JP2018055270A - Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method - Google Patents

Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method Download PDF

Info

Publication number
JP2018055270A
JP2018055270A JP2016188540A JP2016188540A JP2018055270A JP 2018055270 A JP2018055270 A JP 2018055270A JP 2016188540 A JP2016188540 A JP 2016188540A JP 2016188540 A JP2016188540 A JP 2016188540A JP 2018055270 A JP2018055270 A JP 2018055270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
slide
listener
presentation material
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016188540A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6794740B2 (en
Inventor
莉也 三久保
Toshiya Mikubo
莉也 三久保
原 豪紀
Toshiki Hara
豪紀 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2016188540A priority Critical patent/JP6794740B2/en
Publication of JP2018055270A publication Critical patent/JP2018055270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6794740B2 publication Critical patent/JP6794740B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a presentation material generation device, a presentation material generation system, a computer program and a presentation material generation method which enable a user to perform an effective presentation in response to listeners' reaction.SOLUTION: The presentation material generation device generates materials for presentation constituted of a plurality of slides where content is arranged, and comprises: a content information storage unit in which content information associating content and specific information specifying the content with each other is stored; a determination unit which determines whether listeners' state to a displayed slide is a prescribed state; an extraction unit which extracts required content from the content information storage unit on the basis of the determination result and specific information relating to content of the displayed slide; and a generation unit which arranges the extracted content to generate a slide to be displayed next to the displayed slide.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、プレゼンテーション資料生成装置、プレゼンテーション資料生成システム、コンピュータプログラム及びプレゼンテーション資料生成方法に関する。   The present invention relates to a presentation material generation apparatus, a presentation material generation system, a computer program, and a presentation material generation method.

商品の販売を促進すべく商品を紹介するための様々な手法が用いられている。例えば、インターネット上での公開やテレビ放送での広告、あるいは店頭や会場でのプレゼンテーションなどが行われている。   Various methods for introducing products are used to promote the sale of products. For example, publicity on the Internet, advertisements on television broadcasts, presentations at stores and venues, and the like are performed.

店頭や会場でのプレゼンテーションの場合、聞き手の反応に応じてプレゼンテーションの内容を変更することができれば、商品の販売を一層促進することが可能となる。しかし、聞き手の反応ごとに、予めプレゼンテーションの資料を準備しておくことは、資料作成に係る労力が増加し、作業コストも増加する。   In the case of a presentation at a store or a venue, if it is possible to change the content of the presentation according to the reaction of the listener, it is possible to further promote the sale of products. However, preparing presentation materials in advance for each listener's reaction increases the labor involved in creating the materials and increases the work cost.

一方で、ユーザの反応を用いるものとして、ユーザの音声入力の音声態様に基づいてユーザの応答処理に対する反応を評価し、評価結果に基づいて応答情報の優先度を変更することにより、ユーザの好みに応じた応答情報を選択して、ユーザとの間の円滑なコミュニケーションを図ることができる対話装置が開示されている(特許文献1参照)。   On the other hand, by using the user's reaction, the user's preference is evaluated by evaluating the reaction to the user's response processing based on the voice mode of the user's voice input and changing the priority of the response information based on the evaluation result. A dialog device is disclosed that can select response information according to the user's communication and can smoothly communicate with the user (see Patent Document 1).

特開2015−138147号公報JP2015-138147A

しかし、特許文献1のような装置にあっては、聞き手の反応に応じてリアルタイムでプレゼンテーションの内容を変更することはできないので、効果的なプレゼンテーションを行うことができない。   However, in the apparatus as disclosed in Patent Document 1, since the contents of the presentation cannot be changed in real time according to the listener's reaction, an effective presentation cannot be performed.

本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、聞き手の反応に応じて効果的なプレゼンテーションを行うことができるプレゼンテーション資料生成装置、該プレゼンテーション資料生成装置を備えるプレゼンテーション資料生成システム、前記プレゼンテーション資料生成装置を実現するためのコンピュータプログラム及びプレゼンテーション資料生成方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and a presentation material generation device capable of performing an effective presentation according to the reaction of the listener, a presentation material generation system including the presentation material generation device, and the presentation It is an object of the present invention to provide a computer program and a presentation material generation method for realizing a material generation device.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成装置であって、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報を記憶するコンテンツ情報記憶部と、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する判定部と、該判定部での判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、前記コンテンツ情報記憶部から所要のコンテンツを抽出する抽出部と、該抽出部で抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する生成部とを備えることを特徴とする。   A presentation material generation device according to an embodiment of the present invention is a presentation material generation device that generates a material for presentation composed of a plurality of slides in which content is arranged, and specific information for specifying the content and the content A content information storage unit that stores content information associated with each other, a determination unit that determines whether or not the state of the listener for the displayed slide is a predetermined state, a determination result in the determination unit, and the display Based on the specific information related to the content of the slide, an extraction unit that extracts the required content from the content information storage unit, and the slide that is displayed next to the displayed slide by arranging the content extracted by the extraction unit And a generating unit that generates

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記コンテンツ情報記憶部は、前記特定情報毎にコンテンツの表示順位を割り当てて記憶し、前記抽出部は、前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と同じ特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示順位に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generation apparatus according to the embodiment of the present invention, the content information storage unit assigns and stores a display order of content for each specific information, and the extraction unit has a predetermined listener state in the determination unit. When the content is determined to be in the state and the content specified by the same specific information as the specific information related to the content of the displayed slide is extracted, the content is extracted based on the display order.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記抽出部は、前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられている場合、該特定情報と同じ特定情報で特定されるとともに前記次の表示順位が割り当てられたコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generation apparatus according to the embodiment of the present invention, the extraction unit may include the display order next to the display order of the displayed slide content when the specific information related to the content is assigned. Content that is specified by the same specific information as the specific information and is assigned the next display order is extracted.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記コンテンツ情報記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎にコンテンツ情報を記憶し、前記抽出部は、聞き手の属性に係るコンテンツ情報に基づいてコンテンツを抽出する。   In the presentation material generation apparatus according to an embodiment of the present invention, the content information storage unit stores content information for each attribute including at least one of the gender or age of the listener, and the extraction unit sets the attribute of the listener. Content is extracted based on the content information.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、一の特定情報で特定されるコンテンツから他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を記憶する表示優先度記憶部を備え、前記抽出部は、前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と異なる特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示優先度に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to an embodiment of the present invention includes a display priority storage unit that stores display priority from content specified by one specific information to content specified by other specific information, The extraction unit determines that the listener is in a predetermined state by the determination unit, and extracts the content specified by specific information different from the specific information related to the displayed slide content, the display priority Content is extracted based on the content.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記抽出部は、前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられていない場合、該特定情報と異なる特定情報で特定されるとともに前記表示優先度に基づくコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generating apparatus according to an embodiment of the present invention, the extraction unit may include the display order next to the display order of the displayed slide content when the specific information related to the content is not assigned. Content specified by specific information different from the specific information is extracted based on the display priority.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記表示優先度記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に表示優先度を記憶し、前記抽出部は、聞き手の属性に係る表示優先度に基づいてコンテンツを抽出する。   In the presentation material generating apparatus according to the embodiment of the present invention, the display priority storage unit stores a display priority for each attribute including at least one of the gender or age of the listener, and the extraction unit includes the listener Content is extracted based on the display priority related to the attribute.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記判定部で表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る他の特定情報と、前記表示されたスライドの前に表示されたスライドのコンテンツに係る一の特定情報とが異なる場合、前記一の特定情報で特定されるコンテンツから前記他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を大きくすべく更新する表示優先度更新部を備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the embodiment of the present invention determines that the listener's state with respect to the slide displayed by the determination unit is a predetermined state, and other specific information regarding the content of the displayed slide; Display priority from content specified by the one specific information to content specified by the other specific information when the specific information related to the content of the slide displayed before the displayed slide is different The display priority update part which updates to increase the degree is provided.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに対応付けた配置情報を記憶する配置情報記憶部と、前記抽出部で抽出したコンテンツ及び前記配置情報に基づいて該コンテンツの配置を決定する決定部とを備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the embodiment of the present invention includes an arrangement information storage unit that stores arrangement information associated with at least one of the number and type of contents, the contents extracted by the extraction unit, and the arrangement information. And a determination unit that determines the arrangement of the content based on the content.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記決定部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性に基づいてコンテンツの配置を決定する。   In the presentation material generation apparatus according to the embodiment of the present invention, the determination unit determines the arrangement of the content based on an attribute including at least one of the gender or age of the listener.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記所定状態は、聞き手が興味を示す状態又は理解を示す状態の少なくとも一方を含むことを特徴とする。   In the presentation material generating apparatus according to the embodiment of the present invention, the predetermined state includes at least one of a state in which the listener is interested or a state in which the listener is understood.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記判定部での判定結果に基づいて、前記表示されたスライドの表示時間を変更する変更部を備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to an embodiment of the present invention includes a changing unit that changes a display time of the displayed slide based on a determination result in the determination unit.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成システムは、前述の発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置と、該プレゼンテーション資料生成装置が生成したスライドを表示する表示装置とを備えることを特徴とする。   A presentation material generation system according to an embodiment of the present invention includes the presentation material generation device according to the above-described embodiment of the present invention, and a display device that displays a slide generated by the presentation material generation device. To do.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成システムは、聞き手を撮像する撮像装置を備え、該撮像装置又は前記プレゼンテーション資料生成装置のいずれかは、前記撮像装置で撮像して得られた聞き手の画像に基づいて聞き手の状態を取得することを特徴とする。   A presentation material generation system according to an embodiment of the present invention includes an imaging device that images a listener, and either the imaging device or the presentation material generation device captures an image of a listener obtained by imaging with the imaging device. Based on the above, the listener's state is acquired.

本発明の実施の形態に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する処理と、該判定する処理の判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出する処理と、抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する処理とを実行させることを特徴とする。   A computer program according to an embodiment of the present invention is a computer program for causing a computer to generate a presentation material composed of a plurality of slides on which content is arranged, and for the slides displayed on the computer. A process for determining whether or not the listener is in a predetermined state, a determination result of the determination process, and specific information for specifying the content based on the determination information on the displayed slide content, And a process for extracting a required content from the content information associated with each other and a process for arranging the extracted content and generating a slide to be displayed next to the displayed slide.

本発明の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成方法は、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成方法であって、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定し、判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出し、抽出されたコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成することを特徴とする。   A presentation material generation method according to an embodiment of the present invention is a presentation material generation method for generating a material for presentation composed of a plurality of slides in which content is arranged, and a listener's state with respect to a displayed slide is It is determined whether or not it is in a predetermined state, and based on the determination result and the specific information related to the content of the displayed slide, the required content is extracted from the content information that associates the content with the specific information that specifies the content Then, the extracted content is arranged to generate a slide to be displayed next to the displayed slide.

本発明によれば、聞き手の反応に応じて効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   According to the present invention, an effective presentation can be performed according to the reaction of the listener.

本実施の形態のプレゼンテーション資料生成システムの構成の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a structure of the presentation material generation system of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置が判定する聞き手の状態の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the state of the listener who the presentation material generation apparatus of this Embodiment determines. 本実施の形態のコンテンツDBの構成要素の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the component of content DB of this Embodiment. 本実施の形態のレイアウトDBの構成要素の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the component of layout DB of this Embodiment. レイアウトの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a layout. 本実施の形態のコンテンツ優先度DBの構成要素の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the component of content priority DB of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置によるプレゼンテーション用の資料の生成方法の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the production | generation method of the material for presentation by the presentation material production | generation apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置によるプレゼンテーション用の資料の生成方法の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the production | generation method of the material for presentation by the presentation material production | generation apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置によるプレゼンテーション用の資料の生成方法の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the production | generation method of the material for presentation by the presentation material production | generation apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置による処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence by the presentation material generation apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置による処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence by the presentation material generation apparatus of this Embodiment.

