JP2017500585A - 固相と液相との間の反応のための改善されたデバイスおよび方法 - Google Patents

固相と液相との間の反応のための改善されたデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017500585A
JP2017500585A JP2016549625A JP2016549625A JP2017500585A JP 2017500585 A JP2017500585 A JP 2017500585A JP 2016549625 A JP2016549625 A JP 2016549625A JP 2016549625 A JP2016549625 A JP 2016549625A JP 2017500585 A JP2017500585 A JP 2017500585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
adhesive surface
microscope slide
trough
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6698535B2 (ja
Inventor
ウィンフリート シュテッカ,
ウィンフリート シュテッカ,
Original Assignee
オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー
オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー, オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー filed Critical オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー
Publication of JP2017500585A publication Critical patent/JP2017500585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6698535B2 publication Critical patent/JP6698535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • G01N1/312Apparatus therefor for samples mounted on planar substrates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/2813Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/34Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0609Holders integrated in container to position an object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00138Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/552Glass or silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

本発明は、固定化反応物質を少なくとも1つの流体と接触させるためのデバイスに関し、該デバイスは、貯留部と、保持デバイスと、随意に、保持デバイスに導入されるオブジェクトキャリアとを備える。本発明はまた、以下のステップ、すなわち、反応物質を固定化するステップと、オブジェクトキャリアを導入するステップと、少なくとも1つの流体が固定化反応物質と接触するまで、出口開口部の方向へ供給要素を介して少なくとも1つの流体を導入するステップとを含む、固定化反応物質を少なくとも1つの流体と接触させるための方法にも関する。

Description

本発明は、固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるためのデバイスであって、そこから上側を有する少なくとも1つの***がトラフの内部の中へ突出する、基部を有する、トラフであって、少なくとも1つの***は、好ましくは、トラフの基部と垂直に、トラフの基部から***の上側まで及び、***の上側にある少なくとも1つの流出開口部の中へ開放する、チャネルを有し、チャネルは、ポンプデバイスを用いた送給要素を介して、少なくとも1つの液体を含有する、少なくとも1つの液体リザーバから送給される、トラフと、固定化反応相手を含有する少なくとも1つの接着表面を有する、少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを着脱可能に保持するように構成される、保持デバイスであって、接着表面は、トラフの内部に対面しており、***の上側および接着表面は、流出開口部から流出する液体が固定化試薬と接触するように相互に対して位置付けられる、保持デバイスとを備え、本デバイスは、随意に、保持デバイスに挿入される、顕微鏡スライドを備える、デバイスに関し、また、a)本発明によるデバイスの保持デバイスの中への挿入のために好適な少なくとも1つの顕微鏡スライドの接着表面上で反応物質を固定化するステップと、b)前のステップが本発明によるデバイスの外側で実行された場合、好ましくは、本発明によるデバイス内の輸送デバイスを介して、本発明によるデバイスの保持デバイスに顕微鏡スライドを挿入するステップと、c)少なくとも1つの液体が固定化反応相手と接触するまで、送給要素を介して流出開口部の方向へ少なくとも1つの液体を導入するステップとを含む、固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるための方法にも関する。
化学、生物学、および医学の分野、特に、医学研究所診断の分野における多数の分析方法は、錯体サンプル混合物中の個々の反応物質、例えば、自己抗体が、反応相手、例えば、抗原とのその特異的相互作用を介して検出されるという事実に基づく。該特異的相互作用は、反応物質およびその反応相手以外の物質が非常に低い濃度で存在するときに、最も効率的に検出することができる。この理由により、反応相手は、共有または可逆化学結合を介して、頻繁に固定化され、次いで、該反応相手は、個々の反応物質を含有し得るサンプル混合物と培養され、反応物質欠乏サンプル混合物は、検出される反応物質および反応相手から成る錯体を残して、最後に除去される。該錯体は、蛍光、分光法、または呈色反応等の通例の検出方法を使用して検出することができる。
そのような分析検出方法の実施例は、抗体、例えば、ペプチドまたはタンパク質によって認識される任意の反応相手を最初に固定化することによって実行することができる、古典的なELISA(酵素結合免疫吸着測定法)である。その後、検出される抗体を含有し得るサンプル混合物は、錯体の形成につながる条件下で水溶液中の固定化反応相手と接触させられる。サンプル混合物の除去後、固定化抗原と抗体との錯体は、呈色反応を触媒することができる、第2の酵素標識抗体を介して検出される。
検出の感度および特異性には、固定化反応相手および反応物質から成る錯体の純度が不可欠である。サンプル混合物からの付加的な汚染物質は、例えば、蛍光測定における錯体のものに類似する波長範囲で発光することによって、錯体の物理的検出に干渉し得る。錯体の化学分解も可能である。例えば、ヒト血清は、錯体のタンパク成分を分解することができる、プロテアーゼ等の反応成分を含有する。したがって、錯体は、洗浄ステップを用いて、非常に効率的に汚染物質を取り除かれなければならない。
今では、そのような分析方法の他のステップ、例えば、反応相手の固定化および検出試薬との接触を、高スループット方法で自動的に実行することができる一方で、特に、固定化反応相手としての錯体分子または敏感な組織の場合、洗浄ステップは、現在、依然として大部分は手動で実行されている。この目的で、顕微鏡スライドは、通常、分析機器から手動で除去され、並行バッチからの他の顕微鏡スライドとともに、洗浄液含有トラフの中に配置される。
しかしながら、手動で実行される1つの個々のステップは、分析高スループット方法の効率を非常に著しく低減させるために十分である。訓練を受けた専門家の存在が必要とされるため、それに応じて、ワークフローは、複雑な計画を必要とする。例えば、本方法を無人で一晩実行させ、翌日の任意の時間に単に最終結果に注目することは可能ではない。
洗浄ステップのための従来の手動プロセスは、さらなる不利点を有する。複数の顕微鏡スライドがトラフの中でともに洗浄されている場合、拡散の結果として、検出される反応物質がまた、いかなる反応物質も含有しなかったサンプルと以前に接触させられていた固定化反応相手とも接触するときに、汚染のリスクがある。これは、評価を複雑にする高蛍光背景に、最悪の場合は、誤った結果につながり得る。
洗浄液の体積は、該液が顕微鏡スライド全体を覆うために十分に大きくなければならず、手動で実行される洗浄ステップの場合、本方法のリソース要件を増加させる。
個々の顕微鏡スライドは、加えて、一連の検出方法のために乾燥させられなければならず、これは再度、主に手動で行われる。これに関連して、手動プロセスは、再現性の乏しい様式で、または不完全な様式で、乾燥ステップが過度に遅く実行される可能性を引き起こす。結果として、例えば、遅延した乾燥の場合、緩衝液の蒸発が、微生物のコロニー形成および汚染による、食塩結晶または水性生物サンプルの腐敗を形成するときに、反応相手または検出方法の品質が劣化し得る。
従来技術、例えば、米国特許出願第US2006239858号は、それを用いて、顕微鏡スライドが、液体を含有するトラフの中へ逆さまに、すなわち、調査されるサンプルが下に向けて固定化されている側面を伴って、浸漬される、デバイスを説明する。そのようなデバイスは、個々のサンプルの別個の処理のみを可能にするが、複数のサンプルの並行処理の場合に効率の増加を可能にしない。少なくとも、顕微鏡スライドの少なくとも1つの側面が完全に覆われるために十分に大きい必要がある、顕微鏡スライドが浸漬されなければならない溶液の体積の問題は、未解決のままである。
