JP2017539192A - 主電源結合されたインバータ、インバータ配置、およびインバータ配置のための動作方法 - Google Patents

主電源結合されたインバータ、インバータ配置、およびインバータ配置のための動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017539192A
JP2017539192A JP2017530024A JP2017530024A JP2017539192A JP 2017539192 A JP2017539192 A JP 2017539192A JP 2017530024 A JP2017530024 A JP 2017530024A JP 2017530024 A JP2017530024 A JP 2017530024A JP 2017539192 A JP2017539192 A JP 2017539192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
signal
periodic
frequency
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017530024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630358B2 (ja
Inventor
バスケス,パブロ イグナシオ コレア
バスケス,パブロ イグナシオ コレア
ベテーケ,フロリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMA Solar Technology AG
Original Assignee
SMA Solar Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMA Solar Technology AG filed Critical SMA Solar Technology AG
Publication of JP2017539192A publication Critical patent/JP2017539192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630358B2 publication Critical patent/JP6630358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • H02J3/383
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/40Synchronising a generator for connection to a network or to another generator
    • H02J3/44Synchronising a generator for connection to a network or to another generator with means for ensuring correct phase sequence
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

本発明は、パルス幅変調器(241)を介して駆動される出力ブリッジ配置(230)であって、出力ブリッジ配置(230)の切替時間を決定するために周期的な補助信号が使用され、この補助信号の周波数は所定の周期的なウォブル信号(Umod)に従って変化する、出力ブリッジ配置(230)を有し、エネルギー供給ネットワーク(5)と補助信号の位相同期のための同期ユニット(243)であって、エネルギー供給ネットワーク(5)の位相に対して周期的な補助信号の所定の位相オフセット(ΔΦ0)を設定するように構成される、同期ユニット(243)を有する、エネルギー供給ネットワーク(5)に電流を送り込むための主電源結合されたインバータ(2)に関する。インバータ(2)は、エネルギー供給ネットワーク(5)と周期的なウォブル信号(Umod)の位相同期のために構成される、さらなる同期ユニット(245)が存在することを特徴とする。同期ユニット(243)およびさらなる同期ユニット(245)は、各々位相ロックループ回路を備え、周期的なウォブル信号(Umod)は、同期ユニット(243)の位相ロックループ回路の制御部に発振抑制のために補正信号発生器(216)および加算器(203)を介して引き渡される。本発明は同様に、少なくとも2つのこのタイプのインバータ(2)を有する配置に関し、また、このタイプのインバータ配置を動作させる方法に関する。【選択図】図2

Description

本発明は、電力供給システムに電流を供給するためのグリッドタイインバータに関し、インバータは、パルス幅変調器を介して駆動される出力ブリッジ配置を有し、出力ブリッジ配置の切替時間は、周期的な補助信号を使用することによって決定され、周期的な補助信号の周波数は、定められた周期的なウォブル信号に従って変化する。インバータは、電力供給システムへの補助信号の位相同期のための同期ユニットをさらに備え、同期ユニットは、電力供給システムの位相に対して周期的な補助信号の定められた位相オフセットを調整するように設定される。本発明はさらに、少なくとも2つのこのようなインバータを有する配置に関し、また、このようなインバータ配置を動作させる方法に関する。
グリッドタイインバータは、電力供給設備、例えば太陽光発電設備および風力エネルギー設備で使用される。グリッドタイインバータの場合、インバータの出力において出力される電圧または電流特性は、電力供給システム内の対応する特性に従う。電力供給設備で、発電機、例えば直列および/または並列接続の太陽電池モジュールは、−場合によってはステップアップコンバータによる電圧変化の後に−DCリンク回路に供給されるDC電圧を作り出す。DCリンク回路からの直流は、インバータによって、その周波数および電圧が電力供給システムへの供給に適した交流に変換される。この変換は、この場合、単相交流または多相交流、特に三相交流への変換とすることができる。このために、インバータは、供給を受けるように意図される電力供給システムの位相の数に応じて、電力半導体スイッチを通常装備している1つまたは複数の切替ブリッジを有する、出力ブリッジ回路を有する。
電力半導体スイッチは、この場合、インバータと電源供給システムとの間に配置されるフィルタと連携して、好ましくは正弦波の出力電流が作り出されるように、特定の変調パターンに従って駆動される。頻用されるパルス幅変調(PWM)方法の場合、電力半導体スイッチは、電力供給システムにおけるAC電圧の周波数より明らかに高いスイッチング周波数(例えば、50または60Hzの主電源周波数と比較して3から30kHzのスイッチング周波数)でオンおよびオフに切り替えられる。主電源周波数の1つの期間にわたって、デューティ比と呼ばれる、スイッチを入れられた時間とスイッチを切られた時間との間の比率は、出力電流の好ましくは正弦波の特性が取得されるように、この場合1つのスイッチング周波数期間の中で変更される。デューティ比または切替時間を決定するための既知の構成は、例として、「サイン−デルタ変調法」、「空間ベクトル変調(SVM)法」または例えば「3次高調波注入サイン−デルタ変調法」として知られる修正されたサイン−デルタ変調法である。これらのPWM方法の場合、周期的な補助信号または搬送波信号、例えば「サイン−デルタ変調法」の場合の三角波形状信号、または「SVM法」の場合のクロック信号が、切替時間を決定するために使用される。
しかしながら、より複雑な変調方法の場合でさえ、インバータブリッジの出力において作り出される電圧は、一般に純粋な正弦信号ではなく、むしろ、例えば変調方法による電力半導体スイッチのスイッチング周波数における周波数成分を呈する。
