JP2017500368A - 抗微生物剤としてのフェナジン誘導体 - Google Patents

抗微生物剤としてのフェナジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017500368A
JP2017500368A JP2016543060A JP2016543060A JP2017500368A JP 2017500368 A JP2017500368 A JP 2017500368A JP 2016543060 A JP2016543060 A JP 2016543060A JP 2016543060 A JP2016543060 A JP 2016543060A JP 2017500368 A JP2017500368 A JP 2017500368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
certain embodiments
compound
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016543060A
Other languages
English (en)
Inventor
ハジェンズ,ロバート,ウィリアム,三世
ジン,ショウグアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Florida Research Foundation Inc
Original Assignee
University of Florida Research Foundation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Florida Research Foundation Inc filed Critical University of Florida Research Foundation Inc
Publication of JP2017500368A publication Critical patent/JP2017500368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/46Phenazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、式(I)および(II)で表される化合物などの新規フェナジン誘導体、およびそれらの薬学的に許容し得る塩を提供する。本発明の化合物は、抗微生物剤であることが期待され、微生物の戦いの戦略(microbial warfare strategy)(例として、活性酸素種(ROS)ベースの競争戦略)によって働き得る。本発明はまた、本発明の化合物を伴い、ならびに、対象における微生物感染(例として細菌感染)を予防または処置するのに、微生物(例として細菌)の成長および/または増殖を阻害するのに、微生物(例として細菌)を殺すのに、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに、あるいは、バイオフィルムを減少または一掃するのに有用であり得る、医薬組成物、キット、使用および方法をも提供する。

Description

関連出願
本出願は、35U.S.C.§119(e)のもと2013年12月24日に出願された米国仮出願U.S.S.N.61/920,571および2014年6月10日に出願された米国仮出願U.S.S.N.62/010,023に対し優先権を主張し、これらの各々は参考として本明細書に組み込まれる。
本発明の背景
多剤耐性微生物感染(例として細菌感染)の出現は、重大な世界的危機につながった。診療所に導入されている抗生物質のほとんどどのクラスも、薬物耐性細菌の発生に遭っている(A. E. Clatworthy, E. Pierson, and D. T. Hung, Nat. Chem. Biol., 2007, 3, 541-548; K. Lewis, Nat. Rev. Drug Discov., 2013, 12, 371-387)。新しい抗微生物剤への高まる必要性があるにもかかわらず、数多くの製薬会社が彼らの抗微生物発見計画を諦めているのは、標的ベースのハイスループットスクリーニング(HTS)のキャンペーンの予期されていた成功がまだ実現していないからである(K. Lewis, Nat. Rev. Drug Discov., 2013, 12, 371-387; S. J. Projan, Curr. Opin. Microbiol., 2003, 6, 427-430; E. D. Brown and G. D. Wright, Chem. Rev., 2005, 105, 759-774; D. J. Payne, M. N. Gwynn, D. J. Holmes, and D. L. Pompliano, Nat. Rev. Drug Discov., 2007, 6, 29-40)。薬物耐性細菌感染から生じた医療の緊急事態が過去40年間にわたって勢いを獲得しつつあるのは、抗生物質の新たなクラスが2つしか診療所に導入されていないからである(K. Lewis, Nat. Rev. Drug Discov., 2013, 12, 371-387; E. D. Brown and G. D. Wright, Chem. Rev., 2005, 105, 759-774)。
広範囲の微生物は、微生物の戦いおよび競争(microbial warfare and competition)の剤として強力な抗生物質を産生する。その結果、抗生物質の兵器庫の大半は、1940年代と1960年代との間の抗生物質黄金時代に発見された、かかる天然産物(例としてペニシリン、ストレプトマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、バンコマイシン)またはそれらの合成誘導体に基づく(Lewis, Nat. Rev. Drug Discov., 2013, 12, 371-387)。事実、微生物感染のための臨床的に有用な処置の選択肢として、純粋に合成を起源として開発されたものは、極少数しかない(例としてスルホンアミド、キノロン、オキサゾリジノン)。
浮遊細菌(planktonic bacteria)から生じる感染に加えて、バイオフィルムもまた、病因においてキーとなる役割を担う。NIHは、細菌バイオフィルムが、すべての細菌感染のうち最大80%までと関連すると述べている。バイオフィルムは、それらが従来の抗生物質処置に対して耐性があるため、悪名高い。現在、臨床的に有用な抗バイオフィルム剤への切実な必要性があるのは、FDAに認可された薬物に、効果的にバイオフィルムの機構を標的にするものがないからである。微生物感染、特に多剤耐性微生物感染と病原性細菌バイオフィルムとから生じる微生物感染、の生物医学的難問に対処するための革新的な抗微生物戦略が必要とされる。
本発明は、式(I)および(II):
式中、X、LRA、L、R、R、Rおよびnは、本明細書に記載されるとおりである、で表される化合物などの新規フェナジン誘導体、および、それらの塩、水和物、溶媒和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体および同位体標識された誘導体を提供する。本発明の例示化合物は、これらに限定されないが、以下:
および、それらの塩、水和物、溶媒和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体および同位体標識された誘導体を含む。
本発明の化合物は抗微生物活性(例として抗菌活性)を示す。いかなる特定の理論にも縛られることを望まないが、本発明の化合物は、Pseudomonas aeruginosaによって採用されているのと類似した、微生物の戦いの戦略(microbial warfare strategy)(例として、活性酸素種(ROS)ベースの競争戦略)によって、働き得ると考えられる。本発明の化合物は、微生物に有害であり得るROSを、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の近くにまたは周囲に発生させ得る。
別の側面において、本発明は、本発明の化合物、および任意に、薬学的に許容し得る賦形剤を含む、医薬組成物を提供する。ある態様において、本発明の医薬組成物は、治療有効量の、本発明の化合物を、対象への投与のために含む。ある態様において、医薬組成物は、本発明の方法(例として、微生物感染を処置する、微生物感染を予防する、微生物の成長を阻害する、微生物の増殖を阻害する、微生物を殺す、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害する、または、バイオフィルムを減少もしくは除去する、方法)において有用である。ある態様において、微生物は、細菌である。ある態様において、細菌は、グラム陽性細菌(例としてStaphylococcus種)である。ある態様において、細菌は、グラム陰性細菌(例としてAcinetobacter種)である。
本発明の別の側面は、微生物感染の処置および/または予防を、それを必要とする対象において行う方法に関し、方法は、治療または予防的有効量の、本発明の化合物または医薬組成物を、対象へ投与することを含む。ある態様において、微生物感染は、本発明の方法により処置されおよび/または予防される。本発明の方法により処置および/または予防され得る微生物感染は、これらに限定されないが、微生物気道感染、微生物胃腸管感染、微生物尿生殖路感染、微生物血流感染、微生物耳感染、微生物皮膚感染、微生物経口感染、微生物歯牙感染、創傷もしくは手術部位の微生物感染、嚢胞性線維症に関連する微生物感染およびインプラントされたデバイスに関連する微生物感染を含む。ある態様において、本明細書に記載される微生物感染は、細菌感染である。ある態様において、細菌感染を引き起こしている細菌は、グラム陽性細菌(例としてStaphylococcus種)である。ある態様において、細菌感染を引き起こしている細菌は、グラム陰性細菌(例としてAcinetobacter種)である。ある態様において、対象は、ヒトである。ある態様において、対象は、嚢胞性線維症をもつヒトである。ある態様において、対象は、非ヒト動物である。
別の側面において、本発明は、in vitroまたはin vivoで、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の成長を阻害する方法を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、in vitroまたはin vivoで、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の増殖を阻害する方法を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、in vitroまたはin vivoで、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)を殺す方法を提供する。
ある態様において、本発明の方法は、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)を、微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、微生物を殺すのに有効な量での本発明の化合物または医薬組成物と、接触させることを含む。
本発明の別の側面は、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害する、バイオフィルムを減少させる、または、除去する方法に関し、方法は、バイオフィルムを、有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、バイオフィルムは、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)を含む。ある態様において、バイオフィルムは、細菌を含む。バイオフィルムは、細菌および/または他の微生物の1以上の種を含み得る。
本発明の別の側面は、本発明の化合物または医薬組成物をもつ容器を含むキットに関する。本発明のキットは、化合物またはその医薬組成物の単回用量または複数回用量を含み得る。提供されるキットは、本発明の方法(例として、微生物感染を処置する、微生物感染を予防する、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の成長を阻害する、微生物の増殖を阻害する、微生物を殺す、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害する、あるいは、バイオフィルムを減少または除去する、方法)において有用であり得る。本発明のキットは、キットを使用するための説明書(例として、キットに含まれる化合物または医薬組成物を使用するための説明書)をさらに含み得る。
別の側面において、本発明は、微生物感染を処置および/または予防するための医薬を製造するための、本発明の化合物および医薬組成物の使用を提供する。
別の側面において、本発明は、微生物感染を予防および/または処置する方法における使用のための、本発明の化合物および医薬組成物を提供する。
別の側面において、本発明は、微生物感染を処置および/または予防するための本発明の化合物および医薬組成物を提供する。
本出願は、種々の交付済み特許、発行された特許出願、雑誌記事およびその他の刊行物に言及しており、これらの全ては参考として本明細書に組み込まれる。本発明の1以上の態様の詳細は、本明細書に記載されている。本発明のその他の特徴、目的および利点は、詳細な説明、図面、例およびクレームから明らかであろう。
定義
具体的な官能基および化学用語の定義は、より詳細に以下に記載される。化学元素は、元素の周期表、CASバージョン、Handbook of Chemistry and Physics, 75th Ed.、内表紙に従って同定され、具体的な官能基は、そこに記載されているとおり一般的に定義される。加えて、有機化学の一般的な原理、ならびに、特定の官能部分および反応性は、Thomas Sorrell, Organic Chemistry, University Science Books, Sausalito, 1999; Smith and March, March’s Advanced Organic Chemistry, 5th Edition, John Wiley & Sons, Inc., New York, 2001; Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers, Inc., New York, 1989;およびCarruthers, Some Modern Methods of Organic Synthesis, 3rd Edition, Cambridge University Press, Cambridge, 1987に記載されている。
本明細書に記載される化合物は、1以上の不斉中心を含むことができ、およびそれによって種々の異性体形態、例としてエナンチオマーおよび/またはジアステレオマー、で存在することができる。例えば、本明細書に記載される化合物は、個別のエナンチオマー、ジアステレオマーまたは幾何異性体の形態であることができるか、または、ラセミ混合物、および、1以上の立体異性体に富んだ混合物を含む、立体異性体の混合物の形態であることができる。異性体は、当業者に知られている方法、キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)およびキラル塩の形成および結晶化を含む、によってラセミ混合物から単離されることができ;または、好ましい異性体は、不斉合成によって調製されることができる。例えば、Jacques et al., Enantiomers, Racemates and Resolutions (Wiley Interscience, New York, 1981); Wilen et al., Tetrahedron 33:2725 (1977); Eliel, Stereochemistry of Carbon Compounds (McGraw-Hill, NY, 1962);およびWilen, Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p. 268 (E.L. Eliel, Ed., Univ. of Notre Dame Press, Notre Dame, IN 1972)を参照。本発明は、実質的に他の異性体がない個別の異性体として、あるいは、種々の異性体の混合物として、本明細書に記載される化合物を、加えて包含する。
値の範囲が列挙されているとき、その範囲内の各値およびサブ範囲を包含することを意図する。例えば、「C1〜6」は、C、C、C、C、C、C、C1〜6、C1〜5、C1〜4、C1〜3、C1〜2、C2〜6、C2〜5、C2〜4、C2〜3、C3〜6、C3〜5、C3〜4、C4〜6、C4〜5およびC5〜6を包含することを意図する。
用語「脂肪族」は、アルキル、アルケニル、アルキニルおよび炭素環基を指す。同様に、本明細書で使用される用語「ヘテロ脂肪族」は、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニルおよび複素環基を指す。
「アルキル」は、1から20個までの炭素原子を有する直鎖または分枝の飽和炭化水素基のラジカルを指す(「C1〜20アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子を有する(「C1〜10アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜9個の炭素原子を有する(「C1〜9アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜8個の炭素原子を有する(「C1〜8アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜7個の炭素原子を有する(「C1〜7アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜6個の炭素原子を有する(「C1〜6アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜5個の炭素原子を有する(「C1〜5アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜4個の炭素原子を有する(「C1〜4アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜3個の炭素原子を有する(「C1〜3アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1〜2個の炭素原子を有する(「C1〜2アルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、1個の炭素原子を有する(「Cアルキル」)。いくつかの態様において、アルキル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルキル」)。C1〜6アルキル基の例は、メチル(C)、エチル(C)、n−プロピル(C)、イソプロピル(C)、n−ブチル(C)、tert−ブチル(C)、sec−ブチル(C)、イソ−ブチル(C)、n−ペンチル(C)、3−ペンタニル(C)、アミル(C)、ネオペンチル(C)、3−メチル−2−ブタニル(C)、第三級アミル(C)およびn−ヘキシル(C)を含む。アルキル基の、追加の例は、n−ヘプチル(C)、n−オクチル(C)等を含む。他に規定しない限り、各アルキル基は独立して、任意に置換されていてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換アルキル」)、または、1以上の置換基で置換されている(「置換アルキル」)。ある態様において、アルキル基は、非置換C1〜10アルキル(非置換C1〜6アルキル、例として−CH(Me)、非置換エチル(Et)、非置換プロピル(Pr、例として非置換n−プロピル(n−Pr)、非置換イソプロピル(i−Pr))、非置換ブチル(Bu、例として非置換n−ブチル(n−Bu)、非置換tert−ブチル(tert−Buまたはt−Bu)、非置換sec−ブチル(sec−Bu)、非置換イソブチル(i−Bu))、など)である。ある態様において、アルキル基は、置換C1〜10アルキル(置換C1〜6アルキル、例として−CF、Bn、など)である。
「アルケニル」は、2から20個までの炭素原子および1以上の炭素−炭素二重結合を有し、三重結合を有しない、直鎖または分枝の炭化水素基のラジカルを指す(「C2〜20アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜10個の炭素原子を有する(「C2〜10アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜9個の炭素原子を有する(「C2〜9アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜8個の炭素原子を有する(「C2〜8アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜7個の炭素原子を有する(「C2〜7アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜5個の炭素原子を有する(「C2〜5アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜4個の炭素原子を有する(「C2〜4アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2〜3個の炭素原子を有する(「C2〜3アルケニル」)。いくつかの態様において、アルケニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルケニル」)。1以上の炭素−炭素二重結合は、内部(2−ブテニル中など)または末端(1−ブテニル中など)であることができる。C2〜4アルケニルの例は、エテニル(C)、1−プロペニル(C)、2−プロペニル(C)、1−ブテニル(C)、2−ブテニル(C)、ブタジエニル(C)等を含む。C2〜6アルケニルの例は、前で述べたC2〜4アルケニル、および、ペンテニル(C)、ペンタジエニル(C)、ヘキセニル(C)等を含む。アルケニル基の、追加の例は、ヘプテニル(C)、オクテニル(C)、オクタトリエニル(C)等を含む。他に規定しない限り、各アルケニル基は独立して、任意に置換されてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換アルケニル」)、または、1以上の置換基で置換されている(「置換アルケニル」)。ある態様において、アルケニル基は、非置換C2〜10アルケニルである。ある態様において、アルケニル基は、置換C2〜10アルケニルである。アルケニル基において、立体化学が規定されていないC=C二重結合(例として−CH=CHCHまたは
は、(E)−または(Z)−二重結合であり得る。
「アルキニル」は、2から20個までの炭素原子、1以上の炭素−炭素三重結合、および任意に、1以上の炭素−炭素二重結合を有する、直鎖または分枝の炭化水素基のラジカルを指す(「C2〜20アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜10個の炭素原子を有する(「C2〜10アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜9個の炭素原子を有する(「C2〜9アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜8個の炭素原子を有する(「C2〜8アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜7個の炭素原子を有する(「C2〜7アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜5個の炭素原子を有する(「C2〜5アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜4個の炭素原子を有する(「C2〜4アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2〜3個の炭素原子を有する(「C2〜3アルキニル」)。いくつかの態様において、アルキニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルキニル」)。1以上の炭素−炭素三重結合は、内部(2−ブチニル中など)または末端(1−ブチニル中など)であることができる。C2〜4アルキニルの例は、限定せずに、エチニル(C)、1−プロピニル(C)、2−プロピニル(C)、1−ブチニル(C)、2−ブチニル(C)等を含む。C2〜6アルキニルの例は、前で述べたC2〜4アルキニル、および、ペンチニル(C)、ヘキシニル(C)等を含む。アルキニル基の、追加の例は、ヘプチニル(C)、オクチニル(C)等を含む。他に規定しない限り、各アルキニル基は独立して、任意に置換されていてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換アルキニル」)、または、1以上の置換基で置換されている(「置換アルキニル」)。ある態様において、アルキニル基は、非置換C2〜10アルキニルである。ある態様において、アルキニル基は、置換C2〜10アルキニルである。
用語「カルボシクリル」または「炭素環(carbocyclic)」は、3から14個の環炭素原子およびゼロ個のヘテロ原子を非芳香族環系に有する、非芳香族環式炭化水素基のラジカルを指す(「C3〜14カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、3〜10個の環炭素原子を有する(「C3〜10カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、3〜8個の環炭素原子を有する(「C3〜8カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、3〜7個の環炭素原子を有する(「C3〜7カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、3〜6個の環炭素原子を有する(「C3〜6カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、4〜6個の環炭素原子を有する(「C4〜6カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、5〜6個の環炭素原子を有する(「C5〜6カルボシクリル」)。いくつかの態様において、カルボシクリル基は、5〜10個の環炭素原子を有する(「C5〜10カルボシクリル」)。例示C3〜6カルボシクリル基は、限定せずに、シクロプロピル(C)、シクロプロペニル(C)、シクロブチル(C)、シクロブテニル(C)、シクロペンチル(C)、シクロペンテニル(C)、シクロヘキシル(C)、シクロヘキセニル(C)、シクロヘキサジエニル(C)等を含む。例示C3〜8カルボシクリル基は、限定せずに、前で述べたC3〜6カルボシクリル基、および、シクロヘプチル(C)、シクロヘプテニル(C)、シクロヘプタジエニル(C)、シクロヘプタトリエニル(C)、シクロオクチル(C)、シクロオクテニル(C)、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル(C)、ビシクロ[2.2.2]オクタニル(C)等を含む。例示C3〜10カルボシクリル基は、限定せずに、前で述べたC3〜8カルボシクリル基、および、シクロノニル(C)、シクロノネニル(C)、シクロデシル(C10)、シクロデセニル(C10)、オクタヒドロ−1H−インデニル(C)、デカヒドロナフタレニル(C10)、スピロ[4.5]デカニル(C10)等を含む。前述の例が例証するとおり、ある態様において、カルボシクリル基は単環(「単環式カルボシクリル」)または多環(例として、二環系(「二環式カルボシクリル」)または三環系(「三環式カルボシクリル」)などの、縮合、架橋もしくはスピロ環系を含有するもの)のいずれかであり、および、飽和したものとすることができ、または1以上の炭素−炭素二重もしくは三重結合を含有することができる。「カルボシクリル」はまた、上で定義されたとおりのカルボシクリル環が、1以上のアリール基またはヘテロアリール基と縮合され、結合点(point of attachment)がカルボシクリル環上にある環系をも含み、かかる場合において、炭素の数は引き続き、炭素環系中の炭素の数を指定する。他に規定しない限り、各カルボシクリル基は独立して、非置換であるか(「非置換カルボシクリル」)または1以上の置換基で置換されている(「置換カルボシクリル」)。ある態様において、カルボシクリル基は、非置換C3〜14カルボシクリルである。ある態様において、カルボシクリル基は、置換C3〜14カルボシクリルである。