本背景に対して、それぞれの場合において連続して、複数の別個のバッチ中の固定化反応相手を、種々の液体と、より具体的には、洗浄液と、並行して接触させること、後に、これが行われている間に別個のバッチからの試薬または液体が混合させられることなく、該固定化反応相手を乾燥せることを可能にする、デバイスを提供することが、本発明の目的である。
空間要件、液体の消費量、および/または持続時間が、従来技術で説明される方法に対して低減させられる一方で、再現性が増加させられる、分析検出方法を実行するためのデバイスを提供することが、本発明のさらなる目的である。
特に、検出が免疫蛍光を用いて実行されるときに、例えば、サンプル中に存在する固体による、またはアーチファクトによる、干渉に対する検出の脆弱性が低減させられる、分析検出方法を実行するためのデバイスを提供することが、本発明のさらなる目的である。
米国特許出願第2006239858号明細書
これらの目的およびさらなる目的は、本願の主題によって、特に、添付の独立請求項の主題によっても達成され、実施形態が従属請求項によって明らかにされる。
第1の側面では、本発明の基礎になる目的は、固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるためのデバイスであって、そこから上側を有する少なくとも1つの***がトラフの内部の中へ突出する、基部を有する、トラフであって、少なくとも1つの***は、好ましくは、トラフの基部と垂直に、トラフの基部から***の上側まで及び、***の上側にある少なくとも1つの流出開口部の中へ開放する、チャネルを有し、チャネルは、ポンプデバイスを用いた送給要素を介して、少なくとも1つの液体を含有する、少なくとも1つの液体リザーバから送給される、トラフと、少なくとも1つの固定化試薬を含有する少なくとも1つの接着表面を有する、少なくとも1つの顕微鏡スライドを着脱可能に保持するように構成される、保持デバイスであって、接着表面は、トラフの内部に対面しており、***の上側および接着表面は、流出開口部から流出する液体が固定化試薬と接触するように相互に対して位置付けられる、保持デバイスとを備える、デバイスによって達成され、
本デバイスは、随意に、保持デバイスに挿入される、少なくとも1つの顕微鏡スライドを備える。
第1の側面の第1の実施形態では、目的は、チャネルが、加えて、第2の液体を含有する、さらなる液体リザーバから送給される、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1の実施形態の一実施形態も表す、第2の実施形態では、目的は、チャネルが、***の上側にある1つより多くの流出開口部の中へ開放する、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第2の実施形態のうちの一実施形態も表す、第3の実施形態では、目的は、接着表面が、中心点を有し、***の上側が、中心点を有し、接着表面の中心点および***の上側の中心点が、相互に対向している、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第3の実施形態のうちの一実施形態も表す、第4の実施形態では、目的は、トラフが、少なくとも1つの排出開口部を備える、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第4の実施形態のうちの一実施形態も表す、第5の実施形態では、目的は、好ましくは、保持デバイスが、トラフの縦軸に沿った、好ましくは、トラフの上縁に適用される少なくとも1つの溝またはレールにわたって、顕微鏡スライドの移動を可能にする、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第5の実施形態のうちの一実施形態も表す、第6の実施形態では、目的は、トラフがさらに、接着表面を乾燥させるための少なくとも1つの空気ノズルを提供され、少なくとも1つの空気ノズルからの空気流が、トラフの基部によって判定される平面と、好ましくは、90度未満、好ましくは、20〜70度の角度(W)を形成する、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第6の実施形態のうちの一実施形態も表す、第7の実施形態では、目的は、ポンプデバイスが、固定化反応相手と接触している液体が流出開口部の方向から吸引されることを可能にする、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第7の実施形態のうちの一実施形態も表す、第8の実施形態では、目的は、デバイスの中への顕微鏡スライドの挿入を可能にする、輸送デバイスをさらに備える、デバイスによって達成される。
第1の側面の第1から第8の実施形態のうちの一実施形態も表す、第9の実施形態では、目的は、***の上側にある流出開口部、***の上側、および接着表面が、該液体がデバイスに導入されるときに、少なくとも1つの液体が固定化反応相手に沿って接線方向に流動するように設計される、デバイスによって達成される。
第1から第9の実施形態のうちの一実施形態も表す、第10の実施形態では、保持デバイスは、少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを収容し、保持するように具備されるフレームを備え、
収容後、接着表面は、フレーム上に静置している顕微鏡スライドのその側面上に位置している。
第2の側面では、本発明の基礎になる目的は、少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを収容するように具備されるフレームを備える、保持デバイスによって達成され、
顕微鏡スライドは、固定化反応相手を含有する、少なくとも1つの接着表面を有し、
収容後、顕微鏡スライドの接着表面は、フレーム上に静置している顕微鏡スライドのその側面上に位置しており、
収容後、接着表面は、流出開口部から流出する液体との接触にアクセス可能であるように位置付けられる。
第2の側面の第1の実施形態では、保持デバイスは、顕微鏡スライドを備える。
好ましい実施形態では、フレームは、好ましくは、ハンドルを提供される、少なくとも1つの外側壁を有し、フレームの外側壁は、さらに好ましくは、保持デバイス、したがって、接着表面をデバイスの中に位置付けることに適している外形を有する。
第3の側面では、本発明の基礎になる目的は、a)固定化反応相手を含有する少なくとも1つの顕微鏡スライドを備える、本発明によるデバイスを提供するステップと、b)少なくとも1つの液体が固定化反応相手と接触するまで、送給要素を介して流出開口部の方向へ少なくとも1つの液体を導入するステップとを含む、少なくとも1つの固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるための方法によって達成される。
第3の側面の第1の実施形態では、目的は、c)第2の液体が固定化反応相手と接触するまで、送給要素を介して流出開口部の方向へ、第2の液体、随意に、さらなる液体を導入するステップを含む、方法によって達成される。
第3の側面の第1の実施形態の一実施形態も表す、第2の実施形態では、目的は、d)洗浄液が固定化反応相手と接触するまで、送給要素を介して流出開口部の方向へ洗浄液を導入するステップをさらに含む、方法によって達成され、ステップd)は、ステップa)、b)、またはc)のそれぞれの前および/または後に実行することができる。
第3の側面の第2の実施形態の一実施形態も表す、第3の実施形態では、目的は、洗浄液の導入が、本発明によるデバイスが完全に汚染物質を取り除かれるまで実行される、方法によって達成される。
第3の側面の第1から第2の実施形態の一実施形態も表す、第3の実施形態では、目的は、少なくとも1つの液体、第2の液体、随意に、さらなる液体および/または洗浄液の導入、好ましくは、少なくとも1つの液体および第2の液体ならびに洗浄液の両方の導入の後に続いて、e)チャネルを介して接着表面の方向から、少なくとも1つの液体または第2の液体、随意に、さらなる液体または洗浄液を固定化反応相手から吸引する付加的なステップがある、方法によって達成される。
第3の側面の第1から第3の実施形態の一実施形態も表す、第4の実施形態では、ステップa)は、フレームを備える、本発明による保持デバイスの中の少なくとも1つの顕微鏡スライドの収容と、本発明によるデバイスの中への保持デバイスの後続の挿入とを含む。
本発明は、好ましくは、免疫学、組織化学、および細胞化学、分子生物学ベース、酵素学、薬理学、および臨床化学ベースの検出方法のために、少なくとも1つの固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるための方法を提供し、第1に、トラフを必要とする。好ましい実施形態では、トラフは、好ましくは、環境からトラフの内部を閉鎖する、直立、好ましくは、垂直な壁によって包囲される、基部を有する、任意の構造の容器であり、その容器は、第1に、保持デバイスを介した顕微鏡スライド、第2に、その内部の中へ突出する***を収納することに適している。例えば、トラフは、長方形の基礎領域、ボウル、または缶を有する、トラフである。好ましくは、トラフが水密であるため、液体は、***から流れ落ち得るか、または制御されていない様式で流出することなくトラフの内部で噴霧される。典型的には、トラフは、化学的に不活性で清掃しやすく扱いやすいプラスチック、例えば、Plexiglasから生産される。基部は、それに応じて、傾斜面上を落下する液体が、好ましくは、随意に存在する出口開口部の方向へ流れ出るように、地球の重力場に対して傾斜し得る。トラフは、開放しているか、または蓋、フラップ、もしくは同等物を用いて閉鎖可能であり得る。感光性固定化反応相手、反応物質、または液体の場合、トラフは、不透明であり得る。
