JP2017526140A - 照明および/または信号システム用の冷却部材 - Google Patents

照明および/または信号システム用の冷却部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526140A
JP2017526140A JP2017511600A JP2017511600A JP2017526140A JP 2017526140 A JP2017526140 A JP 2017526140A JP 2017511600 A JP2017511600 A JP 2017511600A JP 2017511600 A JP2017511600 A JP 2017511600A JP 2017526140 A JP2017526140 A JP 2017526140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat dissipating
wall
cooling member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017511600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6479965B2 (ja
Inventor
マルク、ドゥアルテ
エリク、ステフラ
ポール、ジャックマン
クリストフ、クレト
ロトフィ、レドジェム、サード
ブラヒム、エルアキア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2017526140A publication Critical patent/JP2017526140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479965B2 publication Critical patent/JP6479965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/49Attachment of the cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/83Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks the elements having apertures, ducts or channels, e.g. heat radiation holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/12Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the geometrical disposition of the light-generating elements, e.g. arranging light-generating elements in differing patterns or densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

本発明は、自動車の照明および/または信号システム用の冷却部材(1)であって、2つの向かい合う平面を有し、面の少なくとも1つが、前記システムの光源(2)を支持するように構成されている基体(10)と、前記基体(10)への熱伝導連結部を有する少なくとも1つの熱放熱装置(100)とを備え、放熱装置(100)が、複数の放熱要素(101)を備える冷却部材(1)に関し、前記複数の放熱要素(101)の各々が、基体(10)の前記面の1つに設けられた固定面(11)から、該固定面(11)による平面に対して角度をもった平面内に延在する少なくとも1つの放熱壁(102)を有し、放熱要素(101)の少なくとも一部の放熱壁(102)が、それぞれ固定部分(107)によって延伸され、該固定部分(107)によって、放熱要素(101)が前記固定面(11)に設置され固定され、固定部分(107)が、対応する放熱壁(102)とともに単体で形成され、前記固定面(11)による平面内に主として延在し、放熱要素(101)が、第1の放熱壁(102)の固定部分(107)と第1の放熱壁に隣接する第2の放熱壁(102)との間に素材の不連続性を有することを特徴とする。本発明は、また、照明および/または信号システム、ならびに冷却部材を製造する方法に関する。

Description

本発明は、自動車用の照明および/または信号システムの分野に関する。本発明は、より詳細には、そのようなシステム用の冷却部材に関する。
本発明の特に有利な用途は、それに限定されないが、車両のヘッドライトの分野である。
自動車のヘッドライトは、通常、1つまたは複数の光線がそれを通って出現する透明な壁によって閉じられたハウジングから構成される。このハウジングは、少なくとも1つの光学モジュールを格納し、その光学モジュールは、光源と、その光源によって生成される光の少なくとも1つのパラメータを、光学モジュールによる光線の放射のために、変更するのに適する光学システムとを主として備える。
当技術分野の動向は、少なくとも1つのLED(発光ダイオード)から構成される光源の使用を好む傾向にあり、それは、LEDの低エネルギー消費量、LEDの小さな占有面積、および得られる照明の品質ゆえである。
しかしながら、LEDは、使用中、その作動に障害となる熱を生成するという欠点を有する。実際に、LEDが熱くなるほど、その光束が減少する。
光学モジュールが、ロービーム、ハイビーム、フォグランプなどのように、強い光度を必要とする光線を生成するように設計されているとき、必要なLEDの数および/またはそれらLEDを作動させるための電力が高くなる。目安として、そのような高作動電力は、5W〜60Wになり得る。
10ワット(10W)の作動電力を超えるハウジングの内側の効果的な冷却を確保するために、光学モジュールからの光の全体的な放射方向の向きに従って、フィンに沿わせて空気流を強制的に流す実施例が、国際公開第2005116520号から既知である。そのような強制的な空気流の使用は、空気流を起こす特有の手段を実装する必要があり、ヘッドライト内部の体積を増加させるという欠点をもたらす。また、ヘッドライトの費用および複雑さも増加する。
また、フィンまたは型板の形の放熱部をLEDに接触させて配置することも提案されている。仏国特許第2840151号明細書および仏国特許第2853200号明細書は、このタイプの板を示している。これら解決策は、熱量を放出するのに限られた効率しかもたらさないという欠点を有する。
したがって、既存の解決策にもかかわらず、体積および複雑さを抑えながら、照明および/または信号システムをより効率的に冷却する解決策を提案する必要が今もなお存在する。
この目的を達成するために、本発明の一態様は、自動車の照明および/または信号システム用の冷却部材に関し、その部材は、2つの向かい合う平面を有する基体であって、面の少なくとも1つが前記システムの光源を支持するように構成されている基体と、前記基体への熱伝導連結部を有する少なくとも1つの熱放熱装置とを備え、その放熱装置が、複数の放熱要素を備える。放熱要素は、基体の前記面の1つに設けられた固定面から、その固定面による平面に対して角度をもった平面内に延在する少なくとも1つの放熱壁を有し、放熱要素の放熱壁または少なくとも一部の放熱壁は、固定部分によってそれぞれ延伸され、その固定部分によって、放熱要素が前記固定面に設置されて固定され、固定部分は、対応する放熱壁とともに単体で形成される。
すなわち、本発明は、基体と放熱装置とを別々に形成することを可能にする。その場合、基体は、通常、射出成型、型プレス加工、引抜加工、さらには機械加工による方法によって製造することができる。それは、LEDから熱量を引き出し、それを基体内に吸収するのに好都合な有効質量を簡単に得ることを可能にする。放熱装置に関しては、通常、金属シートを切断し折り曲げて、質量に対して高い空気交換表面積を有する外形が簡単に得られる方法によって製造することができる。それによって、対流によって空気中に熱を放熱することが容易にできるようになる。