以下、本発明を実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本実施の形態のプレゼンテーション資料生成システム100の構成の一例を示す説明図である。本実施の形態のプレゼンテーション資料生成システム100は、プレゼンテーション資料生成装置50、人型ロボット10及び表示装置20などを備える。人型ロボット10及び表示装置20は、所定の通信回線(無線でも有線でもよい)を介してプレゼンテーション資料生成装置50に接続されている。人型ロボット10は、撮像装置としてのカメラ11、不図示の音声出力部などを備える。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of a configuration of a presentation material generation system 100 according to the present embodiment. A presentation material generation system 100 according to the present embodiment includes a presentation material generation device 50, a humanoid robot 10, a display device 20, and the like. The humanoid robot 10 and the display device 20 are connected to the presentation material generation device 50 via a predetermined communication line (which may be wireless or wired). The humanoid robot 10 includes a camera 11 as an imaging device, a voice output unit (not shown), and the like.

まず、プレゼンテーション用の資料について説明する。プレゼンテーション用の資料は、複数のスライド(1頁分の資料)で構成され、各スライドは、1又は複数のコンテンツで構成され、各コンテツが1枚のスライド上で配置されている。コンテンツは、例えば、タイトル、説明及びセリフなどの文字、並びに絵図を含む。なお、セリフは音声によって出力することができる。キーワード(特定情報とも称する)は、コンテンツを特定するものであり、どのような情報のコンテンツであるかを示すものである。例えば、コンテンツが商品情報に関するものである場合、キーワードは、商品A、商品Bの如くとすることができる。また、コンテンツ情報は、キーワードとコンテンツとを関連付けた情報であり、例えば、キーワードが商品Aであるコンテンツには、コンテンツ情報には、商品Aに関するタイトル、説明、セリフ及び絵図の少なくとも一つが含まれる。また、各コンテンツの内容(例えば、タイトル、説明、セリフ及び絵図それぞれの具体的な内容)もキーワードに関連付けられる。   First, presentation materials will be described. The material for presentation is composed of a plurality of slides (material for one page), each slide is composed of one or a plurality of contents, and each content is arranged on one slide. The content includes, for example, characters such as a title, a description and a dialogue, and a picture. The speech can be output by voice. The keyword (also referred to as specific information) specifies the content and indicates what kind of information the content is. For example, when the content is related to product information, the keyword can be a product A, a product B, or the like. The content information is information in which a keyword is associated with the content. For example, in the content whose keyword is the product A, the content information includes at least one of a title, a description, a serif, and a picture regarding the product A. . Further, the contents of each content (for example, specific contents of the title, description, dialogue, and picture) are also associated with the keyword.

表示装置20は、プレゼンテーション資料生成装置50が生成するプレゼンテーション用の資料を表示する。   The display device 20 displays presentation materials generated by the presentation material generation device 50.

人型ロボット10は、表示装置20(表示装置20の表示画面)に表示された資料(スライド)についての説明(セリフ)を音声出力することができる。また、カメラ11は、プレゼンテーションの聞き手(1人でもよく複数人でもよい)の顔又は上半身等を撮像し、撮像して得られた画像に対して所定の画像処理を行うことによって、聞き手のジェスチャ(例えば、うなずき、首かしげ等)又は表情(例えば、笑顔、無表情等)などの情報を取得し、取得した情報をプレゼンテーション資料生成装置50へ出力する。なお、人型ロボット10の代わりに、人(説明者)が説明してもよい。また、カメラ11は、人型ロボット10に搭載していなくてもよい。また、表示装置20に代えて、人型ロボット10に表示装置を設ける構成であってもよい。   The humanoid robot 10 can output a description (line) of the material (slide) displayed on the display device 20 (display screen of the display device 20). The camera 11 captures the listener's gesture by imaging the face or upper body of the listener (one or more persons) of the presentation and performing predetermined image processing on the image obtained by the imaging. Information such as a nod (a nod, a neck beard) or a facial expression (eg, a smile, no facial expression) is acquired, and the acquired information is output to the presentation material generation apparatus 50. Instead of the humanoid robot 10, a person (explainer) may explain. Further, the camera 11 may not be mounted on the humanoid robot 10. Further, instead of the display device 20, the humanoid robot 10 may be provided with a display device.

プレゼンテーション資料生成装置50は、装置全体を制御する制御部51、状態判定部52、抽出部53、生成部54、更新部55、レイアウト決定部56、コンテンツDB57、レイアウトDB58、コンテンツ優先度DB59、及びインタフェース部60などを備える。なお、プレゼンテーション資料生成装置50は、1又は複数のサーバで構成することができる。また、プレゼンテーション資料生成装置50に代えて、外部のデータベースサーバ(不図示)が、コンテンツDB57、レイアウトDB58及びコンテンツ優先度DB59などのデータベースを備える構成であってもよい。   The presentation material generation apparatus 50 includes a control unit 51 that controls the entire apparatus, a state determination unit 52, an extraction unit 53, a generation unit 54, an update unit 55, a layout determination unit 56, a content DB 57, a layout DB 58, a content priority DB 59, and An interface unit 60 and the like are provided. The presentation material generation apparatus 50 can be configured by one or a plurality of servers. Further, instead of the presentation material generation device 50, an external database server (not shown) may be configured to include databases such as the content DB 57, the layout DB 58, and the content priority DB 59.

インタフェース部60は、人型ロボット10及び表示装置20との間の通信機能を有する。インタフェース部60は、カメラ11で得られた聞き手の情報(ジェスチャ、表情など)を取得する。また、インタフェース部60は、表示装置20で表示するためのプレゼンテーション用の資料に係る情報を表示装置20へ出力する。   The interface unit 60 has a communication function between the humanoid robot 10 and the display device 20. The interface unit 60 acquires listener information (gesture, facial expression, etc.) obtained by the camera 11. Further, the interface unit 60 outputs information related to the presentation material to be displayed on the display device 20 to the display device 20.

状態判定部52は、判定部としての機能を有し、表示装置20に表示されたスライド(例えば、表示中のスライド)に対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する。所定状態は、例えば、聞き手が興味を示す状態(興味度が高い状態、興味ありの状態)又は理解を示す状態(理解度が高い状態)の少なくとも一方を含む。所定状態は、聞き手の反応が良い状態とすることもできる。聞き手の状態は、聞き手のジェスチャ、あるいは聞き手の表情に基づいて判定することができる。なお、所定状態は、聞き手が興味を示す状態及び理解を示す状態に限定されない。また、所定状態の判定は、画像処理に限定されるものではなく、マイクなどを設けて、聞き手の音声(例えば、笑い声、拍手、無音状態など)を検出することによって所定状態を判定してもよく、画像処理に基づく判定とともに総合的に判定してもよい。   The state determination unit 52 has a function as a determination unit, and determines whether or not the state of the listener for the slide displayed on the display device 20 (for example, the slide being displayed) is a predetermined state. The predetermined state includes, for example, at least one of a state in which the listener is interested (a state of high interest, a state of interest) or a state of understanding (a state of high understanding). The predetermined state may be a state where the listener's reaction is good. The state of the listener can be determined based on the listener's gesture or the listener's facial expression. The predetermined state is not limited to a state in which the listener is interested and a state in which the listener is understood. The determination of the predetermined state is not limited to image processing, and a predetermined state may be determined by providing a microphone or the like and detecting the listener's voice (for example, laughter, applause, silence). In addition, the determination may be made comprehensively together with the determination based on the image processing.

図2は本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置50が判定する聞き手の状態の一例を示す説明図である。図2に示すように、画像処理(画像認識)によって取得した情報(取得情報)が、「うなずき」である場合、聞き手の状態は、興味あり又は理解度が高いと判定することができる。また、取得情報が、「首かしげ」である場合、聞き手の状態は、興味なし又は理解度が低いと判定することができる。また、取得情報が、「笑顔」である場合、聞き手の状態は、興味ありと判定することができ、取得情報が、「無表情」である場合、聞き手の状態は、興味なしと判定することができる。この場合、所定状態をプレゼンテーション用の資料(スライド)を生成するトリガ(資料生成トリガ)として設定することができる。   FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a listener's state determined by the presentation material generation apparatus 50 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, when the information (acquired information) acquired by image processing (image recognition) is “nodding”, the state of the listener can be determined to be interested or have a high degree of understanding. Further, when the acquired information is “necked”, it is possible to determine that the state of the listener is not interested or has a low level of understanding. In addition, when the acquired information is “smile”, the state of the listener can be determined to be interested, and when the acquired information is “no expression”, the state of the listener is determined to be not interested. Can do. In this case, the predetermined state can be set as a trigger (material generation trigger) for generating material (slide) for presentation.

図3は本実施の形態のコンテンツDB57の構成要素の一例を示す説明図である。コンテンツDB57は、コンテンツ情報記憶部としての機能を有し、コンテンツと当該コンテンツを特定する特定情報としてのキーワードとを関連付けたコンテンツ情報を記憶する。図3に示すように、コンテンツDB57は、キーワード、コンテンツ種類、同一キーワード内の表示順番(表示順位とも称する)、コンテンツ内容などの各欄で構成される。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the components of the content DB 57 of the present embodiment. The content DB 57 has a function as a content information storage unit, and stores content information in which content is associated with a keyword as specific information for specifying the content. As shown in FIG. 3, the content DB 57 is composed of columns for keywords, content types, display order (also referred to as display order) within the same keyword, content details, and the like.

また、コンテンツDB57は、キーワード毎にコンテンツの表示順番を割り当てて記憶する。例えば、キーワードが商品Aである場合、商品Aに対して、表示順番が1のコンテンツ、表示順番が2のコンテンツ、表示順番が3のコンテンツの如く、キーワード毎にコンテンツの表示順番(例えば、1、2、3など)を割り当てることができる。例えば、商品Aに対して、表示順番が2のコンテンツは、表示順番が1のコンテンツよりも商品Aについての詳細な情報を含めることができる。   In addition, the content DB 57 assigns and stores the display order of content for each keyword. For example, when the keyword is the product A, the content display order (for example, 1) is displayed for each keyword, such as the content with the display order 1, the content with the display order 2, and the content with the display order 3. 2, 3, etc.). For example, for the product A, the content whose display order is 2 can include more detailed information about the product A than the content whose display order is 1.

コンテンツが商品情報である場合、キーワードは、例えば、「開始」、「商品A」、「商品B」、「商品C」、「商品D」、「終了」などとすることができる。複数のスライドで同じキーワードで特定されるコンテンツを使用することができ、この場合には、1枚目(1項目)のスライドは、表示順番が1のコンテンツが配置され、2枚目(1枚目の次に表示される)のスライドは、表示順番が2のコンテンツが配置される。以下、同様である。また、キーワードが異なれば、スライドは別個のものとなる。   When the content is product information, the keywords can be, for example, “start”, “product A”, “product B”, “product C”, “product D”, “end”, and the like. The content specified by the same keyword can be used in a plurality of slides. In this case, the first slide (one item) has the display order of the first content and the second slide (one photo). In the slide (displayed next to the eye), the content whose display order is 2 is arranged. The same applies hereinafter. Also, if the keywords are different, the slide will be separate.

図3に示すように、キーワード「開始」で特定されるコンテンツは、「タイトル」であり、同一キーワード内の表示順番が1しかないので、1枚のスライドに配置される。具体的なコンテンツの内容は、例えば、「シャンプーのご紹介」とすることができる。   As shown in FIG. 3, the content specified by the keyword “start” is “title”, and since there is only one display order in the same keyword, the content is arranged on one slide. The specific content can be, for example, “introduction of shampoo”.