高い電力を獲得するために、特により大きい太陽光発電設備、例えば野外の設備の場合、2つ以上のインバータが並列に使用されることが多い。多数のインバータが並列に動作するとき、個々のインバータの出力ブリッジ配置内の非同期の切替時間のために望ましくない循環電流または均等化電流が生じ得る。これは、個々のインバータの出力ブリッジ配置の切替時間を決定するために使用される周期的な補助信号が互いに対して高度に位相シフトされるとき特に起こる。これはインバータ間の短い電圧差につながる非同期の切替プロセスをもたらし、それは、今度は高周波の均等化電流を引き起こす。これらの均等化電流は、インバータが出力電圧側で互いに完全に絶縁されないとき特に生じる。それらは、例えばACフィルタコンデンサなどの、影響を受ける電子部品に対する望ましくない追加の電流負荷であり、この電流負荷はこれらの構成部品の有効寿命に悪影響を与えることがある。
文献米国特許出願公開第2008/0265680A1号明細書は、それらの出力で直接結合される多数のインバータの配置を説明する。インバータはPWM方法によって制御され、そこで使用される補助信号は、主電源電圧に基づいて同期させられる。この同期によって達成される効果は、結合されたインバータの電力半導体スイッチが同時に切り替えられることである。
文献国際公開第2012/123559A2号パンフレットは、誘導結合された、例えば変圧器結合された、インバータに適した方法を開示する。この方法は、PWM方法で半導体電力スイッチに対する動作信号を作り出すために使用される補助信号が主電源電圧に基づいて同期されるように備えており、異なるインバータの補助信号間に位相差分が設けられる。
文献米国特許出願公開第2010/0156192A1号明細書および論文“Voltage Control in a Battery−Operated Sinusoidal Pulse−Width−Modulated(SPWM)Photovoltaic Inverter”,Africon,1999 IEEE,Volume 2,pages 719−724は、同様に、主電源電圧に基づいて同期される半導体電力スイッチを駆動するために使用される補助信号を伴うPWM方法を説明する。同期はPLL(位相ロックループ)回路を使用して獲得される。
出力側で、インバータは、出力側AC信号を形づくり特に出力電流特性が好ましくは正弦波であることを確実にする、AC電圧フィルタを通常備えている。この理由で、フィルタは正弦フィルタとも呼ばれることが多い。例えば、位相線路に直列に接続された2つのインダクタンスを有し、インダクタンス間のセンタタップとさらなる位相、中性線、またはインバータの出力AC信号のACブリッジのセンタタップのうちの1つとの間に配置されるコンデンサを有する、LCLフィルタとして知られているものを使用して効果的な信号整形が可能である。このようなフィルタは、ブリッジ電圧のスイッチング周波数成分を軽減するのに特に効果的に適している。しかしながら、それは材料集中的であり、したがって高価である。出力ブリッジ配置の半導体電力スイッチの切替時間を決定するための補助信号のしっかりと定められた周波数の代わりに、変化する周波数を有する周期的な補助信号がインバータに対して使用される場合、特に電力供給システム側でのこのような出力電流フィルタのインダクタンスは、そのインダクタンス値を減少させることができ、または必要ならば完全になくなってもよいことが見いだされた。その理由は、変化する周波数を有する補助信号が使用されるとき、上に概説したように、パルス変調されたブリッジ電圧のために生じる電磁干渉がより広い周波数範囲にわたって広がり、したがって電磁界のそれぞれの振幅は特定の周波数値に対して明らかにより低いことがわかるからである。スプリアス信号のスペクトル強度に対して電力供給会社によって作られる条件は、そのとき出力電流フィルタにより小さいインダクタンスを使用して同様に満たすことができ、特に出力側インダクタンスを減少させることが可能であるが、ときどき同様に入力インダクタンスを減少させることが可能である。必要ならば、電力供給システム側のインダクタンスは完全に省略することさえできる。
可変周波数を有する補助信号を作り出すために、ウォブル信号として知られているものが通常使用され、その特性は補助信号の周波数を変調する。この場合使用される電圧特性は、好ましくは三角波形特性である。
可変パルス周波数でPWM方法を使用するインバータは、例えば、文献独国特許発明第19748479C1号明細書から知られている。この方法の場合、パルス周波数は作り出される交流の特性に依存し、パルス周波数は、交流の最大振幅の領域におけるよりも交流のゼロ交差において倍数だけ高い。この方法は、インバータの電力半導体スイッチに対するスイッチング損失を最小化し、同時に、作り出される交流の電流特性に対する高調波を最小化する。
定数でなくむしろ可変周波数を有する補助信号のさらなる目的は、補助信号を作り出す信号発生器の周波数分解能が望ましい周波数を調整するのに十分でないときでも、補助信号の特に定められた望ましい周波数を調整することを可能にすることである。この場合、望ましい周波数が少なくとも平均で取得されるように、特定の定められたデューティ比で周期的な補助信号の2つの調整可能な周波数間を往復してホップすることが可能である。補助周波数に対する前述のウォブル信号は、この場合矩形波信号である。
ウォブルされた、すなわち周波数が変化する、補助電圧信号を使用する、2つ以上のインバータが相互接続されるとき、周期的な補助信号を主電源周波数に同期させるために上に概説された方法を使用することはできない。したがって、周知の方法を使用して均等化電流を抑制することはできない。
したがって、周波数が変化するウォブルされた補助電圧信号においても、相互接続されたインバータ間の均等化電流が効果的に防止される、インバータまたは多数のこのようなインバータの配置および同様に多数のインバータの配置のための動作方法を提供することが本発明の目的である。
この目的は、独立請求項に記載されたそれぞれの特徴を有する、インバータ、インバータ配置およびインバータ配置を動作させる方法によって達成される。有利な構成および展開は従属請求項に明記される。
冒頭で述べたタイプの本発明のグリッドタイインバータは、電力供給システムへの周期的なウォブル信号の位相同期のために設定される、さらなる同期ユニットが存在するという点で区別される。
したがって、周期的な補助信号それ自体だけでなく、周期的な補助信号の周波数に影響を与えるウォブル信号もまた電力供給システムに同期される。これは、すべてのインバータの周期的な補助信号が同じようにそれらの周波数を変更することを確実にする。インバータ配置のすべての相互結合されたインバータについて、したがって電力供給システムを使用して、周期的な補助信号が同じ周波数および同じ位相を有することを確実にする。したがって、すべてのインバータの出力インバータブリッジの半導体電力スイッチが等しい基準で駆動され、したがってインバータ間の均等化電流は防止される。
この場合、同期ユニットおよびさらなる同期ユニットは、各々PLL(位相ロックループ)回路を備える。このように、補助信号およびウォブル信号は通常、電力供給システムの周波数より何倍も高い周波数を有するけれども、補助信号およびウォブル信号をともに電力供給システムに同期させることは、単純な問題である。好ましくは、PLL回路は、周期的な補助信号または周期的なウォブル信号をより低い周波数の位相ロック正弦電圧に変換するために、変換テーブルおよびD/A(デジタル/アナログ)コンバータを有する周波数コンバータをそれぞれ備える。
加えるに、周期的なウォブル信号は、発振を抑制する目的で補正信号発生器および加算器を介して同期ユニットのPLL回路の制御システムに送られる。このように、補助信号の周波数を調節するとき発振傾向を抑制することが可能である。
インバータの1つの有利な構成で、パルス幅変調器はサイン−デルタ変調器であり、周期的な補助信号は三角波形信号である。
