JP2018009272A - 加硫促進剤を含有せず充填剤担持量の多いニトリル手袋 - Google Patents

加硫促進剤を含有せず充填剤担持量の多いニトリル手袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2018009272A
JP2018009272A JP2016159319A JP2016159319A JP2018009272A JP 2018009272 A JP2018009272 A JP 2018009272A JP 2016159319 A JP2016159319 A JP 2016159319A JP 2016159319 A JP2016159319 A JP 2016159319A JP 2018009272 A JP2018009272 A JP 2018009272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phr
acrylonitrile butadiene
carboxylated acrylonitrile
nitrile glove
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016159319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6893080B2 (ja
Inventor
リオウ デア−リン
Der-Lin Liou
リオウ デア−リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Twolink Sdn Bhd
Original Assignee
Twolink Sdn Bhd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Twolink Sdn Bhd filed Critical Twolink Sdn Bhd
Publication of JP2018009272A publication Critical patent/JP2018009272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893080B2 publication Critical patent/JP6893080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0058Three-dimensional gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/015Protective gloves
    • A41D19/01529Protective gloves with thermal or fire protection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/02Direct processing of dispersions, e.g. latex, to articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • C08L13/02Latex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/50Synthetic resins or rubbers
    • A41D2500/54Synthetic resins or rubbers in coated form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2313/00Characterised by the use of rubbers containing carboxyl groups
    • C08J2313/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/019Specific properties of additives the composition being defined by the absence of a certain additive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】硫黄および加硫促進剤を含有せずに架橋剤としてのアルミニウム化合物、金属イオン安定剤およびpH調整剤を使用し、さらにアルミニウム化合物を炭酸カルシウムまたはシリカ充填剤との反応に使用して、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンエラストマーから製造されるニトリル手袋を提供する。【解決手段】100.0phrのカルボキシル化アクりロニトリルブタジエンエラストマー、金属イオン架橋剤として作用する、0.5〜5.0phrのアルミン酸塩化合物または酸化亜鉛またはそれらの混合物、金属イオン安定剤として作用する、0.2〜2.5phrのキレート剤またはポリオール化合物またはそれらの混合物、pH調整剤として作用して配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物のpH範囲を9〜11に調整する、0.2〜2.0phrのアルカリ塩化合物の配合物によってニトリル手袋を得る。【選択図】なし

Description

本発明は、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンエラストマーから製造されるニトリル手袋の配合物であって、架橋剤としてのアルミニウム−酸化亜鉛化合物と、金属イオン安定剤とを含み、IV型アレルギーリスクを減少させるために硫黄および加硫促進剤を含有しない、ニトリル手袋の配合物に関し、またカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの充填剤担持能力を増加させるためのコストダウン方法の提供に関する。
(引用特許)
米国特許第2868754号明細書、米国特許第6673872号明細書、国際公開第2004044037号A1パンフレット、米国特許出願公開第20090292081号A1明細書、国際公開第2016072835号A1パンフレット、米国特許第7005478号明細書、米国特許第7923498号明細書、米国特許出願公開第20120246799号A1明細書、米国特許出願公開第20140142211号A1明細書。
ニトリル手袋の製造は、従来、硫黄、加硫促進剤、および架橋剤としての酸化亜鉛を使用し、それらの中でも加硫促進剤、例えばカルバミン酸塩、チウラムまたはチアゾールは、IV型化学アレルギーリスクの原因となり得る可能性がある。
米国特許第2868754号明細書には、架橋剤としてアルミン酸ナトリウムを含み、硫黄、加硫促進剤および酸化亜鉛を使用しない、布地および紙塗工用途のためのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスが開示されている。しかし、ニトリル手袋の製造についての教示はない。
米国特許第6673872号明細書および国際公開第2004044037号A1パンフレットには、多価金属または金属酸化物を唯一の架橋剤として使用して85℃未満の温度でカルボキシル化ブタジエンコポリマーを架橋することによるエラストマー物品が開示されているが、低温硬化条件下でのこのアプローチは、よりいっそう長いプロセス時間を必要とし、商用連続運転プロセスへの適用に有効な方法ではなく、製造される物品には耐久性不良および耐薬品性不良の問題がある。
