JP2018049501A - Management device and management program - Google Patents

Management device and management program Download PDF

Info

Publication number
JP2018049501A
JP2018049501A JP2016185234A JP2016185234A JP2018049501A JP 2018049501 A JP2018049501 A JP 2018049501A JP 2016185234 A JP2016185234 A JP 2016185234A JP 2016185234 A JP2016185234 A JP 2016185234A JP 2018049501 A JP2018049501 A JP 2018049501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing apparatus
management
information processing
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016185234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
広一 小田島
Koichi Odajima
広一 小田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016185234A priority Critical patent/JP2018049501A/en
Publication of JP2018049501A publication Critical patent/JP2018049501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a management device that prevents personal information from being mixed in log information on an information processing apparatus to be output to the outside without requiring a user of the information processing apparatus to perform a setting operation.SOLUTION: A management device comprises: setting means that sets selection information for selecting, from pieces of log information indicating an operation history of an information processing apparatus, the log information to be output to the outside of the information processing apparatus; and acquisition means that acquires the log information output to the outside of the information processing apparatus on the basis of the selection information set by the setting means.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、管理装置及び管理プログラムに関する。   The present invention relates to a management apparatus and a management program.

特許文献1には、ユーザーが秘密にしたい情報を見せずに、監視、保守に必要な情報を外部に向けて配信可能にするリモートエンジニアリングシステムを提供することを課題とし、工場内は、PLCその他の装置がネットワークからを介してデータ収集ユニットに接続され、各装置が持つデータはデータ収集ユニットに集められ、データ収集ユニットは、IP網を介してベンダー側のモニタリング装置と接続され、データの送受ができ、データ収集ユニットは、外部に見せられない情報を識別するための定義情報を持ち、情報収集手段で収集した装置が持つ情報に対し、前記定義情報に基づき、モザイク処理を行い、前記収集した情報を見せても問題ない内容に加工し、加工後の情報を配信(見せてもよい情報はそのまま配信)するので、ベンダーにノウハウなどが漏洩することが無くなることが開示されている。   Patent Document 1 aims to provide a remote engineering system that allows users to distribute information necessary for monitoring and maintenance to the outside without showing information that the user wants to keep secret. Devices are connected to the data collection unit via the network, the data held by each device is collected in the data collection unit, and the data collection unit is connected to the vendor side monitoring device via the IP network to send and receive data. The data collection unit has definition information for identifying information that cannot be shown to the outside, and performs mosaic processing based on the definition information for the information held by the device collected by the information collection means, and collects the information. The processed information is processed into content that is not a problem, and the processed information is distributed (information that may be displayed is distributed as it is). Know-how has been disclosed that it is no longer leaking loaders.

特許文献2には、フィールド試験の効率性を高めた電子文書管理システム及び同方法を得ることを課題とし、電子文書の秘区分に加えて外部への送信を許可する承認情報を電子文書に付加し、この電子文書を外部に送信する際には、秘区分及び承認情報を削除して送信し、内部ネットワークと外部ネットワークの接点となるゲートウェイに、内部ネットワークから外部ネットワークに送信される文書の秘区分を判別する機能及び外部への送信許可の有無を判別する機能を設け、これにより、内部ネットワークから外部ネットワーク(インターネット方向)に送信される文書データについて、秘密文書と判断された電子データを、故意又は過失で外部ネットワークに送信されないようにすることが出来ることが開示されている。   Patent Document 2 has an object to obtain an electronic document management system and method that improve the efficiency of field tests, and adds approval information that permits external transmission to the electronic document in addition to the confidential classification of the electronic document. However, when sending this electronic document to the outside, the secret classification and approval information is deleted and sent, and the secret of the document sent from the internal network to the external network is sent to the gateway that is the contact point between the internal network and the external network. A function for discriminating the classification and a function for discriminating the presence or absence of transmission permission to the outside are provided, whereby electronic data that is determined to be a confidential document for document data transmitted from the internal network to the external network (in the Internet direction) It is disclosed that it can be prevented from being transmitted to an external network intentionally or accidentally.

特許文献3には、デバイス管理システムにおいて、デバイスが管理情報を暗号化して管理サーバに送信すると、管理情報以外の情報が管理サーバに送信されているか否かをユーザーが確認することができないことを課題とし、デバイスが保有する管理情報に基づき、デバイスを管理するためのデバイス管理システムであって、デバイスから前記管理情報を取得することが可能なデバイス監視装置と、デバイス監視装置に対してネットワークを介して接続された中継サーバと、中継サーバに対してネットワークを介して接続され、管理情報に基づきデバイスを管理する管理サーバと、を備え、デバイス監視装置は、デバイスから管理情報を取得すると共に、取得した管理情報を暗号化することなく中継サーバに送信し、中継サーバは、管理情報を受信した場合に、受信した管理情報を暗号化して管理サーバに送信することが開示されている。   Patent Document 3 states that in a device management system, when a device encrypts management information and transmits it to the management server, the user cannot confirm whether information other than the management information is transmitted to the management server. A device management system for managing a device based on management information held by a device, a device monitoring apparatus capable of acquiring the management information from the device, and a network for the device monitoring apparatus A relay server connected via the network, and a management server connected to the relay server via the network and managing the device based on the management information, and the device monitoring apparatus acquires management information from the device, The acquired management information is sent to the relay server without encryption, and the relay server When receiving, to be transmitted to the management server encrypts disclosed the management information received.

特許文献4には、電子メールを受信する端末装置においてセキュリティー対策が不十分な場合であっても、情報漏洩の抑制を図り得る、通信処理装置、通信処理方法、及びプログラムを提供することを課題とし、電子メール配信装置から端末装置へと配信される電子メールを中継する通信処理装置を用い、通信処理装置は、端末装置の状態を特定する情報と端末装置に設定されているアドレスとに基づいて、端末装置の信頼性を判定する信頼性判定部と、信頼性判定部によって、端末装置が信頼性を有していないと判定された場合に、電子メールに含まれる機密情報を特定し、特定した機密情報にマスク処理を行うマスク処理部とを備えていることが開示されている。   Patent Document 4 provides a communication processing device, a communication processing method, and a program capable of suppressing information leakage even when security measures are insufficient in a terminal device that receives an e-mail. And a communication processing device that relays an electronic mail distributed from the electronic mail distribution device to the terminal device. The communication processing device is based on information for specifying the state of the terminal device and an address set in the terminal device. If the terminal device is determined not to be reliable by the reliability determining unit that determines the reliability of the terminal device and the reliability determining unit, the confidential information included in the email is identified, A mask processing unit that performs mask processing on the specified confidential information is disclosed.

特開2003−199179号公報JP 2003-199179 A 特開2005−056092号公報JP 2005-056092 A 特開2007−094863号公報JP 2007-094863 A 特開2010−278852号公報JP 2010-278852 A

情報処理装置の使用状況を一元管理するために、情報処理装置の動作履歴を示すログ情報をそれぞれの情報処理装置から取得する管理装置がある。情報処理装置として、例えば、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、複写機、複合機等のオフィス機器等がある。
一方で、情報処理装置のログ情報の中にはファクシミリ装置が取り扱う電話番号や、プリンタで出力した文書の受信先を示す(具体的には、個人のパーソナルコンピュータが特定され得る)ネットワークアドレス、プリント出力した文書の文書名などのように、個人情報の特定につながる情報が含まれている。
情報処理装置を使用するユーザーの視点によると、管理装置に送信されるログ情報から個人情報を除外するのが望ましい。半面、個人情報が送信されないよう、ユーザーが個別に設定管理するようにすると、そのための操作がユーザーには煩わしい。情報処理装置の使用状況を管理する管理者の視点によると、ユーザーによってログ情報の一部が管理装置で受信できなくなると適正な装置管理ができなくなる虞がある。
この発明は、情報処理装置のユーザーに設定操作をさせることなく、外部に出力する情報処理装置のログ情報に個人情報が混入しないようにした管理装置及び管理プログラムを提供することを目的としている。
In order to centrally manage the usage status of information processing apparatuses, there is a management apparatus that acquires log information indicating an operation history of the information processing apparatus from each information processing apparatus. Examples of the information processing apparatus include office equipment such as a printer, a scanner, a facsimile machine, a copying machine, and a multifunction machine.
On the other hand, the log information of the information processing apparatus includes a telephone number handled by the facsimile machine, a network address indicating the recipient of the document output by the printer (specifically, a personal computer can be specified), a print Information such as the document name of the output document is connected to the identification of personal information.
From the viewpoint of the user who uses the information processing apparatus, it is desirable to exclude personal information from log information transmitted to the management apparatus. On the other hand, if the user individually manages settings so that personal information is not transmitted, the operation for that is troublesome for the user. According to the viewpoint of the administrator who manages the usage status of the information processing apparatus, if a part of log information cannot be received by the management apparatus by the user, proper apparatus management may not be performed.
An object of the present invention is to provide a management device and a management program that prevent personal information from being mixed into log information of an information processing device that is output to the outside without causing a user of the information processing device to perform a setting operation.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
請求項1の発明は、情報処理装置の動作履歴を示すログ情報のうち、当該情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を選択するための選択情報を設定する設定手段、前記設定手段により設定された前記選択情報に基づき、前記情報処理装置の外部に出力されたログ情報を取得する取得手段を備えた管理装置である。
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
According to the first aspect of the present invention, setting means for setting selection information for selecting the log information to be output to the outside of the information processing apparatus among log information indicating the operation history of the information processing apparatus, and setting by the setting means The management apparatus includes an acquisition unit configured to acquire log information output to the outside of the information processing apparatus based on the selected information.

請求項2の発明は、前記ログ情報はテキスト情報であって、前記選択情報は前記ログ情報に含まれる特定のテキスト情報を指定する情報である、請求項1に記載の管理装置である。   The invention according to claim 2 is the management apparatus according to claim 1, wherein the log information is text information, and the selection information is information designating specific text information included in the log information.

請求項3の発明は、前記選択情報は前記ログ情報に含まれる動作履歴のうち、特定の機能を指定する情報である、請求項2に記載の管理装置である。   The invention according to claim 3 is the management apparatus according to claim 2, wherein the selection information is information specifying a specific function in the operation history included in the log information.

請求項4の発明は、前記設定手段によって設定された前記選択情報を、前記情報処理装置に送信する送信手段をさらに備える請求項1に記載の管理装置である。   The invention according to claim 4 is the management apparatus according to claim 1, further comprising a transmission unit that transmits the selection information set by the setting unit to the information processing apparatus.

請求項5の発明は、情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を前記選択情報に基づき選択する選択手段として機能させるためのプログラムを、当該情報処理装置に対して送信する送信手段をさらに備える請求項1に記載の管理装置である。   The invention of claim 5 further includes a transmission means for transmitting to the information processing apparatus a program for causing the log information to be output to the outside of the information processing apparatus to function as a selection means for selecting based on the selection information. A management apparatus according to claim 1.

請求項6の発明は、前記設定手段は、前記情報処理装置がログ情報を外部に送信する日時を設定する、請求項1に記載の管理装置である。   The invention according to claim 6 is the management apparatus according to claim 1, wherein the setting means sets a date and time when the information processing apparatus transmits log information to the outside.

請求項7の発明は、前記設定手段は、前記日時後に、前記情報処理装置から設定依頼を受信した場合に、前記選択情報を設定する、請求項6に記載の管理装置である。   The invention according to claim 7 is the management apparatus according to claim 6, wherein the setting means sets the selection information when a setting request is received from the information processing apparatus after the date and time.