いくつかの態様において、「カルボシクリル」は、3から14個までの環炭素原子を有する単環式の飽和カルボシクリル基である(「C3〜14シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、3〜10個の環炭素原子を有する(「C3〜10シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、3〜8個の環炭素原子を有する(「C3〜8シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、3〜6個の環炭素原子を有する(「C3〜6シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、4〜6個の環炭素原子を有する(「C4〜6シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、5〜6個の環炭素原子を有する(「C5〜6シクロアルキル」)。いくつかの態様において、シクロアルキル基は、5〜10個の環炭素原子を有する(「C5〜10シクロアルキル」)。C5〜6シクロアルキル基の例は、シクロペンチル(C)およびシクロヘキシル(C)を含む。C3〜6シクロアルキル基の例は、前で述べたC5〜6シクロアルキル基、ならびに、シクロプロピル(C)およびシクロブチル(C)を含む。C3〜8シクロアルキル基の例は、前で述べたC3〜6シクロアルキル基、ならびに、シクロペンチル(C)およびシクロオクチル(C)を含む。他に規定しない限り、各シクロアルキル基は独立して、非置換であるか(「非置換シクロアルキル」)または1以上の置換基で置換されている(「置換シクロアルキル」)。ある態様において、シクロアルキル基は、非置換C3〜14シクロアルキルである。ある態様において、シクロアルキル基は、置換C3〜14シクロアルキルである。
「ヘテロシクリル」または「複素環(heterocyclic)」は、環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子を有し、各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リンおよびケイ素から選択される、3〜10員の非芳香族環系のラジカルを指す(「3〜10員ヘテロシクリル」)。1個以上の窒素原子を含有するヘテロシクリル基においては、原子価が許容するとおり、結合点を炭素または窒素原子とすることができる。ヘテロシクリル基は単環(「単環式ヘテロシクリル」)、または、二環系(「二環式ヘテロシクリル」)などの、縮合、架橋もしくはスピロ環系の、いずれかとすることができ、および、飽和したものとすることができ、または、部分的に不飽和とすることができる。ヘテロシクリル二環系は、一方のまたは両方の環中に1以上のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロシクリル」はまた、上で定義されたとおりの複素環が、1以上のカルボシクリル基と縮合され、結合点がカルボシクリル上または複素環上のいずれかにある環系、あるいは、上で定義されたとおりの複素環が、1以上のアリール基またはヘテロアリール基と縮合され、結合点が複素環上にある環系をも含み、かかる場合において、環員数は引き続き、複素環系中の環員数を指定する。他に規定しない限り、各ヘテロシクリルは独立して、任意に置換されてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換ヘテロシクリル」)または1以上の置換基で置換されている(「置換ヘテロシクリル」)。ある態様において、ヘテロシクリル基は、非置換3〜10員ヘテロシクリルである。ある態様において、ヘテロシクリル基は、置換3〜10員ヘテロシクリルである。
いくつかの態様において、ヘテロシクリル基は、環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子は、独立して、窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リンおよびケイ素から選択される、を有する5〜10員の非芳香族環系である(「5〜10員ヘテロシクリル」)。いくつかの態様において、ヘテロシクリル基は、環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜8員の非芳香族環系である(「5〜8員ヘテロシクリル」)。いくつかの態様において、ヘテロシクリル基は、環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜6員の非芳香族環系である(「5〜6員ヘテロシクリル」)。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。
1個のヘテロ原子を含有する例示3員ヘテロシクリル基は、限定せずに、アジリジニル、オキシラニルおよびチイラニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示4員ヘテロシクリル基は、限定せずに、アゼチジニル、オキセタニルおよびチエタニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロシクリル基は、限定せずに、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロチオフェニル、ピロリジニル、ジヒドロピロリルおよびピロリル−2,5−ジオンを含む。2個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロシクリル基は、限定せずに、ジオキソラニル、オキサスルフラニル(oxasulfuranyl)、ジスルフラニル(disulfuranyl)およびオキサゾリジン−2−オンを含む。3個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロシクリル基は、限定せずに、トリアゾニリル、オキサジアゾリニルおよびチアジアゾリニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロシクリル基は、限定せずに、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジニルおよびチアニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロシクリル基は、限定せずに、ピペラジニル、モルホリニル、ジチアニルおよびジオキサニルを含む。2個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロシクリル基は、限定せずに、トリアジナニル(triazinanyl)を含む。1個のヘテロ原子を含有する例示7員ヘテロシクリル基は、限定せずに、アゼパニル、オキセパニルおよびチエパニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示8員ヘテロシクリル基は、限定せずに、アゾカニル、オキセカニル(oxecanyl)およびチオカニル(thiocanyl)を含む。Cアリール環に縮合した例示5員ヘテロシクリル基(本明細書ではまた、5,6−二環式複素環とも言及される)は、限定せずに、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリノニル等を含む。アリール環に縮合した例示6員ヘテロシクリル基(本明細書ではまた、6,6−二環式複素環とも言及される)は、限定せずに、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル等を含む。
「アリール」は、芳香族環系中に提供された6〜14個の環炭素原子およびゼロ個のヘテロ原子を有する、単環式または多環式(例として、二環式または三環式)4n+2芳香族環系(例として、環式のアレイ中に共有される6、10または14のp電子を有する)のラジカルを指す(「C6〜14アリール」)。いくつかの態様において、アリール基は6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」;例としてフェニル)。いくつかの態様において、アリール基は10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」;例として1−ナフチルおよび2−ナフチルなどのナフチル)。いくつかの態様において、アリール基は14個の環炭素原子を有する(「C14アリール」;例としてアントラシル)。「アリール」はまた、上で定義されたとおりのアリール環が、1以上のカルボシクリル基またはヘテロシクリル基と縮合され、ラジカルまたは結合点がアリール環上にある環系をも含み、かかる場合において、炭素の数は引き続き、アリール環系中の炭素の数を指定する。他に規定しない限り、各アリール基は独立して、任意に置換されていてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換アリール」)、または、1以上の置換基で置換されている(「置換アリール」)。ある態様において、アリール基は、非置換C6〜14アリールである。ある態様において、アリール基は、置換C6〜14アリールである。
「アラルキル」は、アルキルおよびアリールのサブセットであり、および、任意に置換されていてもよいアリール基で置換された、任意に置換されたアルキル基を指す。ある態様において、アラルキルは、任意に置換されていてもよいベンジルである。ある態様において、アラルキルは、ベンジルである。ある態様において、アラルキルは、任意に置換されていてもよいフェネチルである。ある態様において、アラルキルは、フェネチルである。
「ヘテロアリール」は、芳香族環系中に提供された環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜10員の単環式または二環式4n+2芳香族環系(例として、環式のアレイ中に共有される6または10のp電子を有する)のラジカルを指す(「5〜10員ヘテロアリール」)。1個以上の窒素原子を含有するヘテロアリール基においては、原子価が許容するとおり、結合点を炭素または窒素原子とすることができる。ヘテロアリール二環系は、一方または両方の環に、1個以上のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロアリール」は、上で定義されたとおりのヘテロアリール環が、1以上のカルボシクリルまたはヘテロシクリル基と縮合され、結合点がヘテロアリール環上にある環系を含み、かかる場合において、環員数は引き続き、ヘテロアリール環系中の環員数を指定する。「ヘテロアリール」はまた、上で定義されたとおりのヘテロアリール環が、1以上のアリール基と縮合され、結合点がアリール環上またはヘテロアリール環上のいずれかにある環系をも含み、かかる場合において、環員数は引き続き、縮合(アリール/ヘテロアリール)環系中の環員数を指定する。一方の環がヘテロ原子を含有しない二環式ヘテロアリール基(例として、員ドリル、キノリニル、カルバゾリル等)において、結合点は、いずれかの環上、すなわち、ヘテロ原子を持っている環上(例として2−インドリル)またはヘテロ原子を含有しない環上(例として5−インドリル)のいずれかとすることができる。
いくつかの態様において、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜10員の芳香族環系である(「5〜10員ヘテロアリール」)。いくつかの態様において、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜8員の芳香族環系である(「5〜8員ヘテロアリール」)。いくつかの態様において、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子および1〜4個の環ヘテロ原子、ここで各ヘテロ原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄から選択される、を有する5〜6員の芳香族環系である(「5〜6員ヘテロアリール」)。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの態様において、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。他に規定しない限り、各アリール基は独立して、任意に置換されていてもよい、すなわち、非置換であるか(「非置換ヘテロアリール」)、または、1以上の置換基で置換されている(「置換ヘテロアリール」)。ある態様において、ヘテロアリール基は、非置換5〜14員ヘテロアリールである。ある態様において、ヘテロアリール基は、置換5〜14員ヘテロアリールである。
1個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロアリール基は、限定せずに、ピロリル、フラニルおよびチオフェニルを含む。2個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロアリール基は、限定せずに、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリルおよびイソチアゾリルを含む。3個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロアリール基は、限定せずに、トリアゾリル、オキサジアゾリルおよびチアジアゾリルを含む。4個のヘテロ原子を含有する例示5員ヘテロアリール基は、限定せずに、テトラゾリルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロアリール基は、限定せずに、ピリジニルを含む。2個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロアリール基は、限定せずに、ピリダジニル、ピリミジニルおよびピラジニルを含む。3または4個のヘテロ原子を含有する例示6員ヘテロアリール基は、限定せずに、それぞれトリアジニルおよびテトラジニルを含む。1個のヘテロ原子を含有する例示7員ヘテロアリール基は、限定せずに、アゼピニル、オキセピニルおよびチエピニルを含む。例示5,6−二環式ヘテロアリール基は、限定せずに、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイソフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、インドリジニルおよびプリニルを含む。例示6,6−二環式ヘテロアリール基は、限定せずに、ナフチリジニル、プテリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キノキサリニル、フタラジニルおよびキナゾリニルを含む。
「ヘテロアラルキル」は、アルキルおよびヘテロアリールのサブセットであり、および、任意に置換されていてもよいヘテロアリール基で置換された、任意に置換されたアルキル基を指す。
「部分的に不飽和」は、少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む基を指す。「部分的に不飽和」の環系は、不飽和の部位を複数有する環を包含することをさらに意図するが、本明細書で定義されるような芳香族基(例としてアリール基またはヘテロアリール基)を含むことは意図しない。同様に、「飽和」は二重結合または三重結合を含有しない、すなわち、単結合を全て含有する基を指す。
二価の架橋基である、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、さらに、接尾語−エンを使用して、例としてアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、カルボシクリレン、ヘテロシクリレン、アリーレンおよびヘテロアリーレンに対して言及される。
用語「任意に置換され」(た/ている/ていてもよい)(optionally substituted)は、置換もしくは非置換を指す。
他に明白に提供されていない場合、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、任意に置換されている(例として、「置換」もしくは「非置換」アルキル、「置換」もしくは「非置換」アルケニル、「置換」もしくは「非置換」アルキニル、「置換」もしくは「非置換」カルボシクリル、「置換」もしくは「非置換」ヘテロシクリル、「置換」もしくは「非置換」アリールまたは「置換」もしくは「非置換」ヘテロアリール基)。一般的に、用語「置換」(の/された/されている)(substituted)は、用語「任意に」に先行されるか否かを問わず、基(例として炭素または窒素原子)の上に存在する少なくとも1つの水素が、許容される置換基、例として、置換すると安定化合物(例として、自発的に転位、環化、脱離またはその他の反応による転換を経ない化合物)をもたらす置換基と、置き換えられたことを意味する。他に表示されていない限り、「置換」の基は、その基の1以上の置換可能な位置に置換基を有し、および、所与の構造中の1より多くの位置が置換されているとき、置換基は、各位置で同じであるかまたは異なるかのいずれかである。用語「置換」は、有機化合物の、全ての許容される置換基、安定化合物の形成をもたらす本明細書に記載される置換基のいずれかでの置換を含むことを想定する。本発明は、安定化合物にたどり着くためのかかる組み合わせの、いずれかおよび全てを想定する。本発明の目的のため、窒素などのヘテロ原子は、水素置換基を、および/または、ヘテロ原子の原子価を満足させ、および安定化合物の形成をもたらす、本明細書に記載されるとおりのいずれか好適な置換基を、有し得る。
例示炭素原子置換基(carbon atom substituents)は、これらに限定されないが、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−ORaa、−ON(Rbb、−N(Rbb、−N(Rbb 、−N(ORcc)Rbb、−SH、−SRaa、−SSRcc、−C(=O)Raa、−COH、−CHO、−C(ORcc、−COaa、−OC(=O)Raa、−OCOaa、−C(=O)N(Rbb、−OC(=O)N(Rbb、−NRbbC(=O)Raa、−NRbbCOaa、−NRbbC(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−OC(=NRbb)Raa、−OC(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−OC(=NRbb)N(Rbb、−NRbbC(=NRbb)N(Rbb、−C(=O)NRbbSOaa、−NRbbSOaa、−SON(Rbb、−SOaa、−SOORaa、−OSOaa、−S(=O)Raa、−OS(=O)Raa、−Si(Raa、−OSi(Raa、−C(=S)N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=S)SRaa、−SC(=S)SRaa、−SC(=O)SRaa、−OC(=O)SRaa、−SC(=O)ORaa、−SC(=O)Raa、−P(=O)aa、−OP(=O)aa、−P(=O)(Raa、−OP(=O)(Raa、−OP(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbb、−OP(=O)N(Rbb、−P(=O)(NRbb、−OP(=O)(NRbb、−NRbbP(=O)(ORcc、−NRbbP(=O)(NRbb、−P(Rcc、−P(Rcc、−OP(Rcc、−OP(Rcc、−B(Raa、−B(ORcc、−BRaa(ORcc)、C1〜10アルキル、C1〜10パーハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールを含み、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され;
あるいは、炭素原子上の2つのジェミナル水素が、基=O、=S、=NN(Rbb、=NNRbbC(=O)Raa、=NNRbbC(=O)ORaa、=NNRbbS(=O)aa、=NRbbまたは=NORccで置き換えられ;
各Raaは、独立して、C1〜10アルキル、C1〜10パーハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、あるいは、2つのRaa基が互いに結合して3〜14員ヘテロシクリルまたは5〜14員ヘテロアリール環を形成し、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され;
各Rbbは、独立して、水素、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−CN、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−COaa、−SOaa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SON(Rcc、−SOcc、−SOORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)N(Rcc、−P(=O)(NRcc、C1〜10アルキル、C1〜10パーハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、あるいは、2つのRbb基が互いに結合して3〜14員ヘテロシクリルまたは5〜14員ヘテロアリール環を形成し、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され;
各Rccは、独立して、水素、C1〜10アルキル、C1〜10パーハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、あるいは、2つのRcc基が互いに結合して3〜14員ヘテロシクリルまたは5〜14員ヘテロアリール環を形成し、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され;
各Rddは、独立して、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−ORee、−ON(Rff、−N(Rff、−N(Rff 、−N(ORee)Rff、−SH、−SRee、−SSRee、−C(=O)Ree、−COH、−COee、−OC(=O)Ree、−OCOee、−C(=O)N(Rff、−OC(=O)N(Rff、−NRffC(=O)Ree、−NRffCOee、−NRffC(=O)N(Rff、−C(=NRff)ORee、−OC(=NRff)Ree、−OC(=NRff)ORee、−C(=NRff)N(Rff、−OC(=NRff)N(Rff、−NRffC(=NRff)N(Rff、−NRffSOee、−SON(Rff、−SOee、−SOORee、−OSOee、−S(=O)Ree、−Si(Ree、−OSi(Ree、−C(=S)N(Rff、−C(=O)SRee、−C(=S)SRee、−SC(=S)SRee、−P(=O)ee、−P(=O)(Ree、−OP(=O)(Ree、−OP(=O)(ORee、C1〜6アルキル、C1〜6パーハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜10員ヘテロシクリル、C6〜10アリール、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRgg基で置換され、あるいは、2つのジェミナルRdd置換基が互いに結合して=Oまたは=Sを形成することができ;
各Reeは、独立して、C1〜6アルキル、C1〜6パーハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、C6〜10アリール、3〜10員ヘテロシクリルおよび3〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRgg基で置換され;
各Rffは、独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6パーハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜10員ヘテロシクリル、C6〜10アリールおよび5〜10員ヘテロアリールから選択され、あるいは、2つのRff基が互いに結合して3〜10員ヘテロシクリルまたは5〜10員ヘテロアリール環を形成し、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRgg基で置換され;および
各Rggは、独立して、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−OC1〜6アルキル、−ON(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル) 、−NH(C1〜6アルキル) 、−NH(C1〜6アルキル)、−NH 、−N(OC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)、−N(OH)(C1〜6アルキル)、−NH(OH)、−SH、−SC1〜6アルキル、−SS(C1〜6アルキル)、−C(=O)(C1〜6アルキル)、−COH、−CO(C1〜6アルキル)、−OC(=O)(C1〜6アルキル)、−OCO(C1〜6アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)N(C1〜6アルキル)、−OC(=O)NH(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル)C(=O)(C1〜6アルキル)、−NHCO(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)N(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)NH(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)NH、−C(=NH)O(C1〜6アルキル),−OC(=NH)(C1〜6アルキル)、−OC(=NH)OC1〜6アルキル、−C(=NH)N(C1〜6アルキル)、−C(=NH)NH(C1〜6アルキル)、−C(=NH)NH、−OC(=NH)N(C1〜6アルキル)、−OC(NH)NH(C1〜6アルキル)、−OC(NH)NH、−NHC(NH)N(C1〜6アルキル)、−NHC(=NH)NH、−NHSO(C1〜6アルキル)、−SON(C1〜6アルキル)、−SONH(C1〜6アルキル)、−SONH,−SO1〜6アルキル、−SOOC1〜6アルキル、−OSO1〜6アルキル、−SOC1〜6アルキル、−Si(C1〜6アルキル)、−OSi(C1〜6アルキル)、−C(=S)N(C1〜6アルキル)、C(=S)NH(C1〜6アルキル)、C(=S)NH、−C(=O)S(C1〜6アルキル)、−C(=S)SC1〜6アルキル、−SC(=S)SC1〜6アルキル、−P(=O)(C1〜6アルキル)、−P(=O)(C1〜6アルキル)、−OP(=O)(C1〜6アルキル)、−OP(=O)(OC1〜6アルキル)、C1〜6アルキル、C1〜6パーハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、C6〜10アリール、3〜10員ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール;あるいは、2つのジェミナルRgg置換基が互いに結合して=Oまたは=Sを形成することができ;ここでXは、対イオンである。
