JP2017520777A - 視野を監視するための撮像システムおよび視野を監視するための方法 - Google Patents

視野を監視するための撮像システムおよび視野を監視するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017520777A
JP2017520777A JP2017512111A JP2017512111A JP2017520777A JP 2017520777 A JP2017520777 A JP 2017520777A JP 2017512111 A JP2017512111 A JP 2017512111A JP 2017512111 A JP2017512111 A JP 2017512111A JP 2017520777 A JP2017520777 A JP 2017520777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging system
view
distance
field
photographic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526178B2 (ja
Inventor
イェーツ クリス
イェーツ クリス
ソフトリー クリス
ソフトリー クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Odos Imaging Ltd
Original Assignee
Odos Imaging Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Odos Imaging Ltd filed Critical Odos Imaging Ltd
Publication of JP2017520777A publication Critical patent/JP2017520777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526178B2 publication Critical patent/JP6526178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S17/18Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves wherein range gates are used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/4802Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、視野(2)を監視するための撮像システムに関する。この撮像システムは視野(2)が画像化される写真要素(44)の2次元アレイ(3)と、第1のメモリユニット(7)と、第2のメモリユニット(8)と、処理ユニット(9)とを有している。この撮像システム(1)は、各写真要素(44)に対して、当該写真要素(44)と視野(2)内に位置する対象物(4,13)の表面との間の距離を、撮像システム(1)によって視野(2)内に放射され、その後、写真要素(44)に到達する光によって決定し、かつ、各距離に対して距離ベクトルを決定するように適合されており、この距離ベクトルは、この距離ベクトルを含んでいる座標図を形成するための少なくとも1つの成分を有している。第1のメモリユニット(7)は、座標図を記憶するように適合されており、第2のメモリユニット(8)は、写真要素(44)の少なくとも1つに対して論理関係を記憶する。この論理関係は、成分の少なくとも1つに対して、当該成分が所定の低い方の値以上であり、かつ、この成分が所定の高い方の値以下である形態を有している。処理ユニット(9)は、各写真要素(44)に対して、論理関係が満たされているか否かを問い合わせし、かつ、少なくとも1つの論理関係が満たされている場合に、トリガ信号を出力するように適合されている。

Description

本発明は、視野を監視するための撮像システムおよび視野を監視するための方法に関する。
車両、特に移動している車両のパラメータを決定することが望まれており、これらのパラメータを多くの用途において使用することができる。例えば、交通の流れを制御するために、交通量および交通速度の測定を使用して交通渋滞を予測したり、速度制限を動的に調整したりすることができる。また、犯罪者の逮捕に使用可能な運転手の写真またはナンバープレートの写真を撮影することも考えられる。車両に関するその他のパラメータには、車両のタイプ、例えば乗用車とトラックとの差異、車軸の数、車速、車両の方向、ナンバープレートの番号および車両重量が含まれる。
これらのパラメータを決定するための現在のシステムは、複数のセンサの使用を必要とする。例えば、レーザスキャナを使用して、所定の場所に車両が存在すること、または、存在しないことが検出される。車両が存在することがレーザスキャナによって検出されるとすぐに、高解像度ビデオカメラが、この車両の写真または動画を撮影する。この所定の場所の位置変更が必要な場合は、レーザスキャナの物理的な調整が必要になる。さらに、このためには、レーザスキャナを、人のアクセスが可能なようにすることが必要になる、または、レーザスキャナにモータ駆動式の移動ユニットを設けなければならない。
本発明の目的は、視野を監視するための撮像システムおよび撮像システムを用いて視野を監視するための方法を提供することであり、ここでこの撮像システムは簡素な設計を有しており、この方法は容易に実行される。
視野を監視するための本発明の撮像システムは、視野が画像化される、写真要素の2次元アレイを含んでいる。ここでこの撮像システムは、各写真要素に対して距離を決定するように適合されている。ここでこの距離は、当該写真要素と、視野内に位置する対象物の表面との間の距離である。ここでこの距離決定は、撮像システムによって、視野内に放射され、その後、写真要素に到達する光によって行われる。さらに、この撮像システムは、この距離の各々に対して、距離ベクトルを決定するように適合されている。この距離ベクトルは、この距離ベクトルを含んでいる座標図を形成するための少なくとも1つの成分を有している。この撮像システムはさらに、座標図を記憶するように適合されている第1のメモリユニットと、写真要素の少なくとも1つに対して論理関係を記憶する第2のメモリユニットとを有している。ここでこの論理関係は、上記の成分のうちの少なくとも1つに対して、当該成分が所定の低い方の値以上であり、かつ、この成分が所定の高い方の値以下である形態を有している。この撮像システムはさらに、処理ユニットを有しており、この処理ユニットは、各写真要素に対して、この論理関係が満たされているか否かを問い合わせ、少なくとも1つの論理関係が満たされている場合にトリガ信号を出力するように適合されている。
視野が画像化される要素の二次元アレイを有する撮像システムを用いて視野を監視するための方法であって、この撮像システムは、各要素に対して、当該要素と、視野内に位置する対象物の表面との間の距離を決定するように適合されている。ここで距離の各々は、距離ベクトルを形成するために使用され得る。この距離ベクトルは、この距離ベクトルを含んでいる座標図を形成するための少なくとも1つの成分を有している。この方法は、a)上記の成分のうちの少なくとも1つに対して当該成分が所定の低い方の値以上であり、かつ、この成分が所定の高い方の値以下である形態を有している論理関係を上記の要素のうちの少なくとも1つに対して予め決定するステップと、b)各要素に対して、当該要素と、視野内に位置する対象物の表面との間の距離を決定するステップと、c)各距離に対して、距離ベクトルを決定するステップと、d)座標図を記憶するステップと、e)論理関係が満たされているかを、各要素に対して問い合わせるステップと、f)少なくとも、少なくとも1つの論理関係が満たされるまでステップb)からe)を繰返すステップと、g)少なくとも1つの論理関係が満たされている場合にトリガ信号を出力するステップとを含む。
論理関係に特定の形態を用いることによって、論理関係が視野内の、あるボリューム(Volume)を規定し、対象物の表面がこのボリューム内に位置している場合にトリガ信号が与えられる。このボリュームは論理関係によって規定されるので、第2のメモリユニットに記憶されている論理関係を新しい論理関係によって上書きするだけで、このボリュームの場所および拡がりを変更することができる。従って、この撮像システムおよびこの方法が、トリガ信号を提供するために用いられる柔軟なボリュームを提供するので、この撮像システムを、極めて多様な状況で使用することができる。さらに、有利には、撮像システムに物理的にアクセスすること、または、ボリュームを移動させるため、および、ボリュームの形状を変化させるために撮像システムの一部を物理的に移動させることは不必要である。この撮像システムは距離を決定するので、動いている対象物のみがトリガ信号を提供することができ、従来のビデオ撮像システムによって検出されていたであろう強度変化は、トリガ信号を提供することはできない。この強度変化は、例えば、雨、影、水たまり、霧、雲、そこからの反射、または周辺光の変化、特に、一日を通した周辺光の変化によって引き起こされることがある。トリガ信号を、撮像システムの別の動作または動作シーケンスを開始するために使用することができる。例えば、この動作は、撮像システムにトリガ信号を出力させた対象物と同じ対象物の写真を撮影することを含み得る。