請求項8の発明は、コンピュータを、情報処理装置の動作履歴を示すログ情報のうち、当該情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を選択するための選択情報を設定する設定手段、前記設定手段により設定された前記選択情報に基づき、前記情報処理装置の外部に出力されたログ情報を取得する取得手段として機能させるための管理プログラムである。   The invention according to claim 8 is a setting means for setting selection information for selecting the log information to be output to the outside of the information processing apparatus from the log information indicating the operation history of the information processing apparatus. A management program for functioning as acquisition means for acquiring log information output to the outside of the information processing apparatus based on the selection information set by the means.

請求項1の管理装置によれば、情報処理装置のユーザーに設定操作をさせることなく、外部に出力する情報処理装置のログ情報に個人情報が混入されない。   According to the management apparatus of the first aspect, personal information is not mixed in the log information of the information processing apparatus output to the outside without causing the user of the information processing apparatus to perform a setting operation.

請求項2の管理装置によれば、ログ情報に含まれる特定のテキスト情報が指定される。   According to the management device of claim 2, the specific text information included in the log information is designated.

請求項3の管理装置によれば、特定の機能が選択情報に指定される。   According to the management device of the third aspect, the specific function is specified in the selection information.

請求項4の管理装置によれば、選択情報が情報処理装置に送信される。   According to the management device of the fourth aspect, the selection information is transmitted to the information processing device.

請求項5の管理装置によれば、管理装置から、選択手段として機能させるためのプログラムが送信される。   According to the management device of the fifth aspect, a program for causing the management device to function as selection means is transmitted.

請求項6の管理装置によれば、ログ情報を外部に送信する日時が設定される。   According to the management device of the sixth aspect, the date and time for transmitting the log information to the outside is set.

請求項7の管理装置によれば、ログ情報を外部に送信する場合に、選択情報が設定される。   According to the management device of the seventh aspect, the selection information is set when the log information is transmitted to the outside.

請求項8の管理プログラムによれば、情報処理装置のユーザーに設定操作をさせることなく、外部に出力する情報処理装置のログ情報に個人情報が混入されない。   According to the management program of the eighth aspect, personal information is not mixed in the log information of the information processing apparatus output to the outside without causing the user of the information processing apparatus to perform a setting operation.

本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of this Embodiment. 本実施の形態を利用したシステム構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration example using this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of a screen. 画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of a screen. 設定テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure example of a setting table. 画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of a screen. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. ログ情報のデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure example of log information. ログ情報のデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure example of log information. 加工済ログ情報のデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of processed log information. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 通知時刻テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of a notification time table. 設定テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure example of a setting table. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態を実現するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the computer which implement | achieves this Embodiment.

以下、図面に基づき本発明を実現するにあたっての好適な一実施の形態の例を説明する。
図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、それらのモジュールとして機能させるためのコンピュータ・プログラム(コンピュータにそれぞれの手順を実行させるためのプログラム、コンピュータをそれぞれの手段として機能させるためのプログラム、コンピュータにそれぞれの機能を実現させるためのプログラム)、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するという意味である。また、モジュールは機能に一対一に対応していてもよいが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係等)の場合にも用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態にしたがって、又はそれまでの状況・状態にしたがって定まることの意を含めて用いる。「予め定められた値」が複数ある場合は、それぞれ異なった値であってもよいし、2以上の値(もちろんのことながら、全ての値も含む)が同じであってもよい。また、「Aである場合、Bをする」という記載は、「Aであるか否かを判断し、Aであると判断した場合はBをする」の意味で用いる。ただし、Aであるか否かの判断が不要である場合を除く。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。もちろんのことながら、「システム」には、人為的な取り決めである社会的な「仕組み」(社会システム)にすぎないものは含まない。
また、各モジュールによる処理毎に又はモジュール内で複数の処理を行う場合はその処理毎に、対象となる情報を記憶装置から読み込み、その処理を行った後に、処理結果を記憶装置に書き出すものである。したがって、処理前の記憶装置からの読み込み、処理後の記憶装置への書き出しについては、説明を省略する場合がある。なお、ここでの記憶装置としては、ハードディスク、RAM(Random Access Memory)、外部記憶媒体、通信回線を介した記憶装置、CPU(Central Processing Unit)内のレジスタ等を含んでいてもよい。
Hereinafter, an example of a preferred embodiment for realizing the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a conceptual module configuration diagram of a configuration example of the present embodiment.
The module generally refers to components such as software (computer program) and hardware that can be logically separated. Therefore, the module in the present embodiment indicates not only a module in a computer program but also a module in a hardware configuration. Therefore, the present embodiment is a computer program for causing these modules to function (a program for causing a computer to execute each procedure, a program for causing a computer to function as each means, and a function for each computer. This also serves as an explanation of the program and system and method for realizing the above. However, for the sake of explanation, the words “store”, “store”, and equivalents thereof are used. However, when the embodiment is a computer program, these words are stored in a storage device or stored in memory. This means that control is performed so as to be stored in the apparatus. Modules may correspond to functions one-to-one, but in mounting, one module may be configured by one program, or a plurality of modules may be configured by one program, and conversely, one module May be composed of a plurality of programs. The plurality of modules may be executed by one computer, or one module may be executed by a plurality of computers in a distributed or parallel environment. Note that one module may include other modules. Hereinafter, “connection” is used not only for physical connection but also for logical connection (data exchange, instruction, reference relationship between data, etc.). “Predetermined” means that the process is determined before the target process, and not only before the process according to this embodiment starts but also after the process according to this embodiment starts. Also, if it is before the target processing, it is used in accordance with the situation / status at that time or with the intention to be decided according to the status / status up to that point. When there are a plurality of “predetermined values”, they may be different values, or two or more values (of course, including all values) may be the same. In addition, the description of “do B when A” is used to mean “determine whether or not A and do B when A”. However, the case where it is not necessary to determine whether or not A is excluded.
In addition, the system or device is configured by connecting a plurality of computers, hardware, devices, and the like by communication means such as a network (including one-to-one correspondence communication connection), etc., and one computer, hardware, device. The case where it implement | achieves by etc. is also included. “Apparatus” and “system” are used as synonymous terms. Of course, the “system” does not include a social “mechanism” (social system) that is an artificial arrangement.
In addition, when performing a plurality of processes in each module or in each module, the target information is read from the storage device for each process, and the processing result is written to the storage device after performing the processing. is there. Therefore, description of reading from the storage device before processing and writing to the storage device after processing may be omitted. Here, the storage device may include a hard disk, a RAM (Random Access Memory), an external storage medium, a storage device via a communication line, a register in a CPU (Central Processing Unit), and the like.

本実施の形態である管理装置は、情報処理装置100を管理するものであって、情報処理装置100以外の装置であればよい。例えば、管理装置130であってもよいし、外部管理装置170であってもよい。
そして、情報処理装置100のログ情報の出力先である外部として、外部管理装置170がある。
なお、管理装置として外部管理装置170とした場合、ログ情報を出力先である外部(情報処理装置100の外部)も外部管理装置170となる。したがって、外部管理装置170における機能の説明において、「情報処理装置100の外部」とは、外部管理装置170自身となる。
図1の例に示すように、情報処理装置100、管理装置130、外部管理装置170は、通信回線を介して接続されている。例えば、ファイアーウォール装置160の内側に通信回線190を介して、情報処理装置100、管理装置130が接続されており、ファイアーウォール装置160の外側に外部管理装置170が接続されている。
例えば、社内に情報処理装置100と管理装置130が設置されており、一般社員であるユーザー125によって情報処理装置100は用いられ、その情報処理装置100を管理する管理者としてのユーザー150が管理装置130(又は管理装置130を介して外部管理装置170)を用いて、情報処理装置100を管理する。情報処理装置100として、オフィス機器等が該当するが、以下の説明では、複合機を具体例として挙げる。例えば、個々の情報処理装置100での使用量を管理する。
外部管理装置170は、例えば、情報処理装置100のメーカー等に設置されており、情報処理装置100の管理をする。例えば、対象としている会社における複数の情報処理装置100の使用量から料金を算出したり、修理、故障予防等の管理をしたりする。
The management apparatus according to the present embodiment manages the information processing apparatus 100 and may be any apparatus other than the information processing apparatus 100. For example, the management device 130 or the external management device 170 may be used.
An external management apparatus 170 is an external that is an output destination of the log information of the information processing apparatus 100.
When the external management apparatus 170 is used as the management apparatus, the external (the outside of the information processing apparatus 100) from which log information is output is also the external management apparatus 170. Therefore, in the description of the functions of the external management apparatus 170, “external to the information processing apparatus 100” is the external management apparatus 170 itself.
As shown in the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100, the management apparatus 130, and the external management apparatus 170 are connected via a communication line. For example, the information processing apparatus 100 and the management apparatus 130 are connected to the inside of the firewall apparatus 160 via the communication line 190, and the external management apparatus 170 is connected to the outside of the firewall apparatus 160.
For example, the information processing apparatus 100 and the management apparatus 130 are installed in the company, the information processing apparatus 100 is used by a user 125 who is a general employee, and a user 150 as an administrator who manages the information processing apparatus 100 is managed by the management apparatus. 130 (or the external management apparatus 170 via the management apparatus 130) is used to manage the information processing apparatus 100. An office device or the like corresponds to the information processing apparatus 100, but in the following description, a multi-function device is given as a specific example. For example, the usage amount in each information processing apparatus 100 is managed.
The external management device 170 is installed at, for example, the manufacturer of the information processing apparatus 100 and manages the information processing apparatus 100. For example, a fee is calculated from the usage amount of a plurality of information processing apparatuses 100 in the target company, and management such as repair and failure prevention is performed.

情報処理装置100は、通信管理モジュール105、プラグインモジュール110、ジョブ管理モジュール115、記憶モジュール120を有している。
通信管理モジュール105は、プラグインモジュール110と接続されており、また、通信回線190を介して管理装置130の通信管理モジュール135、ファイアーウォール装置160と接続されている。通信管理モジュール105は、管理装置130、外部管理装置170との通信を行う。
The information processing apparatus 100 includes a communication management module 105, a plug-in module 110, a job management module 115, and a storage module 120.
The communication management module 105 is connected to the plug-in module 110, and is connected to the communication management module 135 of the management apparatus 130 and the firewall apparatus 160 via the communication line 190. The communication management module 105 communicates with the management device 130 and the external management device 170.

プラグインモジュール110は、通信管理モジュール105、ジョブ管理モジュール115、記憶モジュール120と接続されている。プラグインモジュール110は、情報処理装置100に機能を追加するプラグイン(プログラム)を実行する。したがって、そのプラグインによって種々の機能を有することになる。プラグインとして、例えば、情報処理装置100の外部に出力するログ情報を選択情報に基づき選択する選択手段として機能させるためのプログラムがある。このプラグインは、例えば、外部管理装置170、管理装置130から送信されてくる。
例えば、プラグインモジュール110は、記憶モジュール120に記憶されている情報処理装置100の動作履歴を示すログ情報のうち、選択情報に基づいて、ログ情報を選択して、情報処理装置100の外部(例えば、外部管理装置170)に出力する。個人情報を削除するための選択情報によって、出力されるログ情報には、個人情報は混入されていない。
具体的には、プラグインモジュール110は、記憶モジュール120に保存された動作設定(設定日時、選択情報)にしたがって以下の処理を行う。
(1)ジョブ管理モジュール115経由で記憶モジュール120に蓄積されたジョブを取得し、
(2)動作設定にしたがって、取得したデータを加工(フィルタ処理)し、
(3)取得したログ情報を通信管理モジュール105経由で外部管理装置170に送信する。
The plug-in module 110 is connected to the communication management module 105, the job management module 115, and the storage module 120. The plug-in module 110 executes a plug-in (program) that adds a function to the information processing apparatus 100. Therefore, the plug-in has various functions. As a plug-in, for example, there is a program for causing log information to be output to the outside of the information processing apparatus 100 to function as a selection unit that selects based on selection information. This plug-in is transmitted from the external management device 170 and the management device 130, for example.
For example, the plug-in module 110 selects log information based on the selection information from the log information indicating the operation history of the information processing apparatus 100 stored in the storage module 120, and externally ( For example, the data is output to the external management device 170). Personal information is not mixed in the output log information by the selection information for deleting the personal information.
Specifically, the plug-in module 110 performs the following processing according to operation settings (setting date and time, selection information) stored in the storage module 120.
(1) Obtain a job accumulated in the storage module 120 via the job management module 115,
(2) The acquired data is processed (filtered) according to the operation settings,
(3) The acquired log information is transmitted to the external management device 170 via the communication management module 105.

