JP2018055494A - 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018055494A
JP2018055494A JP2016192174A JP2016192174A JP2018055494A JP 2018055494 A JP2018055494 A JP 2018055494A JP 2016192174 A JP2016192174 A JP 2016192174A JP 2016192174 A JP2016192174 A JP 2016192174A JP 2018055494 A JP2018055494 A JP 2018055494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
status
display
color
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016192174A
Other languages
English (en)
Inventor
崇行 澤谷
Takayuki Sawatani
崇行 澤谷
淳 蒲野
Atsushi Kamano
淳 蒲野
建太 佐々木
Kenta Sasaki
建太 佐々木
中山 智文
Tomofumi Nakayama
智文 中山
貴広 濱口
Takahiro Hamaguchi
貴広 濱口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2016192174A priority Critical patent/JP2018055494A/ja
Priority to CN201710898342.3A priority patent/CN107886589A/zh
Publication of JP2018055494A publication Critical patent/JP2018055494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】管理者が複数の縫製装置の各々の作業状況を容易に把握可能な情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法を提供することである。【解決手段】情報処理装置2は通信部25、記憶装置24、制御部21を備える。制御部は複数の端末装置5、10の各々から、縫製装置3を識別する識別情報と、状況情報とを通信部25を介して受信し、時刻情報と関連付けて記憶装置24に記憶する。制御部21は、色割付テーブルが記憶する状況種別と色情報との対応の変更を受け付け、色割付テーブルを更新する。制御部21は第一表示要求に応じて、複数の縫製装置3の各々についての最新の状況情報を色割付テーブルが記憶する色情報の色を用いて表示する。制御部21は第二表示要求に応じて、識別情報に対応する所定期間内の状況情報を色割付テーブルに記憶する色情報の色を用いて表示する。【選択図】図1

Description

本発明は複数の縫製装置の各々の作業状況を示す状況情報を処理する情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法に関する。
複数の装置の作業状況を管理する装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の装置は射出成形機を制御する複数の制御端末装置から、射出成形機の運転状況情報を、ネットワークを介して取得する。該装置は装置一覧画面において、運転状況情報に基づき運転状況に応じた背景色で表示する。
特開2004−164025号公報
従来の装置は運転状況毎に互いに異なる背景色を割り当てる。管理対象の状況の数が比較的多い時、該装置が運転状況毎に互いに異なる背景色を割り当てると、作業者は色の区別が困難であり、運転状況を把握しにくい。
本発明の目的は管理者が複数の縫製装置の各々の作業状況を容易に把握可能な情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法を提供することである。
本発明の第一態様の情報処理装置は、縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置の各々と通信可能な通信部と、互いに異なるN個の前記状況種別の各々を、互いに異なる色を示す前記Nよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けた色割付テーブルを記憶する記憶装置と、制御部とを備え、複数の前記縫製装置の各々について、前記状況情報を処理する情報処理装置において、前記制御部は、前記複数の端末装置の各々から、前記縫製装置を識別する識別情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信する受信手段と、前記状況情報と、前記状況情報を取得した時刻を示す時刻情報とを、前記識別情報に関連付けて前記記憶装置に記憶する記憶制御手段と、前記色割付テーブルが記憶する前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付ける受付手段と、前記受付手段が前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付けたことに応じて、前記色割付テーブルを更新する更新手段と、第一表示要求を取得する第一取得手段と、前記第一取得手段が前記第一表示要求を取得したことに応じて、前記複数の縫製装置の各々についての最新の前記状況情報を、前記記憶装置の前記色割付テーブルが記憶する前記色情報の色を用いて、第一表示として表示部に表示する第一表示制御手段と、前記識別情報を含む第二表示要求を取得する第二取得手段と、前記第二取得手段が前記第二表示要求を取得したことに応じて、前記第二表示要求が含む前記識別情報に対応する、所定期間内の前記状況情報を前記記憶装置から取得する第三取得手段と、前記第二取得手段が前記第二表示要求を取得したことに応じて、前記第三取得手段が取得した前記所定期間内の前記状況情報を、前記色割付テーブルに記憶する前記色情報の色を用いて、第二表示として前記表示部に表示する第二表示制御手段として機能する。
第一態様の情報処理装置は、N個の状況種別の各々をNよりも小さい対応する色が互いに異なるM個の色情報の何れかに対応付けて記憶し、該色情報に応じた色を用いて状況情報を表示部に表示する。第一態様の情報処理装置の管理者は、状況種別の数が比較的多い時でも、状況種別毎に互いに異なる色を割り当てる装置に比べ、表示部が表示する色に基づき複数の縫製装置の作業状況を容易に区別できる。管理者は、色割付テーブルが記憶する状況種別と色情報との対応を変更できる。管理者は例えば注目したい状況種別を他の状況種別に比べ目立つ色に変更することで、注目したい状況種別を容易に見分けることができる。情報処理装置は第一表示要求と第二表示要求とで表示内容を変える。情報処理装置は第一表示要求に因り表示する状況種別と、第二表示要求により表示する状況種別とを同じ色割付テーブルが記憶する色で表示する。管理者は第一表示要求と第二表示要求とで参照する色割付テーブルが異なる装置に比べ、表示部が表示する色に因り状況種別を判別しやすい。
第一態様の情報処理装置の前記記憶装置は互いに異なる前記N個の状況種別に対応する所定の情報を記憶し、前記制御部は更に、前記表示部が表示する前記第一表示又は前記第二表示において、色で示す状況種別を選択する操作情報を取得する第四取得手段と、前記第四取得手段が取得した前記操作情報に応じて、前記記憶装置が記憶する、前記操作情報が示す前記縫製装置の前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示する第三表示制御手段として機能してもよい。該情報処理装置は操作情報を受け付けたことに応じて表示部が示す色の状況種別の説明を表示部に表示できる。作業者は1つの色情報が複数の状況情報に割り付けた時でも、必要に応じて色情報が示す状況情報を容易に確認できる。