インバータのさらなる有利な構成で、周期的なウォブル信号は三角波形信号である。半導体電力スイッチのクロッキングのためにインバータによって放出される電磁干渉は、周期的な補助信号の周波数と相関する周波数にある。補助信号の周波数を変化させるために三角波形ウォブル信号が使用されるとき、取り込まれる電磁干渉はより広い周波数範囲にわたって分散される。電磁干渉のそれぞれの振幅はそのとき、特定の周波数値に対して明らかにより低いことがわかる。
インバータのさらなる有利な構成で、周期的なウォブル信号は、周期的な補助信号を2つの異なる周波数に調整する矩形波信号である。好ましくは、2つの周波数は、補助信号用の補助信号発生器の最小の調整可能な周波数差分に対応する周波数だけ異なる。特に好ましくは、矩形波形状の周期的なウォブル信号は、平均すると、2つの周波数の間に位置する定められた周波数が補助信号に対して生じる、デューティ比を有する。このように、周期的な補助信号用の発生器の周波数分解能が、不十分な周波数分解能のためにこの望ましい周波数の調整を許さない場合でも、補助信号の周波数をインバータに対して調整することができる。この矩形波形状のウォブル信号を使用して、補助信号が平均して望ましい周波数で発生するように、隣接する離散的で調整可能な周波数間を往復してホップすることが可能である。
AC側で互いに結合される少なくとも2つのグリッドタイインバータを有する本発明のインバータ配置は、インバータが上述したような形であるという点で区別される。インバータに関連して言及した利点が取得される。
特に有利には、このようなインバータ配置の各々のインバータはAC側に下流の出力電流フィルタを有し、出力電流フィルタはそれぞれの出力によって互いに接続される。好ましくは、出力電流フィルタは第1のインダクタンスと第2のインダクタンスとを有するLCLフィルタであり、第2のインダクタンスは第1のインダクタンスより低いインダクタンス値を有する。あるいは、出力電流フィルタはただ1つのインダクタンスを有するLCフィルタとして具現化することができる。
インバータ配置のさらなる有利な構成で、出力電流フィルタの相互接続された出力は変圧器を介して電力供給システムに接続される。
このようなインバータ配置を有する多数のPV設備が太陽光発電所に設けられる場合、それぞれのインバータ配置のインバータが上述したように補助信号およびウォブル信号に対して同期されるように備えることができる。個々のPV設備は、しかしながら、それらの補助信号に対して、定められた、非ゼロの、相対的に異なる位相オフセットを使用して動作させられる。例として、偶数のPV設備が電力供給システムの主電源アクセスポイントと相互接続されるとき、PV設備のそれぞれの、ある正弦波特性からの電圧特性の相違が、好ましくは逆位相(180°の位相シフト)であり、したがってそれらが互いに相殺し合うように、PV設備が各々対になって同期されるように備えることができる。奇数のPV設備で、好ましくは、これらは、好ましくは異なり全体の位相空間(0から2πまたは0〜360°)にわたって可能な限り均等に分散される、定められた非ゼロの位相オフセットで動作する。
本発明のさらなる実施態様は、AC側で互いに結合される少なくとも2つのインバータを有する電力供給システムに電力を供給するためのインバータ配置を動作させる方法に関する。これらの少なくとも2つのインバータは、それぞれの周期的なウォブル信号で周波数変調される周期的な補助信号を使用してパルス幅変調方式で駆動される出力ブリッジ配置を各々有する。それぞれの周期的な補助信号は、電力供給システムに位相同期される。動作の方法は、2つの結合されたインバータの周期的なウォブル信号が電力供給システムに位相同期され、したがって互いの間で位相同期されるという点で区別される。周期的なウォブル信号は、発振を抑制する目的で補正信号発生器および加算器を介して周期的な補助信号を同期させるためのPLL回路の制御システムに送られる。再び、インバータに関連して言及した利点が取得される。
本発明は、図を参照して例示的な実施形態を使用して、以下により詳細に解説される。
図1は、2つ以上のインバータを有するインバータ配置を有する電源装置の概略ブロック図を示す。 図2は、概略ブロック図における概略の概観描写の中のインバータの一部を示す。 図3は、補助信号およびウォブル信号のために図2に描かれたインバータのために使用可能な同期デバイスをより詳細な概略ブロック図で示す。 図4は、周期的な補助信号およびウォブル信号に対する時間特性を2つのグラフで示す。
図1は、太陽光発電設備を電力供給設備として概略ブロック図で示す。後に略してPV設備と呼ばれる、太陽光発電設備は、インバータ2a、2bに各々接続される2つの太陽光発電機(PV発電機)1a、1bを有する。インバータ2a、2bの各々は、それぞれのインバータ2a、2bの出力信号用の信号整形のために使用される、下流の出力電流フィルタ3a、3bを有する。出力電流フィルタ3a、3bは、パルス電流信号から好ましくは正弦波の出力電流特性を形成する。図示した例示的な実施形態で、出力電流フィルタ3a、3bの各々は、第1のインダクタンス31aまたは31bおよび第2のインダクタンス32aまたは32bを備えた直列接続を有し、インダクタンス31a、32a間および31b、32b間のセンタタップは、コンデンサ33a、33bを介して中性電位に接続される。このような出力電流フィルタ3a、3bは、使用される構成部品のためにLCLフィルタとも呼ばれる。
出力側で、出力電流フィルタ3a、3bは相互接続され、それでインバータ2a、2bは出力電流フィルタ3a、3bを介して同様に結合される。
出力側で互いに結合されたインバータ2a、2bは、変圧器4を介して電力供給システム5に接続される。この目的で、変圧器4は、一次巻線41および二次巻線42を有する。図に示されるように、図示した2つのインバータ2a、2bより多くのものもまた、同じように出力側に結合することができる。
象徴的に、PV発電機1a、1bは、単独の太陽電池セルに対する図形記号によってのみ、図で各々描かれる。PV発電機1a、1bは、図示されたPV設備の実装で、直列におよび/または並列に相互接続される複数の太陽電池モジュール(PVモジュール)から各々構築することができる。明確化するために、PV設備のさらなる要素、例えばDC(直流)側またはAC(交流)側の切替エンティティ、例えば設備絶縁装置またはヒューズエンティティは、さらに図で再現されない。
図示した例示的な実施形態で、インバータ2a、2bは、リンク回路22a、22bを介してDC/ACコンバータ23a、23bに各々接続される入力側DC/DCコンバータ21a、21bを各々備える。本出願によるインバータが入力側DC/DCコンバータなしで同様に構成され得ることは留意される。DCリンク回路は、DCリンク回路電圧Uzを平滑化するために使用され、DC/ACコンバータ23a、23bによるDCリンク回路電圧Uzの電圧ディップなしでパルス電流抽出を可能にする、DCリンク回路の中に配置されたそれぞれのコンデンサ221a、221bを有する。インバータ2a、2bは、とりわけDC/DCコンバータ21a、21bおよびDC/ACコンバータ23a、23bを制御するために、制御デバイス24a、24bを各々有する。この場合、DC/DCコンバータ21a、21bの制御は、例えば、最大電力の動作点においてPV発電機1a、1bを動作させるために使用される、MPP(最大電力点)追従法として知られているものを同様に含み得る。
PV設備は、三相で電力供給システム5に電力を供給するために構成される。したがって、この例示的な実施形態におけるインバータ2a、2bは、三相出力を有し、出力電流フィルタ3aおよび3bならびに変圧器4は、三相構成となっている。より明確化するために、個々の位相の具体的な描写は、図では省略されている。三相の前述の数は、ただ例として理解されるように意図されており、本出願によるインバータおよびそれに基づくインバータ配置は、任意の数の位相での動作、特に単相動作に同様に適し得る。