本発明に従って使用される顕微鏡スライドおよびトラフは、相互に機能的に適応される。好ましい実施形態では、ここで使用されるような「顕微鏡スライド」という用語は、トラフに適応され、導入された液体にアクセス可能な形態で固定化反応相手を提示する目的を果たす、構造要素を意味すると理解される。例えば、好適な顕微鏡スライドは、ドイツ特許第DE 20 2011 005 278号で説明されている。典型的には、本発明によると、顕微鏡スライドは、ガラスから成る基礎本体を備えるが、原則として、偏位形状を有し、異なる材料、例えば、プラスチックから成る、他の支持体を使用することも可能である。顕微鏡スライドは、少なくとも1つの接着表面、好ましくは、相互から分離された、少なくとも、または正確に2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、30、40、または50個の接着表面を有する。好ましい実施形態では、ここで使用されるような「接着表面」という用語は、顕微鏡スライド上の区域を意味すると理解され、その区域は、直接的に、または付加的な支持体を介してのいずれかで、反応相手を固定化することに適している。この目的で、接着表面は、固定化される反応相手に関して共有結合の形成に適している、反応性または活性化可能な化学的機能を有することができる。代替として、固定化される反応相手が疎水性相互作用を介して固定化されるように、接着表面を提供することができる。最後に、固定化は、例えば、接着によって、接着表面上に、さらなる支持体、例えば、バイオチップを固定することによって、達成することができる。そのようなバイオチップの生産は、例えば、国際特許出願第WO2005073693号における好適な顕微鏡スライドの大部分が自動化された生産のためのデバイスおよび方法と同様に、従来技術、例えば、欧州特許第EP 0 117 262号で説明されている。幾何学的に、接着表面は、それの反対側にあるか、さもなければ上昇または下降させられた、顕微鏡スライドの基礎領域によって判定される平面内にあり得る。接着表面は、好ましくは、顕微鏡スライドの基礎領域と平行である。
本発明によると、顕微鏡スライドおよびトラフは、相互に関して、より具体的には、判定された距離において、それらを定義した判定された位置に存在させる、保持デバイスを介して、相互と接触して保持することができる。この目的で、顕微鏡スライドおよびトラフは、相互に割り当てられる突出およびくぼみ、スナップ式要素、および/または停止部を備えることができる。顕微鏡スライドが逆さまである、すなわち、接着表面がトラフの基部に対面しているため、接着表面と接触している溶液中の固体は、重力によって落下し、特に、導入された液体による指向流の場合、固定化反応相手および反応物質から成る錯体を汚染しない。さらに、顕微鏡スライドおよびトラフは、好適な手段、例えば、クランプ、連動ボタン、または同等物を介して、相互に着脱可能に接続することができる。好ましい実施形態では、顕微鏡スライドおよびトラフは、保持デバイスを介して相互に不可逆的に固定されないが、代わりに、着脱可能な様式でともに保持される。
本発明のさらなる必須要素は、トラフの基部からその内部の中へ突出し、それを介して、液体リザーバからの少なくとも1つの液体が、送給要素およびチャネルを介して***の上側に到達することができる、流出開口部を有する、少なくとも1つの***である。顕微鏡スライドの挿入後、該***の上側は、接着表面の近くに、好ましくは、流出開口部から流出する液体による、***の上側および接着表面の同時湿潤を可能にする短い距離内に、特に好ましくは、接着表面が液体と接触しているときに、***の上側と接着表面との間の隙間を液体で完全に充填することができるように、位置している。例えば、***の上側と接着表面との間の距離は、0.05〜3.00mmである。好ましくは、***の上側および接着表面は、親水性であり、水性液体によって完全に湿潤可能である。さらに、***の上側および接着表面は、相互と平行に配列され、さらに好ましくは、平面的であることが好ましい。好ましい実施形態では、本発明によるデバイスは、複数のそのような***を有し、対応する数の接着表面、例えば、少なくとも、または正確に2、4、8、16、24、30、40、50、100、200、250、300、400、500、600、700、750、800、900、または1000個の***を同時に処理することができる。好ましい実施形態では、本発明によるデバイスは、2つまたはそれを上回る***、したがって、2つまたはそれを上回る対応する接着表面を有し、これらは、***を通して導入される液体が、隣接する***の反対側に位置している接着表面と接触しないように、相互から十分な距離において成形され、位置付けられる。
本発明によるデバイスは、***の上側にある流出開口部から流出する液体が接着表面と接触するように提供される。好ましい実施形態では、「接触する」という用語は、化学反応が液体中に存在する反応物質と固定化反応相手との間で進むことができるように、流出液体が固定化反応相手と接触していることを意味すると理解される。特に好ましい実施形態では、液体は、これに関連して、***の上側および接着表面と同時に接触している。さらなる好ましい実施形態では、液体は、その中に存在する反応物質の反応時に、固定化反応相手と接触しているが、***の上側とは接触していない。例えば、これは、液体が1つの流れで流出し、接着表面が噴霧されるように、流出開口部、***の上側と接着表面との間の距離、および液体が流出開口部から流出する圧力が定寸される場合である。
流出開口部を有する***は、静的または可動様式でトラフの基部の上に固定することができる。可動***の場合、***は、順次的または連続的に、複数の接着表面または伸長接着表面に沿って移動し、それらのそれぞれを少なくとも1つの液体と接触させることができる。
***の上側は、1つの流出開口部、またはさもなければ1つより多くの流出開口部を備えることができる。後者の場合、流出開口部は、***の上側に均等に分布していることが好ましい。それらは、流出開口部の前に分岐する1つのチャネルを介して、または1つもしくは1つより多くの液体リザーバからの1つより多くのチャネルを介して、送給することができる。特に好ましい実施形態では、トラフは、2つまたは2つより多くの***を有し、各***の1つまたは1つより多くの流出開口部は、それぞれの場合において、少なくとも1つのチャネル、少なくとも1つの送給要素、少なくとも1つのポンプデバイス、および少なくとも1つの液体リザーバを備える、独自のシステムによって送給される。次いで、固定化反応相手を含有する複数のバッチを同時に種々の液体と接触させることが可能である。
自動化およびより良好な再現性のために、少なくとも1つの液体が好適なポンプデバイスを介して液体リザーバから***の上側に送出されるときに有利である。好ましい実施形態では、1つまたは1つより多くのポンプが、この目的で提供される。ポンプデバイスは、好ましくは、少なくとも1つの液体が導入されるだけでなく、吸引されることも可能であるように提供される。例えば、導入および吸引のために別個のポンプを提供することができ、または可逆ポンプ方向を有する1つのポンプを提供することができる。
使用される液体リザーバは、導入される液体の一時的または長期貯蔵のために好適な任意の容器であり得る。洗浄液の場合、大容量供給容器、例えば、ガラスまたはプラスチックボトルが有用である。より小さい体積で利用可能な液体、例えば、ヒトまたは動物由来の液体サンプルの場合、それに応じて、より小さい寸法の容器、例えば、試験管、マイクロリットル管、遠心分離管、毛細管、または同等物が好適である。好ましくは、輸送コンテナから、サンプルを収集するために好適なデバイス、例えば、シリンジから、本発明によるデバイスにサンプルを導入することができる。
これは、自由に選択可能な混合比、例えば、反応物質を含有する液体、洗浄液、および/または第2の液体で、連続的または同時に、2つまたは2つより多くの異なる液体を導入することができるように、1つより多くの液体リザーバがチャネルに接続されるときに、特に有利である。可能な送給要素は、管、パイプ、および同等物を含む。液体リザーバは、検出方法のために最適であり、再現可能である条件を確保するために、温度が調節可能であり得る。
保持デバイスは、相互へのトラフおよび顕微鏡スライドの相対位置を判定する目的を果たす。これは、好ましくは、非着脱可能な様式で、本デバイスに組み込むことができる。好ましい実施形態では、トラフは、顕微鏡スライドを収容するための1つまたは1つより多くの顕微鏡スライド支持表面を有し、その支持表面は、好ましくは、接着表面から十分な距離における顕微鏡スライドの縁領域から始まる。好ましくは、トラフの対向壁の上に位置するか、または固定される、2つの顕微鏡スライド支持表面、さらに好ましくは、壁の上縁の上に位置する顕微鏡スライド支持表面は、その対向縁のうちの2つまたはその対向角のうちの2つの上にそれを置くことによって、本発明によるデバイスの中への顕微鏡スライドの挿入を可能にすることができる。代替として、顕微鏡スライドは、クランプまたはグリッパを介して片側で着脱可能に固定することができる。好ましくは、保持デバイスは、顕微鏡スライドがトラフの縦軸に沿ってのみ移動できることを確実にする。縦軸に沿ったそのような移動が所望される場合、顕微鏡スライドおよびトラフには、運動システム、例えば、車輪およびレールを提供することができる。さらなる実施形態では、顕微鏡スライドの位置は、トラフの中への挿入後に固定することができ、したがって、顕微鏡スライドは、不動様式で静置する。保持デバイスはまた、随意に、1つまたは1つより多くの換気装置を備えて、顕微鏡スライドの垂直上昇または下降を可能にすることもできる。