また、キーワード「商品A」で特定されるコンテンツは、同一キーワード内の表示順番が1、2となっているので、2枚のスライドに配置される。1枚目のスライドには、表示順番が1のコンテンツである、「絵図」(ピクチャA1.png)、「絵図」(ピクチャA2.png)、「タイトル」(商品A)、「セリフ」(商品Aは、この夏新登場したシャンプーで…)が配置される。また、2枚目のスライドには、表示順番が2のコンテンツである、「タイトル」(商品Aのポイント)、「説明」(ポイント1:xxxxx ポイント2:xxxxxx)、「セリフ」(商品Aの詳細を説明します。…)が配置される。以下、キーワード「商品B」、「商品C」、「商品D」、「終了」で特定されるコンテンツも同様である。なお、コンテンツDB57の構成は図3の例に限定されない。   In addition, the content specified by the keyword “product A” has a display order of 1 and 2 within the same keyword, and is therefore arranged on two slides. On the first slide, the contents of display order 1 are “Picture” (Picture A1.png), “Picture” (Picture A2.png), “Title” (Product A), “Serif” (Product) A is a new shampoo that appeared this summer ...). On the second slide, the contents of display order 2 are “title” (point of product A), “explanation” (point 1: xxxx point 2: xxxxxxxx), “line” (product A Details will be explained ...) will be placed. The same applies to the contents specified by the keywords “product B”, “product C”, “product D”, and “end”. The configuration of the content DB 57 is not limited to the example of FIG.

抽出部53は、状態判定部52での判定結果及び表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードに基づいて、コンテンツDB57から所要のコンテンツを抽出する。例えば、表示されたスライドに対する聞き手の状態が興味ありの状態である場合、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードに基づいて、さらに聞き手が興味を示すコンテンツを抽出することができる。コンテンツの抽出方法の詳細は後述する。   The extraction unit 53 extracts the required content from the content DB 57 based on the determination result of the state determination unit 52 and the keywords related to the displayed slide content. For example, when the state of the listener with respect to the displayed slide is an interesting state, content that the listener is interested in can be further extracted based on a keyword related to the content of the displayed slide. Details of the content extraction method will be described later.

生成部54は、抽出部53で抽出したコンテンツを配置して、表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する。上述の構成により、聞き手の反応に応じて、聞き手が興味を示すコンテンツを抽出して次に表示するスライドをリアルタイムかつ自動的に生成することができるので、効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   The generation unit 54 arranges the content extracted by the extraction unit 53 and generates a slide to be displayed next to the displayed slide. With the above-described configuration, it is possible to automatically generate a slide to be displayed next in real time in accordance with the listener's reaction, so that an effective presentation can be performed.

前述のコンテンツDB57は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に記憶することもできる。この場合、抽出部53は、聞き手の属性に係るコンテンツ情報に基づいてコンテンツを抽出する。これにより、聞き手の属性に応じてコンテンツを抽出するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The content DB 57 described above can also be stored for each attribute including at least one of the gender or age of the listener. In this case, the extraction unit 53 extracts the content based on the content information related to the listener's attribute. As a result, content is extracted according to the listener's attributes, so that more effective presentation materials can be generated.

次に、抽出したコンテンツをスライド上で配置する方法について説明する。   Next, a method for arranging the extracted content on the slide will be described.

図4は本実施の形態のレイアウトDB58の構成要素の一例を示す説明図である。レイアウトDB58は、配置情報記憶部としての機能を有し、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに対応付けた配置情報(レイアウト情報とも称する)を記憶する。図4に示すように、レイアウトID1は、コンテンツの種類が「タイトル」、「説明」及び「絵図」であり、コンテンツの数は、タイトル数が1、説明数が1、絵図数が1であり、具体的なレイアウトは、レイアウトL1である。レイアウトID2、ID3、ID4等についても同様である。なお、レイアウトDB58の構成は図4の例に限定されない。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of components of the layout DB 58 of the present embodiment. The layout DB 58 functions as an arrangement information storage unit and stores arrangement information (also referred to as layout information) associated with at least one of the number and type of contents. As shown in FIG. 4, the layout ID 1 has content types “title”, “description”, and “picture”, and the number of contents is 1 for the title, 1 for the description, and 1 for the number of pictures. A specific layout is a layout L1. The same applies to layout ID2, ID3, ID4, and the like. The configuration of the layout DB 58 is not limited to the example of FIG.

図5はレイアウトL1の一例を示す説明図である。図5に示すように、レイアウトL1は、左上に「タイトル」が配置され、その下側に「説明」が配置され、その右側に「絵図」が配置されている。なお、図5の例は一例であって、コンテンツのレイアウトは図5の配置に限定されない。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the layout L1. As shown in FIG. 5, in the layout L1, “title” is arranged on the upper left, “explanation” is arranged on the lower side, and “picture” is arranged on the right side thereof. Note that the example of FIG. 5 is an example, and the layout of the content is not limited to the arrangement of FIG.

レイアウト決定部56は、決定部としての機能を有し、抽出部53で抽出したコンテンツ及び配置情報に基づいて当該コンテンツの配置を決定する。これにより、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに応じてコンテンツのレイアウトを決定することができるので、聞き手にとって、見やすく理解しやすいプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The layout determination unit 56 has a function as a determination unit, and determines the arrangement of the content based on the content extracted by the extraction unit 53 and the arrangement information. Thereby, since the layout of the content can be determined according to at least one of the number and type of content, it is possible to generate presentation materials that are easy to see and understand for the listener.

また、レイアウト決定部56は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性に基づいてコンテンツの配置を決定することもできる。聞き手の属性に応じてコンテンツの配置(レイアウト)を決定するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The layout determination unit 56 can also determine the content arrangement based on attributes including at least one of the gender or age of the listener. Since the arrangement (layout) of the content is determined according to the listener's attributes, more effective presentation materials can be generated.

次に、コンテンツ優先度について説明する。   Next, content priority will be described.

図6は本実施の形態のコンテンツ優先度DB59の構成要素の一例を示す説明図である。コンテンツ優先度DB59は、表示優先度記憶部としての機能を有し、一のキーワード(図6のn−1項のスライド)で特定されるコンテンツから他のキーワード(図6のn項のスライド)で特定されるコンテンツへの表示優先度を記憶する。図6に示すように、コンテンツ優先度DB59は、表示中(n項)のスライドのキーワード、n−1項のスライド(n項のスライドの1つ前のスライド)のキーワード、及び表示優先度としてのポイントの各欄で構成されている。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of components of the content priority DB 59 of the present embodiment. The content priority DB 59 has a function as a display priority storage unit, and from the content specified by one keyword (slide n-1 in FIG. 6) to another keyword (slide n in FIG. 6). The display priority for the content specified by is stored. As shown in FIG. 6, the content priority DB 59 displays the keyword of the slide being displayed (term n), the keyword of the slide n−1 (the slide immediately before the slide n), and the display priority. It consists of each column of points.

表示優先度は、例えば、得点、ポイントなどの数値で表すことができ、あるキーワード(図6のn−1項のスライドのキーワード)のコンテンツが配置されたスライドを表示した後に、別のキーワード(図6のn項のスライドのキーワード)のコンテンツが配置されたスライドを表示する場合の聞き手の反応の良さを示す。例えば、数値が大きいほど聞き手の反応が良いとすることができる。   The display priority can be expressed by numerical values such as scores and points, for example, and after displaying a slide on which a content of a certain keyword (slide keyword of the item n-1 in FIG. 6) is arranged, another keyword ( FIG. 7 shows the response of the listener when displaying a slide in which the content of the keyword (slide n in FIG. 6) is placed. For example, the larger the number, the better the listener's reaction.

例えば、聞き手の属性が20代女性の場合、n−1項のスライドのキーワードを商品Aとし、n項のスライドのキーワードを商品B、商品C、商品Dとすると、商品Aから商品Bへのポイントは1であり、商品Aから商品Cへのポイントは2であり、商品Aから商品Dへのポイントは3である。同様に、聞き手の属性が30代女性の場合、n−1項のスライドのキーワードを商品Aとし、n項のスライドのキーワードを商品B、商品C、商品Dとすると、商品Aから商品Bへのポイントは0であり、商品Aから商品Cへのポイントは3であり、商品Aから商品Dへのポイントは1である。   For example, if the listener's attribute is a female in his twenties, assuming that the slide keyword in item n-1 is product A and the keyword in the slide in item n is product B, product C, and product D, product A to product B The point is 1, the point from the product A to the product C is 2, and the point from the product A to the product D is 3. Similarly, when the listener's attribute is a female in their 30s, if the slide keyword in the n-1 term is the product A and the slide keyword in the n term is the product B, the product C, and the product D, the product A is changed to the product B. Is 0, the point from the product A to the product C is 3, and the point from the product A to the product D is 1.

図6の例では、表示中のスライドのコンテンツがキーワード「商品A」で特定されている場合、聞き手が20代女性であれば、ポイントが1番大きい商品Dのスライドを生成すれば、さらに聞き手の良い反応が得られると考えられる。また、表示中のスライドのコンテンツがキーワード「商品A」で特定されている場合、聞き手が30代女性であれば、ポイントが1番大きい商品Cのスライドを生成すれば、さらに聞き手の良い反応が得られると考えられる。なお、ポイント数が同じキーワードが複数ある場合には、ランダムでキーワードを選択すればよい。   In the example of FIG. 6, when the content of the slide being displayed is specified by the keyword “product A”, if the listener is a female in his twenties, generating a slide for product D having the largest point will further increase the listener. It is considered that a good reaction can be obtained. In addition, when the content of the slide being displayed is specified by the keyword “product A”, if the listener is a female in his 30s, generating a slide for the product C with the largest point will give a better response to the listener. It is thought that it is obtained. If there are a plurality of keywords having the same number of points, the keywords may be selected at random.

上述のように、コンテンツ優先度DB59は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に記憶することができる。この場合、抽出部53は、聞き手の属性に係るコンテンツ優先度DB59に基づいてコンテンツを抽出する。これにより、聞き手の属性に応じた表示優先度(ポイント)を用いてコンテンツを抽出するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   As described above, the content priority DB 59 can store each attribute including at least one of the gender or age of the listener. In this case, the extraction unit 53 extracts content based on the content priority DB 59 related to the listener's attribute. As a result, content is extracted using display priorities (points) according to the listener's attributes, so that more effective presentation materials can be generated.

次に、コンテンツ優先度DB59の更新方法について説明する。コンテンツ優先度DB59は、事前に生成する必要はなく、予めすべてのポイントの欄に0(ゼロ)を初期値として設定しておけばよい。   Next, a method for updating the content priority DB 59 will be described. The content priority DB 59 does not need to be generated in advance, and 0 (zero) may be set as an initial value in all the points fields in advance.

更新部55は、表示優先度更新部としての機能を有する。表示されたスライド(例えば、n項のスライド)に対する聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードと、表示されたスライドの前に表示されたスライド(n−1項のスライド)のコンテンツに係るキーワードとが異なる場合、更新部55は、表示されたスライドの1つ前のスライドのコンテンツから表示されたスライドのコンテンツへのポイントを大きくすべく更新する。   The update unit 55 has a function as a display priority update unit. It is determined that the state of the listener with respect to the displayed slide (for example, the n-th slide) is a predetermined state, the keyword related to the content of the displayed slide, and the slide (n−) displayed before the displayed slide When the keyword related to the content of the first slide) is different, the update unit 55 updates the point from the content of the slide immediately before the displayed slide to the point of the displayed slide content.

例えば、キーワードが商品Aで特定されるコンテンツのスライドからキーワードが商品Bで特定されるコンテンツのスライドへ遷移して表示した際に、聞き手の反応が良い場合(例えば、聞き手の状態が興味ありの状態)には、商品Aから商品Bへのポイントに所定数(例えば、1)を加算して、ポイントを大きくする。例えば、ポイントの初期値が0の場合、0に1が加算されて、ポイントは1になる。   For example, when the transition from the slide of the content specified by the product A to the slide of the content specified by the product B is displayed, the listener's reaction is good (for example, the state of the listener is interested) In the state), a predetermined number (for example, 1) is added to the points from the product A to the product B to increase the points. For example, when the initial value of the point is 0, 1 is added to 0 and the point becomes 1.