基体および放熱装置の材料および製造方法は、したがって、自由かつ独立に選択することができる。
このように、良好な熱交換特性を有するが、大幅に安価な材料を選択することが可能になる。
さらに、固定部分は、放熱壁に沿った空気の自由循環を妨げることなしに、基体から放熱装置への熱量の移動を増進することを可能にする。
さらに、放熱壁は、固定面、または固定面とは反対側の面から延出し、それが、基体から放熱壁への熱量の排出を増加させる。
さらに、本発明は、伝導および強度に十分な接触表面積を保持しながら、フィンを張り出して配置することを可能にする。張り出すことによって、フィンに沿う空気の循環を可能にする。
ワイヤボンディングによってLEDを接続することにより、LEDが、例えば接着されて、基体に直接接触するようになる。その結果、熱源から放熱部への熱エネルギーの伝播経路がより短くなり、したがって、より効率的になる。
任意に、本発明はまた、以下の任意の特徴の少なくともいずれか一つを、別々に、または組み合わせて有し得る。すなわち、
− 固定部分が、放熱壁と共に単体で形成され、主として前記固定面による平面内に延在し、それが、この放熱壁と基体との接触表面積が増加することを可能にし、したがって、放熱壁への熱移動に有利に働く。
− 固定部分および対応する放熱壁が、折り曲げられた板によって形成され、この板の折目が、固定部分と対応する放熱壁とを分ける。一実施形態によれば、固定部分と放熱壁とがその折目で90°の角度をなす。
− 放熱要素は、第1の放熱壁の固定部分と第1の放熱壁に隣接する第2の放熱壁との間に素材の不連続性を有する。
− 各放熱要素の各放熱壁は、放熱要素が基体にそれによって設置されて固定される固定部分によって延伸され、その固定部分は、放熱壁とともに単体で形成される。
− 固定部分は、フィンを形成するように延伸した放熱壁に対して直角に延在する。
− 放熱要素は、固定部分のみによって基体に固定されている。
− 放熱壁がフィンを形成する。
− 放熱要素は、基体に設置される。
− 放熱壁は、主として、該放熱壁がそこから延出する基体の面による平面に対して直角な方向、および前記面による平面に平行な方向によって規定される平面内に延出する。
− 部材は、各放熱壁について少なくとも1つの個別の固定部分を備える。
− 放熱壁は、特に、固定面による平面に平行な主延在方向に延在する。放熱壁の近位部分は、固定面に沿って配置され、放熱壁の遠位部分は、固定面に対して張り出して配置される。張り出して配置された遠位部分は、前記主延在方向で、この同じ主延在方向に測った放熱壁の全長の少なくとも0.5、好ましくは少なくとも0.75の長さを有する。
このように、放熱要素は、大部分が基体から離れており、それが、基体から放熱要素へ移動した熱を空気中に放熱するのに有利に働く。
− 各放熱要素は折り曲げることによって形成される。通常、その放熱要素は、折り曲げられた板または細片で形成される。
− 放熱要素を折り曲げることによって、2つの放熱壁によって規定される空気循環チャネルが形成される。
− チャネルは、放熱要素が設置する基体の面に直角な方向の2つの端部で開口している。
− 一実施形態では、チャネルは、放熱壁の主延在方向に開口している。別の実施形態では、チャネルは、主延在方向で閉鎖されている。その場合、チャネルは、例えばセルを形成する。放熱部がセル状構造を形成し、各チャネルがセルを形成する。
− 放熱要素は相互に連結されている。
− 放熱要素全体が、単体で形成され、2つの隣接する放熱壁が素材の連続性を有する。
− 放熱装置は、同一部品を折り曲げることによって形成される。好ましくは、その部品は、一組の隣接する空気対流チャネルに従って連続的に折り曲げられる。折曲げは、例えば、ジグザグ形状を形成する。
− 各放熱要素が、別個の部品から、折り曲げることによって形成され、その放熱要素が、個々に基体に設置される。
− 各放熱要素が、別個の折り曲げられた板で構成され、その放熱要素が、基体とは別個であり、特に接着または溶接によって基体に固定されている。
それら放熱要素は、連続させて、または好ましくは一括して、基体に設置することができる。
− 個々の放熱要素、好ましくは個々の2つの要素が連携することによって、チャネルを形成する。
− 一実施形態によれば、第1の放熱壁の固定部分が、第1の放熱壁に隣接する第2の放熱壁、または第2の放熱壁の固定部分のどちらか1つと接触して設置される。
− あるいは、第1の放熱壁の固定部分が、第1の放熱壁に隣接する第2の放熱壁、または第2の放熱壁の固定部分のいずれかから距離Dよりも小さい距離で設置され、その距離Dは、第1および第2の放熱壁を固定部分で離隔する距離の半分以下である。好ましくは、距離Dは、第1および第2の放熱壁を固定部分で離隔する距離の1/4以下である。距離Dは、固定面による平面と平行な方向かつ放熱壁が延在する主方向に直角な方向で測定される。距離Dは、連続する2つの放熱壁の近位端部で測定される。
− 放熱要素の放熱壁の厚さは、0.4〜1ミリメートルであり、基体の厚さは、2〜6ミリメートルであり、隣接する2つの放熱壁の間隔は、4〜12ミリメートルである。
− 基体は、以下の材料の1つ、または以下の材料の1つに基づく合金から作られ、それら材料はアルミニウム1050または1060である。
− 放熱要素は、以下の材料の1つ、または以下の材料の1つに基づく合金から作られ、それら材料はアルミニウム1050または1060である。
− 放熱装置は、少なくとも複数の、好ましくはすべての放熱壁に設置され、前記複数の放熱壁を一体に連結する少なくとも1つの連結要素を備える。
− 連結要素は、溶接またはろう付けによって前記複数の放熱壁に固定されるバーを形成する。
− 連結要素は、前記複数の放熱壁上に嵌合する櫛部を形成する。
− 基体は、鋳造部材または押出部材である。好ましい実施形態によれば、基体は鋳造され、フィンは引抜加工板から構成される。引抜加工板は、熱伝導性を向上させることを可能にする90%アルミニウム合金である。
− 放熱装置が、固定部分と一体であり、隣接する固定部分に形成された開口と協働するように構成された少なくとも1つのフックを備える。
− 固定部分が、隣接する固定部分に設けられた雌部分と嵌合することによって協働するように構成された雄部分を有し、その雄部分と雌部分との協働が、それら隣接する固定部分同士のある種の相対移動によってそれら隣接する固定部分同士が分離することを防止する。
− 一実施形態によれば、チャネルが、「U」字形を形成するように2つずつ接合されたフィンによって形成される。一実施形態によれば、「U」字形の両枝端が、部分的に基体に残っている。
別の態様によれば、本発明は、本発明による冷却部材と、光源によって放射される光放射の方向を変更するように構成された光学装置とを備える、自動車の照明および/または信号システムに関する。
一実施形態によれば、そのシステムは、前記基体の向かい合う両面の一方によって支持された光源を備える。
一実施形態によれば、照明および/または信号システムの光学装置は、例えば、反射器、レンズ、拡散要素、またはコリメータ、さらには、光の平均反射および/または光の方向など、光源によって生成された光のパラメータの少なくとも1つを変更するのに適したあらゆる他の部材から構成される光学要素を備える。
別の態様によれば、本発明は、本発明に係る冷却部材を製造する方法であって、
− 基体を製造するステップと、
− 放熱装置を製造するステップであって、
放熱要素の放熱壁を形成するための少なくとも1つの部分、および前記壁を延伸させる固定部分を形成するための少なくとも1つの部分を形成するために板を切断し、
固定部分が、前記放熱壁による平面に対して角度をもつ平面内に配置されるように板を折り曲げる、ことを少なくとも実施することによって製造するステップと、
− 固定部分を基体の面に固定することによって、放熱要素を配置するステップと
を特に含む方法に関する。
この方法は、本発明に係る冷却部材を得るために使用することができる。
任意で、本発明、特に前述の方法は、また、以下の任意の特徴の少なくともいずれか一つを、別々に、または組み合わせて有し得る。すなわち、
