JP2017516560A - 歯科補綴部材製造装置ならびに歯科補綴部材 - Google Patents

歯科補綴部材製造装置ならびに歯科補綴部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017516560A
JP2017516560A JP2016569802A JP2016569802A JP2017516560A JP 2017516560 A JP2017516560 A JP 2017516560A JP 2016569802 A JP2016569802 A JP 2016569802A JP 2016569802 A JP2016569802 A JP 2016569802A JP 2017516560 A JP2017516560 A JP 2017516560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abutment
dental prosthesis
implant
height
dental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016569802A
Other languages
English (en)
Inventor
ビュルガー,ゴラン
Original Assignee
イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト
イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト, イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト filed Critical イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2017516560A publication Critical patent/JP2017516560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0066Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • A61C3/02Tooth drilling or cutting instruments; Instruments acting like a sandblast machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • A61C8/0013Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy with a surface layer, coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • A61C8/0016Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy polymeric material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0054Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers having a cylindrical implant connecting part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0059Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with additional friction enhancing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/006Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with polygonal positional means, e.g. hexagonal or octagonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0068Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with an additional screw

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

この発明は歯科補綴部材製造装置に係り、それにおいて歯科補綴部材がインプラント(40)とそのインプラント(40)に対して形状互換性のアバットメント(10)を備えていて、そのアバットメント上にあるいはアバットメントに接してCAM支援、高速プロトタイピング、あるいはプレス技術によって製造された歯科材料製、特にセラミックおよび/または樹脂製の歯構造(28)が固定可能であり、その際前記アバットメントが解除可能な結合、特にネジ結合(44)を介して前記インプラント(40)上に支承され、前記解除可能な結合が回転防止機能(50)を備えてなり、またアバットメント(10)と歯構造(28)の間に回転防止機能(溝22)が形成されてなり、さらにアバットメントの選択装置(66)を備え、その選択装置を介してアバットメント(10)を、場合によってその高さを所与の数値まで患者固有に短縮した後、歯科補綴部材の製造のために選定可能であり、また前記アバットメント(10)の短縮のために加工工具、特にフライス工具、あるいはCAM装置を備えてなる。【選択図】図10