第一態様の情報処理装置の前記記憶装置は更に、前記縫製装置の機種を示す機種情報と、機種アイコンを表す第一アイコン情報との対応を記憶し、前記受信手段は、前記複数の端末装置の各々から、前記識別情報と、前記機種情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信し、前記第一表示制御手段は、前記第一表示として、前記記憶装置が記憶する前記機種情報と前記第一アイコン情報との対応に因り、前記最新の状況情報が示す前記状況種別に応じた色で、前記縫製装置の前記機種情報に対応する前記機種アイコンを前記表示部に表示してもよい。該情報処理装置は複数の縫製装置の各々について状況情報を、状況種別に応じた色の機種アイコンで表示部に表示できる。作業者は表示部が表示する第一表示を確認することで、縫製装置の機種と、縫製装置の作業状況とを容易に把握できる。
第一態様の情報処理装置の前記記憶装置は更に、前記状況種別と、状況アイコンを表す第二アイコン情報との対応を記憶し、前記第一表示制御手段は、前記第一表示として、前記記憶装置が記憶する前記状況種別と前記第二アイコン情報との対応に因り、前記最新の状況情報が示す前記状況種別に応じた色で、前記状況種別に対応する前記状況アイコンを前記表示部に表示してもよい。該情報処理装置は状況種別を状況種別に応じた色の状況アイコンにより表示できる。作業者は状況アイコンと状況アイコンの色とで状況種別を把握できる。
第一態様の情報処理装置の前記記憶装置は更に、前記縫製装置に電気的に接続されていない前記端末装置の種類を特定する種類情報と前記識別情報との対応を記憶し、前記第三表示制御手段は、前記記憶装置が、前記操作情報が示す前記縫製装置に対応する前記種類情報を記憶する時、前記操作情報に応じて、前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示せず、前記記憶装置が、前記操作情報が示す前記縫製装置に対応する前記種類情報を記憶しない時、前記操作情報に応じて、前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示してもよい。縫製装置と電気的に接続していない端末装置は、縫製装置を操作する作業者が入力する状況種別を情報処理装置に送信する場合がある。該情報処理装置は比較的少ない種類の状況種別のみを送信可能な端末装置を特定の種類とすることで、所定の情報を表示部に表示する処理の時間を短縮できる。
本発明の第二態様の情報処理システムは、縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置と、第一態様の情報処理装置とを備える。第二態様の情報処理システムは第一態様の情報処理装置と同様の効果を奏する。
本発明の第三態様の情報処理方法は、縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置の各々と通信可能な通信部と、互いに異なるN個の前記状況種別の各々を、互いに異なる色を示す前記Nよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けた色割付テーブルを記憶する記憶装置と、制御部とを備える情報処理装置の制御部が実行する、複数の前記縫製装置の各々について、前記状況情報を処理する情報処理方法において、前記複数の端末装置の各々から、前記縫製装置を識別する識別情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信する受信工程と、前記状況情報と、前記状況情報を取得した時刻を示す時刻情報とを、前記識別情報に関連付けて前記記憶装置に記憶する記憶制御工程と、前記色割付テーブルが記憶する前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付ける受付工程と、前記受付工程で前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付けたことに応じて、前記色割付テーブルを更新する更新工程と、第一表示要求を取得する第一取得工程と、前記第一取得工程での前記第一表示要求の取得に応じて、前記複数の縫製装置の各々についての最新の前記状況情報を、前記記憶装置の前記色割付テーブルが記憶する前記色情報の色を用いて、第一表示として表示部に表示する第一表示制御工程と、前記識別情報を含む第二表示要求を取得する第二取得工程と、前記第二取得工程での前記第二表示要求の取得に応じて、前記第二表示要求が含む前記識別情報に対応する、所定期間内の前記状況情報を前記記憶装置から取得する第三取得工程と、前記第二取得工程での取得した前記第二表示要求の取得に応じて、前記第三取得工程で取得した前記所定期間内の前記状況情報を、前記色割付テーブルに記憶する前記色情報の色を用いて、第二表示として前記表示部に表示する第二表示制御工程とを備える。第三態様の情報処理方法は第一態様の情報処理装置と同様の効果を奏する。
情報処理システム1のシステム構成、情報処理装置2、縫製装置3、リムーバブルメディア5、及び端末装置10の電気的構成を示すブロック図。 記憶部24が記憶するテーブル9の説明図。 記憶部24が記憶する機種アイコン記憶エリア241、状況アイコン記憶エリア242、及び装置設定記憶エリア243の説明図。 LCD27が表示する管理画面60の説明図。 状況情報取得処理の流れ図。 リムーバブルメディア5が送信するテキスト形式の状況情報を、記憶部24が記憶するログファイル記憶エリア244に記憶する処理の説明図。 応答処理の流れ図。 図7の応答処理で実行する作業状況表示処理の流れ図。 第一表示を示す第一表示画面80の説明図。 図7の応答処理で実行する特定装置表示処理の流れ図。 第二表示を示す第二表示画面85の説明図。 図7の応答処理で実行する詳細状況表示処理の流れ図。 第三表示を示す第三表示画面90の説明図。 図7の応答処理で実行する設定変更処理の流れ図。 設定変更後のテーブル9と、設定変更後の第一表示を示す変更済画面95の説明図。
図1を参照し、情報処理システム1の概要について説明する。情報処理システム1は、情報処理装置2、縫製装置3A、3B、3C、3D等(以下、総称して「縫製装置3」という。)、PC6、アクセスポイント7、及び端末装置10を備える。情報処理装置2、PC6、及びアクセスポイント7は、LAN、WAN等のネットワーク8に接続する。縫製装置3及び端末装置10は、アクセスポイント7を介してネットワーク8に無線で接続する。情報処理装置2、縫製装置3、PC6、及び端末装置10は、ネットワーク8を介して通信可能である。情報処理システム1は、複数の縫製装置3の各々の、作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を情報処理装置2にて管理する。
情報処理装置2の電気的構成について説明する。情報処理装置2は、汎用のパーソナルコンピュータである。情報処理装置2は、情報処理装置2を制御するCPU21を備える。CPU21は、ROM22、RAM23、記憶部24、通信I/F25、液晶表示装置(LCD)27、操作部28、及びドライブ装置29と、非図示のインタフェース回路を介して電気的に接続する。ROM22は、ブートプログラム、BIOS等を記憶する。RAM23は、タイマ、カウンタ、フラグデータ、及び一時的なデータ等を記憶する。記憶部24はハードディスク等の不揮発性の記憶媒体である。記憶部24は、CPU21が実行する処理のプログラム、OS、各種テーブルを記憶する。
通信I/F25は、情報処理装置2がネットワーク8に有線接続する為のインタフェース(例えば、LANカード等)である。但し、アクセスポイント7と接続して無線接続する為のインタフェース(例えば、Wi−Fi(登録商標)通信モジュール等)が、通信I/F25として用いられてもよい。CPU21は、通信I/F25を介してネットワーク8に接続する他の機器とデータの送受信を行う。CPU21は、記憶媒体30に記憶されたプログラムをドライブ装置29によって読み出し、記憶部24に記憶できる。LCD27は、各種情報を表示できる。操作部28は、キーボード、マウス等を含む。ドライブ装置29は、半導体メモリ、光ディスク等の記憶媒体30に記憶された情報を読み出すことができる。
縫製装置3の電気的構成について説明する。縫製装置3は、縫製装置3を制御するCPU31を備える。CPU31は、ROM32、RAM33、記憶部34、駆動回路35、LCD37、操作部38、及びUSB I/F39と、非図示のインタフェース回路を介して電気的に接続する。ROM32は、ブートプログラム等を記憶する。RAM33は、タイマ、カウンタ、フラグデータ、一時的なデータ、及び各種テーブル等を記憶する。記憶部34は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体である。記憶部34は、CPU31が実行する処理のプログラム、及び各種テーブル等を記憶する。縫製装置3は、上記全ての電気的構成を内蔵していなくてもよい。例えば、上記の電気的構成の一部は、非図示のインタフェースを介して縫製装置3外部に接続してもよい。この場合、縫製装置3内部に設けられた電気的構成を制御する為のCPU、ROM、RAMと、縫製装置3外部に設けられた電気的構成を制御する為のCPU、ROM、RAMとが、個別に設けられてもよい。
