JP2018042448A - Motor unit and robot - Google Patents

Motor unit and robot Download PDF

Info

Publication number
JP2018042448A
JP2018042448A JP2017107558A JP2017107558A JP2018042448A JP 2018042448 A JP2018042448 A JP 2018042448A JP 2017107558 A JP2017107558 A JP 2017107558A JP 2017107558 A JP2017107558 A JP 2017107558A JP 2018042448 A JP2018042448 A JP 2018042448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
amplifier
arm
unit
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017107558A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018042448A5 (en
Inventor
政次 母倉
Masaji Mokura
政次 母倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to CN201710738768.2A priority Critical patent/CN107791240A/en
Priority to US15/691,039 priority patent/US20180056508A1/en
Publication of JP2018042448A publication Critical patent/JP2018042448A/en
Publication of JP2018042448A5 publication Critical patent/JP2018042448A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a motor unit with high versatility capable of achieving high flexibility in layouts of a motor and an amplifier and layouts in various directions within various spaces as well as compactification of an arm by effective use of the spaces within the arm, using such a motor.SOLUTION: The motor unit includes a first motor and a first amplifier part with a drive circuit for driving the first motor. The first motor includes a first detachable part for making the first amplifier part detachable at a first position and a second detachable part for making the first amplifier part detachable at a second position different from the first position.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

この発明は、モーターユニットおよびロボットに関する。   The present invention relates to a motor unit and a robot.

産業分野などで複数のアームを有する多関節型ロボットが使用されている。多関節ロボットにおいて、アームの内部に、モーターとともにモーターを駆動する駆動回路を設けることが知られている(特許文献1参照)。   An articulated robot having a plurality of arms is used in the industrial field. In an articulated robot, it is known to provide a drive circuit for driving a motor together with a motor inside the arm (see Patent Document 1).

米国特許第7347120号明細書US Pat. No. 7,347,120

アームの内部に駆動回路(アンプ部)を設けるとアームのサイズが大きくなり、結果としてアームの可動範囲が狭くなるという問題があった。   If a drive circuit (amplifier unit) is provided inside the arm, the size of the arm increases, resulting in a problem that the movable range of the arm becomes narrow.

そのため、モーターとアンプ部の配置の自由度を高めることで様々なスペースに多様な向きで配置できる汎用性を高めたモーターユニットが求められている。また、このようなモーターユニットを用いることでアーム内のスペースを有効利用してアームをコンパクト化したロボットが求められている。   For this reason, there is a need for a motor unit that has increased versatility and can be arranged in various directions in various spaces by increasing the degree of freedom of arrangement of the motor and the amplifier unit. In addition, there is a demand for a robot in which the arm is made compact by effectively using the space in the arm by using such a motor unit.

上記課題の少なくとも一つを解決するために本発明の一態様のモーターユニットは、第1のモーターと、前記第1のモーターを駆動する駆動回路を有する第1のアンプ部と、を備え、前記第1のモーターは、第1の位置に前記第1のアンプ部を着脱可能とする第1の着脱部と、前記第1の位置とは異なる第2の位置に前記第1のアンプ部を着脱可能とする第2の着脱部と、を有する。
この構成によれば、モーターに対し複数の位置にアンプ部を取り付けることができる。これにより、アーム内部のモーターおよびアンプ部の配置の自由度を高め、結果としてアームをコンパクト化できる。
In order to solve at least one of the above problems, a motor unit of one embodiment of the present invention includes a first motor and a first amplifier unit having a drive circuit that drives the first motor, The first motor attaches and detaches the first amplifier unit at a first position, and the first amplifier unit attaches and detaches at a second position different from the first position. A second attaching / detaching portion that enables the second attaching / detaching portion.
According to this configuration, the amplifier unit can be attached to the motor at a plurality of positions. Thereby, the freedom degree of arrangement | positioning of the motor inside an arm and an amplifier part can be raised, and an arm can be made compact as a result.

上述のロボットにおいて、前記第1の位置と前記第2の位置は、前記モーター表面のうち異なる面に位置する構成としてもよい。
この構成によれば、モーターの異なる面にアンプを配置することで、アーム内部の隙間に応じてアンプ部を配置することができる。
In the robot described above, the first position and the second position may be located on different surfaces of the motor surface.
According to this configuration, the amplifier unit can be arranged according to the gap inside the arm by arranging the amplifier on different surfaces of the motor.

上述のロボットにおいて、前記第1の位置と前記第2の位置の間に、前記第1のモーターの回転軸が設けられている構成としてもよい。
この構成によれば、モーターに対して一対のアンプ部を固定する場合に、一対のアンプ部とモーターとを一方向に配列できる。これにより、一対のアンプ部とモーターとをアームの長手方向に配置するなどして、アーム内部のスペースを有効利用できる。
In the robot described above, a rotation shaft of the first motor may be provided between the first position and the second position.
According to this structure, when fixing a pair of amplifier part with respect to a motor, a pair of amplifier part and a motor can be arranged in one direction. Accordingly, the space inside the arm can be effectively used by arranging the pair of amplifier units and the motor in the longitudinal direction of the arm.

上述のロボットにおいて、前記第2の着脱部は、前記第1のモーターとは異なる第2のモーターを駆動する駆動回路を有する第2のアンプ部を着脱可能である構成としてもよい。
この構成によれば、1つのモーターに2つのアンプ部を固定できる。これにより、アーム内部のモーターおよびアンプ部の配置の自由度を高め、結果としてアームをコンパクト化できる。
In the above-described robot, the second attachment / detachment unit may be configured to be attachable / detachable with a second amplifier unit having a drive circuit that drives a second motor different from the first motor.
According to this configuration, two amplifier units can be fixed to one motor. Thereby, the freedom degree of arrangement | positioning of the motor inside an arm and an amplifier part can be raised, and an arm can be made compact as a result.

上述のロボットにおいて、第1のモーターと、前記第1のモーターを駆動する駆動回路を有する第1のアンプ部と、を備え、前記第1のモーターは、前記第1のアンプ部を着脱可能とする第1の着脱部を有し、前記第1のアンプ部は、前記第1のモーターとは異なる第2のモーターを駆動する駆動回路を有する第2のアンプ部を着脱可能とする第3の着脱部を有する、構成としてもよい。
この構成によれば、1つのモーターに対して複数のアンプ部を積み重ねるように固定できる。これにより、アーム内部のモーターおよびアンプ部の配置の自由度を高め、結果としてアームをコンパクト化できる。
The robot described above includes a first motor and a first amplifier unit having a drive circuit for driving the first motor, wherein the first motor is detachable from the first amplifier unit. A first attaching / detaching portion, wherein the first amplifier portion is detachably attachable to a second amplifier portion having a drive circuit for driving a second motor different from the first motor. It is good also as a structure which has an attachment / detachment part.
According to this structure, it can fix so that several amplifier part may be piled up with respect to one motor. Thereby, the freedom degree of arrangement | positioning of the motor inside an arm and an amplifier part can be raised, and an arm can be made compact as a result.

上述のロボットにおいて、前記着脱部と前記アンプ部との間には、介在部材が介在する構成としてもよい。
この構成によれば、介在部材によりモーターに対するアンプ部の位置及び姿勢を調整することができ、アーム内部のモーターおよびアンプ部の配置の自由度を高め、結果としてアームをコンパクト化できる。
In the robot described above, an interposition member may be interposed between the attachment / detachment unit and the amplifier unit.
According to this configuration, the position and posture of the amplifier unit with respect to the motor can be adjusted by the interposed member, and the degree of freedom of arrangement of the motor and the amplifier unit inside the arm is increased, and as a result, the arm can be made compact.

上記のモーターユニットと、回動軸周りに回動可能なアームと、前記アームに設けられ作動軸周りに回動する作動軸体と、を備え、前記第1のモーターおよび前記第2のモーターのうち、何れか一方は前記回動軸周りに前記アームを駆動し、他方は前記作動軸体を駆動する、ロボット。
この構成によれば、1つのモーターに2つのアンプ部が固定されていることで、アーム内部のモーターおよびアンプ部の配置の自由度を高め、結果としてアームをコンパクト化したロボットを提供できる。
The motor unit, an arm that can rotate about a rotation shaft, and an operation shaft body that is provided on the arm and rotates about an operation shaft. The motor unit includes: One of them is a robot that drives the arm around the rotation shaft and the other drives the operating shaft.
According to this configuration, since the two amplifier units are fixed to one motor, the degree of freedom of arrangement of the motor and the amplifier unit inside the arm is increased, and as a result, a robot with a compact arm can be provided.

第1の実施形態のロボットを示す斜視図。The perspective view which shows the robot of 1st Embodiment. 第1の実施形態の第2アームの分解斜視図。The disassembled perspective view of the 2nd arm of 1st Embodiment. 第1の実施形態の第2アームの第2軸周りの断面図。Sectional drawing around the 2nd axis | shaft of the 2nd arm of 1st Embodiment. 第1の実施形態の第2アームの平面図。The top view of the 2nd arm of 1st Embodiment. 第1の実施形態の第1のモーターユニットの側面図。The side view of the 1st motor unit of a 1st embodiment. 第1の実施形態のアーム本体の部分斜視図。The fragmentary perspective view of the arm main body of 1st Embodiment. 変形例1の第2アームの平面図。The top view of the 2nd arm of the modification 1. FIG. 変形例1の第2のモーターユニットの側面図。The side view of the 2nd motor unit of the modification 1. 変形例2のモーターユニットの側面図。The side view of the motor unit of the modification 2. FIG. 変形例3のモーターユニッの側面図。The side view of the motor unit of the modification 3. FIG. 第2実施形態の第2アームの平面図。The top view of the 2nd arm of 2nd Embodiment. 第3実施形態の第2アームの平面模式図である。It is a plane schematic diagram of the 2nd arm of 3rd Embodiment.

(第1実施形態)
以下、第1実施形態について、図面を参照して説明する。
以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。また、各図にはX−Y−Z座標系を示した。以下の説明において、必要に応じて各座標系に基づいて各方向の説明を行う。なお、本明細書において、+Z方向を上方として、各部の説明を行うが、ロボットの姿勢はこの姿勢に限定されない。
なお、本明細書において、「ある方向(指定した方向)に沿う」とは、厳密に指定した方向に沿う場合に加えて、指定した方向に対して45°未満の範囲で傾いた方向に沿う場合も含む。これに対し、本明細書において、「ある方向(指定した方向)における」とは、厳密な方向を指定する場合に用いる。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment will be described with reference to the drawings.
In the drawings used in the following description, in order to make the features easy to understand, the portions that become the features may be shown in an enlarged manner for convenience, and the dimensional ratios of the respective components are not always the same as the actual ones. Each figure shows an XYZ coordinate system. In the following description, each direction will be described based on each coordinate system as necessary. In this specification, each part will be described with the + Z direction as an upper direction, but the posture of the robot is not limited to this posture.
In this specification, “along a certain direction (designated direction)” means along a direction inclined in a range of less than 45 ° with respect to the designated direction, in addition to the case along a strictly designated direction. Including cases. In contrast, in this specification, “in a certain direction (designated direction)” is used when a strict direction is designated.

図1は、本実施形態に係るロボット1の模式的な斜視図である。
本実施形態のロボット1は、スカラロボットである。ロボット1は、支持台Bと、第1アームA1と、第2アームA2と、作動軸体3を備える。
支持台Bは、床面や壁面等の設置面に設置される。第1アームA1は、支持台Bに支持されている。また、第1アームA1は、支持台Bの内部に設けられたモーターユニット19によって第1軸AX1周りに回動する。第2アームA2は、第1アームA1により第2軸AX2周りに回動可能に支持されている。作動軸体3は、第2アームA2に支持されている。作動軸体3は、第3軸AX3周りに回動可能且つ第3軸AX3の軸方向に並進可能である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a robot 1 according to this embodiment.
The robot 1 of this embodiment is a SCARA robot. The robot 1 includes a support base B, a first arm A1, a second arm A2, and an operating shaft body 3.
The support base B is installed on an installation surface such as a floor surface or a wall surface. The first arm A1 is supported by the support base B. The first arm A1 is rotated around the first axis AX1 by the motor unit 19 provided inside the support base B. The second arm A2 is supported by the first arm A1 so as to be rotatable around the second axis AX2. The operating shaft body 3 is supported by the second arm A2. The actuating shaft body 3 can be rotated around the third axis AX3 and translated in the axial direction of the third axis AX3.

