties, it is 70% by mass or less, 65% by mass or less, 60% by mass or less, 55% by mass or less, or 53% by mass or less. It is preferable.

吸収層の厚さは、1μm以上、2μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上、20μm以上、又は30μm以上であることが、良好な吸収能力を確保する観点から好ましく、また100μm以下、90μm以下、又は80μm以下であることが、蓋材のしなやかさを確保する観点から好ましい。   The thickness of the absorption layer is preferably 1 μm or more, 2 μm or more, 3 μm or more, 5 μm or more, 10 μm or more, 20 μm or more, or 30 μm or more from the viewpoint of securing a good absorption capacity, and 100 μm or less, 90 μm or less. Or 80 μm or less is preferable from the viewpoint of ensuring the flexibility of the lid.

{吸収剤}
吸収剤としては、物理吸収剤、及び化学吸収剤を用いることができる。
{Absorbent}
As the absorbent, a physical absorbent and a chemical absorbent can be used.

化学吸収剤としては、例えば鉄粉(例えば、還元鉄粉、噴霧鉄粉、活性鉄粉等)、酸化第一鉄、第一鉄塩等の鉄系酸素吸収剤、ハロゲン化金属(例えば、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、臭化ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、ヨウ化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化バリウム等)、酸化金属(例えば、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸素欠陥を有する酸化セリウム、酸素欠陥を有する酸化チタン等)、硫酸マグネシウム、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、亜ニチオン酸塩等の酸素吸収剤を用いることができる。   Examples of the chemical absorbent include iron powder (for example, reduced iron powder, sprayed iron powder, activated iron powder, etc.), iron-based oxygen absorbers such as ferrous oxide and ferrous salts, and metal halides (for example, chloride). Calcium, sodium chloride, sodium bromide, sodium iodide, potassium chloride, potassium bromide, potassium iodide, calcium chloride, magnesium chloride, barium chloride, etc.), metal oxide (eg, calcium oxide, aluminum oxide, oxygen deficiency) Oxygen absorbers such as cerium oxide, titanium oxide having oxygen defects, etc.), magnesium sulfate, sulfite, bisulfite, nitrite and the like can be used.

物理吸収剤としては、例えばゼオライト、シリカゲル、及び活性炭等を用いることができる。   As the physical absorbent, for example, zeolite, silica gel, activated carbon and the like can be used.

ゼオライトとしては、主に水分を吸収対象とした親水性ゼオライト、主にアウトガスを吸収対象とした疎水性ゼオライト、及びこれらの組合せを用いることができる。   As the zeolite, it is possible to use hydrophilic zeolite mainly for absorbing moisture, hydrophobic zeolite mainly for absorbing outgas, and combinations thereof.

ここで、アウトガスは、内容物から放出される揮発性の有機ガスや無機ガス(水蒸気は除く)である。具体的には、アウトガスとしては、例えばベンゼン、トルエン等の芳香族化合物、酢酸エチル等のエステル、メタン、エタン等の脂肪族炭化水素、エタノール等のアルコール、アセトアルデヒド等のアルデヒド、アンモニア、及び硫黄ガス等が挙げられる。このようなアウトガスは、においに関して好ましくない場合があるだけでなく、内容物に悪影響を与えることもある。   Here, the outgas is volatile organic gas or inorganic gas (excluding water vapor) released from the contents. Specifically, examples of the outgas include aromatic compounds such as benzene and toluene, esters such as ethyl acetate, aliphatic hydrocarbons such as methane and ethane, alcohols such as ethanol, aldehydes such as acetaldehyde, ammonia, and sulfur gas. Etc. Such outgas may not only be unfavorable with respect to odor, but may also adversely affect the contents.

親水性ゼオライトとしては、例えばA型、X型、又はLSX型のゼオライトを用いることができる。これらは単独で使用してもよく、また組み合わせて用いてもよい。   As the hydrophilic zeolite, for example, A-type, X-type, or LSX-type zeolite can be used. These may be used alone or in combination.

疎水性ゼオライトとしては、例えばベータ型、ZSM−5型、フェリエナイト型、モルデナイト型、L型、又はY型のゼオライトを使用することができる。また、ZSM−5型ゼオライトの類縁体であるZSM−11、シリカライト、シリカライト−2、ペンタシル型メタロケイ酸塩を使用することもできる。これらは単独で用いてもよく、又は組み合わせて用いてもよい。   As the hydrophobic zeolite, for example, beta type, ZSM-5 type, ferrierite type, mordenite type, L type, or Y type zeolite can be used. Further, ZSM-11, silicalite, silicalite-2, and pentasil-type metallosilicate, which are analogs of ZSM-5 type zeolite, can also be used. These may be used alone or in combination.

{樹脂}
樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線硬化性樹脂等が挙げられる。例えば、フィルム状に成形することにより吸収層を製造する場合には、成形しやすさの観点から、熱可塑性樹脂を用いることができる。印刷することにより吸収層を製造する場合には、内容物の安全性を確保する観点及び吸収剤を失活させない観点から、熱硬化性樹脂又は紫外線硬化性樹脂を用いることができる。
{resin}
Examples of the resin include a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and an ultraviolet curable resin. For example, when manufacturing an absorption layer by shape | molding into a film form, a thermoplastic resin can be used from a viewpoint of easiness to shape | mold. When the absorbent layer is produced by printing, a thermosetting resin or an ultraviolet curable resin can be used from the viewpoint of ensuring the safety of the contents and from the viewpoint of not deactivating the absorbent.

熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、飽和又は不飽和ポリエステル、アイオノマー、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。   Examples of the thermoplastic resin include polyethylene resins, polypropylene resins, saturated or unsaturated polyesters, ionomers, polyvinyl chloride (PVC), polystyrene, and derivatives thereof, and mixtures thereof.

吸収層が水蒸気を吸収対象とする場合には、樹脂のJIS K 7129に準拠する水蒸気透過度は、40℃相対湿度90%で、25μmの厚さのフィルムについて測定したときに、5g/(m・day)以上、10g/(m・day)以上、又は15g/(m・day)以上であることが、良好な吸収速度を確保する観点から好ましく、また100g/(m・day)以下、90g/(m・day)以下、又は80g/(m・day)以下であることが、製造工程における失活を防止する観点から好ましい。 When the absorption layer is intended to absorb water vapor, the water vapor permeability according to JIS K 7129 of the resin is 5 g / (m when measured on a film having a thickness of 25 μm at 40 ° C. and a relative humidity of 90%. 2 · day) or more, 10 g / (m 2 · day) or more, or 15 g / (m 2 · day) or more is preferable from the viewpoint of securing a good absorption rate, and 100 g / (m 2 · day). ) Below, 90 g / (m 2 · day) or less, or 80 g / (m 2 · day) or less is preferable from the viewpoint of preventing deactivation in the production process.

吸収層が酸素を吸収対象とする場合には、樹脂のJIS K7126−1に準拠する酸素透過度は、25℃相対湿度0%で、25μmの厚さのフィルムについて測定したときに、5000cc/(m・day・MPa)以上、10000cc/(m・day・MPa)以上、又は30000cc/(m・day・MPa)以上であることが、良好な吸収速度を確保する観点から好ましく、また230000cc/(m・day・MPa)以下、200000cc/(m・day・MPa)以下、又は150000cc/(m・day・MPa)以下であることが、製造工程における失活を防止する観点から好ましい。 When the absorption layer is intended to absorb oxygen, the oxygen permeability of the resin according to JIS K7126-1 is 5000 cc / (when measured on a film having a thickness of 25 μm at 25 ° C. and 0% relative humidity. m 2 · day · MPa) or more, preferably 10,000 cc / (m 2 · day · MPa) or more, or 30000 cc / (m 2 · day · MPa) or more from the viewpoint of securing a good absorption rate. The viewpoint of preventing deactivation in the production process to be 230,000 cc / (m 2 · day · MPa) or less, 200000 cc / (m 2 · day · MPa) or less, or 150,000 cc / (m 2 · day · MPa) or less. To preferred.

熱可塑性樹脂の密度は、0.85g/m以上、又は0.87g/m以上であることが、製造工程における失活を防止する観点から好ましく、また1.5g/m以下、1.2g/m以下、1.0g/m以下、又は0.95g/m以下であることが、良好な吸収速度を確保する観点から好ましい。 The density of the thermoplastic resin is preferably 0.85 g / m 3 or more, or 0.87 g / m 3 or more from the viewpoint of preventing deactivation in the production process, and 1.5 g / m 3 or less, 1 .2g / m 3 or less, 1.0 g / m 3 or less, or 0.95 g / m 3 is or less, from the viewpoint of ensuring good absorption rate.

熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂等が挙げられる。   Examples of the thermosetting resin include a phenol resin, an epoxy resin, a melamine resin, and an alkyd resin.

紫外線硬化性樹脂としては、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート等が挙げられる。   Examples of the ultraviolet curable resin include polyester acrylate, urethane acrylate, and epoxy acrylate.

〈シーラント層〉
シーラント層は、ヒートシールによりブリスター容器と蓋材とを接合させるための随意の層である。基材がバリア層のみで構成されている場合には、本発明のブリスターパック用蓋材は、ブリスター容器と接合させる面にシーラント層を有することが特に好ましい。
<Sealant layer>
The sealant layer is an optional layer for joining the blister container and the lid by heat sealing. When the base material is composed of only the barrier layer, the blister pack lid material of the present invention particularly preferably has a sealant layer on the surface to be joined to the blister container.

シーラント層としては、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、熱可塑性エラストマー、アイオノマー樹脂などを用いることができる。   As the sealant layer, for example, a polyethylene resin, a polypropylene resin, polyvinyl chloride, polystyrene, a thermoplastic elastomer, an ionomer resin, or the like can be used.

特に、本発明のブリスターパック用蓋材においては、イージーピール性を有する公知のシーラントフィルムを、そのイージーピール性を損なうことなくシーラント層として用いることができる。理論に拘束されることを望まないが、これは、吸収層が孤立して存在し、これがブリスター容器のポケットに包囲されるようにすることにより、ブリスター容器とシーラントフィルムとの間の溶着部において吸収層が存在しないこととなり、その結果、より緩い条件でシーラントフィルムを溶着させることができることに起因すると考えられる。   In particular, in the lid material for blister packs of the present invention, a known sealant film having easy peel properties can be used as a sealant layer without impairing the easy peel properties. Without wishing to be bound by theory, this is because in the weld between the blister container and the sealant film, the absorbent layer is present in isolation and is enclosed in the pocket of the blister container. It is considered that the absorption layer does not exist, and as a result, the sealant film can be deposited under looser conditions.