− 基体は、鋳造、射出成型、押出加工、引抜加工、または機械加工によって得られる。
− 基体の面への固定部分の固定は、熱伝導面、例えば接着剤によって行われる。
− 一実施形態によれば、少なくとも複数の放熱要素、好ましくはすべての放熱要素が、それら放熱要素間に素材の連続性を有し、同一の板で形成される。
− 前記複数の放熱要素は、一括して基体に設置される。
− 好ましくは、各放熱要素は平行な2つの放熱壁を備える。好ましくは、各放熱要素は平行な2つの放熱壁を備える。一実施形態によれば、各放熱要素は、相互に平行に折り曲げられた平行な2つの放熱壁を備え、それによって開口チャネルを形成する。
− 別の実施形態によれば、少なくとも複数の放熱要素、好ましくはすべての放熱要素が、基体の面に設置される前に、個々に形成される。
− 好ましくは、放熱要素は、一括して基体の面に設置される。
− 好ましくは、各放熱要素は平行な2つの放熱壁を備える。
本発明の目標、目的、ならびに特徴および利点が、以下の添付図面によって示される本発明の実施形態の詳細な説明から、より明らかになるであろう。
冷却部材が、プリント回路(PCB)を備えるカードに結合されている本発明の例示的な実施形態の図である。 冷却部材が、同一の基体に結合された2つの放熱要素を備える別の例示的実施形態の図である。 図1および2の変形例を示す図である。 図1および2の変形例を示す図である。 図1および2の変形例を示す図である。 図1および2の変形例を示す図である。 図1および2の変形例を示す図である。 例示的な放熱装置の詳細図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 図4aの放熱装置を得ることになるステップの図である。 放熱装置が、セル状チャネルを形成する実施形態の図である。 放熱装置が、セル状チャネルを形成する実施形態の図である。 放熱装置が、セル状チャネルを形成する実施形態の図である。 図5a〜5cに示された放熱装置の放熱要素の詳細図である。 図5a〜5cに示された放熱装置の放熱要素の詳細図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。 放熱装置の形成とともに放熱要素の固定を補強することを可能にする解決策を示す図である。
図面は、例として示されており、本発明はそれら図面に制約されない。それら図面は、本発明の理解を容易にすることを目的とする概略的理論的な表示からなり、実際の適用での縮尺関係に必ずしも対応していない。
具体的には、様々な要素の相対的寸法が必ずしも表現されているわけではない。
ここで、本発明の第1実施形態が、図1および2を参照して説明される。
照明および/または信号システムは、1つまたは複数の光源2を備える。好ましくは、それらはLEDである。この非限定的な例示的な実施形態では、3つのLEDが存在する。
LED2は、例えば、剛性または可撓性PCB(プリント回路基板)を形成するプリント回路の形態の電子回路に電気的に接続されている。LED2は、基体10によって支持されている。好ましいが非限定的な態様では、LED2は基体10に直接接している。
したがって、基体10は、LED2の支持部を形成する。基体10は、また、照明および/または信号システムの冷却部材1の一部分を形成する。
このために、基体10は、LED2との熱伝導連結部を有する。その連結部は、LED2を冷却するために、LED2によって生成される熱を吸収する。
冷却部材1は、また、放熱装置100を備える。
放熱装置100は、基体10との熱伝導連結部を有する。放熱装置は、また、空気と接するように配置された複数の放熱壁102を有し、その放熱壁の機能は、基体10から放熱装置100へ運ばれた熱量を対流によって放熱することである。
このように、LED2によって生成された熱が、LEDから引き出され、伝導により基体10によって運ばれる。基体10によって吸収された熱の少なくとも一部分が、次いで、主として熱伝導によって放熱装置100へ運ばれ、その放熱装置が、次いで、その熱を周囲環境、通常、空気中に対流によって放熱する。
基体10は、向かい合う実質的に平坦な2つの面を有する少なくとも1つの部分を備える。図示の例で、このように、この基体部分を基板とみなすことができる。別の実施形態によれば、基体10は、基板に付け加えられたいくつかの部分を有する。
これら2つの面は、図1に示された平行な平面に含まれている。実質的に平面の1つは、LED2を収容し支持するように構成されている。
有利には、これら2つの面の少なくとも1つは、基体10への放熱装置100の固定を確保するために放熱装置100と協働するように構成されている。この面は、以降、固定面11と呼ばれる。図1に示された例では、LED2を支持する上面が、図示された放熱装置100のための固定面11として機能する。
放熱装置100は、2つの放熱壁102をそれぞれが有する複数の放熱要素101を有する。これら放熱要素101は、好ましくは、相互に平行に配置される。放熱壁102は、基体10から、基体10のxy平面、特に固定面11に対して傾斜した平面内に延出する。図示のように、それら放熱壁は、基体10の両面による平面に対して直角な平面、すなわちzx平面に沿って延出することができる。
特に有利には、放熱要素101は、x方向に延出し、基体10に対して突出している。これら放熱要素101は、x軸に沿った放熱要素101の寸法の、放熱要素101のそのx方向での全寸法の0.5、好ましくは20%を超えない部分に渡って、基体10に固定される。それによって、放熱要素101と周囲の空気との熱交換面積を増加させて、対流による熱の放熱を最適化することが可能になる。
特に有利には、放熱要素101が、2つの機能を確保するように構成された固定部分107を有する。それらの機能は、
− 放熱要素101の基体10への固定、
− 基体10から放熱要素101への熱量の伝導による移動
である。
これらの固定部分107は、放熱壁102に隣接している。放熱壁102は、固定面11による平面(xy平面)とは異なる平面、好ましくは直交する平面(zx平面)に含まれつつ、固定部分107は、固定面11による平面に平行な平面(xy)に含まれている。それは、基体10と固定部分107との間にかなり大きい接触面積を設けて、放熱要素101の強度を増加し、基体10から放熱装置100への熱量の移動量を増加することを可能にする。
特に有利には、各固定部分107が、放熱壁102の1つを延伸させる。それら固定部分および放熱壁は、好ましくは単体から製作された同一部品を形成する。
有利には、放熱壁102および固定部分107は、1つの同じ板または1枚の同じシートから得られ、2つの異なる平面内に配置されるように折り曲げられる。
それによって、例えば図4cおよび4eに示された接合部116が、表されている。この接合部116および素材のこの連続性が、基体10と接している固定部分107と放熱壁102との間の熱量の移動を増進させる。
このように、特に有利には、放熱装置100は、基体10に設置され、それゆえ、基体10とは独立に製造することができる。したがって、本発明は、基体10および放熱要素101のそれぞれについて材料および製造方法の両方の選択に関する大きな自由度をもたらす。
例えば、基体10は、鋳造、射出成型(またはダイカスティング)、さらにはプレス加工または型プレス加工によって製造される。それは、LED2から熱を引き出しその熱を基体10内に蓄積する高い能力を発揮するために大きい熱密度を有する基体10を、簡単かつ安価に得ることを可能にする。基体10が鋳造によって形成される場合、例えばアルミニウムと重量含有量約11%のシリコンとの合金など、アルミニウム系合金が例えば選択される。それによって、鋳型の精密な充填を容易に行うことが可能になる。基体10がプレス加工によって形成される場合、アルミニウム、またはより高い割合のアルミニウム(通常90%を超える)を有するアルミニウム合金を使用することが可能になる。それによって、基体10の熱伝導性を向上させることが可能になる。