駆動回路35は、CPU31が出力する信号に応じて上軸モータ36A及び布送りモータ36Bを駆動し、加工布を縫製する。上軸モータ36Aは、非図示の針棒に接続した縫針を上下に往復移動する。布送りモータ36Bは、非図示の布送り機構を前後方向に移動する。LCD37は、縫製に関する各種情報を表示できる。操作部38は、非図示のペダル、操作キー、タッチパネル等を含む。USB I/F39は、USBを介して縫製装置3に機器を接続する為のインタフェースである。CPU31は、USBを介して接続された機器との間でUSB I/F39を介してデータを送受信する。
リムーバブルメディア5は、USBを介して縫製装置3に接続する。リムーバブルメディア5は、通信デバイス51、記憶部52、及び制御部53を有する。通信デバイス51は、アクセスポイント7と接続して無線通信を行う為のインタフェース(例えば、Wi−Fi(登録商標)通信モジュール等)である。CPU31は、リムーバブルメディア5が縫製装置3に接続された状態で、記憶部52を読み出し及び書き込みが可能な記憶媒体として認識する。記憶部52は、送信領域を備える。縫製装置3のCPU31は状況種別を示すコードを記憶部34に書き込む。CPU31は、記憶部34に保存されたコードを、所定のタイミング(例えば、1分間隔)で、記憶部52の送信領域に書き込み、記憶部34に保存されたコードを削除する。制御部53は、記憶部52の送信領域にコードが保存されたことに応じて、通信デバイス51を介してコードを送信し、送信領域のコードを削除する。リムーバブルメディア5の制御部53は、所定のタイミングで電気的に接続した縫製装置3の状況情報を通信デバイス51を介して所定のプロトコル(例えば、HTTP)によって情報処理装置2に送信する。本例の制御部53は、所定時間毎に送信領域が記憶する状況情報を情報処理装置2に送信する。制御部53は、情報処理装置2に送信する状況情報のファイル名を「機種名_製造番号_データ番号.txt」と設定する。機種名、製造番号は記憶部34が記憶する情報に基づきCPU31が記憶部52に書き込んだデータである。データ番号は状況情報の送信順序を表す数字である。該データ番号に因り、ファイルを受信した情報処理装置2はファイルの送信順序及び送信時刻を予測できる。
端末装置10は、通信デバイス55、記憶部56、制御部57及び入力部58を有する。端末装置10は、縫製装置3に電気的に接続しない。通信デバイス55は、アクセスポイント7と接続して無線通信を行う為のインタフェース(例えば、Wi−Fi通信モジュール等)である。記憶部56は制御部53が実行するプログラム等を記憶する。制御部57は、通信デバイス55及び記憶部56を用いた通信制御を実行する。入力部58は作業者から縫製装置3の状況情報の入力を受け付ける。端末装置10の制御部57は、所定のタイミングで対応する縫製装置3の状況情報を通信デバイス55を介して所定のプロトコル(例えば、HTTP)によって情報処理装置2に送信する。本例の制御部57は、状況情報を受け付けたことに応じて該状況情報を情報処理装置2に送信する。制御部57は、情報処理装置2に送信する状況情報のファイル名を「機種名_製造番号_データ番号.txt」と設定する。機種名、製造番号は記憶部56が記憶する端末装置10の情報である。データ番号は状況情報の送信順序を表す数字である。該データ番号に因り、ファイルを受信した情報処理装置2はファイルの送信順序及び送信時刻を予測できる。
図2を参照し、記憶部24が記憶するテーブル9を説明する。テーブル9は、コード、説明、色情報、及び状況アイコンIDを関連づけて記憶する。コードは、縫製装置3による作業状況の種類を示す状況種別を示す、アルファベットと数字を組み合わせた文字列である。説明はコードが示す縫製装置3の状況種別を示す。例えば、コードがX03である時、縫製装置3の作業状況は縫製中である。色情報は、コードに割り当てた色である。情報処理装置2のCPU21は複数の縫製装置3の各々の作業状況をLCD27に表示する時に、色情報に従い色分けして作業状況を表示する。テーブル9は、縫製装置3の互いに異なるN個の状況種別の各々を、互いに異なる色を示すNよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けて記憶する。本例のテーブル9の状況種別の数は200であり、色情報数の最大値は12である。N、MはMがNよりも小さい範囲で適宜変更してよい。状況アイコンIDは、状況種別と対応付ける図柄の識別子である。
図3を参照し、記憶部24が備える機種アイコン記憶エリア241、状況アイコン記憶エリア242、及び装置設定記憶エリア243を説明する。機種アイコン記憶エリア241は、縫製装置3又は端末装置10の機種とアイコン(機種アイコン)との対応を記憶する。本例の機種アイコンは、アイコン71〜73を含み、縫製装置3又は端末装置10の機種毎の外観を表す図柄である。機種アイコン記憶エリア241は、アイコン71〜73の各々について、M個の色情報に対応するM色のアイコンを予め記憶する。状況アイコン記憶エリア242は状況アイコンを識別する為のIDと、状況アイコンとの対応を記憶する。状況アイコンは、アイコン74〜75を含み、テーブル9においてコードと対応付け可能なアイコンである。状況アイコン記憶エリア242は、アイコン74〜75の各々について、M個の色情報に対応するM色のアイコンを予め記憶する。状況アイコンは、外部機器から取得した図柄でもよい。装置設定記憶エリア243は、縫製装置3毎に、登録番号、装置名、機種名、製造番号及びコードを記憶する。CPU21は機種名と製造番号を縫製装置3から受信した状況情報のファイル名から特定し、装置設定記憶エリア243に記憶する。故に、本例の装置設定記憶エリア243は、状況情報を端末装置10が送信する時、端末装置10の機種名と製造番号とを記憶し、状況情報をリムーバブルメディア5が送信する時、縫製装置3の機種名と製造番号とを記憶する。端末装置10は対応する縫製装置3の機種名と製造番号を含む状況情報を情報処理装置2に送信してもよい。
管理者は装置設定記憶エリア243が記憶する情報を図4に示す管理画面60にて確認、編集できる。CPU21は管理者が画面右上の管理者メニュー70の内の所定の一つを選択した時に管理画面60を表示する。情報処理装置2に登録した縫製装置3の各々の工場61、ライン62、機種63、製造番号64、装置名65、説明66、編集キー67を表示する。工場61とライン62は縫製装置3を設置する工場名とライン名を示す。機種63は縫製装置3の機種を識別する機種名を示す。製造番号64は縫製装置3に固有の製造番号を示す。情報処理装置2は機種63と製造番号64を縫製装置3が通知する情報に因り設定する。装置名65は他の装置と区別する為の名称を示す。本例の情報処理装置2は、該縫製装置3を表す装置名の初期値として製造番号を自動的に設定する。説明66はユーザが縫製装置3に関して追加した情報を示す。ユーザは編集キー67を選択することで情報処理装置2が設定した装置名65と説明66を適宜変更できる。管理者は、検索欄68を用いて所定条件を満たす縫製装置3を検索できる。