ここで、シーラントフィルムが「イージーピール性を有する」とは、シーラントフィルムとポリプロピレンとのJIS K6854−3に準拠する剥離強度が、1N〜10N/15mmであることを意味するものである。   Here, that the sealant film has “easy peel” means that the peel strength between the sealant film and polypropylene conforming to JIS K6854-3 is 1 N to 10 N / 15 mm.

市販のイージーピール性のシーラントフィルムとしては、CMPS(登録商標)、T.A.F.(登録商標)(いずれも東セロ株式会社)、アシストAEシリーズ、アシストMシリーズ、アシストPシリーズ(住化プラステック株式会社)、アロマーフィルム(オカモト株式会社)、VMXフィルム(ジェイフィルム株式会社)、サントックス−CP(サン・トックス株式会社)などが挙げられる。   Commercially available easy peel sealant films include CMPS (registered trademark), T.M. A. F. (Registered Trademark) (all are Tosero Co., Ltd.), Assist AE Series, Assist M Series, Assist P Series (Sumika Plustech Co., Ltd.), Aroma Film (Okamoto Co., Ltd.), VMX Film (J-Film Co., Ltd.), Sun Tox-CP (Sun Tox Co., Ltd.) and the like.

シーラント層の厚さは、良好なヒートシール性を確保する観点から、5μm以上、7μm以上、又は10μm以上であり、かつ30μm以下、25μm以下、又は20μm以下であることが好ましい。   The thickness of the sealant layer is preferably 5 μm or more, 7 μm or more, or 10 μm or more, and preferably 30 μm or less, 25 μm or less, or 20 μm or less from the viewpoint of ensuring good heat sealability.

〈スキン層〉
スキン層は、吸収層に含有される吸収剤の脱落及び吸収剤の内容物への直接接触を防止し、吸収層の製膜安定性を向上させ、かつ基材又は随意のシーラント層と積層させるための表面平滑性を付与するため、吸収層の片面又は両面に積層されている随意の層である。
<Skin layer>
The skin layer prevents the absorbent contained in the absorbent layer from falling off and directly contacts the contents of the absorbent, improves the film-forming stability of the absorbent layer, and is laminated with a base material or an optional sealant layer. In order to provide the surface smoothness for this, it is an arbitrary layer laminated | stacked on the single side | surface or both surfaces of the absorption layer.

スキン層としては、熱可塑性樹脂で構成されていてよい。熱可塑性樹脂としては、吸収層に関して挙げた熱可塑性樹脂を用いることができる。   The skin layer may be made of a thermoplastic resin. As the thermoplastic resin, the thermoplastic resins mentioned for the absorption layer can be used.

スキン層の厚さは、2μm以上、5μm以上、又は10μm以上であることが、吸収剤の脱落を防止する観点から好ましく、また20μm以下、18μm以下、又は15μm以下であることが、良好な吸収速度を確保する観点から好ましい。   The thickness of the skin layer is preferably 2 μm or more, 5 μm or more, or 10 μm or more from the viewpoint of preventing the absorbent from falling off, and preferably 20 μm or less, 18 μm or less, or 15 μm or less. It is preferable from the viewpoint of securing the speed.

〈他の層〉
本発明のブリスターパック用蓋材は、基材層とシーラント層との間に他の層、例えば接着層を具備していてもよい。接着層としては、例えば、両面テープ、押出ラミネート用の熱可塑性樹脂、ドライラミネート接着剤、アンカーコート接着剤、ホットメルト接着剤、水溶性接着剤、及びエマルション接着剤等を用いることができる。
<Other layers>
The lid for blister packs of the present invention may have another layer, for example, an adhesive layer, between the base material layer and the sealant layer. As the adhesive layer, for example, a double-sided tape, a thermoplastic resin for extrusion lamination, a dry laminate adhesive, an anchor coat adhesive, a hot melt adhesive, a water-soluble adhesive, and an emulsion adhesive can be used.

《内容物入りブリスターパック》
内容物入りブリスターパックは、内容物、ブリスター容器、及び蓋材を有する。このブリスター容器は、ポケットを有している。蓋材は、蓋材が、基材、及び基材上の孤立している吸収層を有している。また、この吸収層は、ポケットに包囲されている。
《Blister pack with contents》
The blister pack with contents includes the contents, a blister container, and a lid. The blister container has a pocket. The lid member has a base material and an absorption layer that is isolated on the base material. Moreover, this absorption layer is surrounded by the pocket.

〈内容物〉
内容物としては、外気との接触によって劣化しうる物であれば限定されるものではなく、薬剤の他、食品、化粧品、衛生用品、医療機器、医療器具、電子部品等を挙げることができる。また、薬剤としては、医薬品製剤の他、洗浄剤、農薬、試薬等を含む。
<Contents>
The contents are not limited as long as they can be deteriorated by contact with the outside air, and examples thereof include foods, cosmetics, sanitary products, medical equipment, medical instruments, and electronic parts in addition to drugs. Moreover, as a chemical | medical agent, besides a pharmaceutical formulation, a cleaning agent, an agrochemical, a reagent, etc. are included.