インバータ2a、2bは、それらのDC/ACコンバータ23a、23bの中に、PWM方法を使用して駆動される半導体電力スイッチを備えた出力ブリッジ回路を備える。DC/ACコンバータ23a、23bからの出力信号はしたがってクロックDC信号であり、クロック周波数、すなわち秒あたりの切替周期の数は、1キロヘルツから100キロヘルツを超える範囲にあることが可能である。
図2は、図1からのインバータ2a、2bの1つの詳細な部分をブロック図で同様に示す。続く説明は、図1に描かれた例示的な実施形態で同じ構成である、両方のインバータ2a、2bに関連する。したがって、参照記号に対してインデックスa、bによる区別はない。
インバータ2のDC/ACコンバータ23は、出力ブリッジ配置230を有し、出力ブリッジ配置230に対して1つのブリッジ経路が象徴的に図示される。インバータ2の三相実施形態で、通常3つのこのようなブリッジ経路があり、それらは図では省略符号で示される。しかしながら、他の回路接続形態が必ず同様に考えられる。
図示した実施形態で、各々のブリッジ経路は、2つの半導体電力スイッチ231、232を有する。例として、反平行に接続された保護ダイオードを各々備える、IGBT(絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ)スイッチが図示される。しかしながら、他の適当な半導体スイッチ、例えばMOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)またはSiC(炭化ケイ素)トランジスタを使用することが同様に可能である。スイッチ231、232は、制御デバイス24によって駆動される。制御デバイス24は、パルス幅変調器241、基準電圧発生器242、同期ユニット243、制御ユニット244およびさらなる同期ユニット245を備える。
パルス幅変調器241は、前記パルス幅変調器に対して定められる、基準電圧Urefの特性が再現されるように、切替要素231、232に対する動作信号を発生させる。基準電圧Urefは、基準電圧発生器242に供給される、電力供給システム5の主電源電圧特性から基準電圧発生器242によって形成される。したがって、インバータ2の出力において出力される電圧特性は主電源電圧の電圧特性に従い、インバータはグリッド結合される。基準電圧発生器242は、基準電圧Urefのより低い電圧レベルに直接、後に主電源電圧Umainsと呼ばれる、電力供給システムの位相の1つの電圧をマッピングすることによって、または位相同期回路(PLL−位相ロックループ)を用いて定められた主電源電圧Umainsに同期される基準電圧正弦発生器の介在を同様に利用することによって、基準電圧Urefを提供することができる。
周期的な補助信号、すなわちこの場合使用される三角波形信号UΔの周波数は、この場合、信号Umodの形でさらなる同期ユニット245によって、同期ユニット243に送信される。この場合、本出願によれば、信号Umodは一定ではなく、むしろ時間とともに変化する。それは後にウォブル信号Umodとも呼ばれる。例として、周期的な補助信号の周波数が一定の限度の範囲内で線形にかつ場合によっては連続的に変化する場合、ウォブル信号Umodは三角波形または鋸波形信号とすることができる。周期的な補助信号の2つの別々の周波数の間の変化が設けられる場合、ウォブル信号Umodは同様に矩形波信号とすることができる。
インバータ配置を動作させるために、この場合三角波形信号UΔである周期的な補助信号と基準電圧Urefによって表される主電源電圧Umainsとの間の位相は、2つの結合されたインバータの補助信号が互いに同位相であるように、インバータ配置の各々のインバータに対して調整される。この目的で、同期ユニット243は、基準電圧Urefを供給される。
本出願によれば、主電源電圧Umainsに同様に同期されるウォブル信号Umodがさらに設けられる。この目的で、さらなる同期ユニット245は、基準電圧Urefを同様に供給される。
図3は、図2からの同期ユニット243およびさらなる同期ユニット245の構成をより詳細にブロック図で示す。初めに、図3はPWM用の補助信号またはウォブル信号の位相のためのアナログ制御ループを有する同期ユニットを描くことが指摘される。同期ユニットがデジタル方式で動作する制御部を同様に有し得ることは、言うまでもない。
同期ユニット243は、電圧制御周波数発生器として具現化される三角波形電圧発生器200を有し、三角波形電圧発生器200の周波数fは、入力電圧信号Uを用いて制御される。出力において三角波形電圧発生器200によって出力される電圧信号は、三角波形信号UΔとしてパルス幅変調器241に提供される。
同期ユニット243の中で、三角波形信号UΔは、周波数コンバータ201に供給される。三角波形信号UΔの周波数fは、通常、電力供給システム5の主電源周波数fの整数倍である。2つの周波数間の周波数比f/fは、現在使用されている方法に対しておよそ10から1000までの範囲にある。三角波形信号UΔおよびより低い周波数の主電源電圧特性の位相の比較を行うために、周波数コンバータ201は、言及した係数で三角波形信号UΔに対して周波数分割を行い、同様に正弦波信号への波形変換を行う。変換のための1つの可能性は、通過する三角波形信号UΔの期間ごとに値1でカウンタ内容が増分される、回転式カウンタを設定することである。カウンタが周波数比f/fに対応するカウントに到達するとき、カウンタは1の初期値にリセットされる。カウンタはしたがって周期的にf/fの異なる値を通過し、各々の周期的な通過は主電源電圧Umainsの正弦信号の周期期間に対応する。周波数コンバータ201は、各々のカウントに対して主電源周波数fの周期期間とともに正弦電圧の対応する値を格納する、変換テーブルを格納する。周波数コンバータ201の出力において、デジタル/アナログコンバータを用いて作り出された電圧信号は、このテーブルの値に従って出力される。周波数コンバータ201はしたがって、その出力において正弦波電圧信号を提供し、この電圧信号は、三角波形発生器200の三角波形信号UΔに位相ロック方式で結合され、主電源電圧Umainsの周波数に対応する周波数を有する。この信号は、主電源電圧に位相ロックされている、基準電圧発生器242(同様に図2参照)によって提供される基準信号Urefのように、位相比較器202に同じく供給される。位相比較器202の出力において、2つの入力信号の位相差に比例する信号UΔΦが出力される。
加算器203で、この信号は、任意選択のオフセット調整器204によって作り出され、調整される位相オフセットΔΦに対応する、この信号に加算される電圧を同様に有し、その電圧は、DC結合されたインバータの場合好ましくはゼロである。しかしながら、例えば、異なるインバータ2a、2bの出力電流において、異なる出力電流フィルタ3a、3bの値における相違と、これらによってもたらされる位相シフトとを考慮に入れるために、ゼロでない位相オフセットΔΦを同様に設けてもよい。合計された信号は、例えば、比例/積分制御器(PI制御器)として具現化され得る、閉ループ制御モジュールチップ205に制御変数として供給される。
閉ループ制御モジュール205の出力は、前に説明したように、三角波形発生器200を制御し、したがって三角波形補助信号UΔの周波数fを制御する、制御電圧Uを作り出すために、基本周波数調整器207によって出力される基本周波数電圧Uf0に、およびウォブル信号Umodに、さらなる加算器206で加算される。
同期ユニット243はこのように、一定の位相関係が三角波形信号UΔと基準電圧Urefとの間に行き渡るように、閉ループ制御モジュール205を介して三角波形発生器200の周波数fを継続的に補正する位相ロックループ(PLL)を備える。この場合、この位相関係は、オフセット調整器204を介して調整することができ、あるいは制御デバイスによって定めることができる。三角波形信号UΔと主電源電圧Umainsとの間の周波数比f/fは、分周器201および分周器201に格納される変換テーブルを介して決定される。