情報処理装置2が実行する状況情報取得処理と応答処理を順に説明する。図5を参照し状況情報取得処理を説明する。情報処理装置2の起動時、CPU21はROM22又は記憶部24からプログラムを読み出し、プログラムが含む指示に従い状況情報取得処理を実行する。図5に示す如く状況情報取得処理ではCPU21は状況情報を受信したかを判断する(S1)。本例のCPU21はテキストファイル受信時に状況情報を受信したと判断する。CPU21は状況情報を受信した時(S1:YES)、受信した状況情報に因り、装置設定記憶エリア243が記憶するコードを更新する(S2)。テキストファイルに複数のコードが含まれる場合、CPU21は、複数のコードのうち、最後尾(即ち、最新)のコードを用いて、装置設定記憶エリア243を更新する。図6に示す如く、CPU21は該状況情報と、状況情報を取得した時刻を示す時刻情報とを、識別情報に関連付けて記憶部24の記憶部24のログファイル記憶エリア244に記憶する(S3)。状況情報を取得した時刻を示す時刻情報は、例えば、情報処理装置2が状況情報を受信した時刻である。識別情報は、装置を他の装置と識別可能な情報であればよく、本例では製造番号である。識別情報は例えば装置名等の製造番号以外の情報であってもよい。CPU21はS1で受信したテキストファイルを状況情報を含むログファイルとしてログファイル記憶エリア244に記憶する。CPU21は、状況情報を受信していない時(S1:NO)、又はS3の処理の次に、表示更新時期かを判断する(S4)。本例のCPU21は前回表示更新後、所定時間(例えば60秒)経過時に表示更新時期であると判断する。更新頻度を定める所定時間は管理者が設定できてもよいし、CPU21が自動で設定(例えば、初期値)してもよい。表示更新時期ではない時(S4:NO)、CPU21は処理をS1に戻す。表示更新時期である時(S4:YES)、CPU21はLCD27が表示する状況情報を最新の情報に更新する(S5)。CPU21は処理をS1に戻す。CPU21は、情報処理装置20の電源をOFFにする指示を取得した時に状況情報取得処理を終了する。
図7を参照し応答処理を説明する。情報処理装置2が起動すると、CPU21はROM22からプログラムを読み出し、プログラムが含む指示に従い応答処理を実行する。図7に示す如く、CPU21は要求を取得したか否かを判断する(S11)。管理者は各種要求を操作部28を操作することで情報処理装置2に入力できる。CPU21は要求を取得していない時(S11:NO)、処理をS11に戻す。CPU21は要求を取得した時(S11:YES)、S11の処理で取得した要求が作業状況表示であるかを判断する(S12)。作業状況表示(第一表示要求)は、複数の縫製装置3の各々についての最新の状況情報を、テーブル9が記憶する色情報の色を用いて、第一表示としてLCD27に表示する要求である。要求が生産状況表示である時(S12:YES)、CPU21は後述の作業状況表示処理を実行し(S17)、処理をS11に戻す。要求が作業状況表示でない時(S12:NO)、CPU21は要求が特定装置表示であるかを判断する(S13)。特定装置表示(第二表示要求)は、複数の縫製装置3の内、要求が含む識別情報で特定される装置における所定期間の状況情報を、テーブル9が記憶する色情報の色を用いて、第二表示としてLCD27に表示する要求である。
要求が特定装置表示である時(S13:YES)、CPU21は、後述の特定装置表示処理を実行し(S18)、処理をS11に戻す。要求が特定装置表示でない時(S13:NO)、CPU21は、要求が詳細状況表示であるかを判断する(S14)。詳細状況表示は状況種別に対応する所定の情報をLCD27に表示する要求である。要求が詳細状況表示である時(S14:YES)、CPU21は、後述の詳細状況表示処理を実行し(S19)、処理をS11に戻す。要求が詳細状況表示でない時(S14:NO)、CPU21は要求が設定変更であるかを判断する(S15)。設定変更は、テーブル9が記憶する状況種別と色情報との対応の変更する要求である。CPU21は要求が設定変更である時(S15:YES)、後述の設定変更処理を実行し(S20)、処理をS11に戻す。要求が設定変更でない時(S15:NO)、CPU21は要求の種類に応じた他の処理を実行し(S16)、処理をS11に戻す。
管理者は画面右上の管理者メニュー70の内の所定の一つを選択することで、作業状況表示要求を入力できる。作業状況表示要求を取得した時(S11:YES、S12:YES)、CPU21は図8の作業状況表示処理を実行する。図8に示す如く、CPU21は変数Nに1を設定する(S21)。変数Nは表示対象となる装置(縫製装置3又は端末装置10)を順に特定する為の変数である。記憶部24の装置設定記憶エリア243は縫製装置3又は端末装置10の登録番号を記憶する。CPU21は表示対象の装置を登録番号順に読み出す。CPU21は装置設定記憶エリア243を参照しN番目の装置(縫製装置3又は端末装置10)に対応する状況種別を取得する(S23)。本例のCPU21はN番目の装置の状況種別としてコードを取得する。CPU21は、N番目の装置の機種アイコンA(N)を取得する(S24)。CPU21は装置設定記憶エリア243を参照し、N番目の装置の機種名を特定する。CPU21は、機種アイコン記憶エリア241を参照し、特定した機種名の、状況種別に対応する色の機種アイコンを取得する。テーブル9が、S23で取得したコードに対応する状況アイコンのIDを記憶する時、CPU21は、状況アイコン記憶エリア242を参照し、該IDに対応する、状況種別に対応する色の状況アイコンを取得する。
CPU21は、装置設定記憶エリア243を参照し、N番目の装置の装置名B(N)を取得する(S25)。CPU21は、変数Nが最後の登録順序であるかを判断する(S26)。変数Nが最後の登録順序でない時(S26:NO)、CPU21は変数Nを1だけ加算して(S30)、処理をS23に戻す。変数Nが最後の登録順序である時(S26:YES)、CPU21は複数の縫製装置3の各々についての最新の状況情報を、テーブル9が記憶する色情報の色を用いて、第一表示としてLCD27に表示する(S31)。CPU21はS24で取得した機種アイコンをS23で取得したコードに応じた色情報の色でLCD27に表示する。CPU21はコードに対応する状況アイコンを取得した時、該状況アイコンを機種アイコンに対して所定位置(例えば、右上)に配置して表示する。CPU21はS25で取得した装置名を機種アイコンに対して所定位置(例えば、右)に配置して表示する。
例えば、CPU21は図9の第一表示画面80をLCD27に表示する。第一表示画面80において、装置名がM001−1である縫製装置3の状況種別を示すコードはX03であり、機種名はM001である(図3参照)。コードX03に対応する色情報は青色である。機種名M001に対応する機種アイコンはアイコン71である。故にCPU21は装置名M001−1の縫製装置3の作業状況を、図中斜線で示す青色のアイコン71で表す。同様に、CPU21は、装置名M001−2、及びM001−4の縫製装置3の作業状況を、青色のアイコン71で表す。CPU21は、装置名M001−3の縫製装置3の作業状況を、図中縦線の網掛けで示す緑色のアイコン71で表す。CPU21は、装置名M002−1の縫製装置3の作業状況を、青色のアイコン72で表す。CPU21は、装置名SA01−1の端末装置10に対応する縫製装置3の作業状況を、図中点の網掛けで示す灰色のアイコン73で表す。
装置名「M001−5」の縫製装置3の作業状況を示すコードはX08であり、機種名はM001である。コードX08に対応する色情報は赤色である。コードX08はアイコンID001が対応する。機種名M001に対応する機種アイコンはアイコン71である。故にCPU21は装置名「M001−5」の縫製装置3の作業状況を、図中黒色で示す赤色のアイコン71とアイコン74とで表す。アイコン74は、アイコン71の右上且つ前面に配置する。同様に、CPU21は装置名「M002−2」の縫製装置3の作業状況を、灰色のアイコン72とアイコン76とで表す。CPU21は以上で作業状況表示処理を終了し、処理を図7の応答処理に戻す。CPU21はS31で表示した第一表示を、図5のS5の処理で所定時間毎に更新する。
管理者は第一表示画面80で特定の装置のアイコン又は装置名を選択することで、特定装置表示要求を入力できる。現在時刻が14時である時に装置名がM001−5である縫製装置3についての特定装置表示要求を取得した時(S11:YES、S12:NO、S13:YES)、CPU21は図10の特定装置表示処理を実行する。図10に示す如く、CPU21は図6のログファイル記憶エリア244を参照し特定装置表示要求が含む識別情報で示す装置の所定期間内のログファイルを取得する(S41)。本例の所定期間は現在時刻を終了時刻とする24時間の期間である。具体例のCPU21は、昨日の14時から本日の14時までのログファイルを、識別情報で示す装置に関して取得する。CPU21は変数Kに1を設定する(S42)。変数KはS42で取得したログファイルを時刻順に取得する為の変数である。CPU21はK番目のログファイルからコードを取得する(S43)。CPU21は例えば、図6のM001_C005_1.txtで示すログファイルからコードX01を取得する。CPU21は、テーブル9を参照して、S43の処理で取得したコードに対応する色情報C(K)を取得する(S44)。CPU21は例えばコードX01に対応する色情報として青色を取得する。一つのログファイルが複数のコードを含む時、CPU21は一行目から最終行までの全コードを取得し(S43)、各コードの色情報を取得する(S44)。CPU21は、K番目のログファイルがS41で取得したログファイルの内最後のログファイルであるかを判断する(S45)。K番目のログファイルが最後のログファイルではない時(S45:NO)、CPU21は変数Kを1だけ加算し(S46)、処理をS43に戻す。