ジョブ管理モジュール115は、プラグインモジュール110、記憶モジュール120と接続されている。ジョブ管理モジュール115は、情報処理装置100による動作履歴を示すログ情報を取得して、記憶モジュール120に記憶させる。ログ情報として、例えば、プリント、コピー、ファクス等のジョブ(処理)の履歴がある。この時点で記憶されるログ情報には、前述したように、例えば、ファクシミリ装置が取り扱う電話番号や、プリンタで出力した文書の受信先を示す(具体的には、個人のパーソナルコンピュータが特定され得る)ネットワークアドレス、プリント出力した文書の文書名などのように、個人情報の特定につながる情報が含まれている。
記憶モジュール120は、プラグインモジュール110、ジョブ管理モジュール115と接続されている。記憶モジュール120は、ログ情報を記憶し、また、管理装置130又は外部管理装置170から設定された選択情報、ログ情報を送信する日時を記憶している。
The job management module 115 is connected to the plug-in module 110 and the storage module 120. The job management module 115 acquires log information indicating an operation history by the information processing apparatus 100 and stores it in the storage module 120. The log information includes, for example, a job (processing) history such as print, copy, and fax. As described above, the log information stored at this point indicates, for example, the telephone number handled by the facsimile machine and the recipient of the document output by the printer (specifically, a personal computer can be specified). ) Information that identifies personal information, such as a network address and the document name of a printed document, is included.
The storage module 120 is connected to the plug-in module 110 and the job management module 115. The storage module 120 stores log information, and stores the selection information set from the management apparatus 130 or the external management apparatus 170 and the date and time when the log information is transmitted.

管理装置130は、通信管理モジュール135、設定モジュール140、取得モジュール145を有している。
通信管理モジュール135は、設定モジュール140、取得モジュール145と接続されており、また、通信回線190を介して情報処理装置100の通信管理モジュール105、ファイアーウォール装置160と接続されている。通信管理モジュール135は、情報処理装置100、外部管理装置170との通信を行う。
The management apparatus 130 includes a communication management module 135, a setting module 140, and an acquisition module 145.
The communication management module 135 is connected to the setting module 140 and the acquisition module 145, and is connected to the communication management module 105 and the firewall device 160 of the information processing apparatus 100 via the communication line 190. The communication management module 135 communicates with the information processing apparatus 100 and the external management apparatus 170.

設定モジュール140は、通信管理モジュール135と接続されている。設定モジュール140は、情報処理装置100の動作履歴を示すログ情報のうち、その情報処理装置100の外部に出力するログ情報を選択するための選択情報を設定する。
なお、ここでの選択とは、結果的に外部に出力するログ情報を生成する処理であればよく、外部に出力するログ情報を抽出することの他に、外部に出力しない情報を削除することであってもよい。前者の場合は、ログ情報として残す情報を選択することに該当し、後者の場合は、ログ情報として残さない情報(削除対象)を選択することに該当する。
また、ログ情報はテキスト情報であって、選択情報はログ情報に含まれる特定のテキスト情報を指定する情報であってもよい。さらに、選択情報はログ情報に含まれる動作履歴のうち、特定の機能を指定する情報であってもよい。ここで「特定の機能を指定する情報」とは、情報処理装置100の個人情報を含む機能をカテゴリで指定可能とするものである。具体的には、カテゴリとしてファクス機能で指定した場合は、ログ情報からファクス機能に関する履歴を削除対象としてもよいし、ログ情報からファクス機能であって、さらに特定のテキスト情報を指定する情報に関する履歴を削除対象としてもよい。
このように特定の機能を指定する情報により、個人情報を含んでいて外部に出力したくない、つまり削除対象としたいログ情報をカテゴリで指定することで、削除対象としたいログ情報を個別に選択する場合に比して、管理者による個人情報管理に要する作業が軽減される。もちろんのことながら、前述したように、ここでの「カテゴリで指定すること」には、「個人情報を含んでいて外部に出力したくない、つまり削除対象としたいログ情報」を対象とするだけでなく、逆に、「ログ情報として残すべき情報(個人情報を含んでいない情報)」を「カテゴリで指定すること」の対象としてもよい。この場合、ログ情報を個別に選択する場合に比して、管理者によるログ情報管理に要する作業が軽減されることとなる。
設定モジュール140は、設定した選択情報を、通信管理モジュール135を介して情報処理装置100に送信する。つまり、情報処理装置100で選択情報を用いた選択処理が行われる。
設定モジュール140は、情報処理装置100がログ情報を外部に送信する日時を設定するようにしてもよい。
そして、設定モジュール140は、その日時後に、情報処理装置100から設定依頼を受信した場合に、選択情報を設定するようにしてもよい。
また、設定モジュール140は、通信管理モジュール135を介して、情報処理装置100の外部に出力するログ情報を選択情報に基づき選択する選択手段として機能させるためのプログラムを、その情報処理装置100に対して送信するようにしてもよい。
The setting module 140 is connected to the communication management module 135. The setting module 140 sets selection information for selecting log information to be output to the outside of the information processing apparatus 100 out of log information indicating the operation history of the information processing apparatus 100.
The selection here may be any process that generates log information to be output to the outside as a result, and in addition to extracting log information to be output to the outside, deleting information that is not output to the outside It may be. The former case corresponds to selecting information to be left as log information, and the latter case corresponds to selecting information not to be left as log information (deletion target).
Further, the log information may be text information, and the selection information may be information that designates specific text information included in the log information. Further, the selection information may be information specifying a specific function in the operation history included in the log information. Here, “information specifying a specific function” is a function that allows a function including personal information of the information processing apparatus 100 to be specified by category. Specifically, when the fax function is specified as a category, the history related to the fax function may be deleted from the log information, or the history related to the fax function based on the log information and further specifying specific text information. May be a deletion target.
In this way, by specifying information for specifying a specific function, you can select individual log information that you want to delete by specifying the category of log information that you want to delete, including personal information and you do not want to output to the outside Compared to the case, the work required for managing personal information by the administrator is reduced. Of course, as described above, the “specified by category” here only targets “log information that includes personal information and does not want to be output to the outside, that is, log information that is to be deleted”. Instead, “information to be retained as log information (information not including personal information)” may be the target of “designating by category”. In this case, the work required for log information management by the administrator is reduced as compared with the case of individually selecting log information.
The setting module 140 transmits the set selection information to the information processing apparatus 100 via the communication management module 135. That is, the information processing apparatus 100 performs a selection process using the selection information.
The setting module 140 may set the date and time when the information processing apparatus 100 transmits log information to the outside.
Then, the setting module 140 may set the selection information when a setting request is received from the information processing apparatus 100 after that date and time.
The setting module 140 also sends a program for causing the information processing apparatus 100 to function as a selection unit that selects log information to be output to the outside of the information processing apparatus 100 based on the selection information via the communication management module 135. May be transmitted.

取得モジュール145は、通信管理モジュール135と接続されている。取得モジュール145は、設定モジュール140により設定された選択情報に基づき、情報処理装置100の外部に出力されたログ情報を取得する。例えば、外部管理装置170に対して、ログ情報の取得指示を送信し、対象のログ情報を取得する。   The acquisition module 145 is connected to the communication management module 135. The acquisition module 145 acquires log information output to the outside of the information processing apparatus 100 based on the selection information set by the setting module 140. For example, a log information acquisition instruction is transmitted to the external management apparatus 170 to acquire target log information.

外部管理装置170は、通信管理モジュール175、設定管理モジュール180、プラグイン管理モジュール185、ログ記憶モジュール187を有している。
通信管理モジュール175は、設定管理モジュール180、プラグイン管理モジュール185、ログ記憶モジュール187と接続されており、また、通信回線194を介してファイアーウォール装置165と接続されている。通信管理モジュール175は、情報処理装置100、管理装置130との通信を行う。
The external management apparatus 170 includes a communication management module 175, a setting management module 180, a plug-in management module 185, and a log storage module 187.
The communication management module 175 is connected to the setting management module 180, the plug-in management module 185, and the log storage module 187, and is connected to the firewall device 165 via the communication line 194. The communication management module 175 communicates with the information processing apparatus 100 and the management apparatus 130.

設定管理モジュール180は、通信管理モジュール175と接続されている。設定管理モジュール180は、情報処理装置100の動作履歴を示すログ情報のうち、その情報処理装置100の外部(外部管理装置170自身)に出力するログ情報を選択するための選択情報を設定する。
なお、ここでの選択とは、結果的に外部に出力するログ情報を生成する処理であればよく、外部に出力するログ情報を抽出することの他に、外部に出力しない情報を削除することであってもよい。前者の場合は、ログ情報として残す情報を選択することに該当し、後者の場合は、ログ情報として残さない情報(削除対象)を選択することに該当する。
また、ログ情報はテキスト情報であって、選択情報はログ情報に含まれる特定のテキスト情報を指定する情報であってもよい。さらに、選択情報はログ情報に含まれる動作履歴のうち、特定の機能を指定する情報であってもよい。
設定管理モジュール180は、設定した選択情報を、通信管理モジュール175を介して情報処理装置100に送信する。つまり、情報処理装置100で選択情報を用いた選択処理が行われる。
また、設定管理モジュール180は、情報処理装置100がログ情報を外部(外部管理装置170自身)に送信する日時を設定するようにしてもよい。
設定管理モジュール180は、情報処理装置100がログ情報を外部(外部管理装置170自身)に送信する日時を設定するようにしてもよい。
そして、設定管理モジュール180は、その日時後に、情報処理装置100から設定依頼を受信した場合に、選択情報を設定するようにしてもよい。
また、設定管理モジュール180は、通信管理モジュール175を介して、情報処理装置100の外部(外部管理装置170自身)に出力するログ情報を選択情報に基づき選択する選択手段として機能させるためのプログラムを、その情報処理装置100に対して送信するようにしてもよい。
The setting management module 180 is connected to the communication management module 175. The setting management module 180 sets selection information for selecting log information to be output to the outside of the information processing apparatus 100 (external management apparatus 170 itself) from the log information indicating the operation history of the information processing apparatus 100.
The selection here may be any process that generates log information to be output to the outside as a result, and in addition to extracting log information to be output to the outside, deleting information that is not output to the outside It may be. The former case corresponds to selecting information to be left as log information, and the latter case corresponds to selecting information not to be left as log information (deletion target).
Further, the log information may be text information, and the selection information may be information that designates specific text information included in the log information. Further, the selection information may be information specifying a specific function in the operation history included in the log information.
The setting management module 180 transmits the set selection information to the information processing apparatus 100 via the communication management module 175. That is, the information processing apparatus 100 performs a selection process using the selection information.
The setting management module 180 may set the date and time when the information processing apparatus 100 transmits log information to the outside (the external management apparatus 170 itself).
The setting management module 180 may set the date and time when the information processing apparatus 100 transmits log information to the outside (the external management apparatus 170 itself).
Then, the setting management module 180 may set the selection information when a setting request is received from the information processing apparatus 100 after that date and time.
The setting management module 180 also has a program for functioning as selection means for selecting log information to be output to the outside of the information processing apparatus 100 (external management apparatus 170 itself) via the communication management module 175 based on the selection information. The information may be transmitted to the information processing apparatus 100.