〈ブリスター容器〉
ブリスター容器としては、ポケットを有するブリスター容器を用いることができる。
<Blister container>
As the blister container, a blister container having a pocket can be used.

ブリスター容器は、例えばブリスター容器用シートに、内容物を入れるためのポケットを形成することにより製造することができる。ポケットを成形する際の成形方法としては、平板式空圧成形法、プラグアシスト圧空成形法、ドラム式真空成型法、プラグ成形法等が挙げられる。この中でも、粘度平均分子量100万以上の超高分子量ポリエチレン樹脂製の先端部が丸い円柱状の棒(プラグ材)を用いたプラグ成形法が、ポケットを形成するためには好ましい。   A blister container can be manufactured by, for example, forming a pocket for containing contents in a sheet for a blister container. Examples of the molding method for molding the pocket include a flat plate air forming method, a plug assist pressure forming method, a drum type vacuum forming method, and a plug forming method. Among these, a plug molding method using a columnar rod (plug material) made of an ultrahigh molecular weight polyethylene resin having a viscosity average molecular weight of 1 million or more and having a rounded tip is preferable for forming a pocket.

ブリスター容器としては、単層のブリスター容器用シート、又は複数の層を積層させた複層のブリスター容器用シートを用いることができる。ブリスター容器用シートの厚さは、ブリスター容器としての適切な強度、コシ、プレススルー性、バリア性等の観点から、例えば500μm以下、400μm以下、300μm以下、200μm以下、150μm以下、又は100μm以下とすることができ、また50μm以上、60μm、又は70μm以上とすることができる。   As the blister container, a single-layer blister container sheet or a multi-layer blister container sheet in which a plurality of layers are laminated can be used. The thickness of the blister container sheet is, for example, 500 μm or less, 400 μm or less, 300 μm or less, 200 μm or less, 150 μm or less, or 100 μm or less from the viewpoint of appropriate strength as a blister container, stiffness, press-through property, barrier property, and the like. And can be 50 μm or more, 60 μm, or 70 μm or more.

単層のブリスター容器用シートの材質としては、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂(CPP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、飽和ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、ポリアミド(例えば、ナイロン(登録商標)、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロンMXD6)、環状ポリオレフィン(COP、COC)、及びフッ素系樹脂(例えば、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE))などが挙げられる。   The material for the single-layer blister container sheet is polyethylene resin, polypropylene resin (CPP), polyvinyl chloride (PVC), saturated polyester (for example, polyethylene terephthalate), polyamide (for example, nylon (registered trademark), nylon). 6, nylon 6,6, nylon MXD6), cyclic polyolefin (COP, COC), and fluorine-based resin (for example, polychlorotrifluoroethylene (PCTFE), polytetrafluoroethylene (PTFE)).

複層のブリスター容器用シートは、基材層とシール樹脂層を有していてもよい。また、基材層とシール樹脂層の間には、任意にバリア層、補強層等を設けてもよく、例えば基材層、バリア層、補強層、及びシール樹脂層をこの順に有する。隣り合う各層を貼り合わせる方法としては、ドライラミネート法、サンドラミネート法等が挙げられる。   The multilayer blister container sheet may have a base material layer and a sealing resin layer. Moreover, you may provide a barrier layer, a reinforcement layer, etc. arbitrarily between a base material layer and a sealing resin layer, for example, it has a base material layer, a barrier layer, a reinforcement layer, and a sealing resin layer in this order. Examples of a method for bonding adjacent layers include a dry laminating method and a sand laminating method.

(ブリスター容器用基材層)
ブリスター容器用基材層に用いられる樹脂としては、ブリスター容器用シートに適度なバリア性及び成形性を与える樹脂であれば特に制限されない。例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリプロピレン系樹脂、飽和ポリエステル、ポリアミド(例えば、ナイロン(登録商標)、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロンMXD6)、環状ポリオレフィン(COP、COC)、及びフッ素系樹脂(例えば、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン)等、並びにこれらの混合物が挙げられる。これらは単層で用いても良いし、2層以上を積層して用いても良い。好ましくは、外部からの水分の浸入を防ぎ、防湿性に優れているものがよく、特にポリプロピレン系樹脂、ポリアミド及び飽和ポリエステルが挙げられる。
(Base material layer for blister containers)
The resin used for the base layer for the blister container is not particularly limited as long as it provides a suitable barrier property and moldability to the blister container sheet. For example, polyethylene resin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polypropylene resin, saturated polyester, polyamide (for example, nylon (registered trademark), nylon 6, nylon 6,6, nylon MXD6), cyclic polyolefin (COP, COC) , And fluorine-based resins (for example, polychlorotrifluoroethylene, polytetrafluoroethylene) and the like, and mixtures thereof. These may be used as a single layer, or two or more layers may be laminated. Preferably, those that prevent moisture from entering from the outside and have excellent moisture resistance are preferable, and polypropylene resins, polyamides, and saturated polyesters are particularly preferable.

基材層の厚みは、バリア性を維持し、かつブリスターパック全体に強度等を与える観点から、10μm以上、20μm以上、又は30μm以上であってよく、また300μm以下、200μm以下、又は100μm以下であってよい。   The thickness of the base material layer may be 10 μm or more, 20 μm or more, or 30 μm or more from the viewpoint of maintaining barrier properties and giving strength to the entire blister pack, and is 300 μm or less, 200 μm or less, or 100 μm or less. It may be.