同等のやり方で、ウォブル信号Umodは、さらなる同期ユニット245によって、基準電圧Urefで表される主電源電圧Umainsに合わせられる、ウォブル信号Umodの位相を同様に有する。この目的で、さらなる同期ユニット245は、ウォブル信号Umodに対する三角波形電圧発生器210を備え、それは周波数f‘が入力電圧信号Uf‘によって制御される電圧制御周波数発生器として具現化される。ウォブル信号Umodの周波数は、一般に補助信号UΔの周波数より低いが、主電源周波数より高い。
さらなる同期ユニット245の中で、三角波形ウォブル信号Umodは、周波数コンバータ211に供給される。ウォブル信号Umodおよび、基準電圧Urefで表される、より低い周波数の主電源電圧特性の位相の比較を行うために、周波数コンバータ211は、適当な係数で三角波形信号Umodに対して周波数分割を行い、正弦波信号への波動変換を行う。再び、補助信号UΔに対して同期ユニット243に関連して説明したように、回転式カウンタと、各々のカウントに対する正弦電圧の対応する値を格納する変換テーブルとを使用して、変換を行うことができる。分周器211によって出力される正弦波信号は、位相比較器212で基準電圧信号Urefと比較される。位相比較器212の出力は、2つの入力信号による位相差に比例する信号UΔΦ‘を出力する。位相差は、例えば、比例/積分制御器(PI制御器)として再び具現化され得る、閉ループ制御モジュール215に供給される。ウォブル信号Umodを作り出すために、閉ループ制御モジュール215はその出力を使用して三角波形電圧発生器210に対する入力信号Uf‘を出力する。
任意選択で、三角波形信号UΔの周波数fの制御に対する発振傾向を抑制するために、ウォブル信号Umodを取得し、加算器203を介して閉ループ制御モジュール205の入力に供給される補正信号を作り出す、補正信号発生器216を設けることができる。特に周波数ホップの場合、発振傾向を軽減する制御部品によって制御をこのように拡張することができる。補正信号発生器216は、例えば、積分器を備え得る。
図3に描かれた実施例の場合、三角波形ウォブル信号Umodが使用される。半導体電力スイッチのクロッキングのためにインバータによって放出される電磁干渉は、周期的な補助信号の周波数と相関する周波数にある。補助信号の周波数を変化させるために三角波形ウォブル信号が使用されるとき、取り込まれる電磁干渉はより広い周波数範囲にわたって分散される。電磁干渉のそれぞれの振幅はそのとき、特定の周波数値に対して明らかにより低いことがわかる。干渉の振幅に対して定められた限界値があるとき、三角波形ウォブル信号Umodの使用は、インバータブリッジからの出力信号のそれほど複雑でないフィルタリングが行われることを含み得る。特に、図1における例示的な実施形態の場合、出力電流フィルタ3a、3bの第2のインダクタンス32a、32bは、そのインダクタンス値を減少させることができ、法律上の条件または規制上の条件に応じて、場合によっては第2のインダクタンス32a、32bを完全に省略することさえできる。この結果、材料の使用量が少なくなり、それは、コスト、重量および設置空間を節約できることを意味する。
周波数が時間とともに変化する補助信号に対する別の適用例が図4に関連して描かれる。
図4の下部は、グラフを使用して矩形波信号Umodに対する時間特性60(グラフのx軸上の時間tに対してグラフの右側のy軸)を示す。変調信号Umodのこのような特性60で、補助信号の周波数は、グラフの左側のy軸上に示される、2つの周波数f、f間でホップする。
上部のグラフは、周期的な補助信号の時間特性61を図示し、この時間特性は、変調信号Umodの特性60に起因する。ウォブル信号Umodが一方の値または他方の値に留まる時間は、この場合、図示した例示的な実施形態でウォブル信号Umodの周期期間内の高い方の周波数fにおける期間および低い方の周波数fにおける期間を補助信号がそれぞれ通過するように選択される。代替の構成で、より高い周波数fおよび/またはより低い周波数fが多数の期間のためにそれぞれ保持されるように備えることができる。
平均で、周波数fとfとの間の変化は、図4の下部で破線の形で示される、平均有効周波数feffを生じさせる。図4の上部で、補助信号の特性62は、同じく破線で示され、補助信号は、この場合常に周波数feffである。時間特性61、62の比較は、平均で変調補助信号の周波数が有効周波数feffに対応することを示す。
説明された方法は、例として、発生器、例えば図3の三角波形発生器200の周波数分解能が、望ましい有効周波数feffを周期的な補助信号のために調整することを許さないとき、使用することができる。図示したように、平均して補助信号が望ましい周波数feffで発生するように、矩形波ウォブル信号Umodを使用して、隣接する離散的で調整可能な周波数fとfとの間を往復してホップすることがそのとき可能である。
1 太陽光発電機(PV発電機)
2 インバータ
21 DC/DCコンバータ
22 DCリンク回路
221 コンデンサ
23 DC/ACコンバータ
230 出力ブリッジ配置
231、232 半導体電力スイッチ
24 制御デバイス
241 パルス幅変調器
242 基準電圧発生器
243 同期ユニット
244 制御ユニット
245 さらなる同期ユニット
3 フィルタ
4 変圧器
41 一次巻線
42 二次巻線
5 電力供給システム
200 補助信号発生器
201 分周器
202 位相比較器
203 加算器
204 オフセット調整器
205 PI制御器
206 加算器
207 基本周波数調整器
210 ウォブル信号発生器
211 分周器
212 位相比較器
215 PI制御器
216 補正信号発生器

Claims (13)

  1. 電力供給システム(5)に電流を供給するためのグリッドタイインバータ(2)であって、
    − パルス幅変調器(241)を介して駆動される出力ブリッジ配置(230)であって、前記出力ブリッジ配置(230)の切替時間は周期的な補助信号を使用することによって決定され、前記周期的な補助信号の周波数は定められた周期的なウォブル信号(Umod)に従って変化する出力ブリッジ配置(230)と、
    − 前記電力供給システム(5)への前記補助信号の位相同期のための同期ユニット(243)であって、前記同期ユニット(243)は前記電力供給システム(5)の位相に対して前記周期的な補助信号の定められた位相オフセット(ΔΦ)を調整するように設定される同期ユニット(243)と、
    を有する、グリッドタイインバータ(2)において、
    − 前記電力供給システム(5)への前記周期的なウォブル信号(Umod)の位相同期のために設定される、さらなる同期ユニット(245)が存在し、
    − 前記同期ユニット(243)および前記さらなる同期ユニット(245)は、各々PLL回路を備え、
    − 前記周期的なウォブル信号(Umod)は、発振を抑制する目的で補正信号発生器(216)および加算器(203)を介して前記同期ユニット(243)の前記PLL回路の制御器システムに送られる
    ことを特徴とする、グリッドタイインバータ(2)。
  2. 請求項1に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記パルス幅変調器(241)はサイン−デルタ変調器であり、前記周期的な補助信号は三角波形信号(UΔ)であることを特徴とするグリッドタイインバータ。
  3. 請求項1または2に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記PLL回路は、前記周期的な補助信号または前記周期的なウォブル信号(Umod)をより低い周波数の位相ロック正弦電圧に変換するために、変換テーブルおよびD/Aコンバータを有する周波数コンバータ(201、211)をそれぞれ備えることを特徴とするグリッドタイインバータ。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記周期的なウォブル信号(Umod)は三角波形信号であることを特徴とするグリッドタイインバータ。