本実施形態において、ロボット1の支持台Bは、X−Y平面に平行な床面に固定されている。また、第1軸AX1、第2軸AX2および第3軸AX3は、ともに上下方向(Z軸方向)に平行である。ロボット1の第1アームA1および第2アームA2は、XY平面と平行に動作する。本明細書において、第2軸AX2の軸方向から見た状態を平面視とする。   In the present embodiment, the support base B of the robot 1 is fixed to a floor surface parallel to the XY plane. The first axis AX1, the second axis AX2, and the third axis AX3 are all parallel to the vertical direction (Z-axis direction). The first arm A1 and the second arm A2 of the robot 1 operate in parallel with the XY plane. In this specification, the state viewed from the axial direction of the second axis AX2 is a plan view.

図2は、第2アームA2の分解斜視図である。
第2アームA2は、アーム本体40と、アームカバー41と、第1のモーターユニット11と、第2のモーターユニット12と、第3のモーターユニット13と、第2軸(回動軸)AX2に沿って延びる回動軸体2と、第3軸(作動軸)AX3に沿って延びる作動軸体3と、を有する。
FIG. 2 is an exploded perspective view of the second arm A2.
The second arm A2 includes an arm body 40, an arm cover 41, a first motor unit 11, a second motor unit 12, a third motor unit 13, and a second axis (rotating axis) AX2. The rotating shaft body 2 extends along the third shaft (actuating shaft) AX3.

アーム本体40は、アームカバー41、第1〜第3のモーターユニット11、12、13、作動軸体3および回動軸体2を保持する。アーム本体40は、下カバー45を有する。下カバー45は、第1〜第3のモーターユニット11、12、13が上方から固定される底板部45aと、底板部45aの外縁から上側に突出する側壁部45bと、を有する。下カバー45は、第2アームA2の下側を覆う。   The arm body 40 holds the arm cover 41, the first to third motor units 11, 12, 13, the operating shaft body 3, and the rotating shaft body 2. The arm body 40 has a lower cover 45. The lower cover 45 includes a bottom plate portion 45a to which the first to third motor units 11, 12, and 13 are fixed from above, and a side wall portion 45b that protrudes upward from the outer edge of the bottom plate portion 45a. The lower cover 45 covers the lower side of the second arm A2.

アームカバー41は、平面視で、第1〜第3のモーターユニット11、12、13(すなわち複数のモーター20および複数のアンプ部30(図4参照))を覆う。アームカバー41は、フレーム体42およびカバー本体43を有する。フレーム体42は、板金加工で形成されている。フレーム体42は、回動軸体2の側部において上方に立設する立設部42aと、立設部42aの上端から水平方向に延びる上端部42bと、を有する。フレーム体42は、立設部42aの下端において下カバー45に固定されている。カバー本体43は、フレーム体42および下カバー45に固定されている。   The arm cover 41 covers the first to third motor units 11, 12, 13 (that is, the plurality of motors 20 and the plurality of amplifier units 30 (see FIG. 4)) in plan view. The arm cover 41 includes a frame body 42 and a cover main body 43. The frame body 42 is formed by sheet metal processing. The frame body 42 has a standing portion 42a that stands upward at a side portion of the rotating shaft body 2, and an upper end portion 42b that extends in the horizontal direction from the upper end of the standing portion 42a. The frame body 42 is fixed to the lower cover 45 at the lower end of the standing portion 42a. The cover main body 43 is fixed to the frame body 42 and the lower cover 45.

図3は、第2アームA2の第2軸AX2周りの断面図である。
アームカバー41と下カバー45との間には、水平方向に延びる隙間Dが設けられている。すなわち、アームカバー41および下カバー45が囲む第2アームA2の内部空間は、隙間Dにおいて、外部に対して上下方向に開口している。隙間Dは、第1のモーターユニット11のアンプ部30の直下に位置する。
また、アームカバー41には、第1のモーターユニット11のアンプ部30の直上に通気口41aが設けられている。通気口41aは、アームカバー41および下カバー45が囲む第2アームA2の内部空間を外部と連通させる。
FIG. 3 is a sectional view around the second axis AX2 of the second arm A2.
A gap D extending in the horizontal direction is provided between the arm cover 41 and the lower cover 45. That is, the internal space of the second arm A2 surrounded by the arm cover 41 and the lower cover 45 opens in the vertical direction with respect to the outside in the gap D. The gap D is located immediately below the amplifier unit 30 of the first motor unit 11.
Further, the arm cover 41 is provided with a vent 41 a immediately above the amplifier unit 30 of the first motor unit 11. The vent 41a allows the internal space of the second arm A2 surrounded by the arm cover 41 and the lower cover 45 to communicate with the outside.

図4は、第2アームA2の平面図である。図4において、アームカバー41は取り外されている。
第1のモーターユニット11は、アーム本体40に固定されている。第1のモーターユニット11は、アーム本体40に対して回動軸体2を回動駆動する。回動軸体2は、第1アームA1に固定されているため、回動軸体2が回動駆動されることで、第2アームA2が第1アームA1に対して第2軸AX2周りに回動する。
FIG. 4 is a plan view of the second arm A2. In FIG. 4, the arm cover 41 is removed.
The first motor unit 11 is fixed to the arm body 40. The first motor unit 11 rotationally drives the rotational shaft body 2 with respect to the arm body 40. Since the rotation shaft body 2 is fixed to the first arm A1, the rotation shaft body 2 is driven to rotate, so that the second arm A2 moves around the second axis AX2 with respect to the first arm A1. Rotate.

第2のモーターユニット12は、作動軸体3を上下方向に移動(昇降)させる。作動軸体3には、ボールネジ溝(図示略)が設けられている。また、作動軸体3は、ボールネジ溝に嵌め合わされたボールネジナット(図示略)を介してアーム本体40に支持されている。第2のモーターユニット12は、タイミングベルト15を介してボールネジナットを回動することで作動軸体3を昇降する。   The second motor unit 12 moves (moves up and down) the operating shaft 3 in the vertical direction. The operating shaft body 3 is provided with a ball screw groove (not shown). The operating shaft 3 is supported by the arm body 40 via a ball screw nut (not shown) fitted in the ball screw groove. The second motor unit 12 moves the operation shaft 3 up and down by rotating the ball screw nut via the timing belt 15.

第3のモーターユニット13は、タイミングベルト16を介して作動軸体3を第3軸AX3周りに回動する。すなわち、作動軸体3は、第2のモーターユニット12により上下方向に移動し、第3のモーターユニット13により軸中心に回動する。   The third motor unit 13 rotates the operating shaft body 3 around the third axis AX3 via the timing belt 16. That is, the operating shaft body 3 is moved in the vertical direction by the second motor unit 12 and rotated about the axis by the third motor unit 13.

図5は、第1のモーターユニット11の側面図である。
本実施形態において、第1〜第3のモーターユニット11、12、13は、同様の構成を有する。以下の第1のモーターユニット11に関して説明する構成は、特に指定した場合を除いて、第2および第3のモーターユニット12、13についても同様である。
FIG. 5 is a side view of the first motor unit 11.
In the present embodiment, the first to third motor units 11, 12, and 13 have the same configuration. The configurations described below with respect to the first motor unit 11 are the same for the second and third motor units 12 and 13 unless otherwise specified.

第1のモーターユニット11は、モーター20と、モーター20を駆動する駆動回路が実装されたアンプ基板31を有するアンプ部30と、を有する。
モーター20は、シャフト21の軸方向をZ軸方向に揃えて配置されている。モーター20は、シャフト21の軸方向から見て、矩形状を有する。モーター20は、略直方体形状を有する。モーター20は、シャフト21と、モーター本体22と、エンコーダー25と、を有する。
アンプ部30は、モーター20に設けられている(取り付けられている)。また、アンプ部30は、モーター20に着脱可能である。また、アンプ部30には、側方に突出するケーブル37が設けられている。なお、複数のアンプ部30のうち何れかは、アーム本体40に直接的に設けられていてもよく、またモーター20およびアーム本体40にそれぞれ固定されていてもよい。
The first motor unit 11 includes a motor 20 and an amplifier unit 30 having an amplifier board 31 on which a drive circuit that drives the motor 20 is mounted.
The motor 20 is arranged with the axial direction of the shaft 21 aligned with the Z-axis direction. The motor 20 has a rectangular shape when viewed from the axial direction of the shaft 21. The motor 20 has a substantially rectangular parallelepiped shape. The motor 20 includes a shaft 21, a motor main body 22, and an encoder 25.
The amplifier unit 30 is provided (attached) to the motor 20. The amplifier unit 30 can be attached to and detached from the motor 20. In addition, the amplifier unit 30 is provided with a cable 37 protruding sideways. Any one of the plurality of amplifier units 30 may be provided directly on the arm main body 40 or may be fixed to the motor 20 and the arm main body 40, respectively.

モーター本体22およびエンコーダー25は、シャフト21の軸方向に積み重ねて固定されている。モーター本体22は、シャフト21を回動させる。本実施形態のモーター本体22は、三相交流モーターである。なお、モーター本体22は、他のモーターであってもよい。モーター本体22は、内部構造をシャフト21の径方向外側から囲むモーターハウジング22aを有する。   The motor body 22 and the encoder 25 are stacked and fixed in the axial direction of the shaft 21. The motor body 22 rotates the shaft 21. The motor body 22 of this embodiment is a three-phase AC motor. The motor body 22 may be another motor. The motor body 22 includes a motor housing 22 a that surrounds the internal structure from the outside in the radial direction of the shaft 21.

エンコーダー25は、シャフト21の回動角を検知する。エンコーダー25は、磁気式エンコーダーであっても、光学式エンコーダーであっても、これらの組み合わせであってもよい。エンコーダー25は、内部構造をシャフト21の径方向外側から囲むエンコーダーハウジング25aを有する。   The encoder 25 detects the rotation angle of the shaft 21. The encoder 25 may be a magnetic encoder, an optical encoder, or a combination thereof. The encoder 25 has an encoder housing 25 a that encloses the internal structure from the outside in the radial direction of the shaft 21.

モーター20は、シャフト21の軸方向に沿って縦長の略直方体形状を有する。モーター20の外周面は、シャフト21の周囲を囲む第1〜第4の面20a、20b、20c、20d(第2の面20bは、図4参照)と、シャフト21の軸方向と直交する底面17および上面14と、を有する。シャフト21は、底面17から下方に突出している。
図4に示すように、第2および第3のモーターユニット12、13の第1の面20aは、ともに第3軸AX3側(すなわち、+Y方向)を向く。また、第1のモーターユニット11の第1の面20aは、第2および第3のモーターユニット12、13の第1の面20aと反対側を向く。
The motor 20 has a vertically long substantially rectangular parallelepiped shape along the axial direction of the shaft 21. The outer peripheral surface of the motor 20 includes first to fourth surfaces 20 a, 20 b, 20 c, and 20 d (see FIG. 4 for the second surface 20 b) surrounding the shaft 21, and a bottom surface orthogonal to the axial direction of the shaft 21. 17 and the upper surface 14. The shaft 21 protrudes downward from the bottom surface 17.
As shown in FIG. 4, the first surfaces 20a of the second and third motor units 12, 13 are both directed to the third axis AX3 side (ie, the + Y direction). Further, the first surface 20 a of the first motor unit 11 faces the opposite side of the first surface 20 a of the second and third motor units 12 and 13.

図5に示すように、モーター20の第1〜第4の面20a、20b、20c、20dには、それぞれ4つのネジ穴(着脱部)23が設けられている。4つのネジ穴23のうち2つのネジ穴23は、エンコーダーハウジング25aに設けられ、残る2つのネジ穴23は、モーターハウジング22aに設けられている。各面に設けられた4つのネジ穴23は、それぞれの面にアンプ部30を固定するための着脱部として機能する。本実施形態の第1〜第3のモーターユニット11、12、13は、ともに第1の面20aに、アンプ部30が固定されている。したがって、アンプ部30は、第1の面20aに設けられた4つのネジ穴23にそれぞれネジ(固定部材)24を挿入して固定されている。また、本実施形態において、第2〜第4の面20b、20c、20dにそれぞれ設けられたネジ穴23は、使用されない。   As shown in FIG. 5, four screw holes (detachable portions) 23 are provided in each of the first to fourth surfaces 20 a, 20 b, 20 c, and 20 d of the motor 20. Of the four screw holes 23, two screw holes 23 are provided in the encoder housing 25a, and the remaining two screw holes 23 are provided in the motor housing 22a. The four screw holes 23 provided on each surface function as an attaching / detaching portion for fixing the amplifier unit 30 to each surface. In each of the first to third motor units 11, 12, and 13 of the present embodiment, the amplifier unit 30 is fixed to the first surface 20a. Therefore, the amplifier unit 30 is fixed by inserting screws (fixing members) 24 into the four screw holes 23 provided in the first surface 20a. In the present embodiment, the screw holes 23 provided in the second to fourth surfaces 20b, 20c, and 20d are not used.