(ブリスター容器用バリア層)
ブリスター容器用バリア層に用いられる材料としては、アルミニウム箔等の金属箔、シリカ蒸着フィルム、アルミニウム蒸着フィルム、アルミナ蒸着フィルム、シリカ・アルミナ蒸着フィルム、塩化ビニリデンコートフィルム、ポリフッ化ビニリデンコートフィルム等、及びこれらの組合せを挙げることができる。バリア層の厚みは、ブリスター容器用シートに適切な成形性とバリア性を与えるために、7μm以上、10μm以上、又は20μm以上であってよく、また60μm以下、50μm以下、又は40μm以下であってよい。
(Barrier layer for blister containers)
Materials used for the barrier layer for blister containers include metal foils such as aluminum foil, silica vapor deposited films, aluminum vapor deposited films, alumina vapor deposited films, silica / alumina vapor deposited films, vinylidene chloride coated films, polyvinylidene fluoride coated films, and the like. A combination of these can be mentioned. The thickness of the barrier layer may be 7 μm or more, 10 μm or more, or 20 μm or more, and is 60 μm or less, 50 μm or less, or 40 μm or less in order to give a suitable formability and barrier property to the blister container sheet. Good.

(ブリスター容器用補強層)
ブリスター容器用補強層は、ブリスター容器用シートの成形性を向上させるために用いられる。補強層に用いられる樹脂としては、例えば、高密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド(例えば、ナイロン(登録商標)、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロンMXD6)等、並びにこれらの混合物が挙げられる。補強層の厚みは、例えば10μm以上、15μm以上、又は25μm以上であってよく、また60μm以下、又は50μm以下であってよい。
(Reinforcing layer for blister containers)
The reinforcing layer for blister containers is used for improving the formability of the sheet for blister containers. Examples of the resin used for the reinforcing layer include high density polyethylene, polyvinyl chloride, polypropylene resin, polyethylene terephthalate, polyamide (for example, nylon (registered trademark), nylon 6, nylon 6,6, nylon MXD6), and the like. These mixtures are mentioned. The thickness of the reinforcing layer may be, for example, 10 μm or more, 15 μm or more, or 25 μm or more, and may be 60 μm or less, or 50 μm or less.

(ブリスター容器用シール樹脂層)
ブリスター容器用シール樹脂層は、本発明のブリスターパック用蓋材と接合するための層であり、これに用いられる樹脂としては、例えばポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、熱可塑性エラストマー、及びアイオノマー樹脂等、並びにこれらの混合物が挙げられる。シール樹脂層の厚みは、ブリスター容器用シートに適度な成形性及びプレススルー性を与える観点から、300μm以下、200μm以下、150μm以下、130μm以下、又は100μm以下であってよく、また10μm以上、20μm以上、30μm以上、40μm、又は50μm以上であってよい。
(Seal resin layer for blister containers)
The blister container sealing resin layer is a layer for joining with the blister pack lid material of the present invention. Examples of the resin used in the blister container include polyethylene resin, polypropylene resin, polyvinyl chloride, polystyrene, and thermoplastic resin. Examples thereof include elastomers, ionomer resins, and the like, and mixtures thereof. The thickness of the sealing resin layer may be 300 μm or less, 200 μm or less, 150 μm or less, 130 μm or less, or 100 μm or less, and 10 μm or more and 20 μm from the viewpoint of imparting appropriate moldability and press-through property to the blister container sheet. As described above, it may be 30 μm or more, 40 μm, or 50 μm or more.

シール樹脂層は、熱可塑性樹脂中に吸収剤を含有する吸収剤含有樹脂層、又はその少なくとも片面に熱可塑性樹脂層を積層させた積層体とすることができる。なお、蓋材の吸収層と、ブリスター容器用シートの吸収剤含有樹脂層とは、同じものを用いても良いし、蓋材とブリスター容器とが接着可能な範囲で、層の厚さや、吸収剤又は樹脂の種類又は含有量等が異なるものを用いてもよい。   The seal resin layer can be an absorbent-containing resin layer containing an absorbent in a thermoplastic resin, or a laminate in which a thermoplastic resin layer is laminated on at least one surface thereof. The absorbent layer of the lid material and the absorbent-containing resin layer of the blister container sheet may be the same, or within the range where the lid material and the blister container can be bonded, the layer thickness and absorption You may use what differs in the kind or content of an agent or resin.

〈蓋材〉
蓋材は、基材、及び基材上の孤立している吸収層を有している。特に、蓋材は、上記のプリスターパック用蓋材であってよい。
<Cover material>
The lid member has a base material and an isolated absorption layer on the base material. In particular, the lid material may be the above-described lid material for a prestar pack.

《組合せ》
本発明の組合せは、基材、及び基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有するブリスターパック用蓋材と、複数のポケットを有するブリスター容器との組合せである。本発明の組合せにおいては、ブリスター容器を、蓋材に接合させたときに、孤立している個々の吸収層が、ポケットに包囲される。
"combination"
The combination of the present invention is a combination of a base material and a blister pack lid having a pattern of one or more isolated absorbent layers on the base material and a blister container having a plurality of pockets. In the combination of the present invention, when the blister container is joined to the lid, the individual absorbent layers that are isolated are surrounded by pockets.