  5. 請求項1乃至3の何れか1項に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記周期的なウォブル信号(Umod)は前記周期的な補助信号を2つの異なる周波数(f、f)に調整する矩形波信号であることを特徴とするグリッドタイインバータ。
  6. 請求項5に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記2つの周波数(f、f)は前記補助信号用の補助信号発生器(200)の最小の調整可能な周波数差分に対応する周波数だけ異なることを特徴とするグリッドタイインバータ。
  7. 請求項6に記載のグリッドタイインバータにおいて、前記矩形波形状の周期的なウォブル信号(Umod)は、平均すると、前記2つの周波数(f、f)の間に位置する定められた周波数fが前記補助信号に対して生じる、デューティ比を有することを特徴とするグリッドタイインバータ。
  8. AC側で互いに結合される少なくとも2つのグリッドタイインバータ(2a、2b)を有するインバータ配置において、前記インバータ(2a、2b)は請求項1乃至7の何れか1項に記載のように具現化されることを特徴とするインバータ配置。
  9. 請求項8に記載のインバータ配置において、各々のインバータ(2a、2b)はAC側に下流の出力電流フィルタ(3a、3b)を有し、前記出力電流フィルタ(3a、3b)はそれぞれの出力によって互いに接続されることを特徴とするインバータ配置。
  10. 請求項9に記載のインバータ配置において、前記出力電流フィルタ(3a、3b)は第1のインダクタンス(31a、31b)と第2のインダクタンス(32a、32b)とを有するLCLフィルタであり、前記第2のインダクタンス(32a、32b)は前記第1のインダクタンス(31a、31b)より低いインダクタンス値を有することを特徴とするインバータ配置。
  11. 請求項9に記載のインバータ配置において、前記出力電流フィルタ(3a、3b)はただ1つのインダクタンス(31a、31b)を有するLCフィルタとして具現化されることを特徴とするインバータ配置。
  12. 請求項9乃至11の何れか1項に記載のインバータ配置において、前記出力電流フィルタ(3a、3b)の前記相互接続された出力は変圧器(4)を介して電力供給システムに接続されることを特徴とするインバータ配置。
  13. AC側で互いに結合される少なくとも2つのインバータ(2a、2b)を有する電力供給システム(5)に電力を供給するためのインバータ配置を動作させる方法において、前記少なくとも2つのインバータ(2a、2b)の各々は、それぞれの周期的なウォブル信号(Umod)で周波数変調される周期的な補助信号を使用してパルス幅変調方式で駆動される出力ブリッジ配置(230)を有し、前記それぞれの周期的な補助信号は前記電力供給システム(5)に位相同期され、
    前記2つの結合されたインバータ(2a、2b)の前記周期的なウォブル信号(Umod)は前記電力供給システム(5)に位相同期され、したがって互いの間で位相同期され、前記周期的なウォブル信号(Umod)は、発振を抑制する目的で補正信号発生器(216)および加算器(203)を介して前記周期的な補助信号を同期させるためのPLL回路の制御システムに送られる
    ことを特徴とする方法。

JP2017530024A 2014-12-23 2015-12-16 主電源結合されたインバータ、インバータ配置、およびインバータ配置のための動作方法 Active JP6630358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014119502.7A DE102014119502B3 (de) 2014-12-23 2014-12-23 Netzgekoppelter Wechselrichter, Wechselrichteranordnung und Betriebsverfahren für eine Wechselrichteranordnung
DE102014119502.7 2014-12-23
PCT/EP2015/079962 WO2016102266A1 (de) 2014-12-23 2015-12-16 Netzgekoppelter wechselrichter, wechselrichteranordnung und betriebsverfahren für eine wechselrichteranordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017539192A true JP2017539192A (ja) 2017-12-28
JP6630358B2 JP6630358B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=54884047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530024A Active JP6630358B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-16 主電源結合されたインバータ、インバータ配置、およびインバータ配置のための動作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9917532B2 (ja)
EP (1) EP3183809B1 (ja)
JP (1) JP6630358B2 (ja)
CN (1) CN107112921B (ja)
DE (1) DE102014119502B3 (ja)
WO (1) WO2016102266A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017008936A1 (de) * 2017-09-25 2019-03-28 Senvion Gmbh Windenergieanlage mit oberschwingungsarmen Umrichtersystem sowie Verfahren zum Betrieb
EP3681007B1 (en) * 2017-09-28 2022-08-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Pwm control signal synchronization method for inverter, inverter, and power grid system
US10530270B2 (en) 2017-12-01 2020-01-07 Qatar University Modular isolated half-bridge based capacitor-tapped multi-module converter with inherent DC fault segregation capability
US10511187B2 (en) * 2017-12-11 2019-12-17 LT Lighting (Taiwan) Corp. Energy utilization point tracker inverter
CN109004681B (zh) * 2018-09-05 2019-07-12 山东大学 基于锁相环的无通讯全局调制信号同步控制方法及***
CN109301813B (zh) * 2018-11-30 2022-07-12 阳光电源(上海)有限公司 一种故障控制方法、控制器以及中高压能量变换***
EP3672058A1 (de) * 2018-12-17 2020-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Betreiben von schaltelementen eines wechselrichters eines mittels wenigstens einer zumindest dreiphasigen synchronmaschine angetriebenen, insbesondere schienengebundenen fahrzeugs