米国特許出願公開第20090292081号A1明細書および国際公開第2016072835号A1パンフレットには、硫黄および加硫促進剤を使用しないカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスが開示されており、ラテックスゲル化の原因となっていた速すぎるアルミニウムイオン反応を遅らせるために、ヒドロキシ置換モノカルボン酸もしくはケトン誘導体またはポリエチレングリコール誘導体から製造される遅延アニオンを含むアルミニウム化合物を架橋剤として使用することによって、これらの方法は、ラテックス不安定性の問題を解決する可能性のあるアプローチを提供した。
米国特許第7005478号明細書には、加硫促進剤を使用せずにカルボン酸誘導体および二価または三価金属を架橋剤として含むベースポリマーで手袋を製造する方法が開示されており、この方法は、唯一の架橋剤として金属イオンを使用した場合と比較して良好な解決法をもたらすが、連続浸漬プロセスに三価金属およびカルボン酸誘導体を適用することに起因するポリマー不安定性の問題をどのように克服するかの教示がない。
米国特許第7923498号明細書には、加硫促進剤を用いずに硫黄および酸化亜鉛を架橋剤として使用することによる、手袋を製造するためのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスが開示されている。ポリマーと架橋させるための硫黄の活性化に加硫促進剤を使用しないこのアプローチは、硫黄がポリマーと共有結合を生成するためによりいっそう長い時間を必要とし、大量のエネルギーを消費し、手袋製造の連続浸漬プロセスへの適用に適した方法ではない。
米国特許第924243117号明細書には、硫黄および加硫促進剤を使用せずにエラストマーゴム薄膜を製造するための配合物であって、2〜8%メタクリル酸、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスまたは自己架橋カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス、金属酸化物およびpH調整剤のプレミックスを含む配合物が開示されている。カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの8%より高いメタクリル酸用量には、通常、ラテックス不安定性および高粘度の問題があり、それ故、カルボン酸含有量は大部分の市販カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの4〜8%の範囲内であるのだが、このアプローチには、プレミックスのメタクリル酸によって引き起こされるラテックス不安定性および粘度の問題をどのように克服するかの説明がない。
米国特許出願公開第20140142211号A1明細書には、浸漬法によって製造されるエラストマー物品が開示されており、このエラストマーは、1.0μm未満の好ましい粒径を有する沈降炭酸カルシウム(PCC)をゴム100部当たり(phr)1.0〜40.0部担持している。従来の(convention)硫黄、加硫促進剤および酸化亜鉛架橋配合を用いるこのアプローチは、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスにPCCが担持されていると、ポリマー鎖と架橋結合を形成することができず、したがって、担持する充填剤用量が、カルボキシル化ポリマーの湿式ゲル化強度を超える場合、それは、ポリマーが湿潤状態で充填剤の重量をもはや保持することができないことを意味し、そのことによって、ピンホールを有する製造物品が生じることになり、浸漬プロセス中にフィルムの分離または破断さえ生じることがあった。実状では、ピンホールおよび粒子沈降の問題なく常に適格な手袋を製造するための連続浸漬プロセスにおいて、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス中の10.0phrより高いPCC担持量を用いることはできない。
ニトリル手袋は、IV型アレルギーリスクの原因となる天然ゴムタンパク質を含有しておらず、天然ゴムより良好な強度および耐薬品性を有するので、天然ゴム手袋に取って代わり、市場で優位を占める。価格競争能力を増すために、手袋業界はニトリル手袋の充填剤担持能力を増加させるように試みる多くの努力をしてきたが、今日まで、この困難を克服することができる成功したアプローチはない。炭酸カルシウム、粘土、アルミン酸塩、ケイ酸塩またはシリカは、ゴム業界で最も一般的に使用されている充填剤であり、天然ゴム手袋を製造する際に通常は10.0〜40.0phrの炭酸カルシウムが使用されるが、ニトリル手袋となると話は別である。手袋浸漬プロセスにおいて、5.0〜10.0phrより多くの炭酸カルシウムまたはシリカ充填剤を有する配合カルボキシレートアクリロニトリルブタジエンラテックス混合物は、粒子沈降、ラテックスゲル化および塊状物の問題の原因となっており、製造される手袋は、ピンホール、物理的性能および耐酸性の点で不良である。
したがって、硫黄および加硫促進剤を含有しないニトリル手袋の開発、およびコストダウンのためにカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの充填剤担持能力を増すことができる方法の開発は、今もなお要求され続けている。
米国特許第2868754号明細書 米国特許第6673872号明細書 国際公開第2004044037号A1パンフレット 米国特許出願公開第20090292081号A1明細書 国際公開第2016072835号A1パンフレット 米国特許第7005478号明細書 米国特許第7923498号明細書 米国特許出願公開第20120246799号A1明細書 米国特許出願公開第20140142211号A1明細書 米国特許第924243117号明細書
本発明は、高用量の充填剤を担持することができないニトリル手袋の難点を克服するための配合物であって、硫黄および加硫促進剤を含有せずに架橋剤としてのアルミニウム化合物、金属イオン安定剤およびpH調整剤を使用し、さらにアルミニウム化合物を炭酸カルシウムまたはシリカ充填剤との反応に使用して、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマー鎖と結合しているカルシウムアルミニウムセメント複合体を形成することによりニトリル手袋を製造する配合物を提供する。
従来の架橋法は、ブタジエンと共有結合を形成する硫黄の作用を助長するために加硫促進剤を利用し、カルボン酸と作用してカルボキシル化ニトリルポリマー鎖のイオン結合を形成するために酸化亜鉛を利用した。加硫促進剤アレルギーリスクを防止するために、硫黄および加硫促進剤を使用しない多くのアプローチが開示されており、これらのアプローチの中で、1つのカテゴリーは、カルボン酸と作用して共有結合を形成し、さらにカルボン酸と作用する酸化亜鉛と作用してカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスポリマー鎖のイオン結合を形成するための酸塩基化合物の利用であり、もう1つのカテゴリーは、共有結合を形成せずにイオン結合を形成するための、通常はアルミニウムイオンである三価金属イオンの利用である。亜鉛金属イオンとアルミニウム金属イオンとを比較すると、亜鉛金属イオンは、アルミニウム金属イオンより安定しており、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの粘度増加、早期ゲル化または塊状物の問題の原因とならないであろう。一般に酸化亜鉛を使用する亜鉛金属イオンは、酸化亜鉛が、アルミニウム金属イオンなしで単独で使用される場合、低い用量の酸化亜鉛の場合はそれに起因して着用耐久性不良、耐水性不良および耐薬品性不良の問題を有する手袋となった。また用量が高過ぎる場合、製造される手袋は、堅くなり過ぎ、着け心地が悪くなる。酸化アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウムおよびアルミン酸アントリウムなどのアルミニウム金属イオン化合物が一般に使用されており、それらの中で、アルミン酸ナトリウムは、アルカリ水溶液であり、粒子沈降問題がなく使い勝手がよいので、本発明において好ましいが、配合プロセス中のpHショックに起因する早期ラテックスゲル化を防止するために、十分に希釈して、カルボキシル化ニトリルラテックスへ添加する必要があった。アルミニウム金属イオンは、二価金属イオンより高いイオン結合密度を形成することができる三価金属イオンであるので、亜鉛金属イオンなしで単独で使用することができるが、低用量のアルミニウムイオンであっても、上述の酸化亜鉛と同様の欠点を有する手袋となった。満足のいく良好な量の手袋を製造することができる適切な用量範囲を用いたとしても、アルミニウムイオンは、速く反応し過ぎてカルボキシル化ニトリルラテックスを不安定化することができず、配合段階および連続浸漬プロセスにおいて粘度増加、早期ゲル化および塊状物の問題の原因となるので、これらの問題を克服ために安定剤を必要とした。