「対イオン」または「アニオン性対イオン」は、電気的な中性を維持するためにカチオン性第四級アミノ基と結びつく、負に帯電した基である。例示対イオンは、ハロゲン化物イオン(例としてF、Cl、Br、I)、NO 、ClO 、OH、HPO 、HSO 、スルホン酸イオン(例としてメタンスルホナート、トリフルオロメタンスルホナート、p−トルエンスルホナート、ベンゼンスルホナート、10−カンファースルホナート、ナフタレン−2−スルホナート、ナフタレン−1−スルホン酸−5−スルホナート、エタン−1−スルホン酸−2−スルホナート等)およびカルボン酸イオン(例としてアセタート、エタノアート、プロパノアート、ベンゾアート、グリセラート、ラクタート、タルトラート、グリコラート等)を含む。
「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素(フルオロ、−F)、塩素(クロロ、−Cl)、臭素(ブロモ、−Br)またはヨウ素(ヨード、−I)を指す。
「アシル」は、−C(=O)Raa、−CHO、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−C(=O)NRbbSOaa、−C(=S)N(Rbb、−C(=O)SRaaまたは−C(=S)SRaaからなる群から選択される部分を指し、ここでRaaおよびRbbは、本明細書に定義されるとおりである。
窒素原子は、原子価が許容するとおり、置換または非置換であることができ、ならびに、第一級、第二級、第三級および第四級窒素原子を含む。例示窒素原子置換基(nitrogen atom substituents)は、これらに限定されないが、水素、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−CN、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−COaa、−SOaa、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SON(Rcc、−SOcc、−SOORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)N(Rcc、−P(=O)(NRcc、C1〜10アルキル、C1〜10パーハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、あるいは、窒素原子に付いている2つのRcc基が互いに結合して3〜14員ヘテロシクリルまたは5〜14員ヘテロアリール環を形成し、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され、ならびに、ここでRaa、Rbb、RccおよびRddは、上で定義されるとおりである。
ある態様において、窒素原子上に存在する置換基は、窒素保護基である(アミノ保護基とも言及される)。窒素保護基は、これらに限定されないが、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−COaa、−SOaa、−C(=NRcc)Raa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SON(Rcc、−SOcc、−SOORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、C1〜10アルキル(例としてアラルキル、ヘテロアラルキル)、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリールおよび5〜14員ヘテロアリール基を含み、ここで各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アラルキル、アリールおよびヘテロアリールは、独立して、0、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのRdd基で置換され、ならびに、ここでRaa、Rbb、RccおよびRddは、本明細書に定義されるとおりである。窒素保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis, T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 3rd edition, John Wiley & Sons, 1999(参考として本明細書に組み込まれる)に詳細に記載されたものを含む。
例えば、アミド基などの窒素保護基(例として−C(=O)Raa)は、これらに限定されないが、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトフェニルアセトアミド(o-nitophenylacetamide)、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N’−ジチオベンジルオキシアシルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミドおよびo−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミドを含む。
カルバマート基などの窒素保護基(例として−C(=O)Raa)は、これらに限定されないが、メチルカルバマート、エチルカルバマート、9−フルオレニルメチルカルバマート(Fmoc)、9−(2−スルホ)フルオレニルメチルカルバマート、9−(2,7−ジブロモ)フルオロエニルメチルカルバマート、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカルバマート(DBD−Tmoc)、4−メトキシフェナシルカルバマート(Phenoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバマート(Troc)、2−トリメチルシリルエチルカルバマート(Teoc)、2−フェニルエチルカルバマート(hZ)、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチルカルバマート(Adpoc)、1,1−ジメチル−2−ハロエチルカルバマート、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチルカルバマート(DB−t−BOC)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチルカルバマート(TCBOC)、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチルカルバマート(Bpoc)、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチルカルバマート(t−Bumeoc)、2−(2’−および4’−ピリジル)エチルカルバマート(Pyoc)、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチルカルバマート、t−ブチルカルバマート(BOCまたはBoc)、1−アダマンチルカルバマート(Adoc)、ビニルカルバマート(Voc)、アリルカルバマート(Alloc)、1−イソプロピルアリルカルバマート(Ipaoc)、シンナミルカルバマート(Coc)、4−ニトロシンナミルカルバマート(Noc)、8−キノリルカルバマート、N−ヒドロキシピペリジニルカルバマート、アルキルジチオカルバマート、ベンジルカルバマート(Cbz)、p−メトキシベンジルカルバマート(Moz)、p−ニトベンジルカルバマート(p-nitobenzyl carbamate)、p−ブロモベンジルカルバマート、p−クロロベンジルカルバマート、2,4−ジクロロベンジルカルバマート、4−メチルスルフィニルベンジルカルバマート(Msz)、9−アントリルメチルカルバマート、ジフェニルメチルカルバマート、2−メチルチオエチルカルバマート、2−メチルスルホニルエチルカルバマート、2−(p−トルエンスルホニル)エチルカルバマート、[2−(1,3−ジチアニル)]メチルカルバマート(Dmoc)、4−メチルチオフェニルカルバマート(Mtpc)、2,4−ジメチルチオフェニルカルバマート(Bmpc)、2−ホスホニオエチルカルバマート(Peoc)、2−トリフェニルホスホニオイソプロピルカルバマート(Ppoc)、1,1−ジメチル−2−シアノエチルカルバマート、m−クロロ−p−アシルオキシベンジルカルバマート、p−(ジヒドロキシボリル)ベンジルカルバマート、5−ベンゾイソオキサゾリルメチルカルバマート、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルカルバマート(Tcroc)、m−ニトロフェニルカルバマート、3,5−ジメトキシベンジルカルバマート、o−ニトロベンジルカルバマート、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルカルバマート、フェニル(o−ニトロフェニル)メチルカルバマート、t−アミルカルバマート、S−ベンジルチオカルバマート、p−シアノベンジルカルバマート、シクロブチルカルバマート、シクロヘキシルカルバマート、シクロペンチルカルバマート、シクロプロピルメチルカルバマート、p−デシルオキシベンジルカルバマート、2,2−ジメトキシアシルビニルカルバマート、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジルカルバマート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピルカルバマート、1,1−ジメチルプロピニルカルバマート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバマート、2−フラニルメチルカルバマート、2−ヨードエチルカルバマート、イソボルニルカルバマート、イソブチルカルバマート、イソニコチニルカルバマート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバマート、1−メチルシクロブチルカルバマート、1−メチルシクロヘキシルカルバマート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバマート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバマート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバマート、1−メチル−1−フェニルエチルカルバマート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバマート、フェニルカルバマート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバマート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバマート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバマートおよび2,4,6−トリメチルベンジルカルバマートを含む。
スルホンアミド基などの窒素保護基(例として−S(=O)Raa)は、これらに限定されないが、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミドおよびフェナシルスルホンアミドを含む。
その他の窒素保護基は、これらに限定されないが、フェノチアジニル−(10)−アシル誘導体、N’−p−トルエンスルホニルアミノアシル誘導体、N’−フェニルアミノチオアシル誘導体、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、N−アセチルメチオニン誘導体、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロオリン−3−イル)アミン、第四級アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタアシルクロムまたはタングステン)アシル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホルアミダート類、ジベンジルホスホルアミダート、ジフェニルホスホルアミダート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミドおよび3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)を含む。
ある態様において、酸素原子上に存在する置換基は、酸素保護基である(ヒドロキシル保護基とも言及される)。酸素保護基は、これらに限定されないが、−Raa、−N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=O)Raa、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−S(=O)Raa、−SOaa、−Si(Raa3、−P(Rcc、−P(Rcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbbおよび−P(=O)(NRbbを含み、ここでRaa、RbbおよびRccは、本明細書に定義されるとおりである。酸素保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis, T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 3rd edition, John Wiley & Sons, 1999(参考として本明細書に組み込まれる)に詳細に記載されたものを含む。
例示酸素保護基は、これらに限定されないが、メチル、メトキシルメチル(MOM)、tert−ブトキシカルボニル、メチルチオメチル(MTM)、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル(SMOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、(4−メトキシフェノキシ)メチル(p−AOM)、グアイアコールメチル(GUM)、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEMOR)、テトラヒドロピラニル(THP)、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル(CTMP)、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル(Bn)、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−ピコリル、4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシフェニル)ジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジスルフラン−2−イル、ベンゾイソチアゾリルS,S−ジオキシド、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジエチルイソプロピルシリル(DEIPS)、ジメチルテキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ホルマート、ベンゾイルホルマート、アセタート、クロロアセタート、ジクロロアセタート、トリクロロアセタート、トリフルオロアセタート、メトキシアセタート、トリフェニルメトキシアセタート、フェノキシアセタート、p−クロロフェノキシアセタート、3−フェニルプロピオナート、4−オキソペンタノアート(レブリナート)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタノアート(レブリノイルジチオアセタール)、ピバロアート、アダマントアート、クロトナート、4−メトキシクロトナート、ベンゾアート、p−フェニルベンゾアート、2,4,6−トリメチルベンゾアート(メシトアート)、アルキルメチルカルボナート、9−フルオレニルメチルカルボナート(Fmoc)、アルキルエチルカルボナート、アルキル2,2,2−トリクロロエチルカルボナート(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチルカルボナート(TMSEC)、2−(フェニルスルホニル)エチルカルボナート(Psec)、2−(トリフェニルホスホニオ)エチルカルボナート(Peoc)、アルキルイソブチルカルボナート、アルキルビニルカルボナート、アルキルアリルカルボナート、アルキルp−ニトロフェニルカルボナート、アルキルベンジルカルボナート、アルキルp−メトキシベンジルカルボナート、アルキル3,4−ジメトキシベンジルカルボナート、アルキルo−ニトロベンジルカルボナート、アルキルp−ニトロベンジルカルボナート、アルキルS−ベンジルチオカルボナート、4−エトキシ−1−ナフチルカルボナート、メチルジチオカルボナート、2−ヨードベンゾアート、4−アジドブチラート、4−ニトロ−4−メチルペンタノアート、o−(ジブロモメチル)ベンゾアート、2−ホルミルベンゼンスルホナート、2−(メチルチオメトキシ)エチル、4−(メチルチオメトキシ)ブチラート、2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾアート、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセタート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセタート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシアセタート、クロロジフェニルアセタート、イソブチラート、モノスクシノアート、(E)−2−メチル−2−ブテノアート、o−(メトキシアシル)ベンゾアート、α−ナフトアート、ニトラート、アルキルN,N,N’,N’−テトラメチルホスホロジアミダート、アルキルN−フェニルカルバマート、ボラート、ジメチルホスフィノチオイル、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェナート、スルファート、メタンスルホナート(メシラート)、ベンジルスルホナートおよびトシラート(Ts)を含む。
ある態様において、硫黄原子上に存在する置換基は、硫黄保護基である(チオール保護基とも言及される)。硫黄保護基は、これらに限定されないが、−Raa、−N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=O)Raa、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−S(=O)Raa、−SOaa、−Si(Raa3、−P(Rcc、−P(Rcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbbおよび−P(=O)(NRbbを含み、ここでRaa、RbbおよびRccは、本明細書に定義されるとおりである。硫黄保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis, T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 3rd edition, John Wiley & Sons, 1999(参考として本明細書に組み込まれる)に詳細に記載されたものを含む。
その他の定義
以下の定義は、本出願を通して使用される、より一般的な用語である:
用語「薬学的に許容し得る塩」は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等がなくヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用するのに好適であり、および、妥当な利益/リスク比と釣り合った塩を指す。薬学的に許容し得る塩は、当技術分野で周知である。例えば、Bergeらは、薬学的に許容し得る塩を、J. Pharmaceutical Sciences, 1977, 66, 1-19(参考として本明細書に組み込まれる)に詳細に記載している。本発明の化合物の薬学的に許容し得る塩は、好適な無機および有機の酸および塩基に由来するものを含む。薬学的に許容し得る、非毒性の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸、または、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸などの有機酸を用いるか、あるいは、イオン交換などの当技術分野で知られている他の方法を使用することによって形成される、アミノ基の塩である。その他の薬学的に許容し得る塩は、アジパート、アルギナート、アスコルバート、アスパルタート、ベンゼンスルホナート、ベンゾアート、ビスルファート、ボラート、ブチラート、カンホラート、カンファースルホナート、シトラート、シクロペンタンプロピオナート、ジグルコナート、ドデシルスルファート、エタンスルホナート、ホルマート、フマラート、グルコヘプトナート、グリセロホスファート、グルコナート、ヘミスルファート、ヘプタノアート、ヘキサノアート、ヒドロヨージド、2−ヒドロキシ−エタンスルホナート、ラクトビオナート、ラクタート、ラウラート、ラウリルスルファート、マラート、マレアート、マロナート、メタンスルホナート、2−ナフタレンスルホナート、ニコチナート、ニトラート、オレアート、オキサラート、パルミタート、パモアート、ペクチナート、ペルスルファート、3−フェニルプロピオナート、ホスファート、ピクラート、ピバラート、プロピオナート、ステアラート、スクシナート、スルファート、タルトラート、チオシアナート、p−トルエンスルホナート、ウンデカノアート、バレラートの塩等を含む。適切な塩基に由来する塩は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムおよびN(C1〜4アルキル) の塩を含む。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩は、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等を含む。さらなる薬学的に許容し得る塩は、適切な場合、非毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、ならびに、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、スルファート、ホスファート、ニトラート、低級アルキルスルホナートおよびアリールスルホナートなどの対イオンを使用して形成されたアミンカチオンを包含する。
用語「溶媒和物」は、通常は加溶媒分解反応によって、溶媒と結びついた、化合物またはその塩の形態を指す。この物理的結びつきは、水素結合を含み得る。従来の溶媒は、水、メタノール、エタノール、酢酸、DMSO、THF、ジエチルエーテル等を含む。式(I)または(II)で表される化合物は、例として結晶形態で調製され得、および、溶媒和され得る。好適な溶媒和物は、薬学的に許容され得る溶媒和物を含み、さらに化学量論的な溶媒和物および非化学量論的な溶媒和物の両方を含む。ある場合において、溶媒和物は、例えば、1以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子中に組み込まれているときに、単離することができるであろう。「溶媒和物」は、溶液相および単離可能な溶媒和物の両方を包含する。代表的な溶媒和物は、水和物、エタノラートおよびメタノラートを含む。
用語「水和物」は、水と結びついた化合物を指す。典型的には、化合物の水和物に含有される水分子の数は、水和物中の化合物分子の数に対して一定比にある。したがって、化合物の水和物は、例えば、一般式R・xHO、式中Rは化合物であり、および式中xは0より大きい数である、で表され得る。所与の化合物は、例として一水和物(xが1である)、低水和物(lower hydrates)(xが0より大きく1より小さい数である、例として半水和物(R・0.5HO))、および、ポリ水和物(xが1より大きい数である、例として二水和物(R・2HO)および六水和物(R・6HO))を含む、1より多くの種類の水和物を形成し得る。
用語「互変異性体」は、特定の化合物構造の互換可能な形態であり、ならびに、水素原子および電子の転位に違いがある化合物を指す。よって、2つの構造は、π電子および原子(通常はH)の移動を通じて平衡状態であり得る。例えば、エノールおよびケトンは、酸または塩基のいずれかでの処置により迅速に相互変換されるので、互変異性体である。互変異性の別の例は、同様に酸または塩基での処置により形成されるフェニルニトロメタンのアシ(aci)−およびニトロ−形態である。
互変異性形態は、関心対象の化合物の最適な化学的反応性および生物学的活性の達成に関係し得る。
同一分子式を有するが、それらの原子の性質もしくは結合順序、または、空間内のそれらの原子の配置が異なる化合物が、「異性体」と称されることもまた、理解されるべきである。空間内のそれらの原子の配置が異なる異性体は、「立体異性体」と称される。
互いに鏡像でない立体異性体は、「ジアステレオマー」と称され、互いに重なり合わない鏡像であるものは、「エナンチオマー」と称される。化合物が不斉中心を有するとき、例えば、異なる4つの基に結合されているとき、一対のエナンチオマーが存在し得る(possible)。エナンチオマーは、その不斉中心の絶対配置により特徴付けることができ、および、CahnおよびPrelogのR−およびS−順序付け規則により、または、分子が偏光面を回転する方式により記載され、および、右旋性もしくは左旋性として(すなわち、それぞれ、(+)もしくは(−)−異性体として)指定されることができる。キラル化合物は、いずれかの個別のエナンチオマーまたはそれらの混合物として存在することができる。エナンチオマーを等しい割合で含有する混合物は、「ラセミ混合物」と呼ばれる。
「多形」は、所与の化合物の特定の多形変異形を指す。多形性(polymorphism)は、所与の化学組成の固体物質の、1より多くの形態または結晶構造で存在する能力である。多形性は、結晶充填の差異(充填多形(packing polymorphism))、配座の差異(配座多形)、または、他の化学成分との共結晶化による変化(擬多形)、の結果として存在することができる。多形性は、医薬開発の重要な側面であり、その場合において、薬物は、典型的には、単一の形態についてしか規制当局の承認を受けられない。区別がつく多形形態は、高頻度で、それらの物理的特性の点で大幅に変動する。変化した溶解速度、熱安定性および吸湿性が、高頻度で観察される。