放熱装置100に関しては、放熱装置100は、好ましくは、事前に切断された板またはシートから製造される。この技法は、鋳造やプレス加工とは異なって、薄い厚さを容易に得ることを可能にする。通常、折り曲げられる板の厚さは、放熱壁102の厚さに対応する。それによって、放熱要素101が大きな表面積および薄い厚さを有し、その結果、空気との交換表面積を最適化し、基体10から放熱装置100に到達する熱量を非常に迅速に放熱することが可能になる。
射出成型では、必要な間隙および射出装置の配置のために、高密度の薄い壁を得ることはより難しくなる。好ましくは、放熱要素101はアルミニウムから製作される。
したがって、基体10と放熱要素101とは、相乗効果によって、LED2を非常に効率的に冷却することを可能にする2つの相補的機能を有する。
基体10は、LED2によって生成された熱量を引き出し、それを蓄積し、それを固定部分107を経由して放熱要素101に迅速に移動させることができる。放熱要素101は、基体10によって加えられた熱量を対流によって空気中に放熱する。
図2に示されるように、放熱要素101の固定部分107は、マウント106をともに形成し、基体10への固定、および熱伝導による基体10との熱交換を確保する。このマウント106は、好ましくは、放熱壁102によって形成されたアセンブリの両側に、基体10と接触させて配置される固定端部108を備える。
図1および2に示されたこの例では、放熱装置100は、相互に平行なチャネル103を形成する。これらチャネル103は、細片をジグザグに折り曲げることよって形成される。隣接する2つの放熱壁102は、折曲部によってともに連結されている。
それによって、いくつかのチャネル103’は、基体10に沿って配置された近位端105に位置する折曲部と、遠位端104に位置する開口部とを有する。それが、壁の遠位端104での、x軸に沿った空気の良好な循環を増進することを可能にする。チャネル103’に隣接するチャネル103’’に関しては、その遠位端104に折曲部と、近位端105に位置する開口部とを有する。それが、基体10での空気の循環を増進することを可能にする。したがって、この構成が、壁102によって蓄積された熱量の対流による放熱を最適化することを可能にする。
特に有利には、固定部分107の存在が、チャネル103内の空気の循環を増進しつつ、基体10と放熱装置100との間における良好な熱の移動の確保を可能にすることに留意されたい。事実上、これらチャネルは大部分が開口している。
チャネル103が、「U」字形を形成するように2つずつ接合されたフィンによって形成され、「U」字形の分岐端部が、部分的に基体10上に残り、次元xに沿って延在する構成と比較すると、本発明は、前述した利点を提供する。また、本発明は、チャネル103をx軸に沿ったその全寸法に渡って閉鎖せずに、チャネル103の、基体10に接する部分のみを閉鎖し、それによって、z軸に沿った空気の循環を増強し、熱量の放熱を増強するという利点を提供する。
チャネル103が、「U」字形を形成するように2つずつ接合されたフィンによって形成され、「U」字形の底部が、基体10と直角に基体10から延出する構成と比較すると、本発明は、空気の循環を阻害することなく放熱要素101と基体10との間の交換表面積を増加させるという利点を提供する。
有利には、図2に示されるように、冷却部材1が、同一の基体10に結合される2つの放熱装置100a、100bを備える。放熱装置100aの固定部分107は固定面11に固定され、放熱装置100bの固定部分107は、固定面11とは反対側の面に固定される。
この構成は、熱量をより一層効率的に放熱することを可能にする。好ましくは、放熱装置100aの放熱壁102aは、放熱装置100bの放熱壁102bに沿って配置される。したがって、2つの放熱壁102a、102bは、一体となって同一のチャネルの同一の放熱壁102を形成する。その結果、空気は、z軸に沿ってより容易に循環することができる。
図3a〜3cは、同一の基体10にすべて適合させることができる本発明のいくつかの変形例を示す。
これらの変形例の各々では、放熱装置100は、好ましくは、相互に平行な放熱壁102と、放熱壁102に直角な固定部分107とを形成するように折り曲げられた連続板によって形成される。したがって、放熱要素101間で素材が連続している。
図3aは、図1に示された冷却部材1の平面図(z軸上の)である。
放熱装置100は、14個の放熱壁102と、13個のチャネル103とを全体として有する7つの放熱要素101を備える。2つの放熱壁102の間隔は、連続的に、例えば6mmである。連続する2つの放熱壁102は、丸みを帯びた部分によって一体に連結されている。y軸に沿った放熱装置100の端部に位置する放熱壁102は、中央に位置する放熱壁より短い。それは、より弱い放熱しか必要としない箇所での占有面積および重量を減少させながら熱量の放熱を増強するように、基体10の中央部分での交換表面積を増加させることを可能にする。
図3bは、図2の冷却部材1の平面図である。図3aの変形例と比較して、図3bの変形例は、より低密度の放熱壁102、したがってチャネル103を有し、それぞれこの場合10個および9個である。
したがって、放熱装置100の重量は図3aの重量に比較して減少するが、交換表面積も小さくなる。この実施形態は、冷却部材1と組み合わされるシステムより少ない熱を生成するシステムに好ましい。
図3c〜3eは、すべてが同じ長さの放熱要素101を示す。図3cの変形例は、直角をなす折曲部によって2つずつ連結された放熱壁102を有する。したがって、「U」字形の底部は、「U」字形の両枝端と直角を形成する。2つの放熱壁102の間隔は、この非限定的例では、4mmである。
図3dおよび3eの変形例は、2つの連続する放熱壁102間に丸みを帯びた折曲部を示す。通常、これら冷却部材は、102g(図3bの変形例)〜130g(図3dの変形例)の重さである。放熱壁102は、アルミニウムで、折り曲げられた板で形成され、基体10は、射出成型、成形加工または切削によって、アルミニウム合金およびシリコンから製作される。
図4b〜4hは、図4aに示された放熱装置100を製造するいくつかのステップを示し、その放熱装置は図2に示された放熱装置と類似している。
ステップ4bは、図4aの放熱装置100全体を形成するために使用される、折り曲げる前の切断板を示す。
この板は、それぞれがy軸に沿って延在する2つの長手方向縁119によって規定された、実質的に縦長な形の平坦な要素の形を成す。この板は、2つの固定端部108と、固定部分107と、折曲線110、111、112とを規定する。
折曲線110、111は、一方の長手方向縁119から他方の長手方向縁まで横断して延在する。折曲線110、111は、2つの連続する放熱壁102の接合部(すなわち「U」字形の底部)を形成することになる。
折り曲げ方および折曲線110、111の配置に応じて、「U」字形の底部は丸められ、または平坦になる。
線110は、近位端105での折曲部を形成し、折目111は、遠位端104での折曲部を形成する。
固定部分107は、切込み113、114、115によって形成され、それぞれの固定部分が、固定部分が連結される放熱壁102との接合部116を有する。この接合部116は、放熱壁102をzx平面に含め、固定部分107をxy平面に含めることができるように折り曲げられることになる。
図4cは、折目110および111で折り曲げた後の板の一部分を示す。板のこの部分は、チャネル103を形成する2つの放熱壁102を有する。
左側に配置された固定部分107は、折り曲げられている。したがって、その固定部分はxy平面内に延出する。右側に配置された固定部分107は、まだ折り曲げられていず、図4dに示されるように、接合部116の折曲線112で折り曲げられる。
この図は、切込線113によって形成された縁部117のクリアランスを明確に示し、その縁部は、折曲げ後に現れる。この縁部117は、基体10の厚みに当接して、基体10上での放熱装置100の所定位置への位置決めおよび保持が容易になるように意図されている。
図4eは、並置された5つの放熱壁102を示す折曲板の部分図を示す。固定部分107aは折り曲げられ、互いに並置されている。それにより、それら固定部分は、放熱装置100と基体10との間の接触表面積109を最適化する連続的なマウント106を形成する。その部分に関しては、部分107bは非折曲位置で示されている。