キレート剤および金属イオン安定剤として作用するポリオール化合物を使用する本発明において、キレート剤は、アミノ_チルエタノールアミン(aminothylethanolamine)、ベンゾトリアゾール、カテコール、クエン酸、ジエチレントリアミン、ジメチルグリオキシム、ジメルカプロール(dimercapol)、ジメルカプトコハク酸、ジフェニルエチレンジアミン、1,2−エタンジチオール(dithol)、エチレンジアミン、エチレンジアミン四酢酸、グリシン、グルコン酸、グリオキサール(glyxoal)、グリオキサール−ビス(メシチルイミン)、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ポリアスパラギン酸ナトリウム、イミノ二酢酸、ニトリロ三酢酸、ペンテト酸、フェナントロリン(phenanthyoline)、ホスホネート、テトラメチルエチレンジアミン、テトラフェニルポルフィリン、クエン酸三ナトリウムまたはそれらの混合物からなる群から選択される。ポリオール化合物は、マルチトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、イソマルト、グリセリン、エチレングリコール、スクロース、ポリプロピレングリコール、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールまたはそれらの混合物からなる群から選択される。キレート錯体を形成するための金属イオンとキレート剤の作用は、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス中でより安定しているが、酸塩基キレート剤の一部は、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマーのカルボン酸と作用して共有結合を形成することもあり、ラテックス不安定化問題の原因となるので、ポリオール化合物を使用して、形成された共有結合の反応を減速させ、反応を高温条件でのみ活性化するように制御した。キレート剤を用いずにポリオール化合物を単独で使用することも可能であり、とはいえ、ポリオール化合物はキレート剤ほど有効ではないことがあり、しかしそれでもやはりカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスのアルミニウム金属イオン耐容能力を向上させることができる。アルミン酸ナトリウムまたは酸化亜鉛またはそれらの混合物を金属イオン架橋剤として使用し、およびキレート剤またはポリオール化合物またはそれらの混合物を金属イオン安定剤として使用することにより、硫黄および加硫促進剤を含有しないニトリル手袋を本発明によって製造することができる。
以前の炭酸カルシウムまたはシリカスラリー分散体は、湿式粉砕法、ラテックスへの粒子の懸濁を増進するための増粘剤としてのポリアクリル酸ナトリウムによって製造される。一般に、5.0μm未満の粒径を有する粉砕炭酸カルシウム(GCC)の10.0〜40.0phr担持量を、天然ゴム手袋の製造に使用することができる。ニトリル手袋を製造するために、3.0μm未満の粒径を有する、約5.0phrのPCCまたは10.0phr未満のシリカ担持量を使用することができるが、これらの担持量範囲外の場合、粒子沈降、ラテックスゲル化および手袋ピンホールは劇的に増加することになり、さらに、手袋の物理的性能および耐酸性に影響を及ぼすことになる。カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの担持能力を増加させるために、充填剤とカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマー鎖との結合強度を向上させる必要がある。アルミン酸ナトリウムは、酸化アルミニウムおよび水酸化アルミニウムと比較して活性の高いアルミニウム化合物であり、通常の室温条件下で炭酸カルシウムまたはシリカと反応してアルミン酸カルシウムセメント複合体を形成することができる。驚くべきことに、2.5phrの本発明の架橋剤および安定剤混合物と、5.0μm未満の粒径を有する一般に使用されている40.0phrのGCCとを、カルボキシル化ニトリルラテックス中でブレンドしてニトリル手袋を製造したとき、本発明者らは、ゲル化または塊状物の問題がなく安定した状態のままである配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物と、ピンホールがなく良好な物理的性能を有する製造された手袋を確認した。いずれの理論にもよらないが、本発明者らは、アルミン酸ナトリウムの一方の末端がカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマー鎖のカルボン酸と作用してイオン結合を形成し、もう一方の末端がGCCと作用してアルミン酸カルシウムセメント複合体を形成し、粒子沈降、ラテックスゲル化および手袋ピンホールの問題を生じさせることなくカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマー鎖とより良好な結合がもたらされると考えた。本発明者らは、異なる粒径の影響をさらに調査し、結論として、粒径が小さいほど、手袋の物理的性能および耐酸性が良好であり、ピンホールおよび沈降が少なかった。より大きい粒径の充填剤と比較して、より大きい表面積を有するより小さい粒径の充填剤のほうが、アルミン酸ナトリウムとのより有効な反応を生じさせて、アルミン酸カルシウムセメント複合体を形成することができ、またより小さい粒径の充填剤のほうが、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスへの良好な懸濁および分散能力を有し、したがって、沈降問題も改善されると考えられる。本発明において、好ましい充填剤粒径は5.0μm未満であり、より好ましいのは3.0μm未満であり、好ましい充填剤粒子はPCC、GCCおよびシリカであり、より好ましいのは、競争価格により有利なGCCである。価格の問題を考えなければ、より高純度組成およびより低密度の特徴を有するPCCおよびシリカのほうが好ましい。アルミン酸カルシウムセメント複合体は、本発明の架橋剤、安定剤、および分散剤としてのアリールスルホン酸ナトリウムもしくはポリアクリル酸ナトリウムもしくはそれらの混合物とブレンドにすることによる炭酸カルシウムまたはシリカ湿式粉砕プロセス中に、一液型化合物分散体にしてラテックス配合プロセスを単純にすることができ、またはラテックス配合プロセス中にカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスに個々に添加することができる。
