JP2018008605A - 車両前部構造 - Google Patents

車両前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018008605A
JP2018008605A JP2016138836A JP2016138836A JP2018008605A JP 2018008605 A JP2018008605 A JP 2018008605A JP 2016138836 A JP2016138836 A JP 2016138836A JP 2016138836 A JP2016138836 A JP 2016138836A JP 2018008605 A JP2018008605 A JP 2018008605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air conditioning
conditioning unit
seat
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016138836A
Other languages
English (en)
Inventor
聡 鯵坂
Satoshi Ajisaka
聡 鯵坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016138836A priority Critical patent/JP2018008605A/ja
Priority to US15/617,618 priority patent/US20180015953A1/en
Priority to DE102017115119.2A priority patent/DE102017115119A1/de
Priority to CN201710556428.8A priority patent/CN107618570A/zh
Publication of JP2018008605A publication Critical patent/JP2018008605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/00392Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/00535Mounting or fastening of the housing to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3227Cooling devices using compression characterised by the arrangement or the type of heat exchanger, e.g. condenser, evaporator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/01Arrangement of seats relative to one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00207Combined heating, ventilating, or cooling devices characterised by the position of the HVAC devices with respect to the passenger compartment
    • B60H2001/00214Devices in front of the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車室内のスペースを広く確保しつつ、前面衝突時の衝撃吸収性能も確保する。
【解決手段】ダッシュパネル30に車両幅方向の中央において車両の前方へ向けて突出する突出部32を設け、突出部32の前方で車室外のスペースに、前方からの衝撃を受けて変形する変形部材(空調ユニット42)を配置し、衝撃を吸収する。また、突出部32が変形することでも、衝撃を吸収する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両前部構造に関する。
特許文献1には、車室フロア上の車幅方向中心部に設置された運転席シートと、側面視で運転席シートの後方部と重複するとともに、平面視で運転席シートを左右から挟むように配設された一対の後席シートとを備えた自動車の車体構造が開示されている。
特開2008−30517号公報
車室内において、運転席をより車両前方側に配置すれば、運転席の後方のスペースを広く確保できる。
ところで、車両の前部には、前方からの衝撃を車両前後方向の変形により吸収するクラッシャブルエリアが設けられることが多い。この場合、単に運転席を車両前方側に配置すると、クラッシャブルエリアのストロークが短くなる。
すなわち、車室内のスペースを広く確保しつつ、前面衝突時の衝撃吸収性能も確保する点では改善の余地がある。
上記事実を考慮し、車室内のスペースを広く確保しつつ、前面衝突時の衝撃吸収性能も確保することが本願の目的である。
第一の態様では、車両の前部において車両幅方向に延在して車室内と車室外とを仕切るダッシュパネルと、前記ダッシュパネルを、前記車両幅方向の中央で前記車両の前方へ向けて突出させた突出部と、前記突出部の前方で前記車室外のスペースに配置され前記前方からの衝撃を受けて変形する変形部材と、を有する。
ダッシュパネルを、車両の前方側へ突出させた突出部を有するので、突出部がないダッシュパネルを有する車両前部構造と比較して、車室内のスペースを広く確保できる。