図4fによれば、この部分107bは、「U」字形の底部の下に後ろへ曲げることによって折り曲げられる。このように、すべての固定部分107は、同じ回転方向に折り返される。
この構造が、固定部分107bと「U」字形の底部との接触も可能にし、それが、固定部分107bから「U」字形の底部および「U」字形に隣接する放熱壁102への熱量の伝導を増進することに留意されたい。
図4gは、放熱装置100が全て折り曲げられたときの、下から見た放熱装置100を示す。図4hは、平面xzに沿った断面図で見た放熱装置100を示す。
これら2つの図では、固定部分107が、基体10との接触表面積109を増加させるマウント106を隙間なく形成することが、明白に分かる。
すなわち、特に有利には、隣接する2つの固定部分は、素材の不連続性を有するが、相互に繋がり、または小さな距離Dで離れている。距離Dは、通常、隣接する2つの放熱壁を放熱壁102の近位端105位置で隔てる間隔の1/10より小さい。この距離Dは、その部分102が延在する方向に直角な方向、図示の例では方向yに測定される。
上記のすべての実施形態では、空気が、z軸に沿って、また、チャネル103の近位端105または遠位端104のどちらかを別にしてx軸にも沿って、自由にチャネル103内を循環することができる。
図5a〜5cならびに6aおよび6bは、放熱要素101が、断面で閉じた外形線を有するチャネルを形成する本発明の別の実施形態を示す。この非限定的例では、チャネル103はz軸に沿って延在する。それらチャネルは、xy平面に沿った断面で、閉じた外形線、ここではセル状の外形線を有する。
好ましくは、各放熱要素101は、x軸に沿って延在する直線壁を形成する近位部分を有し、その直線壁は、複数のセル形態のチャネル103によって延伸される。
好ましくは、各放熱要素101は個々に得られる。各放熱要素101は、それに隣接する放熱要素101と共に単体で形成されているわけではない。
放熱要素101を組み立てて、放熱装置100を形成する。好ましくは、2つの放熱要素101を並置すると、これら放熱要素101の間に、セルが形成される。得られるアセンブリが、連続的なセル状構造を形成する。
好ましくは、放熱要素101は、金属のシートまたは板を折り曲げることによって得られる。板の両端は、折り曲げた後、互いに固定され、この固定は、優先的に、かしめ、圧着、または電気溶接によって確保される。
有利には、各直線部分が、相互に折り曲げられた2つの放熱壁102によって形成される。各放熱壁102が、放熱壁102による平面と直交する平面内に折り曲げられた固定部分107によって延伸される。放熱要素101は、このように個々に、ただしできる限り同時に形成される。それらの放熱要素は、次いで、組み立てられ、好ましくはかしめ、圧着、または電気溶接によって相互に固定される。このように構成されたアセンブリが、図6aおよび6bに示される放熱装置100を形成する。その放熱装置が、基体10に設置される用意のできたサブアセンブリを構成する。
要素、例えばダイオードを支持体、この場合は基体上に接着または溶接を介して直接固定して熱放熱を最適化する、いわゆるサブマウント方式を用いることができる。この方式は、ダイオードが装着される金属基板を無くすことを含む。したがって、一般に、ワイヤボンディングが、ダイオードから離れたPCB、この場合は可撓性PCBに設けられ、それによって、ダイオードを駆動回路に接続する。
好ましくは、固定部分107は、近位直線部分のx軸に沿った寸法全体に渡って延在する。これら固定部分107を連続的に並置することによって、図6bに示すように、固定マウント106が形成され、放熱装置100と基体10との間に接触表面積109を規定するのが、この固定マウント106である。
したがって、前述の実施形態について説明したように、隣接する2つの固定部分は、素材の不連続性を示すが、相互に繋がり、または小さな距離Dで離れており、Dは、通常、放熱壁102の近位端105で隣接する2つの放熱壁を隔てる距離の1/10より小さい。
好ましくは、図5cに示されるように、2つの放熱装置100a、100bが、基体10の両面のそれぞれに加えられる。放熱装置100a、100bの一方によって形成される各セル状チャネル103が、他方の放熱装置100a、100bのセル状チャネル103から延長される。
製造を容易にし、コストを低減するために、放熱装置100a、100bは同一である。
この実施形態では、反射器12が、LED2を支持する基体10面上に配置されて、設けられている。
この実施形態は、このように、最適化された交換表面積を有し、チャネル103内をz軸に沿って空気を自由に循環させる構造を提供する。
重量、および放熱される熱エネルギーの制約に応じて、セルの密度は、同一の占有面積に対して変化する。
図7〜10bは、放熱装置100のロバスト性を強化することを可能にするいくつかの例示的な実施形態を示す。これら実施形態は、相互に組み合わせ、またそれ前述の図面を参照して説明した実施形態と組み合わせることができる。
これら実施形態は、個々に得られ相互に固定されて放熱装置100を形成する放熱要素101に適用される場合、極めて有利になる。しかしながら、それら実施形態は、放熱要素101のアセンブリが、単体から、通常、単一の金属シートを折り曲げることによって形成される場合にも同様に適用される。
図7のこの実施形態では、放熱壁102の一部、好ましくは放熱壁102の全部と一体になるバー130が設けられる。
有利には、放熱壁102の縁部は、バー130の形状と相補関係にありバー130の少なくとも一部分を嵌め込むように構成された切り込みを有する。
バー130は、切り込みに挿入された後は、溶接またはろう付けによって放熱壁102に固定することができる。それによって、放熱壁102の結合力が補強される。
図8aおよび8bは、バー130が、y軸に沿って長手方向に配置され、放熱壁102が挿入されるように構成されたスリット132を有する櫛形状131を有する実施形態を示す。
好ましくは、放熱壁102も、櫛部131をスリット132で受けるように構成されたスリット133を有する。スリット133へのスリット132の嵌合は、放熱壁102に櫛部131をしっかり固定することを可能にし、その固定は、必要に応じて溶接またはろう付けによって補強される。
好ましくは、櫛部131は、特にスリット132を形成するために、金属シートを切り、アセンブリのロバスト性を補強するリブ134を形成するために、片方の端部を折り曲げることによって、得られる。
図9aおよび9bは、フック135が、第1の放熱壁102の固定部分107と、この第1の放熱壁102に隣接する第2の放熱壁102との間の固定を補強する実施形態を示す。
第1の放熱壁102の固定部分107に設けられたフック135が、第2の放熱壁102にそれに接近して形成された開口106に差し込まれる。フック135は、第2の放熱壁102と係合するように構成される。
有利には、フック135は、放熱壁102を形成する金属シートの一部分を形成する。
放熱壁102および固定部分107の並置後のフックの固定作用を確保するために、フック135は、曲げ返すことによって折り曲げられ、それによって隣接する固定部分107の開口136に挿入される。
図10aおよび10bは、連続する2つの固定部分107が、それら2つの固定部分107の固定を確保するために相互に協働するように構成された雄部分137および雌部分138を有する実施形態を示す。
これらの図に示されているように、これら2つの雄部分137および雌部分138を有する固定部分107は、パズルの2つのピースを形成する。それによって、放熱要素101を相互に位置決めし、相互に所定位置に保持することを容易に行うことが可能になる。このように、固定部分が、その固定部分に隣接する固定部分に設けられた雌部分と嵌合することによって協働するように構成された雄部分を有する。放熱装置は、隣接する固定部分同士が基体の両面による平面と平行な方向(X方向またはY方向)に相対的に変位させられるとき、雄部分と雌部分とが協働して、それら隣接する固定部分の分離を防止するように構成されている。他方、基体の両面による平面と直角な方向(方向Z)に固定部分同士が相対変位すると、それら固定部分を分離することが可能になる。