有利には、所定の低い方の値および所定の高い方の値は、論理関係が視野内のボリュームを表すように選択され、ここでこのボリュームは、座標図を決定するための所定の繰返し率で、および、少なくとも1つの座標図での対象物の想定される最高速度で、このボリューム内に対象物の表面が現れるような拡がりを有している。従って、有利には、この最高速度以下で動いている全ての対象物が撮像システムによって捕えられ、撮像システムにトリガ信号を出力させることが保証される。所定の低い方の値のうちの少なくとも1つがマイナス方向に無限である、または、所定の高い方の値のうちの少なくとも1つがプラス方向に無限であることが有利である。この場合、2つの不等性の代わりに1つの不等性のみが問い合わせられればよく、これは計算上簡単であり、これによってステップe)を短時間で実行することができ、従って、ステップb)からe)を繰返すためのより高い繰返し率が得られる。
撮像システムは、有利には、ユーザが論理関係を設定することができるインタフェースを含んでいる。これは、異なる状況に適応させるために、1つの撮像システムを多くの異なる方法で設定してもよいという利点を有している。インタフェースは離れた場所にあってよく、これによって、視野の場所から離れているユーザによって撮像システムを動的に設定しなおすことが可能になる。さらに写真要素が視野の写真を評価するように適合されていることは有利である。従って、撮像システムに1つのアレイのみを設ければよく、撮像システムは、ボリューム内の対象物の存在を検出するためにも、対象物の写真を撮るためにも使用でき、これによって撮像システムにかかるコストは低くなる。写真から多くの種類の情報を抽出することができる。例えば、写真を使用してナンバープレートを抽出するか、または、写真を使用して人物を識別することができる。視野のビデオシーケンスを記録するために、複数の後続の写真を撮影するように写真要素を適合させることもできる。
ステップe)において、各座標図がタイムスタンプとともに記憶されることが有利である。タイムスタンプによって、有利には、対象物がいつボリューム内に位置しているのかを決定することができる。これらの要素は有利には写真要素である。
有利には、ステップb)において、撮像システムは、持続時間Tを有する光パルスで視野を照明し、写真要素は、積分開始時点T1bと積分終了時点T1eとを有する第1の時間積分ゲートの間、および、積分開始時点T2bと積分終了時点T2eとを有する第2の時間積分ゲートの間、視野から反射して戻された光パルスを捕らえる。第1の積分ゲートの間に写真要素に到達する光パルスの強度Iおよび持続時間に依存して信号値Uを有する信号値Uを決定するためにTまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置し、かつ、写真要素に到達する光パルスの強度Iを決定するためにTおよびT+TがT2bとT2eとの間に位置するような所定の遅延を、積分ゲートは光パルスの放射開始時点に対して有しており、ここで、Tは、光パルスが写真要素に到達する最初の時点であり、ここで撮像システムは、UおよびIを用いて、各写真要素に対して距離を計算する。放射開始時点に関して積分ゲートを変更するために、対象物が位置することができる距離範囲が予め決定可能である。この距離範囲Tから、T1bおよびT1eを、この距離範囲の可能な全ての距離に対して、TまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置するように選択することができる。次に、T2bおよびT2eを、この距離範囲の全ての可能な距離に対して、TおよびT+TがT2bとT2eとの間に位置するように選択することができる。
代替的に、有利には、ステップb)において、撮像システムは、自身の強度が時点Tで強度Iout,hから、Iout,hよりも低い強度Iout,lに切り替り、時点T+TでIout,hに戻る光で視野を照明し、写真要素は、積分開始時点T1bと積分終了時点T1eとを有する第1の時間積分ゲートの間、および、積分開始時点T2bと積分終了時点T2eとを有する第2の時間積分ゲートの間、視野から反射して戻された光を捕え、ここで、第1の積分ゲートの間に写真要素に到達する光の量に依存して信号値Uを有する信号値Uを決定するためにTまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置し、かつ、写真要素に到達する光の、高い方の強度Iout,hに相応する強度Iin,h=Iを決定するために、T2eがTより早いか、または、T2bがT+Tより遅いか、または、TおよびT+TがT2bとT2eとの間に位置するような所定の遅延を、積分ゲートはTに対して有しており、ここで、Tは、低い方の強度Iout,lに相応する強度Iin,lを有する光が写真要素に到達する最初の時点であり、ここで撮像システムは、UおよびIin,h=Iを用いて、各写真要素に対して距離を計算する。Tに対して積分ゲートを変更するために、対象物が位置することができる距離範囲が予め決定されている。この距離範囲Tから、T1bおよびT1eを、この距離範囲の可能な全ての距離に対して、TまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置するように選択することができる。次に、T2bおよびT2eを、この距離範囲の全ての可能な距離に対して、T2eがTより早いか、または、T2bがT+Tよりも遅くなるように選択することができる。
このように距離を決定することによって、放射から、対象物から反射して戻された後に、写真要素へ到達するまでの光パルスの飛行時間が決定される。光パルスの飛行時間を決定することによって、有利には、距離を明確に決定することができる。例えば、他の装置から放射された光強度を周期的に変調し、放射されたこの光と、装置の検出器に到達した、反射して戻された光との間の位相差を測定することによって距離が決定される場合には、そうではない。
有利には、ステップa)において、所定の低い方の値と所定の高い方の値とが、論理関係が視野内のボリュームを表すように選択される。ここでこのボリュームは、座標図を決定するための所定の繰返し率で、および、少なくとも1つの座標図での対象物の想定される最高速度で、このボリューム内に対象物の表面が現れるような拡がりを有している。有利には、ステップa)において、所定の低い方の値のうちの少なくとも1つがマイナス方向に無限であるか、または、所定の高い方の値のうちの少なくとも1つがプラス方向に無限である。
有利には、ステップf)において、ステップb)からe)が、隣接する要素の複数の論理関係が満たされるまで繰返され、ステップg)において、これらの複数の論理関係が満たされている場合にトリガ信号が出力される。従って、有利には、特定の大きさを超えている対象物だけがトリガ信号の出力を引き起こすことが実現される。例えば、このボリュームを飛んで通過する鳥はトリガ信号の出力を引き起こさないが、自動車はトリガ信号の出力を引き起こすように、これら複数の論理関係を選択することができる。
各距離ベクトルは有利には、少なくとも1つの成分としての距離を含み、特に、各距離ベクトルは距離または極座標(r、θ、Φ)から成る。ここでrは距離であり、θは第2の成分としての角座標であり、Φは第3の成分としての方位角である。唯一の成分としての距離rだけを用いることは、計算上最も簡単な方法である。極座標は、座標系が撮像システムに関して設定されている場合に特に簡便である。極座標系の天頂は撮像システムの光軸によって規定することができ、極座標系の原点はアレイによって規定することができ、これにより、1つのピクセルの視線は角度θとΦとの対によって規定される。これは数学的に単純な、視野の記述であり、従って、処理ユニットによって実行されるデータ処理は速い。
代替的に、有利には、各距離ベクトルはデカルト座標(x,y,z)から成り、ここで、xは第1の成分であり、yは第2の成分であり、zは第3の成分であり、これらは(r,θ,Φ)から(x,y,z)への座標変換によって決定され、ここでrは距離である。この方法は、a1)写真要素の視線を表す、極座標系の一対の角度θ、Φを各写真要素に対して提供するステップを含む。デカルト座標は、撮像システムの位置および向きから独立して座標系が設定されるべき場合に特に簡便である。軸x、yおよびzのうちの1つを、例えば、道路上の交通の方向に向けることができる。
有利にはこの方法は、h)トリガ信号が出力された場合に、アレイによって少なくとも1枚の写真を撮影するステップを含む。有利にはこの方法は、i)座標図のシーケンスを、トリガ信号でこのシーケンスをトリガし、タイムスタンプを有する各座標図でステップb)からd)を繰返すことによって取得するステップを含む。タイプスタンプを伴う座標図のシーケンスによって、有利には、速さ、方向、速度を決定することが可能であり、さらに、このシーケンスが少なくとも3つの座標図を含むならば、対象物の加速度を決定することが可能である。ステップi)において、有利には、距離ベクトルが、写真要素の視線内の対象物の不在に関する距離ベクトルに戻るとこのシーケンスを終了する。代替的に論理関係の第2のセットが提供されるのは有利であり、第2のセットの論理関係の少なくとも1つが満たされた場合に処理ユニットが第2のトリガ信号を出力し、ステップi)において、第2のトリガ信号が出力された場合に、このシーケンスを終了する。論理関係の第2のセットは視野内の第2のボリュームを規定し、対象物は、自身の表面が第2のボリューム内に位置すると、このシーケンスを終了させる。有利にはこの方法は、j)第1のトリガ信号と第2のトリガ信号との間の時間差を用いて対象物の速さを決定するステップを含む。これは、時間差と、第1のボリュームと第2のボリュームとの間の距離だけを用いる、対象物の速さを決定するための計算上簡単な方法を提供する。