Description

この発明は、請求項1前段に記載の歯科補綴部材製造装置、請求項9前段に記載の歯科補綴部材、ならびに請求項15前段に記載の方法に関する。
歯科補綴部材はしばしばインプラントの補助によって患者の口内に固定される。その場合通常インプラントが装着後にいわゆるアバットメントを備え、そこで例えばインプラントとアバットメントの相互に向かい合った表面が非平面状に形成されることによってアバットメントが形状一致式にインプラントと結合される。その際固定自体はアバットメントに連通するアバットメントネジによって実施される。そのためアバットメントの上部分が管部分として形成され、その内径がアバットメントネジを収容するために充分なものとされる。アバットメントネジは前記管部分の下側の通常はいくらか錐形である支承領域に接合し、その内径がアバットメントネジのヘッド直径よりも小さくなっているが、その中にアバットメントネジのシャフトおよびネジ山が適合するようにされる。従ってインプラントは、周知の方式によってアバットメントネジのネジ山とネジ結合するための雌ネジ部を備える。
インプラント上へのアバットメントの固定に続いてアバットメント上に歯構造が固定される。そのため、アバットメントの管部分あるいは上部分の外側が通常緩やかな錐形とされ、対応する歯構造の窪み部内に正確に適合する。
その種の解決方式は約30年前から採用されており;例えば独国特許第3241963号(C1)明細書あるいは英国特許出願公開第2119258号(A)明細書を参照することができる。
しかしながら上記公報の解決方式において、インプラントに対する歯構造の回転位置が全く確定されないかあるいは一義的に確定されないという問題が存在する。その点において改善されていてかつより新しい解決方式が米国特許第5,782,918号(A1)明細書に開示されており、それによればアバットメントの管部分の平面化の形式の回転止めが示され従ってインプラントと歯構造の間の回転止めが達成される。
その解決方式においてアバットメントの唯1つのサイズあるいは高さのみが提供されており、それは小型の歯構造でも管部分を完全にカバーするような小ささに保持される。
他方、より近年においては異なった大きさのアバットメントを準備することが提案されているが、それが相当な在庫コストとさらに取り違い危険性を生じさせるか、または歯科医師または歯科技工士に大きさ比率および患者の口内状態への適合の作業を任せることによって高コストな後処理負担をもたらす。
しかしながらこのことは、特に歯科医師あるいは歯科技工士が例えば管部分の分離による所要の高さへのアバットメントのサイズ変更に際して、咀嚼動作によって誘引される剪断能力を確実かつ継続的に伝達するために応力伝達のための充分な支承面を使用可能にしなければならないことを時折見逃すことから不適格である。
相当な変更によってさらに製造者に対する補償請求も棄損し、従って歯科医師あるいは歯科技工士が全ての責任リスクを負うことになり、その理由からも勿論不適格であると判断される。
さらに、充分に寸法設定された歯構造とインプラントの間の支承面にもかかわらず個別のケースにおいては材料破壊につながることが有り、そのことは特に複合材料あるいは樹脂製の歯構造に比べてより脆性破壊し易い傾向にあるセラミック製の歯構造において生じやすい。
半径方向外側に延在していて適宜な溝を介して歯構造に嵌合しそれによって所要の回転防止機能を提供するよう設計された棒部材がアバットメントの管部分の上部にしばしば設けられる。その領域が単純に切除されると回転防止機能が提供されなくなり;他方ブリッジの橋脚歯のためにアバットメントを用いる場合、圧力を回避するために例えば1°未満の精密角度の方向調節が必要となり得るため存在している回転防止機能も場合によって棄損する。
従って本発明の目的は、インプラント、アバットメントおよび歯構造からなる歯科補綴部材に対する要求をより良好に達成するとともに歯科医師あるいは歯科技工士による歯科補綴部材の製造に際して保証された操作性を可能にする、請求項1前段に記載の歯科補綴部材製造装置、請求項9前段に記載の歯科補綴部材、ならびに請求項15前段に記載の方法を提供することにある。
前記の課題は本発明に従って請求項1,9あるいは15によって解決される。従属請求項によって好適な追加構成が定義される。
本発明によれば、製造装置がそれ自体にアバットメントの選択装置を備えることが極めて好適である。CAM、プレス技術、あるいは高速プロトタイピングによって製造される歯構造は製造装置内にデータとして予め保持され、従って本発明によりアバットメントと歯構造の間の応力伝達面の負荷耐性、歯構造の残留壁厚、角度方向性、高さ状態等を予め設定して製造装置によって固定し得ることが極めて好適である。他方プレス技術を採用することもでき、それについては例えば欧州特許出願公開第1915972号(A1)明細書を引用することができる。
従って本発明によれば既存のアバットメントの寸法設定に基づいてそのアバットメントが選択可能になるとともに即座にCAM装置に対して適宜に調節されたアバットメント上の歯構造の支承面の形状を予入力し得ることが好適である。アバットメントの短縮は、特にフライス工具あるいはCAM装置によって実施することができる。
好適な構成形態によれば、唯1個のみのアバットメントで充分となり、それをCAM装置によってあるいはCAM装置の制御によって独立したフライス工具を介して患者固有の高さに短縮することができる。それによって切除による短縮の問題点、特に手動の切除による短縮の問題点を容易に回避することができ;例えば本発明の好適な構成形態によってアバットメントの管部分の上端上に自動的な短縮を通じて斜面あるいは円形を設けることができ、従って歯構造の内角上の点的な緊張によって発生するセラミック製歯構造の脆性破壊の現象を確実に防止することができる。