好ましい実施形態では、保持デバイスは、非着脱可能な様式で本発明によるデバイスに組み込まれないが、代わりに、少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを収容することができ、該顕微鏡スライドを本デバイスに挿入し、本発明による方法を実行するためにそれらを位置付ける目的を果たす、別個の部品として提供される。好ましい実施形態では、保持デバイスは、顕微鏡スライドを収容し、保持するように具備されるフレームを備え、収容後、接着表面は、フレーム上に静置している顕微鏡スライドのその側面上に位置している。
好ましい実施形態では、本発明によるデバイスまたは保持デバイスは、1つより多くの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライド、例えば、2、3、4、6、8、10、12、14、16、20、24、28、30、32、36、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500、または1000枚の顕微鏡スライドを収容し、保持するように具備される。本方法を実行するとき、液体と接触させられる顕微鏡スライド上の各接着表面が、この目的で適切な様式で***に対して位置付けられていることが確実にされなければならない。好ましくは、1つの***が、各接着表面が液体と接触させられるために利用可能である。しかしながら、1つより多くの接着表面、または1つの接着表面が、1つより多くの***によって液体と接触させられるために、1つの***が液体を提供することも可能である。
フレームは、フレーム上の顕微鏡スライドの可逆的または不可逆的固定のための手段、例えば、保持デバイスが上方から本発明によるデバイスに挿入されるときに、その接着表面が***の方向、すなわち、下向きの方向を指し示すように、顕微鏡スライドが挿入されるくぼみを備えることができる。顕微鏡スライドは、フレーム上の単なる配置、または例えば、クランプもしくは同等物を用いた固定によって、挿入することができる。
本発明によるデバイス内の保持デバイスの正確な位置は、保持デバイスの形状によって、特に、存在する場合、その外側壁の外形によって判定することができ、***の上側と接着表面との間の距離が本発明による方法の実施を可能にするように定寸される。実施後、顕微鏡スライドを含有する保持デバイスは、除去することができ、必要であれば、別の顕微鏡スライドを含有するさらなる保持デバイスに置換される。これは、特に、複数の顕微鏡スライドが処理される場合、本方法の間に、現在実行しているプロセスと並行して顕微鏡スライドの次のセットを準備し、次いで、単純かつ時間を節約する様式で、該セットを本デバイスに挿入することを可能にする。
多くの用途のために、手動で顕微鏡スライドをトラフに挿入することが可能である。しかしながら、自動高スループット方法のために設計されている、本発明によるデバイスの場合、本デバイスは、貯蔵ユニットまたは培養ユニットからトラフに、顕微鏡スライドまたは顕微鏡スライドを含有する保持デバイスを自動的に挿入する、輸送デバイスを有することが好ましい。
好ましい実施形態では、トラフは、顕微鏡スライドの存在または非存在下にて、圧密様式で密閉することができ、したがって、液体は、陰圧の印加によって除去され、または陽圧を介して本デバイスから押し出される。特に好ましくは、チャネル、送給要素、ならびに存在する場合、排出開口部およびさらなる開口部は、例えば、好適な栓を介して、圧密様式で密閉することができる。圧密シールはまた、トラフ内で、選択可能な組成物を有するガス雰囲気、例えば、酸素に敏感な物質のために、窒素、希ガス、および二酸化炭素を含む群から選択される、少なくとも1つの不活性ガスを有する雰囲気を生成することができる、ガス混合ステーションの設置も可能にする。空気の存在が干渉効果を有していない、または所望さえされない、他の用途の場合、例えば、酸素等の空気成分が化学検出反応のために必要とされるため、本発明によるデバイスは、環境とのガス交換のために、1つまたは1つより多くの開口部を有することができる。
本発明によると、反応相手が固定化されることが必要である。好ましい実施形態では、ここで使用されるような「反応相手」という用語は、その化学的性質により、固定化されること、および同時に、固定化状態でさえも、液体中に存在する所与の反応物質との特異的相互作用を形成することに適している、分子を意味すると理解される。例えば、固定化反応相手は、ペプチドまたはポリペプチド、天然物質、人工ポリマー、または核酸、好ましくは、DNA、またはその修飾もしくはハイブリッドであり得、同様に、分子錯体、例えば、複数のサブユニットから成るタンパク質、または生物組織、哺乳類細胞の細胞塗抹標本、細菌もしくはその塗抹標本、ウイルス、原虫、および寄生虫の薄片を含む群から選択される基質であり得る。反応相手は、事実上完全な純度に至るまで濃縮形態で使用することができるが、反応物質に関する相互作用の形成を大きく損なわなければ、混合物の形態でも使用することができる。核酸、天然物質、またはポリペプチド等の典型的な反応相手を精製するための方法が、当業者に公知である。接着表面上で、1つより多くの反応支持体、例えば、少なくとも、または正確に2つ、3つ、4つ、または5つの反応相手を固定化することが可能である。
少なくとも1つの液体は、顕微鏡スライド上の接着表面と接触させられる任意の所望の液体であり得る。好ましい実施形態では、液体は、少なくとも1つの反応物質を含有する液体、さらに好ましくは、分析および/または診断方法の一部として、反応物質がその中に存在するかどうか、随意に、反応物質がその中に存在する濃度を確立する意図である、液体である。好ましい実施形態では、ここで使用されるような「反応物質」という用語は、固定化反応相手に結合すること、または固定化反応相手と反応することが可能な分子、錯体、構造、細胞、または同等物を意味すると理解されるものである。例えば、反応物質は、抗体または挿入タンパク質等のタンパク質、核酸、小分子、または天然物質であり得る。種々の反応相手のための反応物質の識別、および必要であれば調製が、当業者に周知であり、従来技術で説明されている。例えば、哺乳類の免疫付与によって、ポリペプチド抗原のための抗体を調製することができる。液体はまた、1つより多くの反応物質を含む、混合物を含有することもできる。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの液体または第2の液体は、検出される反応物質を含有する、ヒトまたは動物由来のサンプル、例えば、代謝産物、タンパク質、特定の配列を有する核酸、または抗体、好ましくは、自己抗体である。特に好ましくは、サンプルは、血清、尿、脳脊髄液、または唾液から成る群から選択される体液、またはその希釈もしくは加工形態を含む、サンプルである。代替として、サンプルは、食品、飲料、飲料水または風呂水、糞便、土壌物質、または同等物からのサンプルであり得る。好ましくは、サンプルは、例えば、血液サンプルの場合に不溶性血液成分の遠心分離による取得後に、適切に処理され、および/または保存される。処理はまた、化学反応と、遊離体としてサンプルから進む誘導体化、例えば、サンプル中で検出されるヌクレオチド配列を複製するポリメラーゼ連鎖反応の実施とを含むこともできる。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも1つの液体または第2の液体は、洗浄液である。洗浄液は、***の上側、固定化反応相手を伴う、または伴わない接着表面、チャネル、および/または送給要素等の本発明によるデバイスの部品から、望ましくない物質、例えば、診断検出のために使用可能ではない、該検出に干渉さえする、または他の理由で望ましくない、液体サンプルの望ましくない成分を取り除く目的を果たす。当業者であれば、好適な洗浄液、例えば、PBS緩衝液、または低い塩濃度、例えば、pH7の50mMリン酸カリウムを有する緩衝液等の生理食塩水を作成および調製することが可能である。洗浄液はまた、疎水性汚染物質を除去するためのアルコール、洗剤、および界面活性剤等の界面活性物質を含有することもできる。特に、これから起こる長期の貯蔵の場合、または消毒のために、また、アジドまたはエタノール等の抗菌物質を使用することも可能である。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも1つの液体または第2の液体は、検出反応のために必要とされる物質を含有する液体である。例えば、固定化反応相手および反応物質が、それぞれ、抗原およびそれに結合する抗体である場合には、抗原/抗体錯体の形成後、第2の酵素標識または蛍光標識抗体を含有する溶液を本発明によるデバイスに導入することができ、したがって、検出可能な錯体が、顕微鏡スライド上で固定化されて存在する。好ましい実施形態では、少なくとも1つの液体または第2の液体は、接着表面上で固定化された組織片、または原核もしくは真核細胞、または接着表面上で固定化された調合物を染色する、染料を含む。
反応相手の固定化は、該固定化が本発明による方法の実施のために十分に耐性がある限り、可逆的または不可逆的であり得る。好ましくは、反応相手は、少なくとも1つの共有化学結合を介して固定化される。当業者であれば、非常に広く異なる性質の表面上で分子を固定化するための多数の方法を認識している。例えば、タンパク質は、例えば、米国特許出願第US 20100056764号または第US 5137765号で説明されるように、化学活性化を介して、炭水化物、ガラス、またはポリマー表面上に固定化することができる。代替として、十分に強いイオン性または疎水性相互作用を介して、固定を達成することができる。例えば、負の電荷を伴うタンパク質は、例えば、米国特許出願第US 4206286号で説明されるように、正の電荷を伴う無機表面に高い親和性で結合することができる。
本発明によるデバイスは、接着表面と接触するために、液体リザーバからの液体が、ポンプデバイスを用いた送給要素を介して、流出開口部を通して***の上側に到達することを可能にする。接触の持続時間および該接触が行われる条件は、液体の性質および機能に応じて変動させることができる。液体が、その中に溶解させられ、固定化反応相手に結合するか、または固定化反応相手と反応するものである、反応物質を含有する液体である場合、接触は、反応物質の十分な数の分子が固定化反応相手と相互作用し、例えば、検出可能な錯体を形成することができるように、十分長時間にわたって持続しなければならない。例えば、接触は、少なくとも10秒、30秒、1、2、5、10、15、30、60、120、または180分持続することができる。液体が洗浄液である場合、短い接触が十分であり得る。