これにより、表示優先度(ポイント)を自動的に更新することができる。また、表示優先度を更新されるので、あるキーワードで特定されるコンテンツのスライドを表示した後に、別のキーワードで特定されるコンテンツを用いてスライドを作成する場合、聞き手の反応が良いと思われるキーワードのコンテンツを自動的に生成することができる。   Thereby, the display priority (point) can be automatically updated. In addition, since the display priority is updated, it seems that the listener's reaction is good when creating a slide using content specified by another keyword after displaying a slide of content specified by a certain keyword. Keyword content can be automatically generated.

次に、プレゼンテーション用の資料の生成の流れについて説明する。図7、図8及び図9は本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置50によるプレゼンテーション用の資料の生成方法の一例を示す説明図である。図7、図8及び図9では、ステップ番号、各項(頁)のスライド、スライドの情報(キーワード、コンテンツ表示順番)、聞き手の反応に区分して表示している。   Next, the flow of generating presentation materials will be described. 7, 8, and 9 are explanatory diagrams illustrating an example of a method for generating presentation materials by the presentation material generation apparatus 50 according to the present embodiment. 7, 8, and 9, the step number, the slide of each item (page), the slide information (keyword, content display order), and the listener's reaction are displayed.

図7に示すように、ステップ1では、1項目のスライドが表示され、カメラ11で聞き手を撮像して得られた情報に基づいて、聞き手の属性(例えば、30代女性)を判定する。表示後、所要時間が経過すると、ステップ2で次の2項目のスライドが表示される。   As shown in FIG. 7, in step 1, a slide of one item is displayed, and based on information obtained by imaging the listener with the camera 11, the attribute of the listener (for example, a woman in her 30s) is determined. After the display, when the required time has passed, the next two slides are displayed in step 2.

2項目のスライドを表示中に聞き手の笑顔を検出したとする。状態判定部52は、聞き手の状態が興味ありと判定し、聞き手の状態と資料生成トリガとが一致したので、資料追加処理を行う。具体的には、表示中の2項のキーワード(商品A)と次に表示する予定の3項のキーワード(商品B)が異なり、商品Aにはコンテンツ表示順番1より値の大きな、コンテンツ表示順番2のコンテンツがコンテンツDB57(図3参照)に存在するので、抽出部53は、コンテンツ表示順番2のコンテンツを抽出(収集)する。そして、抽出したコンテンツの種類、数に基づいて、レイアウトDB58からレイアウトを取得し、取得したレイアウトに基づいて各コンテンツを配置してスライドを生成(資料を追加)する。生成したスライドは、2項目の次、すなわち3項目の前に、3項目として追加する。   It is assumed that the smile of the listener is detected while displaying two slides. The state determination unit 52 determines that the state of the listener is interested, and performs the material addition process because the state of the listener matches the material generation trigger. Specifically, the keyword in the second term (product A) being displayed is different from the keyword (product B) in the third term to be displayed next, and the product A has a value larger than the content display order 1 and the content display order. Since the second content exists in the content DB 57 (see FIG. 3), the extraction unit 53 extracts (collects) the content in the content display order 2. Then, a layout is acquired from the layout DB 58 based on the type and number of extracted contents, and each content is arranged based on the acquired layout to generate a slide (add material). The generated slide is added as 3 items after 2 items, that is, before 3 items.

上述のように、抽出部53は、状態判定部52で聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードと同じキーワードで特定されるコンテンツを抽出する場合、表示順番(表示順位)に基づいてコンテンツを抽出する。   As described above, when the state determination unit 52 determines that the state of the listener is the predetermined state, the extraction unit 53 extracts the content specified by the same keyword as the keyword related to the displayed slide content. Content is extracted based on the order (display order).

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、コンテンツの表示順番が1であるとする。表示されたスライドに対する聞き手の状態が興味ありの状態であると判定され、キーワードが商品Aで特定されるコンテンツを抽出する場合、次の表示順番である表示順番が2のコンテンツを抽出する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良い場合(例えば、興味を示す場合など)には、同じ商品について、さらに詳細なコンテンツで構成されるスライドを生成することができるので、さらに効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A and the content display order is 1. When it is determined that the listener is interested in the displayed slide and the content whose keyword is specified by the product A is extracted, the content whose display order is 2, which is the next display order, is extracted. Thereby, when the slide about a certain product is displayed and the listener's reaction is good (for example, when showing interest), a slide composed of more detailed content can be generated for the same product. So you can give a more effective presentation.

より具体的には、抽出部53は、表示されたスライドのコンテンツの表示順番の次の表示順番が、当該コンテンツに係るキーワードに割り当てられている場合、当該キーワードと同じキーワードで特定されるとともに次の表示順番が割り当てられたコンテンツを抽出する。   More specifically, when the display order next to the display order of the content of the displayed slide is assigned to the keyword related to the content, the extraction unit 53 specifies the same keyword as the keyword and next The content to which the display order is assigned is extracted.

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、表示されたスライドのコンテンツの表示順番が1であるとする。商品Aに関連付けられたコンテンツに表示順番が2のコンテンツがある場合、抽出部53は、表示されたスライドのコンテンツの表示順番の次の表示順番である表示順番2のコンテンツを抽出(収集)する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良い場合(例えば、興味を示す場合など)には、同じ商品について、さらに詳細なコンテンツで構成されるスライドを生成することができるので、さらに効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A and the display order of the content of the displayed slide is 1. When there is content with a display order of 2 in the content associated with the product A, the extraction unit 53 extracts (collects) the content with the display order 2 that is the display order next to the display order of the content of the displayed slide. . Thereby, when the slide about a certain product is displayed and the listener's reaction is good (for example, when showing interest), a slide composed of more detailed content can be generated for the same product. So you can give a more effective presentation.

図8に示すように、ステップ3でのスライドは、前述のステップ2において自動生成されたスライドである。図8に示すように、ステップ3で3項目のスライドを表示中に聞き手の笑顔を検出したとする。状態判定部52は、聞き手の状態が興味ありと判定し、聞き手の状態と資料生成トリガとが一致したので、資料追加処理を行う。具体的には、表示中の3項のキーワード(商品A)と次に表示する予定の4項のキーワード(商品B)が異なり、商品Aにはコンテンツ表示順番2より値の大きなコンテンツがコンテンツDB57(図3参照)に存在しないので、抽出部53は、コンテンツ優先度DB59(図6参照)に基づいて、ポイントが最も大きいキーワードが商品Cであって、コンテンツ表示順番が1のコンテンツを抽出(収集)する。そして、抽出したコンテンツの種類、数に基づいて、レイアウトDB58からレイアウトを取得し、取得したレイアウトに基づいて各コンテンツを配置してスライドを生成(資料を追加)する。生成したスライドは、3項目の次、すなわち4項目の前に、4項目として追加する。なお、ステップ3では、表示中の3項のキーワード(商品A)と1つ前の2項のキーワード(商品A)が同じであるので、コンテンツ優先度DB59を更新しない。   As shown in FIG. 8, the slide in step 3 is a slide automatically generated in step 2 described above. As shown in FIG. 8, it is assumed that the smile of the listener is detected while displaying three slides in step 3. The state determination unit 52 determines that the state of the listener is interested, and performs the material addition process because the state of the listener matches the material generation trigger. Specifically, the keyword in the third term (product A) being displayed is different from the keyword (product B) in the fourth term to be displayed next, and the content DB 57 has content having a value larger than the content display order 2. (See FIG. 3), the extraction unit 53 extracts the content having the highest point as the product C and the content display order 1 based on the content priority DB 59 (see FIG. 6). collect. Then, a layout is acquired from the layout DB 58 based on the type and number of extracted contents, and each content is arranged based on the acquired layout to generate a slide (add material). The generated slide is added as 4 items after 3 items, that is, before 4 items. In step 3, since the keyword (product A) in the third item being displayed is the same as the keyword (product A) in the previous two items, the content priority DB 59 is not updated.

上述のように、抽出部53は、状態判定部52で聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードと異なるキーワードで特定されるコンテンツを抽出する場合、ポイントに基づいてコンテンツを抽出する。   As described above, the extraction unit 53 determines that the state of the listener is the predetermined state by the state determination unit 52, and extracts points specified by a keyword different from the keyword related to the displayed slide content. Extract content based on.

例えば、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードを商品Aとすると、次に表示するスライドのコンテンツは、商品Bよりもポイントが大きい商品Cで特定されるコンテンツを抽出する。これにより、表示中のスライドのキーワードと異なるキーワードのスライドを生成する場合、聞き手の反応が最も良いであろうと思われるコンテンツを抽出することができ、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   For example, if the keyword related to the content of the displayed slide is the product A, the content of the slide to be displayed next is extracted as the content specified by the product C having a larger point than the product B. As a result, when generating a slide with a keyword that is different from the keyword of the slide being displayed, it is possible to extract content that seems to have the best response from the listener, and to generate effective presentation materials. it can.

より具体的には、抽出部53は、表示されたスライドのコンテンツの表示順番の次の表示順番が、当該コンテンツに係るキーワードに割り当てられていない場合、当該キーワードと異なるキーワードで特定されるとともにポイントに基づくコンテンツを抽出する。   More specifically, when the display order next to the display order of the content of the displayed slide is not assigned to the keyword related to the content, the extraction unit 53 is specified with a keyword different from the keyword and the point Extract content based on.

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、表示されたスライドのコンテンツの表示順番が2であるとする。商品Aに関連付けられたコンテンツの表示順番が1、2である場合、表示順番2の次の表示順番3が割り当てられていないので(表示順番2が最後の表示順番であるので)、商品Aと異なるキーワードであって、商品Aからのポイントが最も大きいキーワード(例えば、商品C)で特定されるコンテンツを抽出(収集)する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良く(例えば、興味を示す場合など)、別の商品についてのスライドを生成する場合に、どの商品のスライドを生成すればよいかを、聞き手の反応の良さに基づいて決めることができるので、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A, and the display order of the content of the displayed slide is 2. When the display order of the content associated with the product A is 1 or 2, since the display order 3 next to the display order 2 is not assigned (since the display order 2 is the last display order), the product A and The content specified by the keyword (for example, product C) which is a different keyword and has the largest point from the product A is extracted (collected). Thus, when a slide related to a product is displayed, the listener's reaction is good (for example, when showing interest), and when generating a slide for another product, which product slide should be generated? Can be determined based on the good response of the listener, so that effective presentation materials can be generated.

図9に示すように、ステップ4でのスライドは、前述のステップ3において自動生成されたスライドである。図9に示すように、ステップ4で4項目のスライドを表示中に聞き手の笑顔を検出したとする。表示中の4項のキーワード(商品C)と1つ前の3項のキーワード(商品A)が異なるため、商品Aから商品Cへのポイント3に1を加算することによってコンテンツ優先度DB59を更新する。   As shown in FIG. 9, the slide in step 4 is a slide automatically generated in step 3 described above. As shown in FIG. 9, it is assumed that the smile of the listener is detected in step 4 while displaying four slides. Since the four keywords (product C) being displayed are different from the previous three keywords (product A), the content priority DB 59 is updated by adding 1 to point 3 from product A to product C. To do.

ステップ5で5項目のスライドを表示中に聞き手の笑顔を検出したとする。表示中の5項のキーワード(商品B)と1つ前の4項のキーワード(商品C)が異なるため、商品Cから商品Bへのポイント0に1を加算することによってコンテンツ優先度DB59を更新する。   Assume that the smile of the listener is detected while displaying five slides in step 5. Since the keyword of 5 items (product B) being displayed is different from the previous 4 terms (product C), the content priority DB 59 is updated by adding 1 to the point 0 from the product C to the product B. To do.