本発明の好適な構成形態によれば、ここで管部分とも呼称されるアバットメントの上部領域の略全高にわたって垂直に延在する1本あるいは複数の溝を設ける。この回転防止機能の構造は、好適な構成形態に従って管部分の高さが短縮される場合においても嵌合すると言う利点を有する。さらに、棒部材の設置によって歯構造の半径方向内側面内の溝/バネ原理に従って本発明に係る回転防止機能が所要の信頼性をもって保証される。
他方、本発明に係る歯科補綴部材をブリッジとして形成する場合は追加的な回転防止機能は不要であるばかりでなくむしろ障害となり、その場合は単純にCAM装置によって該当する棒部材が排除されるかあるいは作成しないようにされ、従って緊張無きブリッジの固定を可能にするための所要の回転可能性が提供される。
本発明によって歯構造とアバットメントの間の整合の極めて高い精度を達成可能であることは、特にアバットメントに対する歯科補綴部材の弾力性を誘引するように作用する適宜な接着結合の形成を阻害するものではない。
本発明に係るCAM加工によってむしろ所要の接着間隙を例えば50μmの極めて高い精度で形成することができる。
本発明によれば、従来アバットメントの高さ調整に際して発生していた障害がいわば自動的に抑制されることが極めて好適である。フライス加工によって曲線および円形が、負荷工学的に限定的に存在可能であるように、自動的に提供される。間違った支承面の切削および縮小も、それぞれ対応する歯構造に適合したアバットメントの取り違えと同様に排除される。ラフニング等の後処理は不要であり;むしろCAM加工の枠内において例えばアバットメントの層化およびそれに伴った所要の色付けを任意の適宜な方式によって実施することができるが、その層化に際して粗度を必要に応じて適宜調節可能であることが理解される。
アバットメントの上部領域の短縮は任意の適宜な方式によって標準的に実施することができ、従って歯構造の内面の形成を標準的に行うことができる。
その際回転防止機能として前述したインプラントの上部領域内の溝構造を使用することができるが、例えば歯構造と嵌合するインプラントの鍔部上の適宜な非円形の形状を使用することもできる。
好適な構成形態によれば、スキャン体を使用した口外あるいは口内3Dスキャンに基づいて歯科補綴部材の所要の形状を決定することができ、前記スキャン体の円筒形状が初期状態(モデル)の3D(スキャン)データとしての判定および伝達を可能にするための傾斜面あるいは球形の基準面を備える。そのためスキャン結果がCAD装置に伝送され、そこで隣接歯の形状に基づいて所要の歯科補綴部材に対して作成すべき補綴の仮想形状を形成するとともにそれを(場合によって使用者の操作後に)仮想的にインプラントとアバットメントと歯構造に分割する。
ここでアバットメントとして全ての任意のメソ構造、すなわちインプラントと歯構造の間に延在する任意の構造(上部構造とも呼称される)が理解されるが、その際基本的に単一部品型、または複数部品型のアバットメント−歯構造を実現可能であることが理解される。
アバットメントの管部分の外面が任意の適宜な方式で接着剤のための排出路を備えることが可能であり、それが必要に応じて回転防止要素、すなわち適宜な溝あるいはその他の雌型と組み合わせ可能であることが理解される。その点に関して、アバットメントの管部分と鍔部の間の接続部上のチャネリングの実現が極めて好適である。そのチャネリングは通常装置領域の外側、すなわちアバットメントが歯構造上に接合する領域の外側にあり、従ってより小さな面圧力に曝される。余分な接着剤は、縦方向あるいは環状の窪みを適宜に形成することによって適宜な方式で排出することができる。
そのチャネリングに続いてアバットメントの鍔部が実質的に垂直方向外側に延在し、それが0.1mmないし1mm、0.1mmないし2mm、および0.1mmないし0.5mmとすることができる極めて小さな軸方向の高さを有する。そのことが、解剖学的に有利な方式によるエマージェンスプロファイルへの適合を可能にする。
その他の詳細、特徴ならびに利点は、添付図面を参照しながら以下に説明する複数の実施例の説明によって明らかにされる。
本発明に係る歯科補綴部材を示した概略立体図である。 図1の実施形態を示した断面図である。 図1の本発明に係る歯科補綴部材の変更された実施形態を示した説明図である。 図3の実施形態を示した断面図である。 本発明に係る歯科補綴部材の別の変更された実施形態を示した立体図である。 図5の実施形態を示した断面図である。 本発明に係る歯科補綴部材の別の実施形態を示した側面図である。 図7の実施形態を示した断面図である。 図7および図8の実施形態を示した断面図である。 本発明に関して重要な部分が含まれた本発明に係る歯科補綴部材製造装置を概略的に示した説明図である。 本発明に関して重要な部分が含まれた本発明に係る歯科補綴部材製造装置の変更された実施形態を概略的に示した説明図である。
図1には歯科補綴部材の一部としてアバットメント10が示されており、それが歯構造(図2参照)を形成するためにインプラントと結合可能になっている。
アバットメント10はインプラント接続部12を備えており、それが回転ずれしないようにインプラントを支承可能になっている。そのように実現される回転防止機能は例えば六角形の外形あるいは六角形の内形によって達成することができる。
インプラント接続部12の上方に鍔部14が形成され、それが極めて大きな半径(図2参照)をもって前記インプラント接続部12に接続する。前記鍔部14は極めて鋭角に延在していて上方で内径16をもって終わっており、それがインプラント接続部12に対する半径と比べてさらに顕著に小さいものとなる。