プラグイン管理モジュール185は、通信管理モジュール175と接続されている。プラグイン管理モジュール185は、情報処理装置100にインストール可能なプラグインを管理している。例えば、設定管理モジュール180からの要請によって、プラグインを渡す。
ログ記憶モジュール187は、通信管理モジュール175と接続されている。ログ記憶モジュール187は、設定管理モジュール180により設定された選択情報に基づき、情報処理装置100の外部(外部管理装置170自身)に出力されたログ情報を取得する。そして、ログ記憶モジュール187は、情報処理装置100から送信されてきたログ情報(加工済みのログ情報)を記憶している。
また、ログ記憶モジュール187は、管理装置130からの取得指示にしたがって、対象のログ情報を管理装置130に送信する。
The plug-in management module 185 is connected to the communication management module 175. The plug-in management module 185 manages plug-ins that can be installed in the information processing apparatus 100. For example, a plug-in is delivered in response to a request from the setting management module 180.
The log storage module 187 is connected to the communication management module 175. The log storage module 187 acquires log information output to the outside of the information processing apparatus 100 (external management apparatus 170 itself) based on the selection information set by the setting management module 180. The log storage module 187 stores log information (processed log information) transmitted from the information processing apparatus 100.
In addition, the log storage module 187 transmits target log information to the management apparatus 130 in accordance with an acquisition instruction from the management apparatus 130.

通信回線190と通信回線192の間には、ファイアーウォール装置160が設けられている。そして、情報処理装置100と管理装置130は、ファイアーウォール装置160内に設置されており、外部管理装置170は、そのファイアーウォール装置160外に設置されている。例えば、情報処理装置100、管理装置130は、社内のイントラネット内にある。したがって、ファイアーウォール装置160内の情報処理装置100と管理装置130からファイアーウォール装置160外の外部管理装置170へは、任意のタイミングで通信を行うことができるが、外部管理装置170から情報処理装置100又は管理装置130へは、任意のタイミングで通信ができるわけではなく、情報処理装置100又は管理装置130から外部管理装置170に対して通信があった場合に、その返信として外部管理装置170から情報処理装置100又は管理装置130への通信が可能となる。
ファイアーウォール装置160は、通信回線190を介して情報処理装置100の通信管理モジュール105、管理装置130の通信管理モジュール135と接続されており、また、通信回線192を介してファイアーウォール装置165と接続されている。
ファイアーウォール装置165は、通信回線192を介してファイアーウォール装置160と接続されており、また、通信回線194を介して外部管理装置170の通信管理モジュール175と接続されている。ファイアーウォール装置165は、必ずしも必要な構成ではないが、ファイアーウォール装置165内の装置を保護するために一般的に設けられる。ファイアーウォール装置165は、ファイアーウォール装置160と同等の機能を有している。
A firewall device 160 is provided between the communication line 190 and the communication line 192. The information processing apparatus 100 and the management apparatus 130 are installed in the firewall apparatus 160, and the external management apparatus 170 is installed outside the firewall apparatus 160. For example, the information processing apparatus 100 and the management apparatus 130 are in an in-house intranet. Therefore, the information processing apparatus 100 and the management apparatus 130 in the firewall apparatus 160 can communicate with the external management apparatus 170 outside the firewall apparatus 160 at any timing. 100 or the management apparatus 130 is not communicable at an arbitrary timing. When there is a communication from the information processing apparatus 100 or the management apparatus 130 to the external management apparatus 170, the external management apparatus 170 returns as a reply. Communication to the information processing apparatus 100 or the management apparatus 130 becomes possible.
The firewall apparatus 160 is connected to the communication management module 105 of the information processing apparatus 100 and the communication management module 135 of the management apparatus 130 via the communication line 190, and also connected to the firewall apparatus 165 via the communication line 192. Has been.
The firewall device 165 is connected to the firewall device 160 via the communication line 192, and is connected to the communication management module 175 of the external management device 170 via the communication line 194. Although the firewall device 165 is not necessarily required, it is generally provided to protect the devices in the firewall device 165. The firewall device 165 has a function equivalent to that of the firewall device 160.

図2は、本実施の形態を利用したシステム構成例を示す説明図である。
通信回線190、通信回線192、通信回線194は、無線、有線、これらの組み合わせであってもよい。例えば、通信回線192は通信インフラとしてのインターネット等、通信回線190、通信回線194は通信インフラとしてのイントラネット(顧客LAN)等であってもよい。また、外部管理装置170による機能は、クラウドサービスとして実現してもよい。
情報処理装置100A1、情報処理装置100A2、情報処理装置100A3、管理装置130A、ファイアーウォール装置160Aは、通信回線190Aを介してそれぞれ接続されている。管理装置130Aが、情報処理装置100A1等を管理している。
情報処理装置100B1、情報処理装置100B2、情報処理装置100B3、情報処理装置100B4、管理装置130B、ファイアーウォール装置160Bは、通信回線190Bを介してそれぞれ接続されている。管理装置130Bが、情報処理装置100B1等を管理している。
ファイアーウォール装置165と外部管理装置170は、通信回線194を介して接続されている。
管理装置130C、ファイアーウォール装置160A、ファイアーウォール装置160B、ファイアーウォール装置165は、通信回線192を介してそれぞれ接続されている。外部管理装置170は、情報処理装置100A1等、情報処理装置100B1等を管理している。
この例では、管理装置130Cが、通信回線192に接続されているが、例えば、管理者であるユーザー150が、家庭内のパーソナルコンピュータである管理装置130Cから、情報処理装置100A1に選択情報を設定するために、外部管理装置170に接続し、設定処理を行うようにしてもよい。図13、図14の例を用いて後述する。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example using the present embodiment.
The communication line 190, the communication line 192, and the communication line 194 may be wireless, wired, or a combination thereof. For example, the communication line 192 may be the Internet as a communication infrastructure, and the communication line 190 and the communication line 194 may be an intranet (customer LAN) as a communication infrastructure. The function by the external management apparatus 170 may be realized as a cloud service.
The information processing device 100A1, the information processing device 100A2, the information processing device 100A3, the management device 130A, and the firewall device 160A are connected to each other via a communication line 190A. The management device 130A manages the information processing device 100A1 and the like.
The information processing apparatus 100B1, the information processing apparatus 100B2, the information processing apparatus 100B3, the information processing apparatus 100B4, the management apparatus 130B, and the firewall apparatus 160B are connected to each other via a communication line 190B. The management device 130B manages the information processing device 100B1 and the like.
The firewall device 165 and the external management device 170 are connected via a communication line 194.
The management device 130C, the firewall device 160A, the firewall device 160B, and the firewall device 165 are connected to each other via a communication line 192. The external management apparatus 170 manages the information processing apparatus 100A1, the information processing apparatus 100B1, and the like.
In this example, the management device 130C is connected to the communication line 192. For example, the user 150 who is an administrator sets selection information from the management device 130C which is a personal computer in the home to the information processing device 100A1. In order to do this, it is possible to connect to the external management device 170 and perform setting processing. This will be described later with reference to FIGS. 13 and 14.

図3は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。管理者であるユーザー150は管理装置130を用いて情報処理装置100にアクセスし、プラグインモジュール110の動作設定を参照、変更することができる。
ステップS302では、管理装置130は、情報処理装置100へアクセスする。例えば、ユーザー150は、管理装置130のブラウザのアドレスバーに情報処理装置100のアドレスを入力する。管理装置130は、そのアドレスの情報処理装置100にアクセスする。
ステップS304では、情報処理装置100は、管理装置130に対して、認証を実施する。
ステップS306では、管理装置130は、情報処理装置100に対して、認証用情報を送信する。例えば、ユーザー150の操作によって入力されたユーザーID(IDentification)とパスワードを送信する。情報処理装置100は、そのユーザーIDとパスワードが、情報処理装置100のユーザーとして登録されているか否かを確認し、認証処理を行う。また、ICカードリーダー等を用いてユーザー150が所持しているICカードを読み取り、ICカード内に記憶されている情報を照合するようにしてもよいし、その他、指紋等の生体認証を用いるようにしてもよい。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of processing according to this embodiment. A user 150 who is an administrator can access the information processing apparatus 100 using the management apparatus 130 to refer to and change the operation setting of the plug-in module 110.
In step S <b> 302, the management apparatus 130 accesses the information processing apparatus 100. For example, the user 150 inputs the address of the information processing apparatus 100 in the browser address bar of the management apparatus 130. The management device 130 accesses the information processing device 100 at that address.
In step S <b> 304, the information processing apparatus 100 performs authentication for the management apparatus 130.
In step S <b> 306, the management apparatus 130 transmits authentication information to the information processing apparatus 100. For example, the user ID (IDentification) and the password input by the operation of the user 150 are transmitted. The information processing apparatus 100 confirms whether or not the user ID and password are registered as a user of the information processing apparatus 100 and performs an authentication process. Further, an IC card held by the user 150 may be read using an IC card reader or the like, and information stored in the IC card may be collated, or other biometric authentication such as a fingerprint may be used. It may be.

ステップS308では、情報処理装置100は、管理装置130に対して、ホームページの表示処理を行う。情報処理装置100は、管理者用のページ(HTML)を応答する。例えば、図4に示す画面400を表示させる。画面400には、管理用のプロパティタブ410を含む複数のタブを表示し、プロパティタブ410ではプロパティ階層表示領域420、組み込みプラグイン一覧表示領域430を表示する。プロパティ階層表示領域420内には、例えば、「設定メニュー」、「本体説明」、「セキュリティー」等を表示し、「セキュリティー」の下に「プラグイン/カスタムサービス設定」と表示し、その下に「組み込みプラグイン一覧」を表示し、それが選択されている状況である。組み込みプラグイン一覧表示領域430には、「組み込みプラグイン一覧」の内容を表示する。   In step S <b> 308, the information processing apparatus 100 performs homepage display processing for the management apparatus 130. The information processing apparatus 100 responds with an administrator page (HTML). For example, the screen 400 shown in FIG. 4 is displayed. A plurality of tabs including a management property tab 410 are displayed on the screen 400. The property tab 410 displays a property hierarchy display area 420 and a built-in plug-in list display area 430. In the property hierarchy display area 420, for example, “setting menu”, “body description”, “security”, etc. are displayed, “plug-in / custom service setting” is displayed under “security”, and below that “Built-in plug-in list” is displayed and it is selected. The embedded plug-in list display area 430 displays the contents of the “built-in plug-in list”.