有利には対象物は自動車であり、この方法は、k)アレイに到達する光パルスの最大強度Iを決定する写真要素を識別することによって、自動車のナンバープレートの位置を識別するステップを含む。ナンバープレートは、光の反射のために、その表面上に多数の立方体および/または角柱を含む再帰反射材料を含む。光パルスによるナンバープレートの照明は、第2の積分ゲートによって検出され得る極めて強い反射をもたらす。従って、この方法では、アレイによって決定された信号値Uおよび強度Iの同じデータセットを用いて、同時に、対象物の座標図を決定し、かつ、ナンバープレートの場所を識別することが可能である。視野の写真を同じアレイで撮影することができるので、さらに、ステップk)で識別されたナンバープレートの場所を使用して、写真内のナンバープレートの場所を突き止めることが可能である。
この方法は、有利には、l)座標図のシーケンスを、トリガ信号でシーケンスをトリガし、タイムスタンプを有する各座標図でステップb)からd)を繰返すことによって取得すること、および、各座標図におけるナンバープレートの位置を用いることによって、自動車の速度を決定するステップを含む。ナンバープレートを使用することによって、有利には、各座標図において、自動車の同じ部分が速度を決定するために使用されることが保証され、これによって速度の精度が高くなる。
有利にはこの方法は、m)トリガ信号が供給された場合に視野の細部の写真を撮影するステップを含む。ここで、この細部の位置は、ナンバープレートの位置に関して位置する。このステップでは、細部にズームするためにナンバープレートの位置が使用され、ここでこの細部は、例えばナンバープレート自体または自動車の運転手であり得る。
有利にはこの方法は、n)時間に対する距離ベクトルのプロットを含む、少なくとも1つの写真要素に対するシグネチャを作成し、対象物の分類のためにこのシグネチャを用いるステップを含む。この分類は、乗用車、トラックまたは自動二輪等の異なる対象物間の区別を含んでいる。この分類を、プロットに論理関係を適用することによって、または、基準対象物の基準シグネチャを決定し、シグネチャを基準シグネチャと比較することによって実行することができる。これら両方の方法は、対象物を自動的に分類するための計算上簡単な方法である。
以下で本発明を概略図に基づいて説明する。
撮像システムとその視野 撮像システムとその視野の詳細 種々の時点での第1の場面と撮像システムによって提供される、この場面の対応する画像 距離rのプロットを含むシグネチャ 成分x、y、zのプロットを含むシグネチャ 写真要素のアレイの第1の図 写真要素のアレイの第2の図 写真要素のアレイの第3の図 写真要素のアレイの第4の図 第2の場面 強度および異なる積分ゲートでの時間プロファイルダイアグラム 本発明による方法の異なる実施形態の第1のフローチャート 本発明による方法の異なる実施形態の第2のフローチャート 本発明による方法の異なる実施形態の第3のフローチャート
図1から見て取れるように、撮像システム1は、写真要素44の2次元アレイ3と、このアレイ3上に視野2を投影するレンズ6と、を備える。撮像システム1は、さらに、光パルスによって視野2を照明するように適合されている光源(図示されていない)を含んでいる。この光パルスは、特にナノ秒またはピコ秒のオーダーの持続時間と、特に長方形の時間プロファイルと、を有している。この光パルスは、可視スペクトル領域および/または赤外スペクトル領域にあり得る。撮像システム1は、光源からの放射から、光パルスが視野2内に位置する対象物4の表面から反射して戻された後に、当該写真要素44に到達するまでの、各写真要素44に対する光パルスの飛行時間を決定するように適合されている。ここでこの表面はレンズ6に面している。撮像システム1はさらに、この飛行時間と光速とから写真要素44と対象物4の表面との間の距離を計算するように適合されている。
撮像システム1は、少なくとも1つの成分を含む各距離から距離ベクトルを決定するように適合されている。全写真要素44の距離ベクトルが、座標図を形成する。距離ベクトルの第1の実施形態では、各距離ベクトルは、唯一の成分としての距離rから成る。距離ベクトルの第2の実施形態では、各距離ベクトルは、第1の成分としての距離rと、第2の成分としての角座標θと、第3の成分としての方位角Φと、から成り、r、θ、Φは、極座標系の成分である。極座標系の天頂を、レンズ6の光軸によって規定することができ、極座標系の原点をアレイ3の中心によって規定することができる。距離ベクトルの第3の実施形態では、各距離ベクトルは、第1の成分としてのxと、第2の成分としてのyと、第3の成分としてのyと、から成り、x、yおよびzは、デカルト座標系5の座標である。第3の実施形態において、距離ベクトルは、(r,θ,Φ)から(x,y,z)への座標変換によって計算可能である。
撮像システム1はさらに、この座標図を記憶するように、または、複数の座標図を記憶するように適合されている第1のメモリユニット7を含み、従って、これらの座標図によってデータ処理を行うことができる。撮像システム1は、距離ベクトルの成分の少なくとも1つに対して、vl,i≦成分≦vu,iの形態である論理関係を、写真要素44の少なくとも1つに対して記憶する第2のメモリユニット8を含んでいる。ここでvl,iは、距離ベクトルのi番目の成分iに対する所定の低い方の値であり、vu,iは所定の高い方の値である。距離ベクトルに対する座標系の配置とともに、この低い方の値vl,iおよびこの高い方の値vu,iは、この論理関係が視野2内のボリューム12を表すように選択される。
論理関係が明確化された各写真要素44に対する等式、成分i=vu,iは、第1の2次元プロファイル49を表し、論理関係が明確化された各写真要素44に対する等式、成分i=vl,iは第2の2次元プロファイル50を表す。ここでボリューム12は、第1の2次元プロファイル49と、第2の2次元プロファイル50と、によって制限されている。図2は、撮像システム1と視野2とを示しており、ここでは1つの写真要素44の視線11が示されている。全写真要素44の視線11が視野2を形成する。さらに、図2には、1つの写真要素に対するボリューム12が示されている。ここでこのボリューム12は、レンズ6とは反対側に面する第1の2次元プロファイル49と、レンズ6に面している第2の2次元プロファイル50と、によって制限されている。図2に示されているデカルト座標系5によると、1つの写真要素44に対する論理関係は、v≦z≦vであり、ここで、z=vは第1の2次元プロファイル49を表し、z=vは第2の2次元プロファイル50を表す。v=−∞を設定することも考えられる。これにより、ボリューム12は第1の側では第1の2次元プロファイル49によって、また、第1の側とは反対側に位置する第2の側では、視野2によって制限される。また、複数の写真要素に対して論理関係を明確化することも考えられる。複数の写真要素の第1の2次元プロファイル49と第2の2次元プロファイル50は、視野2において、任意の形状を有することができ、例えば、これらは長方形の形状を有することができる、または、弓状であり得る。
撮像システム1は、距離ベクトルが論理関係を満たしているか否かを各写真要素44に対して問い合わせるように適合されている処理ユニット9を含んでいる。これは、表面がレンズ6に面している対象物4の表面がボリューム12内に位置している場合である。処理ユニット9はさらに、論理関係の少なくとも1つが満たされている場合にトリガ信号を出力するように適合されている。処理ユニット9が、隣接する写真要素44に対する複数の論理関係が満たされている場合にトリガ信号を出力するように適合されていてもよい。複数の論理関係によって、閾値サイズを超えている対象物4だけが、処理ユニット9にトリガ信号を出力させる。
2次元プロファイルが対象物の形状を有することが可能である。複数の論理関係、特に隣接する写真要素の行および/または列に対して、複数の論理関係が満たされていなければならない場合、この二次元プロファイルの形状を有する対象物がボリューム内に位置している場合にのみ、トリガ信号が出力されることが可能である。例えば、特定のタイプの自動車のみがトリガ信号の出力を引き起こすことができるように、2次元プロファイルを成形することができる。
所定の高い方の値vu,iおよび所定の低い方の値vl,iは、ボリューム12が次のような拡がりを有するように選択可能である。すなわち、座標図を決定するための所定の繰返し率で、および、少なくとも1つの座標図での対象物4の想定される最高速度で、ボリューム12内に対象物4の表面が現れる拡がりである。例えば、撮像システム1は1kHzの繰返し率で座標図を記録することが可能であり、かつ、対象物4に対して最高速度300km/hが想定される場合、少なくとも1つの座標図が処理ユニット9にトリガ信号を出力させることを保証するためには、ボリューム12は少なくとも300km/h・10−3s=8.33cmの長さを、対象物4の移動方向において有する必要がある。
撮像システム1はさらに、ユーザが論理関係を設定することを可能にするインタフェース10を含んでいる。インタフェース10と撮像システム1の他の部分との間の接続は、例えば、LAN接続またはW−LAN接続であってよく、論理関係は、ソフトウェア更新によって第2のメモリユニット8に書き込まれる。第2のメモリユニット8が、製造業者によってのみ更新可能なEPROMであることも考えられる。