鍔部14に続いてそこから出発する管部分18あるいはアバットメントの上部領域が延在する。この管部分18は中央窪み部20を備え、それがインプラントネジ(図8参照)を受容するために適する。前記管部分18はそれの上端方向に向かって緩やかな錐形の輪郭を備え;その錐形角度が例えば3°とされる。
インプラントと歯構造の相互間の回転防止機能を提供するためにアバットメント10が周囲方向に均等に配置された複数の溝22を備え、それが上方に向かって開口するとともに下方ではチャネリングによって閉鎖され垂直に延在する。
図2により、どのような方式によって歯構造28が管部分18に接続し得るかが示される。図2に概略的に示されるように、歯構造28と一方で鍔部14、他方で管部分18の間に接着間隙30が延在する。歯構造28は棒部材を備えていて、それが内側方向に指向するとともに回転防止機能を確保するために管部分18の溝22内に嵌合するように設計される。
図2によれば、原則的にインプラントが複数の異なった長さで存在し得ることも理解される。図示された3つの異なった長さは専ら管部分18の高さにおいて相異しており、インプラントのその他の形状には差異は見られない。
全ての型“L”,“M”および“S”ついて、末端半径(円形部)32をもって終止している点が共通である。それによって歯構造28に対するノッチ効果が防止される。
さらに、本発明に係る選択装置(図10)が歯構造28の大きさおよび形状に依存して適合する型を選定する。必要に応じてさらに、CAD/CAM装置(図10)を介して所要の正確な管部分18の高さを設定することによって微調節が可能である。
高さ調節および選択は歯の種類固有でも実施され:前歯が通常幾分細身かつ高いことに対して、臼歯は隣接側あるいは頬側/舌側方向に歯科材料を有する。
咀嚼応力によって誘引される剪断力は臼歯において相当により大きくなるが、管部分18を包囲する領域のより大きな壁厚のため臼歯はより安定し、従って管部分18内のより大きな面圧接が可能になる。図示された実施例において溝22の深さが管部分18の壁厚の約半分となり、その際必要に応じて選択装置が前歯に対して低減された壁厚、例えば0.6mmの代わりに0.5mmの壁厚を有するアバットメントを選択し得ることが理解される。それによって歯構造の壁厚をさらにいくらか拡大することができる。
本発明によれば、既に確定した結果、すなわち確定的に製造すべき歯科補綴部材に基づいて選択装置が自動的に適切なアバットメントを選定し、それを患者固有に調整し、例えばその高さを削減する等によって適合させることが好適である。
図8に示されるようにアバットメントがインプラントに対して形状互換性を有することが理解される。
アバットメントの選定に際して選択装置は高さが歯高と同等あるいはそれ以上であるアバットメントを選択し、従って場合によって必要となる切削加工のために常に充分な材料が存在する。
その際本発明によれば、切削加工あるいはフライス加工に際しても末端円形部32が略自動的に形成されるかあるいは保持されることが重要である。
その際歯科補綴部材製造装置は、さらに少なくとも歯構造28の内部構造を、適宜な方式によってかつ選択装置の選択結果および歯科補綴部材の製造のために使用されるアバットメント10の形状にも適合させて製造する。
歯構造28の外形は既に3Dスキャンを介した患者の口内状況の走査に基づいて決定することができるため、スキャン結果が製造すべき歯科補綴部材の隣接歯の形状に基づいて生成すべき補綴の仮想形状を形成して同時にその形状のインプラント、アバットメント、および歯構造への分配を実行することも可能かつ極めて好適である。
その際製造装置は、歯科補綴部材の種類に従って所定数のアバットメントサイズを備えているアバットメントライブラリを参照し得ることが好適であり、その際製造装置はサイズに従って受容すべき応力も考慮し、それに基づいて選択装置がアバットメントを選定する。
その際歯構造の咬合面の高さを考慮することも好適であり、すなわちアバットメントの上端と前記咬合面の間で充分な歯科材料、すなわち例えばセラミックが使用可能になるようにまでアバットメントを短縮するかあるいは選択装置によってより短い形状に選定することが理解される。
溝22あるいは複数の溝22は、アバットメント10の管部分18の高さの相当な領域にわたって延在することが好適である。
複数の溝22を備える場合回転トルクを伝動するために利用可能な面積が唯1本の溝を設ける(図3および図4参照)場合に比べてより大きくなり、従って図2に示されるように管部分18の高さの一部包囲でも充分になる。より小さな高さあるいは“S”に従ったより強度の短縮に際しても溝22の高さの一部が回転防止機能のために利用可能となる。
一方図3により唯1本の溝22を備えたアバットメント10の実施形態が示されている。図4に示されるようにその溝は鍔部14まで延在し、従って管部分18を強度に短縮した場合でも充分な回転トルク作用面が利用可能となる。
グルーブ(溝22)はそれぞれ末端円形部あるいはチャネリングを備え、それによってアバットメントの硬度分断が防止される。
管部分の壁厚は鍔部14から始まって末端円形部32まで一定とするか、僅か、例えば10%ないし15%縮小させることができ、その際管部分18の内径はインプラントネジの窪み20内で頭部と共に切除しなければならないため全高にわたって一定であることが理解される。
周知の方式によってアバットメント10は鍔部あるいはそのすぐ上の領域内に内側錐形部34を有し、それに対してインプラントネジのヘッドが接合する。
図5には、さらに変更された構成が示されている。この解決方式によれば回転防止機能は鍔部14の領域内の溝22によって達成され、他方管部分18には溝あるいはグルーブ(溝22)が存在しない。