ステップ5で5項目のスライドを表示中に聞き手の笑顔を検出すると、状態判定部52は、聞き手の状態が興味ありと判定し、聞き手の状態と資料生成トリガとが一致したので、資料追加処理を行う。具体的には、表示中の5項のキーワード(商品B)と次に表示する予定の6項のキーワード(商品B)が同じであるので、さらに次の7項のキーワード(終了)を読み込む。表示中の5項のキーワード(商品B)と読み込んだ7項のキーワード(終了)が異なり、商品Bにはコンテンツ表示順番2より値の大きなコンテンツがコンテンツDB57(図3参照)に存在しないので、抽出部53は、コンテンツ優先度DB59に基づいて、ポイントが最も大きいキーワード(例えば、商品Dとする)であって、コンテンツ表示順番が1のコンテンツを抽出(収集)する。そして、抽出したコンテンツの種類、数に基づいて、レイアウトDB58からレイアウトを取得し、取得したレイアウトに基づいて各コンテンツを配置してスライドを生成(資料を追加)する。生成したスライドは、6項目の次、すなわち7項目の前に、7項目として追加する。   When the smile of the listener is detected while displaying the five slides in step 5, the state determination unit 52 determines that the state of the listener is interested and the state of the listener matches the material generation trigger. I do. Specifically, since the keyword (product B) in the fifth item being displayed is the same as the keyword (product B) in the sixth item that is scheduled to be displayed next, the keyword (end) in the next seven items is further read. Since the keyword of 5 items (product B) being displayed is different from the keyword (end) of 7 items read, content having a value larger than the content display order 2 does not exist in the product DB 57 (see FIG. 3). Based on the content priority DB 59, the extraction unit 53 extracts (collects) content that has the largest point (for example, product D) and has a content display order of 1. Then, a layout is acquired from the layout DB 58 based on the type and number of extracted contents, and each content is arranged based on the acquired layout to generate a slide (add material). The generated slide is added as 7 items after 6 items, that is, before 7 items.

次に、本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置50による処理手順について説明する。図10及び図11は本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置50による処理手順の一例を示すフローチャートである。以下では、便宜上、処理の主体を制御部51として説明する。制御部51は資料生成トリガを取得し(S11)、スライド追加枚数の上限値を取得する(S12)。   Next, a processing procedure performed by the presentation material generation apparatus 50 according to the present embodiment will be described. 10 and 11 are flowcharts showing an example of a processing procedure performed by the presentation material generating apparatus 50 according to the present embodiment. Hereinafter, for the sake of convenience, the processing subject will be described as the control unit 51. The control unit 51 acquires a material generation trigger (S11), and acquires an upper limit value of the number of additional slides (S12).

制御部51は、スライドを再生し(S13)、スライドのコンテンツを取得する(S14)。なお、スライドのコンテンツ(スライド中の文字及び絵図など)の取得は、OCR等の既存技術を用いることができる。制御部51は、聞き手(人)を検知したか否かを判定し(S15)、聞き手を検知していない場合(S15でNO)、ステップS13の処理を行う。   The control unit 51 reproduces the slide (S13) and acquires the content of the slide (S14). Note that existing technology such as OCR can be used to acquire slide content (such as characters and pictures in a slide). The control unit 51 determines whether or not a listener (person) has been detected (S15). If no listener has been detected (NO in S15), the process of step S13 is performed.

聞き手を検知した場合(S15でYES)、制御部51は、聞き手の属性を判定し(S16)、聞き手の状態が所定状態であるか否か(資料生成トリガに一致するか否か)を判定する(S17)。聞き手の状態が所定状態でない場合(S17でNO)、制御部51は、ステップS13の処理を行う。   When the listener is detected (YES in S15), the control unit 51 determines the attribute of the listener (S16), and determines whether or not the listener is in a predetermined state (whether it matches the material generation trigger). (S17). When the state of the listener is not a predetermined state (NO in S17), the control unit 51 performs the process of step S13.

聞き手の状態が所定状態である場合(S17でYES)、制御部51は、現項(表示中のスライド)及び前項(1つ前のスライド)のキーワードを取得し(S18)、現項(表示中のスライド)のキーワードと前項(1つ前のスライド)のキーワードは異なるか否かを判定する(S19)。   When the listener is in a predetermined state (YES in S17), the control unit 51 acquires the keywords of the current term (the slide being displayed) and the previous term (the previous slide) (S18), and the current term (display) It is determined whether the keyword in the middle slide is different from the keyword in the previous item (the previous slide) (S19).

現項のキーワードと前項のキーワードが異なる場合(S19でYES)、制御部51は、コンテンツ優先度DBを更新する(S20)。現項のキーワードと前項のキーワードが同じである場合(S19でNO)、制御部51は、ステップS20の処理を行うことなく、後述のステップS21の処理を行う。   If the current keyword and the previous keyword are different (YES in S19), the control unit 51 updates the content priority DB (S20). When the keyword of the current term and the keyword of the previous term are the same (NO in S19), the control unit 51 performs the process of step S21 described later without performing the process of step S20.

制御部51は、現項でスライドを自動生成したか否かを判定し(S21)、自動生成した場合(S21でYES)、ステップS13の処理を行う。現項でスライドを自動生成していない場合(S21でNO)、制御部51は、スライドの追加枚数が上限値に等しいか否かを判定する(S22)。スライドの追加枚数が上限値に等しくない場合(S22でNO)、制御部51は、次項(n+1)のキーワードを取得し(S23)、現項(n)のキーワードと次項(n+1)のキーワードとが等しいか否かを判定する(S24)。   The control unit 51 determines whether or not the slide has been automatically generated in the current section (S21). If the slide is automatically generated (YES in S21), the process of step S13 is performed. When the slide is not automatically generated in the current item (NO in S21), the control unit 51 determines whether or not the additional number of slides is equal to the upper limit value (S22). When the number of added slides is not equal to the upper limit (NO in S22), the control unit 51 acquires the keyword of the next item (n + 1) (S23), and determines the keyword of the current item (n) and the keyword of the next item (n + 1). Are equal to each other (S24).

現項(n)のキーワードと次項(n+1)のキーワードとが等しい場合(S24でYES)、制御部51は、nに1を加算し(S25)、ステップS23の処理を行う。これにより、さらに次の項のキーワードを取得する。現項(n)のキーワードと次項(n+1)のキーワードとが等しくない場合(S24でNO)、制御部51は、現項(n)のキーワードと同じキーワードで現項のコンテンツ表示順番より大きな表示順番のコンテンツが存在するか否かを判定する(S26)。   When the keyword of the current term (n) and the keyword of the next term (n + 1) are equal (YES in S24), the control unit 51 adds 1 to n (S25), and performs the process of step S23. Thereby, the keyword of the next term is acquired. When the keyword of the current term (n) and the keyword of the next term (n + 1) are not equal (NO in S24), the control unit 51 displays the same keyword as the keyword of the current term (n) and larger than the content display order of the current term. It is determined whether or not content in order exists (S26).

現項のコンテンツ表示順番より大きな表示順番のコンテンツが存在する場合(S26でYES)、制御部51は、既存のスライドに該当コンテンツが含まれているか否かを判定し(S27)、該当コンテンツが含まれている場合(S27でYES)、ステップS13の処理を行う。   If there is content with a display order greater than the current content display order (YES in S26), the control unit 51 determines whether or not the corresponding content is included in the existing slide (S27). If it is included (YES in S27), the process of step S13 is performed.

該当コンテンツが含まれていない場合(S27でNO)、制御部51は、該当するコンテンツを抽出し(S28)、次項のスライドを生成し(S29)、ステップS13の処理を行う。現項のコンテンツ表示順番より大きな表示順番のコンテンツが存在しない場合(S26でNO)、制御部51は、既存のスライドに含まれていないキーワードが存在するか否かを判定する(S30)。   When the corresponding content is not included (NO in S27), the control unit 51 extracts the corresponding content (S28), generates the next slide (S29), and performs the process of step S13. If there is no content with a display order greater than the current content display order (NO in S26), the control unit 51 determines whether there is a keyword that is not included in the existing slide (S30).

既存のスライドに含まれていないキーワードが存在しない場合(S30でNO)、制御部51は、ステップS13の処理を行う。既存のスライドに含まれていないキーワードが存在する場合(S30でYES)、制御部51は、現項のキーワードと異なるキーワードのコンテンツを抽出(収集)し(S31)、ステップS29の処理を行う。   When there is no keyword that is not included in the existing slide (NO in S30), the control unit 51 performs the process of step S13. If there is a keyword that is not included in the existing slide (YES in S30), the control unit 51 extracts (collects) the content of the keyword different from the current keyword (S31), and performs the process of step S29.

スライドの追加枚数が上限値に等しい場合(S22でYES)、制御部51は、現項が最終項であるか否かを判定し(S32)、最終項でない場合(S32でNO)、ステップS13の処理を行う。最終項である場合(S32でYES)、制御部51は、処理を終了する。   When the added number of slides is equal to the upper limit value (YES in S22), the control unit 51 determines whether or not the current term is the last term (S32), and when it is not the last term (NO in S32), step S13. Perform the process. If it is the last term (YES in S32), the control unit 51 ends the process.

本実施の形態のプレゼンテーション資料生成装置50は、CPU(プロセッサ)、RAM(メモリ)などを備えた汎用コンピュータを用いて実現することもできる。すなわち、図10及び図11に示すような、各処理の手順を定めたコンピュータプログラムをコンピュータに備えられたRAM(メモリ)にロードし、コンピュータプログラムをCPU(プロセッサ)で実行することにより、コンピュータ上でプレゼンテーション資料生成装置50を実現することができる。   The presentation material generating apparatus 50 according to the present embodiment can be realized using a general-purpose computer including a CPU (processor), a RAM (memory), and the like. That is, as shown in FIGS. 10 and 11, a computer program that defines the procedure of each process is loaded into a RAM (memory) provided in the computer, and the computer program is executed by a CPU (processor). Thus, the presentation material generating apparatus 50 can be realized.

本実施の形態によれば、聞き手のジェスチャ(うなずき、首かしげ等)又は表情(笑顔、無表情など)に基づいて聞き手の状態(興味度、理解度など)を判定(推定)し、リアルタイムにプレゼンテーション用の資料(スライド)を自動生成・変更を行う。これにより、聞き手の反応を考慮して、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができ、聞き手の興味や関心を惹くことができるプレゼンテーションを行うことができる。   According to the present embodiment, the listener's state (interest, comprehension, etc.) is determined (estimated) based on the listener's gesture (nodding, neck-shaking, etc.) or facial expression (smile, no expression, etc.), and in real time Automatically generate and change presentation materials (slides). Accordingly, it is possible to generate effective presentation materials in consideration of the listener's reaction, and to make a presentation that can attract the interest and interest of the listener.

本実施の形態では、聞き手の属性によってコンテンツのレイアウトを変える構成であったが、これに限定されるものではなく、聞き手の反応によってレイアウトを変えるようにしてもよい。また、聞き手が年配者の場合には、文字や絵図を大きくしてもよく、あるいは、聞き手が子供の場合には、アニメーションやキャラクタを表示させてもよい。   In the present embodiment, the content layout is changed according to the listener's attributes, but the present invention is not limited to this, and the layout may be changed according to the listener's reaction. In addition, when the listener is an elderly person, a character or a picture may be enlarged, or when the listener is a child, an animation or a character may be displayed.

本実施の形態では、聞き手の反応が良い場合に、表示中のスライドのキーワードと同じキーワードであって、さらに詳細なコンテンツ(例えば、表示順番が大きいコンテンツ)がある場合には、当該コンテンツを抽出して次に表示するスライドを生成することができるが、これに限定されるものではなく、例えば、聞き手の反応が良い場合には、表示中のスライドのキーワードとは異なる別のキーワードで特定されるコンテンツを抽出して、次に表示するスライドを生成してもよい。また、聞き手の反応が良くない場合に、表示中のスライドのキーワードとは異なる別のキーワードで特定されるコンテンツを抽出して、次に表示するスライドを生成してもよい。   In this embodiment, when the listener's reaction is good, if there is the same keyword as the keyword of the slide being displayed and there is more detailed content (for example, content with a large display order), the content is extracted. The slide to be displayed next can be generated, but the present invention is not limited to this. For example, when the listener's reaction is good, the slide is identified by a different keyword from the keyword of the displayed slide. The content to be displayed may be extracted and a slide to be displayed next may be generated. If the listener's reaction is not good, the content specified by another keyword different from the keyword of the slide being displayed may be extracted to generate a slide to be displayed next.