要件に応じて、液体は、連続的または不連続的様式で、すなわち、それに従ってポンププロセスが中断される、推力において、本発明によるデバイスに導入することができる。液体が、少量のみが利用可能である液体、例えば、ヒトまたは動物由来の血液サンプルである場合、利用可能な量を導入することができ、接着表面が十分に湿潤させられた後に送給を中断することができる。次の培養中に、次いで、反応相手と反応物質との間の相互作用が起こり得る。しかしながら、液体が洗浄液である場合、顕微鏡スライドの接着表面を徹底的に洗浄するために、比較的大量に連続的に導入することができる。
***の上側に到達した液体は、その体積が、例えば、液体と接着表面、また、***の上側との間の親水性相互作用を用いて、接着表面と***の上側との間で保持することができる体積を超えない限り、蓄積する。好ましい実施形態では、***の上側にある流出開口部、***の上側、および接着表面は、少なくとも1つの液体がデバイスに導入されるときに、該液体が固定化反応相手に沿って接線方向に流動するように設計される。接着表面と***の上側との間で保持できるよりも多くの液体が導入される場合、該液体は、***上で側面に向かってトラフの基部上へ流れ、存在する場合、排出開口部を介して排出することができる。接着表面と接触している液体はまた、蒸発によって除去することもでき、随意に、圧密様式で密閉可能である場合、トラフへの陰圧の印加によって、またはさらなる導入された液体を介した変位によって、もしくはガスの吹き入れによって、加速することができる。
接着表面と接触している液体はまた、流出開口部およびその中へ開放するチャネルを介して、活発に吸引することもできる。次いで、液体は、液体リザーバの中へ戻して送給し、または特に好ましくは、送給要素上の独自の排液管を介してデバイスから除去して、破棄、再利用、または貯蔵することができる。
好ましい実施形態では、顕微鏡スライド上の接着表面は、例えば、欧州特許第EP 2 191 893号で従来技術における異なる関連で説明されるように、伸長形状を有する。長方形の基部を有するトラフの場合、接着表面は、トラフの縦軸に沿って、またはそれと垂直に配列することができる。特に好ましい実施形態では、接着表面のそのような伸長形状に合致する***は、顕微鏡スライド上の伸長接着表面がそれの反対側にあり、少なくとも1つの液体が、流出開口部の方向への送給要素を介した導入時に、接着表面上に固定化された反応相手と接触するように、溝として設計される。随意に、溝として設計される***は、それぞれ流出開口部を有する、少なくとも2つのチャネルを有し、チャネルのうちの1つが液体を供給するために使用され、他方が液体を送出するために使用されることが可能であり、特に好ましくは、次いで、溝の2つの端部のそれぞれに流出開口部がある。代替として、溝はまた、溝の縦軸を横断して均等に分布する、一連の流出開口部を有することもできる。
本発明によるデバイスは、少なくとも1つの液体との固定化反応相手の接触を含む、方法を実行するために使用することができる。
固定化反応相手および反応物質の問題および性質に応じて、必要であれば、任意の順序で種々の液体を使用することによって、本発明によるデバイスを使用して、検出方法の個々のステップだけでなく全てのステップを実行することが可能である。
いずれの場合でも、接着表面上に固定化反応相手を伴う顕微鏡スライドを備える、本発明によるデバイスを提供することが必要である。これに関連して、好ましい実施形態では、固定化を本発明によるデバイスにおいて行うことさえできる。この目的で、接着表面を含有するが、固定化反応相手を含有しない顕微鏡スライドが、本発明によるデバイスに挿入される。後に、固定化される反応相手、随意に、固定化のために必要とされるさらなる物質を含む、液体が、接着表面と接触するまで、該液体は、***中のチャネルを介してデバイスに挿入され、したがって、反応相手の固定化が起こる。次いで、液体は、例えば、吸引によって、または別の液体、例えば、洗浄液の導入による変位によって、除去される。代替として、反応支持体を本発明によるデバイスの外側で固定化することができ、その後に、本発明によるデバイスの中への顕微鏡スライドの挿入が続く。
接着表面および固定化される反応相手の化学的性質によって要求される場合、接着表面は、加えて、固定化に先立って、後続の固定化がより効率的に、または最初の段階で十分な程度まで進むように、接着表面上に存在する化学基を化学的に活性化する少なくとも1つの活性化物質を含む、さらなる液体と接触させることができる。
2つの前述のステップの後、より正確には、反応相手の実際の固定化、および随意に事前に実行される接着表面の化学活性化の後、また、接着表面およびその上に固定化された分子と相互作用することができる物質を含有する液体が本発明によるデバイスに導入される他のステップの後に、洗浄ステップを実行することが賢明である。もっとも単純な場合において、これは、固定化反応相手を含有する接触表面および/または導入された液体と接触する本発明によるデバイスの全ての構成要素が十分に洗浄されるまで、洗浄液を本発明によるデバイスに導入することによって達成される。新しい機器またはそれらの部品の初めての使用に先立って、より具体的には、顕微鏡スライドおよび/または既製の基板の初めての使用に先立って、または新しい実験のための本発明によるデバイスの準備のために、洗浄ステップはまた、前の実験が起源であるか、または新しい器具もしくはそれらの部品の貯蔵および/または輸送のために使用され、実際の使用中に干渉効果を及ぼし得る物質を含有する液体を除去するために、賢明であり得る。
洗浄液の導入は、本発明によるデバイスが完全に汚染物質を取り除かれるまで継続することができる。好ましい実施形態では、ここで使用されるような「完全に汚染物質を取り除かれる」という用語は、洗浄液がデバイスにさらに導入されるときに、洗浄ステップ後にデバイスから流出する洗浄液中に検出可能な汚染物質がこれ以上ないことを意味すると理解される。
反応相手が本発明によるデバイス内で固定化されない場合、これは、本発明によるデバイスの中への顕微鏡スライドの挿入前に行うことができる。これは、固定化される反応相手が少量で、および/または小さい体積で存在するときに、特に賢明である。この場合、本発明によるデバイスの中への導入は、例えば、表面によって、例えば、チャネルの中で、非特異的に吸着されるか、または高度に希釈されるときに、反応相手の高い損失につながり得、そのわずかな部分のみが接着表面まで辿り着き、その上に固定化することができる。固定化後、顕微鏡スライドは、本発明によるデバイスの保持デバイスに挿入され、その中で任意のさらなる液体と、例えば、反応物質を含む液体と接触させることができる。本発明によるデバイス内で実行されない固定化の後でさえも、顕微鏡スライドが洗浄されることが可能である。これはまた、本発明によるデバイスの外側で、または洗浄液の導入によってデバイス内で行うこともできる。
反応物質との固定化反応相手の接触がデバイス内または外で行われることも可能である。固定化反応相手が本発明によるデバイス内で固定化されるが、反応物質との接触が外側で行われる場合には、この目的で顕微鏡スライドが除去されなければならない。再度、デバイスの外側の接触は、反応物質が少量で、および/または小さい体積で存在するときに、例えば、幼児からの血液サンプル中の反応物質が判定されるものであるときに、特に賢明である。
本発明によるデバイス、およびそれを用いて実行される本発明による方法のさらなる特定の長所は、それぞれの場合において、付加的な手動作業が生成されることなく、検出反応のために必要とされる成分を含有する、複数の液体を連続的に導入することが可能であることである。手動プロセスの場合、多くのユーザは、実践において、いくつかのステップの代わりに、好ましくは、単一のステップで、成分の混合物を含有する別個の液体を介して、種々の成分を連続的に反応させない傾向がある。特に、免疫蛍光の分野で、連続した試薬の導入は、定性的により良好な結果につながる。例えば、複数の免疫グロブリンクラス(IgA、IgG、およびIgM)の抗体がサンプル中で判定される場合、IgA、IgG、およびIgMに対する蛍光標識二次抗体との順次培養は、概して、培養が1つの試薬混合物を用いて実行される場合よりも明確な反応につながる。本発明のさらなる特定の長所は、接着表面と接触している液体が、***中のチャネルを介して導入されるだけでなく、吸引によって除去することもできることである。このようにして、接着表面との接触後に再利用される液体は、各***のために別個に回収し、必要とされる場合、他のバッチからの液体と混合する可能性がなく、他の用途、例えば、他の分析方法のために貯蔵および/または使用することができる。
液体を吸引するオプションはまた、例えば、本発明によるデバイスにおいて、酵素的に活性な反応物質または酵素標識二次抗体の検出のために、化学検出反応、特に、発色反応を実行し、次いで、それらを評価することも可能にする。この目的で、固定化反応相手と、酵素的に活性な反応物質または酵素標識二次抗体とを含む、錯体の形成後に、液体が接着表面と接触し、基質を酵素的に変換できるまで、発色基質を含む液体を本発明によるデバイスに導入することが可能である。適切な培養期間後に、それを吸引し、検出デバイスにおいて、例えば、発色基質の場合、紫外線可視分光計において検査することができる。特に好ましい実施形態では、本発明によるデバイス自体が、そのような検出デバイスを提供される。例えば、接着表面と***の上側との間の液体で充填した隙間を、適切な波長の電磁放射線で片側から照射することができ、液体中の放射線の吸収を***の反対側で測定することができる。代替として、吸引された液体は、チャネルまたは送給要素に接続された検出デバイスの中へ伝導し、その中で測定することができる。