用語「プロドラッグ」は、開裂可能な基を有し、および、加溶媒分解によりまたは生理学的条件下で、in vivoで医薬活性のある式(I)または(II)で表される化合物になる化合物(式(I)または(II)で表される化合物の誘導体を含む)を指す。かかる例は、これらに限定されないが、エステル誘導体等を含む。本発明の化合物の他の誘導体は、それらの酸の形態および酸誘導体の形態の両方で活性を有するが、酸感受性の形態では、しばしば、哺乳類生物において、溶解性、組織適合性または遅延放出の利点を提供する(Bundgard, H., Design of Prodrugs, pp. 7-9, 21-24, Elsevier, Amsterdam 1985を参照)。プロドラッグは、当技術分野の熟練者に周知である、例えば、親酸と好適なアルコールとの反応より調製されるエステル、または、親酸化合物と置換もしくは非置換アミンとの反応により調製されるアミド、または、酸無水物または混合無水物などの酸誘導体を含む。本発明の化合物上に張り出た酸性基に由来する単純な脂肪族または芳香族のエステル、アミドおよび無水物は、特定のプロドラッグである。いくつかの場合において、(アシルオキシ)アルキルエステルまたは((アルコキシカルボニル)オキシ)アルキルエステルなどの二重エステル型プロドラッグを調製することが望ましい。式(I)または(II)で表される化合物のC〜Cアルキルエステル、C〜Cアルケニルエステル、C〜Cアルキニルエステル、アリールエステル、C〜C12置換アリールエステルおよびC〜C12アリールアルキルエステルが好ましいものであり得る。
投与が想定される「対象」または「患者」は、これらに限定されないが、ヒト(すなわち、いずれの年齢群の男性または女性、例として、小児の対象(例として、乳児、子供、青年)または成人の対象(例として、若年成人、中年成人または老年成人))、および/または、他の非ヒト動物、例えば、哺乳動物(例として、霊長類(例として、カニクイザル、アカゲザル);ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコおよび/またはイヌなどの商業関連の哺乳動物)、および、鳥(例として、ニワトリ、アヒル、ガチョウおよび/またはシチメンチョウなどの商業関連の鳥)を含む。ある態様において、動物は、哺乳動物である。動物は、いずれかの発生段階の雄または雌であり得る。非ヒト動物は、トランスジェニック動物であり得る。
用語「投与する(administer)」、「投与すること(administering)」または「投与(administration)」は、本発明の化合物またはその医薬組成物のインプラント、吸収、摂取、注入、吸入またはその他の導入を行うことを指す。
用語「処置(treatment)」、「処置する(treat)」および「処置すること(treating)」は、微生物感染(例として細菌感染)の逆転、軽減、発症遅延、または進行阻害を行うことを指す。いくつかの態様において、処置は、1以上の徴候または症状を患ったかまたは観察した後で施され得る。他の態様において、処置は、疾病または状態の徴候または症状の不在下で施され得る。例えば、処置は、罹患しやすい個体へ、症状の発症前に施され得る(例として、微生物への曝露に照らして、症状の履歴に照らして、および/または、遺伝的またはその他の罹患しやすさの要因に照らして)。処置はまた、例えば、再発を遅延または予防するために、症状が解消した後でも引き続き行われ得る。
用語「状態(condition)」、「疾患(disease)」、および「障害(disorder)」は、互換可能に使用される。
式(I)または(II)で表される化合物の「有効量」は、所望の生物学的反応の惹起、すなわち、微生物感染(例として細菌感染)の処置を行うのに十分な量を指す。この技術分野における当業者らには分かるであろうが、式(I)または(II)で表される化合物の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、化合物の薬物動態、処置される状態、投与の様式および対象の年齢や健康などの因子に依存して変動し得る。有効量は、治療処置および予防処置を包含する。例えば、がんの処置において、本発明の化合物の有効量は、腫瘍組織量を減少させまたは腫瘍の成長もしくは広がりを止め得る。
式(I)または(II)で表される化合物の「治療有効量」は、状態の処置において治療上の利益を提供するのに、または、状態に関連する1以上の症状を遅延もしくは最小限に抑えるのに、十分な量である。化合物の治療有効量は、状態の処置において治療上の利益を提供する単独または他の治療との組合せでの治療剤の量を意味する。用語「治療有効量」は、治療全体にわたる改善をする、症状をまたは状態の原因を減少させもしくは回避する、または、別の治療剤の治療上の有効性を向上させる量を包含することができる。ある態様において、治療有効量は、対象における微生物感染(例として細菌感染)を処置するのに、微生物(例として細菌)の成長および/または増殖を阻害するのに、微生物(例として細菌)を殺すのに、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに、および/または、バイオフィルムを減少または一掃するのに、有効である。
式(I)または(II)で表される化合物の「予防的有効量」は、状態または状態に関連する1以上の症状を予防するのに、または、その再発を予防するのに、十分な量である。化合物の予防的有効量は、状態の予防において予防上の利益を提供する単独または他の剤との組合せでの治療剤の量を意味する。用語「予防的有効量」は、予防全体にわたる改善をするか、または、別の予防剤の予防上の有効性を向上させる量を包含することができる。ある態様において、予防的有効量は、対象における微生物感染(例として細菌感染)を予防するのに、微生物(例として細菌)の成長および/または増殖を阻害するのに、微生物(例として細菌)を殺すのに、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに、および/または、バイオフィルムを減少または一掃するのに、有効である。
用語「阻害(inhibition)」、「阻害すること(inhibiting)」、「阻害する(inhibit)」、「阻害(inhibitory)」または「阻害剤(inhibitor)」は、化合物の、ビヒクルに対して相対的な、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の特定の生物学的プロセス(例として、成長または増殖)の活性を、減少させ、遅め、停止させまたは予防する能力を指す。
用語「最小発育阻止濃度(minimum inhibitory concentration)」または「MIC」は、化合物の、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の目視可能な成長を、微生物と化合物との約37℃での終夜(例として約16〜約20時間)のインキュベーション後に阻害するであろう最低濃度を指す。
用語、化合物の「半数阻害濃度(half maximal inhibitory concentration)」または「IC50」は、接種材料である微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の半数の成長を阻害する化合物の濃度を指す。
用語「微生物(microorganism)」は、単細胞または多細胞生物であり得る微細な生物を指す。ある態様において、微生物は、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫である。ある態様において、微生物は、細菌である。ある態様において、微生物の長さまたは直径は、最大でも約10cm、最大でも約1cm、最大でも約1mm、最大でも約100μm、最大でも約10μm、最大でも約1μm、最大でも約100nmまたは最大でも約10nmである。ある態様において、微生物の長さまたは直径は、最大でも約10μmである。
用語「バイオフィルム」は、微生物の細胞同士が互いに表面で付着し合った微生物(例として細菌)の群を指す。これらの接着細胞は、頻繁に、自己産生された細胞外高分子物質(extracellular polymeric substance)(EPS)のマトリクス内に埋め込まれる。EPSは、一般的に細胞外DNA、タンパク質および多糖類から構成される、高分子集合体である。バイオフィルムは、生物または非生物の表面(living or non-living surfaces)上に形成され得、ならびに、自然環境(natural setting)、工業環境(industrial setting)および病院(hospital setting)において蔓延することができる。バイオフィルム中で成長する細胞は、同じ微生物の、液体媒体中で浮くかまたは泳ぎ得る単一細胞である浮遊細胞(planktonic cells)とは、生理学的に区別がつけられる。バイオフィルムは、多種多様な微生物感染に関与していることが見出されている。バイオフィルムは、多数のグラム陰性およびグラム陽性細菌種により形成される。非限定の例は、Bacillusの種、Staphylococcusの種、Pseudomonasの種およびAcinetobacterの種を含む。
用語「微生物の戦い(microbial warfare)」は、第2の微生物に対して毒性があるが、第1の微生物に対しては、第2の微生物と比べて毒性がないかまたは毒性がほとんどない物質(例として抗生物質)を産生する、第1の微生物を指す。
第1の微生物に近接している第2の微生物が、物質に接触したとき、第2の微生物の成長および/または増殖が阻害され得、または、第2の微生物が殺され得る。その結果、第1の微生物は、生存、成長および/または増殖の観点で、第1の微生物に近接している第2の微生物に対する競争上の利点を勝ち取り得る。
用語「生体試料(biological sample)」は、組織試料(組織切片および組織の針生検など);細胞試料(例として細胞学的スメア(Papまたは血液スメアなど)または顕微解剖により取得された細胞の試料);生物全体の試料(酵母または細菌の試料など);または、細胞の分画(fractions)、フラグメントもしくは細胞小器官(細胞を溶解すること(lysing)、および、遠心分離またはその他の方法によりその構成要素を分離することによって取得される、など)を含む、いずれかの試料を指す。生体試料の他の例は、血液、血清、尿、***、糞便、脳脊髄液、間質液、粘液、涙、汗、膿汁、生検組織(例として、外科生検または針生検によって取得される)、乳頭吸引液、母乳、膣液、唾液、スワブ(口腔内スワブなど)、または、第1の生体試料に由来する生体分子を含有するいずれの材料をも含む。生体試料はまた、トランスジェニックであるそれらの生体試料、例えばトランスジェニックの卵母細胞、***細胞、胚盤胞、胚、胎児、ドナー細胞または細胞核などをも含む。
用語「浮遊(planktonic)」は、受動的に浮いているか、漂っているか、または、いくらか運動性のある、液体媒体(例として水溶液)中に存在する生物の群のいずれをも指す。この群は、これらに限定されないが、微細な細菌、藻類または原虫を含む。
図面の簡単な説明
図1は、数種類の天然フェナジン誘導体1〜5の化学構造を示す。
図2は、Staphylococcus aureusに対する化合物1〜13の最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図3は、Staphylococcus aureusに対する化合物1、5、9〜11および14〜20の最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図4は、Staphylococcus aureusに対する化合物11および21の最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図5は、細菌成長阻害を決定するための、Luria Broth(LB)媒体中のStaphylococcus aureusに対する化合物11、4a、28a、23a、8a、27aおよび15aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図6は、バイオフィルム阻害を決定するための、トリプチックソイブロス(TSB)媒体中のStaphylococcus aureusに対する化合物11、4a、28a、23a、8a、27aおよび15aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図7は、浮遊性成長(planktonic growth)およびバイオフィルム形成の両方の阻害を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物11、21、25、22、23および26の最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。この実験から、5種類のブロモフェナジンの小分子が、「抗菌」の表現型を保有すると決定されたのは、これらの化合物のバイオフィルム阻害活性が成長阻害と密接に相関していたからである。最下行のブロモフェナジンが、「不活性」であると決定されたのは、100μMで観察可能な成長阻害またはバイオフィルム阻害がないからである。
図8は、浮遊性成長およびバイオフィルム形成の両方の阻害を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物4a、28a、23a、8a、27a、24aおよび16aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。この実験から、7種類全てのブロモフェナジンの小分子が、「抗菌」の表現型を保有すると決定されたのは、これらの化合物のバイオフィルム阻害活性が成長阻害と密接に相関していたからである。
図9は、浮遊性成長およびバイオフィルム形成の両方の阻害を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物5a、9a、26a、21a、22a、25aおよび29aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。この実験から、3種類のブロモフェナジンの小分子が、「バイオフィルム阻害剤」の表現型を保有すると決定された(ボックスで囲まれている)のは、これらの化合物が、S. aureusバイオフィルム形成を阻害しつつ、浮遊性成長を阻害しないからである。
図10は、浮遊性成長およびバイオフィルム形成の両方の阻害を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物20aおよびエラグ酸(Ellagic acid)の最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図11は、浮遊性成長およびバイオフィルム形成の両方の阻害を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物19a、17a、18a、14a、15aおよび12aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を図示する。
図12は、Staphylococcus aureusに対する化合物11、21、4a、5a、22、8a、9a、23、24、12a、25および14aによるバイオフィルム阻害の用量反応曲線(dose-response curves)を図示する。
図13は、Staphylococcus aureusに対する化合物15a、16a、17a、18a、20a、23a、24a、27aおよび28aによるバイオフィルム阻害の用量反応曲線を図示する。
図14は、Staphylococcus aureusに対する化合物20a、18a、14aおよび12aについての、浮遊性成長阻害およびバイオフィルム阻害アッセイプレート(3の1)ならびに分光光度測定値(spectrophotometric readings)を図示する。
図15は、Staphylococcus aureusに対する化合物20a、18a、14aおよび12aについての、浮遊性成長阻害およびバイオフィルム阻害アッセイプレート(3の2)ならびに分光光度測定値を図示する。
図16は、Staphylococcus aureusに対する化合物20a、18a、14aおよび12aについての、浮遊性成長阻害およびバイオフィルム阻害アッセイプレート(3の3)ならびに分光光度測定値を図示する。
図17は、Staphylococcus aureusに対する化合物20a、18a、14aおよび12aによるバイオフィルム阻害の用量反応曲線(3重の(triplicate)データ)を図示する。
図18は、トリプチックソイ寒天(TSA)媒体およびトリプチックソイブロス(TSB)媒体中のStaphylococcus aureusに対する化合物11、4a、28aおよび23aによるバイオフィルムの分散(dispersion)を図示する。
図19は、Staphylococcus aureusに対する化合物11、4a、28aおよび23aによるバイオフィルムの分散の用量反応曲線を図示する。
図20は、細菌バイオフィルム形成が阻害されつつ、浮遊性成長の用量依存的な増加があることを実証した、Mueller-Hintonブロス中のAcinetobacter baumanniiに対する化合物17aによる浮遊性成長阻害およびバイオフィルム阻害を図示する。
図21は、新規ブロモフェナジン抗菌剤の合成および同定のためのライブラリ戦略全体を図示する。合成収率は、各類似体の下の括弧内に示されている。
図22は、浮遊性成長阻害(上のパネル)およびバイオフィルム形成阻害(中央のパネル)を決定するための、Staphylococcus aureusに対する化合物18aおよび20aの最小発育阻止濃度(MIC)実験の例示の結果を、化合物11、4a、28aおよび23aについてのバイオフィルムの分散(下のパネル)とともに図示する。
図23は、代わりにハロゲン化フェナジン骨格(すなわち、クロロおよびヨード変異形)を提供するための合成経路を図示する。
図24は、化合物11によるMRSA−2バイオフィルムの分散を図示する。化合物11は、確立されたMRSA−2バイオフィルムを、強力に分散させた(EC50=3.53μM)。
図25Aは、化合物11によるMRSA−2バイオフィルムの撲滅を図示する(最小バイオフィルム撲滅濃度(minimum biofilm eradication concentration)(MBEC)=100〜200μM)。図25Bは、バンコマイシンによるMRSA−2バイオフィルムの撲滅を図示する(MBEC>2,000μM)。
本発明のある態様の詳細な記載
本発明は、式(I)および(II)で表される化合物などの新規フェナジン誘導体、およびそれらの薬学的に許容し得る塩を提供する。本発明の化合物は、抗微生物剤であることが期待され、微生物の戦いの戦略(例として、活性酸素種(ROS)ベースの競争戦略)によって働き得る。本発明はまた、本発明の化合物を伴い、ならびに、対象における微生物感染を予防および/または処置するのに、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の成長および/または増殖を阻害するのに、微生物を殺すのに、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに、あるいは、バイオフィルムを減少または一掃するのに有用であり得る、医薬組成物、キット、使用および方法をも提供する。ある態様において、微生物は、細菌である。ある態様において、細菌は、グラム陽性細菌(例としてStaphylococcus種)である。ある態様において、細菌は、グラム陰性細菌(例としてAcinetobacter種)である。
抗生物質発見における数多くの過去の成功は、微生物からの、微生物の戦いの剤/戦略に基づいていた。したがって、将来の抗微生物処置もまた、微生物から着想を得た革新的な抗微生物戦略の発見および実施に依存し得る。1つのかかる戦略は、活性酸素種(ROS)の形成を通じた他の細菌および真菌との競争の間中の、Pseudomonasによる酸化還元活性フェナジン抗生物質の使用である(A. Price-Whelan, L. E. P. Dietrich, and D. K. Newman, Nat. Chem. Biol., 2006, 2, 71-78; Z. A. Machan, T. L. Pitt, W. White, D. Watson, G. W. Taylor, P. J. Cole, and R. Wilson, J. Med. Microbiol., 1991, 34, 213-217)。この競争の1つの例は、若年嚢胞性線維症(CF)患者にある(Z. A. Machan, T. L. Pitt, W. White, D. Watson, G. W. Taylor, P. J. Cole, and R. Wilson, J. Med. Microbiol., 1991, 34, 213-217)。たびたび、CFをもつ個人は、彼らが若年であるとき、最初にStaphylococcus aureus肺感染を患う。CF患者が老化するにつれて、Pseudomonas aeruginosaが肺に重感染するが、酸化還元活性フェナジン抗生物質を使用するとこのニッチをめぐるS. aureusとの競争に成功する。
化合物1〜5(図1)などの、あるフェナジン誘導体は、知られている抗微生物剤である。ピオシアニン(化合物1)は、グラム陰性細菌であるPseudomonas aeruginosaによって産生される毒素の1つである。Pseudomonas aeruginosaは、他の微生物(例として他の細菌)と競争するのに、これらの毒素を産生することによる微生物の戦いの戦略を採用していると考えられる。ピオシアニンは、他の分子を酸化および還元することが可能であり(Hassan et al., J. Bacteriology 1980, 141, 156-163)、ならびに、Pseudomonas aeruginosaと競争する微生物(microbes)を、および、嚢胞性線維症の間中Pseudomonas aeruginosaが感染した肺の哺乳動物細胞を、殺すことができる。ピオシアニンは、その酸化還元活性特性のため、細菌に対して毒性であり得る活性酸素種(ROS)を発生させることができる。フェナジンの還元電位および酸化還元サイクル能(redox-cycling capabilities)は、フェナジニル環系上の官能基置換に電子的に影響を受けることが報告されている(Price-Whelan et al., Nat. Chem. Biol., 2006, 2, 71-78; Wang et al., J. Bacteriol., 2010, 192, 365-369)。したがって、フェナジン誘導体の酸化還元活性特性は、フェナジン誘導体を構造的に改変することにより変化され得る。しかしながら、知られているフェナジン誘導体が、抗微生物活性などのその特性を改善するためにどのように構造的に改変され得るかについては、当技術分野において教示または示唆がない。
本発明の化合物は、改善されたフェナジン誘導体であり、および、知られているフェナジン誘導体と比べて、細菌、例としてStaphylococcus aureus(S. aureus)およびStaphylococcus epidermidis(S. epidermidis)、に対する向上した阻害活性などの、予想外および優れた特性を示した。Staphylococcus aureusは、病院および集団内における生命を脅かす薬物耐性感染症のため悪名高いヒト病原体である(H. F. Chambers and F. R. DeLeo, Nat. Rev. Microbiol., 2009, 7, 629-641)。合衆国単独でも、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)に関する微生物感染からの年間死亡者数がAIDSよりも多い(IDSA Policy Paper d CID 2011:52 (Suppl 5) d S397)。Staphylococcus epidermidisもまた、重要性が大きい病原体であるのは、それがとりわけ、カテーテルに関連する持続的な微生物感染において蔓延するからである(I. Uckay, D. Pittet, P. Vaudaux, H. Sax, D. Lew, and F. Waldvogel, Ann. Med., 2009, 41, 109-119)。
いかなる特定の理論にも縛られることを望まないが、本発明の化合物は、Pseudomonas aeruginosaによって採用されているのと類似した、微生物の戦いの戦略(例として、ROSベースの競争戦略)によって、働き得ると考えられる。本発明の化合物は、還元および酸化(酸化還元)反応を経ること、および、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の近くにまたは周囲にROSを形成することが、可能であり得る。本発明の化合物は、単一の電子を受け取り得、比較的安定なアニオンのラジカルを生み出し、および、容易に酸化還元サイクルを経るものであり得る。本発明の化合物は、微生物中のニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH)によって還元され得、微生物内の電子の流れを、正常なシトクロム経路からROS産生経路(ROS-producing pathway)へ転向させ得る。その結果として、O およびHなどの、微生物に対して毒性であるROSの産生が増加し得る。
さらに、本明細書に開示された化合物は、バイオフィルム成長の阻害および/または既存のバイオフィルムの一掃のための効果的な剤である。細菌バイオフィルムは、細胞外高分子物質(EPS)として知られる生体分子(すなわち、細胞外DNA、タンパク質、多糖類)の分泌されたマトリクス内に包み込まれている、表面付着した(surface-attached)細菌集団である。バイオフィルム内の細菌細胞は、それらの自由遊泳性の浮遊性の対応物とは全く異なる生理機能を呈し、ならびに、従来の抗生物質処置および宿主免疫反応に対して高耐性であるため悪名高い(Donlan, R. M. and Costerton, J. W. Clin. Microbiol. Rev. 2002, 15, 167-193)。国立衛生研究所(The National Institutes of Health)は、バイオフィルムが、すべての細菌感染のうち最大80%にまで存在すると報告している。あいにく、バイオフィルムは、それらが従来の抗生物質処置に対して耐性があるため悪名高く、および、したがって、我々の現在の抗生物質の兵器庫は、効果的にバイオフィルムの機構を標的にするか、または、臨床の場(clinical setting)において確立されたバイオフィルムを一掃する剤を含まない。かかる抗バイオフィルム剤は、細菌感染がどのように処置されるかにおいて顕著なブレイクスルーにつながるであろうし、および、生命を脅かす数多くの細菌感染の効果的な処置をもたらすであろう。
細菌バイオフィルム形成は、集団密度(population density)を監視し、および、細菌毒性(bacterial virulence)を制御するために細菌によって使用される、クオラムセンシング(quorum sensing)として知られるシグナル伝達プロセスによって支配される(Camilli, A. and Bassler, B. L. Science 2006, 311, 1113-1116; Ng, W.-L. and Bassler, B. L. Annu. Rev. Genet. 2009, 43, 197-222)。クオラムセンシングは、続いてバイオフィルム形成および成熟が行われる、表面の同時の付着およびコロニー形成(colonization)を連係させるために、自由遊泳性の個別の浮遊細菌によって使用される。細菌の、連係された表面付着は、宿主生物によって仕掛けられた免疫応答を上回り、細菌による表面(すなわち組織表面)のコロニー形成の成功を可能にする。細菌バイオフィルムは、それらの浮遊性の対応物と比べて1000倍を超える耐性をもつことが知られている。クオラムセンシングを、および/または、バイオフィルム形成および分散の表現型を標的とする治療戦略が、有望な抗菌戦略になってきているのは、細菌バイオフィルム形成を、非成長阻害メカニズム(non-growth inhibitory mechanisms)を介して阻害すること、または、既に形成された細菌バイオフィルムを一掃することを可能とする小分子が、臨床的に重要性をもつからである。いかなる特定の理論にも縛られることを望まないが、本明細書に記載される化合物は、クオラムセンシングを妨害することにより機能し得、バイオフィルム形成の阻害剤、および、既に形成されたバイオフィルムの一掃につながり得る。