DE102019110988A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Schaltzellenanordnung zur reduktion des funkstörspannungsspektrums einer elektronischen kommutierungseinrichtung
JP7359228B2 (ja) * 2020-02-03 2023-10-11 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換器の制御システム
CN111786407B (zh) * 2020-07-08 2021-12-28 石家庄通合电子科技股份有限公司 基于电流型并网***的宽范围频率自适应控制方法
DE102020211718A1 (de) 2020-09-18 2022-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Netzeinspeisewechselrichter
CN112736982B (zh) * 2021-03-30 2021-06-25 湖南大学 一种新能源并网变流器的宽频带振荡抑制方法及***
US11533013B1 (en) * 2021-07-29 2022-12-20 Rivian Ip Holdings, Llc Pulse width modulation clock synchronization
CN114050605B (zh) * 2021-11-18 2023-08-15 山东大学 一种基于本地电网相位的变频脉宽调制同步***及方法
CN116154862B (zh) * 2023-04-20 2023-09-19 锦浪科技股份有限公司 一种变流器接入电网的控制方法、***及可读存储介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773426B2 (ja) * 1984-11-09 1995-08-02 株式会社東芝 電力変換装置の制御装置
JPH04299027A (ja) * 1991-03-27 1992-10-22 Toshiba Corp インバータ装置
DE19748479C1 (de) * 1997-11-03 1999-04-15 Aloys Wobben Pulswechselrichter mit variabler Pulsfrequenz und Windenergieanlage mit einem Pulswechselrichter
US6404655B1 (en) * 1999-12-07 2002-06-11 Semikron, Inc. Transformerless 3 phase power inverter
JP4085976B2 (ja) * 2003-12-25 2008-05-14 日産自動車株式会社 インバータの制御装置及び制御方法
US7405494B2 (en) * 2004-07-07 2008-07-29 Eaton Corporation AC power supply apparatus, methods and computer program products using PWM synchronization
JP4100377B2 (ja) * 2004-07-21 2008-06-11 ソニー株式会社 クロック生成回路および光ディスク装置
JP2006185547A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp 同期信号検出装置及び同期信号検出方法
US8824174B2 (en) * 2007-02-22 2014-09-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Control system and method for a universal power conditioning system
US7667351B2 (en) * 2007-04-27 2010-02-23 Liebert Corporation Method for pulse width modulation synchronization in a parallel UPS system
GB2449427B (en) * 2007-05-19 2012-09-26 Converteam Technology Ltd Control methods for the synchronisation and phase shift of the pulse width modulation (PWM) strategy of power converters
JP5255851B2 (ja) * 2008-01-21 2013-08-07 山洋電気株式会社 並列運転インバータ装置
US7999418B2 (en) * 2008-12-22 2011-08-16 General Electric Company Electrical system and control method
MX2012003225A (es) * 2009-09-18 2012-09-07 Univ Kingston Interfaz de generacion de potencia distribuido.
EP2320549B1 (en) * 2009-11-05 2014-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Method of operating an inverter and inverter control arrangement
US8395919B2 (en) * 2010-07-29 2013-03-12 General Electric Company Photovoltaic inverter system and method of starting same at high open-circuit voltage
DE102011053094A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Sma Solar Technology Ag Wechselrichter mit AC-Schnittstelle zum Anschluss von AC-Modulen
US20120091817A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-19 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for ac grid connection of series-connected inverters
CN103597695B (zh) * 2011-03-16 2017-06-30 Sma太阳能技术股份公司 并网的逆变器、逆变器装置和逆变器装置的运行方法
US8295063B2 (en) * 2011-04-05 2012-10-23 General Electric Company System and method for damping LC circuits in power conversion systems
DE102012109638A1 (de) * 2012-10-10 2014-05-15 Sma Solar Technology Ag Multistring-Wechselrichter mit eingangsseitigem EMV-Filter
US9593672B2 (en) * 2013-08-07 2017-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Isochronous wind turbine generator capable of stand-alone operation