水酸化カリウム、水酸化ナトリウムおよびアンモニアなどのpH調整剤を使用して、配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物のpH値を調整する。pH値が高いほど、アルカリにより金属イオン結合の形成が速くなることに起因して高弾性率でより堅い手袋性能となり、酸性条件のpH値が低いほど、形成される共有結合により有利であり、手袋は、高pHで製造される手袋より柔軟であり、好適なpH値範囲は、本発明の配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスについては約9〜11である。他の添加剤は、乳化剤、増粘剤、消泡剤、殺生物剤、酸化防止剤、ワックス、二酸化チタン、着色顔料またはそれらの混合物からなる群から選択され得る。これらの添加剤は、ニトリル手袋製造プロセスで従来使用されている化学薬品であり、添加剤の用量は、ラテックスブランド、全固形分、主構成成分組成配合、浸漬プロセスおよび消費者の要求に依存する。
本発明のニトリル手袋を製造するための配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物を調製するために、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスを市販のカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスから選択する。工業でのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス利用の大部分は45%固形分であり、20〜40%アクリロニトリル、52〜76%ブタジエン、4〜8%カルボン酸の固形分に基づく成分用量範囲を有する。本発明の一般構成成分配合物を含む配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物を表1に示す。
Figure 2018009272
本発明のニトリル手袋を以下の工程によって製造する:
A)10〜35%硝酸カルシウムを含み、場合により、剥離剤、例えばステアリン酸カルシウムまたは炭酸カルシウム、湿潤剤および分散剤を有する水性凝固剤溶液に、清浄セラミック手袋型(glove former)を浸漬する工程。
B)凝固剤を乾燥させ、配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物に浸漬して型上に皮膜層を形成するか、または場合により別のラテックス混合物に浸漬して所望の皮膜厚を得る工程。
C)皮膜を部分的に乾燥させ、温水に浸漬して不純物、例えば、硝酸カルシウムおよび界面活性剤を浸出させ、カフ部の皮膜を丸めてビーズとする工程。
D)皮膜をオーブンで温度約110〜130℃の熱風によって20〜25分間硬化させる工程。
E)皮膜は今やニトリル手袋であり、粘着性除去のために塩素化プロセスによって処理し、その後、乾燥させ、型から手袋を取り外す工程。
〔実施例1〕
約26%のアクリロニトリル、68%ブタジエンおよび6%のメタクリル酸を含む市販のカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスを選択する。配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物の構成成分配合を表2に示す。
Figure 2018009272
クエン酸を水で希釈して30%溶液を作製し、金属イオン安定剤を調製するために30%グリセリン溶液と混合し、希釈した5%アルミン酸ナトリウム溶液に上記安定剤混合物をゆっくりと添加し、1時間撹拌し、その後希釈した30%カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスに上記混合物をゆっくりと添加する。炭酸カルシウムまたは酸化亜鉛を使用する場合、それを湿潤粉砕プロセスにおいてポリアクリル酸ナトリウムおよびアリールスルホン酸ナトリウムと予混し、希釈して30%分散体にし、その後ラテックスに添加し、その後適切な用量の希釈したプロセス添加剤、例えば、乳化剤、増粘剤、消泡剤、殺生物剤、酸化防止剤、ワックス、二酸化チタン、着色顔料を添加し、その後希釈した5%水酸化カリウム溶液を添加してラテックスのpHを約10.0に調整し、水で配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物を希釈して20%全固形分とし、熟成させるために48時間撹拌し続ける。製造硬化温度125℃で22分間で上述の工程により、サンプル手袋を製造する。
表3は、サンプル手袋の厚さ、耐久性および物理的性能の試験結果を示すものであり、耐久性試験は、6名が個々の手袋を着用し、室内条件で手袋が壊れるまで実行し、平均着用時間を記録することによって行う。エージング前の物理的性能は、型から取り外した24時間後にASTM3577、ASTM D6319およびASTM D412試験法に従って試験した手袋のものである。
Figure 2018009272
表3における試験結果を調査したところ、サンプル1の手袋は、従来の硫黄架橋法と比較して、同様の引張強度および耐久性、低い弾性率ならびに良好な伸度および柔軟性を有する。さらに酸化亜鉛を有するサンプル2の配合をサンプル1と比較すると、製造された手袋の引張強度および弾性率は増加し、伸度は減少する。サンプル3の手袋は、さらに30.0phr炭酸カルシウムおよび0.33phr充填剤分散剤を用いた、架橋剤および安定剤の同様の配合によって製造され、製造された手袋の引張強度および伸度は、サンプル1の手袋と比較して減少し、弾性率は増加した。この手袋は、ピンホール、沈降およびラテックス不安定化の問題のない満足のいく物理的性能を維持している。本発明者らは、サンプル3の配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物の熟成時間を48時間から72時間に延長したとき、製造された手袋の引張強度および弾性率が、48時間で製造された手袋と比較して約10%減少することを確認した。アルミン酸カルシウムセメント複合体を形成するためのアルミン酸ナトリウムと炭酸カルシウムとの作用は、常温条件で、イオン結合を形成するためのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンポリマー鎖のカルボン酸との作用より早く、熟成時間が長いほど、形成されるイオン結合が少なく、引張強度降下が生じると考えられる。熟成時間終了の約8〜12時間前にさらに酸化亜鉛またはアルミン酸ナトリウムを添加することによって、アルミン酸カルシウムセメント複合体の形成に用いられるアルミニウムイオンの消費を補償することで、結果として、サンプル4の手袋の引張強度および弾性率は、サンプル3の手袋と比較して増加し、相応じて伸度は減少する。
〔実施例2〕
カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス、配合プロセス、手袋製造プロセスおよび手袋試験法は、実施例1に記載したものと同じである。配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物の構成成分配合の別例を表4に示す。
Figure 2018009272
この実施例において、40%グリオキサールと混合した70%ソルビトールによって金属イオン安定剤を作製し、70〜80℃に加熱して4時間保持し、室温に冷却後、30℃未満の制御温度下で上記安定剤混合物を50%アルミン酸ナトリウム溶液にゆっくりと添加して、ラテックス配合プロセスを単純にするために一液型架橋剤混合物を作製し、さらに希釈して5%固形分とし、その後、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスにゆっくりと添加する。添加剤配合工程の残りは、実施例1に記載した通りである。製造したサンプル手袋の試験結果を表5に示す。