図5および図6には2本の溝22あるいはグルーブ18のみが鍔部14の領域内に示されているものの、回転トルクの伝達のために適した面積を最大化するために多数の適宜な溝を設ければ好適であることが理解される。
図7には、アバットメントがインプラント内にネジ付けられた位置でいくらか拡大して示されている。鍔部14とインプラント40の上端の間の領域は、適宜なエマージェンスプロフィルを形成するために周知の方式によって歯科用セメントによって平滑化され;ここで鍔部14の小さな高さのため広範囲の患者固有の調節が可能になる。
ここで重要なことは、接着間隙30を介してアバットメント10と結合される歯構造28への接続である。
接着間隙30の充填材料として任意の適宜な生態互換性接着剤あるいは歯科用セメントを使用し得ることが理解される。
図8により、インプラントネジ42がどのようにして窪み部20内にねじ込み可能であるかについて示されている。ネジヘッドは例えばTORX構造の方向に改変されたINBUS構造を備えることができ、ネジヘッド44が放射方向に窪み部20を略完全に埋める。
図9により、ネジ結合46を形成するためにインプラントネジ42がネジヘッド44によりそれの錐形支承部を介してアバットメントの内側錐形部34に接合することが示されている。そのために垂直から平坦までの肩を有するネジも考えられ、従ってインプラント40とアバットメント10の間に例えば相互に整合する六角面等の形式で回転防止機能50が形成されることがさらに示されている。
図示されていないものの、インプラント40が実用上において周知の方式の雄ネジ部を備えることが理解される。
図8により、内径16の領域内に流出する接着剤を収容するよう作用するアンダーカット48が形成されることが示されている。さらにこの実施形態において、場合によって実施する短縮の後にアバットメントが例えば粒子状の物質の噴射によってピーニングされる。
それに代えて別の変更された実施例においては、アバットメントが1色あるいは2色の被覆を備える。
図10には歯科補綴部材製造装置62の構成が概略的に示されている。
最初に、スキャン装置60を介して患者の口内状況を、特に作成する歯科補綴部材の隣接歯と共に、スキャンする。従ってスキャンデータが歯科補綴部材製造装置62内に存在する。それに基づいて歯科補綴部材製造装置62が周知の方式によって患者の口内の状態に応じて歯科補綴部材を創造し、例えば両方の隣接歯との仮想混合形状としてあるいはその他の任意の適宜な方式によって創造する。
従って歯科補綴部材製造62は歯構造28の外形を決定し、歯科補綴部材の対合歯に対する適宜な咬合面(あるいは切端面)を形成するための高さ状態を含めて決定する。
従って高さ状態と位置の他に歯構造の外形が決定され、すなわち隣接側および下側/頬側方向における歯構造の寸法も決定される。それに基づいてならびにアバットメントの(必要に応じてさらにインプラントデータの)データライブラリ64に基づいて、選択装置66によって適宜なアバットメントが選択される。アバットメント10は、それの高さが歯科補綴部材の仮想の内空間に適合し従って管部分18への接合のために充分な歯科セラミック材料が利用可能になるように選択される。さらに、選択に際して歯構造の壁厚が境界条件として考慮され、例えば前歯の場合1mm超、臼歯および小臼歯の場合2mm超にされる。
上記の数値は、必要に応じて広範囲に調節可能であることが理解される。
選択装置66はCADステーションの一部であってそれに基づいて適宜なアバットメントが決定され、それが最適化のために必要に応じてさらに短縮される。そのためにCAM装置68が作用し、その装置が場合によって生じる成形工程を担当するとともに、特にいずれもアバットメントの末端円形部32も自動的に同時形成する。
さらに、選択装置66はCAM装置68によって製造される歯構造28の内部形状を生成するための形状データ72も伝達する。
それに代えてアバットメント10を加工するための独立したフライス工具の具現も可能であることが理解される。
好適には、検査ステップにおいて同時に歯構造28の内面が加工されるアバットメント10に適合するかどうかを検査する。このことは、調節によって(接着剤を除く)あるいはスキャンによって実施することができ、そのためにもスキャン装置60を再度使用することができる。
この場合も、所要の高さ状態とその時点の支承を保証するために、適合が実行されているかあるいは充分であるかを検査ステップの枠内で検査する。
必要であれば、後処理ステップ内において再びCAM装置68によって後処理が実施される。
図11により、歯科補綴部材製造装置62の別の実施形態が示されている。ここでもまず、3Dスキャン装置60によって作成されるスキャンデータが存在する。それに基づいてまたライブラリ64からの形状データを使用して、選択装置66を介してアバットメント10の形状を決定するだけでなく、歯構造28の外形も決定する。それらと共に、相互に適合するデータが、アバットメント10においてはさらに管部分18の高さについても、対応する製造装置に供給され、アバットメント10はその高さに関して必要に応じて“L”、“M”、あるいは“S”に短縮される。同時に対応する半径に丸み付けされる。それに合わせて歯構造28の内部構造が決定されてCAD/CAMによって作成され、勿論同時に外部構造も作成される。
それによって歯科補綴部材を形成するために仕上げられた部品が存在する。次にそれらがステップ74において組み合わされ、その際歯構造28がアバットメント10上に接着される。
その後検査ステップならびに必要に応じて後処理ステップ70において検査および必要に応じて後処理が実施され、例えば製造された歯構造28の臼歯の咬合面上の咬合不良箇所の削除が実施される。