突出部の前方では、車室外のスペースに、変形部材が配置されている。前面衝突時には、車両の前方からの荷重により、変形部材が変形する。したがって、変形部材が配置されていない車両前部構造を有する車両と比較して、前面衝突時の衝撃吸収性能を高く確保できる。
第二の態様では、第一の態様において、前記車室内において前記突出部の後方に配置される座席を有する。
突出部は、車室内から見ると車両の前方側へとダッシュパネルが凹む凹部である。突出部の後方に配置された座席では、凹部によって、座席の前方側に空間が確保できる。
第三の態様では、第二の態様において、前記突出部における前記車両の後方側の内寸幅が、前記突出部の後方に配置される前記座席の幅より広い。
これにより、座席の前方側において、凹部によって生じた空間の幅を広く確保できる。たとえば、この座席に着座した乗員(着座者)の足元スペースを広く確保できる。
第四の態様では、第一〜第三のいずれか一つの態様において、前記車室内を空調する空調ユニットを備え、前記空調ユニットが、前記変形部材を兼ねる。
空調ユニットが変形部材を兼ねるので、あらたに変形部材を設ける必要がなく、部品点数の増加を抑制できる。
第五の態様では、第四の態様において、前記車両の前部において車両前後方向に延在され車両幅方向で左右一対の車両骨格部材を備え、前記空調ユニットが、左右一対の前記車両骨格部材に架け渡されて取り付けられる取付部材と、前記取付部材に設けられる空調ユニット本体及び凝縮器と、を有する。
空調ユニット本体部と凝縮器とが取付部材に設けられた状態で、この取付部材を車両骨格部材に取り付けるので、車両に対する空調ユニットの取り付けが容易である。
また、左右一対の車両骨格部材に取付部材を架け渡すので、安定的に空調ユニットを車両に取り付けできる。空調ユニットは左右一対の車両骨格部材の間に位置するので、前方からの衝撃を確実に受けることが可能である。
第六の態様では、第五の態様において、前記取付部材と前記空調ユニット本体とが一体である。
取付部材と空調ユニット本体とが別体の構造と比較して、部品点数が少ない。
第七の態様では、第六の態様において、前記空調ユニット本体と前記凝縮器とが前記車両幅方向に並べて配置される。
凝縮器の前方側および後方側に空調ユニット本体が位置しない。このため、凝縮器の前方側および後方側に空調ユニット本体が位置する構造と比較して、凝縮器に車両の走行風を効果的に当てることができる。
本願の技術によれば、車室内のスペースを広く確保しつつ、前面衝突時の衝撃吸収性能も確保できる。
本発明の第一実施形態の車両前部構造を有する車両を示す平面図である。 本発明の第一実施形態の車両前部構造を有する車両を示す側面図である。 本発明の第一実施形態の車両前部構造における空調ユニットを示す斜視図である。 本発明の第一実施形態の車両前部構造を有する車両及び比較例の車両前部構造を有する車両の前面衝突時の状態をそれぞれ示す説明図である。 本発明の第一実施形態の車両前部構造を有する車両及び比較例の車両前部構造を有する車両の前面衝突時の変形ストロークと荷重との関係を定性的に示すグラフである。
本発明の第一実施形態の車両前部構造について、図面を参照して説明する。各図面において、車両前方を矢印FRで、車両幅方向右側を矢印RHで、車両上方を矢印UPで示す。
図1及び図2に示すように、車両前部構造12を備えた車両14は、フロアパネル16の下方で、且つ後輪22の近傍に搭載されたモータ18を有している。また、フロアパネル16の下方で、且つ前輪20と後輪22の間には、バッテリ24が配置されている。モータ18は、バッテリ24から電力供給を受けて駆動される。そして、車両14は、モータ18の駆動力が後輪22に伝えられることで走行する。このように、車両14は、モータ18の駆動力で走行するため、エンジンを搭載する必要はない。
車両14は、一対のフロントサイドメンバ26を有している。フロントサイドメンバ26は、車両14の前部14Fにおいて、車両前後方向(矢印FR方向及びその反対方向)にそれぞれ延在されている。フロントサイドメンバ26は、車両幅方向(矢印RH方向及びその反対方向)では、中心線CLに対し対称の構造である。フロントサイドメンバ26は、車両の骨格を構成する車両骨格部材の一例である。車両14を平面視して、フロントサイドメンバ26は、前輪20における左右一対のホイールハウス28の間に位置している。
図1に示すように、車両14の前部14Fには、ダッシュパネル30が配置されている。ダッシュパネル30は、全体として車両幅方向に延在する部材であり、車両14の内部において、車室14Rと、この車室よりも前方側に位置する前方スペース14Sとの間に位置している。前方スペース14Sは、車室14Rの外部の、すなわち車室外のスペースである。
ダッシュパネル30の車両幅方向の両端部はそれぞれフロントサイドメンバ26に、図示しないブラケット等を介して、あるいは溶接等により接合されている。
ダッシュパネル30における車両幅方向中央には、車両前方に向けて突出する突出部32が形成されている。
図1に示すように、ダッシュパネル30は、車両14を平面視して、前輪20のホイールハウス28の間に位置している。そして、ダッシュパネル30の突出部32も、ホイールハウス28の間に位置している。
このように、ダッシュパネル30には突出部32が形成されているので、車室14R内から前方へ向かってダッシュパネル30を見ると、突出部32の部位は車両前方側に凹む凹部60が形成されている。
車室14Rの内部には、複数のシート34が配置されている。本実施形態では、車両前方側から4つのシート列36が配置されている。以下では、これらのシート列36を、車両前方側から、第一列36A、第二列36B、第三列36C及び第四列36Dとして適宜区別する。