Figure 2018009272
結論として、実施例1および実施例2の配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物は、配合および浸漬プロセス段階において粒子沈降およびラテックス不安定性の問題なく良好な安定状態であり、製造されたサンプル手袋は、ピンホールの問題がなく満足のいく物理的性能および耐久性を有する。したがって、本発明は、硫黄および加硫促進剤を含有しないニトリル手袋の製造において、さらに、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの充填剤担持能力を増加させることによるコストダウンにおいて、適した方法を提供する。
好ましい実施形態に関して本発明を説明したが、本発明の趣旨を逸脱しないで、変形や変更は当業者には明らかであろう。
米国特許第9243117号明細書には、硫黄および加硫促進剤を使用せずにエラストマーゴム薄膜を製造するための配合物であって、2〜8%メタクリル酸、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスまたは自己架橋カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス、金属酸化物およびpH調整剤のプレミックスを含む配合物が開示されている。カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの8%より高いメタクリル酸用量には、通常、ラテックス不安定性および高粘度の問題があり、それ故、カルボン酸含有量は大部分の市販カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックスの4〜8%の範囲内であるのだが、このアプローチには、プレミックスのメタクリル酸によって引き起こされるラテックス不安定性および粘度の問題をどのように克服するかの説明がない。

Claims (9)

  1. 硫黄および加硫促進剤を使用しない、配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物から製造されるニトリル手袋であって、配合物が、
    100.0phrのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンエラストマー、
    金属イオン架橋剤として作用する、0.5〜5.0phrのアルミン酸塩化合物または酸化亜鉛またはそれらの混合物、
    金属イオン安定剤として作用する、0.2〜2.5phrのキレート剤またはポリオール化合物またはそれらの混合物、
    pH調整剤として作用して配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物のpH範囲を9〜11に調整する、0.2〜2.0phrのアルカリ塩化合物
    を含む、ニトリル手袋。
  2. 硫黄および加硫促進剤を使用しない、配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物から製造されるニトリル手袋であって、配合物が、
    100.0phrのカルボキシル化アクリロニトリルブタジエンエラストマー、
    金属イオン架橋剤として作用する、0.5〜5.0phrのアルミン酸塩化合物または酸化亜鉛またはそれらの混合物、
    金属イオン安定剤として作用する、0.2〜2.5phrのキレート剤またはポリオール化合物またはそれらの混合物、
    pH調整剤として作用して配合カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンラテックス混合物のpH範囲を9〜11に調整する、0.2〜2.0phrのアルカリ塩化合物、
    充填剤として作用する、5.0〜40.0phrの炭酸カルシウムまたはシリカまたはそれらの混合物、
    充填剤分散剤として作用する、0.1〜1.0phrのアリールスルホン酸ナトリウムまたはポリアクリル酸ナトリウムまたはそれらの混合物
    を含む、ニトリル手袋。
  3. 前記カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンエラストマーが、固体重量で20〜40%アクリロニトリル、52〜76%ブタジエンおよび4〜8%カルボン酸を含む、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
  4. アルミニウム化合物が、酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムまたはアルミン酸ナトリウムまたはそれらの混合物、より好ましくはアルミン酸ナトリウムである、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
  5. 前記キレート剤が、アミノ_チルエタノールアミン(aminothylethanolamine)、ベンゾトリアゾール、カテコール、クエン酸、ジエチレントリアミン、ジメチルグリオキシム、ジメルカプロール(dimercapol)、ジメルカプトコハク酸、ジフェニルエチレンジアミン、1,2−エタンジチオール(dithol)、エチレンジアミン、エチレンジアミン四酢酸、グリシン、グルコン酸、グリオキサール(glyxoal)、グリオキサール−ビス(メシチルイミン)、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ポリアスパラギン酸ナトリウム、イミノ二酢酸、ニトリロ三酢酸、ペンテト酸、フェナントロリン(phenanthyoline)、ホスホネート、テトラメチルエチレンジアミン、テトラフェニルポルフィリン、クエン酸三ナトリウムまたはそれらの混合物からなる群から選択され、前記ポリオール化合物が、マルチトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、イソマルト、グリセリン、エチレングリコール、スクロース、ポリプロピレングリコール、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールまたはそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
  6. 前記pH調整剤が、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、アンモニアまたはそれらの混合物、より好ましくは水酸化カリウムである、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
  7. 前記充填剤が、5.0μm未満、より好ましくは3.0μm未満の粒径を有することが好ましい、請求項2に記載のニトリル手袋。
  8. 前記配合物が、乳化剤、増粘剤、消泡剤、殺生物剤、酸化防止剤、ワックス、二酸化チタン、着色顔料またはそれらの混合物からなる群から選択される添加剤をさらに含む、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
  9. 前記ニトリル手袋が、浸漬法によって製造され、厚さ約0.05〜0.5mm、引張応力約15〜40MPa、500%伸張時の引張応力約5〜30MPaおよび破断伸度約450〜800%を有する、請求項1または2に記載のニトリル手袋。
JP2016159319A 2016-07-12 2016-08-15 加硫促進剤を含有せず充填剤担持量の多いニトリル手袋 Active JP6893080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MYPI2016001293 2016-07-12