また、放熱器の放熱壁は、図4a〜4hに示された実施形態に基づく特定の形状を有するが、前述されたセルの実施形態の利点に近づくように修正されてもいる。図4a〜4hに示された放熱壁とは異なって、後者は、平坦ではなく波形になっている。それによって、交換面が増加する。
波形形状は、それによって放熱壁の面上に交互に窪み(dip)と突出(peak)を造り出す。図示の例のように、空気チャネルを形成する隣接する2つの壁の面(これら面は互いに面している)の突起は、相互に向かい合っている。同様に、これら面の窪みも相互に向かい合っている。
この波形形状は、例えば、複数の連続する折目によって形成することができ、例えば、放熱壁はジグザグ形である。上記説明より、本発明が、基体10によって蓄積された熱量を放熱する特に効果的な解決策を提供することが明らかに分かる。放熱壁102の配置、具体的には、基体10に対する放熱壁の張り出し、できる限り折曲げによる放熱壁の成形、放熱壁が可能にする空気の自由な循環、および基体10と放熱壁102との間の良好な熱移動が、熱放熱の効果を増進する。
本発明は、前述の実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に包含されるすべての実施形態に及ぶ。
具体的には、本発明は、個々に製造され、次いで一体に組み立てられた放熱要素101によって形成された放熱装置100、または、他方、一体に連結され、同一族の金属で形成された放熱要素101によって形成された放熱装置100に及ぶ。
さらに、本発明は、図面に示された形態を有する壁およびチャネルに限定されない。本発明は、あらゆる形態の壁およびチャネルを包含し、具体的には、フィンを形成する壁を範囲に含む。

Claims (18)

  1. 自動車の照明および/または信号システム用の冷却部材(1)であって、2つの向かい合う面を有し、前記面の少なくとも1つが、前記システムの光源(2)を支持するように構成されている基体(10)と、前記基体(10)への熱伝導連結部を有する少なくとも1つの放熱装置(100)と、を備え、前記放熱装置(100)が、複数の放熱要素(101)を備える、冷却部材(1)において、
    前記複数の放熱要素(101)の各々が、前記基体(10)の前記面の1つに設けられた固定面(11)から、該固定面(11)による平面に対して角度をもった平面内に延在する少なくとも1つの放熱壁(102)を有し、放熱要素(101)の前記放熱壁または少なくとも一部の前記放熱壁(102)が、固定部分(107)によって延伸され、該固定部分(107)によって、前記放熱要素(101)が前記固定面(11)に設置されて固定され、前記固定部分(107)が、対応する前記放熱壁(102)とともに単体で形成され、前記固定面(11)による平面内に主として延在することを特徴とする、冷却部材。
  2. 前記固定部分(107)および対応する前記放熱壁(102)が、折り曲げられた板によって形成され、前記板の折目が、前記固定部分(107)と前記対応する放熱壁(102)とを分けている、請求項1に記載の冷却部材。
  3. 前記固定部分(107)と前記放熱壁(102)とが前記折目で90°の角度をなす、請求項2に記載の冷却部材。
  4. 第1の放熱壁(102)の前記固定部分(107)が、前記第1の放熱壁(102)に隣接する第2の放熱壁(102)、または前記第2の放熱壁の固定部分(107)のいずれかに接触して設置されている、請求項1から3のいずれかに記載の冷却部材。
  5. 第1の放熱壁(102)の前記固定部分(107)が、前記第1の放熱壁(102)に隣接する前記第2の放熱壁(102)、または前記第2の放熱壁の前記固定部分(107)のいずれかから距離Dよりも小さい距離で設置され、前記距離Dが、前記第1および第2の放熱壁(102)を前記固定部分(107)で離隔する距離の半分以下である、請求項1から3のいずれかに記載の冷却部材。
  6. 前記固定部分(107)が、フィンを形成するように延伸した前記放熱壁(102)に対して直角に延在する、請求項1から5のいずれかに記載の冷却部材。
  7. 前記放熱要素(101)が、2つの放熱壁(102)によって規定される空気循環チャネル(103)を形成し、前記チャネル(103)が、前記固定面(11)に直角な方向に前記チャネルの2つ端部で開口し、前記チャネル(103)が、前記放熱壁(102)が延在する主延在方向に開口する、請求項1から6のいずれかに記載の冷却部材。
  8. 前記放熱要素(101)が、2つの放熱壁(102)によって規定される空気循環チャネル(103)を形成し、前記チャネル(103)が、前記固定面(11)に直角な方向に前記チャネルの2つ端部で開口し、前記チャネル(103)が、前記主延在方向で閉じている、請求項1から7のいずれかに記載の冷却部材。
  9. 前記放熱装置(100)が、各チャネル(103)がセルを形成するセル状構造を形成する、請求項8に記載の冷却部材。
  10. 前記放熱要素(101)が、すべて単体で形成され、隣接する2つの放熱壁(102)が素材の連続性を有する、請求項1から9のいずれかに記載の冷却部材。
  11. 各放熱要素(101)が、別個の折り曲げられた板で構成され、前記放熱要素(101)が、前記基体(10)とは別個であり、特に接着または溶接によって前記基体に固定されている、請求項1から9のいずれかに記載の冷却部材。
  12. 前記放熱装置(100)が、少なくとも複数の、好ましくはすべての前記放熱壁(102)に設置され、前記複数の前記放熱壁(102)を一体に連結する少なくとも1つの連結要素を備える、請求項1から11のいずれかに記載の冷却部材。
  13. 前記放熱装置(100)が、固定部分(107)と一体であり、隣接する固定部分(107)に形成された開口(136)と協働するように構成された少なくとも1つのフック(135)を備える、請求項1から12のいずれかに記載の冷却部材。
  14. 固定部分(107)が、隣接する固定部分(107)に設けられた雌部分(138)と嵌合することによって協働するように構成された雄部分(137)を有し、前記雄部分と(137)前記雌部分(138)との前記協働が、前記隣接する固定部分(107)同士の相対移動によって前記隣接する固定部分同士が分離することを防止する、請求項1から13のいずれかに記載の冷却部材。
  15. − 請求項1から14のいずれかに記載の冷却部材(1)と、
    − 前記基体(10)の向かい合う両面の一方によって支持された光源(2)と、
    − 前記光源によって放射される放射光の方向を変更するように構成された光学装置と
    を備える、自動車の照明および/または信号システム。
  16. 請求項1から14のいずれかに記載の冷却部材(1)を製造する方法であって、
    − 前記基体(10)を製造するステップと、
    − 前記放熱装置(100)を製造するステップであって、
    放熱要素(101)の放熱壁(102)を形成するための少なくとも1つの部分、および前記壁を延伸させる固定部分(107)を形成するための少なくとも1つの部分を形成するために板を切断し、
    前記固定部分(107)が、前記放熱壁(102)による平面に対して角度をもつ平面内に配置されるように前記板を折り曲げる、ことを少なくとも実施することによって製造するステップと、
    − 前記固定部分(107)を前記基体(10)の面に固定することによって、前記放熱要素(101)を配置するステップと
    を特に含む方法。
  17. 少なくとも複数の前記放熱要素(101)が、該放熱要素間に素材の連続性を有し、かつ同一の板で形成される、請求項16に記載の方法。
  18. 少なくとも複数の放熱要素(101)は、前記基体(10)の前記面に設置される前に、個々に形成される、請求項16に記載の方法。
JP2017511600A 2014-08-29 2015-08-04 照明および/または信号システム用の冷却部材 Active JP6479965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1458137 2014-08-29