ステップS310では、管理装置130は、ユーザー150の操作にしたがって、情報処理装置100に対して、設定画面(ログサービス)への移動指示を行う。具体的には、ログサービスのページのリンクがクリックされる。
ステップS312では、情報処理装置100は、管理装置130に対して、設定画面の表示処理を行う。
具体的には、プラグインモジュール110の設定ページに移動する。より具体的には、通信管理モジュール105は、リンクのURLをもとに、管理装置130のブラウザからのリクエストをプラグインモジュール110に転送する。プラグインモジュール110は、現在の設定値を記憶モジュール120から読み出す。現在の設定値と、設定値変更のためのコントロールを備えたHTMLページを応答する。通信管理モジュール105は、プラグインモジュール110からの応答を管理装置130のブラウザに転送する。そして、管理装置130のブラウザは、HTMLにしたがい画面を表示する。
例えば、図5に示す画面400を表示させる。画面400にログサービス領域510を表示する。ログサービス領域510には、例えば、使用状況の通知設定領域520、「新しい設定を適用」ボタン530、「元に戻す」ボタン540を表示する。使用状況の通知設定領域520には、例えば、通知時刻設定欄522、通知するデータ設定欄524を表示する。
通知時刻設定欄522の説明として、「指定された時間内に通知されます。通知時刻に機器の電源が切れていた場合は、電源が入ったときに通知します。」と表示する。
通知するデータ設定欄524として、(1)ドキュメント名を取得する、(2)ネットワークアドレスを取得する、(3)ファクス宛先を取得する、の選択設定を表示し、説明として、「セキュリティー上の理由から、データを外部管理装置に通知したくない場合、チェックを外してください。チェックを外すと、そのデータは集計に使用できなくなります。」と表示する。
「新しい設定を適用」ボタン530が選択された場合は、ステップS314に進み、「元に戻す」ボタン540が選択された場合は、使用状況の通知設定領域520内を初期状態に戻す。
In step S <b> 310, the management apparatus 130 instructs the information processing apparatus 100 to move to the setting screen (log service) according to the operation of the user 150. Specifically, a link on the log service page is clicked.
In step S <b> 312, the information processing apparatus 100 performs setting screen display processing for the management apparatus 130.
Specifically, the setting page of the plug-in module 110 is moved. More specifically, the communication management module 105 transfers a request from the browser of the management apparatus 130 to the plug-in module 110 based on the URL of the link. The plug-in module 110 reads the current setting value from the storage module 120. Returns an HTML page with the current set value and controls for changing the set value. The communication management module 105 transfers the response from the plug-in module 110 to the browser of the management apparatus 130. Then, the browser of the management apparatus 130 displays a screen according to HTML.
For example, the screen 400 shown in FIG. 5 is displayed. A log service area 510 is displayed on the screen 400. In the log service area 510, for example, a notification setting area 520 for usage status, an “apply new setting” button 530, and a “revert” button 540 are displayed. In the usage status notification setting area 520, for example, a notification time setting field 522 and a data setting field 524 to be notified are displayed.
As an explanation of the notification time setting field 522, “Notify within specified time. If the device is turned off at the notification time, notify when the power is turned on.” Is displayed.
In the data setting column 524 to be notified, the selection setting of (1) obtaining a document name, (2) obtaining a network address, (3) obtaining a fax destination is displayed. If you do not want to notify the external management device of the data, remove the check. If the check is removed, the data cannot be used for aggregation. "
When the “apply new setting” button 530 is selected, the process proceeds to step S314, and when the “return” button 540 is selected, the use state notification setting area 520 is returned to the initial state.

ステップS314では、管理装置130は、ユーザー150の設定指示を受け付け、情報処理装置100に送信する。使用状況の通知設定領域520内の通知時刻設定欄522、通知するデータ設定欄524の設定指示から、例えば、設定テーブル600を生成する。図6は、設定テーブル600のデータ構造例を示す説明図である。設定テーブル600は、設定項目欄610、タグ名欄620、値欄630を有している。設定項目欄610は、設定項目を記憶している。タグ名欄620は、その設定項目に対応するHTMLにおけるタグ名を記憶している。値欄630は、値を記憶している。
図6の例では、設定テーブル600の1行目では、設定項目欄610に「通知時刻」、値欄630に「4:00−4:59」を設定し、2行目では、設定項目欄610に「ドキュメント名を取得する」、タグ名欄620に「DocumentName」、値欄630に「No」を設定し、3行目では、設定項目欄610に「ネットワークアドレスを取得する」、タグ名欄620に「HostAddress」、値欄630に「Yes」を設定し、4行目では、設定項目欄610に「ファクス宛先を取得する」、タグ名欄620に「PhoneNumber」、値欄630に「No」を設定している。つまり、動作設定として『ログ情報を日時「4:00−4:59」の間に外部管理装置170に送信すること、送信対象としてのログ情報として、「ドキュメント名は削除、ネットワークアドレスは含める、ファクス宛先は削除」』であることを示している。
そして、この設定テーブル600を情報処理装置100にリクエスト(送信)する。
In step S <b> 314, the management apparatus 130 receives a setting instruction from the user 150 and transmits it to the information processing apparatus 100. For example, the setting table 600 is generated from the setting instructions in the notification time setting field 522 and the notification data setting field 524 in the usage state notification setting area 520. FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the setting table 600. The setting table 600 includes a setting item column 610, a tag name column 620, and a value column 630. The setting item column 610 stores setting items. The tag name column 620 stores a tag name in HTML corresponding to the setting item. The value column 630 stores a value.
In the example of FIG. 6, “notification time” is set in the setting item column 610 and “4: 00-4: 59” is set in the value column 630 in the first line of the setting table 600, and the setting item column is set in the second line. “Acquire document name” in 610, “DocumentName” in the tag name column 620, “No” in the value column 630, and “Acquire network address” in the setting item column 610 in the third line, tag name “HostAddress” is set in the column 620, “Yes” is set in the value column 630, and “Fax destination is acquired” in the setting item column 610, “PhoneNumber” is set in the tag name column 620, and “Value” is set in the value column 630. No "is set. In other words, as an operation setting, “send log information to the external management apparatus 170 during the date and time“ 4: 00-4: 59 ”, as log information to be transmitted,“ document name is deleted, network address is included. The fax destination is “deleted” ”.
The setting table 600 is requested (transmitted) to the information processing apparatus 100.

ステップS316では、情報処理装置100は、設定の更新処理を行う。具体的には、通信管理モジュール105は、URLをもとに、管理装置130のブラウザからのリクエストをプラグインモジュール110に転送する。そして、プラグインモジュール110が設定テーブル600を受けとって、記憶モジュール120に記憶する。つまり、記憶モジュール120内の設定値を、新しい設定値(設定テーブル600)に更新する。
ステップS318では、情報処理装置100は、管理装置130に対して、設定更新完了の表示処理を行う。プラグインモジュール110は、設定が正常に更新された旨を記載したHTMLページを応答する。通信管理モジュール105は、プラグインモジュール110からの応答を管理装置130のブラウザに転送する。そして、管理装置130のブラウザは、HTMLにしたがい画面を表示する。例えば、図7に示す画面400を表示させる。画面400にログサービス領域510を表示する。ログサービス領域510に「設定が更新されました。」と表示し、戻るボタン710を表示する。戻るボタン710が選択された場合は、ステップS308又はステップS312に戻る。
この後は、図8の例に示す処理を行う。
In step S316, the information processing apparatus 100 performs a setting update process. Specifically, the communication management module 105 transfers a request from the browser of the management apparatus 130 to the plug-in module 110 based on the URL. Then, the plug-in module 110 receives the setting table 600 and stores it in the storage module 120. That is, the setting value in the storage module 120 is updated to a new setting value (setting table 600).
In step S318, the information processing apparatus 100 performs setting update completion display processing for the management apparatus 130. Plug-in module 110 responds with an HTML page stating that the settings have been updated successfully. The communication management module 105 transfers the response from the plug-in module 110 to the browser of the management apparatus 130. Then, the browser of the management apparatus 130 displays a screen according to HTML. For example, the screen 400 shown in FIG. 7 is displayed. A log service area 510 is displayed on the screen 400. “Settings have been updated” is displayed in the log service area 510, and a return button 710 is displayed. If the return button 710 is selected, the process returns to step S308 or step S312.
Thereafter, the processing shown in the example of FIG. 8 is performed.

図8は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。
ステップS802では、ジョブ管理モジュール115は、処理を行う。例えば、プリント、コピー、ファクス等のジョブ(処理)を実行する。
ステップS804では、ジョブ管理モジュール115は、記憶モジュール120に、そのジョブ実行の履歴(ログ情報)を蓄積する。ログ情報については、図10の例を用いて後述する。
ステップS806では、プラグインモジュール110は、設定された通知の日時(具体的には、設定テーブル600の1行目内の日時情報)か否かを判断し、設定された通知の日時の場合はステップS808へ進み、それ以外の場合はステップS802へ戻る。
ステップS808では、プラグインモジュール110は、送信すべき期間のログ情報を取得する。予め定められた期間であってもよいし、全ての過去のログ情報であってもよい。
ステップS810では、プラグインモジュール110は、設定にしたがったログ情報の加工を行う。ステップS810の詳細な処理については、図9の例に示すフローチャートを用いて後述する。
ステップS812では、通信管理モジュール105は、外部管理装置170にログ情報を送信する。
ステップS814では、通信管理モジュール175は、情報処理装置100からログ情報を受信する。
ステップS816では、設定管理モジュール180は、加工されたログ情報を記憶する。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of processing according to this embodiment.
In step S802, the job management module 115 performs processing. For example, a job (processing) such as printing, copying, and faxing is executed.
In step S804, the job management module 115 accumulates the job execution history (log information) in the storage module 120. The log information will be described later using the example of FIG.
In step S806, the plug-in module 110 determines whether or not it is a set notification date and time (specifically, date and time information in the first row of the setting table 600). The process proceeds to step S808, and otherwise returns to step S802.
In step S808, the plug-in module 110 acquires log information of a period to be transmitted. It may be a predetermined period or all past log information.
In step S810, the plug-in module 110 processes log information according to the setting. Detailed processing in step S810 will be described later using the flowchart shown in the example of FIG.
In step S812, the communication management module 105 transmits log information to the external management apparatus 170.
In step S814, the communication management module 175 receives log information from the information processing apparatus 100.
In step S816, the setting management module 180 stores the processed log information.

図9は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。
ステップS902では、削除対象の項目はあるか否かを判断し、ある場合はステップS904へ進み、それ以外の場合は処理を終了する(ステップS999)。具体的には、設定テーブル600の値欄630で「No」(ログ情報として送信しない)となっている項目があるか否かを判断する。
ステップS904では、履歴内の対象項目を検索する。具体的には、ログ情報から設定テーブル600のタグ名欄620のタグ名に囲まれた情報を検索する。
ステップS906では、対象項目を削除し、ステップS902へ戻る。
図10から図12の例を用いて、この処理を説明する。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of processing according to the present embodiment.
In step S902, it is determined whether there is an item to be deleted. If there is an item to be deleted, the process proceeds to step S904. Otherwise, the process ends (step S999). Specifically, it is determined whether there is an item that is “No” (not transmitted as log information) in the value column 630 of the setting table 600.
In step S904, the target item in the history is searched. Specifically, information surrounded by tag names in the tag name column 620 of the setting table 600 is searched from the log information.
In step S906, the target item is deleted, and the process returns to step S902.
This process will be described with reference to the examples of FIGS.

図10は、対象となっているログ情報1000のデータ構造例を示す説明図である。
ログ情報1000として、以下の情報が記憶されているとする。
「<JobInfo>
<ID>1</ID>
<Time>2016-07-21T10:04:28+09:00</Time>
<Type>Print</Type>
<HostAddress>192.168.212.203</HostAddress>
<DocumentName>機密文書.xls</DocumentName>
<ColorMode>full color</ColorMode>
<Sheets>2</Sheets>
</JobInfo>
<JobInfo>
<ID>2</ID>
<Time>2016-07-21T11:58:52+09:00</Time>
<Type>Fax</Type>
<PhoneNumber>0123456789</PhoneNumber>
<ColorMode>monochrome</ColorMode>
<Sheets>2</Sheets>
</JobInfo>
…」
これは、ID=1番のジョブは、7/21 10:04に、アドレス192.168.212.203の端末から、機密文書.xlsというファイルが、フルカラー2枚プリントされたことを表しており、ID=2番のジョブは、7/21 11:58に、電話番号0123456789の宛先に白黒2枚のデータがファクス送信されたことを表している。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the target log information 1000. As shown in FIG.
It is assumed that the following information is stored as the log information 1000.
"<JobInfo>
<ID> 1 </ ID>
<Time> 2016-07-21T10: 04: 28 + 09: 00 </ Time>
<Type> Print </ Type>
<HostAddress> 192.168.212.203 </ HostAddress>
<DocumentName> confidential document.xls </ DocumentName>
<ColorMode> full color </ ColorMode>
<Sheets> 2 </ Sheets>
</ JobInfo>
<JobInfo>
<ID> 2 </ ID>
<Time> 2016-07-21T11: 58: 52 + 09: 00 </ Time>
<Type> Fax </ Type>
<PhoneNumber> 0123456789 </ PhoneNumber>
<ColorMode> monochrome </ ColorMode>
<Sheets> 2 </ Sheets>
</ JobInfo>
… "
This is because the job of ID = 1 is a confidential document. 7/21 10:04 from the terminal at the address 192.168.212.203. This means that the file named xls has been printed in full-color, 2 sheets. The job with ID = 2 has been sent by fax on 2/21 11:58, with 2 black and white data sent to the telephone number 0123456789. Represents.