MYPI2016001293A MY174190A (en) 2016-07-12 2016-07-12 Accelerator free and high filler load nitrile glove

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018009272A true JP2018009272A (ja) 2018-01-18
JP6893080B2 JP6893080B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=60942404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016159319A Active JP6893080B2 (ja) 2016-07-12 2016-08-15 加硫促進剤を含有せず充填剤担持量の多いニトリル手袋

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10023718B2 (ja)
JP (1) JP6893080B2 (ja)
MY (1) MY174190A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088305A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 有限会社 フォアロード・リサーチ 架橋剤および架橋剤を含むポリマー組成物ならびにその架橋成形物
WO2019159780A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物および膜成形体
KR20200040995A (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 금호석유화학 주식회사 카르본산 변성 라텍스를 포함하는 딥 성형용 조성물 및 딥 성형품의 제조방법
KR20210049440A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 금호석유화학 주식회사 딥 성형용 라텍스 조성물, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 딥 성형품
WO2021200984A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用組成物、及びその成形体
JP2022510317A (ja) * 2019-10-07 2022-01-26 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法
WO2022065491A1 (ja) 2020-09-25 2022-03-31 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用組成物、及びその成形体
WO2022124833A1 (ko) 2020-12-11 2022-06-16 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 유래 층을 포함하는 딥 성형품
WO2022168831A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用アルミニウム架橋剤、ディップ成形用組成物、手袋、及び手袋の製造方法
JP7455179B2 (ja) 2022-05-30 2024-03-25 コリア クンホ ペトロケミカル カンパニー リミテッド ディップ成形用ラテックス組成物、その製造方法及びそれから製造されたディップ成形品

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3022030B1 (en) 2013-07-16 2020-03-18 Skinprotect Corporation SDN BHD Elastomeric film-forming compositions and articles made from the elastomeric film
CN110180661B (zh) * 2019-05-17 2023-07-25 江苏群鑫粉体科技股份有限公司 一种制备丁腈手套使用的无机填料的制备方法
MY196386A (en) * 2019-05-23 2023-03-28 Top Glove Int Sdn Bhd Elastomeric Article
US20220256953A1 (en) * 2019-07-18 2022-08-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric glove and method of fabrication
CN113968998B (zh) * 2020-07-24 2023-05-12 中国石油化工股份有限公司 含二巯基丁二酸的用于鞋底的橡胶组合物及其应用、硫化橡胶及其制备方法和应用以及鞋底
TWI787840B (zh) * 2021-05-26 2022-12-21 英屬維京群島商禾寶醫療器材股份有限公司 用於製備乳膠溶液之乳膠輔料組成物
CN117715969A (zh) * 2021-07-27 2024-03-15 安塞尔有限公司 不含促进剂的高抗撕裂合成手套
US20230060831A1 (en) * 2021-08-30 2023-03-02 Shen Wei (Usa) Inc. Incineration-friendly elastomeric article and method of manufacturing
CN113969000B (zh) * 2021-11-30 2023-10-13 青岛科技大学 一种羧基丁腈胶乳检查手套内层吸汗材料及其制备方法
CN114316392B (zh) * 2022-02-25 2023-09-05 天津市橡胶工业研究所有限公司 含内衬长袖丁腈防护手套及制备方法
CN114672082B (zh) * 2022-03-31 2023-08-29 广东金发科技有限公司 一种羧基丁腈乳液及其制备方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635060B2 (ja) * 1999-05-28 2005-03-30 株式会社鈴木ラテックス 非粘着性ラテックス製品
US7005478B2 (en) * 2001-07-11 2006-02-28 Best Manufacturing Company Accelerator free latex formulations, methods of making same and articles made from same
JP2006290915A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc 架橋可能な重合体組成物およびその用途
JP2007523032A (ja) * 2004-01-26 2007-08-16 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 石灰、セメント質組成物及びポリマーを含有する硬化性混合物
JP2008297594A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nippon Paint Co Ltd 金属表面処理組成物、及びアルミニウム系金属表面処理板
JP2009138194A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Bangkok Synthetics Co Ltd 代替架橋技術
JP2013508528A (ja) * 2009-12-01 2013-03-07 コッサン エスディーエヌ ビーエイチディー 架橋促進剤及び硫黄を用いないエラストマーゴム及びゴム製品