本実施形態の第1のモーターユニット11のモーター(第1のモーター)20は、第1の面(第1の位置)20aに、モーター20を駆動するためのアンプ部(第1のアンプ部)30を着脱可能とする4つのネジ穴(第1の着脱部)23が設けられている。また、第1のモーターユニット11のモーター(第1のモーター)20は、第2〜第4の面(第2〜第4の位置)20b、20c、20dに、アンプ部(第1のアンプ部)30を着脱可能とする4つのネジ穴(第2〜第4の着脱部)23が設けられている。本実施形態によれば、モーター20の様々な位置にアンプ部30を取り付けることができる。したがって、設置スペースに応じて、アンプ部30の取り付け位置を変えることが可能となり、モーターユニットの共通部品化を図ることができる。   The motor (first motor) 20 of the first motor unit 11 of the present embodiment has an amplifier unit (first amplifier unit) for driving the motor 20 on a first surface (first position) 20a. Four screw holes (first attaching / detaching portions) 23 that can attach and detach 30 are provided. Further, the motor (first motor) 20 of the first motor unit 11 has an amplifier section (first amplifier section) on the second to fourth surfaces (second to fourth positions) 20b, 20c, and 20d. ) Four screw holes (second to fourth attaching / detaching portions) 23 that can attach and detach 30 are provided. According to this embodiment, the amplifier unit 30 can be attached to various positions of the motor 20. Therefore, the mounting position of the amplifier unit 30 can be changed according to the installation space, and the motor unit can be made a common part.

また、本実施形態のモーター20において、アンプ部30を取り付けることができる第1〜第4の位置(すなわち、第1〜第4の面20a、20b、20c、20d)は、モーター20の表面の異なる面に位置する。したがって、アンプ部30の取り付け位置を変更することで、モーター20に対するアンプ部30の方向を変更することができる。
なお、アンプ部30を取り付けることができる第1〜第4の位置は、モーター20の表面の同一の面であって、異なる高さであってもよい。
さらに、本実施形態において第1〜第3のモーターユニット11、12、13は、同様のアンプ部30を有するため、第1のモーターユニット11のモーター20に、他のモーターユニットのアンプ部30を取り付けてもよい。
Moreover, in the motor 20 of this embodiment, the 1st-4th position (namely, 1st-4th surface 20a, 20b, 20c, 20d) which can attach the amplifier part 30 is the surface of the motor 20. Located on different planes. Therefore, the direction of the amplifier unit 30 relative to the motor 20 can be changed by changing the mounting position of the amplifier unit 30.
In addition, the 1st-4th position which can attach the amplifier part 30 is the same surface of the surface of the motor 20, Comprising: Different height may be sufficient.
Furthermore, since the first to third motor units 11, 12, and 13 have the same amplifier unit 30 in this embodiment, the amplifier unit 30 of another motor unit is connected to the motor 20 of the first motor unit 11. It may be attached.

アンプ部30は、アンプ基板31と、ブラケット32と、アンプカバー33と、を有する。アンプ部30は、ブラケット32を介してモーター20の第1の面20aに固定されている。アンプ部30には、支持台Bから引き回された電源供給用および制御用のケーブルが接続されている。また、アンプ部30には、モーター20に接続されモーター20に電源供給するとともに制御するためのケーブルが接続されている。   The amplifier unit 30 includes an amplifier board 31, a bracket 32, and an amplifier cover 33. The amplifier unit 30 is fixed to the first surface 20 a of the motor 20 via a bracket 32. A power supply cable and a control cable routed from the support base B are connected to the amplifier unit 30. The amplifier unit 30 is connected to a cable connected to the motor 20 for supplying power to the motor 20 and controlling the motor 20.

アンプ基板31は、電源から供給された電力を増幅してモーター本体22に供給する。より具体的には、アンプ基板31は、モーター本体22を動作させる際、制御信号に応じたタイミングにおいて、モーター20が有する三相それぞれのコイル(図示略)に電力を供給する。ブラケット32は、熱伝導率の高い材料から構成されており、例えばアルミニウムから構成される。   The amplifier board 31 amplifies the power supplied from the power supply and supplies the amplified power to the motor body 22. More specifically, when operating the motor body 22, the amplifier board 31 supplies power to each of the three-phase coils (not shown) of the motor 20 at a timing according to the control signal. The bracket 32 is made of a material having high thermal conductivity, and is made of aluminum, for example.

ブラケット32は、一対の側板部32aと、背面板部32bと、第1の脚板部32cと、第2の脚板部32dと、を有する。ブラケット32は、板金加工で形成されている。
一対の側板部32aは、アンプ基板31を挟んで互いに向かい合っている。一対の側板部32aの面方向は、アンプ基板31の面方向と直交する。一対の側板部32aは、鉛直方向に延びている。
The bracket 32 includes a pair of side plate portions 32a, a back plate portion 32b, a first leg plate portion 32c, and a second leg plate portion 32d. The bracket 32 is formed by sheet metal processing.
The pair of side plate portions 32a face each other with the amplifier substrate 31 in between. The surface direction of the pair of side plate portions 32 a is orthogonal to the surface direction of the amplifier substrate 31. The pair of side plate portions 32a extends in the vertical direction.

ブラケット32の背面板部32bは、一対の側板部32a同士を繋ぐ。背面板部32bは、アンプ基板31とモーター20の第1の面20aの間に位置する。背面板部32bは、アンプ基板31に沿って配置されている。したがって、背面板部32bの面方向は、アンプ基板31の面方向と一致する。背面板部32bは、伝熱シート34を介してアンプ基板31と接触する。一方で、背面板部32bとモーター20の第1の面20aとの間には、隙間が設けられている。   The back plate portion 32b of the bracket 32 connects the pair of side plate portions 32a. The back plate portion 32 b is located between the amplifier substrate 31 and the first surface 20 a of the motor 20. The back plate portion 32 b is disposed along the amplifier substrate 31. Therefore, the surface direction of the back plate portion 32 b coincides with the surface direction of the amplifier substrate 31. The back plate portion 32 b is in contact with the amplifier substrate 31 through the heat transfer sheet 34. On the other hand, a gap is provided between the back plate portion 32 b and the first surface 20 a of the motor 20.

ブラケット32の第1の脚板部32cは、背面板部32bの上端からモーター20に向かって延びる。また、第2の脚板部32dは、背面板部32bの下端からモーター20に向かって延びる。第1の脚板部32cおよび第2の脚板部32dの先端部は、モーター20の第1の面20aと平行となるように折り曲げられており、ネジを挿通させる孔が設けられている。ブラケット32は、第1および第2の脚板部32c、32dを挿通するネジ24をモーター20の第1の面20aのネジ穴23に挿入することで、モーター20に固定される。本実施形態において、第1および第2の脚板部32c、32dは、ブラケット32の一部である。しかしながら、第1および第2の脚板部32c、32dは、ブラケット32と別体であってもよい。その場合は、第1および第2の脚板部32c、32dは、アンプ部30とネジ穴(着脱部)23との間に介在する介在部材として機能する。   The first leg plate portion 32c of the bracket 32 extends toward the motor 20 from the upper end of the back plate portion 32b. Further, the second leg plate portion 32 d extends from the lower end of the back plate portion 32 b toward the motor 20. The distal end portions of the first leg plate portion 32c and the second leg plate portion 32d are bent so as to be parallel to the first surface 20a of the motor 20, and are provided with holes through which screws are inserted. The bracket 32 is fixed to the motor 20 by inserting a screw 24 that passes through the first and second leg plate portions 32 c and 32 d into the screw hole 23 of the first surface 20 a of the motor 20. In the present embodiment, the first and second leg plate portions 32 c and 32 d are part of the bracket 32. However, the first and second leg plate portions 32 c and 32 d may be separate from the bracket 32. In that case, the first and second leg plate portions 32 c and 32 d function as intervening members interposed between the amplifier portion 30 and the screw hole (detachable portion) 23.

ブラケット32の背面板部32bとアンプ基板31との間には、伝熱シート34が介在する。伝熱シート34は、背面板部32bおよびアンプ基板31と面接触する。伝熱シート34は、アンプ基板31で発生した熱をブラケット32に伝える。ブラケット32は、露出する表面積が大きいため、放熱効率に優れている。ブラケット32は、アンプ基板31から放熱するためのヒートシンクとして機能する。   A heat transfer sheet 34 is interposed between the back plate portion 32 b of the bracket 32 and the amplifier substrate 31. The heat transfer sheet 34 is in surface contact with the back plate portion 32 b and the amplifier substrate 31. The heat transfer sheet 34 transfers heat generated in the amplifier board 31 to the bracket 32. Since the exposed surface area of the bracket 32 is large, the bracket 32 is excellent in heat dissipation efficiency. The bracket 32 functions as a heat sink for radiating heat from the amplifier substrate 31.

(モーターの配置)
次に、アーム本体40に設けられた第1〜第3のモーターユニット11、12、13の配置について説明する。
図4に示すように、第2軸AX2の軸方向(Z軸方向)から見て第2軸AX2と第3軸AX3とを結ぶ直線を、第1の直線L1とする。ここで、第1の直線L1と平行な方向(図4におけるY軸方向)を第1の方向D1とする。また、第1の方向D1に直交する方向を第2の方向D2とする。アーム本体40は、平面視で第1の方向D1を長手方向とし、第2の方向D2を短手方向として、一方向(第1の方向D1)に縦長に形成されている。
(Motor arrangement)
Next, the arrangement of the first to third motor units 11, 12, 13 provided on the arm body 40 will be described.
As shown in FIG. 4, a straight line connecting the second axis AX2 and the third axis AX3 when viewed from the axial direction (Z-axis direction) of the second axis AX2 is defined as a first straight line L1. Here, a direction parallel to the first straight line L1 (Y-axis direction in FIG. 4) is defined as a first direction D1. Further, a direction orthogonal to the first direction D1 is defined as a second direction D2. The arm main body 40 is formed in a longitudinal direction in one direction (first direction D1) with the first direction D1 as a longitudinal direction and the second direction D2 as a short direction in plan view.

第1のモーターユニット11は、回動軸体2を直接的に駆動する。第1のモーターユニット11のシャフト21は、回動軸体2と中心を一致させた状態で接続されている。このため、第1のモーターユニット11は、回動軸体2の第2軸AX2上に位置する。また、第1のモーターユニット11は、第1の直線L1上に位置する。   The first motor unit 11 directly drives the rotating shaft body 2. The shaft 21 of the first motor unit 11 is connected in a state where the center of the shaft 21 coincides with the rotation shaft body 2. For this reason, the first motor unit 11 is located on the second axis AX2 of the rotating shaft body 2. The first motor unit 11 is located on the first straight line L1.

第2および第3のモーターユニット12、13とは、第2の方向に沿って並んでいる。平面視で、第1の直線L1で区画されるアーム本体40の内部の2つの領域のうち、第2のモーターユニット12は一方側に位置し、第3のモーターユニット13は、他方側に位置する。   The second and third motor units 12 and 13 are arranged along the second direction. In plan view, the second motor unit 12 is located on one side and the third motor unit 13 is located on the other side of the two regions inside the arm body 40 defined by the first straight line L1. To do.

第2および第3のモーターユニット12、13は、アーム本体40に搭載される部品中で、最も重量の大きな部品である。第2軸AX2を中心として回動する第2アームA2において、重量の大きな部品を第2軸AX2から離して配置すると慣性モーメント(イナーシャ)が大きくなる。また、慣性モーメントが大きくなると、第2アームA2の精密な制御が困難となる。第2および第3のモーターユニット12、13を第2の方向D2に沿って並べて配置することで、第2および第3のモーターユニット12、13を第1の方向D1に並べて配置する場合と比較して第2軸AX2に近づけて配置できる。これにより、第2アームA2の慣性モーメントを小さくすることができる。
本実施形態では、3つのモーターユニット11、12、13のうち、2つのモーターユニット(第2および第3のモーターユニット12、13)が第2の方向D2に沿って並んで配置される場合を例示した。しかしながら、全てのモーターユニット11、12、13が、第2の方向D2に沿って並んで配置されていてもよい。
また、ここでは、各モーターユニット11、12、13の配置について説明した。モーターユニット11、12、13の重量の大部分はモーター20によるものである。したがって、アンプ部30の配置に関わらず、モーター20の配置が上述の配置となっていればよい。すなわち、複数のモーター20のうち、少なくとも2つのモーター20が、第2の方向D2に沿って並んで配置されていればよい。
The second and third motor units 12 and 13 are the heaviest components among the components mounted on the arm body 40. In the second arm A2 that rotates about the second axis AX2, if a heavy component is arranged away from the second axis AX2, the moment of inertia (inertia) increases. In addition, when the moment of inertia increases, it becomes difficult to precisely control the second arm A2. Compared to the case where the second and third motor units 12, 13 are arranged side by side in the first direction D1 by arranging the second and third motor units 12, 13 side by side along the second direction D2. Thus, it can be arranged close to the second axis AX2. Thereby, the inertia moment of 2nd arm A2 can be made small.
In this embodiment, the case where two motor units (second and third motor units 12, 13) among the three motor units 11, 12, 13 are arranged side by side along the second direction D2. Illustrated. However, all the motor units 11, 12, 13 may be arranged side by side along the second direction D2.
Here, the arrangement of the motor units 11, 12, 13 has been described. Most of the weight of the motor units 11, 12, 13 is due to the motor 20. Therefore, the arrangement of the motor 20 only needs to be the above-described arrangement regardless of the arrangement of the amplifier unit 30. That is, at least two motors 20 among the plurality of motors 20 may be arranged side by side along the second direction D2.