特に好ましい実施形態では、本発明によるデバイス内または外で、第1、第2、またはさらなる液体、もしくは洗浄液の導入後に、顕微鏡スライドは、f)接着表面を乾燥させるさらなるステップを受ける。乾燥は、好ましくは、随意に、本発明によるデバイスの構成に属する、少なくとも1つの空気ノズルの空気流によって、接着表面が乾燥させられるまで、好ましくは、トラフの縦軸に沿って、保持デバイスを用いて顕微鏡スライドが移動させられることによって、達成される。好ましくは、加圧空気が、空気ノズルを通して伝導される。
さらに特に好ましい実施形態では、本発明によるデバイス内または外で、第1、第2、またはさらなる液体もしくは洗浄液の導入、またはステップf)の後に、顕微鏡スライドは、例えば、封入剤、例えば、グリセロールと混合したリン酸緩衝生理食塩水の適用、およびカバースリップの配置によって、評価のために適切に準備される。
好ましい実施形態では、本発明による方法は、ヒト血液サンプル中の自己抗体を検出することができる、ELISA検定を実行するために使用される。この目的で、精製形態または細胞もしく組織の形態における、自己抗体によって認識される抗原、例えば、ポリペプチドが、固定化反応相手として顕微鏡スライドの接着表面上に固定化される。次いで、接着表面は、洗浄され、検査されるものであり、かつ自己抗体(反応物質)を含有し得るヒト血液サンプルと接触させられ、その後に、さらなる洗浄ステップが続く。その後、固定化抗原を含有する接着表面は、自己抗体に結合し、抗原、自己抗体、および二次抗体から成る錯体の検出のための標識と、ELISAの場合、活性酵素、例えば、ペルオキシダーゼとを有する、二次抗体を含有する溶液と接触させられる。最後に、顕微鏡スライドは、本発明によるデバイスから除去し、ペルオキシダーゼの発色気質で処理することができる。陽性色反応は、自己抗体の存在を示す。
当業者であれば、ELISA検定の多数の変異形を認識しており、その変異形は、同様に、本発明の方法の一部として実行することができる。例えば、サンドイッチELISAの場合、ヒトサンプル中で検出される抗原(反応物質)を認識する第1の抗体(反応相手)を、最初に接着表面上に固定化することができる。次いで、同様に反応物質に結合する二次抗体を介して、検出が達成される。
代替として、本発明による方法は、自己抗体の免疫蛍光ベースの検出のために使用することができる。本手順は、二次抗体が、蛍光分子、例えば、フルオロセインで標識されているという事実は別として、ELISA検定に関して実行される。この場合、抗原、自己抗体、および二次抗体から成る錯体は、蛍光顕微鏡を使用して検出される。
代替として、本発明による方法は、テンプレートとして、検出される核酸を含有する、ヒトサンプルを発端として得られる、例えば、PCR生成物の特定の核酸配列の検出のために使用することができる。この場合、使用される固定化反応相手は、検出される核酸配列(反応物質)に特異的に結合する核酸である。次いで、固定化反応相手および反応物質の接触が、特異的結合を可能にする条件下で行われる。そのような条件は、当業者によって日常的に見出すことができる。固定化反応相手および反応物質から成る錯体の検出のために、日常的に使用可能な方法、例えば、蛍光を介した検出が、同様に利用可能である。
以下では、本発明が、図を参照して例示的実施形態によって解明されるであろう。説明される実施形態は、あらゆる点で、例示的にすぎず、限定的として理解されるものではなく、記述される特徴の種々の組み合わせが、本発明の範囲による対象となる。
図1は、デバイスの縦軸と垂直な側面から本発明によるデバイスを示す。
図2は、上方から本発明によるデバイスを示す。
図3は、デバイスの縦軸に沿って、正面から本発明によるデバイスを示す。
図4a、4b、および4cは、デバイスの縦軸と垂直な側面から(図4a)、デバイスの縦軸に沿った横断面において(図4b)、および上方から(図4c)、好ましい保持デバイスを備える、本発明によるデバイスを示し、いくつかの詳細は、明確にするために示されていない。
該図から明白であるように、本発明による教示は、そこから上側(6)を有する少なくとも1つの***(5)がトラフ(3)の内部の中へ突出する、基部(4)を有する、トラフ(3)であって、少なくとも1つの***(5)は、トラフ(3)の基部(4)と垂直に及び、***の(5)上側(6)にある少なくとも1つの流出開口部(8)の中へ開放する、チャネル(7)を有し、チャネル(7)は、ポンプデバイス(10)を用いた送給要素(9)を介して、少なくとも1つの液体(2)を含有する、少なくとも1つの液体リザーバ(11)から送給される、トラフ(3)と、接着表面(14)がトラフ(3)の内部に対面しているように、少なくとも1つの固定化試薬(1)を含有する少なくとも1つの接着表面(14)を有する、顕微鏡スライド(13)を着脱可能に保持する、保持デバイス(12)であって、***(5)の上側(6)および接着表面(14)は、流出開口部(8)から流出する液体が固定化試薬と接触するように相互に対して位置付けられる、保持デバイスとを備える、少なくとも1つの固定化反応相手(1)を少なくとも1つの液体(2)と接触させるためのデバイスを使用して、実行することができる。
好ましくは、接着表面(14)は、中心点(15)を有し、***(5)の上側(6)は、中心点(16)を有し、***(5)の上側(6)および接着表面(14)は、接着表面(14)の中心点(15)および***(5)の上側の中心点(16)が、トラフ(3)の縦軸と垂直に及ぶ線の上にあるように位置付けられる。
好ましくは、トラフ(3)は、少なくとも1つの排出開口部(17)を有する。
好ましくは、保持デバイス(12)は、トラフ(3)の縦軸に沿って、特に好ましくは、トラフ(3)の上縁に適用される溝(18)またはレールにわたって、顕微鏡スライド(13)の移動を可能にする。
好ましくは、トラフはさらに、接着表面(14)を乾燥させるために、空気ノズルを位置付けるために使用される支持体(19)上で、少なくとも1つの空気ノズル(20)を提供され、
特に好ましくは、少なくとも1つの空気ノズル(20)からの空気流は、トラフ(3)の基部(4)によって判定される平面と、90度未満、好ましくは、20〜70度の角度(W)を形成する。
好ましくは、本発明によるデバイスは、フレーム(21)と、フレームの対向側で生じる少なくとも2つの外側壁(22)と、ハンドル(23)とを備える、保持デバイスを提供される。
参照記号の一覧:
(1)試薬
(2)液体
(3)トラフ
(4)基部
(5)***
(6)***の上側
(7)チャネル
(8)流出開口部
(9)送給要素
(10)ポンプデバイス
(11)液体リザーバ
(12)保持デバイス
(13)顕微鏡スライド
(14)接着表面
(15)接着表面の中心点
(16)***の中心点
(17)排出開口部
(18)溝
(19)支持体
(20)空気ノズル
(21)フレーム
(22)保持デバイスの外側端
(23)ハンドル

Claims (21)

  1. 固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるためのデバイスであって、
    そこから上側を有する少なくとも1つの***がトラフの内部の中へ突出する、基部を有する、トラフであって、
    前記少なくとも1つの***は、好ましくは、前記トラフの前記基部と垂直に、前記トラフの前記基部から前記***の前記上側まで及び、前記***の前記上側にある少なくとも1つの流出開口部の中へ開放する、チャネルを有し、
    前記チャネルは、ポンプデバイスを用いた送給要素を介して、少なくとも1つの液体を含有する、少なくとも1つの液体リザーバから送給される、
    トラフと、
    前記固定化反応相手を含有する少なくとも1つの接着表面を有する、少なくとも1つの顕微鏡スライドを着脱可能に保持するように構成される、保持デバイスであって、前記接着表面は、前記トラフの前記内部に対面しており、前記***の前記上側および前記接着表面は、前記流出開口部から流出する液体が固定化試薬と接触するように相互に対して位置付けられる、保持デバイスと
    を備え、
    前記デバイスは、随意に、前記保持デバイスに挿入される、少なくとも1つの顕微鏡スライドを備える、デバイス。
  2. 前記チャネルは、加えて、第2の液体を含有する、さらなる液体リザーバから送給される、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記チャネルは、前記***の前記上側にある1つより多くの流出開口部の中へ開放する、請求項1〜2のいずれかに記載のデバイス。
  4. 前記接着表面は、中心点を有し、前記***の前記上側は、中心点を有し、
    前記接着表面の前記中心点および前記***の前記上側の前記中心点は、相互に対向している、請求項1〜3のいずれかに記載のデバイス。
  5. 前記トラフは、少なくとも1つの排出開口部を備える、請求項1〜4のいずれかに記載のデバイス。
  6. 前記保持デバイスは、好ましくは、前記トラフの前記上縁に適用される少なくとも1つの溝またはレールにわたって、前記顕微鏡スライドの移動を可能にする、請求項1〜5のいずれかに記載のデバイス。
  7. 前記トラフはさらに、前記接着表面を乾燥させるための少なくとも1つの空気ノズルを提供される、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記ポンプデバイスは、前記固定化反応相手と接触している任意の液体が、前記流出開口部の方向から吸引されることを可能にする、請求項1〜7のいずれかに記載のデバイス。
  9. 前記デバイスの中への前記顕微鏡スライドの挿入を可能にする、輸送デバイスをさらに備える、請求項1〜8のいずれかに記載のデバイス。
  10. 前記***の前記上側にある前記流出開口部、前記***の前記上側、および前記接着表面は、前記液体が前記デバイスに導入されるときに、前記少なくとも1つの液体が前記固定化反応相手に沿って接線方向に流動するように設計される、請求項1〜9のいずれかに記載のデバイス。