US20140142211A1 (en) * 2011-04-28 2014-05-22 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Elastomeric Article
JP2014523943A (ja) * 2011-07-05 2014-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタンを含むフィラー入りエラストマー
WO2016013666A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 ミドリ安全株式会社 エマルション組成物及び手袋
WO2016072835A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-12 Top Glove Sdn. Bhd. Latex formulation for making elastomeric products

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL99606C (ja) * 1955-06-29
US4888367A (en) * 1987-12-01 1989-12-19 The Standard Oil Company Process for neutralizing crosslinked poly (acrylic acid)
US5206279A (en) * 1991-01-25 1993-04-27 The Dow Chemical Company Method of preparing aqueous dispersions of ethylene/α,β-unsaturated carboxylic acid interpolymers
US5542677A (en) * 1994-12-20 1996-08-06 Lisco, Inc. Golf ball cover compositions
US6673872B2 (en) * 2000-05-17 2004-01-06 General Electric Company High performance thermoplastic compositions with improved melt flow properties
WO2004044037A1 (en) 2002-11-11 2004-05-27 Wrp Asia Pacific Sdn. Bhd. A synthetic latex composition
US20050221073A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Der-Lin Liou Elastomeric foam article
MY147739A (en) 2005-07-20 2013-01-15 Diptech Pte Ltd Elastomeric films and gloves
US20110197896A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Der-Lin Liou Elastic seamed thin-walled article with a single opening
US20110198777A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Der-Lin Liou Method for manufacturing seamless thin-walled articles with thermoplastic materials
US20170099889A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Derlink Co., Ltd. High stress retention nitrile glove
US20170218142A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Skinprotect Corporation Sdn Bhd Elastomeric articles, compositions, and methods for their production

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635060B2 (ja) * 1999-05-28 2005-03-30 株式会社鈴木ラテックス 非粘着性ラテックス製品
US7005478B2 (en) * 2001-07-11 2006-02-28 Best Manufacturing Company Accelerator free latex formulations, methods of making same and articles made from same
JP2007523032A (ja) * 2004-01-26 2007-08-16 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 石灰、セメント質組成物及びポリマーを含有する硬化性混合物
JP2006290915A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc 架橋可能な重合体組成物およびその用途
JP2008297594A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nippon Paint Co Ltd 金属表面処理組成物、及びアルミニウム系金属表面処理板
JP2009138194A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Bangkok Synthetics Co Ltd 代替架橋技術
JP2013508528A (ja) * 2009-12-01 2013-03-07 コッサン エスディーエヌ ビーエイチディー 架橋促進剤及び硫黄を用いないエラストマーゴム及びゴム製品
US20140142211A1 (en) * 2011-04-28 2014-05-22 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Elastomeric Article
JP2014523943A (ja) * 2011-07-05 2014-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタンを含むフィラー入りエラストマー
WO2016013666A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 ミドリ安全株式会社 エマルション組成物及び手袋
WO2016072835A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-12 Top Glove Sdn. Bhd. Latex formulation for making elastomeric products
JP2017534692A (ja) * 2014-11-06 2017-11-24 トップ グローブ センディリアン ベルハッドTop Glove Sdn.Bhd. エラストマー製品を製造するためのラテックス配合物

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088305A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 有限会社 フォアロード・リサーチ 架橋剤および架橋剤を含むポリマー組成物ならびにその架橋成形物