K番目のログファイルが最後のログファイルである時(S45:YES)、CPU21は、所定期間内の状況情報を、テーブル9に記憶する色情報の色を用いて、第二表示としてLCD27に表示する(S47)。CPU21はS44で取得したコードに応じた色情報の色で直近の一時間の作業状況の推移と、直近の二十四時間の作業状況の比率とを表すグラフをLCD27に表示する。CPU21は例えば図11の第二表示画面85をLCD27が表示する第一表示画面80の前面に表示する。第二表示画面85は、欄86、グラフ87、88と、閉じるキー89を含む。欄86は、特定装置表示要求が含む識別情報に対応する装置の情報を表示する。欄86は第一表示画面80と同様の機種アイコン及び状況アイコンと装置名を表示する。グラフ87は、欄86が示す装置の、直近の一時間の作業状況の推移を示す横棒グラフである。グラフ87の横軸は時刻を示す。CPU21は管理者がグラフ87を横にスクロール(ドラッグして移動)する指示を入力した時、直近1時間よりも前の作業状況の推移を表示可能である。グラフ88は、欄86が示す装置の、直近の二十四時間の作業状況の比率を示す円グラフである。グラフ88は、直近の二十四時間の作業状況の推移を示すグラフであってもよい。管理者はグラフ87、88を参照し、装置名M001−5の縫製装置3は13時56分頃までは青色で示す作業状況であり、13時56分頃から赤色で示す作業状況になったことを把握できる。閉じるキー89は、第二表示画面85を閉じることを要求するキーである。管理者が閉じるキー89を選択すると、非図示の処理によって、CPU21は第二表示画面85を閉じ第一表示画面80を表示する。CPU21は、以上で特定装置表示処理を終了し、処理を図7の応答処理に戻す。
管理者は第一表示画面80で特定の装置のアイコンにカーソルを重ねることで、詳細状況表示要求を入力できる。管理者は第二表示画面85でグラフ中の特定の色の部分にカーソルを重ねることで、詳細状況表示要求を入力できる。CPU21は別途実行する処理によって、操作部28が入力する指示に応じてLCD27上のカーソルの位置を変更する。M001−2である縫製装置3のアイコンにカーソルを配置した操作情報を取得した時に、CPU21は詳細状況表示要求を取得したと判断し(S11:YES、S12:NO、S13:NO、S14:YES)、図12の詳細状況表示処理を実行する。図12に示す如く、CPU21は、表示中の画面を表示する為の要求を記憶した後、装置設定記憶エリア243を参照し、取得した操作情報に因りカーソルで示す装置が特定装置か否かを判断する(S51)。CPU21は装置の種類が縫製装置3に電気的に接続されない端末装置10である装置を特定装置とする。本例のCPU21は装置設定記憶エリア243が記憶する機種名がSA01である場合に特定装置と判断する。カーソルで示す装置が特定装置である時(S51:YES)、CPU21は後述のS53の処理を実行することなく以上で詳細状況表示処理を終了する。CPU21は、特定装置に関する第二表示中は、詳細状況表示要求を取得しなくてもよい。
カーソルで示す装置が特定装置ではない時(S51:NO)、CPU21は、カーソルで示す装置の状況種別を取得する(S51)。CPU21は、装置名がM001−2である縫製装置3の状況種別としてコードX02を取得する。CPU21は、テーブル9を参照し、S51で取得した状況種別の内容をカーソルの近傍に表示する(S53)。CPU21は例えば図12の第三表示画面90をLCD27に表示する。第三表示画面90に示す如く、CPU21はカーソル91の近傍にS51で取得したコードX02に対応する内容「縫製待ち中」を表示する。CPU21は、表示終了か否かを判断する(S54)。カーソルが特定の装置のアイコンに重ならなくなった時、CPU21は表示終了と判断する。CPU21は、S52で表示を開始してから所定時間経過後に表示終了と判断してもよい。CPU21は、表示終了まで待機する(S54:NO)。CPU21は表示終了と判断する時(S54:YES)、S53で開始した表示を終了する(S55)。CPU21は、以上で詳細状況表示処理を終了し、処理を図7の応答処理に戻す。
管理者は非図示の設定変更画面から、テーブル9が記憶するコードと色情報との対応を変更することを要求する設定変更要求を入力できる。管理者はテーブル9が記憶するコードと状況アイコンとの対応を変更することを要求する設定変更要求を入力できる。設定変更要求を取得した時(S11:YES、S12:NO、S13:NO、S14:NO、S15:YES)、CPU21はテーブル9を更新する(S61)。CPU21は、例えば、取得した設定変更要求に応じて図15のテーブル9に示すように、コードX08に対応する色情報と状況アイコンIDを変更し、コードX19に対応する色情報を変更する。
CPU21は、設定変更要求を取得した時、S51で記憶した要求に因り、作業状況表示中であったかを判断する(S62)。作業状況表示中である時(S62:YES)、図8に示す作業状況表示処理を実行する(S63)。CPU21は、図8のS31の処理で図15の変更済画面95をLCD27に表示する。変更済画面95に示す様に、図9の第一表示画面80と異なり、CPU21は装置名がM001−3である装置の機種アイコン71の色を、図中斜めの格子状の網掛けで示す桃色で表示し、アイコン71の右上前面にアイコン75を表示する。CPU21は装置名がM001−5である装置の機種アイコン71の色を、図中格子状の網掛けで示す橙色で表示する。作業状況表示中ではない時(S62:YES)、CPU21は図10の特定装置表示処理を実行する(S64)。S63又はS64の処理の次に、CPU21は以上で設定変更処理を終了し、処理を図7の応答処理に戻す。
縫製装置3、情報処理装置2、通信I/F25、記憶部24、CPU21は各々、本発明の縫製装置、情報処理装置、通信部、記憶装置、制御部の一例である。端末装置10とリムーバブルメディアは本発明の端末装置の一例である。図5のS1の処理を実行するCPU21は、本発明の受信手段の一例である。S1の処理は、本発明の受信工程の一例である。S3の処理を実行するCPU21は、本発明の記憶制御手段の一例である。S3の処理は、本発明の記憶制御工程の一例である。S11、S15の処理を実行するCPU21は、本発明の受付手段の一例である。S11、S15の処理は、本発明の受付工程の一例である。図14のS61を実行するCPU21は本発明の更新手段の一例である。S61の処理は本発明の更新工程の一例である。S11、S12の処理を実行するCPU21は、本発明の第一取得手段の一例である。S11、S12の処理は、本発明の第一取得工程の一例である。S17の処理を実行するCPU21は、本発明の第一表示制御手段の一例である。S17の処理は、本発明の第一表示制御工程の一例である。S11、S13の処理を実行するCPU21は、本発明の第二取得手段の一例である。S11、S13の処理は、本発明の第二取得工程の一例である。図10のS41の処理を実行するCPU21は、本発明の第三取得手段の一例である。S41の処理は、本発明の第三取得工程の一例である。S47の処理を実行するCPU21は、本発明の第二表示制御手段の一例である。S47の処理は本発明の第二表示制御工程の一例である。S11、S14の処理を実行するCPU21は、本発明の第四取得手段の一例である。S19の処理を実行するCPU21は、本発明の第三表示制御手段の一例である。