図3は、自動車13が道路14上に位置している第1の場面を示している。ここでは、撮像システム1は自動車13の上方に位置付けられ、自身の視野2が道路14の一部を含むように斜め下方に向けられている。撮像システム1はさらに、道路14上を走行する自動車13が、特定の時点で視野を通って走行するように配向されている。第1の場面は、4つの異なる時点で示され、撮像システム1は、各時点で座標図を決定する。第1の時点で自動車13は第1の位置15に位置し、第2の時点で第2の位置16に位置し、第3の時点で第3の位置17に位置し、第4の時点で第4の位置18に位置する。座標図を決定するために、撮像システム1は、視野2を写真要素44の自身のアレイ3上に画像化する。各時点に対する視野2の該当する画像も図3に示されている。
図6はアレイ3の第1の光景31を示し、図7はアレイ3の第2の光景32を示し、図8はアレイ3の第3の光景33を示し、図9はアレイ3の第4の光景34を示している。図6から見て取れるように、各写真要素44は数の対(l,c)によって表され、ここでlはアレイの行であり、cはアレイの列である。図4は、写真要素(2,2)の視線11を示している。図7および図8は、第1の時点および第2の時点における自動車13とともに、撮像システム1によって決定された各写真要素44の距離ベクトルをそれぞれ示している。距離ベクトルの第1の実施形態が選択されており、これは各距離ベクトルが距離rから成ることを意味している。図3および図7から見て分かるように、自動車13は第1の時点で視野2内に位置し、距離ベクトルを、写真要素(1,2)および(1,3)に対して、値r<10まで降下させる。ここで他の写真要素については、距離ベクトルはr>10である。第2の時点で、さらなる写真要素(2,2)、(2,3)、(3,2)および(3,3)に対する距離ベクトルが、値r<10まで低下する。ここで残りの写真要素については、距離ベクトルはr>10である。
図9の、斜線が付けられている写真要素35は、論理関係が設定されている写真要素35を示しており、このケースでは写真要素(2,2)、(2,3)、(3,2)および(3,3)である。各写真要素35の論理関係はr≦10であるが、写真要素35ごとに異なる論理関係を設定することも考えられる。第1の時点で、距離ベクトルが論理関係を満たしているか否かを各写真要素35に対して問い合わせると、いずれの論理関係も満たされていない、という結果が出る。一方、第2の時点で、距離ベクトルが論理関係を満たしているか否かを各写真要素35に対して問い合わせると、全ての写真要素35について、論理関係が満たされるという結果が出る。
図4は、写真要素(2,2)によって記録された自動車13の第1の軌跡を示しており、この第1の軌跡は、横軸の時間20に対する縦軸の距離r19のプロットによって表されている。また、このプロットには、距離が高い方の値v以下の場合に満たされる論理関係51が示されている。自動車13が第1の位置15にある第1の時点では、撮像システム1は、写真要素(2,2)の視線11内に対象物が存在しないことに関連する距離rを、写真要素(2,2)に対して決定する。この距離rは、視線11の方向における、写真要素(2,2)と道路14との間の距離である。次に、自動車13が視線11内を走行すると、これは開始時点22で距離rをr<rに低下させる。自動車13が第2の位置16にある第2の時点では、自動車13の前端と写真要素(2,2)との間の距離rが決定される。自動車13が第3の位置17にある第3の時点では、自動車13の屋根と写真要素(2,2)との間の距離rが決定される。自動車13が視線11外へ移動すると、距離rは、終了時点23でrに戻る。これは図3では、自動車13が第4の位置18にある第4の時点で発生する。開始時点22と終了時点23との間のプロットは自動車13のシグネチャ21であり、ここでシグネチャ21を自動車の分類に使用することができる。この分類は、シグネチャ21を基準シグネチャと比較することによって行われる。シグネチャ21については、距離ベクトルに対する第1の実施形態が使用され、ここでは距離rが唯一の成分であるので、シグネチャ21と基準シグネチャとの比較を可能にするために、シグネチャ21を生成するためと、基準シグネチャを生成するためとに、自動車13の移動方向に対する視野2の同じ向きが用いられなければならない。
図5は、写真要素44によって記録された別の対象物4、13の第2の軌跡を示しており、ここでは、距離ベクトルの第3の実施形態が用いられている。第2の軌跡は、時間25に対する成分24x、y、zの各プロットによって、デカルト座標系5で表されている。x≦vかつz≧vである場合に満たされる論理関係29もプロットに示されている。vは成分xに対する高い方の値であり、vは成分zに対する低い方の値である。論理関係29が満たされる最初の時点は、トリガ時点30である。図5から見て取れるように、初期の時間25では成分24x、y、zは一定であり、視線11内に対象物が存在しないことに関連している。開始時点27で、対象物4、13が視線11に入り、成分24x、y、zの変化を引き起こし、終了時点28で対象物4、13が視線11を離れ、これは、対象物の不在に関連する値に、成分24x、y、zを戻す。成分x、y、zの開始時点27と終了時点28との間のプロットは、対象物4、13のシグネチャ26である。座標系5が対象物の移動方向に関して配向されており、例えばここで第1の成分が対象物の移動方向に配向され、他の2つの成分が第1の成分に対して垂直に配向され、特に、この他の2つの成分のうちの1つが地面または道路に対して垂直である場合、シグネチャ26と基準シグネチャとの比較を行うことが可能である。この際に、対象物4、13の移動方向に関する視線11の向きが、シグネチャ26の決定と、基準シグネチャの決定と、に対して同じである必要はない。デカルト座標系のこの配向によって、道路14の車線の方向および道路14を横切る方向において、自動車13の速度成分を決定することも可能になる。
図10は、自動車13が道路14上に位置する第2の場面を示している。ここでは、撮像システム1が、自動車13の上方に位置付けられており、自身の視野2が道路14の一部を含むように斜め下方に向けられている。撮像システム1はさらに、道路14上を走行する自動車13が、特定の時点で視野2を通って走行するように配向されている。第1のトリガ場所37および第2のトリガ場所38が視野2内に位置し、ここで、自動車13が最初に第1のトリガ場所37に入り、その後に第2のトリガ場所38に入るように、第1のトリガ場所37と第2のトリガ場所38が配置されている。第1のトリガ場所37は第1のボリュームから成り、第2のトリガ場所38は第2のボリュームから成る。第1のボリュームおよび第2のボリュームは各論理関係セットによって表される。図10では、各トリガ場所37、38に対して、各ボリュームの片側を制限している各二次元プロファイルが示されている。これらのボリュームは、自動車13の移動方向において、各二次元プロファイルから延びるボリュームである。これらのボリュームが視野2の終わりまで延びているか、または、各第2の2次元プロファイルまで延びていることが考えられる。
自動車13が、第1のトリガ場所37に属する第1のボリュームに進入すると、処理ユニット9は第1のトリガ信号を出力する。この第1のトリガ信号は、その後、撮像システム1の他の動作を開始させるのに使用される。例えば、トリガ信号は、撮像システム1に、連続的に取得された座標図のシーケンスを取得させることができ、ここで各座標図にはタイムスタンプが与えられている。トリガ信号を生じさせる座標図が、このシーケンスの最初の座標図であるか、または、トリガ信号を生じさせる座標図の後にシーケンスが開始することが考えられる。第1のメモリユニット7に複数の座標図を記憶することが可能なので、トリガ信号を生じさせる座標図の前に取得された座標図がシーケンスの一部であることも可能である。
自動車13が、第2のトリガ場所38に属する第2のボリュームに進入すると、処理ユニット9は第2のトリガ信号を出力する。この第2のトリガ信号は、シーケンスを終了させるために使用可能である。代替的に、写真要素44の視線内に対象物が存在しないことに関連する距離ベクトルに距離ベクトルが戻ったときに、シーケンスを終了させることが可能である。対象物が存在しないことに関連する距離ベクトルへの戻りは、例えば図4および図5に対して表されている。自動車13の速さは、第1のトリガ信号と第2のトリガ信号との間の時間差を用いて、並びに、移動方向とは反対の側で、第1のボリュームおよび第2のボリュームを制限している2つの2次元プロファイルの間の距離を用いて決定可能である。座標図のシーケンスを用いて自動車13の速度を決定することができる。
写真要素44のアレイ3はまた、視野の写真を撮影するように適合されている。この写真は、各写真要素44に対する強度情報を含み、周辺光だけを用いて、または、視野2をフラッシュで照明することによって撮影することができる。距離ベクトルを決定するため、および、強度を決定するために、同一のアレイ3が使用されるので、撮像システム1は、写真要素毎に、強度と距離情報との一致を提供する。処理ユニット9によるトリガ信号の出力は、写真、または、視野2のビデオシーケンスを記録するために写真シーケンスを開始することができる。このシーケンスが、写真が交互に配置された座標図を含み、視野の2つの相補的な描写が得られることも考えられる。また、写真撮影後のタイムスタンプの操作が不可能になるように、タイムスタンプを写真内に埋め込むことも考えられる。