  11. 前記保持デバイスは、少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを収容し、保持するように具備されるフレームを備え、収容後、前記接着表面は、前記フレーム上に静置している前記顕微鏡スライドのその側面上に位置している、請求項1〜10のいずれかに記載のデバイス。
  12. 少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドを収容するように具備されるフレームを備える、保持デバイスであって、
    前記顕微鏡スライドは、固定化反応相手を含有する、少なくとも1つの接着表面を有し、
    収容後、前記顕微鏡スライドの前記接着表面は、前記フレーム上に静置している前記顕微鏡スライドのその側面上に位置しており、
    収容後、前記接着表面は、前記流出開口部から流出する液体との接触にアクセス可能であるように位置付けられる、保持デバイス。
  13. 前記少なくとも1つの顕微鏡スライド、好ましくは、複数の顕微鏡スライドをさらに備える、請求項12に記載の保持デバイス。
  14. 前記フレームは、好ましくは、ハンドルを提供される、少なくとも1つの外側壁を有する、請求項1〜13のいずれかに記載のデバイスまたは保持デバイス。
  15. 前記フレームの前記外側壁は、前記保持デバイス、したがって、前記接着表面を前記デバイスの中に位置付けることに適している外形を有する、請求項14に記載のデバイスまたは保持デバイス。
  16. 固定化反応相手を少なくとも1つの液体と接触させるための方法であって、
    a)固定化反応相手を含有する少なくとも1つの顕微鏡スライドを備える、請求項1〜10のいずれかに記載のデバイスを提供するステップと、
    b)前記少なくとも1つの液体が前記固定化反応相手と接触するまで、前記送給要素を介して前記流出開口部の方向へ前記少なくとも1つの液体を導入するステップと
    を含む、方法。
  17. c)第2の液体が前記固定化反応相手と接触するまで、前記送給要素を介して前記流出開口部の方向へ、前記第2の液体、随意に、さらなる液体を導入するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. d)洗浄液が前記固定化反応相手と接触するまで、前記送給要素を介して前記流出開口部の方向へ前記洗浄液を導入するステップをさらに含み、
    ステップd)は、ステップa)、b)、またはc)のそれぞれの前および/または後に実行することができる、請求項16〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記洗浄液の導入は、請求項1〜11または14〜15のうちのいずれかに記載のデバイスが完全に汚染物質を取り除かれるまで実行される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つの液体、前記第2の液体、随意に、さらなる液体および/または洗浄液の導入、好ましくは、前記少なくとも1つの液体および第2の液体、随意に、さらなる液体および前記洗浄液の両方の導入の後に続いて、
    e)前記チャネルを介して前記接着表面の方向から、前記少なくとも1つの液体または第2の液体、随意に、さらなる液体または前記洗浄液を前記固定化反応相手から吸引する付加的なステップがある、請求項16〜18のいずれかに記載の方法。
  21. ステップa)は、請求項12〜16のいずれかに記載の保持デバイスの中の前記少なくとも1つの顕微鏡スライドの収容と、請求項1〜11または14〜16のうちのいずれかに記載のデバイスの中への前記保持デバイスの後続の挿入とを含む、請求項16〜20のいずれかに記載の方法。
JP2016549625A 2013-10-28 2014-10-27 固相と液相との間の反応のための改善されたデバイスおよび方法 Active JP6698535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013017802 2013-10-28
DE102013017802.9 2013-10-28
DE102014001481.9 2014-02-06
DE201410001481 DE102014001481A1 (de) 2013-10-28 2014-02-06 Verbesserte Vorrichtung und Verfahren für Reaktionen zwischen einer festen und einer flüssigen Phase
PCT/EP2014/002889 WO2015062715A1 (de) 2013-10-28 2014-10-27 Verbesserte vorrichtung und verfahren für reaktionen zwischen einer festen und einer flüssigen phase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017500585A true JP2017500585A (ja) 2017-01-05
JP6698535B2 JP6698535B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=52811773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549625A Active JP6698535B2 (ja) 2013-10-28 2014-10-27 固相と液相との間の反応のための改善されたデバイスおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9977040B2 (ja)
EP (1) EP3063525B1 (ja)
JP (1) JP6698535B2 (ja)
KR (1) KR102299215B1 (ja)
CN (1) CN105723202B (ja)
DE (1) DE102014001481A1 (ja)
HK (1) HK1223152A1 (ja)
WO (1) WO2015062715A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014002584A1 (de) 2014-01-23 2015-07-23 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Verfahren zum Abbilden eines Obiektes und Optikvorrichtung
EP3459636A1 (de) 2017-09-22 2019-03-27 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika AG Inkubationsmodul
CN108051270B (zh) * 2017-12-29 2023-12-15 杭州依美洛克医学科技有限公司 用于载物片反应液的排出装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274359A (en) * 1978-04-19 1981-06-23 A.J.P. Scientific, Inc. Biological slide staining apparatus
JPS63214648A (ja) * 1986-12-04 1988-09-07 レスター・ユニバーシテイ 液体反応装置
JPH01155269A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Chiyoda Seisakusho:Kk 免疫反応染色装置
US5068091A (en) * 1988-02-22 1991-11-26 Kabushiki Kaisha Tiyoda Seisakusho Device for dyeing tissues for immune response observation
JPH05501647A (ja) * 1989-11-17 1993-04-02 ステイプルトン マリリン ジェイ 核酸分析のための生物学的検体の処理装置
US5674006A (en) * 1996-03-27 1997-10-07 Hoefer Pharmacia Biotech, Inc. Fluid circulation apparatus
JP2006220654A (ja) * 2005-02-11 2006-08-24 Sakura Finetex Usa Inc 試薬コンテナ、そしてスライド反応トレイおよび保持トレイ、ならびに操作の方法
US20060239858A1 (en) * 2002-04-24 2006-10-26 Becker Horst D Device and method for wetting objects
US20120149050A1 (en) * 2010-11-10 2012-06-14 Constitution Medical, Inc. Automated systems and methods for preparing biological specimens for examination

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206286A (en) 1977-11-14 1980-06-03 Technicon Instruments Corporation Immobilization of proteins on inorganic supports
ATE33717T1 (de) 1983-02-25 1988-05-15 Winfried Dr Med Stoecker Verfahren und vorrichtungen fuer untersuchungen an unbeweglich gemachtem biologischem material.