情報処理システム1の情報処理装置2は、N個の状況種別の各々をNよりも小さい対応する色が互いに異なるM個の色情報の何れかに対応付けて、テーブル9に記憶する。情報処理装置2の管理者は、状況種別の数が比較的多い時でも、状況種別毎に互いに異なる色を割り当てる従来の装置に比べ、LCD27が表示する色に基づき複数の縫製装置3の作業状況を容易に区別できる。図14の設定変更処理に示す如く、管理者は、テーブル9が記憶する状況種別と色情報との対応を変更できる。管理者は例えば注目したい状況種別を他の状況種別に比べ目立つ色に変更することで、注目したい状況種別を容易に見分けることができる。例えば、コードX08で示す状況種別が管理者読み出し中である時、他のエラーとは異なり管理者を呼び出す必要がある。管理者は他のエラーと区別可能な態様でコードX08の状況種別を表示したい。該時、管理者は、図15に例示するように、コードX08と対応付ける色情報を、他のエラーと違う情報とすることで、注目したいコードX08の状況種別を容易に見分けることができる。情報処理装置2は作業状況表示要求(第一表示要求)と特定装置表示要求(第二表示要求)とでLCD27に表示する表示内容を変える。情報処理装置2は作業状況表示要求に因り表示する状況種別と、特定装置表示要求に因り表示する状況種別とを同じテーブル9が記憶する色情報の色で表示する。管理者は要求毎に情報処理装置2が参照するテーブル9が異なる装置に比べ、LCD27が表示する色に因り状況種別を判別しやすい。
情報処理装置2の記憶部24のテーブル9は互いに異なるN個の状況種別に対応する所定の情報として内容を記憶する。図7の応答処理で、CPU21はLCD27が表示する第一表示又は第二表示において、色で示す状況種別を選択する操作情報に因る詳細状況表示要求を取得する(S11:YES、S12:NO、S13:NO、S14:YES)。CPU21は取得した操作情報に応じて、記憶装置が記憶する、操作情報が示す縫製装置の状況種別に対応する所定の情報をLCD27に表示する(S52)。情報処理装置2は操作情報を受け付けたことに応じてLCD27が示す色の状況種別の説明を第三表示としてLCD27に表示できる。図3に示す如く、1つの色情報(例えば、青色)が複数の状況種別(コード)に割り付けた時でも、図13の第三表示画面90に示す如く、カーソル91を機種アイコンに重ねることで、必要に応じて色情報が示す状況情報を容易に確認できる。
図3の機種アイコン記憶エリア241に示す如く、情報処理装置2の記憶部24は更に、縫製装置3の機種を示す機種情報と、機種アイコンを表すアイコン情報との対応を記憶する。CPU21は、リムーバブルメディア5及び端末装置10の各々から、識別情報と、機種情報と、状況情報とを通信I/F25を介して受信する。図9の第一表示画面80に示す如く、CPU21は第一表示として、記憶部24が記憶する機種情報と第一アイコン情報との対応に因り、最新の状況情報が示す状況種別に応じた色で、縫製装置3の機種情報に対応する機種アイコンをLCD27に表示する。情報処理装置2は複数の縫製装置3の各々の状況情報を、状況情報に応じた色の機種アイコンでLCD27に表示できる。管理者はLCD27が表示する第一表示を確認することで、縫製装置3の機種と、縫製装置3の作業状況とを同一の第一表示画面80で容易に把握できる。
図2のテーブル9及び図3の状況アイコン記憶エリア242に示す如く、情報処理装置2の記憶部24は更に、状況種別と、状況アイコンを表す第二アイコン情報との対応を記憶する。図9の第一表示画面80に示す如く、CPU21は、第一表示として、記憶部24が記憶する状況種別と第二アイコン情報との対応に因り、最新の状況情報が示す状況種別に応じた色で、状況種別に対応する状況アイコンをLCD27に表示する。情報処理装置2は状況種別を状況種別に応じた色の状況アイコンにより表示できる。管理者は状況アイコンと状況アイコンの色とで状況種別を把握できる。
図2のテーブル9に示す如く、情報処理装置2の記憶部24は更に、縫製装置3に電気的に接続されていない端末装置10の種類を特定する種類情報と識別情報との対応を記憶する。図12の詳細状況表示処理においてCPU21は、テーブル9が操作情報が示す縫製装置3に対応する種類情報を記憶する時(S51:YES)、操作情報に応じて、状況種別に対応する所定の情報(内容)をLCD27に表示しない。CPU21はテーブル9が操作情報が示す縫製装置3に対応する種類情報を記憶しない時(S51:NO)、操作情報に応じて、状況種別に対応する所定の情報を第三表示としてLCD27に表示する(S53)。情報処理システム1では、縫製装置3と電気的に接続していない端末装置10は、縫製装置3を操作する作業者が入力する状況種別を情報処理装置2に送信する場合がある。該時、情報処理装置2は比較的少ない種類の状況種別のみを送信可能な端末装置10を特定の種類とすることで、所定の情報を第三表示としてLCD27に表示する処理時間を短縮できる。
本発明の情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法は上記実施形態の他に種々変更できる。情報処理システムが備える装置の種類、数、構成等は適宜変更してよい。縫製装置3が外部機器と通信可能な通信部を有する時、縫製装置3は状況情報を記憶部34に記憶し、所定のタイミングで直接情報処理装置2に送信してよい。状況情報を送信する所定のタイミングは適宜変更してよい。縫製装置3と電気的に接続していない端末装置10は例えば、コードの入力を受け付けた時に状況情報を情報処理装置2に送信してよい。縫製装置3が情報処理装置2に送信する状況情報の種類、形式等は適宜変更してよい。情報処理装置2が記憶する状況情報を取得した時刻を示す時刻情報は縫製装置3が付与してもよいし、リムーバブルメディア5及び端末装置10が付与してもよい。情報処理装置2は例えば、テキストファイル名が含むデータ番号を時刻情報としてもよい。情報処理装置2はLCD27、操作部28を備えないサーバでもよい。該時、情報処理装置2はネットワーク8を介してPC6等の外部機器からの送信される要求に従ってPC6等の外部機器の表示部に要求に応じた第一、第二表示を表示してもよい。即ち情報処理装置2は情報処理システム1が備える外部機器の表示部に第一、第二表示を表示してもよい。情報処理装置2は地理的に離れた複数の工場(拠点)毎に複数の縫製装置3の状況情報を管理しなくてもよい。表示部は、プラズマディスプレイ、及び有機ELディスプレイ等他の表示機器でもよい。記憶部は、HDD及びSSD等の他の記憶機器でもよい。
情報処理装置が処理を実行する為の指令を含むプログラムは、情報処理装置2がプログラムを実行する迄に、情報処理装置が備える記憶機器が記憶すればよい。プログラムの取得方法、取得経路、プログラムを記憶する機器の各々は適宜変更してよい。情報処理装置はプロセッサが実行するプログラムをケーブル又は無線通信を介して他の装置から受信し、フラッシュメモリ等の記憶装置に記憶してもよい。他の装置は例えば、PC、ネットワーク網を介して接続するサーバを含む。
情報処理装置2が実行する処理の各ステップは、CPU21が実行する例に限らず、他の電子機器(例えば、ASIC)が一部又は全部の処理を実行してもよい。上記処理の各ステップは複数の電子機器(例えば、複数のCPU)が分散処理してもよい。上記実施形態の状況情報取得処理及び応答処理の各ステップは必要に応じて順序の変更、ステップの省略と追加ができる。本発明は情報処理装置2の制御部からの指令に基づき、情報処理装置2上で稼動するオペレーティングシステム(OS)等が実際の処理の一部又は全部を行い、該処理によって上記実施形態の機能を実現する態様も含む。
記憶部24が記憶するテーブル9は、互いに異なるN個の状況種別の各々を、互いに異なる色を示すNよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けたテーブルであればよい。テーブル9は、N個の状況種別に対応する所定の情報を記憶しなくてもよい。CPU21はS14、S19の処理を省略してよい。第三表示として表示する状況種別に対応する所定の情報は、コード等、他の情報であってもよい。
記憶部24は、縫製装置の機種を示す機種情報と、機種アイコンを表す第一アイコン情報との対応を記憶しなくてもよい。CPU21は、S31で、最新の状況情報が示す状況種別に応じた色で、縫製装置の前記機種情報に対応する機種アイコンをLCD27に表示しなくてよい。機種アイコンは縫製装置の外観を表す図柄でなくてもよい。情報処理装置2は、状況種別に応じた色で装置名を表示すること又は状況種別に応じた色で装置名の背景色を表示することを第一表示としてもよい。第二表示の所定期間は適宜変更してよい。第二表示の所定期間は管理者が設定できてもよいし、CPU21が自動的に設定してもよい。CPU21は第二表示をグラフ形式で表示しなくてもよい。CPU21は、グラフ形式で第二表示を行う時、グラフの種類は適宜変更してよい。