ブリスターパック用蓋材及びブリスター容器としては、それぞれ上記のブリスターパック用蓋材及びブリスター容器を用いることができる。   As the cover material for blister pack and the blister container, the cover material for blister pack and the blister container described above can be used, respectively.

実施例及び比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない。   The present invention will be specifically described with reference to Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these.

《ブリスターパックの作製》
〈実施例1〉
{吸収層及びスキン層を有する積層体(吸収積層体)の作製}
親水性ゼオライト(モレキュラーシーブ4A、ユニオン昭和株式会社)50質量部と、低密度ポリエチレン(ペトロセン202、東ソー株式会社)50質量部とを、混練押出機を用いて混練して、ペレット状に押し出して吸収層用マスターバッチを作製した。スキン層としては、直鎖状低密度ポリエチレン(エボリューSP2520、株式会社プライムポリマー)を用いた。
<Production of blister pack>
<Example 1>
{Preparation of laminate having absorption layer and skin layer (absorption laminate)}
50 parts by mass of hydrophilic zeolite (Molecular Sieve 4A, Union Showa Co., Ltd.) and 50 parts by mass of low density polyethylene (Petrocene 202, Tosoh Corporation) are kneaded using a kneading extruder and extruded into a pellet form. A master batch for the absorbent layer was prepared. As the skin layer, linear low density polyethylene (Evolue SP2520, Prime Polymer Co., Ltd.) was used.

吸収層用マスターバッチを上記の低密度ポリエチレンで親水性ゼオライトの含有率が46質量%となるように希釈した組成物、及びスキン層としての直鎖状低密度ポリエチレン(エボリューSP2520、株式会社プライムポリマー)を用い、多層インフレーション成形機による共押出成形で、スキン層10μm/吸収層30μm/スキン層10μmの層構成(合計50μm)で製膜して、吸収積層体を作製した。   Composition obtained by diluting the master batch for the absorption layer with the above-mentioned low density polyethylene so that the content of hydrophilic zeolite is 46% by mass, and linear low density polyethylene as a skin layer (Evolu SP2520, Prime Polymer Co., Ltd.) ) And co-extrusion molding with a multilayer inflation molding machine to form a layered structure (50 μm in total) of skin layer 10 μm / absorbing layer 30 μm / skin layer 10 μm, thereby producing an absorbent laminate.

{蓋材の作製}
上記のようにして作製した吸収積層体を、直径10mmφのポンチで抜き加工して吸収積層体の10mm片を作製した。
{Production of cover material}
The absorbent laminate produced as described above was punched with a punch having a diameter of 10 mmφ to produce a 10 mm piece of the absorbent laminate.

PET(12μm)//Al(7μm)//LLDPE(40μm)のラミネートフィルムのLLDPE側のブリスター容器側のポケットに対応する位置に、吸収積層体の10mm片を、両面テープで貼りつけて、ブリスターパック用蓋材を作製した。   A 10 mm piece of the absorbent laminate is adhered to the pocket on the LLDPE side blister container side of the laminate film of PET (12 μm) // Al (7 μm) // LLDPE (40 μm) with a double-sided tape. A lid for a pack was produced.

{ブリスター容器の作製}
ブリスター容器用シートとしてのPET(12μm)//Al(7μm)//LLDPE(40μm)のラミネートフィルムを、ブリスター成型機を用いて成型加工してブリスター容器を作製した(ただし、「//」はドライラミネート接着剤を表す)。ブリスター容器の長辺の長さは118mm、短辺の長さは49.5mm、ポケットの直径は16mm、ポケット間隔は23mmであった。
{Production of blister container}
A blister container was produced by molding a laminate film of PET (12 μm) // Al (7 μm) // LLDPE (40 μm) as a sheet for blister container using a blister molding machine (where “//” is Represents dry laminate adhesive). The long side length of the blister container was 118 mm, the short side length was 49.5 mm, the pocket diameter was 16 mm, and the pocket spacing was 23 mm.

{ブリスターパックの作製}
上記のブリスターパック用蓋材とブリスター容器とを下記の条件でシールし、実施例のブリスターパックを得た。
蓋材側の温度:150℃
容器側の温度:40℃
シール時間:1秒
シール圧力:0.2MPa
{Preparation of blister pack}
The blister pack lid material and the blister container were sealed under the following conditions to obtain the blister packs of the examples.
Lid side temperature: 150 ° C
Container side temperature: 40 ° C
Sealing time: 1 second Sealing pressure: 0.2 MPa

〈対照例〉
吸収積層体を積層させなかったことを除き、実施例と同様にして、対照例のブリスターパックを作製した。このブリスターパックは、吸収層以外の質量変化を差し引くためのものである。
<Control example>
A control blister pack was produced in the same manner as in the example except that the absorbent laminate was not laminated. This blister pack is for subtracting mass changes other than the absorbent layer.