第一列36Aは1つのシート34Aを有している。このシート34Aは、車両幅方向の中央に配置されている。車室14Rには、ダッシュパネル30の凹部60の対応する位置に、ステアリングホイール38やアクセルペダル40等の操作部材が配置されている。シート34Aに着座した乗員は、これらの操作部材を操作することで、車両14に対する運転操作を行うことが可能である。すなわち、本実施形態では、シート34Aは運転席である。ただし、たとえば、運転が自動化された車両の場合には、運転が不要であるので、シート34Aは運転席として機能させる必要はない。
また、このシート34Aは、突出部32の後方に配置される座席の一例である。図1に示すように、突出部32における車両後方側の内寸幅W1は、シート34Aの最大幅W2よりも広い。
第二列36Bは、2つのシート34Bを有している。これらのシート34Bは、車両幅方向に離間して、且つ中心線CLに対し対称の位置に配置されている。すなわち、第二列36Bの2つのシート34Bはいずれも、車両幅方向では第一列36Aのシート34Aと異なる位置にある。このため、図2に示すように、車両を側面視したとき、車両前後方向でシート34Bをシート34Aに接近して配置しても、シート34Bの前方側には、着座者の足元スペースを広く確保できる。
第三列36Cは、1つのシート34Cを有している。このシート34Cは、車両幅方向の中央に配置されている。このため、車両を側面視したとき、車両前後方向でシート34Cをシート34Bに接近して配置しても、シート34Cの前方側には、着座者の足元スペースを広く確保できる。
第四列36Dは、2つのシート34Dを有する。これらのシート34Dは、車両幅方向で接して、且つ中心線CLに対し対称の位置に配置されている。このため、車両を側面視したとき、車両前後方向でシート34Cをシート34Bに近づけて配置しても、シート34Cの前方側には、着座者の足元スペースを広く確保できる。しかも、2つのシート34Dを車両幅方向で接して配置しているので、車室14Rの後部の幅が狭い場合でも、2つのシート34Dを車両幅方向に並べて配置できる。
前方スペース14Sには、突出部32の前方側の位置に、空調ユニット42が配置されている。
図3に詳細に示すように、空調ユニット42は、取付部材44、空調ユニット本体46及びコンデンサ48を有している。
取付部材44は、車両幅方向及び上下方向に延在する略板状の部材である。取付部材44は、複数の取付片50を有している。図3に示す例では、取付片50は4つであり、上下方向に離間すると共に、車両幅方向外側に向けて突出している。取付部材44はたとえばフロントサイドメンバ26の間に架け渡された状態で、これらの取付片50により、ボルト等を用いて車体に取り付けられる。
本実施形態では、図1に示すように、車両前後方向では、空調ユニット42は、ダッシュパネル30の突出部32から離間している。ダッシュパネル30や、その上部に位置するインストルメントパネル(図示省略)は、車室14R内への窓移りを抑制する観点から、黒色あるいは黒に近い色とされることがある。ダッシュパネル30やインストルメントパネルが日射等により熱を吸収しても、空調ユニット42はダッシュパネル30から離間しており、この熱が伝わりにくい位置にある。
空調ユニット本体46とコンデンサ48とは、車両幅方向に並べて配置されている。空調ユニット本体46には、複数の空調配管52が接続されており、ブロアモータ54の駆動等により、車室14Rの内部あるいは外部から空気が導入される。そして、導入された空気の温度を調整して、車室14Rの内部に送出することができる。
空調ユニット本体46のケース46Cは、たとえば樹脂製であり、取付部材44と一体成形されている。換言すれば、ケース46Cを車両幅方向に延長して取付部材44を形成し、この延長部分である取付部材44を活用して、空調ユニット本体46を車両骨格部材に取り付けた構造である。
取付部材44には、空調ユニット本体46の横位置に、取付孔56が形成されている。コンデンサ48は、この取付孔56に入り込むようにして、ボルト等により取付部材44に取り付けられている。
空調ユニット本体46とコンデンサ48とは冷媒配管58で接続されており、コンデンサ48は、空調ユニット本体46から送られた冷媒蒸気を凝縮(液化)する。そして、液化された冷媒が空調ユニット本体46に戻される。
コンデンサ48は、取付部材44の取付孔56に取り付けられており、車両前方側及び車両後方側に露出している。また、コンデンサ48の近傍では、車両前方側及び車両後方側に他の部材が配置されていない。このため、コンデンサ48に対し車両前方側から車両後方側への空気の流れが生じやすく、しかも、空気に対して効率的な熱の授受が可能である。
空調ユニット42は、車両14に対し前方側から衝撃が作用すると、変形によりこの衝撃を吸収できる構造である。特に、空調ユニット42は、上記したように取付部材44と空調ユニット本体46とが一体成形されているので、取付部材44と空調ユニット本体46とが変形し、衝撃を吸収できる。
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態の車両前部構造12を有する車両14では、ダッシュパネル30が突出部32を有する。この突出部32は、車室14R内から見て、車両14の前方側へ凹む凹部60である。このため、突出部がないダッシュパネルを備えた車両と比較して、車室内を広く確保できる。たとえば、車両14の全体的なサイズ(たとえば全長)を小さくした構造であっても、車室14R内を広く確保できる。車両14のサイズを小さくすることで、車両14の軽量化にも寄与できる。