記憶部24は状況種別と、状況アイコンを表す第二アイコン情報との対応を記憶しなくてもよい。CPU21は、第一表示として、最新の状況情報が示す状況種別に応じた色で、状況種別に対応する状況アイコンをLCD27に表示しなくてもよい。CPU21は第一表示として、最新の状況情報が示す状況種別に応じた色で、状況アイコンと機種アイコンの何れかのみをLCD27に表示してもよい。記憶部24は、全ての状況種別に状況アイコンを割り付けて記憶してもよい。記憶部24は、機種アイコンと状況アイコンの各々について、状況種別に割り付け可能な色の図柄のデータを記憶してもよいし、作業状況生成処理において、状況種別に対応する色の図柄のデータを生成してもよい。詳細には、記憶部24は、特定の色で一種類だけ機種アイコンを予め記憶し、コードが示す状況の色を用いて、該特定の色を置換する画像処理を行ってもよい。このような処理を行った場合にもCPU21はS24で取得した機種アイコンをS23で取得したコードに応じた色情報の色でLCD27に表示できる。記憶部24は予め状況アイコンを含む機種アイコンを記憶してもよい。この場合S31の処理で、CPU21は状況アイコンを含む機種アイコンをLCD27に表示する。CPU21は、機種アイコンと状況アイコンとの両方を表示し、機種アイコンと状況アイコンとの両方とも、状況種別に応じた色で表示してもよい。CPU21は、機種アイコンと状況アイコンとの両方を表示するが、機種アイコンは状況種別に応じた色で表示し、状況アイコンの状況種別によらず同じ色で表示してよい。CPU21は、機種アイコンを表示せず、状況種別に応じた色の状況アイコンのみを表示してよい。
情報処理装置2は、縫製装置に電気的に接続されていない端末装置10と、縫製装置に電気的に接続されている端末装置とを区別しなくてもよい。情報処理装置2は、操作情報に応じて、端末装置10が送信した状況種別に対応する所定の情報をLCD27に表示してもよい。情報処理装置2が表示する表示内容のレイアウト、大きさ、及び色等は適宜変更してよい。
2 情報処理装置
3 縫製装置
5 リムーバブルメディア
21、31 CPU
22、32 ROM
23、33 RAM
24、34 記憶部
25 通信I/F
27 LCD
29 ドライブ装置
51 通信装置
52 記憶部
53 制御部

Claims (7)

  1. 縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置の各々と通信可能な通信部と、
    互いに異なるN個の前記状況種別の各々を、互いに異なる色を示す前記Nよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けた色割付テーブルを記憶する記憶装置と、
    制御部とを備え、複数の前記縫製装置の各々について、前記状況情報を処理する情報処理装置において、
    前記制御部は、
    前記複数の端末装置の各々から、前記縫製装置を識別する識別情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信する受信手段と、
    前記状況情報と、前記状況情報を取得した時刻を示す時刻情報とを、前記識別情報に関連付けて前記記憶装置に記憶する記憶制御手段と、
    前記色割付テーブルが記憶する前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付けたことに応じて、前記色割付テーブルを更新する更新手段と、
    第一表示要求を取得する第一取得手段と、
    前記第一取得手段が前記第一表示要求を取得したことに応じて、前記複数の縫製装置の各々についての最新の前記状況情報を、前記記憶装置の前記色割付テーブルが記憶する前記色情報の色を用いて、第一表示として表示部に表示する第一表示制御手段と、
    前記識別情報を含む第二表示要求を取得する第二取得手段と、
    前記第二取得手段が前記第二表示要求を取得したことに応じて、前記第二表示要求が含む前記識別情報に対応する、所定期間内の前記状況情報を前記記憶装置から取得する第三取得手段と、
    前記第二取得手段が前記第二表示要求を取得したことに応じて、前記第三取得手段が取得した前記所定期間内の前記状況情報を、前記色割付テーブルに記憶する前記色情報の色を用いて、第二表示として前記表示部に表示する第二表示制御手段
    として機能することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記記憶装置は互いに異なる前記N個の状況種別に対応する所定の情報を記憶し、
    前記制御部は更に、
    前記表示部が表示する前記第一表示又は前記第二表示において、色で示す状況種別を選択する操作情報を取得する第四取得手段と、
    前記第四取得手段が取得した前記操作情報に応じて、前記記憶装置が記憶する、前記操作情報が示す前記縫製装置の前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示する第三表示制御手段
    として機能することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記記憶装置は更に、前記縫製装置の機種を示す機種情報と、機種アイコンを表す第一アイコン情報との対応を記憶し、
    前記受信手段は、前記複数の端末装置の各々から、前記識別情報と、前記機種情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信し、
    前記第一表示制御手段は、前記第一表示として、前記記憶装置が記憶する前記機種情報と前記第一アイコン情報との対応に因り、前記最新の状況情報が示す前記状況種別に応じた色で、前記縫製装置の前記機種情報に対応する前記機種アイコンを前記表示部に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記記憶装置は更に、前記状況種別と、状況アイコンを表す第二アイコン情報との対応を記憶し、
    前記第一表示制御手段は、前記第一表示として、前記記憶装置が記憶する前記状況種別と前記第二アイコン情報との対応に因り、前記最新の状況情報が示す前記状況種別に応じた色で、前記状況種別に対応する前記状況アイコンを前記表示部に表示することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の情報処理装置。
  5. 前記記憶装置は更に、前記縫製装置に電気的に接続されていない前記端末装置の種類を特定する種類情報と前記識別情報との対応を記憶し、
    前記第三表示制御手段は、
    前記記憶装置が、前記操作情報が示す前記縫製装置に対応する前記種類情報を記憶する時、前記操作情報に応じて、前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示せず、
    前記記憶装置が、前記操作情報が示す前記縫製装置に対応する前記種類情報を記憶しない時、前記操作情報に応じて、前記状況種別に対応する前記所定の情報を前記表示部に表示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  6. 縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置と、
    請求項1〜5の何れかに記載の情報処理装置と
    を備えた情報処理システム。
  7. 縫製装置による作業状況の種類を示す状況種別を含む状況情報を送信可能な複数の端末装置の各々と通信可能な通信部と、互いに異なるN個の前記状況種別の各々を、互いに異なる色を示す前記Nよりも小さいM個の色情報の何れかに割付けた色割付テーブルを記憶する記憶装置と、制御部とを備える情報処理装置の制御部が実行する、複数の前記縫製装置の各々について、前記状況情報を処理する情報処理方法において、
    前記複数の端末装置の各々から、前記縫製装置を識別する識別情報と、前記状況情報とを前記通信部を介して受信する受信工程と、
    前記状況情報と、前記状況情報を取得した時刻を示す時刻情報とを、前記識別情報に関連付けて前記記憶装置に記憶する記憶制御工程と、
    前記色割付テーブルが記憶する前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で前記状況種別と前記色情報との対応の変更を受け付けたことに応じて、前記色割付テーブルを更新する更新工程と、
    第一表示要求を取得する第一取得工程と、
    前記第一取得工程での前記第一表示要求の取得に応じて、前記複数の縫製装置の各々についての最新の前記状況情報を、前記記憶装置の前記色割付テーブルが記憶する前記色情報の色を用いて、第一表示として表示部に表示する第一表示制御工程と、