第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、モーター20とアンプ部30は、第1の方向D1に沿って配置されている。すなわち、第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、モーター20に対するアンプ部30の方向は、第1の方向D1に沿っている。なお、モーター20に対するアンプ部30の方向とは、モーター20の中心(シャフト21の中心軸)と、モーター20の中心から見たアンプ部30の投影面積の中心と、を結ぶ直線の方向である。第2アームA2は、短手方向と一致する第2の方向D2にスペースを確保しようとすると、第2の方向D2(すなわち幅方向)に大きくなる。第2アームA2は、幅方向に大きくなると可動範囲が狭まる。一方で、第2アームA2は、第1の方向D1を長手方向とするため、第1の方向D1に沿って収容スペースを確保しやすい。モーター20とアンプ部30を第1の方向D1に沿って配置させることで、第2アームA2の長手方向のスペースを有効に活用し、第2アームA2が第2の方向D2に肥大化することを抑制できる。
なお、本実施形態では、第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、アンプ部30は、モーター20に対して、第1の方向D1に沿って配置する場合を例示した。しかしながら、アンプ部30は、モーター20に対して、第2の方向D2とは異なる方向に配置されていれば、アンプ部30の角度に応じて上述の効果を奏することができる。具体的には、アンプ部30は、モーター20に対してシャフト21の中心軸方向(Z軸方向)に配置されていてもよい。
In the first to third motor units 11, 12, and 13, the motor 20 and the amplifier unit 30 are disposed along the first direction D1. That is, in the first to third motor units 11, 12, and 13, the direction of the amplifier unit 30 with respect to the motor 20 is along the first direction D1. The direction of the amplifier unit 30 relative to the motor 20 is a direction of a straight line connecting the center of the motor 20 (the central axis of the shaft 21) and the center of the projected area of the amplifier unit 30 as viewed from the center of the motor 20. . The second arm A2 becomes larger in the second direction D2 (that is, the width direction) when a space is to be secured in the second direction D2 that coincides with the short direction. As the second arm A2 becomes larger in the width direction, the movable range becomes narrower. On the other hand, since 2nd arm A2 makes 1st direction D1 a longitudinal direction, it is easy to ensure an accommodation space along 1st direction D1. By arranging the motor 20 and the amplifier unit 30 along the first direction D1, the space in the longitudinal direction of the second arm A2 is effectively utilized, and the second arm A2 is enlarged in the second direction D2. Can be suppressed.
In the present embodiment, in the first to third motor units 11, 12, and 13, the case where the amplifier unit 30 is arranged along the first direction D <b> 1 with respect to the motor 20 is illustrated. However, if the amplifier unit 30 is arranged in a direction different from the second direction D2 with respect to the motor 20, the above-described effects can be obtained according to the angle of the amplifier unit 30. Specifically, the amplifier unit 30 may be disposed in the central axis direction (Z-axis direction) of the shaft 21 with respect to the motor 20.

第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、モーター20は、アンプ部30よりも第2軸AX2に近い位置に配置されている。より具体的には、平面視においてモーター20の重心がアンプ部30の重心よりも第2軸AX2に近い。第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、モーター20は、アンプ部30より一般的に重量が大きい。したがって、モーター20とアンプ部30とを有する第1〜第3のモーターユニット11、12、13の重心は、モーター20側に位置する。モーター20をアンプ部30に対して第2軸AX2側に配置することで、第1〜第3のモーターユニット11、12、13の重心を第2軸AX2に近づけて、慣性モーメントを小さくすることができる。   In the first to third motor units 11, 12, and 13, the motor 20 is disposed at a position closer to the second axis AX <b> 2 than the amplifier unit 30. More specifically, the center of gravity of the motor 20 is closer to the second axis AX2 than the center of gravity of the amplifier unit 30 in plan view. In the first to third motor units 11, 12, and 13, the motor 20 is generally heavier than the amplifier unit 30. Therefore, the center of gravity of the first to third motor units 11, 12, 13 having the motor 20 and the amplifier unit 30 is located on the motor 20 side. By disposing the motor 20 on the second axis AX2 side with respect to the amplifier unit 30, the center of gravity of the first to third motor units 11, 12, 13 is brought closer to the second axis AX2, and the moment of inertia is reduced. Can do.

図4に示すように、平面視で、第1〜第3のモーターユニット11、12、13のアンプ基板31は、所定の法線方向N11、N12、N13を向く。本実施形態において、アンプ部30の中心を通過するアンプ基板31の法線は、モーター20の中心を通過する。したがって、アンプ基板31の法線方向N11、N12、N13とモーター20に対するアンプ部30の方向とは、一致する。以下、アンプ部30の法線方向N11、N12、N13は、モーター20に対するアンプ部30の方向と同義として説明する。   As shown in FIG. 4, the amplifier boards 31 of the first to third motor units 11, 12, and 13 are directed in predetermined normal directions N <b> 11, N <b> 12, and N <b> 13 in plan view. In the present embodiment, the normal line of the amplifier board 31 that passes through the center of the amplifier unit 30 passes through the center of the motor 20. Therefore, the normal directions N11, N12, and N13 of the amplifier substrate 31 and the direction of the amplifier unit 30 with respect to the motor 20 coincide with each other. Hereinafter, the normal directions N11, N12, and N13 of the amplifier unit 30 will be described as synonymous with the direction of the amplifier unit 30 with respect to the motor 20.

第1のモーターユニット11のアンプ基板31の法線方向N11は、第1の方向D1と非平行である。これにより、ケーブル37を含めたアンプ部30を、後段に説明する下カバー45に設けられた第1の開口部46の中央に配置できる。   The normal direction N11 of the amplifier board 31 of the first motor unit 11 is not parallel to the first direction D1. Thereby, the amplifier part 30 including the cable 37 can be disposed at the center of the first opening 46 provided in the lower cover 45 described later.

第2のモーターユニット12のケーブル37は、第1の直線L1に対して外側に配置されているため、アームカバー41(図2参照)と下カバー45との間で、ケーブル37が挟み込まれることを抑制する必要がある。このため、ケーブル37を含めた全体の寸法を第2のモーターユニット12の寸法とすることが好ましい。第2のモーターユニット12において、ケーブル37を含めたアンプ部30の幅は、モーター20の幅より大きくなる。なお、ここで幅とは、アンプ基板31の法線方向N12に直交する方向の寸法を意味する。本実施形態において、第2のモーターユニット12は、アンプ部30を第1の直線側に向けるように傾けて配置されている。すなわち、第2のモーターユニット12のアンプ基板31の法線方向N12は、第1の方向D1と非平行である。法線方向N12を第1の方向D1と非平行とすることで、法線方向N12が平行である場合と比較して、ケーブル37を含む第2のモーターユニット12全体として、第2の方向D2に沿う寸法を小さくしやすい。結果として第2アームA2の幅寸法(第2の方向D2に沿う寸法)を小さくできる。   Since the cable 37 of the second motor unit 12 is disposed outside the first straight line L1, the cable 37 is sandwiched between the arm cover 41 (see FIG. 2) and the lower cover 45. It is necessary to suppress. For this reason, it is preferable that the whole dimension including the cable 37 is the dimension of the second motor unit 12. In the second motor unit 12, the width of the amplifier unit 30 including the cable 37 is larger than the width of the motor 20. Here, the width means a dimension in a direction orthogonal to the normal direction N12 of the amplifier substrate 31. In the present embodiment, the second motor unit 12 is disposed so as to be inclined so that the amplifier unit 30 faces the first straight line side. That is, the normal direction N12 of the amplifier board 31 of the second motor unit 12 is not parallel to the first direction D1. By making the normal direction N12 non-parallel to the first direction D1, the second direction D2 of the second motor unit 12 as a whole including the cable 37 is compared with the case where the normal direction N12 is parallel. It is easy to make the dimension along As a result, the width dimension (dimension along the second direction D2) of the second arm A2 can be reduced.

第3のモーターユニット13は、アンプ基板31の法線方向N13が第1の方向D1と平行である。これにより、第3のモーターユニット13は、第2の方向D2に沿う寸法が小さくなる。すなわち、第2アームA2において第3のモーターユニット13を収納する第2の方向D2に沿うスペースが小さくなる。結果として第2アームA2の第2の方向D2に沿う寸法を小さくできる。   In the third motor unit 13, the normal direction N13 of the amplifier board 31 is parallel to the first direction D1. As a result, the third motor unit 13 has a smaller dimension along the second direction D2. That is, the space along the second direction D2 in which the third motor unit 13 is accommodated in the second arm A2 is reduced. As a result, the dimension along the second direction D2 of the second arm A2 can be reduced.

本実施形態において、第2のモーターユニット12と第3のモーターユニット13とは、第2の方向D2に沿って並んで配置されている。すなわち、第2アームA2に設けられる複数のモーター20のうち2つのモーター20が、第2の方向D2に沿って並んで配置されている。
平面視において、第2のモーターユニット12のモーター20とアーム本体40の外縁との、第2の方向D2における最短の距離j1は、アンプ部30の厚さより短い。同様に、第3のモーターユニット13のモーター20とアーム本体40の外縁との、第2の方向D2における最短の距離j2は、アンプ部30の厚さより短い。これにより、モーター20とアーム本体40の外縁との距離を短くして、アーム本体40の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることができる。さらに、第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20同士の第2の方向D2における最短の距離Jは、アンプ部30の厚さより短い。これにより、第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20同士の距離を短くして、アーム本体40の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることができる。
なお、ここでアンプ部30の厚さとは、平面視で略矩形状のアンプ部30の2辺のうち短辺の長さであって、本実施形態においては、アンプ基板31の法線方向N12、N13におけるアンプ部30の長さを意味する。また、第2の方向D2において、アーム本体40の外縁は、第2アームA2の外縁と略一致する。
In the present embodiment, the second motor unit 12 and the third motor unit 13 are arranged side by side along the second direction D2. That is, two motors 20 among the plurality of motors 20 provided on the second arm A2 are arranged side by side along the second direction D2.
In a plan view, the shortest distance j1 in the second direction D2 between the motor 20 of the second motor unit 12 and the outer edge of the arm body 40 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. Similarly, the shortest distance j2 in the second direction D2 between the motor 20 of the third motor unit 13 and the outer edge of the arm body 40 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. Thereby, the distance between the motor 20 and the outer edge of the arm body 40 can be shortened, and the dimension along the second direction D2 of the arm body 40 can be reduced. Furthermore, the shortest distance J between the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13 in the second direction D <b> 2 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. Thereby, the distance between the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13 can be shortened, and the dimension along the second direction D2 of the arm body 40 can be reduced.
Here, the thickness of the amplifier unit 30 is the length of the short side of the two sides of the substantially rectangular amplifier unit 30 in plan view, and in this embodiment, the normal direction N12 of the amplifier substrate 31 is used. , N13 means the length of the amplifier unit 30. In the second direction D2, the outer edge of the arm body 40 substantially coincides with the outer edge of the second arm A2.