Claims (15)

  1. 歯科補綴部材がインプラント(40)とそのインプラント(40)に対して形状互換性のアバットメント(10)を備えていて、そのアバットメント上にあるいはアバットメントに接してCAM支援、高速プロトタイピング、あるいはプレス技術によって製造された歯科材料製、特にセラミックおよび/または樹脂製の歯構造(28)が固定可能であり、その際前記アバットメントが解除可能な結合、特にネジ結合(44)を介して前記インプラント(40)上に支承され、前記解除可能な結合が回転防止機能(50)を備えてなり、またアバットメント(10)と歯構造(28)の間に回転防止機能(溝22)が形成されてなる、歯科補綴部材製造装置であり、アバットメントの選択装置(66)を備え、その選択装置を介してアバットメント(10)を、場合によってその高さを所与の数値まで患者固有に短縮した後、歯科補綴部材の製造のために選定可能であり、また前記アバットメント(10)の短縮のために加工工具、特にフライス工具、あるいはCAM装置を備えてなることを特徴とする歯科補綴部材製造装置。
  2. 選択装置(66)がアバットメント(10)の管部分(18)の所与の数の高さ、特に3つの高さ(“L”,“M”および“S”)を呼び出し、その高さを歯構造(28)に合わせて、特に自動的に、選択することを特徴とする請求項1記載の歯科補綴部材製造装置。
  3. 選択装置(66)を介し歯科補綴部材に対して直径および型式に関してインプラント(40)および歯構造(28)に適合するとともに高さに関しては標準の高さと同等かあるいはそれより大きなものであるアバットメント(10)を選択可能であり、また選択装置(66)が選択されたアバットメント(10)の患者固有の高さに係る形状データをCAM装置に伝送することを特徴とする請求項1記載の歯科補綴部材製造装置。
  4. 場合によって設定されるアバットメント(10)の高さの短縮が2ないし5個、好適には2ないし3個の標準化された長さで実施可能であり、従ってアバットメント(10)は標準化された高さ短縮の後に変更されていない最大高、1つあるいは複数の中間高、あるいは最少高で存在することを特徴とする請求項1または2記載の歯科補綴部材製造装置。
  5. 製造装置が歯構造(28)を仕上げ加工するためのCAM装置を備え、作成される歯構造(28)のデータをそれの外部形状のデータおよび適合するアバットメント(10)のデータから計算してCAM装置に伝送することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の歯科補綴部材製造装置。
  6. 傾斜あるいは球形の基準面を有する円筒形の形状からなるスキャン体の支援による口外あるいは口内の3Dスキャンに基づいて所要の歯科補綴部材の形状が決定され、そのためにスキャン結果をCAD装置に伝達し、そのCAD装置が必要な歯科補綴部材に対する隣接歯の形状に基づいて作成すべき補綴の仮想形状を形成し、それを、場合によって使用者の介入後に、インプラント(40)とアバットメント(10)と歯構造(28)に仮想的に配分することを特徴とする請求項4記載の歯科補綴部材製造装置。
  7. 選択装置(66)が上部構造としてクラウンあるいはブリッジを有する少なくとも1個の歯科補綴部材のアバットメント(10)をそれの(特に咬合面に対する)所要の構造高さ状態に相関して選定し、必要なアバットメント(10)の短縮の度合を上部構造の所要の高さ状態を提供するための所与の標準高に帰還するものとし、そのように予設定された形状データをCAM装置に伝送することを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の歯科補綴部材製造装置。
  8. アバットメント(10)が歯科補綴部材の形成のために錐形あるいは円筒状の領域を備え、その領域がその領域の高さの少なくとも一部にわたって延在する少なくとも1本のグルーブを有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の歯科補綴部材製造装置。
  9. インプラント(40)とそのインプラントに対して形状互換性のアバットメント(10)を備えていて、そのアバットメント上にあるいはアバットメントに接してCAM支援、高速プロトタイピング、あるいはプレス技術によって製造された歯科材料製の歯構造(28)が固定可能であり、その際前記アバットメントが解除可能な結合を介して前記インプラント(40)上に支承され、前記解除可能な結合が回転防止機能(50)を備えてなり、またアバットメント(10)と歯構造(28)の間に回転防止機能が形成されてなる、歯科補綴部材であり、前記回転防止機能がアバットメント(10)(4,14,22)の円筒形あるいは錐形状の領域にその領域の高さの少なくとも一部にわたって延在する少なくとも1本のグルーブ(溝22)を形成するものであり、その際前記グルーブがアバットメント(10)(5,15,21)の末端円形部あるいは末端傾斜上で終了し、それら末端円形部あるいは末端傾斜が領域の短縮に際しても形状一致式に保持されることを特徴とする歯科補綴部材。
  10. アバットメント(10)の領域が円筒形に形成され、少なくとも1本のグルーブ(溝22)がアバットメント(10)の末端傾斜あるいは末端円形部から始まって領域が短縮されていない場合にその領域の高さの少なくとも70%、好適には少なくとも80%にわたって延在することを特徴とする請求項9記載の歯科補綴部材。
  11. グルーブ(溝22)あるいは複数グルーブがアバットメント(10)の鍔部(14)に向かって傾斜あるいは特に鍔半径をもって終了するか、またはアバットメント(10)(10,20,30)の鍔部(14)の円形部あるいは傾斜の手前で終了することを特徴とする請求項9または10記載の歯科補綴部材。
  12. 歯科補綴部材が異なって短縮された円筒領域(管部分18)を有する2個あるいはそれ以上のアバットメント(10)を備え、その際に各アバットメント(10)が、特に1つあるいは複数の成形フライス工具またはCAM装置によって、追加的に形状一致式に所要の長さまで短縮可能であることを特徴とする請求項9ないし11のいずれかに記載の歯科補綴部材。
  13. アバットメント(10)は、特に短縮の後に、特に粒子状の物質を噴射することによってピーニングし、および/またはアバットメント(10)がセラミックあるいは樹脂、それか特に金属、特に好適にはチタンあるいはチタン合金からなることを特徴とする請求項9ないし12のいずれかに記載の歯科補綴部材。
  14. アバットメント(10)は美観上のアバットメント表面を形成するために、特にTiNメッキあるいは陽極酸化処理によって、また特に明るいものおよび歯色に似た色調である、単色あるいは2色の層を備え、および/またはアバットメント(10)がラフニングされた表面を有することを特徴とする請求項9ないし13のいずれかに記載の歯科補綴部材。
  15. CAM装置、高速プロトタイピング装置、またはプレス技術を使用してインプラントとそれに対して形状互換性であるアバットメント(10)から歯科補綴部材を形成し、その際アバットメント上に歯科材料製の歯構造(28)を固定し、またアバットメントが回転防止機能を備えた解除可能な結合を介してインプラント(40)上に支承されるとともに、インプラント(10)と歯構造(28)の間に回転防止機能を形成してなる歯科補綴部材の製造方法であり、アバットメントの選択装置(66)がアバットメント(10)を、場合によってそのアバットメント(10)の高さを所与の数値まで短縮した後、歯科補綴部材の製造のために選定し、またその際加工工具、特にフライス工具、あるいはCAM装置がアバットメント(10)を所与の高さに短縮することを特徴とする方法。
JP2016569802A 2014-05-27 2015-05-22 歯科補綴部材製造装置ならびに歯科補綴部材 Pending JP2017516560A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14169982.7 2014-05-27
EP14169982.7A EP2949287A1 (de) 2014-05-27 2014-05-27 Zahnersatz-Erzeugungsvorrichtung sowie Zahnersatz
PCT/EP2015/061442 WO2015181092A1 (de) 2014-05-27 2015-05-22 Zahnersatz-erzeugungsvorrichtung sowie zahnersatz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017516560A true JP2017516560A (ja) 2017-06-22