また、本実施の形態において、制御部51は、変更部としての機能を有し、状態判定部52での判定結果に基づいて、表示されたスライドの表示時間を変更することができる。例えば、聞き手の反応が良くない場合に、表示中のスライドのセリフ等を省略して表示時間を短くする(頁送りのタイミングを早める)こともできる。これにより、聞き手の興味や関心がない資料を説明し続けることを防止し、聞き手の興味などが低下することを防止することができる。   Moreover, in this Embodiment, the control part 51 has a function as a change part, and can change the display time of the displayed slide based on the determination result in the state determination part 52. FIG. For example, when the listener's reaction is not good, it is possible to shorten the display time (accelerate the page turning timing) by omitting the dialogue of the slide being displayed. As a result, it is possible to prevent the user from continuing to explain the material that is not interested or interested in the listener, and to prevent the interest of the listener from decreasing.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成装置であって、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報を記憶するコンテンツ情報記憶部と、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する判定部と、該判定部での判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、前記コンテンツ情報記憶部から所要のコンテンツを抽出する抽出部と、該抽出部で抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する生成部とを備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the present embodiment is a presentation material generation apparatus that generates a presentation material composed of a plurality of slides in which content is arranged, and includes content and specific information for specifying the content. A content information storage unit that stores the associated content information, a determination unit that determines whether or not the state of the listener with respect to the displayed slide is a predetermined state, a determination result in the determination unit, and the display of the displayed slide Based on the specific information related to the content, an extraction unit that extracts the required content from the content information storage unit, and the content extracted by the extraction unit are arranged to generate a slide to be displayed next to the displayed slide And a generating unit.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成システムは、前述の実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置と、該プレゼンテーション資料生成装置が生成したスライドを表示する表示装置とを備えることを特徴とする。   The presentation material generation system according to the present embodiment includes the presentation material generation device according to the above-described embodiment, and a display device that displays a slide generated by the presentation material generation device.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成システムは、聞き手を撮像する撮像装置を備え、該撮像装置又は前記プレゼンテーション資料生成装置のいずれかは、前記撮像装置で撮像して得られた聞き手の画像に基づいて聞き手の状態を取得することを特徴とする。   The presentation material generation system according to the present embodiment includes an imaging device that images a listener, and either the imaging device or the presentation material generation device is based on an image of a listener obtained by imaging with the imaging device. To obtain the state of the listener.

本実施の形態に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する処理と、該判定する処理の判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出する処理と、抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する処理とを実行させることを特徴とする。   The computer program according to the present embodiment is a computer program for causing a computer to generate a presentation material composed of a plurality of slides in which content is arranged, and is a listener for the slide displayed on the computer. Associating the content with the specific information for specifying the content based on the determination result of the determination processing and the specific information relating to the content of the displayed slide A process of extracting required content from the acquired content information, and a process of arranging the extracted content and generating a slide to be displayed next to the displayed slide.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成方法は、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成方法であって、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定し、判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出し、抽出されたコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成することを特徴とする。   The presentation material generation method according to the present embodiment is a presentation material generation method for generating a material for presentation composed of a plurality of slides in which content is arranged, and a listener's state with respect to the displayed slide is in a predetermined state Based on the determination result and the specific information related to the content of the displayed slide, the required content is extracted from the content information that associates the content with the specific information that specifies the content, The extracted content is arranged, and a slide to be displayed next to the displayed slide is generated.

プレゼンテーション用の資料は、複数のスライド(1頁分の資料)で構成され、各スライドは、1又は複数のコンテンツで構成され、各コンテツが1枚のスライド上で配置されている。コンテンツは、例えば、タイトル、説明及びセリフなどの文字、並びに絵図を含む。なお、セリフは音声によって出力することができる。特定情報は、コンテンツを特定するものであり、キーワードとも称する。キーワードは、どのような情報のコンテンツであるかを示すものであり、例えば、コンテンツが商品情報に関するものである場合、キーワードは、商品A、商品Bの如くとすることができる。コンテンツ情報は、キーワードとコンテンツとを関連付けた情報であり、例えば、キーワードが商品Aであるコンテンツには、コンテンツ情報には、商品Aに関するタイトル、説明、セリフ及び絵図の少なくとも一つが含まれる。また、各コンテンツの内容(例えば、タイトル、説明、セリフ及び絵図それぞれの具体的な内容)もキーワードに関連付けられる。   The material for presentation is composed of a plurality of slides (material for one page), each slide is composed of one or a plurality of contents, and each content is arranged on one slide. The content includes, for example, characters such as a title, a description and a dialogue, and a picture. The speech can be output by voice. The specific information specifies content and is also referred to as a keyword. The keyword indicates what kind of information the content is. For example, when the content is related to product information, the keyword can be a product A or a product B. The content information is information in which a keyword is associated with the content. For example, in the content whose keyword is the product A, the content information includes at least one of a title, a description, a serif, and a picture regarding the product A. Further, the contents of each content (for example, specific contents of the title, description, dialogue, and picture) are also associated with the keyword.

判定部は、表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する。所定状態は、例えば、聞き手が興味を示す状態(興味度が高い状態、興味ありの状態)又は理解を示す状態(理解度が高い状態)の少なくとも一方を含む。所定状態は、聞き手の反応が良い状態とすることもできる。聞き手の状態は、例えば、撮像装置で聞き手を撮像して得られた画像を画像処理することによって、聞き手のジェスチャ(例えば、うなずき、首かしげ等)、あるいは聞き手の表情(例えば、笑顔、無表情等)に基づいて判定することができる。   The determination unit determines whether or not the state of the listener for the displayed slide is a predetermined state. The predetermined state includes, for example, at least one of a state in which the listener is interested (a state of high interest, a state of interest) or a state of understanding (a state of high understanding). The predetermined state may be a state where the listener's reaction is good. The state of the listener can be determined by, for example, processing an image obtained by imaging the listener with an imaging device, thereby causing the listener's gesture (for example, nodding or neck-shaking) or the listener's facial expression (for example, smiling, no expression). Etc.).

抽出部は、判定部での判定結果及び表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツ情報記憶部から所要のコンテンツを抽出する。例えば、表示されたスライドに対する聞き手の状態が興味ありの状態である場合、表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードに基づいて、さらに聞き手が興味を示すコンテンツを抽出することができる。   The extraction unit extracts the required content from the content information storage unit based on the determination result of the determination unit and the specific information related to the displayed slide content. For example, when the state of the listener with respect to the displayed slide is an interesting state, content that the listener is interested in can be further extracted based on a keyword related to the content of the displayed slide.

生成部は、抽出したコンテンツを配置して、表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する。上述の構成により、聞き手の反応に応じて、聞き手が興味を示すコンテンツを抽出して次に表示するスライドをリアルタイムかつ自動的に生成することができるので、効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   The generation unit arranges the extracted content and generates a slide to be displayed next to the displayed slide. With the above-described configuration, it is possible to automatically generate a slide to be displayed next in real time in accordance with the listener's reaction, so that an effective presentation can be performed.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記コンテンツ情報記憶部は、前記特定情報毎にコンテンツの表示順位を割り当てて記憶し、前記抽出部は、前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と同じ特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示順位に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generation apparatus according to the present embodiment, the content information storage unit assigns and stores a display order of content for each specific information, and the extraction unit is configured to determine whether the listener is in a predetermined state in the determination unit. When it is determined that there is a content specified by the same specific information as the specific information related to the displayed slide content, the content is extracted based on the display order.

コンテンツ情報記憶部は、特定情報(キーワード)毎にコンテンツの表示順位を割り当てて記憶する。例えば、キーワードが商品Aである場合、商品Aに対して、表示順位が1のコンテンツ、表示順位が2のコンテンツ、表示順位が3のコンテンツの如く、キーワード毎にコンテンツの表示順位(例えば、1、2、3など)を割り当てることができる。例えば、商品Aに対して、表示順序が2のコンテンツは、表示順位が1のコンテンツよりも商品Aについての詳細な情報を含めることができる。   The content information storage unit assigns and stores content display order for each specific information (keyword). For example, when the keyword is the product A, the content display order (for example, 1) is displayed for each keyword, such as content with a display order of 1, content with a display order of 2, and content with a display order of 3. 2, 3, etc.). For example, for the product A, the content whose display order is 2 can include more detailed information about the product A than the content whose display order is 1.

抽出部は、判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と同じ特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、表示順位に基づいてコンテンツを抽出する。   The extraction unit determines that the state of the listener is a predetermined state by the determination unit, and extracts content specified by the same specific information as the specific information related to the displayed slide content, the content based on the display order Extract.

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、コンテンツの表示順位が1であるとする。表示されたスライドに対する聞き手の状態が興味ありの状態であると判定され、キーワードが商品Aで特定されるコンテンツを抽出する場合、次の表示順位である表示順位が2のコンテンツを抽出する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良い場合(例えば、興味を示す場合など)には、同じ商品について、さらに詳細なコンテンツで構成されるスライドを生成することができるので、さらに効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A and the content display order is 1. When it is determined that the listener is interested in the displayed slide and the content whose keyword is specified by the product A is extracted, the content whose display order is 2, which is the next display order, is extracted. Thereby, when the slide about a certain product is displayed and the listener's reaction is good (for example, when showing interest), a slide composed of more detailed content can be generated for the same product. So you can give a more effective presentation.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記抽出部は、前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられている場合、該特定情報と同じ特定情報で特定されるとともに前記次の表示順位が割り当てられたコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generation apparatus according to the present embodiment, the extraction unit may include the specific information when the display order next to the display order of the displayed slide content is assigned to the specific information related to the content. The content specified by the same specification information and assigned the next display order is extracted.

抽出部は、表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、当該コンテンツに係る特定情報に割り当てられている場合、当該特定情報と同じ特定情報で特定されるとともに次の表示順位が割り当てられたコンテンツを抽出する。   When the display order next to the display order of the content of the displayed slide is assigned to the specific information related to the content, the extraction unit specifies the same specific information as the specific information and sets the next display order. Extract assigned content.

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、表示されたスライドのコンテンツの表示順位が1であるとする。商品Aに関連付けられたコンテンツに表示順位が2のコンテンツがある場合、抽出部は、表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位である表示順位2のコンテンツを抽出(収集)する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良い場合(例えば、興味を示す場合など)には、同じ商品について、さらに詳細なコンテンツで構成されるスライドを生成することができるので、さらに効果的なプレゼンテーションを行うことができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A and the display order of the content of the displayed slide is 1. When the content associated with the product A includes content with a display order of 2, the extraction unit extracts (collects) content with a display order of 2 that is the display order next to the display order of the displayed slide content. Thereby, when the slide about a certain product is displayed and the listener's reaction is good (for example, when showing interest), a slide composed of more detailed content can be generated for the same product. So you can give a more effective presentation.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記コンテンツ情報記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎にコンテンツ情報を記憶し、前記抽出部は、聞き手の属性に係るコンテンツ情報に基づいてコンテンツを抽出する。   In the presentation material generating apparatus according to the present embodiment, the content information storage unit stores content information for each attribute including at least one of the gender or age of the listener, and the extraction unit is a content related to the attribute of the listener Extract content based on information.

コンテンツ情報記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎にコンテンツ情報を記憶する。抽出部は、聞き手の属性に係るコンテンツ情報に基づいてコンテンツを抽出する。聞き手の属性に応じてコンテンツを抽出するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The content information storage unit stores content information for each attribute including at least one of the gender or age of the listener. The extraction unit extracts content based on content information related to the listener's attributes. Since the content is extracted according to the attributes of the listener, more effective presentation materials can be generated.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、一の特定情報で特定されるコンテンツから他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を記憶する表示優先度記憶部を備え、前記抽出部は、前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と異なる特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示優先度に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the present embodiment includes a display priority storage unit that stores display priority from content specified by one specific information to content specified by other specific information, and the extraction unit Is determined based on the display priority when the determination unit determines that the state of the listener is a predetermined state and extracts content specified by specific information different from the specific information related to the content of the displayed slide. It is characterized by extracting contents.