また、平面視において、第2のモーターユニット12のモーター20(第1のモーター)と、第2のモーターユニット12のモーター20に対し第3のモーターユニット13のモーター20(第2のモーター)と反対側におけるアーム本体40の外縁と、の第2の方向D2に沿う最長の距離h1は、アンプ部30の厚さより短い。同様に、第3のモーターユニット13のモーター20(第2のモーター)と、第3のモーターユニット13のモーター20に対し第2のモーターユニット12のモーター20(第1のモーター)と反対側におけるアーム本体40の外縁と、の第2の方向D2に沿う最長の距離h2は、アンプ部30の厚さより短い。すなわち、複数のモーター(第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20)のうち第2の方向D2において両端に位置するモーター20と、その外側に位置するアーム本体40の外縁との第2の方向D2における最長の距離h1、h2は、アンプ部30の厚さより短い。さらに、第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20同士の第2の方向D2に沿う最長の距離Hは、アンプ部30の厚さより短い。アーム本体40の外縁と第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20との間、並びに第2および第3のモーターユニット12、13のモーター20同士の間には、アンプ部30が設けられる隙間がない。結果として第2アームA2の第2の方向D2に沿う寸法を小さくできる。また、アンプ部30は、モーター20に対して、第1の方向D1に配置される。
なお、本実施形態において、第3のモーターユニット13のモーター20の外形と、その側部に位置するアーム本体40の外縁とは、平行となっている。したがって、第3のモーターユニット13とアーム本体40の外縁において、最短の距離j2と最長の距離h2は、同一である。
In plan view, the motor 20 of the second motor unit 12 (first motor) and the motor 20 of the third motor unit 13 (second motor) with respect to the motor 20 of the second motor unit 12 The longest distance h1 along the second direction D2 with the outer edge of the arm body 40 on the opposite side is shorter than the thickness of the amplifier section 30. Similarly, the motor 20 (second motor) of the third motor unit 13 and the motor 20 of the second motor unit 12 on the opposite side to the motor 20 of the third motor unit 13. The longest distance h <b> 2 along the second direction D <b> 2 with the outer edge of the arm body 40 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. In other words, among the plurality of motors (the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13), the motors 20 positioned at both ends in the second direction D2 and the outer edges of the arm main body 40 positioned outside thereof are arranged. The longest distances h1 and h2 in the direction D2 of 2 are shorter than the thickness of the amplifier unit 30. Further, the longest distance H along the second direction D <b> 2 between the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. An amplifier unit 30 is provided between the outer edge of the arm body 40 and the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13 and between the motors 20 of the second and third motor units 12 and 13. There are no gaps. As a result, the dimension along the second direction D2 of the second arm A2 can be reduced. The amplifier unit 30 is disposed in the first direction D1 with respect to the motor 20.
In the present embodiment, the outer shape of the motor 20 of the third motor unit 13 and the outer edge of the arm main body 40 located on the side thereof are parallel to each other. Therefore, the shortest distance j2 and the longest distance h2 are the same at the outer edges of the third motor unit 13 and the arm body 40.

第1〜第3のモーターユニット11、12、13において、アンプ基板31の法線方向N11、N12、N13と第1の方向D1とがなす角度θ11、θ12、θ13は、0°以上45°以下とすることが好ましく、5°以上20°以下とすることがより好ましい。なお、第3のモーターユニット13のアンプ基板31の法線方向N13は、第1の方向D1と平行であるため、角度θ13は、0°である。また、第2および第3のモーターユニット12、13について、上記の角度範囲における正の角度は、第2軸AX2から離れるに従い第1の直線L1に近づく方向の角度である。一方で、第1のモーターユニット11について、第2軸AX2とモーター20のシャフト21の中心軸が一致するため、上記角度範囲における角度の正負は、問わない。   In the first to third motor units 11, 12, and 13, angles θ11, θ12, and θ13 formed by the normal directions N11, N12, and N13 of the amplifier substrate 31 and the first direction D1 are 0 ° or more and 45 ° or less. Preferably, the angle is 5 ° or more and 20 ° or less. Note that the normal direction N13 of the amplifier board 31 of the third motor unit 13 is parallel to the first direction D1, and therefore the angle θ13 is 0 °. Further, regarding the second and third motor units 12 and 13, the positive angle in the above-mentioned angle range is an angle in a direction approaching the first straight line L1 as the distance from the second axis AX2 increases. On the other hand, for the first motor unit 11, the second axis AX2 and the central axis of the shaft 21 of the motor 20 coincide with each other.

角度θ11、θ12、θ13を0°以上、かつ45°以下、より好ましくは20°以下とすることで、第2の方向D2に沿う第2アームA2の寸法を小さくすることができる。角度θ11、θ12を、5°以上とすることで、ケーブル37を含めて、第1および第2のモーターユニット11、12の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることが可能となる。さらに、第2のモーターユニット12の角度θ12を、5°以上とすることで、法線方向N11、N12は、第2軸AX2から離れるに従い第1の直線L1に近づく方向に傾く。これにより、図4に示すように平面視におけるアーム本体40の外形には、第1の直線L1に沿って、第2軸AX2から第3軸AX3に近づくに従って第2の方向D2に沿う幅を狭くクサビ形状部40aが形成される。クサビ形状部40aは、アーム本体40の長手方向において、第2および第3のモーターユニット12、13から第3軸AX3側の先端までの領域に設けられている。クサビ形状部40aが設けられていることで、平面視におけるアーム本体40の投影面積を小さくすることができ、結果として第2アームの可動エリアを広くできる。なお、本実施形態によれば、第2のモーターユニット12の角度θ12を5°以上とする一方で、第3のモーターユニット13の角度θ13は、0°である。このように、複数のモーターユニットが第2の方向に並ぶ場合、一方を5°以上とすることで、平面視におけるアーム本体40の投影面積をより小さくする効果が期待できる。   By setting the angles θ11, θ12, and θ13 to 0 ° or more and 45 ° or less, more preferably 20 ° or less, the dimension of the second arm A2 along the second direction D2 can be reduced. By setting the angles θ11 and θ12 to 5 ° or more, the dimension along the second direction D2 of the first and second motor units 11 and 12 including the cable 37 can be reduced. Further, by setting the angle θ12 of the second motor unit 12 to 5 ° or more, the normal directions N11 and N12 are inclined in a direction approaching the first straight line L1 as the distance from the second axis AX2 increases. As a result, as shown in FIG. 4, the outer shape of the arm body 40 in plan view has a width along the second direction D2 as it approaches the third axis AX3 from the second axis AX2 along the first straight line L1. A narrow wedge-shaped portion 40a is formed. The wedge-shaped portion 40a is provided in a region from the second and third motor units 12 and 13 to the tip on the third axis AX3 side in the longitudinal direction of the arm body 40. By providing the wedge-shaped portion 40a, the projected area of the arm main body 40 in plan view can be reduced, and as a result, the movable area of the second arm can be increased. According to the present embodiment, the angle θ12 of the second motor unit 12 is set to 5 ° or more, while the angle θ13 of the third motor unit 13 is 0 °. Thus, when a plurality of motor units are arranged in the second direction, an effect of reducing the projected area of the arm body 40 in a plan view can be expected by setting one of them to 5 ° or more.

図6は、アーム本体40の部分斜視図であり、第1のモーターユニット11の周囲を示す。
下カバー45の側壁部45bには、底板部45aからの突出高さが局所的に低くなった低壁部45cが設けられている。低壁部45cの上方には、下カバー45の内側から外側に向かって水平方向(第2軸AX2と直交する方向)に開口する第1の開口部46が形成されている。すなわち、下カバー45の側壁部45bには、第1の開口部46が設けられている。また、低壁部45cには、上端縁から下側に延びる切り欠き形状の第2の開口部47が設けられている。第2の開口部47は、第2軸AX2と直交する方向に開口する。
FIG. 6 is a partial perspective view of the arm body 40 and shows the periphery of the first motor unit 11.
The side wall portion 45b of the lower cover 45 is provided with a low wall portion 45c having a locally lowered height from the bottom plate portion 45a. Above the low wall portion 45c, a first opening 46 is formed that opens in the horizontal direction (in a direction orthogonal to the second axis AX2) from the inside to the outside of the lower cover 45. That is, the first opening 46 is provided in the side wall 45 b of the lower cover 45. The low wall portion 45c is provided with a notch-shaped second opening 47 extending downward from the upper end edge. The second opening 47 opens in a direction orthogonal to the second axis AX2.

第1の開口部46には、第1のモーターユニット11のアンプ部30が配置されている。また、第1のモーターユニット11のアンプ部30の一部は、第1の開口部46を介してアーム本体40の外部に位置する。なお、第1のモーターユニット11は、アーム本体40にアームカバー41(図2参照)を取り付けた状態において、アームカバー41に水平方向および上方から覆われる。   In the first opening 46, the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 is disposed. Further, a part of the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 is located outside the arm main body 40 through the first opening 46. The first motor unit 11 is covered with the arm cover 41 from the horizontal direction and from above in a state where the arm cover 41 (see FIG. 2) is attached to the arm main body 40.

第1のモーターユニット11のアンプ部30は、ブラケット32の第1および第2の脚板部32c、32dを介してモーター20に固定されている。第1の脚板部32cは、ブラケット32の上端側に位置し、第2の脚板部32dは、ブラケット32の下端側に位置する。   The amplifier section 30 of the first motor unit 11 is fixed to the motor 20 via the first and second leg plate sections 32 c and 32 d of the bracket 32. The first leg plate portion 32 c is located on the upper end side of the bracket 32, and the second leg plate portion 32 d is located on the lower end side of the bracket 32.

ブラケット32の第1の脚板部32cには、孔(不図示)が設けられ、当該孔を介してネジ24がモーター20側のネジ穴23(図5参照)に挿入される。これにより、第1の脚板部32cは、モーター20に固定される。
第2の脚板部32dには、下端縁から上側に向かって延びる切欠部35が設けられている。切欠部35の内側には、アンプ部30をブラケット32に固定するためのネジ(固定部材)24が位置する。第2の脚板部32dは、切欠部35の内側に位置するネジ24がモーター20側のネジ穴23に挿入されることでモーター20に固定される。第2の脚板部32dは、下カバー45の低壁部45cに対向する。低壁部45cに設けられた第2の開口部47は、ネジ24の軸線に沿って形成されている。作業者は、第2の開口部47にドライバーを挿入してネジ24を回動させる。
A hole (not shown) is provided in the first leg plate portion 32c of the bracket 32, and the screw 24 is inserted into the screw hole 23 (see FIG. 5) on the motor 20 side through the hole. As a result, the first leg plate portion 32 c is fixed to the motor 20.
The second leg plate portion 32d is provided with a notch 35 extending upward from the lower end edge. A screw (fixing member) 24 for fixing the amplifier unit 30 to the bracket 32 is located inside the notch 35. The second leg plate portion 32d is fixed to the motor 20 by inserting the screw 24 located inside the notch 35 into the screw hole 23 on the motor 20 side. The second leg plate portion 32 d faces the low wall portion 45 c of the lower cover 45. The second opening 47 provided in the low wall portion 45 c is formed along the axis of the screw 24. The operator inserts a screwdriver into the second opening 47 and rotates the screw 24.

本実施形態によれば、アーム本体40の下カバー45に第1の開口部46が設けられ、第1の開口部46を介してアンプ部30の一部が平面視でアーム本体40の外部に位置する。したがって、平面視でアーム本体40の内側に第1のモーターユニット11のアンプ部30を位置させるために、アンプ部30の外側に側壁部45bを延ばす場合と比較すると、アーム本体40をコンパクトに形成できる。結果として、アーム本体40の可動エリアを広くできる。
なお、本実施形態においては、第1のモーターユニット11のアンプ部30の一部が、アーム本体40の外部に位置する場合を例示した。しかしながら、アンプ部30またはモーター20の少なくとも一部が、平面視でアーム本体40の外部に位置するものであれば、コンパクト化の効果を奏することができる。また、本実施形態においては、アンプ部30とモーター20とが互いに接続されモーターユニットを構成している場合について例示した。しかしながら、複数のモーターユニットのうち何れかについて、アンプ部30とモーター20とが別々にアーム本体40に設けられている場合であっても、アンプ部30またはモーター20の少なくとも一部が、平面視でアーム本体40の外部に位置するものであれば、コンパクト化の効果を奏することができる。さらに、複数のモーター20又はアンプ部30がアーム本体40の外側に位置していてもよい。
また、本実施形態において、第1の開口部46は、側壁部45bの上端から下側に切り欠き状に形成されているが、第1の開口部46は、側壁部45bを厚さ方向に貫通する貫通孔であってもよい。
According to the present embodiment, the first cover 46 is provided in the lower cover 45 of the arm body 40, and a part of the amplifier unit 30 is outside the arm body 40 in plan view via the first opening 46. To position. Therefore, in order to position the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 inside the arm main body 40 in a plan view, the arm main body 40 is formed more compact than when the side wall 45b is extended outside the amplifier unit 30. it can. As a result, the movable area of the arm body 40 can be widened.
In the present embodiment, a case where a part of the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 is located outside the arm body 40 is illustrated. However, if at least a part of the amplifier unit 30 or the motor 20 is located outside the arm body 40 in a plan view, the effect of downsizing can be achieved. Moreover, in this embodiment, the case where the amplifier part 30 and the motor 20 were mutually connected and comprised the motor unit was illustrated. However, even if the amplifier unit 30 and the motor 20 are separately provided in the arm body 40 for any one of the plurality of motor units, at least a part of the amplifier unit 30 or the motor 20 is a plan view. Thus, if it is located outside the arm body 40, the effect of downsizing can be achieved. Further, a plurality of motors 20 or amplifier units 30 may be located outside the arm body 40.
In the present embodiment, the first opening 46 is formed in a cutout shape from the upper end of the side wall 45b, but the first opening 46 has the side wall 45b in the thickness direction. It may be a through hole that penetrates.