    前記識別情報を含む第二表示要求を取得する第二取得工程と、
    前記第二取得工程での前記第二表示要求の取得に応じて、前記第二表示要求が含む前記識別情報に対応する、所定期間内の前記状況情報を前記記憶装置から取得する第三取得工程と、
    前記第二取得工程での取得した前記第二表示要求の取得に応じて、前記第三取得工程で取得した前記所定期間内の前記状況情報を、前記色割付テーブルに記憶する前記色情報の色を用いて、第二表示として前記表示部に表示する第二表示制御工程と
    を備えることを特徴とする情報処理方法。
JP2016192174A 2016-09-29 2016-09-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 Pending JP2018055494A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192174A JP2018055494A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
CN201710898342.3A CN107886589A (zh) 2016-09-29 2017-09-28 信息处理装置、信息处理***、信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192174A JP2018055494A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018055494A true JP2018055494A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61780885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016192174A Pending JP2018055494A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018055494A (ja)
CN (1) CN107886589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020089963A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 三菱電機株式会社 データ管理システム、プログラマブル表示器、およびデータ管理プログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109695106B (zh) * 2018-12-27 2021-02-09 西安标准工业股份有限公司 一种物联网缝纫机
JP2020121063A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ブラザー工業株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
JP2020123293A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ブラザー工業株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
JP7418973B2 (ja) * 2019-06-06 2024-01-22 株式会社東芝 制御システム及び制御方法
CN112095233A (zh) * 2019-06-17 2020-12-18 杰克缝纫机股份有限公司 时间信息赋予***、方法、介质、终端、及缝制设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612811B2 (ja) * 1995-08-25 2005-01-19 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置
JP4043920B2 (ja) * 2002-11-08 2008-02-06 東芝機械株式会社 管理支援装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
CN104239727B (zh) * 2014-09-22 2018-01-23 深圳沈鼓测控技术有限公司 旋转机械状态监测***机组工作状态趋势的显示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020089963A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 三菱電機株式会社 データ管理システム、プログラマブル表示器、およびデータ管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107886589A (zh) 2018-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018055494A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
US20160069007A1 (en) Sewing machine system, terminal device, method of synchronizing embroidery data for sewing machine system, and recording non-transitory medium storing program for terminal device
US10983502B2 (en) Remote management device and remote management method
JP5077826B2 (ja) プラント情報表示装置およびプラント情報表示方法
CN111095195A (zh) 控制器、控制方法以及控制程序
JP2018055493A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法
US20140364968A1 (en) Equipment management device, equipment management method, program and equipment management system
CN107153495B (zh) 一种建立网元间业务链路的方法和装置
JP2015118437A (ja) 画像形成システム
JP6426565B2 (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
US20120110489A1 (en) Dynamic loading of device feature specific graphical user interface presentations
JP2020067901A (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2018137696A (ja) 照明制御装置、照明制御システム及び制御プログラム
JP2012048322A (ja) 情報処理装置、アプリケーション制御方法及びプログラム
CN111095194A (zh) 控制***、控制器以及控制方法
JP2019061299A (ja) 情報機器、端末装置およびプログラム
JP4941674B2 (ja) シミュレーション・システム
JPWO2016166799A1 (ja) 制御システム及びプログラマブルロジックコントローラ
JP5870214B2 (ja) プログラマブルコントローラシステム、そのプログラマブル表示器、支援装置、プログラム
JP7335116B2 (ja) 制御装置、及び制御方法
JP6529680B1 (ja) データ管理システム、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP2009003696A (ja) 表示制御システム、情報処理装置および表示制御プログラム、表示管理装置およびプログラム
CN111508099A (zh) 信息处理***、信息处理装置以及信息处理方法
JP7018677B1 (ja) 作業状況管理システム
JP6179954B2 (ja) 遠隔制御システム、保守用端末および遠隔制御方法