図1に示すように、突出部32の後方にシート34Aを配置すれば、シート34Aの前方側には凹部60が存在するので、この凹部60を、シート34Aの着座者の足元スペースとして広く確保できる。シート34Aが運転席の場合には、たとえば、凹部60を、アクセルペダル40を配置するスペースとして用いることも可能である。
特に、突出部32における車両後方側の内寸幅W1は、シート34Aの最大幅W2よりも広い。このため、シート34Aの着座者のたとえば脚部を収容するスペースとして、十分な広さを確保できる。また、凹部60にアクセルペダル40等を配置した構造では、アクセルペダル40の操作が容易である。
もちろん、突出部32の車両後方側にシートが配置されていない構造であっても、突出部32をダッシュパネル30に設けることで、車室14R側に凹部60が存在するので、車室14R内のスペースを広く確保できる。
第二列36Bのシート34Bは、車両幅方向で第一列36Aのシート34Aと異なる位置にあるので、シート34Bの前方側に、着座者の足元スペースを広く確保できる。第三列36Cのシート34C、第四列36Dのシート34Dについても同様に、足元スペースを広く確保できる。
車両14に対し、前方から衝撃が作用すると、車両14の前部14Fが変形して、この衝撃を吸収する。特に、本実施形態の車両前部構造12では、変形部材を兼ねる空調ユニット42が設けられているので、前方から作用した衝撃により、空調ユニット42も変形し、この衝撃を吸収できる。なお、本実施形態の車両前部構造12では、ダッシュパネル30に突出部32が設けられているので、この突出部32が変形することでも、衝撃の吸収が可能である。
ここで、図4には、比較例の車両前部構造82を有する車両84と、本実施形態の車両前部構造12を有する車両14における前面衝突の状態が示されている。比較例の車両84は、前部84Fにエンジン86が搭載された車両である。また、この車両84のダッシュパネルには、本実施形態に係る突出部32(図1参照)に相当する部位は形成されていない。ただし、たとえば比較例の車両84におけるフロントサイドメンバの構造等は、本実施形態の車両14のフロントサイドメンバ26と同様の構造を採りうる。
さらに、図5には、車両84、14に対し前方から衝撃が作用した場合の、変形ストロークSと荷重Fの関係が例示されている。図5において、上側のグラフが比較例の車両84に、下側のグラフが本実施形態の車両14に対応する。
比較例の車両84と、本実施形態の車両14とでは、前方からの衝撃に対する車両前部の変形ストロークS3は同じになるよう設定されている。また、比較例の車両84と、本実施形態の車両14とでは、この変形により吸収できるエネルギー量も同じになるよう設定されている。このエネルギー量は、図5のグラフのそれぞれにおいて、曲線G−1、G−2と横軸との間の面積(力学的な仕事)として現れる。
比較例の車両84では、変形前期において、前部84Fのうち、エンジン86よりも前方側の領域(図4に示す領域E−1)が主に変形する。変形ストロークが所定量S1に達すると、領域E−1は変形しづらくなる。また、エンジン86が搭載されている領域E−3は変形しづらい。したがって、変形後期では、前部84Fのうち、エンジン86よりも後方側の領域(図4に示す領域E−2)が主に変形して荷重Fが増加し、グラフの曲線G−1における荷重漸増区間Z−1が現れる。実質的な変形ストロークS3は、エンジン86よりも前方側の変形ストロークS1と、後方側の変形ストロークS2の和となる。そして、変形後期において、荷重は最大値SM−1に達する。
これに対し、本実施形態の車両14では、前方から作用した衝撃によって、空調ユニット42よりも前方側の(図4に示す領域F−1)が主に変形するが、その後、空調ユニット42と、この空調ユニット42が設けられた領域(図4に示す領域F−2)も変形する。グラフの曲線G−2では、荷重漸増区間Z−2が現れる。
図5における上下のグラフを比較すれば分かるように、本実施形態において領域F−2が変形し始めるときの変形ストロークT1は、比較例の車両14において領域E−2が変形し始めるときの変形ストロークS1よりも短い。換言すれば、本実施形態の車両14では、比較例の車両84よりも早いタイミングで荷重Fが増加する。そして、曲線G−2における荷重漸増区間Z−2も、比較例の荷重漸増区間Z−1より早いタイミングで現れる。その後、領域F−2が主に変形し、設定された変形ストロークS3に達する。
比較例の車両84と、本実施形態の車両14とは、変形により吸収できるエネルギー量は同じに設定されている。本実施形態の車両14では、荷重Fが増加するタイミング(グラフにおける荷重漸増区間Z−2)が比較例の車両84より早いため、比較例の車両84と同じエネルギー量を得るために、荷重の最大値SM−2は小さくて済む。すなわち、本実施形態の車両前部構造12を備えた車両14では、比較例の車両84と比較して、前面衝突における衝撃吸収性能が高い。
変形部材としては、空調ユニット42に限定されない。たとえば、空調ユニット42とは別体の変形部材を設けてもよい。上記では、変形部材の一例として、空調ユニット42を挙げた。すなわち、空調ユニット42が、前面衝突時に変形して衝撃吸収する部材を兼ねている構造である。このため、変形部材が空調ユニット42と別体である構造と比較して、部品点数の増加を抑制できる。
上記実施形態では、空調ユニット42は、取付部材44によって、フロントサイドメンバ26に架け渡されて取り付けられている。したがって、空調ユニット42の空調ユニット本体46やコンデンサ48を車両骨格部材に対しを安定的に支持できる。
取付部材44と空調ユニット本体46とは別体であってもよいが、上記実施形態では、取付部材44と空調ユニット本体46とは一体である。このため、取付部材44と空調ユニット本体46とが別体の構造と比較して、部品点数が少ない。しかも、取付部材44に荷重が作用して変形する場合に、この荷重の一部を取付部材44から空調ユニット本体46に直接的に作用させて、空調ユニット本体46を効果的に変形させることも可能である。