本実施形態によれば、平面視でアンプ部30がアーム本体40の外部に位置することで、メンテナンス時に作業者のアクセスを容易とすることができる。また、アンプ部30の第2の脚板部32dにおける固定は、第2の脚板部32dの切欠部35を通過するネジ24によりなされている。したがって、アンプ部30は、ネジ24を緩めて上側(一方向)に移動させることで、容易に取り外される。
なお、本実施形態において、第1の脚板部32cには切欠部が設けられておらず、第1の脚板部32cの孔にネジ24が挿通されている。したがって、アンプ部30を取り外す際には、第1の脚板部32cを固定するネジ24を抜く必要がある。第1の脚板部32cにおいても孔に代えて切欠部を設けることでアンプ部30をモーター20から取り外す工程をさらに容易としてもよい。
また、本実施形態において、アンプ部30とモーター20とを固定する固定部材としてネジ24を採用する場合について説明した。固定部材としては、その他にモーター20から延びる打ち込みピンと止め輪の組み合わせなどを用いてもよい。
According to the present embodiment, the amplifier unit 30 is located outside the arm main body 40 in a plan view, so that an operator can easily access during maintenance. The amplifier 30 is fixed to the second leg plate portion 32d by a screw 24 that passes through the notch 35 of the second leg plate portion 32d. Therefore, the amplifier part 30 is easily removed by loosening the screw 24 and moving it upward (one direction).
In the present embodiment, the first leg plate portion 32c is not provided with a notch, and the screw 24 is inserted into the hole of the first leg plate portion 32c. Therefore, when removing the amplifier part 30, it is necessary to remove the screw 24 for fixing the first leg plate part 32c. Also in the first leg plate portion 32c, the step of removing the amplifier unit 30 from the motor 20 may be further facilitated by providing a cutout portion instead of the hole.
Moreover, in this embodiment, the case where the screw | thread 24 was employ | adopted as a fixing member which fixes the amplifier part 30 and the motor 20 was demonstrated. In addition, a combination of a driving pin and a retaining ring extending from the motor 20 may be used as the fixing member.

本実施形態によれば、第1のモーターユニット11のアンプ部30がアーム本体40の外部に位置することで、アンプ部30の放熱効率を高めることができる。アーム本体40の内部は、複数のモーター20および複数のアンプ部30が集中して配置されているため、熱が籠りやすい。また、第1のモーターユニット11は、回動軸体2を駆動させるため大きなトルクを必要とし作動電流が大きくなりやすく発熱しやすい。第1のモーターユニット11のアンプ部30をアーム本体40の外側に配置することで、発熱の大きなアンプ部30を他の熱源(他のモーターおよび他のアンプ部)から離間させて放熱効率を高めることができる。   According to this embodiment, the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 is positioned outside the arm body 40, so that the heat dissipation efficiency of the amplifier unit 30 can be increased. Since the plurality of motors 20 and the plurality of amplifier units 30 are concentrated inside the arm body 40, heat is likely to be generated. In addition, the first motor unit 11 requires a large torque to drive the rotating shaft body 2, and the operating current tends to increase and heat is likely to be generated. By disposing the amplifier unit 30 of the first motor unit 11 outside the arm body 40, the amplifier unit 30 that generates a large amount of heat is separated from other heat sources (other motors and other amplifier units) to increase heat dissipation efficiency. be able to.

また、図3に示すように、本実施形態によれば、アームカバー41とアーム本体40との間には、隙間Dが設けられている。アーム本体40がアンプ部30の外側に位置することで、隙間Dから流入した空気がアンプ部30を直接的に冷却する。さらに、本実施形態によれば、アームカバー41に通気口41aが設けられているため、流入した空気を上側から排出することが可能となり、アンプ部30を冷却する空気の循環を形成できる。これにより、アンプ部30のさらなる冷却効率の向上が期待できる。また、通気口41aは、アンプ部30の直上に位置するため、アンプ部30で温められた空気を効率よく排出できる。
なお、アームカバー41の通気口41aの構成は、本実施形態に例示した以外に、例えば、第2軸AX2の周方向に延びるアームカバー41の側面に複数設けられていてもよい。この場合は、第2アームA2が動作する度に、第2アームA2の内部に通気口を介して空気を取り入れることができる。
さらに、図3に二点鎖線で示すように、アームカバー41には、隙間Dおよび通気口41aを外側から覆うフィルター48が設けられていてもよい。フィルター48は、第2アームA2の内部側に位置していてもよい。フィルター48は、第2アームA2の内部から外部に又は外部から内部に埃等が移動することを抑制する。これにより、クリーンルーム等で使用可能なロボット1を提供できる。加えて、隙間Dおよび通気口41aをパッキン等で覆うことで、第2アームA2の内部の気密性を高めた構造を採用してもよい。
Further, as shown in FIG. 3, according to the present embodiment, a gap D is provided between the arm cover 41 and the arm body 40. Since the arm main body 40 is positioned outside the amplifier unit 30, the air flowing in from the gap D cools the amplifier unit 30 directly. Furthermore, according to the present embodiment, since the arm cover 41 is provided with the vent hole 41a, it is possible to discharge the inflowing air from the upper side, and the circulation of air for cooling the amplifier unit 30 can be formed. Thereby, further improvement in cooling efficiency of the amplifier unit 30 can be expected. Moreover, since the vent 41a is located immediately above the amplifier unit 30, the air warmed by the amplifier unit 30 can be efficiently discharged.
In addition to the configuration illustrated in the present embodiment, for example, a plurality of vent holes 41a of the arm cover 41 may be provided on the side surface of the arm cover 41 extending in the circumferential direction of the second axis AX2. In this case, every time the second arm A2 operates, air can be taken into the second arm A2 through the vent.
Further, as indicated by a two-dot chain line in FIG. 3, the arm cover 41 may be provided with a filter 48 that covers the gap D and the vent hole 41a from the outside. The filter 48 may be located on the inner side of the second arm A2. The filter 48 suppresses movement of dust or the like from the inside of the second arm A2 to the outside or from the outside to the inside. Thereby, the robot 1 which can be used in a clean room etc. can be provided. In addition, a structure in which the airtightness inside the second arm A2 is improved by covering the gap D and the vent hole 41a with packing or the like may be employed.

(変形例1)
図7は、変形例1の第2アームA2Aの平面図である。
本変形例の第2アームA2Aは、上述の実施形態の第2アームA2と比較して、アンプ部30の配置が主に異なる。なお、上述の実施形態と同一態様の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
(Modification 1)
FIG. 7 is a plan view of the second arm A2A of the first modification.
The second arm A2A of this modification mainly differs from the second arm A2 of the above-described embodiment in the arrangement of the amplifier unit 30. In addition, about the component of the same aspect as the above-mentioned embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

第2アームA2Aは、第1のモーターユニット11A、第2のモーターユニット12Aおよび第3のモーターユニット13が設けられている。第1〜第3のモーターユニット11A、12A、13は、それぞれモーター20およびアンプ部30を有する。ここで、第1のモーターユニット11Aのアンプ部30を第2のアンプ部30Bと呼び、第2のモーターユニット12Aのアンプ部30を第1のアンプ部30Aと呼ぶ。このとき、第1および第2のアンプ部30A、30Bは、ともに第2のモーターユニット12Aのモーター20に固定されている。   The second arm A2A is provided with a first motor unit 11A, a second motor unit 12A, and a third motor unit 13. The first to third motor units 11A, 12A, and 13 each have a motor 20 and an amplifier unit 30. Here, the amplifier unit 30 of the first motor unit 11A is referred to as a second amplifier unit 30B, and the amplifier unit 30 of the second motor unit 12A is referred to as a first amplifier unit 30A. At this time, the first and second amplifier units 30A and 30B are both fixed to the motor 20 of the second motor unit 12A.

図8は、第2のモーターユニット12Aの側面図である。
第2のモーターユニット12Aのモーター20は、第1の面20aに第1のアンプ部30Aが取り付けられており、第3の面20cに、第2のアンプ部30Bが取り付けられている。すなわち、第2のモーターユニット12Aにおいて、モーター20の第1の面20aに設けられたネジ穴(第1の着脱部)23には、第1のアンプ部30Aが着脱可能に取り付けられ、第3の面20cに設けられたネジ穴(第2の着脱部)23には、第2のアンプ部30Bが着脱可能に取り付けられている。
FIG. 8 is a side view of the second motor unit 12A.
In the motor 20 of the second motor unit 12A, the first amplifier section 30A is attached to the first surface 20a, and the second amplifier section 30B is attached to the third surface 20c. That is, in the second motor unit 12A, the first amplifier portion 30A is detachably attached to the screw hole (first detachable portion) 23 provided in the first surface 20a of the motor 20, and the third The second amplifier portion 30B is detachably attached to the screw hole (second detachable portion) 23 provided in the surface 20c.

本変形例によれば、モーター20が複数の取り付け位置(第1〜第4の面20a、20b、20c、20d)を有することで、1つのモーター20に複数のアンプ部30を取り付けることができる。これにより、第2アームA2A内において、部材配置の自由度を高めることができ、結果として第2アームA2Aのコンパクト化を図ることができる。   According to this modification, the motor 20 has a plurality of attachment positions (first to fourth surfaces 20a, 20b, 20c, 20d), so that a plurality of amplifier units 30 can be attached to one motor 20. . Thereby, the freedom degree of member arrangement | positioning can be raised in 2nd arm A2A, and size reduction of 2nd arm A2A can be achieved as a result.

本変形例によれば、第1のアンプ部30Aが取り付けられる第1の面20aと、第2のアンプ部30Bが取り付けられる第3の面20cとの間に第2のモーターユニット12Aのモーター(第1のモーター)20のシャフト(回動軸)21が設けられている。すなわち、第2のモーターユニット12Aのモーター20に対して、第1および第2のアンプ部30A、30Bは、互いに反対方向に配置されている。これにより、第1および第2のアンプ部30A、30B並びにモーター20は、平面視で一方向に配列された構成となる。第2アームA2Aは、幅方向(短手方向)に大きくなると可動範囲が狭まる。一方で第2アームA2Aは、長手方向には、収容スペースを確保しやすい。第1および第2のアンプ部30A、30B並びにモーター20の配列方向を、第2アームA2Aの長手方向に沿わせるように配置することで、第2アームA2Aの幅寸法を小さくすることができる。   According to the present modification, the motor of the second motor unit 12A (between the first surface 20a to which the first amplifier unit 30A is attached and the third surface 20c to which the second amplifier unit 30B is attached) A shaft (rotating shaft) 21 of a first motor 20 is provided. That is, the first and second amplifier units 30A and 30B are arranged in opposite directions with respect to the motor 20 of the second motor unit 12A. Thus, the first and second amplifier units 30A and 30B and the motor 20 are arranged in one direction in plan view. As the second arm A2A becomes larger in the width direction (short direction), the movable range becomes narrower. On the other hand, the second arm A2A can easily secure an accommodation space in the longitudinal direction. By arranging the arrangement direction of the first and second amplifier sections 30A and 30B and the motor 20 along the longitudinal direction of the second arm A2A, the width dimension of the second arm A2A can be reduced.

第1および第2のアンプ部30A、30Bのブラケット32は、放熱効率が高くヒートシンクとして機能する。本変形例によれば、動作頻度が高い又は動作トルクが大きいモーター20に複数のアンプ部(第1および第2のアンプ部30A、30B)を設けて放熱させることで、モーター20の動作効率を高めることができる。   The brackets 32 of the first and second amplifier sections 30A and 30B have high heat radiation efficiency and function as heat sinks. According to this modification, by providing a plurality of amplifier units (first and second amplifier units 30A and 30B) to the motor 20 having a high operation frequency or a large operation torque to dissipate heat, the operation efficiency of the motor 20 is improved. Can be increased.

(変形例2)
図9は、変形例2のモーターユニット12Bの側面図である。
本変形例のモーターユニット12Bは、変形例1のモーターユニット12Aと同様に、1つのモーター20が2つのアンプ部30、130を支持する。
(Modification 2)
FIG. 9 is a side view of the motor unit 12B of the second modification.
In the motor unit 12B of the present modification, one motor 20 supports the two amplifier units 30 and 130 in the same manner as the motor unit 12A of the first modification.

モーターユニット12Bのモーター20の上面14および第1〜第4の面20a、20b、20c、20dには、それぞれモーター20を固定するためのネジ穴(着脱部)23が設けられている。本変形例において、モーター20は、第1の面20aのネジ穴23に一方のアンプ部30が固定されており、上面14のネジ穴23に他方のアンプ部130が固定されている。   Screw holes (attachment / detachment portions) 23 for fixing the motor 20 are provided on the upper surface 14 and the first to fourth surfaces 20a, 20b, 20c, and 20d of the motor 20 of the motor unit 12B. In this modification, in the motor 20, one amplifier part 30 is fixed to the screw hole 23 on the first surface 20 a, and the other amplifier part 130 is fixed to the screw hole 23 on the upper surface 14.