図11は、撮像システム1がどのように距離を決定し、どのように写真が撮られるのかを説明するために、光パルスの時間プロファイルダイアグラムおよび写真要素44の時間積分ゲートの時間プロファイルダイアグラムを示している。時間40に対して強度39がプロットされている。撮像システム1は、長方形の時間プロファイルおよび持続時間Tを有する光パルス47で視野2を照明する。写真要素44は、積分開始時点T1bおよび積分終了時点T1eを有する第1の時間積分ゲート41の間、並びに、積分開始時点T2bと積分終了時点T2eとを有する第2の時間積分ゲート42の間に、視野2から反射して戻された後の光パルス48を捕える。第1の積分ゲート41の間に写真要素44に到達する光パルス48の強度Iおよび持続時間に依存して信号値Uを有する信号値Uを決定するためにTがT1bとT1eとの間に位置するような所定の遅延を、積分ゲート41、42は光パルス47の放射開始時点45に対して有している。ここで、Tは、光パルスが写真要素に到達する最初の時点である。写真要素に到達する光パルス48の強度Iを決定するために、第2の積分ゲート42の場合には、TおよびT+TがT2bとT2eとの間にある。互いに隣接して配置された2つの写真要素44を使用することによって、または、2つのアレイ3を使用し、入射光をビームスプリッタによって分割し、分割された各光を各アレイ3に向けることによって、第1の積分ゲート41と第2の積分ゲート42とを同時に用いることができる。1つの写真要素44を用いて、両方の積分ゲート41、42を連続して使用することも可能である。
図11の斜線が付けられている領域は信号値Uに比例し、斜線が付けられている領域の鉛直方向の延在は強度Iに比例する。強度Iを、光パルスの既知の持続時間Tおよび第2の積分ゲート42を用いて決定された信号値Uによって、I=U/Tによって決定することができる。図11から、式T+T=T1b+U/Iを導出することができ、それによってT=T1b−T+U/Iとなる。次に距離rを、r=0.5によって計算することができ、ここでcは、視野2が位置する媒体内の光速である。
図11において、撮像システム1は、対応する距離ベクトルが積分ゲート46によって生じる論理関係を満たすまで、距離rを決定する。処理ユニット9は、トリガ信号を出力し、これは、撮像システム1に第3の積分ゲート43を用いて写真を撮影させる。これは、光パルスによって視野が照明されることなく用いられ、写真を撮影するのに十分な光量がアレイ3に到達するほど長い。
最大強度Iを決定する写真要素44を識別することによって、自動車13のナンバープレート36の場所を決定することが可能である。この場所は、ナンバープレートの場所および/またはナンバープレートの場所に関連する他の場所に撮像システム1をズームするために使用され、その後、高倍率でナンバープレート36および/または他の場所の写真を撮影するために使用される。このズーミングを、レンズ6を移動させることによって、写真からこの場所のピクセルを抽出することによって、および/またはソフトウェア拡大によって実行することができる。インタフェース10を、完全な視野2を有する画像と、ズームされたこの場所を有する画像とが同時に提供されるように構成することができる。ズームされた場所の境界が、視野2の画像内にマークされてもよい。アレイ3は、拡大画像の高い解像度が得られるのに十分な数の写真要素44を含んでいる。座標図のシーケンスにおけるナンバープレート36の場所を、自動車13の速度を決定するために使用することもできる。
図12は、撮像システムを設定するための有利な方法を表す第1のフローチャートを示している。ステップaにおいてインタフェース10が開かれ、次にステップbにおいて、対象物が存在しない視野2の座標図が捕らえられる。ステップcにおいて、各ボリューム12を有する少なくとも1つのトリガ場所が、座標図において規定される。ステップdにおいて、撮像システム1が行うと考えられる動作または動作シーケンスが、各トリガ場所に対して規定される。ステップeにおいて、トリガ場所および動作が撮像システムに記憶され、その後、ステップfにおいて、座標図の連続取得が始められる。
図13は、視野2を監視するための有利な方法を表す第2のフローチャートを示している。ステップgでは、座標図が撮像システム1によって決定され、その後ステップhにおいて、タイムスタンプとともにリングバッファに記憶される。リングバッファには、複数の座標図が各タイムスタンプとともに記憶され、新しい座標図がリングバッファに記憶されるべき場合には、最も古いタイムスタンプを有する座標図が新しい座標図によって上書きされる。ステップjにおいて、処理ユニット9は、論理関係が与えられている各写真要素に対して、距離ベクトルがこの論理関係を満たしているか否かを問い合わせる。距離ベクトルが論理関係を満たしている場合、この方法はステップkに続き、距離ベクトルが論理関係を満たしていない場合、この方法はステップgに続く。ステップcにおいて複数のトリガ場所が規定されている場合、論理関係が満たされているか否かが各トリガ場所に対して問い合わせられる。ステップkでは、動作シーケンスが調べられる。この際に各トリガ場所37、38に対して動作シーケンスが異なっていてよい。ステップlでこのシーケンスが実行され、ステップmで、このシーケンスが完了したか否かがチェックされる。シーケンスが完了しているとステップgが実行され、シーケンスが完了していなければステップnが実行される。任意のステップnにおいて、第2のトリガ場所38に対応する第2のトリガ信号が出力されたか否かがチェックされる。第2のトリガ信号が出力されている場合、ステップgが実行され、第2のトリガ信号が出力されていない場合にはステップlが実行される。
図14は、動作シーケンスの例を表す第3のフローチャートを示している。ステップoは、トリガ信号の出力を引き起こす座標図の決定を示している。ステップpにおいて、アレイは視野の写真を撮影し、ステップqにおいてナンバープレート36の場所が、この座標図に対して決定された強度Iによって識別される。この場所はその後、ナンバープレート36を写真から抽出するために使用され、抽出されたナンバープレート36は記憶される。ステップrでは第2の座標図が決定され、ステップsにおいて所定の時間待機した後、ステップtにおいて第3の座標図が決定される。ステップuにおいて、自動車の速さと方向が、第2の座標図および第3の座標図ならびに所定の時間を用いて決定される。
1 撮像システム
2 視野
3 アレイ
4 対象物
5 デカルト座標系
6 レンズ
7 第1のメモリユニット
8 第2のメモリユニット
9 処理ユニット
10 インタフェース
11 1つのピクセルの視線
12 ボリューム
13 自動車
14 道路
15 第1の位置
16 第2の位置
17 第3の位置
18 第4の位置
19 距離
20 時間
21 距離rのプロットを含むシグネチャ
22 シグネチャシーケンスの開始時点
23 シグネチャシーケンスの終了時点
24 成分x、y、z
25 時間
26 距離x、y、zのプロットを含むシグネチャ
27 シグネチャの開始時点
28 シグネチャの終了時点
29 論理関係
30 トリガ時点
31 第1の光景
32 第2の光景
33 第3の光景
34 第4の光景
35 論理関係が与えられた写真要素
36 ナンバープレート
37 第1のトリガ場所
38 第2のトリガ場所
39 強度
40 時間
41 第1の積分ゲート
42 第2の積分ゲート
43 第3の積分ゲート
44 写真要素
45 放射開始時点
46 トリガ信号を搬送するゲート
47 放射された光パルス
48 写真要素に到達する光パルス
49 第1の2次元プロファイル
50 第2の2次元プロファイル
51 論理関係

Claims (22)

  1. 視野(2)を監視するための撮像システムであって、
    前記撮像システムは前記視野(2)が画像化される写真要素(44)の2次元アレイ(3)と、第1のメモリユニット(7)と、第2のメモリユニット(8)と、処理ユニット(9)と、を有しており、
    前記撮像システム(1)は、各前記写真要素(44)に対して、前記写真要素(44)と、前記視野(2)内に位置する対象物(4,13)の表面と、の間の距離を、前記撮像システム(1)によって前記視野(2)内に放射され、その後、前記写真要素(44)に到達する光によって決定し、かつ、各前記距離に対して距離ベクトルを決定するように適合されており、前記距離ベクトルは、前記距離ベクトルを含んでいる座標図を形成するための少なくとも1つの成分を有しており、
    前記第1のメモリユニット(7)は、前記座標図を記憶するように適合されており、
    前記第2のメモリユニット(8)は、前記写真要素(44)の少なくとも1つに対して論理関係を記憶し、前記論理関係は、前記成分の少なくとも1つに対して、前記成分が所定の低い方の値以上であり、かつ、前記成分が所定の高い方の値以下である形態を有しており、
    前記処理ユニット(9)は、各前記写真要素(44)に対して、前記論理関係が満たされているか否かを問い合わせし、かつ、少なくとも1つの前記論理関係が満たされている場合に、トリガ信号を出力するように適合されている、
    撮像システム。
  2. 前記視野内のボリューム(12)を前記論理関係が表すように、前記所定の低い方の値と前記所定の高い方の値とが選択されており、前記ボリューム(12)は、前記座標図を決定するための所定の繰返し率で、および、少なくとも1つの座標図での前記対象物(4,13)の想定される最高速度で、前記対象物(4,13)の前記表面が前記ボリューム(12)内に現れるような拡がりを有している、