空調ユニット本体46とコンデンサ48とは、車両前後方向に並べて配置してもよいが、上記実施形態では、空調ユニット本体46とコンデンサ48とは、車両幅方向に並べて配置されている。すなわち、コンデンサ48よりも車両前方側や車両後方側には空調ユニット本体46が存在しない構造である。これにより、車両前方側や車両後方側には空調ユニット本体46が存在する構造と比較して、コンデンサ48に向かう走行風の流れが阻害されない。コンデンサ48に走行風を効果的に当てることができるので、空調ユニット42の空調性能を、高く発揮させることが可能である。
空調ユニット42は、ダッシュパネル30の突出部32から離間しており、ダッシュパネル30やインストルメントパネルの熱が伝わりにくい。したがって、空調ユニット42の不用意な温度上昇を抑制でき、特に、駆動開始から短時間で空調性能を高く発揮することが可能である。
上記実施形態では、車両として、モータ18の駆動力で走行する車両14を挙げたが、エンジンの駆動力で走行する車両であっても、前方側スペースに所定の広さがあれば、ダッシュパネル30に突出部32を形成することが可能である。
12 車両前部構造
14 車両
14R 車室
14S 前方スペース(車室外)
24 バッテリ
30 ダッシュパネル
32 突出部
34A シート(座席)
42 空調ユニット(変形部材)
44 取付部材
46 空調ユニット本体
48 コンデンサ(凝縮器)

Claims (7)

  1. 車両の前部において車両幅方向に延在して車室内と車室外とを仕切るダッシュパネルと、
    前記ダッシュパネルを、前記車両幅方向の中央で前記車両の前方へ向けて突出させた突出部と、
    前記突出部の前方で前記車室外のスペースに配置され前記前方からの衝撃を受けて変形する変形部材と、
    を有する車両前部構造。
  2. 前記車室内において前記突出部の後方に配置される座席を有する請求項1に記載の車両前部構造。
  3. 前記突出部における前記車両の後方側の内寸幅が、前記突出部の後方に配置される前記座席の幅より広い請求項2に記載の車両前部構造。
  4. 前記車室内を空調する空調ユニットを備え、
    前記空調ユニットが、前記変形部材を兼ねる請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の車両前部構造。
  5. 前記車両の前部において車両前後方向に延在され車両幅方向で左右一対の車両骨格部材を備え、
    前記空調ユニットが、
    左右一対の前記車両骨格部材に架け渡されて取り付けられる取付部材と、
    前記取付部材に設けられる空調ユニット本体及び凝縮器と、
    を有する請求項4に記載の車両前部構造。
  6. 前記取付部材と前記空調ユニット本体とが一体である請求項5に記載の車両前部構造。
  7. 前記空調ユニット本体と前記凝縮器とが前記車両幅方向に並べて配置される請求項5又は請求項6に記載の車両前部構造。
JP2016138836A 2016-07-13 2016-07-13 車両前部構造 Pending JP2018008605A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016138836A JP2018008605A (ja) 2016-07-13 2016-07-13 車両前部構造
US15/617,618 US20180015953A1 (en) 2016-07-13 2017-06-08 Vehicle front portion structure
DE102017115119.2A DE102017115119A1 (de) 2016-07-13 2017-07-06 Fahrzeugvorderabschnittsstruktur
CN201710556428.8A CN107618570A (zh) 2016-07-13 2017-07-10 车辆前部结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016138836A JP2018008605A (ja) 2016-07-13 2016-07-13 車両前部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018008605A true JP2018008605A (ja) 2018-01-18

Family

ID=60783064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138836A Pending JP2018008605A (ja) 2016-07-13 2016-07-13 車両前部構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180015953A1 (ja)
JP (1) JP2018008605A (ja)
CN (1) CN107618570A (ja)
DE (1) DE102017115119A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2018001058A (es) * 2017-01-30 2018-11-09 Ford Global Tech Llc Arreglo de asiento de vehiculo.
CN109204544B (zh) * 2017-06-30 2020-11-06 比亚迪股份有限公司 车身结构和车辆