本変形例によれば、モーター20の上面14にアンプ部130を固定することで、第2アーム内においてモーター20の上方の空間を有効に利用することができ、結果として第2アームA2をコンパクト化できる。   According to this modification, by fixing the amplifier unit 130 to the upper surface 14 of the motor 20, the space above the motor 20 can be effectively used in the second arm, and as a result, the second arm A2 can be made compact. Can be

(変形例3)
図10は、変形例3のモーターユニット12Cの側面図である。
本変形例のモーターユニット12Cは、変形例1のモーターユニット12Aと同様に、1つのモーター20が2つのアンプ部(第1のアンプ部230Aおよび第2のアンプ部230B)を支持する。
(Modification 3)
FIG. 10 is a side view of the motor unit 12C of the third modification.
In the motor unit 12C of the present modification, as with the motor unit 12A of the first modification, one motor 20 supports two amplifier units (a first amplifier unit 230A and a second amplifier unit 230B).

第1のアンプ部230Aは、モーターユニット12Cのモーター(第1のモーター)20を駆動する。また、第2のアンプ部230Bは、モーターユニット12Cのモーター20とは異なるモーター(第2のモーター)20を駆動する。なお、第1および第2のアンプ部230A、230Bと、第1および第2のアンプ部230A、230Bに駆動されるモーター20の関係は、上述の関係と逆であってもよい。また、第1および第2のアンプ部230A、230Bが、ともに異なるモーター20を駆動するものであってもよい。   The first amplifier unit 230A drives the motor (first motor) 20 of the motor unit 12C. The second amplifier unit 230B drives a motor (second motor) 20 different from the motor 20 of the motor unit 12C. The relationship between the first and second amplifier units 230A and 230B and the motor 20 driven by the first and second amplifier units 230A and 230B may be opposite to the above-described relationship. The first and second amplifier units 230A and 230B may drive different motors 20 together.

モーターユニット12Cのモーター20の第1の面20aに設けられたネジ穴23には、第1のアンプ部230Aが固定されている。すなわち、モーター(第1のモーター)20は、第1のアンプ部230Aを着脱可能とするネジ穴(第1の着脱部)23を有する。   The first amplifier section 230A is fixed to the screw hole 23 provided in the first surface 20a of the motor 20 of the motor unit 12C. That is, the motor (first motor) 20 has a screw hole (first attachment / detachment portion) 23 that allows the first amplifier portion 230A to be attached / detached.

第1のアンプ部230Aには、第2のアンプ部230Bを着脱可能とするネジ穴(第3の着脱部)38が設けられている。第2のアンプ部230Bは、第1のアンプ部230Aのネジ穴38にネジ39により固定されている。すなわち、第2のアンプ部230Bは、第1のアンプ部230Aを介してモーター20に支持されている。   The first amplifier portion 230A is provided with a screw hole (third attachment / detachment portion) 38 that allows the second amplifier portion 230B to be attached / detached. The second amplifier section 230B is fixed to the screw hole 38 of the first amplifier section 230A with screws 39. That is, the second amplifier unit 230B is supported by the motor 20 via the first amplifier unit 230A.

本変形例によれば、モーター20が複数のアンプ部(第1および第2のアンプ部230A、230B)を重ね合わせて支持することで、第2アームA2内において、部材配置の自由度を高めることができる。これにより、第2アームA2のコンパクト化を図ることができる。
また、本変形例によれば、第1および第2のアンプ部230A、230B並びにモーター20は、平面視で一方向に配列された構成となる。第1および第2のアンプ部230A、230B並びにモーター20の配列方向を、第2アームA2の長手方向に沿わせるように配置することで、第2アームA2の幅寸法を小さくすることができる。
According to this modification, the motor 20 supports a plurality of amplifier units (first and second amplifier units 230A and 230B) in an overlapping manner, thereby increasing the degree of freedom of member arrangement in the second arm A2. be able to. Thereby, size reduction of 2nd arm A2 can be achieved.
Further, according to the present modification, the first and second amplifier units 230A and 230B and the motor 20 are arranged in one direction in plan view. By arranging the arrangement direction of the first and second amplifier units 230A and 230B and the motor 20 along the longitudinal direction of the second arm A2, the width dimension of the second arm A2 can be reduced.

本変形例において、第2のアンプ部230Bは、第1のアンプ部(介在部材)230Aを介してモーター20に固定されている。第1のアンプ部230Aは、モーター20の第1の面20aに設けられたネジ穴(着脱部)23に固定されている。したがって、ネジ穴23と第2のアンプ部230Bとの間には、介在部材としての第1のアンプ部230Aが設けられている。このように、アンプ部は、介在部材を介してモーター20に固定されていてもよい。ここでは、第1のアンプ部230Aが介在部材として機能する場合を例示したが、介在部材は別途用意された部材であってもよい。   In the present modification, the second amplifier section 230B is fixed to the motor 20 via the first amplifier section (intervening member) 230A. The first amplifier section 230 </ b> A is fixed to a screw hole (detachable section) 23 provided on the first surface 20 a of the motor 20. Therefore, a first amplifier section 230A as an interposed member is provided between the screw hole 23 and the second amplifier section 230B. Thus, the amplifier unit may be fixed to the motor 20 via the interposition member. Here, the case where the first amplifier unit 230A functions as an interposed member is illustrated, but the interposed member may be a separately prepared member.

(第2実施形態)
図11は、第2実施形態の第2アームA2Bの平面図である。
本実施形態の第2アームA2Bは、第1実施形態の第2アームA2と比較して、アーム本体340に設けられたモーターユニットの数が異なる。なお、上述の実施形態と同一態様の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 11 is a plan view of the second arm A2B of the second embodiment.
The second arm A2B of the present embodiment is different from the second arm A2 of the first embodiment in the number of motor units provided in the arm body 340. In addition, about the component of the same aspect as the above-mentioned embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

第2アームA2Bは、アーム本体340と、第1のモーターユニット311と、第2のモーターユニット312と、第2軸(回動軸)AX2に沿って延びる回動軸体2と、第3軸(作動軸)AX3に沿って延びる作動軸体3と、を有する。アーム本体340は、第1および第2のモーターユニット311、312、作動軸体3並びに回動軸体2を保持する。   The second arm A2B includes an arm body 340, a first motor unit 311, a second motor unit 312, a rotating shaft body 2 extending along a second axis (rotating axis) AX2, and a third axis. (Working shaft) The working shaft body 3 extends along AX3. The arm main body 340 holds the first and second motor units 311 and 312, the operating shaft body 3 and the rotating shaft body 2.

第1および第2のモーターユニット311、312は、それぞれモーター20およびアンプ部30を有する。第1のモーターユニット311は、アーム本体340に対して回動軸体2を回動駆動する。第2のモーターユニット312は、タイミングベルト315を介してボールネジナットを回動することで作動軸体3を昇降する。   The first and second motor units 311 and 312 have a motor 20 and an amplifier unit 30, respectively. The first motor unit 311 rotates the rotation shaft body 2 with respect to the arm body 340. The second motor unit 312 moves the operating shaft 3 up and down by rotating the ball screw nut via the timing belt 315.

平面視において、第2のモーターユニット312のモーター20とアーム本体340の外縁との、第2の方向D2に沿う最短の距離jは、アンプ部30の厚さ(すなわち、アンプ基板31(図5参照)の法線方向におけるアンプ部30の長さ)より短い。これにより、モーター20とアーム本体340の外縁との距離を短くして、アーム本体340の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることができる。
平面視において、第2のモーターユニット312のモーター20とアーム本体340の外縁との、第2の方向D2に沿う最長の距離hは、アンプ部30の厚さより短い。したがって、アーム本体340の外縁と第2のモーターユニット312のモーター20との間には、アンプ部30が設けられる隙間がない。結果として第2アームA2Bの第2の方向D2に沿う寸法を小さくできる。
In plan view, the shortest distance j between the motor 20 of the second motor unit 312 and the outer edge of the arm body 340 along the second direction D2 is the thickness of the amplifier section 30 (that is, the amplifier substrate 31 (FIG. 5 The length of the amplifier section 30 in the normal direction). Thereby, the distance between the motor 20 and the outer edge of the arm main body 340 can be shortened, and the dimension along the second direction D2 of the arm main body 340 can be reduced.
In plan view, the longest distance h along the second direction D2 between the motor 20 of the second motor unit 312 and the outer edge of the arm body 340 is shorter than the thickness of the amplifier unit 30. Therefore, there is no gap where the amplifier unit 30 is provided between the outer edge of the arm body 340 and the motor 20 of the second motor unit 312. As a result, the dimension along the second direction D2 of the second arm A2B can be reduced.

(第3実施形態)
図12は、第3実施形態の第2アームA2Cの平面模式図である。
本実施形態の第2アームA2Cは、第1実施形態の第2アームA2と比較して、アーム本体440に設けられたモーター420の構成が異なる。なお、上述の実施形態と同一態様の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 12 is a schematic plan view of the second arm A2C of the third embodiment.
The second arm A2C of the present embodiment is different from the second arm A2 of the first embodiment in the configuration of the motor 420 provided in the arm main body 440. In addition, about the component of the same aspect as the above-mentioned embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

第2アームA2Cは、アーム本体440と、第1のモーターユニット11と、第2のモーターユニット412と、第3のモーターユニット413と、第2軸(回動軸)AX2に沿って延びる回動軸体2と、第3軸(作動軸)AX3に沿って延びる作動軸体3と、を有する。   The second arm A2C rotates along the arm main body 440, the first motor unit 11, the second motor unit 412, the third motor unit 413, and the second axis (rotating axis) AX2. A shaft body 2 and an operation shaft body 3 extending along a third axis (operation axis) AX3 are provided.

第1のモーターユニット11は、第1の実施形態と同様の構成を有する。第2および第3のモーターユニット412、413は、それぞれモーター420およびアンプ部430を有する。第2のモーターユニット412は、タイミングベルト(図示略)を介してボールネジナットを回動することで作動軸体3を昇降する。また、第3のモーターユニット413は、タイミングベルト(図示略)を介して作動軸体3を第3軸AX3周りに回動する。第2のモーターユニット412と第3のモーターユニット413とは、第2の方向D2に沿って並んで配置されている。   The first motor unit 11 has the same configuration as that of the first embodiment. The second and third motor units 412, 413 have a motor 420 and an amplifier unit 430, respectively. The second motor unit 412 moves up and down the operating shaft 3 by rotating a ball screw nut via a timing belt (not shown). The third motor unit 413 rotates the operating shaft 3 around the third axis AX3 via a timing belt (not shown). The second motor unit 412 and the third motor unit 413 are arranged side by side along the second direction D2.

第2および第3のモーターユニット412、413のモーター420は、平面視で矩形状を有する。モーター420の4つの隅部には、凸部420aが設けられている。凸部420aは、第2の方向D2に沿って突出する。   The motors 420 of the second and third motor units 412 and 413 have a rectangular shape in plan view. Convex portions 420 a are provided at the four corners of the motor 420. The convex part 420a protrudes along the second direction D2.

第2のモーターユニット412のアンプ部430は、第2のモーターユニット412のモーター420に対し第2の方向D2に配置されている。また、このアンプ部430は、モーター420の凸部420a同士の間に位置する。   The amplifier section 430 of the second motor unit 412 is disposed in the second direction D2 with respect to the motor 420 of the second motor unit 412. The amplifier unit 430 is positioned between the convex portions 420 a of the motor 420.

第3のモーターユニット413のアンプ部430は、第3のモーターユニット413のモーター420に対し第2の方向D2であって第2のモーターユニット412のモーター420との間に配置されている。また、このアンプ部430は、モーター420の凸部420a同士の間に位置する。   The amplifier unit 430 of the third motor unit 413 is disposed between the motor 420 of the second motor unit 412 in the second direction D2 with respect to the motor 420 of the third motor unit 413. The amplifier unit 430 is positioned between the convex portions 420 a of the motor 420.

平面視において、第2のモーターユニット412のモーター420とアーム本体440の外縁との、第2の方向D2に沿う最短の距離j3は、アンプ部430の厚さkより短い。同様に第3のモーターユニット413のモーター420とアーム本体440の外縁との、第2の方向D2に沿う最短の距離j3は、アンプ部430の厚さkより短い。最短の距離j3を構成する隙間は、モーター420の凸部420aとアーム本体440の外縁との間に位置される。これにより、モーター420とアーム本体440の外縁との距離を短くして、アーム本体440の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることができる。   In a plan view, the shortest distance j3 along the second direction D2 between the motor 420 of the second motor unit 412 and the outer edge of the arm body 440 is shorter than the thickness k of the amplifier section 430. Similarly, the shortest distance j3 along the second direction D2 between the motor 420 of the third motor unit 413 and the outer edge of the arm body 440 is shorter than the thickness k of the amplifier section 430. The gap that forms the shortest distance j3 is located between the convex portion 420a of the motor 420 and the outer edge of the arm body 440. Thereby, the distance between the motor 420 and the outer edge of the arm main body 440 can be shortened, and the dimension along the second direction D2 of the arm main body 440 can be reduced.