表示優先度記憶部は、一の特定情報で特定されるコンテンツから他の特定情報によって特定されるコンテンツへの表示優先度を記憶する。表示優先度は、例えば、得点、ポイントなどの数値で表すことができ、あるキーワードのコンテンツが配置されたスライドを表示した後に、別のキーワードのコンテンツが配置されたスライドを表示する場合の聞き手の反応の良さを示す。例えば、数値が大きいほど聞き手の反応が良いとすることができる。一の特定情報(キーワード)を商品Aとし、他の特定情報を商品B、商品Cとすると、例えば、商品Aから商品Bへの表示優先度を1、商品Aから商品Cへの表示優先度を2とすることができる。   The display priority storage unit stores the display priority from the content specified by the one specific information to the content specified by the other specific information. The display priority can be expressed by numerical values such as scores and points, for example. After displaying a slide on which the content of one keyword is arranged, the listener who displays the slide on which the content of another keyword is arranged is displayed. Shows good response. For example, the larger the number, the better the listener's reaction. If one specific information (keyword) is the product A and the other specific information is the product B and the product C, for example, the display priority from the product A to the product B is 1, and the display priority from the product A to the product C is, for example. Can be 2.

抽出部は、判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と異なる特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、表示優先度に基づいてコンテンツを抽出する。表示されたスライドのコンテンツに係るキーワードを商品Aとすると、次に表示するスライドのコンテンツは、商品Bよりも表示優先度が大きい商品Cで特定されるコンテンツを抽出する。これにより、表示中のスライドのキーワードと異なるキーワードのスライドを生成する場合、聞き手の反応が最も良いであろうと思われるコンテンツを抽出することができ、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The extraction unit determines that the state of the listener is a predetermined state by the determination unit, and extracts content specified by specific information different from the specific information related to the displayed slide content, based on the display priority To extract. If the keyword related to the content of the displayed slide is the product A, the content of the slide to be displayed next is extracted as the content specified by the product C having a higher display priority than the product B. As a result, when generating a slide with a keyword that is different from the keyword of the slide being displayed, it is possible to extract content that seems to have the best response from the listener, and to generate effective presentation materials. it can.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記抽出部は、前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられていない場合、該特定情報と異なる特定情報で特定されるとともに前記表示優先度に基づくコンテンツを抽出することを特徴とする。   In the presentation material generating apparatus according to the present embodiment, the extraction unit may include the specific information when the display order next to the display order of the displayed slide content is not assigned to the specific information related to the content. And content based on the display priority is extracted.

抽出部は、表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、当該コンテンツに係る特定情報に割り当てられていない場合、当該特定情報と異なる特定情報で特定されるとともに表示優先度に基づくコンテンツを抽出する。   When the display order next to the display order of the content of the displayed slide is not assigned to the specific information related to the content, the extraction unit is specified by specific information different from the specific information and is based on the display priority. Extract content.

例えば、表示されたスライドのキーワードが商品Aであり、表示されたスライドのコンテンツの表示順位が2であるとする。商品Aに関連付けられたコンテンツの表示順位が1、2である場合、表示順位2の次の表示順位3が割り当てられていないので(表示順位2が最後の表示順位であるので)、商品Aと異なるキーワードであって、商品Aからの表示優先度が最も大きいキーワード(例えば、商品C)で特定されるコンテンツを抽出(収集)する。これにより、ある商品に関するスライドを表示したときに、聞き手の反応が良く(例えば、興味を示す場合など)、別の商品についてのスライドを生成する場合に、どの商品のスライドを生成すればよいかを、聞き手の反応の良さに基づいて決めることができるので、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   For example, it is assumed that the keyword of the displayed slide is the product A, and the display order of the content of the displayed slide is 2. If the display order of the content associated with the product A is 1 or 2, the display order 3 next to the display order 2 is not assigned (since the display order 2 is the last display order), the product A and The content specified by the keyword (for example, product C) which is a different keyword and has the highest display priority from the product A is extracted (collected). Thus, when a slide related to a product is displayed, the listener's reaction is good (for example, when showing interest), and when generating a slide for another product, which product slide should be generated? Can be determined based on the good response of the listener, so that effective presentation materials can be generated.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記表示優先度記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に表示優先度を記憶し、前記抽出部は、聞き手の属性に係る表示優先度に基づいてコンテンツを抽出する。   In the presentation material generating apparatus according to the present embodiment, the display priority storage unit stores a display priority for each attribute including at least one of the gender or age of the listener, and the extraction unit sets the attribute of the listener. Content is extracted based on the display priority.

表示優先度記憶部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に表示優先度を記憶する。抽出部は、聞き手の属性に係る表示優先度に基づいてコンテンツを抽出する。聞き手の属性に応じた表示優先度を用いてコンテンツを抽出するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The display priority storage unit stores the display priority for each attribute including at least one of the gender or age of the listener. The extraction unit extracts the content based on the display priority related to the attribute of the listener. Since the content is extracted using the display priority according to the listener's attributes, it is possible to generate more effective presentation materials.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記判定部で表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る他の特定情報と、前記表示されたスライドの前に表示されたスライドのコンテンツに係る一の特定情報とが異なる場合、前記一の特定情報で特定されるコンテンツから前記他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を大きくすべく更新する表示優先度更新部を備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the present embodiment determines that the listener's state with respect to the slide displayed by the determination unit is a predetermined state, the other specific information regarding the content of the displayed slide, and the display If the specific information relating to the content of the slide displayed before the displayed slide is different, the display priority from the content specified by the one specific information to the content specified by the other specific information is set. A display priority update unit that updates the size to increase is provided.

判定部で表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であると判定し、表示されたスライドのコンテンツに係る他の特定情報と、表示されたスライドの前に表示されたスライドのコンテンツに係る一の特定情報とが異なる場合、表示優先度更新部は、当該一の特定情報で特定されるコンテンツ(例えば、表示されたスライドの1つ前のスライドのコンテンツ)から当該他の特定情報で特定されるコンテンツ(表示されたスライドのコンテンツ)への表示優先度を大きくすべく更新する。   It is determined that the state of the listener with respect to the slide displayed by the determination unit is a predetermined state, and other specific information related to the content of the displayed slide and one content related to the content of the slide displayed before the displayed slide When the specific information is different from the specific information, the display priority update unit is specified by the other specific information from the content specified by the one specific information (for example, the content of the slide immediately before the displayed slide). Update to increase the display priority for the content to be displayed (content of the displayed slide).

例えば、キーワードが商品Aで特定されるコンテンツのスライドからキーワードが商品Bで特定されるコンテンツのスライドへ遷移して表示した際に、聞き手の反応が良い場合(例えば、聞き手の状態が興味ありの状態)には、商品Aから商品Bへの表示優先度に所定数(例えば、1)を加算して、表示優先度を大きくする。これにより、表示優先度を自動的に更新することができる。また、表示優先度を更新されるので、あるキーワードで特定されるコンテンツのスライドを表示した後に、別のキーワードで特定されるコンテンツを用いてスライドを作成する場合、聞き手の反応が良いと思われるキーワードのコンテンツを自動的に生成することができる。   For example, when the transition from the slide of the content specified by the product A to the slide of the content specified by the product B is displayed, the listener's reaction is good (for example, the state of the listener is interested) In the state), a predetermined number (for example, 1) is added to the display priority from the product A to the product B to increase the display priority. Thereby, the display priority can be automatically updated. In addition, since the display priority is updated, it seems that the listener's reaction is good when creating a slide using content specified by another keyword after displaying a slide of content specified by a certain keyword. Keyword content can be automatically generated.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに対応付けた配置情報を記憶する配置情報記憶部と、前記抽出部で抽出したコンテンツ及び前記配置情報に基づいて該コンテンツの配置を決定する決定部とを備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the present embodiment is based on an arrangement information storage unit that stores arrangement information associated with at least one of the number and type of contents, the content extracted by the extraction unit, and the arrangement information And a determining unit that determines the arrangement of the content.

配置情報記憶部は、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに対応付けた配置情報(レイアウト情報とも称する)を記憶する。決定部は、抽出部で抽出したコンテンツ及び配置情報に基づいて当該コンテンツの配置を決定する。これにより、コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに応じてコンテンツのレイアウトを決定することができるので、聞き手にとって、見やすく理解しやすいプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The arrangement information storage unit stores arrangement information (also referred to as layout information) associated with at least one of the number and type of contents. The determination unit determines the arrangement of the content based on the content extracted by the extraction unit and the arrangement information. Thereby, since the layout of the content can be determined according to at least one of the number and type of content, it is possible to generate presentation materials that are easy to see and understand for the listener.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記決定部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性に基づいてコンテンツの配置を決定する。   In the presentation material generation apparatus according to the present embodiment, the determination unit determines the content arrangement based on an attribute including at least one of the gender or age of the listener.

決定部は、聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性に基づいてコンテンツの配置を決定する。聞き手の属性に応じてコンテンツの配置(レイアウト)を決定するので、さらに効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The determination unit determines the arrangement of the content based on attributes including at least one of the gender or age of the listener. Since the arrangement (layout) of the content is determined according to the listener's attributes, more effective presentation materials can be generated.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記所定状態は、聞き手が興味を示す状態又は理解を示す状態の少なくとも一方を含むことを特徴とする。   In the presentation material generation apparatus according to the present embodiment, the predetermined state includes at least one of a state in which the listener is interested or a state in which the listener is understood.

所定状態は、聞き手が興味を示す状態又は理解を示す状態の少なくとも一方を含む。聞き手の反応を考慮することができるので、効果的なプレゼンテーション用の資料を生成することができる。   The predetermined state includes at least one of a state in which the listener is interested or a state in which the listener is understood. Since the listener's reaction can be taken into account, it is possible to generate effective presentation materials.

本実施の形態に係るプレゼンテーション資料生成装置は、前記判定部での判定結果に基づいて、前記表示されたスライドの表示時間を変更する変更部を備えることを特徴とする。   The presentation material generation apparatus according to the present embodiment includes a changing unit that changes a display time of the displayed slide based on a determination result in the determination unit.

変更部は、判定部での判定結果に基づいて、表示されたスライドの表示時間を変更する。例えば、聞き手の反応が良くない場合に、表示中のスライドのセリフ等を省略して表示時間を短くする(頁送りのタイミングを早める)こともできる。これにより、聞き手の興味や関心がない資料を説明し続けることを防止し、聞き手の興味などが低下することを防止することができる。   The changing unit changes the display time of the displayed slide based on the determination result in the determining unit. For example, when the listener's reaction is not good, it is possible to shorten the display time (accelerate the page turning timing) by omitting the dialogue of the slide being displayed. As a result, it is possible to prevent the user from continuing to explain the material that is not interested or interested in the listener, and to prevent the interest of the listener from decreasing.