化合物
本発明の一側面は、抗微生物剤と思われる化合物に関する。ある態様において、本発明の化合物は、式(I):
式中、
各Xは、独立してハロゲンであり;
Lは、−OC(=O)O−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NRC(=O)−、−C(=O)NR−、−OC(=O)NR−、−NRC(=O)O−、−NRC(=O)NR−、−OS(=O)−、−S(=O)O−、−NRS(=O)−、−S(=O)NR−または−NRS(=O)NR−であり;
各Rは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキルまたは窒素保護基であり;
は、水素、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)または酸素保護基(酸素原子に付いているとき)であり;
は、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORB1、−N(RB1、−SRB1、−CN、−SCN、−C(=NRB1)RB1、−C(=NRB1)ORB1、−C(=NRB1)N(RB1、−C(=O)RB1、−C(=O)ORB1、−C(=O)N(RB1、−NO、−NRB1C(=O)RB1、−NRB1C(=O)ORB1、−NRB1C(=O)N(RB1、−OC(=O)RB1、−OC(=O)ORB1または−OC(=O)N(RB1であり;
各RB1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRB1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;
各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORC1、−N(RC1、−SRC1、−CN、−SCN、−C(=NRC1)RC1、−C(=NRC1)ORC1、−C(=NRC1)N(RC1、−C(=O)RC1、−C(=O)ORC1、−C(=O)N(RC1、−NO、−NRC1C(=O)RC1、−NRC1C(=O)ORC1、−NRC1C(=O)N(RC1、−OC(=O)RC1、−OC(=O)ORC1または−OC(=O)N(RC1であるか、あるいは、2つのRが互いに結合して、置換もしくは非置換炭素環、置換もしくは非置換複素環、置換もしくは非置換アリール環または置換もしくは非置換ヘテロアリール環を形成し;
各RC1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRC1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;および
nは、0、1、2、3または4である、
で表される化合物、および、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体およびプロドラッグである。
ある態様において、本発明の化合物は、式(II):
式中、
各Xは、独立してハロゲンであり;
RAは、置換および非置換アルキレン、置換および非置換アルケニレン、置換および非置換アルキニレン、置換および非置換ヘテロアルキレン、置換および非置換ヘテロアルケニレン、置換および非置換ヘテロアルキニレン、置換および非置換ヘテロシクリレン、置換および非置換カルボシクリレン、置換および非置換アリーレン、置換および非置換ヘテロアリーレン、および、それらの組み合わせからなる群から選択されるリンカーであり;
Lは、−OC(=O)O−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NRC(=O)−、−C(=O)NR−、−OC(=O)NR−、−NRC(=O)O−、−NRC(=O)NR−、−OS(=O)−、−S(=O)O−、−NRS(=O)−、−S(=O)NR−または−NRS(=O)NR−であり;
各Rは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキルまたは窒素保護基であり;
は、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORB1、−N(RB1、−SRB1、−CN、−SCN、−C(=NRB1)RB1、−C(=NRB1)ORB1、−C(=NRB1)N(RB1、−C(=O)RB1、−C(=O)ORB1、−C(=O)N(RB1、−NO、−NRB1C(=O)RB1、−NRB1C(=O)ORB1、−NRB1C(=O)N(RB1、−OC(=O)RB1、−OC(=O)ORB1または−OC(=O)N(RB1であり;
各RB1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRB1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;
各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORC1、−N(RC1、−SRC1、−CN、−SCN、−C(=NRC1)RC1、−C(=NRC1)ORC1、−C(=NRC1)N(RC1、−C(=O)RC1、−C(=O)ORC1、−C(=O)N(RC1、−NO、−NRC1C(=O)RC1、−NRC1C(=O)ORC1、−NRC1C(=O)N(RC1、−OC(=O)RC1、−OC(=O)ORC1または−OC(=O)N(RC1であるか、あるいは、2つのRが互いに結合して、置換もしくは非置換炭素環、置換もしくは非置換複素環、置換もしくは非置換アリール環または置換もしくは非置換ヘテロアリール環を形成し;
各RC1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRC1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;および
nは、0、1、2、3または4である、
で表される化合物、および、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体およびプロドラッグである。
式(I)および(II)で表される化合物において、各Xは、独立して、ハロゲン(例として−F、−Cl、−Brまたは−I)である。ある態様において、少なくとも1つのXは、独立して、−Fである。ある態様において、少なくとも1つのXは、独立して、−Clである。ある態様において、少なくとも1つのXは、独立して、−Brである。ある態様において、少なくとも1つのXは、独立して、−Iである。式(I)で表されるある態様において、両方のXは、−Fである。式(I)で表されるある態様において、両方のXは、−Clである。式(I)で表されるある態様において、両方のXは、−Brである。式(I)で表されるある態様において、両方のXは、−Iである。式(II)で表されるある態様において、両方のXは、−Fである。式(II)で表されるある態様において、両方のXは、−Clである。式(II)で表されるある態様において、両方のXは、−Brである。式(II)で表されるある態様において、両方のXは、−Iである。
式(I)および(II)で表される化合物において、Lは、RまたはLRAを三環式ヘテロアリール環系に接続させる二価のリンカー(divalent linker)である。ある態様において、Lは、−OC(=O)O−である。ある態様において、Lは、−OC(=O)−または−C(=O)O−である。ある態様において、Lは、−OC(=O)−である。ある態様において、Lは、−C(=O)O−である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)−である。ある態様において、Lは、−NHC(=O)−である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)−であり、ここでRは、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Lは、−NRC(=O)−であり、ここでRは、窒素保護基である。ある態様において、Lは、−C(=O)NR−である。ある態様において、Lは、−C(=O)NH−である。ある態様において、Lは、−C(=O)NR−であり、ここでRは、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Lは、−C(=O)NR−であり、ここでRは、窒素保護基である。ある態様において、Lは、−OC(=O)NR−である。ある態様において、Lは、−OC(=O)NH−である。ある態様において、Lは、−OC(=O)NR−であり、ここでRは、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Lは、−OC(=O)NR−であり、ここでRは、窒素保護基である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)O−である。ある態様において、Lは、−NHC(=O)O−である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)O−であり、ここでRは、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Lは、−NRC(=O)O−であり、ここでRは、窒素保護基である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)NR−である。ある態様において、Lは、−NHC(=O)NH−である。ある態様において、Lは、−NRC(=O)NR−であり、ここで少なくとも1つのRは、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Lは、−NRC(=O)NR−であり、ここで少なくとも1つのRは、窒素保護基である。ある態様において、Lは、−OS(=O)−である。ある態様において、Lは、−S(=O)O−である。ある態様において、Lは、−NRS(=O)−である。ある態様において、Lは、−NHS(=O)−である。ある態様において、Lは、−NMeS(=O)−である。ある態様において、Lは、−S(=O)NR−である。ある態様において、Lは、−S(=O)NH−である。ある態様において、Lは、−S(=O)NMe−である。ある態様において、Lは、−NRS(=O)NR−である。ある態様において、Lは、−NHS(=O)NH−である。
式(I)および(II)で表される化合物において、Lは、1以上の置換基Rを含み得る。ある態様において、少なくとも1つのRは、Hである。ある態様において、2つのRは両方とも、Hである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換C1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換C1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換メチルである。ある態様において、2つのRは両方とも、非置換メチルである。ある態様において、一方のRは、Hであり;および他方のRは、非置換メチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換メチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CHFである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CHFである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CFである。ある態様において、少なくとも1つのRは、Bnである。ある態様において、少なくとも1つのRは、エチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、プロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、窒素保護基である。ある態様において、少なくとも1つのRは、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、アセチルまたはTsである。ある態様において、2つのRは、異なる。ある態様において、2つのRは、同じである。
式(I)で表される化合物は、リンカーLに付いている置換基Rを含む。ある態様において、Rは、Hである。ある態様において、Rは、置換アルキルである。ある態様において、Rは、非置換アルキルである。ある態様において、Rは、非置換C1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、置換C1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、−CHである。ある態様において、Rは、置換メチルである。ある態様において、Rは、−CHFである。ある態様において、Rは、−CHFである。ある態様において、Rは、−CFである。ある態様において、Rは、−CClである。ある態様において、Rは、−Bnである。ある態様において、Rは、エチルである。ある態様において、Rは、プロピルである。ある態様において、Rは、−(CHCHである。ある態様において、Rは、−(CHである。ある態様において、Rは、ブチルである。ある態様において、Rは、ペンチルである。ある態様において、Rは、ヘキシルである。ある態様において、Rは、置換または非置換アルコキシアルキルである。ある態様において、Rは、非置換アルコキシアルキルである。ある態様において、Rは、置換または非置換−CHO(C1〜6アルキル)である。ある態様において、Rは、置換または非置換−CHO(アラルキル)である。ある態様において、Rは、−CHOCHBnである。ある態様において、Rは、置換アルケニルである。ある態様において、Rは、置換または非置換アリール環で置換されたアルケニルである。ある態様において、Rは、非置換アリール環で置換されたアルケニルである。ある態様において、Rは、スチリルである。ある態様において、Rは、非置換アルケニルである。ある態様において、Rは、置換または非置換C1〜6アルケニルである。ある態様において、Rは、ビニルまたはアリルである。ある態様において、Rは、置換アルキニルである。ある態様において、Rは、非置換アルキニルである。ある態様において、Rは、エチニルまたはプロパルギルである。ある態様において、Rは、置換カルボシクリルである。ある態様において、Rは、非置換カルボシクリルである。ある態様において、Rは、飽和カルボシクリルである。ある態様において、Rは、不飽和カルボシクリルである。ある態様において、Rは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含むカルボシクリルである。ある態様において、Rは、単環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、3〜7員の、単環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、シクロプロピルである。ある態様において、Rは、シクロブチルである。ある態様において、Rは、シクロペンチルである。ある態様において、Rは、シクロヘキシルである。ある態様において、Rは、シクロヘプチルである。ある態様において、Rは、二環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、5〜13員の、二環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、置換ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、非置換ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、不飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含むヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、3〜7員の、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、5〜13員の、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、置換アリールである。ある態様において、Rは、非置換アリールである。ある態様において、Rは、置換または非置換の5または6員の炭素環と縮合した置換または非置換アリールである。ある態様において、Rは、非置換の5または6員の炭素環と縮合した非置換アリールである。ある態様において、Rは、置換または非置換の5または6員の複素環と縮合した置換または非置換アリールである。ある態様において、Rは、非置換の5または6員の複素環と縮合した非置換アリールである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、6〜14員のアリールである。ある態様において、Rは、6〜10員のアリールである。ある態様において、Rは、置換フェニルである。ある態様において、Rは、ハロゲン、非置換C1〜6アルキル、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキル、−NOおよび−ORA1からなる群から独立して選択される、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つの置換基で置換されたフェニルであり、ここでRA1は、非置換C1〜6アルキル、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキル、または酸素保護基である。ある態様において、Rは、少なくとも1つの非置換C1〜6アルキルで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、1つの非置換C1〜6アルキルで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、少なくとも2つの非置換C1〜6アルキルで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、少なくとも3つの非置換C1〜6アルキルで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、1つの−CFで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、2つの−CF基で置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、1つのハロゲンで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、少なくとも1つの−NOで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、1つの−NOで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、少なくとも1つの−ORA1で置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、1つの−ORA1で置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、非置換フェニルである。ある態様において、Rは、置換ナフチルである。ある態様において、Rは、非置換ナフチルである。ある態様において、Rは、置換ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、非置換ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、5員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、置換フリルである。ある態様において、Rは、非置換フリルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、置換チオフェニルである。ある態様において、Rは、非置換チオフェニルである。ある態様において、Rは、式:
で表される。ある態様において、Rは、6員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、置換ピリジルである。ある態様において、Rは、非置換ピリジルである。ある態様において、Rは、原子価が許容するとおり、結合点が二環式ヘテロアリール環系のいずれかの原子上にあり得る、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、9員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、10員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、窒素原子に付いているとき、窒素保護基である。ある態様において、Rは、窒素原子に付いているとき、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、アセチルまたはTsである。ある態様において、Rは、酸素原子に付いているとき、酸素保護基である。ある態様において、Rは、酸素原子に付いているとき、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイルまたはベンゾイルである。
式(II)で表される化合物において、LRAは、1つの三環式ヘテロアリール環系のLを、第2の三環式ヘテロアリール環系のLに接続させる、二価のリンカーである。本明細書に一般的に定義されるとおり、LRAは、以下の二価部分(divalent moieties)からなる群から選択されるリンカーである:置換および非置換アルキレン、置換および非置換アルケニレン、置換および非置換アルキニレン、置換および非置換ヘテロアルキレン、置換および非置換ヘテロアルケニレン、置換および非置換ヘテロアルキニレン、置換および非置換ヘテロシクリレン、置換および非置換カルボシクリレン、置換および非置換アリーレン、置換および非置換ヘテロアリーレン、および、それらの組み合わせ。
RAが、本明細書に記載される二価部分の少なくとも2つの組み合わせであることへの言及は、少なくとも1つの第1の二価部分および少なくとも1つの第2の二価部分からなるリンカーに言及しており、ここで、第1および第2の二価部分は、同じであるかまたは異なり、および、本明細書に記載される二価部分の範囲内にあり、ならびに、第1および第2の二価部分は、共有結合で互いに付いて連続している。例えば、LRAが、アルキレンおよびヘテロアルキレンの組み合わせであるとき、リンカーである−アルキレン−ヘテロアルキレン−、−アルキレン−(ヘテロアルキレン)−および−ヘテロアルキレン−アルキレン−ヘテロアルキレン−は、全てLRAの範囲内にあり、ここで、リンカーのいずれか1つにおける各アルキレンは、同じであるかまたは異なるものであり得、および、リンカーのいずれか1つにおける各ヘテロアルキレンは、同じであるかまたは異なるものであり得る。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換アルキレン、例として、置換もしくは非置換C1〜6アルキレン、置換もしくは非置換C1〜2アルキレン、置換もしくは非置換C2〜3アルキレン、置換もしくは非置換C3〜4アルキレン、置換もしくは非置換C4〜5アルキレン、置換もしくは非置換C5〜6アルキレン、置換もしくは非置換C3〜6アルキレンまたは置換もしくは非置換C4〜6アルキレン、を含む。例示アルキレン基は、メチレン(−CH−)、エチレン(−(CH−)、n−プロピレン(−(CH−)、n−ブチレン(−(CH−)、n−ペンチレン(−(CH−)およびn−ヘキシレン(−(CH−)などの非置換アルキレン基を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換アルケニレン、例として、置換もしくは非置換C2〜6アルケニレン、置換もしくは非置換C2〜3アルケニレン、置換もしくは非置換C3〜4アルケニレン、置換もしくは非置換C4〜5アルケニレンまたは置換もしくは非置換C5〜6アルケニレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換アルキニレン、例として、置換もしくは非置換C2〜6アルキニレン、置換もしくは非置換C2〜3アルキニレン、置換もしくは非置換C3〜4アルキニレン、置換もしくは非置換C4〜5アルキニレンまたは置換もしくは非置換C5〜6アルキニレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換ヘテロアルキレン、例として、置換もしくは非置換ヘテロC1〜6アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロC1〜2アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロC2〜3アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロC3〜4アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロC4〜5アルキレンまたは置換もしくは非置換ヘテロC5〜6アルキレン、を含む。例示ヘテロアルキレン基は、−(CH−O(CH−、−OCH−、−CHO−、−O(CH−、−(CHO−、−O(CH−、−(CHO−、−O(CH−、−(CHO−、−O(CH−、−(CHO−、−O(CH−および−O(CHO−などの非置換ヘテロアルキレン基、ならびにアミド基(例として−NH−C(=O)−および−C(=O)NH−)を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換ヘテロアルケニレン、例として、置換もしくは非置換ヘテロC2〜6アルケニレン、置換もしくは非置換ヘテロC2〜3アルケニレン、置換もしくは非置換ヘテロC3〜4アルケニレン、置換もしくは非置換ヘテロC4〜5アルケニレンまたは置換もしくは非置換ヘテロC5〜6アルケニレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換ヘテロアルキニレン、例として、置換もしくは非置換ヘテロC2〜6アルキニレン、置換もしくは非置換ヘテロC2〜3アルキニレン、置換もしくは非置換ヘテロC3〜4アルキニレン、置換もしくは非置換ヘテロC4〜5アルキニレンまたは置換もしくは非置換ヘテロC5〜6アルキニレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換カルボシクリレン、例として、置換もしくは非置換C3〜6カルボシクリレン、置換もしくは非置換C3〜4カルボシクリレン、置換もしくは非置換C4〜5カルボシクリレンまたは置換もしくは非置換C5〜6カルボシクリレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換または非置換ヘテロシクリレン、例として、置換もしくは非置換3〜6員ヘテロシクリレン、置換もしくは非置換3〜4員ヘテロシクリレン、置換もしくは非置換4〜5員ヘテロシクリレンまたは置換もしくは非置換5〜6員ヘテロシクリレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換もしくは非置換アリーレン、例として置換もしくは非置換フェニレン、を含む。
ある態様において、LRAは、少なくとも1つの置換もしくは非置換ヘテロアリーレン、例として置換もしくは非置換5〜6員ヘテロアリーレン、を含む。