FR1458137A FR3025293B1 (fr) 2014-08-29 2014-08-29 Organe de refroidissement pour systeme d’eclairage et/ou de signalisation
PCT/EP2015/067992 WO2016030156A1 (fr) 2014-08-29 2015-08-04 Organe de refroidissement pour système d'éclairage et/ou de signalisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526140A true JP2017526140A (ja) 2017-09-07
JP6479965B2 JP6479965B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=51987292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511600A Active JP6479965B2 (ja) 2014-08-29 2015-08-04 照明および/または信号システム用の冷却部材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10352526B2 (ja)
EP (1) EP3186546B1 (ja)
JP (1) JP6479965B2 (ja)
CN (1) CN107208858B (ja)
BR (1) BR112017002082A2 (ja)
FR (1) FR3025293B1 (ja)
MX (1) MX368460B (ja)
WO (1) WO2016030156A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020139025A1 (ko) * 2018-12-27 2020-07-02 문규식 방열구조체 일체형 pcb가 구비된 차량용 램프
JP2021072184A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社今仙電機製作所 車両用ledランプヒートシンク
JP2022072609A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 ダイハツ工業株式会社 車両用灯具

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3055401B1 (fr) * 2016-09-01 2020-06-19 Valeo Vision Module lumineux de vehicule automobile a organe de refroidissement
FR3062460B1 (fr) * 2017-02-01 2020-11-13 Valeo Vision Module lumineux pour projecteur de vehicule
EP3376837A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-19 Valeo Iluminacion Lighting module with heat dissipation means on pcb and method for producing thereof
AT520072B1 (de) * 2017-07-28 2019-01-15 Zkw Group Gmbh Kühlkörper und Fahrzeugscheinwerfer
US11746986B2 (en) 2019-05-15 2023-09-05 Magna Exteriors Inc. Vehicle lighting with thermal control
FR3107752B1 (fr) * 2020-02-28 2022-04-15 Valeo Iluminacion Sa Dispositif d'éclairage automobile
US11776872B2 (en) * 2020-03-06 2023-10-03 Arris Enterprises Llc Accordion heat sink
EP4397903A1 (en) * 2023-01-03 2024-07-10 Valeo Vision Automotive luminous device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955457A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Mitsubishi Alum Co Ltd ヒートシンクおよびその製造方法
JP3078671U (ja) * 2000-12-28 2001-07-10 鼎沛股▲ふん▼有限公司 放熱片組立て構造
JP2003142863A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Fujikura Ltd ヒートシンクおよびフィンモジュール
JP2008059965A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯,照明装置及びその放熱部材
US7492599B1 (en) * 2007-08-17 2009-02-17 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat sink for LED lamp
JP2014022314A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンク装置及び照明装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588023A (en) * 1980-06-16 1986-05-13 Showa Aluminum Corporation Device for releasing heat
US6208517B1 (en) * 1999-09-10 2001-03-27 Legerity, Inc. Heat sink
US6749009B2 (en) * 2002-02-20 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. Folded fin on edge heat sink
US6615910B1 (en) * 2002-02-20 2003-09-09 Delphi Technologies, Inc. Advanced air cooled heat sink
US6713708B2 (en) * 2002-03-01 2004-03-30 Arcon Welding Llc Portable drawn arc stud welding apparatus and method providing high current output in short time intervals
FR2840151B1 (fr) 2002-05-27 2006-09-01 Valeo Vision Dispositif support de diode electroluminescente pour systeme de signalisation automobile, et procede de fabrication d'un tel dispositif
FR2853200B1 (fr) 2003-03-27 2005-10-07 Valeo Vision Procede de fixation d'une diode electroluminescente de puissance sur un radiateur, et dispositif de signalisation comportant une telle diode.