US11339271B2 (en) 2017-10-31 2022-05-24 Yugenkaisha Four Road Research Crosslinking agent, polymer composition containing crosslinking agent, and crosslinked product of same
WO2019159780A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物および膜成形体
CN111655780A (zh) * 2018-02-16 2020-09-11 日本瑞翁株式会社 胶乳组合物和膜成型体
JPWO2019159780A1 (ja) * 2018-02-16 2021-02-12 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物および膜成形体
JP7351289B2 (ja) 2018-02-16 2023-09-27 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物および膜成形体
KR20200040995A (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 금호석유화학 주식회사 카르본산 변성 라텍스를 포함하는 딥 성형용 조성물 및 딥 성형품의 제조방법
KR102135404B1 (ko) * 2018-10-11 2020-08-26 금호석유화학 주식회사 카르본산 변성 라텍스를 포함하는 딥 성형용 조성물 및 딥 성형품의 제조방법
JP7161054B2 (ja) 2019-10-07 2022-10-25 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法
JP2022510317A (ja) * 2019-10-07 2022-01-26 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法
KR20210049440A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 금호석유화학 주식회사 딥 성형용 라텍스 조성물, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 딥 성형품
KR102251967B1 (ko) * 2019-10-25 2021-05-17 금호석유화학 주식회사 딥 성형용 라텍스 조성물, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 딥 성형품
WO2021200984A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用組成物、及びその成形体
KR20220155347A (ko) 2020-03-31 2022-11-22 미도리안젠 가부시키가이샤 딥 성형용 조성물 및 그 성형체
WO2022065491A1 (ja) 2020-09-25 2022-03-31 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用組成物、及びその成形体
WO2022124833A1 (ko) 2020-12-11 2022-06-16 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 유래 층을 포함하는 딥 성형품
WO2022168831A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ミドリ安全株式会社 ディップ成形用アルミニウム架橋剤、ディップ成形用組成物、手袋、及び手袋の製造方法
JP7455179B2 (ja) 2022-05-30 2024-03-25 コリア クンホ ペトロケミカル カンパニー リミテッド ディップ成形用ラテックス組成物、その製造方法及びそれから製造されたディップ成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US20180016409A1 (en) 2018-01-18
MY174190A (en) 2020-03-13
JP6893080B2 (ja) 2021-06-23
US10023718B2 (en) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6893080B2 (ja) 加硫促進剤を含有せず充填剤担持量の多いニトリル手袋
JP6538093B2 (ja) エラストマー製品を製造するためのラテックス配合物およびその調製方法ならびにラテックス配合物を含むエラストマー手袋
JP5993404B2 (ja) 低粘性の接着性ポリマー水性分散体
EP3636701B1 (en) Adhesive for tennis ball
US10030124B2 (en) Modified fillers for rubber compounding and masterbatches derived therefrom
JPWO2017164078A1 (ja) ラテックス組成物の製造方法
TW201714940A (zh) 橡膠組成物及輪胎
WO2019074354A1 (en) BIODEGRADABLE ELASTOMERIC FILM COMPOSITION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
AU2023282269A1 (en) Polymer compositions and products formed therewith
TWI739835B (zh) 輪胎用填料、輪胎用橡膠組成物、輪胎、輪胎用填料之製造方法及凝集抑制劑
US20200109318A1 (en) Adhesive for tennis ball
US20100168230A1 (en) Methods for Making Organozinc Salts and Compositions Containing the Same
KR20170056692A (ko) 고무의 가황에 사용하기에 적합한 조성물
JP2019073681A (ja) 樹脂組成物及びその利用
WO2021024835A1 (ja) ゴム用水性接着剤及びボール用水性接着剤
CN110121524A (zh) 丁腈橡胶产品和形成丁腈橡胶产品的方法
JP2014077050A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム
JP6781106B2 (ja) ゴム補強充填用含水ケイ酸及びその製造方法
TWI733776B (zh) 乳膠及摩擦材料
JP2002194147A (ja) ゴム加工助剤及びゴム組成物
JP2004500471A (ja) 硬さ安定剤としてのピリミジン誘導体
JPH0995561A (ja) 加熱加硫性ゴム組成物
JP7314696B2 (ja) ゴム用水性接着剤
TWI546260B (zh) Core - shell zinc oxide powder and its ammonia preparation method
JP2019104782A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物、及びタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210326

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250