EP0270363A3 (en) * 1986-12-04 1988-11-02 University Of Leicester Apparatus for reactions with liquids
US4847208A (en) * 1987-07-29 1989-07-11 Bogen Steven A Apparatus for immunohistochemical staining and method of rinsing a plurality of slides
US5137765A (en) 1988-08-05 1992-08-11 Porton Instruments, Inc. Derivatized glass supports for peptide and protein sequencing
JP3320444B2 (ja) * 1992-04-06 2002-09-03 株式会社千代田製作所 染色装置用ノズル洗浄装置
US5981733A (en) * 1996-09-16 1999-11-09 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Apparatus for the chemical synthesis of molecular arrays
US6673620B1 (en) * 1999-04-20 2004-01-06 Cytologix Corporation Fluid exchange in a chamber on a microscope slide
AU6079500A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Lee Angros Antigen recovery and/or staining apparatus and method
GB9925679D0 (en) * 1999-10-29 1999-12-29 Smithkline Beecham Plc Novel process and apparatus
US6713023B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-30 Agilent Technologies, Inc. Flow cell for chemical reactions
DE20220299U1 (de) * 2002-12-20 2003-05-28 Atto Tec Gmbh Biochip-Reader
WO2005016532A2 (en) * 2003-06-13 2005-02-24 Corning Incorporated Automated reaction chamber system for biological assays
DE102004005100A1 (de) 2004-02-02 2005-08-25 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Gmbh Verfahren zur Herstellung Festphasen-gebundener Bioreagenzien
FR2868431B1 (fr) * 2004-03-31 2006-05-26 Inodiag Sa Dispositif d'incubation pour lames de serologie et d'histologie
CA2535317C (en) * 2005-02-11 2010-04-13 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Reagent container and slide reaction and retaining tray, and method of operation
EP2769993A1 (en) 2007-12-14 2014-08-27 Novo Nordisk A/S Antibodies against human NKG2D and uses thereof
DE202008001277U1 (de) * 2008-01-29 2008-05-08 Kloth, Katrin, Dipl.-Chem. Mobiles Microarray-Messgerät mit automatischer Reagenzienzufuhr und Chemilumineszenz-Ausleseeinheit
WO2009099872A2 (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Kacey Med-Vet, Inc. Automated stainer having stain level detection
ES2728379T3 (es) 2008-11-19 2019-10-24 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Procedimientos de análisis y dispositivos para reacciones biológicas entre una fase líquida y una fase sólida
CN102147405B (zh) * 2011-01-12 2013-08-21 深圳市亚辉龙生物科技有限公司 一种全自动生化免疫分析仪
DE202011005278U1 (de) 2011-04-15 2012-09-20 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Objektträger
WO2013101776A2 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Abbott Laboratories Accelerated wright-giemsa and may-grünwald staining methods

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274359A (en) * 1978-04-19 1981-06-23 A.J.P. Scientific, Inc. Biological slide staining apparatus
JPS63214648A (ja) * 1986-12-04 1988-09-07 レスター・ユニバーシテイ 液体反応装置
JPH01155269A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Chiyoda Seisakusho:Kk 免疫反応染色装置
US5068091A (en) * 1988-02-22 1991-11-26 Kabushiki Kaisha Tiyoda Seisakusho Device for dyeing tissues for immune response observation
JPH05501647A (ja) * 1989-11-17 1993-04-02 ステイプルトン マリリン ジェイ 核酸分析のための生物学的検体の処理装置
US5674006A (en) * 1996-03-27 1997-10-07 Hoefer Pharmacia Biotech, Inc. Fluid circulation apparatus
US20060239858A1 (en) * 2002-04-24 2006-10-26 Becker Horst D Device and method for wetting objects
JP2006220654A (ja) * 2005-02-11 2006-08-24 Sakura Finetex Usa Inc 試薬コンテナ、そしてスライド反応トレイおよび保持トレイ、ならびに操作の方法
US20120149050A1 (en) * 2010-11-10 2012-06-14 Constitution Medical, Inc. Automated systems and methods for preparing biological specimens for examination

Also Published As

Publication number Publication date
CN105723202A (zh) 2016-06-29
EP3063525A1 (de) 2016-09-07
US20160258971A1 (en) 2016-09-08
CN105723202B (zh) 2020-07-07
EP3063525B1 (de) 2021-06-02
US9977040B2 (en) 2018-05-22
HK1223152A1 (zh) 2017-07-21
DE102014001481A1 (de) 2015-04-30
KR102299215B1 (ko) 2021-09-07
WO2015062715A1 (de) 2015-05-07
JP6698535B2 (ja) 2020-05-27
KR20160079844A (ko) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7682565B2 (en) Assay apparatus and method using microfluidic arrays
US20090130658A1 (en) Arrangement for integrated and automated dna or protein analysis in a single-use cartridge, method for producing such a cartridge and operating method for dna or protein analysis using such a cartridge
JP2731613B2 (ja) 酵素免疫測定用カートリツジ、それを用いた測定方法及び測定装置
US20080026472A1 (en) Instrument For Efficient Treatment Of Analytical Devices
DK1614475T3 (da) Indretning til omröring af væskeindholdet i en beholder
CN1143917A (zh) 用于测定和加工分析物的中尺度样品制备设备和***
JPH08506893A (ja) サンプル用ウェルの形状と一致する担体を用いる固相イムノアッセイ
CN101883527A (zh) 用于样品的生化处理和分析的装置
CN102680441A (zh) 分析芯片、分析***及分析方法
US20170176303A1 (en) Method and device for transferring liquids
JP6698535B2 (ja) 固相と液相との間の反応のための改善されたデバイスおよび方法
JP2009109222A (ja) 生体物質検出装置および生体物質検出方法
CN106226540A (zh) 全自动蛋白质芯片分析仪
CN114778827A (zh) 一种用于免疫测定的固相萃取装置、集成装置及其应用
JP2001147226A (ja) 試薬成分を配置させた分注器具
JP2002277465A (ja) 化学的検査方法および検査標本

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6698535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250