図11は、ログ情報1100のデータ構造例を示す説明図である。ステップS904による処理例である。
設定テーブル600の2行目によって対象行1120が削除対象とされ、設定テーブル600の4行目によって対象行1130が削除対象とされる。なお、対象行1110は、設定テーブル600の3行目によって対象となるが、削除対象ではない。設定テーブル600では、ドキュメント名とファクス宛先がNoに設定されている。これはそれぞれ、ジョブ履歴中のDocumentNameタグと、PhoneNumberタグのことである。プラグインモジュール110は、設定テーブル600に基づき、ログ情報1000中の該当するタグを削除する。もちろんのことながら、削除対象以外のタグ(JobInfo、ID、Time等)はそのまま残す。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the log information 1100. It is a processing example by step S904.
The target row 1120 is set as a deletion target by the second row of the setting table 600, and the target row 1130 is set as a deletion target by the fourth row of the setting table 600. Note that the target row 1110 is targeted by the third row of the setting table 600, but is not a deletion target. In the setting table 600, the document name and the fax destination are set to No. This is a DocumentName tag and a PhoneNumber tag in the job history, respectively. The plug-in module 110 deletes the corresponding tag in the log information 1000 based on the setting table 600. Of course, tags other than the deletion target (JobInfo, ID, Time, etc.) are left as they are.

図12は、加工済ログ情報1200のデータ構造例を示す説明図である。ステップS906によるフィルタ処理結果の例である。なお、ここでの加工とは、図11の例を用いて説明した処理、つまり、ログ情報1000から削除対象(対象行1120、1130)を削除する処理である。
加工済ログ情報1200では、対象行1110はそのまま残っているが、ログ情報1000から対象行1120、対象行1130は削除されている。HostAddressタグは、設定テーブル600で「ネットワークアドレスを取得する」の設定値がNoであれば削除するが、今回の例ではYesなので、そのまま残している。
この後、プラグインモジュール110は、通信管理モジュール105経由で、外部管理装置170に加工済ログ情報1200を通知する。
通知された加工済ログ情報1200からは、ID=1番のジョブは、7/21 10:04に、アドレス192.168.212.203の端末から、フルカラー2枚プリントされたことが分かるが、ドキュメント名等は分からないようになっている。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the processed log information 1200. It is an example of the filter processing result by step S906. Note that the processing here is processing described with reference to the example of FIG. 11, that is, processing for deleting the deletion target (target rows 1120 and 1130) from the log information 1000.
In the processed log information 1200, the target row 1110 remains as it is, but the target row 1120 and the target row 1130 are deleted from the log information 1000. The HostAddress tag is deleted if the setting value of “acquire network address” in the setting table 600 is No, but is left as it is because it is Yes in this example.
Thereafter, the plug-in module 110 notifies the processed log information 1200 to the external management device 170 via the communication management module 105.
From the notified processed log information 1200, it can be seen that the job of ID = 1 was printed at 7/21 10:04 from the terminal at the address 192.168.212.203 with two full colors. Document names are not known.

図13は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。この処理は、管理装置130から外部管理装置170を介して、情報処理装置100に動作設定を設定するものである。具体的には、図2の例で示したように、ファイアーウォール装置160Aの内側にない管理装置130Cが、ファイアーウォール装置160Aの内側にある情報処理装置100A1に設定する場合である。ステップS1302からステップS1316までの処理は、図3の例で示したフローチャートのステップS302からステップS316までの処理と同等であり、情報処理装置100で行っている処理を外部管理装置170が行っているものである。
ステップS1302では、管理装置130は、外部管理装置170へのアクセスを行う。
ステップS1304では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、認証を実施する。
ステップS1306では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、認証用情報を送信する。
ステップS1308では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、ホームページの表示処理を行う。
ステップS1310では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、設定画面への移動指示を行う。
ステップS1312では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、設定画面の表示処理を行う。
ステップS1314では、管理装置130は、設定指示を受け付け、外部管理装置170に送信する。
ステップS1316では、外部管理装置170は、設定の更新処理を行う。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing example according to the present exemplary embodiment. In this process, operation settings are set in the information processing apparatus 100 from the management apparatus 130 via the external management apparatus 170. Specifically, as illustrated in the example of FIG. 2, the management apparatus 130C that is not inside the firewall apparatus 160A sets the information processing apparatus 100A1 that is inside the firewall apparatus 160A. The processing from step S1302 to step S1316 is equivalent to the processing from step S302 to step S316 in the flowchart shown in the example of FIG. 3, and the external management device 170 performs the processing performed by the information processing apparatus 100. Is.
In step S1302, the management apparatus 130 accesses the external management apparatus 170.
In step S <b> 1304, the external management apparatus 170 performs authentication for the management apparatus 130.
In step S <b> 1306, the management apparatus 130 transmits authentication information to the external management apparatus 170.
In step S <b> 1308, the external management apparatus 170 performs homepage display processing for the management apparatus 130.
In step S1310, the management device 130 instructs the external management device 170 to move to the setting screen.
In step S1312, the external management apparatus 170 performs setting screen display processing for the management apparatus 130.
In step S <b> 1314, the management apparatus 130 receives a setting instruction and transmits it to the external management apparatus 170.
In step S1316, the external management apparatus 170 performs a setting update process.

ステップS1318では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、設定更新完了の表示処理を行う。図7の例で示した画面400を表示させる。
この後は、前述した図8の例、又は図17の例に示す処理を行えばよい。なお、図8の例に示す処理を行う場合は、ステップS806での「Y」の判断処理前(又は、ステップS806での「Y」の判断処理後であってステップS810の処理前)に、情報処理装置100が外部管理装置170にアクセスした場合に、外部管理装置170が情報処理装置100に設定を送信し、情報処理装置100は、設定を更新し、更新された設定にしたがってログ情報の加工処理を行えばよい。なお、外部管理装置170に情報処理装置100がアクセスするのを待つのは、ファイアーウォール装置160によって、外部管理装置170は情報処理装置100に自由にアクセスできないためである、
In step S <b> 1318, the external management apparatus 170 performs setting update completion display processing for the management apparatus 130. The screen 400 shown in the example of FIG. 7 is displayed.
Thereafter, the process shown in the example of FIG. 8 or the example of FIG. 17 may be performed. In the case of performing the process shown in the example of FIG. 8, before the “Y” determination process in step S806 (or after the “Y” determination process in step S806 and before the process of step S810), When the information processing apparatus 100 accesses the external management apparatus 170, the external management apparatus 170 transmits the setting to the information processing apparatus 100, and the information processing apparatus 100 updates the setting, and the log information is updated according to the updated setting. What is necessary is just to process. The reason for waiting for the information processing apparatus 100 to access the external management apparatus 170 is that the external management apparatus 170 cannot freely access the information processing apparatus 100 by the firewall apparatus 160.

図14は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。この処理は、図13の例と同様に、管理装置130から外部管理装置170を介して、情報処理装置100に動作設定を設定するものである。ただし、設定日時だけを情報処理装置100に設定するものである。この後、図17の例に示すフローチャートのように、その設定日時になった場合に、選択情報を情報処理装置100に設定するようにしている。これによって、フィルタ処理が必要になる直前で選択情報を設定することになるので、選択情報が頻繁に変更されたとしても、その都度に、選択情報を設定する必要が無くなる。
また、設定された選択情報を外部管理装置170に保存し、情報処理装置100がログ情報を外部管理装置170に送信する際に当該選択情報を取得するようにしたことで、管理者は複数の情報処理装置100にそれぞれ選択情報をあらかじめ設定する必要はなくなる。また、例えば複数の拠点ごとに管理されていて、各拠点のイントラネットに接続された情報処理装置群からログ情報をクラウドサービス(外部管理装置170が提供するクラウドサービス)を利用して取得し、一つの管理装置130で集中管理するような場合において、各情報処理装置から取得するログ情報を揃えることが容易になる。
なお、ステップS1402からステップS1416までの処理は、図13の例で示したフローチャートのステップS1302からステップS1316までの処理と同等である。
ステップS1402では、管理装置130は、外部管理装置170へのアクセスを行う。
ステップS1404では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、認証を実施する。
ステップS1406では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、認証用情報を送信する。
ステップS1408では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、ホームページの表示処理を行う。
ステップS1410では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、設定画面への移動指示を行う。
ステップS1412では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、設定画面の表示処理を行う。
ステップS1414では、管理装置130は、設定指示を受け付け、外部管理装置170に送信する。
ステップS1416では、外部管理装置170は、設定の更新処理を行う。具体的には、図15の例に示す通知時刻テーブル1500を更新する。図15は、通知時刻テーブル1500のデータ構造例を示す説明図である。通知時刻テーブル1500は、設定項目欄1510、値欄1520を有している。設定項目欄1510は、設定項目を記憶している。値欄1520は、値を記憶している。
図15の例では、設定項目欄1510として「通知時刻」、値欄1520として「4:00−4:59」と設定している。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a processing example according to the present exemplary embodiment. In this process, operation settings are set in the information processing apparatus 100 from the management apparatus 130 via the external management apparatus 170, as in the example of FIG. However, only the set date and time is set in the information processing apparatus 100. Thereafter, as in the flowchart shown in the example of FIG. 17, when the set date / time is reached, the selection information is set in the information processing apparatus 100. As a result, the selection information is set immediately before the filtering process is required, so even if the selection information is frequently changed, it is not necessary to set the selection information each time.
In addition, since the set selection information is stored in the external management apparatus 170 and the information processing apparatus 100 acquires the selection information when the log information is transmitted to the external management apparatus 170, the administrator There is no need to set selection information in advance in each information processing apparatus 100. Further, for example, log information is acquired from a group of information processing apparatuses that are managed for a plurality of bases and connected to the intranet of each base using a cloud service (a cloud service provided by the external management apparatus 170). When centralized management is performed by one management apparatus 130, it is easy to align log information acquired from each information processing apparatus.
Note that the processing from step S1402 to step S1416 is equivalent to the processing from step S1302 to step S1316 in the flowchart shown in the example of FIG.
In step S1402, the management apparatus 130 accesses the external management apparatus 170.
In step S <b> 1404, the external management apparatus 170 performs authentication for the management apparatus 130.
In step S1406, the management apparatus 130 transmits authentication information to the external management apparatus 170.
In step S <b> 1408, the external management apparatus 170 performs homepage display processing for the management apparatus 130.
In step S1410, the management device 130 instructs the external management device 170 to move to the setting screen.
In step S <b> 1412, the external management apparatus 170 performs setting screen display processing for the management apparatus 130.
In step S <b> 1414, the management apparatus 130 receives a setting instruction and transmits it to the external management apparatus 170.
In step S1416, the external management apparatus 170 performs a setting update process. Specifically, the notification time table 1500 shown in the example of FIG. 15 is updated. FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the notification time table 1500. The notification time table 1500 has a setting item column 1510 and a value column 1520. The setting item column 1510 stores setting items. The value column 1520 stores a value.
In the example of FIG. 15, “notification time” is set as the setting item column 1510, and “4: 00-4: 59” is set as the value column 1520.