US7543961B2 (en) * 2003-03-31 2009-06-09 Lumination Llc LED light with active cooling
US20070053168A1 (en) * 2004-01-21 2007-03-08 General Electric Company Advanced heat sinks and thermal spreaders
DE102004025623A1 (de) 2004-05-25 2005-12-15 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
JP2007024939A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Olympus Corp 光源装置、プロジェクタ
FR2891510B1 (fr) * 2005-09-30 2009-05-15 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule automobile incorporant un materiau presentant une anisotropie thermique
US7408779B1 (en) * 2007-08-26 2008-08-05 Cheng-Kun Shu Heat-dissipating element with connecting structures
DE102009007612B4 (de) * 2008-02-07 2011-02-17 Optrex Europe Gmbh Kühlkörper zur Abfuhr von Wärme von elektronischen Bauteilen und Verfahren zu seiner Herstellung
JP5405043B2 (ja) * 2008-04-22 2014-02-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
TW201002994A (en) * 2008-07-04 2010-01-16 Delta Electronics Inc Illuminating device and annular heat-dissipating structure thereof
JP5231194B2 (ja) * 2008-12-17 2013-07-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具
ITMI20090251A1 (it) * 2009-02-24 2010-08-25 Dmt System S P A Ovvero Dmts S P A Dissipatore di calore a ventilazione forzata, particolarmente per dispositivi elettronici di alta potenza.
US20110278633A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Scott Allen Clifford LED Light Bulb With Integrated Heat Sink
CN102072435B (zh) * 2010-10-22 2012-12-12 中国计量学院 一种具有三维对流、金属传导、防污染的led灯具模块
CN202056819U (zh) * 2011-01-21 2011-11-30 朱海东 一种大功率集成led灯的散热结构
CN103185328A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 陈世明 散热装置及其制造方法
US8926141B2 (en) * 2012-12-03 2015-01-06 Chao-Chin Yeh Combination LED lamp and heat sink structure
CN203273812U (zh) * 2013-05-24 2013-11-06 苏州红壹佰照明有限公司 一种led灯散热器
CN203442751U (zh) * 2013-07-25 2014-02-19 飞利浦(中国)投资有限公司 用于led模块组件的散热器和应用其的led射灯

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955457A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Mitsubishi Alum Co Ltd ヒートシンクおよびその製造方法
JP3078671U (ja) * 2000-12-28 2001-07-10 鼎沛股▲ふん▼有限公司 放熱片組立て構造
JP2003142863A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Fujikura Ltd ヒートシンクおよびフィンモジュール
JP2008059965A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯,照明装置及びその放熱部材
US7492599B1 (en) * 2007-08-17 2009-02-17 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat sink for LED lamp
JP2014022314A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンク装置及び照明装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020139025A1 (ko) * 2018-12-27 2020-07-02 문규식 방열구조체 일체형 pcb가 구비된 차량용 램프
KR20200080583A (ko) * 2018-12-27 2020-07-07 문규식 방열구조체 일체형 pcb가 구비된 차량용 램프
KR102158330B1 (ko) * 2018-12-27 2020-09-21 이영숙 방열구조체 일체형 pcb가 구비된 차량용 램프
JP2021072184A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社今仙電機製作所 車両用ledランプヒートシンク
JP7348503B2 (ja) 2019-10-30 2023-09-21 株式会社今仙電機製作所 車両用ledランプヒートシンク
JP2022072609A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 ダイハツ工業株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3186546A1 (fr) 2017-07-05
US10352526B2 (en) 2019-07-16
US20170219182A1 (en) 2017-08-03
CN107208858A (zh) 2017-09-26
EP3186546B1 (fr) 2023-04-05
FR3025293B1 (fr) 2021-02-19
BR112017002082A2 (pt) 2018-01-30
WO2016030156A1 (fr) 2016-03-03
JP6479965B2 (ja) 2019-03-06
CN107208858B (zh) 2020-10-02
MX2017002611A (es) 2017-05-19
FR3025293A1 (fr) 2016-03-04
MX368460B (es) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6479965B2 (ja) 照明および/または信号システム用の冷却部材
JP5596328B2 (ja) 自動車の照明装置または信号装置における光モジュール用の単一ブロック放熱体
CN105180049B (zh) 用于汽车前照灯的光学模块
KR101653028B1 (ko) Led 조명용 히트 싱크
EP2623851A1 (en) Circuit module, light-emitting module, and vehicle lamp
TWI444563B (zh) Led路燈
TW201018826A (en) Light emitting diode light module and light engine thereof
JP2008059965A (ja) 車両前照灯,照明装置及びその放熱部材
US9857047B2 (en) Cooling member and motor vehicle lighting or signaling device comprising such a member
EP2123974A2 (en) Vehicle lamp
US10634309B2 (en) Motor vehicle lighting module with cooling member
RU2592890C1 (ru) Светодиодная лампа
JP2016066639A (ja) 接続方法が異なる複数のフィンを備えたヒートシンク
EP2952383A1 (en) Vehicular lighting device
JP6238524B2 (ja) 車両灯具用ユニット及び車両灯具用ユニットの製造方法
KR101256865B1 (ko) 조명용 엘이디 램프
CN109564909A (zh) 折叠金属片散热器
JP2021520063A (ja) 電子アセンブリおよび自動車用発光装置
JP2014235878A (ja) 光源ユニット及びこれを用いた車両用前照灯
KR101272748B1 (ko) 차량용 엘이디 헤드램프
CN105431672A (zh) 全向led灯
JP2011222295A (ja) 車両用灯具
KR20110092096A (ko) 차량용 램프
JP6182449B2 (ja) Led照明用放熱装置
JP5519300B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6479965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250