    請求項1記載の撮像システム。
  3. 前記所定の低い方の値のうちの少なくとも1つは、マイナス方向に無限である、または、前記所定の高い方の値のうちの少なくとも1つは、プラス方向に無限である、
    請求項2記載の撮像システム。
  4. 前記撮像システムは、ユーザが前記論理関係を設定することができるインタフェース(10)を含んでいる、
    請求項1から3のいずれか1項記載の撮像システム。
  5. 前記写真要素(44)はさらに、前記視野(2)の写真を評価するように適合されている、
    請求項1から4のいずれか1項記載の撮像システム。
  6. 撮像システム(1)によって視野(2)を監視するための方法であって、
    前記撮像システム(1)は、前記視野(2)が画像化される要素(44)の2次元アレイ(3)を有しており、
    前記撮像システム(1)は、各前記要素(44)に対して、前記要素(44)と前記視野(2)内に位置する対象物(4,13)の表面との間の距離を決定するように適用されており、
    各前記距離は、距離ベクトルを形成するために使用可能であり、前記距離ベクトルは、前記距離ベクトルを含んでいる座標図を形成するための少なくとも1つの成分を有しており、
    前記方法は、
    a)前記成分の少なくとも1つに対して、前記成分が所定の低い方の値以上であり、かつ、前記成分が所定の高い方の値以下である形態を有している論理関係を少なくとも1つの前記要素に対して予め決定するステップと、
    b)前記要素と前記視野(2)内に位置する対象物(4,13)の前記表面との間の前記距離を各要素(44)に対して決定するステップと、
    c)前記距離の各々について前記距離ベクトルを決定するステップと、
    d)前記座標図を記憶するステップと、
    e)前記論理関係が満たされているか否かを、前記要素(44)の各々に対して問い合わせるステップと、
    f)少なくとも、少なくとも1つの論理関係が満たされるまで、ステップb)からe)を繰返すステップと、
    g)少なくとも1つの論理関係が満たされている場合に、トリガ信号を出力するステップと、
    を有している方法。
  7. 前記撮像システム(1)は、前記要素が前記写真要素(44)である、請求項1から5のいずれか1項に記載の撮像システム(1)である、請求項6記載の、視野を監視するための方法。
  8. ステップb)において、前記撮像システム(1)は、持続時間Tを有する光パルス(47)で前記視野(2)を照明し、前記写真要素(44)は、積分開始時点T1bと積分終了時点T1eとを有する第1の時間積分ゲート(41)の間、および、積分開始時点T2bと積分終了時点T2eとを有する第2の時間積分ゲート(42)の間、前記視野(2)から反射して戻された前記光パルスを捕え、ここで、前記第1の時間積分ゲート(41)の間に前記写真要素(44)に到達する前記光パルス(48)の前記強度Iおよび前記持続時間に依存して信号値Uを有する信号値Uを決定するためにTまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置し、かつ、前記写真要素(44)に到達する前記光パルス(48)の前記強度Iを決定するためにTおよびT+TがT2bとT2eとの間に位置するような所定の遅延を、前記積分ゲートは前記光パルス(47)の放射開始時点(45)に対して有しており、ここで、Tは、前記光パルスが前記写真要素(44)に到達する最初の時点であり、ここで前記撮像システム(1)は、UおよびIを用いて、各写真要素(44)に対して前記距離を計算する、
    または
    ステップb)において、前記撮像システム(1)は、自身の強度が時点Tで強度Iout,hから、Iout,hよりも低い強度Iout,lに切り替り、時点T+TでIout,hに戻る光で前記視野(2)を照明し、前記写真要素(44)は、積分開始時点T1bと積分終了時点T1eとを有する第1の時間積分ゲートの間、および、積分開始時点T2bと積分終了時点T2eとを有する第2の時間積分ゲートの間、前記視野(2)から反射して戻された前記光を捕え、ここで、前記第1の積分ゲートの間に前記写真要素(44)に到達する前記光の量に依存して信号値Uを有する信号値Uを決定するためにTまたはT+TがT1bとT1eとの間に位置し、かつ、前記写真要素(44)に到達する光の、前記高い方の強度Iout,hに相当する強度Iin,h=Iを決定するために、T2eがTより早いか、または、T2bがT+Tより遅いか、または、TおよびT+TがT2bとT2eとの間に位置するような所定の遅延を、前記積分ゲートはTに対して有しており、ここで、Tは、低い方の強度Iout,lに相応する強度Iin,lを有する光が前記写真要素(44)に到達する最初の時点であり、ここで前記撮像システム(1)は、UおよびIin,h=Iを用いて、各写真要素(44)に対して前記距離を計算する、
    請求項7記載の方法。
  9. ステップa)において、前記座標図を決定するための所定の繰返し率で、および、少なくとも1つの座標図での前記対象物(4,13)の想定される最高速度で、前記対象物(4,13)の前記表面が前記ボリューム(12)内に現れるような拡がりを有する、前記視野内のボリューム(12)を前記論理関係が表すように、前記所定の低い方の値と前記所定の高い方の値とを選択する、
    請求項6から8のいずれか1項記載の方法。
  10. ステップa)において、前記所定の低い方の値のうちの少なくとも1つは、マイナス方向に無限である、または、前記所定の高い方の値のうちの少なくとも1つは、プラス方向に無限である、
    請求項9記載の方法。
  11. ステップf)において、隣接する要素(44)の複数の論理関係が満たされるまで前記ステップb)からe)を繰返し、
    前記複数の論理関係が満たされている場合に、ステップg)において前記トリガ信号を出力する、
    請求項6から10のいずれか1項記載の方法。
  12. 各距離ベクトルは、前記少なくとも1つの成分として前記距離を含み、特に各距離ベクトルは、前記距離または極座標(r,θ,Φ)から成り、ここでrは、前記距離であり、θは、第2の成分としての角座標であり、Φは、第3の成分としての方位角である、
    請求項6から11のいずれか1項記載の方法。
  13. 各距離ベクトルは、デカルト座標(x,y,z)から成り、xは第1の成分であり、yは第2の成分であり、zは第3の成分であり、(r,θ,Φ)から(x,y,z)への座標変換によって決定されており、ここでrは前記距離であり、
    前記方法は、
    a1)各写真要素(44)に対して、前記写真要素(44)の視線(11)を表す、極座標系の一対の角度θ、Φを提供するステップを有している、
    請求項6から11のいずれか1項記載の方法。
  14. h)前記トリガ信号が出力された場合、前記アレイ(3)によって少なくとも1枚の写真を撮影するステップを有している、
    請求項6から13のいずれか1項記載の方法。
  15. i)座標図のシーケンスを、前記トリガ信号で前記シーケンスをトリガし、タイムスタンプを有する各座標図でステップb)からd)を繰返すことによって取得するステップを有している、
    請求項6から14のいずれか1項記載の方法。
  16. ステップi)において、前記距離ベクトルが、前記写真要素(44)の前記視線における対象物の不在に関連する距離ベクトルに戻ると、前記シーケンスを終了する、
    請求項15記載の方法。
  17. 論理関係の第2のセットが設けられており、
    前記第2のセットの少なくとも1つの前記論理関係が満たされている場合に、前記処理ユニット(9)は第2のトリガ信号を出力し、ステップi)において、前記第2のトリガ信号が出力された場合に、前記シーケンスが終了する、
    請求項15記載の方法。
  18. j)前記第1のトリガ信号と前記第2のトリガ信号との間の時間差を用いて、前記対象物(4,13)の速さを決定するステップを有している、
    請求項17記載の方法。
  19. 前記対象物は自動車(13)であり、前記方法は、
    k)前記アレイ(3)に到達する前記光パルスの前記最大強度Iを決定する前記写真要素(44)を識別することによって、前記自動車(13)のナンバープレートの位置を識別するステップを有している、
    請求項8記載の方法。
  20. 前記方法は、
    l)座標図のシーケンスを、前記トリガ信号で前記シーケンスをトリガし、タイムスタンプを有する各座標図でステップb)からd)を繰返すことによって取得すること、並びに、各座標図における前記ナンバープレートの位置を用いることによって、前記自動車(13)の速度を決定するステップを有している、
    請求項19記載の方法。
  21. 前記方法は、
    m)前記トリガ信号が供給された場合に、前記ナンバープレートの位置に関して位置する、前記視野の細部の写真を撮影するステップを有している、
    請求項19または20記載の方法。
  22. n)時間に対する前記距離ベクトルのプロットを含んでいる、少なくとも1つの写真要素(44)に対するシグネチャ(21,26)を作成し、前記対象物(4,13)の分類のために前記シグネチャ(21,26)を使用するステップを有している、
    請求項15から21のいずれか1項記載の方法。