ある態様において、LRAは、不斉炭素/立体中心、すなわちsp混成軌道を形成した(sp3 hybridized)炭素原子(それに付いた4つの異なる基を持っている)、を含有するリンカーである。ある態様において、かかるLRA基を含む化合物は、エナンチオマーに富むか、または、実質的にエナンチオマーに富む。ある態様において、かかるLRA基を含む化合物は、ラセミ体(racemic)である。
ある態様において、LRAは、本明細書に定義されるとおりのリンカー基であり、該基は、Lに直接(共有結合で)付いている以下の二価部分の1つを含む:
式中、
各pは、独立して、1から10までの間の整数(境界を含む)であり;および
各Rは、独立して、水素;ハロゲン;置換もしくは非置換アルキル;置換もしくは非置換アルケニル;置換もしくは非置換アルキニル;置換もしくは非置換カルボシクリル;置換もしくは非置換ヘテロシクリル;置換もしくは非置換アリール;または置換もしくは非置換ヘテロアリールであるか、あるいは、2つのR基が互いに結合して3〜6員環を形成している。
本明細書に記載されるとおり、下記の式のいずれかのpは、独立して、1から10までの間の整数(境界を含む)、例として、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10、である:
ある態様において、pは、1、2、3、4または5である。ある態様において、pは2である。ある態様において、pは3である。ある態様において、pは4である。ある態様において、pは5である。ある態様において、各Rは、独立して、水素;ハロゲン;または置換もしくは非置換アルキル(例としてメチル)である。
ある態様において、LRAは、本明細書に定義されるとおりのリンカー基であり、該基は、Lに直接(共有結合で)付いている以下の二価部分の1つを含む:
本明細書に記載されるとおり、各Rは、独立して、水素;ハロゲン;置換もしくは非置換アルキル;置換もしくは非置換アルケニル;置換もしくは非置換アルキニル;置換もしくは非置換カルボシクリル;置換もしくは非置換ヘテロシクリル;置換もしくは非置換アリール;または置換もしくは非置換ヘテロアリールであるか、または、2つのR基が互いに結合して3〜6員環を形成している。上記の式のいずれかにおいて、本明細書に記載されるとおり、各Rは、独立して、水素;ハロゲン;置換または非置換アルキル(例としてメチル)である。
ある態様において、LRAは、1〜20、例として、2〜20、3〜20、4〜20、5〜20、6〜20、8〜20、9〜20、10〜20、2〜10、2〜9、2〜8、2〜7、2〜6または2〜5つの(境界を含む)、共有結合して連続した、本明細書に定義されるとおりの二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、2〜6つ(境界を含む)の共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20の共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、2つの共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、3つの共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、4つの共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、5つの共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。ある態様において、LRAは、6つの共有結合して連続した二価部分の組み合わせを含むリンカーである。
ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子1〜20個(境界を含む)の長さのリンカー、例として、原子1〜19個、1〜18個、1〜17個、1〜16個、1〜15個、1〜14個、1〜13個、1〜12個、1〜11個、1〜10個、1〜9個、1〜8個、1〜7個、1〜6個、1〜5個、1〜4個、1〜3個、1〜2個、2〜6個、2〜5個、2〜4個、3〜6個、3〜5個または3〜4個(境界を含む)の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個または20個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子1個、2個、3個、4個、5個または6個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子2個、3個、4個または5個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子2個、3個または4個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子2個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子3個の長さのリンカーである。ある態様において、LRAは、共有結合して連続した原子4個の長さのリンカーである。
ある態様において、LRAは、本明細書に定義されるとおりのリンカー基であり、該基は、Lに直接(共有結合で)付いている以下の二価部分の1つを含む:
式(I)および(II)で表される化合物は、フェナジニル環に付いている置換基Rを含む。ある態様において、Rは、Hである。ある態様において、Rは、ハロゲンである。ある態様において、Rは、Fである。ある態様において、Rは、Clである。ある態様において、Rは、Brである。ある態様において、Rは、I(ヨウ素)である。ある態様において、Rは、置換アシルである。ある態様において、Rは、非置換アシルである。ある態様において、Rは、アセチルである。ある態様において、Rは、置換アルキルである。ある態様において、Rは、非置換アルキルである。ある態様において、Rは、非置換C1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、置換C1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、Rは、−CHである。ある態様において、Rは、置換メチルである。ある態様において、Rは、−CFである。ある態様において、Rは、エチルである。ある態様において、Rは、プロピルである。ある態様において、Rは、ブチルである。ある態様において、Rは、ペンチルである。ある態様において、Rは、ヘキシルである。ある態様において、Rは、置換アルケニルである。ある態様において、Rは、非置換アルケニルである。ある態様において、Rは、置換または非置換C1〜6アルケニルである。ある態様において、Rは、置換アルキニルである。ある態様において、Rは、非置換アルキニルである。ある態様において、Rは、置換カルボシクリルである。ある態様において、Rは、非置換カルボシクリルである。ある態様において、Rは、飽和カルボシクリルである。ある態様において、Rは、不飽和カルボシクリルである。ある態様において、Rは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含むカルボシクリルである。ある態様において、Rは、単環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、3〜7員の、単環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、シクロプロピルである。ある態様において、Rは、二環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、5〜13員の、二環式カルボシクリルである。ある態様において、Rは、置換ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、非置換ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、不飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含むヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、3〜7員の、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、5〜13員の、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、Rは、置換アリールである。ある態様において、Rは、非置換アリールである。ある態様において、Rは、6〜14員のアリールである。ある態様において、Rは、6〜10員のアリールである。ある態様において、Rは、置換フェニルである。ある態様において、Rは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたフェニルである。ある態様において、Rは、非置換フェニルである。ある態様において、Rは、置換ナフチルである。ある態様において、Rは、非置換ナフチルである。ある態様において、Rは、置換ヘテロアリールである。ある態様において、ある態様において、Rは、非置換ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、5員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、6員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、置換ピリジルである。ある態様において、Rは、非置換ピリジルである。ある態様において、Rは、原子価が許容するとおり、結合点が二環式ヘテロアリール環系のいずれかの原子上にあり得る、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、ある態様において、Rは、9員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、10員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、Rは、−ORB1である。ある態様において、Rは、−OMeである。ある態様において、Rは、−OHである。ある態様において、Rは、−SRB1である。ある態様において、Rは、−SMeである。ある態様において、Rは、−SHである。ある態様において、Rは、−N(RB1である。ある態様において、Rは、−NMeである。ある態様において、Rは、−NHMeである。ある態様において、Rは、−NHである。ある態様において、Rは、−CNである。ある態様において、Rは、−SCNである。ある態様において、Rは、−C(=NRB1)RB1、−C(=NRB1)ORB1または−C(=NRB1)N(RB1である。ある態様において、Rは、−C(=O)RB1または−C(=O)ORB1である。ある態様において、Rは、−C(=O)N(RB1である。ある態様において、Rは、−C(=O)NMe、−C(=O)NHMeまたは−C(=O)NHである。ある態様において、Rは、−NOである。ある態様において、Rは、−NRB1C(=O)RB1、−NRB1C(=O)ORB1または−NRB1C(=O)N(RB1である。ある態様において、Rは、−OC(=O)RB1、−OC(=O)ORB1または−OC(=O)N(RB1である。
ある態様において、少なくとも1つのRB1は、Hである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、アセチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換C1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、メチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、エチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、プロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、不飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含むカルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、3〜7員の、単環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、シクロプロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、5〜13員の、二環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、不飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含むヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、3〜7員の、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、5〜13員の、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換もしくは非置換アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、6〜14員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、6〜10員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、単環式アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、非置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、二環式アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ナフチルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、5員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、6員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、ピリジルである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、原子価が許容するとおり、結合点が二環式ヘテロアリール環系のいずれかの原子上にあり得る、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、9員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、10員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、窒素原子に付いているとき、窒素保護基である。ある態様において、少なくとも1つのRB1は、窒素原子に付いているとき、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、アセチルまたはTsである。ある態様において、RB1は、酸素原子に付いているとき、酸素保護基である。ある態様において、RB1は、酸素原子に付いているとき、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイルまたはベンゾイルである。ある態様において、RB1は、硫黄原子に付いているとき、硫黄保護基である。ある態様において、RB1は、硫黄原子に付いているとき、アセトアミドメチル、t−Bu、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル、2−ピリジン−スルフェニルまたはトリフェニルメチルである。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して、置換または非置換の複素環を形成する。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して、飽和または不飽和の複素環を形成する。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含む複素環を形成する。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して複素環、ここで複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、を形成する。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して、3〜7員の、単環式複素環を形成する。ある態様において、2つのRB1が互いに結合して、5〜13員の、二環式複素環を形成する。
式(I)および(II)で表される化合物は、フェナジニル環に付いている1以上の置換基Rを含み得る。ある態様において、少なくとも1つのRは、Hである。ある態様において、全てのRが、Hである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ハロゲンである。ある態様において、少なくとも1つのRは、Fである。ある態様において、少なくとも1つのRは、Clである。ある態様において、少なくとも1つのRは、Brである。ある態様において、少なくとも1つのRは、I(ヨウ素)である。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、アセチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換C1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CHである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換メチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CHFである。ある態様において、、少なくとも1つのRは、−CHFである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CFである。ある態様において、少なくとも1つのRは、エチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、プロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換または非置換C1〜6アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、不飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含むカルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、単環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、3〜7員の、単環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、シクロプロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、シクロブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、シクロペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、シクロヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、シクロヘプチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、二環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、5〜13員の、二環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、不飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含むヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、3〜7員の、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、5〜13員の、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、6〜14員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、6〜10員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、少なくとも1つのハロゲンで置換されたフェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換ナフチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換ナフチルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、5員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、6員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、置換ピリジルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、非置換ピリジルである。ある態様において、少なくとも1つのRは、原子価が許容するとおり、結合点が二環式ヘテロアリール環系のいずれかの原子上にあり得る、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、9員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、10員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−ORC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OMeである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OEtである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OPrである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OBuである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−O(ペンチル)である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−O(ヘキシル)である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OBnである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OPhである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OHである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−SRC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−SMeである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−SHである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−N(RC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−NMeである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−NHMeである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−NHである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−CNである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−SCNである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−C(=NRC1)RC1、−C(=NRC1)ORC1または−C(=NRC1)N(RC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−C(=O)RC1または−C(=O)ORC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−C(=O)N(RC1である。ある態様において、少なくとも1つの−C(=O)NMe、−C(=O)NHMeまたは−C(=O)NHである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−NOである。ある態様において、少なくとも1つのRは、−NRC1C(=O)RC1、−NRC1C(=O)ORC1または−NRC1C(=O)N(RC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、−OC(=O)RC1、−OC(=O)ORC1または−OC(=O)N(RC1である。ある態様において、少なくとも1つのRは、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、−ORC1または−CNである。ある態様において、少なくとも1つのRは、ハロゲン、非置換C1〜6アルキル、−O(非置換C1〜6アルキル)または−CNである。
ある態様において、2つのRが互いに結合して、置換または非置換の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、飽和または不飽和の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含む炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、3〜7員の、単環式炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、3員の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、4員の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、5員の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、6員の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、7員の炭素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、5〜13員の、二環式炭素環を形成する。