10 人型ロボット
11 カメラ
20 表示装置
50 プレゼンテーション資料生成装置
51 制御部
52 状態判定部
53 抽出部
54 生成部
55 更新部
56 レイアウト決定部
57 コンテンツDB
58 レイアウトDB
59 コンテンツ優先度DB
60 インタフェース部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Humanoid robot 11 Camera 20 Display apparatus 50 Presentation material generation apparatus 51 Control part 52 State determination part 53 Extraction part 54 Generation part 55 Update part 56 Layout determination part 57 Content DB
58 Layout DB
59 Content priority DB
60 Interface section

Claims (16)

コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成装置であって、
コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報を記憶するコンテンツ情報記憶部と、
表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する判定部と、
該判定部での判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、前記コンテンツ情報記憶部から所要のコンテンツを抽出する抽出部と、
該抽出部で抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する生成部と
を備えることを特徴とするプレゼンテーション資料生成装置。
A presentation material generation device that generates presentation material composed of a plurality of slides in which content is arranged,
A content information storage unit for storing content information in which content and specific information for specifying the content are associated;
A determination unit that determines whether or not the state of the listener for the displayed slide is a predetermined state;
An extraction unit that extracts a required content from the content information storage unit based on a determination result in the determination unit and specific information related to the content of the displayed slide;
A presentation material generation apparatus comprising: a generation unit that arranges the content extracted by the extraction unit and generates a slide to be displayed next to the displayed slide.
前記コンテンツ情報記憶部は、
前記特定情報毎にコンテンツの表示順位を割り当てて記憶し、
前記抽出部は、
前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と同じ特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示順位に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする請求項1に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The content information storage unit
A content display order is assigned and stored for each specific information,
The extraction unit includes:
When the determination unit determines that the listener is in a predetermined state and extracts content specified by the same specific information as the specific information related to the displayed slide content, the content is extracted based on the display order. The presentation material generation apparatus according to claim 1, wherein:
前記抽出部は、
前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられている場合、該特定情報と同じ特定情報で特定されるとともに前記次の表示順位が割り当てられたコンテンツを抽出することを特徴とする請求項2に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The extraction unit includes:
When the display order next to the display order of the content of the displayed slide is assigned to the specific information related to the content, it is specified by the same specific information as the specific information and the next display order is assigned. 3. The presentation material generating apparatus according to claim 2, wherein the content is extracted.
前記コンテンツ情報記憶部は、
聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎にコンテンツ情報を記憶し、
前記抽出部は、
聞き手の属性に係るコンテンツ情報に基づいてコンテンツを抽出する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The content information storage unit
Store content information for each attribute that includes at least one of the gender or age of the listener,
The extraction unit includes:
The presentation material generation apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein content is extracted based on content information relating to a listener's attribute.
一の特定情報で特定されるコンテンツから他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を記憶する表示優先度記憶部を備え、
前記抽出部は、
前記判定部で聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報と異なる特定情報で特定されるコンテンツを抽出する場合、前記表示優先度に基づいてコンテンツを抽出することを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
A display priority storage unit that stores display priority from content specified by one specific information to content specified by other specific information;
The extraction unit includes:
When the determination unit determines that the listener is in a predetermined state and extracts content specified by specific information different from the specific information related to the displayed slide content, the content is determined based on the display priority. The presentation material generation apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the presentation material generation apparatus extracts the presentation material.
前記抽出部は、
前記表示されたスライドのコンテンツの表示順位の次の表示順位が、該コンテンツに係る特定情報に割り当てられていない場合、該特定情報と異なる特定情報で特定されるとともに前記表示優先度に基づくコンテンツを抽出することを特徴とする請求項5に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The extraction unit includes:
When the display order next to the display order of the content of the displayed slide is not assigned to the specific information related to the content, the specific information different from the specific information is specified and the content based on the display priority is The presentation material generation apparatus according to claim 5, wherein the presentation material generation apparatus extracts the presentation material.
前記表示優先度記憶部は、
聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性毎に表示優先度を記憶し、
前記抽出部は、
聞き手の属性に係る表示優先度に基づいてコンテンツを抽出する請求項5又は請求項6に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The display priority storage unit
Store the display priority for each attribute that includes at least one of the gender or age of the listener,
The extraction unit includes:
The presentation material generation apparatus according to claim 5 or 6, wherein content is extracted based on display priority related to an attribute of a listener.
前記判定部で表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であると判定し、前記表示されたスライドのコンテンツに係る他の特定情報と、前記表示されたスライドの前に表示されたスライドのコンテンツに係る一の特定情報とが異なる場合、前記一の特定情報で特定されるコンテンツから前記他の特定情報で特定されるコンテンツへの表示優先度を大きくすべく更新する表示優先度更新部を備えることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。   It is determined that the state of the listener for the slide displayed by the determination unit is a predetermined state, and other specific information related to the content of the displayed slide, and the content of the slide displayed before the displayed slide A display priority updating unit configured to update the display priority from the content specified by the one specific information to the content specified by the other specific information when the specific information is different from the one specified information. The presentation material generation apparatus according to any one of claims 5 to 7, wherein コンテンツの数及び種類の少なくとも一つに対応付けた配置情報を記憶する配置情報記憶部と、
前記抽出部で抽出したコンテンツ及び前記配置情報に基づいて該コンテンツの配置を決定する決定部と
を備えることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
An arrangement information storage unit that stores arrangement information associated with at least one of the number and type of contents;
The presentation material generation apparatus according to any one of claims 1 to 8, further comprising: a determination unit configured to determine an arrangement of the content based on the content extracted by the extraction unit and the arrangement information. .
前記決定部は、
聞き手の性別又は年齢の少なくとも一つを含む属性に基づいてコンテンツの配置を決定する請求項9に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The determination unit
The presentation material generation apparatus according to claim 9, wherein the arrangement of content is determined based on an attribute including at least one of a listener's sex or age.
前記所定状態は、
聞き手が興味を示す状態又は理解を示す状態の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。
The predetermined state is:
The presentation material generation apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the presentation material generation apparatus includes at least one of a state in which the listener is interested or a state in which the listener is understood.
前記判定部での判定結果に基づいて、前記表示されたスライドの表示時間を変更する変更部を備えることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置。   The presentation material generation apparatus according to claim 1, further comprising a changing unit that changes a display time of the displayed slide based on a determination result in the determination unit. . 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のプレゼンテーション資料生成装置と、該プレゼンテーション資料生成装置が生成したスライドを表示する表示装置とを備えることを特徴とするプレゼンテーション資料生成システム。   A presentation material generation system comprising: the presentation material generation device according to any one of claims 1 to 12; and a display device that displays a slide generated by the presentation material generation device. 聞き手を撮像する撮像装置を備え、
該撮像装置又は前記プレゼンテーション資料生成装置のいずれかは、
前記撮像装置で撮像して得られた聞き手の画像に基づいて聞き手の状態を取得することを特徴とする請求項13に記載のプレゼンテーション資料生成システム。
Equipped with an imaging device to image the listener,
Either the imaging device or the presentation material generation device,
The presentation material generation system according to claim 13, wherein a state of a listener is acquired based on a listener's image obtained by imaging with the imaging device.
コンピュータに、コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成させるためのコンピュータプログラムであって、
コンピュータに、
表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定する処理と、
該判定する処理の判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出する処理と、
抽出したコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成する処理と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer to generate a presentation material composed of a plurality of slides on which content is arranged,
On the computer,
A process for determining whether or not the state of the listener for the displayed slide is a predetermined state;
A process of extracting required content from content information in which content and specific information for specifying the content are associated with each other based on the determination result of the determination processing and the specific information on the content of the displayed slide;
A computer program that arranges the extracted content and generates a slide to be displayed next to the displayed slide.
コンテンツが配置された複数のスライドで構成されるプレゼンテーション用の資料を生成するプレゼンテーション資料生成方法であって、
表示されたスライドに対する聞き手の状態が所定状態であるか否かを判定し、
判定結果及び前記表示されたスライドのコンテンツに係る特定情報に基づいて、コンテンツと該コンテンツを特定する特定情報とを関連付けたコンテンツ情報から所要のコンテンツを抽出し、
抽出されたコンテンツを配置して、前記表示されたスライドの次に表示するスライドを生成することを特徴とするプレゼンテーション資料生成方法。
A presentation material generation method for generating a material for presentation composed of a plurality of slides in which content is arranged,
Determine if the listener is in a given state for the displayed slide,
Based on the determination result and the specific information related to the content of the displayed slide, the required content is extracted from the content information that associates the content with the specific information that specifies the content,
A presentation material generating method comprising arranging extracted content and generating a slide to be displayed next to the displayed slide.
JP2016188540A 2016-09-27 2016-09-27 Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method Active JP6794740B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188540A JP6794740B2 (en) 2016-09-27 2016-09-27 Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188540A JP6794740B2 (en) 2016-09-27 2016-09-27 Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018055270A true JP2018055270A (en) 2018-04-05
JP6794740B2 JP6794740B2 (en) 2020-12-02

Family

ID=61834164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016188540A Active JP6794740B2 (en) 2016-09-27 2016-09-27 Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6794740B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022527640A (en) * 2019-04-02 2022-06-02 エデュケーショナル メジャーズ エルエルシー Systems and methods for improving meeting engagement
US11972513B2 (en) 2019-06-24 2024-04-30 Interactive Solutions Corp. Presentation management system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538485A (en) * 2006-05-25 2009-11-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド Targeted advertising in a broadcast system
JP2013033398A (en) * 2011-08-02 2013-02-14 Ricoh Co Ltd Information processor, data display program and conference system
JP2013171067A (en) * 2012-02-17 2013-09-02 Nec Access Technica Ltd Advertisement system and advertisement method
JP2014517371A (en) * 2011-04-11 2014-07-17 インテル コーポレイション System and method for selecting personalized advertisements
JP2015509218A (en) * 2011-09-13 2015-03-26 インテル・コーポレーション Digital advertising system
US20150193089A1 (en) * 2013-01-15 2015-07-09 Google Inc. Dynamic presentation systems and methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538485A (en) * 2006-05-25 2009-11-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド Targeted advertising in a broadcast system
JP2014517371A (en) * 2011-04-11 2014-07-17 インテル コーポレイション System and method for selecting personalized advertisements
JP2013033398A (en) * 2011-08-02 2013-02-14 Ricoh Co Ltd Information processor, data display program and conference system
JP2015509218A (en) * 2011-09-13 2015-03-26 インテル・コーポレーション Digital advertising system
JP2013171067A (en) * 2012-02-17 2013-09-02 Nec Access Technica Ltd Advertisement system and advertisement method
US20150193089A1 (en) * 2013-01-15 2015-07-09 Google Inc. Dynamic presentation systems and methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022527640A (en) * 2019-04-02 2022-06-02 エデュケーショナル メジャーズ エルエルシー Systems and methods for improving meeting engagement
US11972513B2 (en) 2019-06-24 2024-04-30 Interactive Solutions Corp. Presentation management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6794740B2 (en) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10896457B2 (en) Synchronized audiovisual responses to user requests
US20170278135A1 (en) Image recognition artificial intelligence system for ecommerce
JP6543986B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
KR101912237B1 (en) Method for Attaching Hash-Tag Using Image Recognition Process and Software Distributing Server Storing Software for the same Method
WO2020020137A1 (en) Commodity recommendation method, apparatus and system, and computer readable storage medium
CN114564666B (en) Encyclopedia information display method, device, equipment and medium
US20190325497A1 (en) Server apparatus, terminal apparatus, and information processing method
WO2021039561A1 (en) Moving-image generation method, moving-image generation device, and storage medium
CN108388570A (en) The method, apparatus of classification and matching is carried out to video and selects engine
US20150067538A1 (en) Apparatus and method for creating editable visual object
CN112287168A (en) Method and apparatus for generating video
US20220337539A1 (en) Personality reply for digital content
US20220415360A1 (en) Method and apparatus for generating synopsis video and server
CN114187394B (en) Avatar generation method, apparatus, electronic device, and storage medium
JP2014182548A (en) Product information provision system, and program for providing product information
JP6794740B2 (en) Presentation material generation device, presentation material generation system, computer program and presentation material generation method
JP2012194691A (en) Re-learning method and program of discriminator, image recognition device
CN113438532B (en) Video processing method, video playing method, video processing device, video playing device, electronic equipment and storage medium
Ling et al. Constructing a ‘first’First Lady through memory: The case of China’s Peng Liyuan
JP5801104B2 (en) Automatic production of short video works based on HTML documents
CN113168522A (en) Server, method and computer-readable storage medium for selecting eyewear equipment
JP6731069B2 (en) Method and apparatus for providing search recommendation information
US10776860B2 (en) Retail website user interface, systems, and methods for displaying trending looks
JP2015179399A (en) Text creation device, text creation program and text creation method
CN112270163B (en) Text generation method and device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6794740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150