〈比較例〉
シーラント層を用いなかったこと、並びに上記の吸収積層体を基材の全面に積層させたことを除き、実施例と同様にして、比較例のブリスターパックを作製した。なお、積層は以下のようにして行った:
基材としてのPET(12μm)//Al(7μm)の積層体のAl側にドライラミネート接着剤を塗布し、次いで40℃で2日間エージングして、上記の吸収積層体を積層させた。ドライラミネート接着剤は、2液型ポリウレタン系接着剤(タケラックA−525S及びタケネートA−50、三井化学株式会社)を、塗布量3g/mで用いた。
<Comparative example>
A blister pack of a comparative example was produced in the same manner as in the example except that the sealant layer was not used and that the above absorbent laminate was laminated on the entire surface of the substrate. The lamination was performed as follows:
A dry laminate adhesive was applied to the Al side of a laminate of PET (12 μm) // Al (7 μm) as a substrate, and then aged at 40 ° C. for 2 days to laminate the above absorbent laminate. As the dry laminate adhesive, a two-component polyurethane adhesive (Takelac A-525S and Takenate A-50, Mitsui Chemicals, Inc.) was used at a coating amount of 3 g / m 2 .

《評価》
作製したブリスターパックを、40℃75%の恒温漕に入れて、1週間ごとの重量を測定した。実施例及び比較例のブリスターパックの質量から、対照例のブリスターパックの質量を引いて、実施例及び比較例の吸湿フィルムの1週間ごとの質量変化を評価した。
<Evaluation>
The produced blister pack was placed in a constant temperature bath at 40 ° C. and 75%, and the weight was measured every week. By subtracting the mass of the blister pack of the control example from the mass of the blister pack of the example and the comparative example, the mass change for each week of the hygroscopic films of the example and the comparative example was evaluated.

結果を表1に示す。   The results are shown in Table 1.

Figure 2018065575
Figure 2018065575

表1から、吸収層を全面に配置した比較例のブリスターパックは、吸収層の質量変化が見られていることから、端面から大気中の物質を吸収して失活していることが理解できよう。これに対し、複数の孤立している吸収層のパターンを有する実施例のブリスターパックは、吸収層の質量変化が見られていないことから、吸収層が大気中の物質を吸収していないことが理解できよう。   From Table 1, it can be understood that the blister pack of the comparative example in which the absorption layer is disposed on the entire surface is deactivated by absorbing substances in the atmosphere from the end face because the mass change of the absorption layer is observed. Like. In contrast, in the blister pack of the example having a plurality of isolated absorption layer patterns, since the mass change of the absorption layer is not seen, the absorption layer may not absorb substances in the atmosphere. I understand.

100 ブリスターパック用蓋材
110 基材
112 バリア層
114 樹脂層
120 吸収層
130 シーラント層
200 ブリスター容器
210 ポケット
300 ブリスターパック
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Cover material for blister packs 110 Base material 112 Barrier layer 114 Resin layer 120 Absorbing layer 130 Sealant layer 200 Blister container 210 Pocket 300 Blister pack

Claims (9)

基材、及び前記基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有する、ブリスターパック用蓋材であって、
複数のポケットを有するブリスター容器を、前記蓋材に接合させたときに、孤立している個々の前記吸収層が、前記ポケットに包囲される、
蓋材。
A blister pack lid having a substrate and a pattern of one or more isolated absorbent layers on the substrate,
When a blister container having a plurality of pockets is joined to the lid member, the individual absorbent layers that are isolated are surrounded by the pockets.
Lid material.
前記ブリスター容器と接合させる面に、シーラント層を有する、請求項1に記載の蓋材。   The lid | cover material of Claim 1 which has a sealant layer in the surface joined with the said blister container. 前記シーラント層が、イージーピール性を有するシーラントフィルムで構成されている、請求項2に記載の蓋材。   The lid according to claim 2, wherein the sealant layer is formed of a sealant film having an easy peel property. 前記吸収層が、吸収剤及び熱可塑性樹脂を含有している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の蓋材。   The lid | cover material as described in any one of Claims 1-3 in which the said absorption layer contains the absorber and the thermoplastic resin. 前記吸収層の片面又は両面に、スキン層を更に有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の蓋材。   The lid | cover material as described in any one of Claims 1-4 which further has a skin layer in the single side | surface or both surfaces of the said absorption layer. 前記基材が、バリア層を少なくとも有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の蓋材。   The lid | cover material as described in any one of Claims 1-5 in which the said base material has a barrier layer at least. 前記バリア層が、アルミニウム箔である、請求項6に記載の蓋材。   The lid | cover material of Claim 6 whose said barrier layer is aluminum foil. 内容物、ブリスター容器、及び蓋材を有する、ブリスターパックであって、
前記ブリスター容器が、ポケットを有しており、
前記蓋材が、基材、及び前記基材上の孤立している吸収層を有しており、
前記ブリスター容器と前記蓋材とが少なくとも一部で接合されており、かつ
前記吸収層が、前記ポケットに包囲されている、
内容物入りブリスターパック。
A blister pack having contents, a blister container, and a lid,
The blister container has a pocket;
The lid has a base material and an isolated absorbent layer on the base material;
The blister container and the lid are joined at least in part, and the absorbent layer is surrounded by the pockets,
Blister pack with contents.
基材、及び前記基材上の1又は複数の孤立している吸収層のパターンを有する、ブリスターパック用蓋材と、
複数のポケットを有するブリスター容器と
の組合せであって、
前記ブリスター容器を、前記蓋材に接合させたときに、孤立している個々の前記吸収層が、前記ポケットに包囲される、
組合せ。
A blister pack lid having a substrate and a pattern of one or more isolated absorbent layers on the substrate;
In combination with a blister container having a plurality of pockets,
When the blister container is joined to the lid, the individual absorbent layers that are isolated are surrounded by the pockets,
combination.
JP2016203504A 2016-10-17 2016-10-17 Lid material for blister pack Pending JP2018065575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203504A JP2018065575A (en) 2016-10-17 2016-10-17 Lid material for blister pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203504A JP2018065575A (en) 2016-10-17 2016-10-17 Lid material for blister pack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018065575A true JP2018065575A (en) 2018-04-26