ある態様において、2つのRが互いに結合して、置換または非置換の複素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、飽和または不飽和の複素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含む複素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して複素環、ここで複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、3〜7員の、単環式複素環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、5〜13員の、二環式複素環を形成する。
ある態様において、2つのRが互いに結合して、置換または非置換アリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、6〜14員のアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、6〜10員のアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、単環式アリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、フェニル環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、二環式アリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、ナフチル環を形成する。
ある態様において、2つのRが互いに結合して、置換または非置換ヘテロアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して単環式ヘテロアリール環、ここで、ヘテロアリール環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、5員の、単環式ヘテロアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、6員の、単環式ヘテロアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、ピリジル環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して二環式ヘテロアリール環、ここで、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、9員の、二環式ヘテロアリール環を形成する。ある態様において、2つのRが互いに結合して、10員の、二環式ヘテロアリール環を形成する。
ある態様において、少なくとも1つのRC1は、Hである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換アシルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、アセチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換C1〜6アルキルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、メチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、エチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、プロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換アルケニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換アルキニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、不飽和カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を炭素環系中に含むカルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、3〜7員の、単環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、シクロプロピルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、シクロブチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、シクロペンチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、シクロヘキシルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、シクロヘプチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、5〜13員の、二環式カルボシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、不飽和ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含むヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、3〜7員の、単環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、5〜13員の、二環式ヘテロシクリルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換もしくは非置換アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、6〜14員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、6〜10員のアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、単環式アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、非置換フェニルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、二環式アリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ナフチルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ヘテロアリール環系中の1個、2個、3個または4個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、5員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、6員の、単環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、ピリジルである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、原子価が許容するとおり、結合点が二環式ヘテロアリール環系のいずれかの原子上にあり得る、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、9員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、10員の、二環式ヘテロアリールである。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、窒素原子に付いているとき、窒素保護基である。ある態様において、少なくとも1つのRC1は、窒素原子に付いているとき、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、アセチルまたはTsである。ある態様において、RC1は、酸素原子に付いているとき、酸素保護基である。ある態様において、RC1は、酸素原子に付いているとき、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイルまたはベンゾイルである。ある態様において、RC1は、硫黄原子に付いているとき、硫黄保護基である。ある態様において、RC1は、硫黄原子に付いているとき、アセトアミドメチル、t−Bu、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル、2−ピリジン−スルフェニルまたはトリフェニルメチルである。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して、置換または非置換の複素環を形成する。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して、飽和または不飽和の複素環を形成する。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して、0、1つ、2つまたは3つの二重結合を複素環系中に含む複素環を形成する。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して複素環、ここで複素環系中の1個、2個または3個の原子が、独立して、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される、を形成する。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して、3〜7員の、単環式複素環を形成する。ある態様において、2つのRC1が互いに結合して、5〜13員の、二環式複素環を形成する。
ある態様において、nは、0である。ある態様において、nは、1である。ある態様において、nは、2である。ある態様において、nは、3である。ある態様において、nは、4である。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、式(II)で表される化合物は、式:
で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグである。
ある態様において、本発明の化合物は、本明細書に記載される化合物、および、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体およびプロドラッグである。ある態様において、本発明の化合物は、本明細書に記載される化合物およびその薬学的に許容し得る塩である。ある態様において、本発明の化合物は、式(I)または(II)で表される化合物、および、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体およびプロドラッグである。ある態様において、本発明の化合物は、式(I)または(II)で表される化合物およびその薬学的に許容し得る塩である。
ある態様において、本発明の化合物は、実質的に純粋(substantially pure)である。ある態様において、本発明の化合物は、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%または少なくとも約99.5%、不純物がない。
本発明の化合物は、抗微生物剤(例として抗菌剤)であることが見出されている。特定の理論に縛られることを望まないが、本発明の化合物は、酸化還元活性であり得、活性酸素種(ROS)を発生させ得る。本発明の化合物は、よって微生物の戦いの剤として働き得、ならびに、微生物(例として、細菌、古細菌、原生生物、真菌または寄生虫)の成長および/または増殖を阻害しまたは微生物を殺すことを、微生物の近くにまたは周囲における分子(例として、カタラーゼ、サイトカイン、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADPH)およびニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP))を酸化および/または還元することによって行い得る。本発明の化合物の微生物に対する活性は、微生物の生存能力、成長または複製を阻害するのにおける化合物の最小発育阻止濃度(MIC)により測定され得る。ある態様において、本発明の化合物のMICは、微生物の生存能力を阻害するのにおけるMICである。ある態様において、微生物を阻害するのにおける本発明の化合物のMIC値は、最大でも約30nM、最大でも約100nM、最大でも約300nM、最大でも約1μM、最大でも約3μM、最大でも約10μM、最大でも約30μMまたは最大でも約100μMである。ある態様において、MIC値は、臨床・検査標準協会(Clinical and Laboratory Standards Institute)(CLSI)のガイドライン(それは参考として本明細書に組み込まれる)に従って測定される(例としてブロス微量希釈法)。ある態様において、MIC値は、本明細書に記載される方法により測定される。
本発明の化合物の微生物に対する活性はまた、微生物の生存能力、成長または複製を阻害するのにおける化合物の半数阻害濃度(IC50)によっても測定され得る。ある態様において、本発明の化合物のIC50は、微生物の生存能力を阻害するのにおけるIC50である。ある態様において、微生物を阻害するのにおける本発明の化合物のIC50値は、最大でも約30nM、最大でも約100nM、最大でも約300nM、最大でも約1μM、最大でも約3μM、最大でも約10μM、最大でも約30μMまたは最大でも約100μMである。ある態様において、IC50値は、CLSIのガイドラインに従って測定される(例として微量希釈法)。ある態様において、IC50値は、本明細書に記載される方法により測定される。
本発明の化合物は、選択的に微生物の成長および/または増殖を阻害し得るか、または、選択的に微生物を殺し得る。ある態様において、本発明の化合物は、第1の微生物(例として、本明細書に記載される微生物)の成長および/または増殖を阻害するか、または、第1の微生物を殺すのにおいて、宿主細胞の成長および/または増殖を阻害するか、または、宿主細胞を殺すのにおいてよりも、より活性がある。ある態様において、本発明の化合物は、第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するか、または、第1の微生物を殺すのにおいて、第2の微生物の成長および/または増殖を阻害するか、または、第2の微生物を殺すのにおいてよりも、より活性がある。本発明の化合物の選択性(selectivity)(宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物を殺すのにおける)は、宿主細胞もしくは第2の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、宿主細胞もしくは第2の微生物を殺すのにおける本発明の化合物のMIC値の、第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、第1の微生物を殺すのにおける本発明の化合物のMIC値に対する商(quotient)によって決定され得る。本発明の化合物の選択性(宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物を殺すのにおける)はまた、宿主細胞もしくは第2の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、宿主細胞もしくは第2の微生物を殺すのにおける本発明の化合物のIC50値の、第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、第1の微生物を殺すのにおける本発明の化合物のIC50値に対する商によっても決定され得る。ある態様において、本発明の化合物の選択性(宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物の成長および/または増殖を阻害するのに、または、宿主細胞もしくは第2の微生物よりも第1の微生物を殺すのにおける)は、少なくとも約3倍、少なくとも約10倍、少なくとも約30倍、少なくとも約100倍、少なくとも約1,000倍、少なくとも約10,000倍または少なくとも約100,000倍である。
医薬組成物、キットおよび投与
本発明はまた、本発明の化合物(例として、式(I)または(II)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩)、および任意に、薬学的に許容し得る賦形剤を含む、医薬組成物をも提供する。ある態様において、本発明の化合物は、医薬組成物中に、有効量で提供される。ある態様において、化合物の有効量は、治療有効量である。ある態様において、化合物の有効量は、予防的有効量である。本発明の医薬組成物は、本発明の方法において有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物感染(例として細菌感染)を処置および/または予防するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物感染を処置するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物感染を予防するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物(例として、本明細書に記載される微生物)の成長を阻害するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物の増殖を阻害するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、微生物を殺すのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに有用であり得る。ある態様において、医薬組成物は、バイオフィルムを減少または除去するのに有用であり得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、薬物学の技術分野において知られているいずれの方法によっても調製することができる。一般に、かかる調製方法は、本発明の化合物(「活性成分(active ingredient)」)を担体(carrier)および/または1以上の他の副成分(accessory ingredient)と結びつかせ、および次に、必要であればおよび/または望ましければ、産物を所望の単回用量単位または複数回用量単位(single- or multi-dose unit)に造形しおよび/または包装するステップを含む。
医薬組成物は、バルクで、単回単位用量(single unit dose)としておよび/または複数の単回単位用量として、調製され、包装されおよび/または販売されることができる。「単位用量(unit dose)」は、所定の量の活性成分を含む医薬組成物の別々の(discrete)量である。活性成分の量は、一般的に、対象に投与されるであろう活性成分の投薬量および/またはかかる投薬量の簡便な比率(例えば、かかる投薬量の半分または3分の1など)に等しい。
本発明の医薬組成物中における、活性成分、薬学的に許容し得る賦形剤、および/またはあらゆる追加の成分の相対的な量は、処置される対象の固有性(identity)、サイズおよび/または状態に依存して、およびさらに、化合物の投与される経路に依存して変動するであろう。一例として、組成物は、活性成分を、0.1%と100%(w/w)との間に含むものであり得る。
提供される医薬組成物の製造に使用される薬学的に許容し得る賦形剤は、不活性希釈剤、分散および/または造粒剤、表面活性剤および/または乳化剤、崩壊剤、結合剤、保存料、緩衝剤、潤滑剤および/または油を含む。組成物中には、ココアバターおよび坐剤用ワックスなどの賦形剤、着色剤、コーティング剤、甘味剤、フレーバリング剤および芳香剤(perfuming agent)もまた、存在し得る。
例示希釈剤は、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸ナトリウム、ラクトース、スクロース、セルロース、微結晶性セルロース、カオリン、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、塩化ナトリウム、乾燥デンプン、コーンスターチ、粉糖、および、それらの混合物を含む。
例示造粒および/または分散剤は、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、タピオカデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、粘土、アルギン酸、グアーガム、柑橘類パルプ、寒天、ベントナイト、セルロースおよび木産物、天然スポンジ(natural sponge)、カチオン交換樹脂、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、炭酸ナトリウム、架橋ポリ(ビニル−ピロリドン)(クロスポビドン)、カルボキシメチルデンプンナトリウム(デンプングリコール酸ナトリウム)、カルボキシメチルセルロース、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(クロスカルメロース)、メチルセルロース、プレゼラチン化デンプン(スターチ1500)、微晶質デンプン、不水溶性デンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ケイ酸マグネシウムアルミニウム(Veegum)、ラウリル硫酸ナトリウム、第四級アンモニウム化合物、および、それらの混合物を含む。
例示表面活性剤および/または乳化剤は、天然乳化剤(例として、アカシア、寒天、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、トラガカント、コンドラックス(chondrux)、コレステロール、キサンタン、ペクチン、ゼラチン、卵黄、カゼイン、羊毛脂、コレステロール、ワックスおよびレシチン)、コロイド状粘土(例として、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム)およびVeegum(ケイ酸マグネシウムアルミニウム))、長鎖アミノ酸誘導体、高分子アルコール(例として、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール、トリアセチンモノステアラート、エチレングリコールジステアラート、グリセリルモノステアラートおよびプロピレングリコールモノステアラート、ポリビニルアルコール)、カルボマー(例として、カルボキシポリメチレン、ポリアクリル酸、アクリル酸ポリマーおよびカルボキシビニルポリマー)、カラギーナン、セルロース誘導体(例として、カルボキシメチルセルロースナトリウム、粉末セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース)、ソルビタン脂肪酸エステル(例として、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウラート(Tween 20))、ポリオキシエチレンソルビタン(Tween 60)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート(Tween 80)、ソルビタンモノパルミタート(Span 40)、ソルビタンモノステアラート(Span 60)、ソルビタントリステアラート(Span 65)、グリセリルモノオレアート、ソルビタンモノオレアート(Span 80))、ポリオキシエチレンエステル(例として、ポリオキシエチレンモノステアラート(Myrj 45)、ポリオキシエチレン水素化ヒマシ油、ポリエトキシル化ヒマシ油、ポリオキシメチレンステアラートおよびソルトール(Solutol))、スクロース脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例としてCremophorTM)、ポリオキシエチレンエーテル(例としてポリオキシエチレンラウリルエーテル(Brij 30))、ポリ(ビニル−ピロリドン)、ジエチレングリコールモノラウラート、トリエタノールアミンオレアート、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸エチル、オレイン酸、ラウリン酸エチル、ラウリル硫酸ナトリウム、Pluronic F-68、Poloxamer-188、臭化セトリモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、ドクサートナトリウム、および/または、それらの混合物を含む。
例示結合剤は、デンプン(例として、コーンスターチおよびデンプンペースト)、ゼラチン、糖(例として、スクロース、グルコース、デキストロース、デキストリン、糖蜜、ラクトース、ラクチトール、マンニトール、他)、天然および合成ゴム(例として、アカシア、ナトリウムアルギナート、アイリッシュモス(Irish moss)の抽出物、パンワー(panwar)ゴム、ガッチ(ghatti)ゴム、イサポール(isapol)の殻の粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微晶質セルロース、酢酸セルロース、ポリ(ビニル−ピロリドン)、ケイ酸マグネシウムアルミニウム(Veegum)およびカラマツアラボガラクタン(larch arabogalactan))、アルギナート、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、無機カルシウム塩、ケイ酸、ポリメタクリラート、ワックス、水、アルコール、および/または、それらの混合物を含む。
例示保存料は、抗酸化物質(antioxidants)、キレート化剤、抗微生物保存料(antimicrobial preservatives)、抗真菌保存料(antifungal preservatives)、アルコール保存料、酸性保存料、および、その他の保存料を含む。ある態様において、保存料は、抗酸化物質である。他の態様において、保存料は、キレート化剤である。
例示抗酸化物質は、アルファトコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、モノチオグリセロール、メタ重亜硫酸カリウム、プロピオン酸、プロピルガラート、アスコルビン酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウムおよび亜硫酸ナトリウムを含む。
例示キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、およびその塩および水和物(例として、エデト酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸二カリウム等)、クエン酸、およびその塩および水和物(例としてクエン酸一水和物)、フマル酸、およびその塩および水和物、リンゴ酸、およびその塩および水和物、リン酸、およびその塩および水和物、および、酒石酸、およびその塩および水和物を含む。例示抗微生物保存料は、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ベンジルアルコール、ブロノポール、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロキシレノール、クレゾール、エチルアルコール、グリセリン、ヘキセチジン、イミド尿素(imidurea)、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、プロピレングリコールおよびチメロサールを含む。
例示抗真菌保存料は、ブチルパラベン、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、安息香酸カリウム、カリウムソルバート、安息香酸ナトリウム、ナトリウムプロピオナートおよびソルビン酸を含む。