なお、ステップS1416では、外部管理装置170は、通知時刻テーブル1500の他に、設定テーブル1600も生成し、記憶している。図16は、設定テーブル1600のデータ構造例を示す説明図である。設定テーブル1600は、設定項目欄1610、タグ名欄1620、値欄1630を有している。設定項目欄1610は、設定項目を記憶している。タグ名欄1620は、タグ名を記憶している。値欄1630は、値を記憶している。
図16の例では、設定テーブル1600の1行目では、設定項目欄1610に「ドキュメント名を取得する」、タグ名欄1620に「DocumentName」、値欄1630に「No」を設定し、2行目では、設定項目欄1610に「ネットワークアドレスを取得する」、タグ名欄1620に「HostAddress」、値欄1630に「Yes」を設定し、3行目では、設定項目欄1610に「ファクス宛先を取得する」、タグ名欄1620に「PhoneNumber」、値欄1630に「No」を設定している。
In step S1416, the external management apparatus 170 generates and stores a setting table 1600 in addition to the notification time table 1500. FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the setting table 1600. The setting table 1600 has a setting item column 1610, a tag name column 1620, and a value column 1630. The setting item column 1610 stores setting items. The tag name column 1620 stores tag names. The value column 1630 stores a value.
In the example of FIG. 16, in the first line of the setting table 1600, “get document name” is set in the setting item column 1610, “DocumentName” is set in the tag name column 1620, and “No” is set in the value column 1630. In the first item, “Get network address” is set in the setting item column 1610, “HostAddress” is set in the tag name column 1620, “Yes” is set in the value column 1630, and “Fax destination is set in the setting item column 1610. “Acquire”, “PhoneNumber” in the tag name column 1620, and “No” in the value column 1630.

ステップS1418では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、設定更新完了の表示処理を行う。
この後は、図17の例に示す処理を行う。ステップS1706での判断処理前に、情報処理装置100が外部管理装置170にアクセスした場合に、外部管理装置170が情報処理装置100に日時の設定(具体的には、通知時刻テーブル1500)を送信し、情報処理装置100は、送信日時の設定を更新し、更新された送信日時の設定にしたがってステップS1706以降のログ情報の加工処理を行えばよい。なお、ステップS1706での判断処理前に、情報処理装置100が外部管理装置170にアクセスしなかった場合は、次回(例えば、翌日)の処理から新しい日時で送信されることとなる。今回の処理(ステップS1710〜S1716までの処理)によって、送信日時の設定が新しいものに更新されるためである。
In step S <b> 1418, the external management apparatus 170 performs setting update completion display processing for the management apparatus 130.
Thereafter, the processing shown in the example of FIG. 17 is performed. When the information processing apparatus 100 accesses the external management apparatus 170 before the determination processing in step S1706, the external management apparatus 170 transmits a date and time setting (specifically, a notification time table 1500) to the information processing apparatus 100. Then, the information processing apparatus 100 may update the setting of the transmission date and time, and perform log information processing processing in step S1706 and subsequent steps according to the updated setting of the transmission date and time. If the information processing apparatus 100 does not access the external management apparatus 170 before the determination process in step S1706, it is transmitted at a new date and time from the next process (for example, the next day). This is because the setting of the transmission date and time is updated to a new one by the current processing (processing from steps S1710 to S1716).

図17は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。
なお、ステップS1702からステップS1708までの処理は、図8の例で示したフローチャートのステップS802からステップS808までの処理と同等であり、ステップS1718からステップS1724までの処理は、図8の例で示したフローチャートのステップS810からステップS816までの処理と同等である。
ステップS1702では、ジョブ管理モジュール115は、処理を行う。
ステップS1704では、ジョブ管理モジュール115は、記憶モジュール120に履歴を蓄積する。
ステップS1706では、プラグインモジュール110は、設定された通知の日時か否かを判断し、設定された通知の日時の場合はステップS1708へ進み、それ以外の場合はステップS1702へ戻る。
ステップS1708では、プラグインモジュール110は、送信すべき期間のログ情報を取得する。
FIG. 17 is a flowchart showing an example of processing according to this embodiment.
Note that the processing from step S1702 to step S1708 is equivalent to the processing from step S802 to step S808 in the flowchart shown in the example of FIG. 8, and the processing from step S1718 to step S1724 is shown in the example of FIG. This is equivalent to the processing from step S810 to step S816 in the flowchart.
In step S1702, the job management module 115 performs processing.
In step S1704, the job management module 115 accumulates the history in the storage module 120.
In step S1706, the plug-in module 110 determines whether or not the set notification date / time is reached. If the set notification date / time is reached, the process proceeds to step S1708; otherwise, the process returns to step S1702.
In step S1708, the plug-in module 110 acquires log information for a period to be transmitted.

ステップS1710では、設定を取得する。つまり、情報処理装置100が外部管理装置170に対して設定テーブル1600の取得を依頼する。
ステップS1712では、外部管理装置170は、その情報処理装置100用の設定(具体的には、設定テーブル1600)を抽出する。なお、設定テーブル1600は、情報処理装置100毎に管理されている。
ステップS1714では、外部管理装置170は、情報処理装置100に対して設定を送信する。具体的には、図16の例に示した設定テーブル1600を情報処理装置100に送信する。
ステップS1716では、情報処理装置100は、設定を受信する。
In step S1710, the setting is acquired. That is, the information processing apparatus 100 requests the external management apparatus 170 to obtain the setting table 1600.
In step S1712, the external management apparatus 170 extracts settings for the information processing apparatus 100 (specifically, the setting table 1600). Note that the setting table 1600 is managed for each information processing apparatus 100.
In step S <b> 1714, the external management apparatus 170 transmits settings to the information processing apparatus 100. Specifically, the setting table 1600 illustrated in the example of FIG. 16 is transmitted to the information processing apparatus 100.
In step S1716, the information processing apparatus 100 receives the setting.

ステップS1718では、プラグインモジュール110は、設定にしたがったログ情報の加工を行う。ステップS1718の詳細な処理については、図9の例に示すフローチャートを用いて前述した。
ステップS1720では、通信管理モジュール105は、外部管理装置170にログ情報を送信する。
ステップS1722では、通信管理モジュール175は、情報処理装置100からログ情報を受信する。
ステップS1724では、設定管理モジュール180は、加工されたログ情報を記憶する。
In step S1718, the plug-in module 110 processes the log information according to the setting. The detailed processing in step S1718 has been described above using the flowchart shown in the example of FIG.
In step S <b> 1720, the communication management module 105 transmits log information to the external management device 170.
In step S 1722, the communication management module 175 receives log information from the information processing apparatus 100.
In step S1724, the setting management module 180 stores the processed log information.

図18は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。管理装置130が外部管理装置170から、情報処理装置100のログ情報を取得する処理例を示すものである。
なお、ステップS1802からステップS1808までの処理は、図13の例で示したフローチャートのステップS1302からステップS1308までの処理と同等である。
ステップS1802では、管理装置130は、外部管理装置170へのアクセスを行う。
ステップS1804では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、認証を実施する。
ステップS1806では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、認証用情報を送信する。
ステップS1808では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、ホームページの表示処理を行う。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of processing according to the present embodiment. The management apparatus 130 shows an example of processing for acquiring log information of the information processing apparatus 100 from the external management apparatus 170.
Note that the processing from step S1802 to step S1808 is equivalent to the processing from step S1302 to step S1308 in the flowchart shown in the example of FIG.
In step S1802, the management apparatus 130 accesses the external management apparatus 170.
In step S 1804, the external management apparatus 170 performs authentication for the management apparatus 130.
In step S 1806, the management apparatus 130 transmits authentication information to the external management apparatus 170.
In step S 1808, the external management apparatus 170 performs homepage display processing for the management apparatus 130.

ステップS1810では、管理装置130は、外部管理装置170に対して、ログ取得画面への移動指示を行う。
ステップS1812では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、ログ管理画面の表示処理を行う。
ステップS1814では、管理装置130は、ログ取得指示を受け付け、外部管理装置170に対して送信する。
ステップS1816では、外部管理装置170は、ログ情報を抽出する。
ステップS1818では、外部管理装置170は、管理装置130に対して、ログ情報を送信する。
ステップS1820では、管理装置130は、ログ情報を取得する。
In step S1810, the management apparatus 130 instructs the external management apparatus 170 to move to the log acquisition screen.
In step S1812, the external management apparatus 170 performs a log management screen display process for the management apparatus 130.
In step S <b> 1814, the management apparatus 130 receives a log acquisition instruction and transmits it to the external management apparatus 170.
In step S1816, the external management apparatus 170 extracts log information.
In step S 1818, the external management apparatus 170 transmits log information to the management apparatus 130.
In step S1820, the management apparatus 130 acquires log information.

図19を参照して、本実施の形態の情報処理装置100、管理装置130、外部管理装置170のハードウェア構成例について説明する。図19に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されるものであり、スキャナ等のデータ読み取り部1917と、プリンタ等のデータ出力部1918を備えたハードウェア構成例を示している。   A hardware configuration example of the information processing apparatus 100, the management apparatus 130, and the external management apparatus 170 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The configuration illustrated in FIG. 19 is configured by, for example, a personal computer (PC) or the like, and illustrates a hardware configuration example including a data reading unit 1917 such as a scanner and a data output unit 1918 such as a printer.

CPU(Central Processing Unit)1901は、前述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、通信管理モジュール105、プラグインモジュール110、ジョブ管理モジュール115、通信管理モジュール135、設定モジュール140、取得モジュール145、通信管理モジュール175、設定管理モジュール180、プラグイン管理モジュール185等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムにしたがった処理を実行する制御部である。   A CPU (Central Processing Unit) 1901 is the various modules described in the above embodiment, that is, the communication management module 105, the plug-in module 110, the job management module 115, the communication management module 135, the setting module 140, and the acquisition module 145. The control unit executes processing according to a computer program in which the execution sequence of each module such as the communication management module 175, the setting management module 180, and the plug-in management module 185 is described.

ROM(Read Only Memory)1902は、CPU1901が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)1903は、CPU1901の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバス等から構成されるホストバス1904により相互に接続されている。   A ROM (Read Only Memory) 1902 stores programs, calculation parameters, and the like used by the CPU 1901. A RAM (Random Access Memory) 1903 stores programs used in the execution of the CPU 1901, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus 1904 including a CPU bus or the like.

ホストバス1904は、ブリッジ1905を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バス等の外部バス1906に接続されている。   The host bus 1904 is connected to an external bus 1906 such as a peripheral component interconnect / interface (PCI) bus via a bridge 1905.

キーボード1908、マウス等のポインティングデバイス1909は、操作者により操作されるデバイスである。ディスプレイ1910は、液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)等があり、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。また、ポインティングデバイス1909とディスプレイ1910の両方の機能を備えているタッチスクリーン等であってもよい。   A keyboard 1908 and a pointing device 1909 such as a mouse are devices operated by an operator. The display 1910 includes a liquid crystal display device or a CRT (Cathode Ray Tube), and displays various types of information as text or image information. Further, a touch screen or the like having both functions of the pointing device 1909 and the display 1910 may be used.