US10710424B2 (en) * 2018-01-05 2020-07-14 Byton Limited HVAC unit placement configuration for a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060367U (ja) * 1983-10-03 1985-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両構造
JPH0538953A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Nissan Motor Co Ltd ラジエータ回りの車体構造
JPH061134A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Mazda Motor Corp 自動車の空調装置
US20110241378A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Front-end structure for a motor vehicle
JP2012224281A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyota Motor Corp 車体構造
WO2015050032A1 (ja) * 2013-10-01 2015-04-09 本田技研工業株式会社 車体前部構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4811169B2 (ja) 2006-07-26 2011-11-09 マツダ株式会社 車体構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060367U (ja) * 1983-10-03 1985-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両構造
JPH0538953A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Nissan Motor Co Ltd ラジエータ回りの車体構造
JPH061134A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Mazda Motor Corp 自動車の空調装置
US20110241378A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Front-end structure for a motor vehicle
JP2012224281A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyota Motor Corp 車体構造
WO2015050032A1 (ja) * 2013-10-01 2015-04-09 本田技研工業株式会社 車体前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20180015953A1 (en) 2018-01-18
CN107618570A (zh) 2018-01-23
DE102017115119A1 (de) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9272678B2 (en) Vehicle body reinforcing structure for coping with small overlap collision
JP5558588B2 (ja) 自動車の車体構造
US11001308B2 (en) Vehicle front structure
JP5907126B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP6816664B2 (ja) 車体前部構造
US9731766B2 (en) Front vehicle body structure
US20160052554A1 (en) Vehicle body front section structure
JP2018158688A (ja) 車両下部構造
JP5470340B2 (ja) 車両の前部車体
US9446795B2 (en) Structure for reinforcing front vehicle body
US9908396B2 (en) Under body for electric vehicle
JPWO2015001928A1 (ja) 自動車の車体構造
US9242676B2 (en) Front vehicle body reinforcing structure
KR101458702B1 (ko) 자동차용 서브프레임
JP7294418B2 (ja) 電子機器モジュールの車両への搭載構造
JP2018008605A (ja) 車両前部構造
US10414262B2 (en) Power unit mount structure
JP2013199203A (ja) 車両の衝撃吸収構造
KR20190016692A (ko) 전방 차체 보강구조
JP2018118591A (ja) 車両構造
JP2013147189A (ja) 車体前部構造
JP5651660B2 (ja) 自動車の前部構造
JP2014151868A (ja) 車両前部構造
JP2018122691A (ja) 車両用熱交換器の配置構造
JP5513904B2 (ja) 車両の前部車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113