平面視において、第2および第3のモーターユニット412、413のモーター420同士の第2の方向D2に沿う最短の距離J3は、アンプ部430の厚さkより短い。最短の距離J3を構成する隙間は、第2および第3のモーターユニット412、413のモーター420の凸部420a同士の間に位置する。これにより、第2および第3のモーターユニット412、413のモーター420同士の距離を短くして、アーム本体440の第2の方向D2に沿う寸法を小さくすることができる。
またモーター420の凸部420aの間には凹部が構成される。凹部は、例えば、モーター420の不要なスペースを凹ませることで形成される。すなわち本実施形態によれば、モーター420の不要なスペースを凹部にしてアンプ部430を配置することで、アンプ部430を第2の方向D2に配置した場合であっても、第2アームA2Cの短手方向に寸法を小さくできる。
In a plan view, the shortest distance J3 along the second direction D2 between the motors 420 of the second and third motor units 412, 413 is shorter than the thickness k of the amplifier section 430. The gap that forms the shortest distance J3 is located between the convex portions 420a of the motors 420 of the second and third motor units 412, 413. Thereby, the distance between the motors 420 of the second and third motor units 412, 413 can be shortened, and the dimension along the second direction D2 of the arm body 440 can be reduced.
A recess is formed between the protrusions 420 a of the motor 420. The recess is formed, for example, by recessing an unnecessary space of the motor 420. That is, according to the present embodiment, the amplifier unit 430 is disposed with the unnecessary space of the motor 420 as a recess, so that even when the amplifier unit 430 is disposed in the second direction D2, the second arm A2C Dimensions can be reduced in the short direction.

本実施形態に示すように、モーター420に対してアンプ部430が、第2の方向に配置される場合であっても、最短の距離J3、j3をアンプ部430の厚さkより短くすることで、アーム本体440の小型化に一定の効果を奏することができる。   As shown in the present embodiment, even when the amplifier unit 430 is disposed in the second direction with respect to the motor 420, the shortest distances J3 and j3 should be shorter than the thickness k of the amplifier unit 430. Thus, a certain effect can be achieved in reducing the size of the arm body 440.

以上に、本発明の様々な実施形態を説明したが、各実施形態における各構成およびそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはない。   Although various embodiments of the present invention have been described above, each configuration in each embodiment and combinations thereof are examples, and addition, omission, replacement, and configuration of configurations are within the scope without departing from the spirit of the present invention. Other changes are possible. Further, the present invention is not limited by the embodiment.

なお、上述の実施形態において、ロボットは水平多関節ロボットである場合を例示した。ロボットは、スカラロボットに代えて、垂直多関節ロボットや直角座標ロボット等の他のロボットであってもよい。なお、垂直多関節ロボットは、1つのマニピュレーターを備える単腕ロボットであってもよく、2つのマニピュレーターを備える双腕ロボット(2つのマニピュレーターを備える複腕ロボット)であってもよく、3以上のマニピュレーターを備える複腕ロボットであってもよい。また、直角座標ロボットは、例えば、ガントリロボットである。
また、上述の実施形態において、第2アームに設けられたモーターユニットについて主に説明した。第2アームに設けられたモーターユニットと同様の構成は、基台の内部のモーターユニットにも採用することができる。
また、上述の各実施形態において、モーターとアンプ部は、モーターユニットとして一体的に構成されている場合について主に説明した。しかしながら、各実施形態において、複数のアンプ部のうち何れかが、モーターには固定されておらずアーム本体に直接的に取り付けられた構成としてもよい。また、各実施形態において、複数のアンプ部のうち何れかが、モーターおよびアーム本体それぞれに固定されていてもよい。
In the above-described embodiment, the robot is a horizontal articulated robot. The robot may be another robot such as a vertical articulated robot or a rectangular coordinate robot instead of the SCARA robot. The vertical articulated robot may be a single-arm robot having one manipulator, or a double-arm robot having two manipulators (a multi-arm robot having two manipulators), or three or more manipulators. A multi-armed robot may be provided. The rectangular coordinate robot is, for example, a gantry robot.
In the above-described embodiment, the motor unit provided on the second arm has been mainly described. The same configuration as the motor unit provided in the second arm can also be adopted for the motor unit inside the base.
In each of the above-described embodiments, the case where the motor and the amplifier unit are integrally configured as a motor unit has been mainly described. However, in each embodiment, any one of the plurality of amplifier units may be directly attached to the arm body without being fixed to the motor. In each embodiment, any one of the plurality of amplifier units may be fixed to the motor and the arm main body.

1…ロボット、3…作動軸体、4,20,420…モーター、11,12,12A,12B,12C,13,19,311,312,412,413…モーターユニット、21…シャフト(回動軸)、23,38…ネジ穴(着脱部)、24…ネジ(固定部材)、30,30A,30B,130,230A,230B,430…アンプ部、31…アンプ基板、40,340,440…アーム本体、41…アームカバー、46…第1の開口部、A2,A2A,A2B,A2C…第2アーム(アーム)、AX1…第1軸、AX2…第2軸(回動軸)、AX3…第3軸(作動軸)、D…隙間、D1…第1の方向、D2…第2の方向、H,h,h1,h2,J,J3,j,j1,j2,j3…距離、N11,N12,N13…法線方向 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Robot, 3 ... Operation | movement shaft body, 4, 20, 420 ... Motor, 11, 12, 12A, 12B, 12C, 13, 19, 311, 312, 312, 413 ... Motor unit, 21 ... Shaft (rotation axis) ), 23, 38 ... Screw holes (detachable part), 24 ... Screw (fixing member), 30, 30A, 30B, 130, 230A, 230B, 430 ... Amplifier part, 31 ... Amplifier board, 40, 340, 440 ... Arm Main body 41 ... arm cover 46 ... first opening A2, A2A, A2B, A2C ... second arm (arm), AX1 ... first axis, AX2 ... second axis (rotating axis), AX3 ... first 3 axes (operation shaft), D ... gap, D1 ... first direction, D2 ... second direction, H, h, h1, h2, J, J3, j, j1, j2, j3 ... distance, N11, N12 , N13 ... Normal direction

Claims (7)

第1のモーターと、
前記第1のモーターを駆動する駆動回路を有する第1のアンプ部と、を備え、
前記第1のモーターは、第1の位置に前記第1のアンプ部を着脱可能とする第1の着脱部と、前記第1の位置とは異なる第2の位置に前記第1のアンプ部を着脱可能とする第2の着脱部と、を有する、
モーターユニット。
A first motor;
A first amplifier unit having a drive circuit for driving the first motor,
The first motor has a first attachment / detachment unit that allows the first amplifier unit to be attached / detached at a first position, and a second position different from the first position. A second attachment / detachment portion that is detachable,
Motor unit.
前記第1の位置と前記第2の位置は、前記モーター表面のうち異なる面に位置する、
請求項1に記載のモーターユニット。
The first position and the second position are located on different surfaces of the motor surface;
The motor unit according to claim 1.
前記第1の位置と前記第2の位置の間に、前記第1のモーターの回転軸が設けられている、
請求項1又は2に記載のモーターユニット。
A rotating shaft of the first motor is provided between the first position and the second position.
The motor unit according to claim 1.
前記第2の着脱部は、前記第1のモーターとは異なる第2のモーターを駆動する駆動回路を有する第2のアンプ部を着脱可能である、
請求項1〜3の何れか一項に記載のモーターユニット。
The second attachment / detachment part is detachable from a second amplifier part having a drive circuit for driving a second motor different from the first motor.
The motor unit as described in any one of Claims 1-3.
第1のモーターと、
前記第1のモーターを駆動する駆動回路を有する第1のアンプ部と、を備え、
前記第1のモーターは、前記第1のアンプ部を着脱可能とする第1の着脱部を有し、
前記第1のアンプ部は、前記第1のモーターとは異なる第2のモーターを駆動する駆動回路を有する第2のアンプ部を着脱可能とする第3の着脱部を有する、
モーターユニット。
A first motor;
A first amplifier unit having a drive circuit for driving the first motor,
The first motor has a first attachment / detachment portion that allows the first amplifier portion to be attached / detached,
The first amplifier unit includes a third attachment / detachment unit that allows attachment / detachment of the second amplifier unit having a drive circuit that drives a second motor different from the first motor.
Motor unit.
前記着脱部と前記アンプ部との間には、介在部材が介在する、
請求項1〜5の何れか一項に記載のモーターユニット。
An interposition member is interposed between the detachable portion and the amplifier portion.
The motor unit as described in any one of Claims 1-5.
請求項4又は5に記載のモーターユニットと、
回動軸周りに回動可能なアームと、
前記アームに設けられ作動軸周りに回動する作動軸体と、を備え、
前記第1のモーターおよび前記第2のモーターのうち、何れか一方は前記回動軸周りに前記アームを駆動し、他方は前記作動軸体を駆動する、
ロボット。
The motor unit according to claim 4 or 5,
An arm pivotable about a pivot axis;
An operating shaft provided on the arm and rotating around an operating shaft,
Either one of the first motor and the second motor drives the arm around the rotation shaft, and the other drives the operating shaft.
robot.
JP2017107558A 2016-08-31 2017-05-31 Motor unit and robot Withdrawn JP2018042448A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710738768.2A CN107791240A (en) 2016-08-31 2017-08-24 Electric motor units and robot
US15/691,039 US20180056508A1 (en) 2016-08-31 2017-08-30 Motor unit and robot

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016168985 2016-08-31
JP2016168985 2016-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018042448A true JP2018042448A (en) 2018-03-15
JP2018042448A5 JP2018042448A5 (en) 2020-06-25

Family

ID=61626665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017107558A Withdrawn JP2018042448A (en) 2016-08-31 2017-05-31 Motor unit and robot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018042448A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100061U (en) * 1979-12-27 1981-08-06
JPS5859348U (en) * 1981-10-19 1983-04-21 株式会社荏原製作所 Motor terminal box
JPH0630547A (en) * 1991-12-20 1994-02-04 Gold Star Co Ltd Inverter-integrated electric motor
JP2007037238A (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Yaskawa Electric Corp Servo motor integrally formed with servo amplifier
JP2012171051A (en) * 2011-02-22 2012-09-10 Seiko Epson Corp Horizontal articulated robot
JP2013006240A (en) * 2011-06-24 2013-01-10 Seiko Epson Corp Horizontal articulated robot
JP2014166096A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Toshiba Industrial Products & Systems Corp Rotary electric machine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100061U (en) * 1979-12-27 1981-08-06
JPS5859348U (en) * 1981-10-19 1983-04-21 株式会社荏原製作所 Motor terminal box
JPH0630547A (en) * 1991-12-20 1994-02-04 Gold Star Co Ltd Inverter-integrated electric motor
JP2007037238A (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Yaskawa Electric Corp Servo motor integrally formed with servo amplifier
JP2012171051A (en) * 2011-02-22 2012-09-10 Seiko Epson Corp Horizontal articulated robot
JP2013006240A (en) * 2011-06-24 2013-01-10 Seiko Epson Corp Horizontal articulated robot
JP2014166096A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Toshiba Industrial Products & Systems Corp Rotary electric machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107791276B (en) Robot
EP3251806B1 (en) Motor unit and robot
US10682773B2 (en) Cooling device and robot control device having a cooling device
US10821613B2 (en) Robot
JP6268920B2 (en) robot
US10798841B2 (en) Electronic apparatus and method for producing electronic apparatus
US10751889B2 (en) Robot
CN107791277B (en) Robot
US10919145B2 (en) Horizontally articulated robot
US20180056508A1 (en) Motor unit and robot
US20120126644A1 (en) Waterproof and dustproof motor heat dissipation structure and fan device using the same
JP2018042448A (en) Motor unit and robot
JP2018039097A (en) robot
JP6874535B2 (en) robot
JP2017216863A (en) Motor unit and robot
WO2013161521A1 (en) Driver-integrated motor
JP7255696B2 (en) Multi-pass cooling structure for robotic system
CN113443156B (en) Cloud platform load heat abstractor, cloud platform subassembly and unmanned aerial vehicle
JP7006169B2 (en) robot
JP6812708B2 (en) robot
JP6967195B1 (en) Electronic devices, maintenance methods for electronic devices
JP2021172171A (en) Power conversion device for railway vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200512

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20210405