CN103944190B (zh) * 2014-04-30 2016-02-10 湖南大学 一种三相双模式逆变器的稳态控制方法
US20160181809A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 National Chung Shan Institute Of Science And Technology Grid system conducive to enhancement of power supply performance
US9680526B2 (en) * 2014-12-26 2017-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Phase error detector and optical disc device
US9847645B2 (en) * 2015-02-03 2017-12-19 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Neuro-fuzzy control system for grid-connected photovoltaic systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN107112921A (zh) 2017-08-29
EP3183809B1 (de) 2018-03-28
US20170294852A1 (en) 2017-10-12
EP3183809A1 (de) 2017-06-28
CN107112921B (zh) 2018-10-02
JP6630358B2 (ja) 2020-01-15
WO2016102266A1 (de) 2016-06-30
US9917532B2 (en) 2018-03-13
DE102014119502B3 (de) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630358B2 (ja) 主電源結合されたインバータ、インバータ配置、およびインバータ配置のための動作方法
US9559614B2 (en) Grid-connected inverter, inverter arrangement and method for operating an inverter arrangement
US10224830B2 (en) System and method for controlling a back-to-back three-level converter with voltage ripple compensation
Cha et al. Design and control of Proportional-Resonant controller based Photovoltaic power conditioning system
US8385097B2 (en) Method for controlling a voltage source converter and a voltage converting apparatus
Farr et al. A sub-module capacitor voltage balancing scheme for the alternate arm converter (AAC)
RU2629005C2 (ru) Преобразовательный узел с параллельно включенными многоступенчатыми полупроводниковыми преобразователями, а также способ управления им
US10992240B2 (en) Power conversion device
CA3034966C (en) Method for generating an alternating current by means of an inverter of a wind turbine
Kmail Investigation of shunt active power filter for power quality improvment
Gao et al. Analysis, design, and experimental evaluation of power calculation in digital droop-controlled parallel microgrid inverters
US20230111730A1 (en) Electric Power Converter for a Photovoltaic Energy Source
Tez̆ak et al. Adaptive PWM control scheme of interleaved boost converter for AC traction application
Banaei et al. Mitigation of current harmonics and unbalances using power electronic transformer
Marouchos et al. A new switched capacitor inverter for stand alone photovoltaic applications
Jasinski et al. Grid interfacing of distributed energy sources by three-level BtB NPC converter under distorted grid voltage
Serban Harmonic compensation with active loads designed for power quality improvement in microgrids
응웬 et al. Performance Evaluation of Auxiliary Leg based Three-phase Converters for Independent Output Power Control
Kumar et al. Simulation-Based performance analysis of three-level 48-pulse STATCOM with constant DC link voltage for reactive power compensation
Blahnik et al. Control of AC/DC modular multilevel converter
Rathore et al. Optimal low switching frequency pulse width modulation of current-fed five-level inverter for solar integration
Tarisciotti et al. Improving power quality with multi-objective modulated model predictive control
Dolguntseva Application of fourier series expansion to electrical power conversion
EP3571757A1 (en) Energy reset of a modular multilevel converter
Ebrahimi et al. Fixed-frequency generalized peak current control (gpcc) for inverters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250