Family

ID=62085668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016203504A Pending JP2018065575A (en) 2016-10-17 2016-10-17 Lid material for blister pack

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018065575A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112993451A (en) * 2019-12-17 2021-06-18 双叶电子工业株式会社 Tab lead, lithium ion battery, and nonaqueous electrolyte device
WO2023249981A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Csp Technologies, Inc. Recyclable blister packs, method of making a recyclable blister pack and method of recycling a recyclable blister pack

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594156U (en) * 1992-05-28 1993-12-21 東海アルミ箔株式会社 Heat-sealing lid material for moisture-proof packaging
JP2007223625A (en) * 2006-02-22 2007-09-06 Daiwa Gravure Co Ltd Package
JP2009262935A (en) * 2008-04-22 2009-11-12 Dainippon Printing Co Ltd Press through package
JP2010254315A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Toyo Aluminium Kk Press-through package and method for manufacturing the same
JP2012206776A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Kyodo Printing Co Ltd Lid material, packaging container, and package
WO2016063987A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 共同印刷株式会社 Laminate for blister pack, blister pack using same, blister pack package, and method for manufacturing same
JP5941194B1 (en) * 2015-06-15 2016-06-29 昭北ラミネート工業株式会社 Packaging sheet for PTP
US20160244914A1 (en) * 2013-10-01 2016-08-25 Coldenhove Know How B.V. Lidding material for blister packaging and the like
JP2016163954A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 凸版印刷株式会社 Laminate and packaging bag using the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594156U (en) * 1992-05-28 1993-12-21 東海アルミ箔株式会社 Heat-sealing lid material for moisture-proof packaging
JP2007223625A (en) * 2006-02-22 2007-09-06 Daiwa Gravure Co Ltd Package
JP2009262935A (en) * 2008-04-22 2009-11-12 Dainippon Printing Co Ltd Press through package
JP2010254315A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Toyo Aluminium Kk Press-through package and method for manufacturing the same
JP2012206776A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Kyodo Printing Co Ltd Lid material, packaging container, and package
US20160244914A1 (en) * 2013-10-01 2016-08-25 Coldenhove Know How B.V. Lidding material for blister packaging and the like
WO2016063987A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 共同印刷株式会社 Laminate for blister pack, blister pack using same, blister pack package, and method for manufacturing same
JP2016163954A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 凸版印刷株式会社 Laminate and packaging bag using the same
JP5941194B1 (en) * 2015-06-15 2016-06-29 昭北ラミネート工業株式会社 Packaging sheet for PTP

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112993451A (en) * 2019-12-17 2021-06-18 双叶电子工业株式会社 Tab lead, lithium ion battery, and nonaqueous electrolyte device
WO2023249981A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Csp Technologies, Inc. Recyclable blister packs, method of making a recyclable blister pack and method of recycling a recyclable blister pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6684718B2 (en) Blister pack laminate, blister pack using the same, blister pack package, and method for producing the laminate
JP6584199B2 (en) Packaging bag and manufacturing method thereof
US20130168270A1 (en) Laminated sheet suitable for package, container using the laminated sheet, and package containing the laminated sheet and container
JP2008543681A (en) Blister base parts and blister packs
JP6573607B2 (en) Easy-cut absorbable laminate and packaging bag using the same
JPWO2015194646A1 (en) Absorbent layer for blister pack, laminate including the same, and blister pack using the same
KR20180006962A (en) Laminate for blister pack and blister pack using the same
JP2019010775A (en) Film for moisture absorption and gas adsorption, and laminate for packaging
WO2015186640A1 (en) Laminate for use in blister pack, blister pack using same, and blister pack packaging
WO2015194645A1 (en) Absorbent layer for blister packs, laminate comprising same, and blister pack using said laminate
JP2017012975A (en) Film for moisture absorption and gas adsorption
JP2018065575A (en) Lid material for blister pack
JP2018203365A (en) Lid material for blister pack
JP6811622B2 (en) Film for moisture absorption and gas adsorption and laminate for packaging
JP2018115012A (en) Packaging bag and method for producing the same
JP2019214419A (en) Lid material for blister pack
JP6832714B2 (en) Packaging bag and its manufacturing method
JP7002298B2 (en) Blister pack lid material
WO2019239871A1 (en) Lid for blister pack
JP6902862B2 (en) Laminated body for blister pack and blister pack using it
JP2019089561A5 (en)
JP2021147086A (en) Package
JP2018203366A (en) Lid material for blister pack
JP7418284B2 (en) amine absorption film
JP2006007508A (en) Laminated packaging material having oxygen barrier properties and reduced in occurrence of pinhole and laminated packaging bag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210126