HDD(Hard Disk Drive)1911は、ハードディスク(フラッシュ・メモリ等であってもよい)を内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU1901によって実行するプログラムや情報を記録又は再生させる。ハードディスクは、記憶モジュール120等としての機能を実現させ、管理装置130、外部管理装置170においては、選択情報、ログ情報等を記憶する。さらに、その他の各種データ、各種コンピュータ・プログラム等が格納される。   An HDD (Hard Disk Drive) 1911 includes a hard disk (may be a flash memory or the like), drives the hard disk, and records or reproduces a program executed by the CPU 1901 or information. The hard disk realizes functions as the storage module 120 and the like, and the management device 130 and the external management device 170 store selection information, log information, and the like. Further, various other data, various computer programs, and the like are stored.

ドライブ1912は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体1913に記録されているデータ又はプログラムを読み出して、そのデータ又はプログラムを、インタフェース1907、外部バス1906、ブリッジ1905、及びホストバス1904を介して接続されているRAM1903に供給する。なお、リムーバブル記録媒体1913も、データ記録領域として利用可能である。   The drive 1912 reads out data or a program recorded in a removable recording medium 1913 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and the data or program is read out as an interface 1907 and an external bus 1906. , A bridge 1905, and a RAM 1903 connected via the host bus 1904. A removable recording medium 1913 can also be used as a data recording area.

接続ポート1914は、外部接続機器1915を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート1914は、インタフェース1907、及び外部バス1906、ブリッジ1905、ホストバス1904等を介してCPU1901等に接続されている。通信部1916は、通信回線に接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部1917は、例えばスキャナであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部1918は、例えばプリンタであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。   The connection port 1914 is a port for connecting the external connection device 1915 and has a connection unit such as USB or IEEE1394. The connection port 1914 is connected to the CPU 1901 and the like via the interface 1907, the external bus 1906, the bridge 1905, the host bus 1904, and the like. A communication unit 1916 is connected to a communication line and executes data communication processing with the outside. The data reading unit 1917 is a scanner, for example, and executes document reading processing. The data output unit 1918 is, for example, a printer, and executes document data output processing.

なお、図19に示すハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図19に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えば特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続している形態でもよく、さらに図19に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、特に、パーソナルコンピュータの他、携帯情報通信機器(携帯電話、スマートフォン、モバイル機器、ウェアラブルコンピュータ等を含む)、情報家電、ロボット、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、複写機、複合機(プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、複写機、複合機等のいずれか2つ以上の機能を有している画像処理装置)などに組み込まれていてもよい。   Note that the hardware configuration illustrated in FIG. 19 illustrates one configuration example, and the present embodiment is not limited to the configuration illustrated in FIG. 19, and is a configuration capable of executing the modules described in the present embodiment. I just need it. For example, some modules may be configured with dedicated hardware (for example, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), etc.), and some modules are in an external system and connected via a communication line In addition, a plurality of systems shown in FIG. 19 may be connected to each other through communication lines so as to cooperate with each other. In particular, in addition to personal computers, portable information communication devices (including mobile phones, smartphones, mobile devices, wearable computers, etc.), information appliances, robots, printers, scanners, facsimile machines, copiers, multifunction devices (printers, scanners) Or an image processing apparatus having two or more functions such as a facsimile machine, a copying machine, and a multifunction machine.

前述の実施の形態においては、設定項目欄610とタグ名欄620が一対一に設定された設定テーブル600を示したが、1つの設定項目欄610に対して、複数のタグ名欄620が対応した設定テーブル600としてもよい。例えば、設定項目の「ファクス送信」に対して、送信用電話番号と受信用電話番号のタグ名を対応させてもよい。また、設定項目の「ファクス送信&電子メール送信」(複数種類の送信機能)に対して、送信用電話番号と電子メールアドレスのタグ名を対応させてもよい。   In the above-described embodiment, the setting table 600 in which the setting item column 610 and the tag name column 620 are set on a one-to-one basis is shown, but a plurality of tag name columns 620 correspond to one setting item column 610. The setting table 600 may be used. For example, the tag name of the transmission telephone number and the reception telephone number may be associated with the setting item “fax transmission”. Further, a transmission telephone number and a tag name of an e-mail address may be associated with the setting item “fax transmission & e-mail transmission” (multiple types of transmission functions).

なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納して提供してもよく、また、そのプログラムを通信手段によって提供してもよい。その場合、例えば、前記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通等のために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray(登録商標) Disc)、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM(登録商標))、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、SD(Secure Digital)メモリーカード等が含まれる。
そして、前記のプログラムの全体又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、又は無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分若しくは全部であってもよく、又は別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化等、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
The program described above may be provided by being stored in a recording medium, or the program may be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program may be regarded as an invention of a “computer-readable recording medium recording the program”.
The “computer-readable recording medium on which a program is recorded” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard established by the DVD Forum, such as “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM,” and DVD + RW. Standard “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact disc (CD), read-only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), Blu-ray disc ( Blu-ray (registered trademark) Disc), magneto-optical disk (MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read-only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read-only memory (EEPROM (registered trademark)) )), Flash memory, Random access memory (RAM) SD (Secure Digital) memory card and the like.
Then, the whole or a part of the program may be recorded on the recording medium for storage or distribution. Also, by communication, for example, a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), a wired network used for the Internet, an intranet, an extranet, or a wireless communication It may be transmitted using a transmission medium such as a network or a combination of these, or may be carried on a carrier wave.
Furthermore, the program may be a part or all of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program. Moreover, it may be divided and recorded on a plurality of recording media. Further, it may be recorded in any manner as long as it can be restored, such as compression or encryption.

100…情報処理装置
105…通信管理モジュール
110…プラグインモジュール
115…ジョブ管理モジュール
120…記憶モジュール
125…ユーザー
130…管理装置
135…通信管理モジュール
140…設定モジュール
145…取得モジュール
150…ユーザー
160、165…ファイアーウォール装置
170…外部管理装置
175…通信管理モジュール
180…設定管理モジュール
185…プラグイン管理モジュール
187…ログ記憶モジュール
190、192、194…通信回線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Information processing apparatus 105 ... Communication management module 110 ... Plug-in module 115 ... Job management module 120 ... Storage module 125 ... User 130 ... Management apparatus 135 ... Communication management module 140 ... Setting module 145 ... Acquisition module 150 ... User 160,165 ... Firewall device 170 ... External management device 175 ... Communication management module 180 ... Setting management module 185 ... Plug-in management module 187 ... Log storage module 190, 192, 194 ... Communication line

Claims (8)

情報処理装置の動作履歴を示すログ情報のうち、当該情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を選択するための選択情報を設定する設定手段、
前記設定手段により設定された前記選択情報に基づき、前記情報処理装置の外部に出力されたログ情報を取得する取得手段
を備えた管理装置。
Setting means for setting selection information for selecting the log information to be output to the outside of the information processing apparatus among log information indicating an operation history of the information processing apparatus,
A management apparatus comprising: an acquisition unit configured to acquire log information output to the outside of the information processing apparatus based on the selection information set by the setting unit.
前記ログ情報はテキスト情報であって、前記選択情報は前記ログ情報に含まれる特定のテキスト情報を指定する情報である、
請求項1に記載の管理装置。
The log information is text information, and the selection information is information designating specific text information included in the log information.
The management apparatus according to claim 1.
前記選択情報は前記ログ情報に含まれる動作履歴のうち、特定の機能を指定する情報である、
請求項2に記載の管理装置。
The selection information is information specifying a specific function among the operation histories included in the log information.
The management device according to claim 2.
前記設定手段によって設定された前記選択情報を、前記情報処理装置に送信する送信手段
をさらに備える請求項1に記載の管理装置。
The management apparatus according to claim 1, further comprising: transmission means for transmitting the selection information set by the setting means to the information processing apparatus.
情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を前記選択情報に基づき選択する選択手段として機能させるためのプログラムを、当該情報処理装置に対して送信する送信手段
をさらに備える請求項1に記載の管理装置。
The management according to claim 1, further comprising: a transmission unit that transmits to the information processing apparatus a program for causing the log information to be output to the outside of the information processing apparatus to function as a selection unit that selects based on the selection information. apparatus.
前記設定手段は、前記情報処理装置がログ情報を外部に送信する日時を設定する、
請求項1に記載の管理装置。
The setting means sets a date and time when the information processing apparatus transmits log information to the outside.
The management apparatus according to claim 1.
前記設定手段は、前記日時後に、前記情報処理装置から設定依頼を受信した場合に、前記選択情報を設定する、
請求項6に記載の管理装置。
The setting means sets the selection information when a setting request is received from the information processing apparatus after the date and time;
The management device according to claim 6.
コンピュータを、
情報処理装置の動作履歴を示すログ情報のうち、当該情報処理装置の外部に出力する前記ログ情報を選択するための選択情報を設定する設定手段、
前記設定手段により設定された前記選択情報に基づき、前記情報処理装置の外部に出力されたログ情報を取得する取得手段
として機能させるための管理プログラム。
Computer
Setting means for setting selection information for selecting the log information to be output to the outside of the information processing apparatus among log information indicating an operation history of the information processing apparatus,
A management program for functioning as acquisition means for acquiring log information output to the outside of the information processing apparatus based on the selection information set by the setting means.
JP2016185234A 2016-09-23 2016-09-23 Management device and management program Pending JP2018049501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185234A JP2018049501A (en) 2016-09-23 2016-09-23 Management device and management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185234A JP2018049501A (en) 2016-09-23 2016-09-23 Management device and management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018049501A true JP2018049501A (en) 2018-03-29

Family

ID=61766413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185234A Pending JP2018049501A (en) 2016-09-23 2016-09-23 Management device and management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018049501A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020014174A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, image forming apparatus, information processing method, and program
JP2020047004A (en) * 2018-09-19 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and image processing apparatus
JP2021029051A (en) * 2018-07-20 2021-02-25 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199409A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Job processing apparatus and system
JP2006060642A (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Ricoh Co Ltd Communication device
JP2012027514A (en) * 2009-10-08 2012-02-09 Toshiba Corp Log information processing apparatus, image forming apparatus, log information processing method and log information processing program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199409A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Job processing apparatus and system
JP2006060642A (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Ricoh Co Ltd Communication device
JP2012027514A (en) * 2009-10-08 2012-02-09 Toshiba Corp Log information processing apparatus, image forming apparatus, log information processing method and log information processing program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020014174A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, image forming apparatus, information processing method, and program
JP2021029051A (en) * 2018-07-20 2021-02-25 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
EP3598307B1 (en) * 2018-07-20 2024-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus recording job execution history, information processing method, and program
JP2020047004A (en) * 2018-09-19 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and image processing apparatus
JP7172342B2 (en) 2018-09-19 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3136239B1 (en) Relay apparatus, relay method, and relay processing program
JP4151709B2 (en) Data processing system, data processing method, and data processing program
CN102707910B (en) Image processing apparatus, output control system, output control method
US9807262B2 (en) Relaying apparatus communicating with information processing terminal, image processing apparatus, and service-providing apparatus
JP2018049501A (en) Management device and management program
US8941857B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
US9883077B2 (en) Image forming apparatus and method of managing information thereof
US9423992B2 (en) Management system and control method
US9306919B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US10075613B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method
US20130250350A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing method
US8880570B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium
US20210157538A1 (en) Image forming apparatus and recording medium
JP6397214B2 (en) Management system and control method thereof
US11316992B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US11399112B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing system
JP6805679B2 (en) Image processing equipment, image processing system and image processing program
US8341697B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and control method of image processing apparatus
US20240244145A1 (en) Management system, control method of management system, and recording medium
JP6471644B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing program
JP7040246B2 (en) Information processing equipment and information processing programs
JP7069955B2 (en) Fault management system, fault management device, fault management method and program
KR101516349B1 (en) Multifunction printer, method thereof, and method for operating service system having the multifunction printer
JP2015080044A (en) Information processing system, service provision system and processing result recording method
US20170264669A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105