Family

ID=50846788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569802A Pending JP2017516560A (ja) 2014-05-27 2015-05-22 歯科補綴部材製造装置ならびに歯科補綴部材

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20160213451A1 (ja)
EP (2) EP3583909B1 (ja)
JP (1) JP2017516560A (ja)
KR (1) KR102455557B1 (ja)
CN (1) CN106456290B (ja)
AU (2) AU2015266150A1 (ja)
BR (1) BR112016026682A2 (ja)
CA (1) CA2946429A1 (ja)
MX (1) MX2016013125A (ja)
WO (1) WO2015181092A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR102015018460B1 (pt) * 2015-07-31 2020-12-01 Jjgc Indústria E Comércio De Materiais Dentários S.A. transferidor de digitalização e método para confecção do mesmo
GR20170100383A (el) * 2017-08-21 2019-04-22 Vp Innovato Holdings Ltd Πυρηνας οδοντικου κολοβωματος και μεθοδος για την κατασκευη ενος οδοντικου κολοβωματος
ES1220239Y (es) * 2018-10-01 2019-02-07 Terrats Medical S L Pieza de capuchón para escaneado dental
TWI679102B (zh) * 2018-11-19 2019-12-11 國立虎尾科技大學 全口假牙之三維列印製造方法
WO2020157045A1 (en) * 2019-01-29 2020-08-06 Valoc Ag Abutment arrangement and dental restoration kit
BR112021024784A2 (pt) * 2019-06-25 2022-01-25 Nobel Biocare Services Ag Componentes dentários e métodos para alinhar componentes dentários
EP3888588A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-06 Institut Straumann AG Method for manufacturing a glazed dental prosthesis
KR102599233B1 (ko) * 2023-01-27 2023-11-07 박덕희 임플란트 크라운 cad 전용 라이브러리 및 크라운 가공용 툴

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758161A (en) * 1987-01-28 1988-07-19 Core-Vent Corporation Coping insert for use with a dental implant
JP2009045453A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Jung Han Kim インプラント用一体型アバットメントの製造方法及びインプラント用一体型アバットメント
JP2012071139A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Ivoclar Vivadent Ag 歯科インプラントシステム
US20120214133A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Yunoh Jung Method for fabricating a custom implant abutment

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431416A (en) 1982-04-29 1984-02-14 A & L Investment Company Endosseous dental implant system for overdenture retention, crown and bridge support
DE3241963C1 (de) 1982-11-12 1984-04-26 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Schraubenfoermig ausgebildetes Kieferimplantat
US5527182A (en) * 1993-12-23 1996-06-18 Adt Advanced Dental Technologies, Ltd. Implant abutment systems, devices, and techniques
DE19509762A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-26 Imz Fertigung Vertrieb Enossales Einzelzahnimplantat mit Distanzhülse
US5829977A (en) * 1995-05-25 1998-11-03 Implant Innovations, Inc. Two-piece dental abutment
DE19633570C1 (de) * 1996-08-21 1998-01-02 Imz Fertigung Vertrieb Enossales Einzelzahnimplantat mit Verdrehsicherung und Stanzwerkzeug sowie Positionierhilfe zur Fertigstellung eines solchen Einzelzahnimplantats
US5782918A (en) 1996-12-12 1998-07-21 Folsom Metal Products Implant abutment system
US5888218A (en) * 1997-03-27 1999-03-30 Folsom Metal Products Implant micro seal
US6168436B1 (en) * 1997-06-18 2001-01-02 O'brien Gary Universal dental implant abutment system
US5951288A (en) * 1998-07-03 1999-09-14 Sawa; Shlaimon T. Self expanding dental implant and method for using the same
WO2001085050A2 (en) * 2000-05-11 2001-11-15 Nobel Biocare Ab Heal in-place abutment system
US6824386B2 (en) * 2001-11-01 2004-11-30 Astra Tech Ab Components for improved impression making
US6951460B2 (en) * 2001-11-01 2005-10-04 Astra Tech Ab Components and method for improved impression making
US6648643B2 (en) * 2001-12-19 2003-11-18 Biolock International, Inc. Dental implant/abutment interface and system having prong and channel interconnections
DE10216590B4 (de) * 2002-04-14 2007-06-14 Paul Dr. Weigl Verfahren zur maschinellen Fertigung von zahnärztlichen Restaurationen aus Keramik
WO2004002359A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Centerpulse Dental Inc. Organic shaped interface for dental implant devices
KR100545852B1 (ko) * 2002-10-17 2006-01-31 (주) 코웰메디 브리지용 임플란트의 어버트먼트
US7104797B2 (en) * 2003-03-18 2006-09-12 Jeff Rassoli Rotationally immobilized dental implant and abutment system
US7014464B2 (en) * 2003-12-19 2006-03-21 Niznick Gerald A Multi-part abutment and transfer cap for use with an endosseous dental implant with non-circular, beveled implant/abutment interface
KR100539415B1 (ko) * 2004-02-17 2005-12-27 (주) 코웰메디 치과용 임플란트의 어버트먼트 및 그 표면의 심미적 표면처리방법
CA2580374C (en) * 2004-09-14 2014-11-18 Oratio B.V. Method of manufacturing and installing a ceramic dental implant with an aesthetic implant abutment
DE102005008273A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-24 Mundorf, Sönke, Dr. Ein- oder zweiteiliges Zahnimplantatsystem
US8430668B2 (en) * 2005-06-17 2013-04-30 Zimmer Dental, Inc. Dental restorative system and components
US8277218B2 (en) * 2005-10-20 2012-10-02 D Alise David D Screw-type dental implant
BRPI0811853A2 (pt) 2007-05-16 2015-06-16 Nobel Biocare Services Ag Implante dentário cerâmico de peça única.
JP5473003B2 (ja) * 2007-07-16 2014-04-16 デンタルポイント アーゲー 歯牙インプラント
FR2922750B1 (fr) * 2007-10-31 2010-10-29 Tekka Implant dentaire a connecteur tronconique femelle
US20110123948A1 (en) * 2008-05-15 2011-05-26 Uwe Hinrichsen Two-part rotational dental implant abutment for use with existing implant bases
US20100209877A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Stephen Hogan Components for use with implants and related methods
US20100151421A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Plastic Dental Corporation Dental implant
KR101026776B1 (ko) * 2009-02-06 2011-04-11 오스템임플란트 주식회사 임플란트용 지대주 및 그의 제조방법
KR101109625B1 (ko) * 2010-02-23 2012-01-31 주식회사 티스트롱 임플란트용 어버트먼트
US8480739B2 (en) * 2010-08-11 2013-07-09 Warsaw Orthopedic, Inc. C1-C2 implant and methods of use
EP2444028B1 (en) * 2010-10-20 2014-01-08 Dentsply IH AB A method of providing a patient-specific dental fixture-mating arrangement
ES2477288T3 (es) * 2010-12-07 2014-07-16 Biomet 3I, Llc Elemento de exploración universal para su uso en un implante dental y en análogos de implante dental
US8920170B2 (en) * 2011-02-21 2014-12-30 Aeton Medical Llc Abutment and abutment systems for use with implants
US20120237902A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Joseph Maniscalco Dds Pc Techniques for providing custom-formed implants
US8944816B2 (en) * 2011-05-16 2015-02-03 Biomet 3I, Llc Temporary abutment with combination of scanning features and provisionalization features
EP2744441A4 (en) * 2011-08-21 2015-05-13 Lev Bederak DENTAL IMPLANTS - CUSTOM PILLAR REPLICAS AND IMPLANT ANALOGS
ITMI20120312A1 (it) * 2012-02-29 2013-08-30 Matteo Antonini Dispositivo medico per sistemi protesici dentali, sistema protesico dentale, uso del dispositivo medico e metodo di formazione di sistemi protesici
GB201210120D0 (en) * 2012-05-10 2012-07-25 Renishaw Plc Laser sintered part and method of manufacture
WO2014081843A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Advanced Implant Intellectual Properties, Llc Universal aligning adaptor system and methods
EP3020357B1 (de) * 2014-11-14 2021-08-18 Ivoclar Vivadent AG Zahnersatz-erzeugungsvorrichtung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758161A (en) * 1987-01-28 1988-07-19 Core-Vent Corporation Coping insert for use with a dental implant
JP2009045453A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Jung Han Kim インプラント用一体型アバットメントの製造方法及びインプラント用一体型アバットメント
JP2012071139A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Ivoclar Vivadent Ag 歯科インプラントシステム
US20120214133A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Yunoh Jung Method for fabricating a custom implant abutment