JP2017512111A 2014-05-15 2015-05-08 視野を監視するための撮像システムおよび視野を監視するための方法 Active JP6526178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106854.8A DE102014106854A1 (de) 2014-05-15 2014-05-15 Bildgebendes System und Verfahren zum Überwachen eines Sichtfeldes
DE102014106854.8 2014-05-15
PCT/EP2015/060207 WO2015173144A1 (en) 2014-05-15 2015-05-08 Imaging system and method for monitoring a field of view

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520777A true JP2017520777A (ja) 2017-07-27
JP6526178B2 JP6526178B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=53267311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512111A Active JP6526178B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-08 視野を監視するための撮像システムおよび視野を監視するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10852436B2 (ja)
EP (1) EP3143427A1 (ja)
JP (1) JP6526178B2 (ja)
CN (1) CN106716174B (ja)
DE (1) DE102014106854A1 (ja)
WO (1) WO2015173144A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201743074A (zh) * 2016-06-01 2017-12-16 原相科技股份有限公司 量測裝置及其運作方法
US20180100928A1 (en) * 2016-10-09 2018-04-12 Innoviz Technologies Ltd. Methods circuits devices assemblies systems and functionally associated machine executable code for active scene scanning
US12038507B1 (en) * 2017-05-09 2024-07-16 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Systems and methods for optical measurement of cross-wind
US11280908B2 (en) * 2017-08-15 2022-03-22 Black Sesame Technologies Inc. Obstacle detection by global shutter image sensor
US10817729B2 (en) * 2018-09-26 2020-10-27 Allstate Insurance Company Dynamic driving metric output generation using computer vision methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004247A1 (en) * 2000-07-09 2002-01-17 3Dv Systems, Ltd. Method and apparatus for providing adaptive illumination
JP2006287650A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両撮像カメラ
JP2013073459A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Oki Electric Ind Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および画像処理システム
JP2014074939A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Toshiba Corp 車両検知装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855932A (en) * 1987-07-08 1989-08-08 Lockheed Electronics Company Three-dimensional electro-optical tracker
IL114278A (en) * 1995-06-22 2010-06-16 Microsoft Internat Holdings B Camera and method
US6404506B1 (en) * 1998-03-09 2002-06-11 The Regents Of The University Of California Non-intrusive laser-based system for detecting objects moving across a planar surface
DE19831413C2 (de) * 1998-07-14 2002-03-07 Daimler Chrysler Ag Bildverarbeitungsverfahren und Vorrichtungen zur Erkennung von Objekten im Verkehr
EP2026035A2 (en) * 1998-12-16 2009-02-18 3DV Systems Ltd. 3D camera for distance measurements
EP1160725A3 (de) * 2000-05-09 2002-04-03 DaimlerChrysler AG Bildaufnehmer und Bildaufnahmeverfahren, insbesondere zur dreidimensionalen Erfassung von Objekten oder Szenen
US6856382B2 (en) * 2003-02-06 2005-02-15 Eastman Kodak Company Formation of three-dimensional video sequences with a scannerless range imaging system
KR100754385B1 (ko) * 2004-09-30 2007-08-31 삼성전자주식회사 오디오/비디오 센서를 이용한 위치 파악, 추적 및 분리장치와 그 방법
US7532311B2 (en) * 2005-04-06 2009-05-12 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Efficient lidar with flexible target interrogation pattern
US7791747B2 (en) * 2005-04-12 2010-09-07 International Business Machines Corporation Security of printed documents through end user presence sensing
DE102005027412A1 (de) * 2005-06-14 2006-12-28 Vitronic Dr.-Ing. Stein Bildverarbeitungssysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur bildtechnischen Erfassung von Objekten
EP1862969A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-05 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Method and system for generating a representation of a dynamically changing 3D scene
DE102006029025A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-27 Iris-Gmbh Infrared & Intelligent Sensors Vorrichtung und Verfahren zur Abstandsbestimmung
ATE552514T1 (de) * 2006-12-02 2012-04-15 Sick Ag Optoelektronischer mehrebenensensor und verfahren zur erfassung von objekten
DE102007038364A1 (de) * 2007-08-10 2009-02-12 Robot Visual Systems Gmbh Verfahren zur Geschwindigkeitsmessung von Fahrzeugen mittels Laserscanner