Also Published As

Publication number Publication date
US11364099B2 (en) 2022-06-21
CN106456290A (zh) 2017-02-22
US20160213451A1 (en) 2016-07-28
CA2946429A1 (en) 2015-12-03
WO2015181092A1 (de) 2015-12-03
WO2015181092A4 (de) 2016-01-14
KR20170012200A (ko) 2017-02-02
MX2016013125A (es) 2017-04-27
AU2015266150A1 (en) 2016-10-20
EP2949287A1 (de) 2015-12-02
BR112016026682A2 (pt) 2017-08-15
EP3583909A1 (de) 2019-12-25
CN106456290B (zh) 2020-05-22
KR102455557B1 (ko) 2022-10-17
AU2018206699A1 (en) 2018-08-02
EP3583909B1 (de) 2021-05-19
US20200046471A1 (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017516560A (ja) 歯科補綴部材製造装置ならびに歯科補綴部材
US7901209B2 (en) Method for automatically creating a dental superstructure for joining to an implant
US10426711B2 (en) Dental implant framework
CA2941915C (en) Dental prosthetic structure for implant
CA2600556C (en) Abutment set for a dental implant
US10949575B2 (en) Healing abutment and method for producing a design of a healing abutment
JP2007502178A (ja) 歯科補助物を生産するための半完成品及び方法
JP5579470B2 (ja) アバットメントを製造する方法
EP3166530B1 (en) Dental prostheses cemented onto implants and/or abutments having a reverse margin
Karunagaran et al. A systematic approach to definitive planning and designing single and multiple unit implant abutments
US9149347B2 (en) Abutment for a dental implant
US20080008981A1 (en) Abutment set for a dental implant
KR20160087707A (ko) 3차원 스캔 데이터 추출을 위한 임플란트용 어버트먼트 및 이를 이용한 임플란트 시술방법
CN112469362A (zh) 具有嵌入螺钉的基台
US11090141B2 (en) Method for producing a prosthesis or partial prosthesis
WO2016113680A1 (en) Method of manufacturing a dental prosthesis abutment, device and machine for implementing the method and abutment obtained by the method
US10285786B2 (en) Customized dental abutment formed of two customized parts
EP3838214A1 (en) Method for providing a superstructure for a customized dental prosthesis
WO2021240185A1 (en) Tripartite monobloc dental implant and method of producing such a dental implant

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20161125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180918

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181012