JP2009042181A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Denso Corp 推定装置
US8199194B2 (en) * 2008-10-07 2012-06-12 The Boeing Company Method and system involving controlling a video camera to track a movable target object
FR2940463B1 (fr) * 2008-12-23 2012-07-27 Thales Sa Systeme d'imagerie passive equipe d'un telemetre
DE102009007055A1 (de) * 2009-02-02 2010-08-05 Robot Visual Systems Gmbh Verfahren zur Messung der Geschwindigkeit eines Fahrzeuges und sichtbaren Zuordnung in einer Dokumentation
US10244181B2 (en) * 2009-02-17 2019-03-26 Trilumina Corp. Compact multi-zone infrared laser illuminator
ES2666332T3 (es) 2009-04-28 2018-05-04 B.R.A.H.M.S Gmbh Inmunoensayo para la detección de procalcitonina
DE102010020510A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-18 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Abstandsbestimmung mit einer 3D Laufzeitkamera
CN102802509B (zh) * 2009-05-27 2017-06-09 美国亚德诺半导体公司 多用途光学传感器
US8354643B2 (en) * 2009-10-29 2013-01-15 Suren Systems, Ltd. Infrared motion sensor
CN102194328B (zh) * 2010-03-02 2014-04-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 车辆管理***、方法及具有该***的车辆控制装置
EP2395763A3 (en) * 2010-06-14 2012-02-29 Nintendo Co., Ltd. Storage medium having stored therein stereoscopic image display program, stereoscopic image display device, stereoscopic image display system, and stereoscopic image display method
DE102011089629B4 (de) * 2010-12-22 2022-08-04 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamera und Verfahren zum Betreiben einer solchen
EP2477000A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-18 Leica Geosystems AG Vermessungsgerät mit einer automatischen Darstellungswechsel-Funktionalität
US8693726B2 (en) * 2011-06-29 2014-04-08 Amazon Technologies, Inc. User identification by gesture recognition
US20130064531A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Bruce Harold Pillman Zoom flash with no moving parts
JP2014527312A (ja) * 2011-09-16 2014-10-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィパターニングデバイスを監視する装置
US9312682B2 (en) * 2012-05-14 2016-04-12 General Electric Company System and method for overvoltage protection
US9804839B2 (en) * 2012-12-28 2017-10-31 Intel Corporation Instruction for determining histograms
JP6384762B2 (ja) * 2013-01-31 2018-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 測距方法および測距システム
JP6160971B2 (ja) * 2013-06-27 2017-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体撮像素子及び測距撮像装置
US10203399B2 (en) * 2013-11-12 2019-02-12 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for array based LiDAR systems with reduced interference

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004247A1 (en) * 2000-07-09 2002-01-17 3Dv Systems, Ltd. Method and apparatus for providing adaptive illumination
JP2006287650A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両撮像カメラ
JP2013073459A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Oki Electric Ind Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および画像処理システム
JP2014074939A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Toshiba Corp 車両検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6526178B2 (ja) 2019-06-05
US10852436B2 (en) 2020-12-01
US20170059712A1 (en) 2017-03-02
EP3143427A1 (en) 2017-03-22
CN106716174A (zh) 2017-05-24
CN106716174B (zh) 2019-12-24
DE102014106854A1 (de) 2016-01-28
WO2015173144A1 (en) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113227839B (zh) 具有结构光照明器的飞行时间传感器
EP3195042B1 (en) Linear mode computational sensing ladar
US10852436B2 (en) Imaging system and method for monitoring a field of view
CN112534303B (zh) 混合飞行时间和成像器模块
CN110771153B (zh) 具有不同快门模式的摄像机***
WO2016125014A1 (en) Vehicle speed detection
CN103852754A (zh) 飞行时间(tof)测量***中的干扰抑制的方法
US20170083775A1 (en) Method and system for pattern detection, classification and tracking
WO2020055833A1 (en) Adaptive illumination for a time-of-flight camera on a vehicle
CN115803773A (zh) 用于识别图像伪影的方法、用于执行这种方法的控制装置、具有这种控制装置的识别装置和具有这种识别装置的机动车
US11280907B2 (en) Depth imaging system
JP2022061059A (ja) 動体追尾装置及びそのプログラム
RU2575471C2 (ru) Способ определения скорости движущихся объектов методом пассивной локации

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250