例示アルコール保存料は、エタノール、ポリエチレングリコール、フェノール、フェノール化合物、ビスフェノール、クロロブタノール、ヒドロキシ安息香酸およびフェニルエチルアルコールを含む。
例示酸性保存料は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ベータ−カロテン、クエン酸、酢酸、デヒドロ酢酸、アスコルビン酸、ソルビン酸およびフィチン酸を含む。
その他の保存料は、トコフェロール、トコフェロールアセタート、デテロキシムメシラート(deteroxime mesylate)、セトリミド、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、エチレンジアミン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)、亜硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、メタ重亜硫酸カリウム、Glydant Plus、Phenonip、メチルパラベン、Germall 115、Germaben II、Neolone、KathonおよびEuxylを含む。
例示緩衝剤は、クエン酸緩衝溶液、酢酸緩衝溶液、リン酸緩衝溶液、塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルビオン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、D−グルコン酸、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、プロパン酸、レブリン酸カルシウム、ペンタン酸、二塩基リン酸カルシウム、リン酸、三塩基リン酸カルシウム、水酸化リン酸カルシウム、酢酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、カリウム混合物、二塩基リン酸カリウム、一塩基リン酸カリウム、リン酸カリウム混合物、酢酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、二塩基リン酸ナトリウム、一塩基リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム混合物、トロメタミン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アルギン酸、発熱物質不含水(pyrogen-free water)、等張食塩水、リンゲル溶液、エチルアルコール、および、それらの混合物を含む。
例示潤滑剤は、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、シリカ、タルク、マルト(malt)、ベヘン酸グリセリル、水素化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、および、それらの混合物を含む。
例示天然油は、アーモンド、アプリコットカーネル、アボカド、ババス、ベルガモット、ブラックカラント種子、ルリジサ、ケード、カモミール、キャノーラ、キャラウェー、カルナバ、ヒマシ、シナモン、ココアバター、タラ肝、コーヒー、トウモロコシ、ワタ種子、エミュー、ユーカリ、ツキミソウ、魚、アマニ、ゲラニオール、ヘチマ、ブドウ種子、ヘーゼルナッツ、ヒソップ、イソプロピルミリステート、ホホバ、ククイナッツ、ラバンジン、ラベンダー、レモン、リツェアクベバ、マカデミアナッツ、アオイ、マンゴー種子、メドウフォーム種子、ミンク、ナツメグ、オリーブ、オレンジ、オレンジラフィー、パーム、パームカーネル、ピーチカーネル、ピーナッツ、ケシ種子、カボチャ種子、菜種、米ぬか、ローズマリー、ベニバナ、サンダルウッド、サザンカ、セイバリー、シーバックソーン、ゴマ、シアバター、シリコーン、ダイズ、ヒマワリ、ティーツリー、アザミ、ツバキ、ベチベル、クルミおよびコムギ胚種の油を含む。例示合成油は、これらに限定されないが、ステアリン酸ブチル、カプリリックトリグリセリド、カプリックトリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱物油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油、および、それらの混合物を含む。
経口投与および非経口投与のための液体投薬形態は、薬学的に許容し得るエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルを含む。活性成分に加えて、液体投薬形態は、例えば水または他の溶媒などの、当該技術分野において一般に使用される不活性な希釈剤、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(例として、ワタ種子、ラッカセイ(groundnut)、トウモロコシ、胚芽、オリーブ、ヒマシおよびゴマの油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルなどの可溶化剤および乳化剤、ならびに、それらの混合物を含み得る。不活性希釈剤の他に、経口組成物は、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤などのアジュバント、甘味剤、フレーバリング剤および芳香剤を含むこともできる。非経口投与のためのある態様において、本発明のコンジュゲート(conjugate)は、CremophorTM、アルコール、油、変性油、グリコール、ポリソルベート、シクロデキストリン、ポリマー、および、それらの混合物などの可溶化剤と混合される。
注射可能な調製物、例えば、滅菌の注射可能な水性または油性懸濁液は、好適な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して、知られている技術に従って製剤化されることができる。滅菌の注射可能な調製物は、非毒性の非経口的に許容し得る希釈剤または溶媒中の、滅菌の注射可能な溶液、懸濁液またはエマルジョン、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、であることができる。許容し得るビヒクルおよび溶媒の中でも、採用されることができるものには、水、リンゲル溶液、U.S.P.および等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、滅菌の不揮発性油(fixed oils)が、溶媒または懸濁媒体として慣用的に採用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む、あらゆる無菌(bland)の不揮発性油が採用されることができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸が、注射可能物の調製において使用される。
注射可能な製剤は、例えば、微生物保持フィルターを通したろ過によって、または、滅菌固体組成物の形態の滅菌剤(滅菌水またはその他の滅菌の注射可能な媒体に使用前に溶解または分散させることができる)を組み込むことによって、滅菌されることができる。
薬物の効果を延長するために、しばしば、皮下注射または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅くすることが望ましいことがある。これは、難水溶性の結晶またはアモルファス材料の液体懸濁液の使用によって成し遂げられることができる。薬物の吸収の速度は、次に、その溶解の速度に依存し、それは、転じて、結晶のサイズおよび結晶形態に依存し得る。あるいは、非経口投与される薬物の遅延した吸収は、油ビヒクルへの薬物の溶解または懸濁によっても成し遂げられる。
直腸または膣投与のための組成物は、典型的には、本発明のコンジュゲートを、ココアバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤用ワックスなどの好適な非刺激性の賦形剤または担体(それらは大気温度で固体であるが体温で液体であり、したがって直腸または膣腔で融解して活性成分を放出する)と混合することによって調製されることができる坐剤である。
経口投与のための固体投薬形態は、カプセル、錠剤、丸薬、粉末および顆粒を含む。かかる固体投薬形態において、活性成分は、少なくとも1種の不活性の薬学的に許容し得る賦形剤または担体、例えばクエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム、および/または、(a)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸などの充填剤または増量剤、(b)バインダー、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギナート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロースおよびアカシアなど、(c)グリセロールなどの保湿剤、(d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、(e)パラフィンなどの溶解遅延剤(solution retarding agents)、(f)第四級アンモニウム化合物など吸収促進剤、(g)湿潤剤、例えば、セチルアルコールおよびグリセロールモノステアラートなど、(h)カオリンおよびベントナイト粘土などの吸収剤、(i)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、および、それらの混合物などの潤滑油(lubricants)、などと混合される。カプセル、錠剤および丸薬の場合、投薬形態は、緩衝剤を含み得る。
同様の種類の固体組成物は、ラクトースまたは乳糖、ならびに、高分子量ポリエチレングリコール等、などの賦形剤を使用して、軟質および硬質充填ゼラチンカプセル中の充填剤として採用されることができる。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体投薬形態は、腸溶コーティング、および、薬物学の技術分野で周知の他のコーティングなどの、コーティングおよびシェル(shells)とともに調製されることができる。それらは、任意に不透明化剤を含み得、および、それらが活性成分(単数または複数)の放出を、腸管のある部分においてのみまたは優先的に、任意に遅延様式にて、行う組成物であることができる。使用されることができる埋め込み組成物(embedding compositions)の例は、高分子物質およびワックスを含む。同様の種類の固体組成物は、ラクトースまたは乳糖、ならびに、高分子量ポリエチレングリコール等、などの賦形剤を使用して、軟質および硬質充填ゼラチンカプセル中の充填剤として採用されることができる。
活性成分は、上述したとおりの1以上の賦形剤とともにマイクロカプセル化(micro-encapsulated)された形態であることができる。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体投薬形態は、腸溶コーティング、放出制御コーティング、および、医薬製剤の技術分野で周知の他のコーティングなどの、コーティングおよびシェルとともに調製されることができる。かかる固体投薬形態において、活性成分は、スクロース、ラクトースまたはデンプンなどの少なくとも1種の不活性希釈剤と混ぜ合わせられることができる。かかる投薬形態は、通常の慣行であるとおり、不活性希釈剤以外の追加の物質、例として、錠剤化潤滑剤およびその他の錠剤化助剤、例えばステアリン酸マグネシウムおよび微結晶性セルロースなど、を含み得る。カプセル、錠剤および丸薬の場合、投薬形態は、緩衝剤を含み得る。それらは、任意に不透明化剤を含み得、および、それらが活性成分の放出を、腸管のある部分においてのみまたは優先的に、任意に遅延様式にて、行う組成物であることができる。使用されることができる埋め込み組成物(embedding compositions)の例は、高分子物質およびワックスを含む。
本発明の化合物の局所および/または経皮投与のための投薬形態は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤(inhalants)および/またはパッチを含み得る。一般的に、活性成分は、薬学的に許容し得る担体および/またはあらゆる必要な保存料および/または要求されることができるとおりの緩衝液と、滅菌条件下で混ぜ合わせられる。加えて、本発明は、身体への活性成分の制御された送達の提供という加えられた利点をしばしば有する経皮パッチの使用も想定している。かかる投薬形態は、例えば、適当な媒体中に活性成分を溶解および/または分注することによって調製されることができる。代わりに、または加えて、速度は、速度制御膜を提供すること、および/または、高分子マトリクス中および/またはゲル中に活性成分を分散させることの、いずれによっても制御されることができる。
本明細書に記載される皮内用医薬組成物(intradermal pharmaceutical compositions)を送達するのに使用するために好適なデバイスは、米国特許第4,886,499号;5,190,521号;5,328,483号;5,527,288号;4,270,537号;5,015,235号;5,141,496号;および5,417,662号に記載されたものなどの短針デバイスを含む。皮内用組成物は、PCT公開WO99/34850号に記載されたものおよびその機能的均等物などの、皮膚への針の有効貫入長を制限するデバイスによって投与されることができる。液体ジェット注射器(liquid jet injector)を介して、ならびに/または、角質層を貫通し、および、真皮に到達するジェットを作る針を介して、真皮に液体ワクチンを送達するジェット注射デバイスは、好適である。ジェット注射デバイスは、例えば、米国特許第5,480,381号;5,599,302号;5,334,144号;5,993,412号;5,649,912号;5,569,189号;5,704,911号;5,383,851号;5,893,397号;5,466,220号;5,339,163号;5,312,335号;5,503,627号;5,064,413号;5,520,639号;4,596,556号;4,790,824号;4,941,880号;4,940,460号;ならびにPCT公開WO97/37705号およびWO97/13537号に記載されている。皮膚の外層を通して真皮へと粉末形態のワクチンを加速させるために圧縮ガスを使用するバリスティック式(ballistic)の粉末/粒子送達デバイスは、好適である。代わりに、または加えて、従来のシリンジが、皮内投与の古典的なマントー法で使用されることができる。
局所投与に好適な製剤は、これらに限定されないが、リニメント、ローション、水中油(oil-in-water)および/または油中水(water-in-oil)エマルジョン、例えばクリーム、軟膏および/またはペースト、および/または、溶液および/または懸濁液などの、液体および/または半液体調製物を含む。活性成分の濃度は、溶媒中の活性成分の溶解限度ほどの高さであることができるが、局所投与可能な製剤は、例えば、約1%〜約10%(w/w)の活性成分を含み得る。局所投与のための製剤は、本明細書に記載される副成分の1以上をさらに含み得る。
本発明の医薬組成物は、口腔を介した経肺投与に好適な製剤に調製され、包装されおよび/または販売されることができる。かかる製剤は、活性成分を含む乾燥粒子を含み得、前記粒子は、約0.5から約7ナノメートルまでまたは約1から約6ナノメートルまでの範囲の直径を有する。かかる組成物は、好都合には、乾燥粉末リザーバ(reservoir)、それに対して噴射剤(propellant)の流れが向けられることができ、粉末を分散させる、を含むデバイスを使用する、および/または、自己噴射性(self-propelling)溶媒/粉末分注容器、例えば密閉容器中の低沸点噴射剤中に溶解および/または懸濁された活性成分を含むデバイス、を使用する投与のための乾燥粉末の形態である。かかる粉末は、重量で粒子の少なくとも98%が0.5ナノメートルよりも大きい直径を有し、および、数で粒子の少なくとも95%が7ナノメートルよりも小さい直径を有する粒子を含む。あるいは、重量で粒子の少なくとも95%が1ナノメートルよりも大きい直径を有し、および、数で粒子の少なくとも90%が6ナノメートルよりも小さい直径を有する。乾燥粉末組成物は、糖などの固体微粉末希釈剤を含み得、好都合には、単位用量形態で提供される。
低沸点噴射剤は、一般的に、大気圧で65°F未満の沸点を有する液体噴射剤を含む。一般的に、噴射剤は、組成物の50〜99.9%(w/w)を構成し得、および、活性成分は、組成物の0.1〜20%(w/w)を構成し得る。噴射剤は、液体非イオン性および/または固体アニオン性の界面活性剤および/または固体希釈剤(それは、活性成分を含む粒子と同じオーダーの粒径を有し得る)をさらに含み得る。
経肺送達のために製剤化された本発明の医薬組成物は、活性成分を溶液および/または懸濁液の液滴の形態で提供し得る。かかる製剤は、活性成分を含む、任意に無菌の、水性のおよび/または希アルコール性の溶液および/または懸濁液、として調製され、包装されおよび/または販売されることができ、および、好都合には、あらゆるネブライゼーションおよび/または霧化デバイスを使用して投与され得る。かかる製剤は、サッカリンナトリウムなどのフレーバリング剤、揮発油、緩衝剤、表面活性剤、および/または、メチルヒドロキシ安息香酸などの保存料を含むがこれらに限定されない、1以上の追加の成分をさらに含み得る。この投与経路によって提供される液滴は、約0.1から約200ナノメートルまでの範囲の平均直径を有し得る。
経肺送達に有用であるとして本明細書に記載される製剤は、本発明の医薬組成物の鼻腔送達に有用である。鼻腔投与に好適な別の製剤は、活性成分を含み、および約0.2〜500マイクロメートルの平均粒子を有する粗い粉末である。かかる製剤は、鼻孔に近づけて保持された粉末の容器から鼻道を通して急速吸入により投与される。
鼻腔投与のための製剤は、例えば、0.1%(w/w)ほどの少量から100%(w/w)ほどの多量までの活性成分を含み得、および本明細書に記載される追加の成分の1以上を含み得る。本発明の医薬組成物は、口腔投与のための製剤に調製され、包装されおよび/または販売されることができる。かかる製剤は、例えば、従来の方法を使用して作られた錠剤および/またはロゼンジの形態であり得、および例えば、0.1〜20%(w/w)の活性成分を含み得、残余は、経口的に溶解可能および/または分解可能な組成物、および任意に、本明細書に記載される追加の成分の1以上を含む。あるいは、口腔投与のための製剤は、活性成分を含む粉末および/またはエアロゾル化および/または霧化溶液および/または懸濁液を含み得る。かかる粉末化された、エアロゾル化されたおよび/または霧化された製剤は、分散されたときに約0.1から約200ナノメートルまでの範囲の平均粒径および/または液滴径を有し得、および本明細書に記載される追加の成分の1以上をさらに含み得る。
本発明の医薬組成物は、経眼投与のための製剤に調製され、包装されおよび/または販売されることができる。かかる製剤は、例えば、水性または油性液体担体中の活性成分の0.1〜1.0%(w/w)溶液および/または懸濁液を含む、例えば点眼液の形態であり得る。かかる液滴は、緩衝剤、塩、および/または本明細書に記載される追加の成分の1以上の他のものをさらに含んでもよい。その他の有用な経眼投与可能な製剤は、活性成分を微結晶形態でおよび/またはリポソーム調製物として含むものを含む。点耳液および/または点眼液は、本発明の範囲内にあるものとして想定される。
本明細書で提供される医薬組成物の説明は、主にヒトへの投与に好適な医薬組成物に向けられているが、当業者には、かかる組成物が一般的にはすべての種類の動物への投与に好適であることが理解されるであろう。ヒトへの投与に好適な医薬組成物の、種々の動物への投与に好適な組成物にするための改変はよく理解されており、および通常の熟練した獣医薬理学者は、かかる改変を通常の実験法により設計および/または実行することができる。
本明細書で提供される化合物は、典型的には、投与の容易さおよび投薬量の均一性のため投薬単位形態で製剤化される。しかしながら、本発明の組成物の合計の1日使用量は、担当医によって健全な医学的判断の範囲内において判断されることが理解されるであろう。いずれかの特定の対象または生物にとっての具体的な治療有効用量レベルは、処置される疾患、および障害の重症度;採用された具体的な活性成分の活性;対象の年齢、体重、健康全般、性別および食事;採用された具体的な活性成分の投与時間、投与経路および***速度;処置の期間;採用された具体的な活性成分と組み合わせてまたは同時に使用される薬物;ならびに医療の技術分野で周知の同様の因子を含む、様々な因子に依存するであろう。
本明細書で提供される化合物は、経腸(例として経口)、非経口、静脈内、筋肉内、動脈内、骨髄内、脊髄内、皮下、心室内、経皮、皮内、直腸、膣内、腹腔内、外用(粉末による、軟膏による、クリームによる、および/または液滴による、として)、粘膜、鼻腔、口腔、舌下;気管内点滴、気管支内点滴および/または吸入による;および/または経口スプレー、鼻腔スプレーおよび/またはエアロゾルとして、を含むあらゆる経路によって投与されることができる。具体的に想定される経路は、経口投与、静脈内投与(例として全身静脈内注射)、輸血および/またはリンパ液供給による領域投与、および/または患部への直接投与である。一般に、最も適切な投与経路は、剤の性質(例として、胃腸管の環境におけるその安定性)および/または対象の状態(例として、対象が経口投与を忍容することが可能であるかどうか)を含む種々の因子に依存するであろう。
有効量を達成するのに必要な化合物の正確な量は、対象ごとに変動し、例えば、対象の種、年齢および一般的な状態、副作用または障害の重症度、特定の化合物の固有性、投与の様式等に依存するであろう。所望の投薬量は、1日3回、1日2回、1日1回、1日おきに、3日目ごとに、1週間ごとに、2週間ごとに、3週間ごとにまたは4週間ごとに、送達されることができる。ある態様において、所望の投薬量は、複数の投与を使用して送達されることができる(例として、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14またはそれより多い投与)。
ある態様において、70kgの成体のヒトへの1日1回以上の投与のための化合物の有効量は、単位投薬形態あたり約0.0001mg〜約3000mg、約0.0001mg〜約2000mg、約0.0001mg〜約1000mg、約0.001mg〜約1000mg、約0.01mg〜約1000mg、約0.1mg〜約1000mg、約1mg〜約1000mg、約1mg〜約100mg、約10mg〜約1000mgまたは約100mg〜約1000mgの化合物を含み得る。
ある態様において、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るため、1日1回以上、1日あたり対象の体重の約0.001mg/kgから約100mg/kgまで、約0.01mg/kgから約50mg/kgまで、好ましくは約0.1mg/kgから約40mg/kgまで、好ましくは約0.5mg/kgから約30mg/kgまで、約0.01mg/kgから約10mg/kgまで、約0.1mg/kgから約10mg/kgまで、および、より好ましくは約1mg/kgから約25mg/kgまでを送達するのに十分な投薬量レベルであり得る。
有効量は、単回用量(例として単回経口用量)中か、または、複数回用量(例として複数回経口用量)中に含まれ得る。ある態様において、複数回用量が、対象へ投与されるか、または、生体試料、組織もしくは細胞に適用されるとき、複数回用量のいずれか2回の用量は、本明細書に記載される化合物を、異なる量でまたは実質的に同じ量で含む。ある態様において、複数回用量が、対象へ投与されるか、または、生体試料、組織もしくは細胞に適用されるとき、複数回用量を対象へ投与する頻度または複数回用量を生体試料、組織もしくは細胞に適用する頻度は、1日に3回用量、1日に2回用量、1日に1回用量、1日おきに1回用量、3日目ごとに1回用量、1週間ごとに1回用量、2週間ごとに1回用量、3週間ごとに1回用量または4週間ごとに1回用量である。ある態様において、複数回用量を対象へ投与する頻度または複数回用量を生体試料、組織もしくは細胞に適用する頻度は、1日あたり1回用量である。ある態様において、複数回用量を対象へ投与する頻度または複数回用量を生体試料、組織もしくは細胞に適用する頻度は、1日あたり2回用量である。ある態様において、複数回用量を対象へ投与する頻度または複数回用量を生体試料、組織もしくは細胞に適用する頻度は、1日あたり3回用量である。ある態様において、複数回用量が、対象へ投与されるか、または、生体試料、組織もしくは細胞に適用されるとき、複数回用量の最初の用量と最後の用量との間の期間は、1日、2日、4日、1週間、2週間、3週間、1か月、2か月、3か月、4か月、6か月、9か月、1年、2年、3年、4年、5年、7年、10年、15年、20年、または、対象、組織または細胞の一生である。ある態様において、複数回用量の最初の用量と最後の用量との間の期間は、3か月、6か月または1年である。ある態様において、複数回用量の最初の用量と最後の用量との間の期間は、対象、生体試料、組織または細胞の一生である。ある態様において、本明細書に記載される用量(例として、単回用量、または、複数回用量のいずれかの用量)は、独立して、本明細書に記載される化合物の0.1μgと1μgとの間、0.001mgと0.01mgとの間、0.01mgと0.1mgとの間、0.1mgと1mgとの間、1mgと3mgとの間、3mgと10mgとの間、10mgと30mgとの間、30mgと100mgとの間、100mgと300mgとの間、300mgと1,000mとの間または1gと10gとの間(境界を含む)を含む。ある態様において、本明細書に記載される用量は、独立して、本明細書に記載される化合物の1mgと3mgとの間(境界を含む)を含む。ある態様において、本明細書に記載される用量は、独立して、本明細書に記載される化合物の3mgと10mgとの間(境界を含む)を含む。ある態様において、本明細書に記載される用量は、独立して、本明細書に記載される化合物の10mgと30mgとの間(境界を含む)を含む。ある態様において、本明細書に記載される用量は、独立して、本明細書に記載される化合物の30mgと100mgとの間(境界を含む)を含む。
本明細書に記載されるとおりの用量範囲は、提供される医薬組成物の、成人への投与のためのガイダンスを提供することが分かるであろう。例えば、幼児または青年に投与されるべき量は、医師または当業者によって決定されることができ、および、成人に投与されるよりも低いかまたは同じであることがでじきる。
本明細書に記載されるとおりの化合物または組成物は、1以上の追加の薬剤と組み合わせて投与されることができることもまた、分かるであろう。化合物または組成物は、それらの効力、有効性および/または生物学的利用能を改善するために、それらの代謝を減少および/または改変するために、それらの排出を抑制するために、および/または、体内におけるそれらの分布を改変するために追加の薬剤と組み合わせて投与されることができる。採用される治療法は、同じ障害に対して所望の効果を達成し得、および/または、それは、異なる効果を達成し得ることもまた、分かるであろう。ある態様において、本発明の化合物と追加の薬剤とは、相乗効果を示す。
化合物または組成物は、1以上の追加の薬剤(それは例として組み合わせ療法として有用であり得る)と同時か、その前か、または、その後に、投与されることができる。薬剤は、治療的に活性な剤を含む。薬剤はまた、予防的に活性な剤を含む。各追加の薬剤は、その薬剤のために決定された用量でおよび/またはタイムスケジュールで投与され得る。追加の薬剤はまた、追加の薬剤同士で互いに、および/または、本明細書に記載される化合物または組成物とともに、単回用量中で一緒でも投与され得、あるいは、異なる用量中で別個でも投与され得る。投薬計画(regimen)において採用すべき特定の組み合わせは、本発明の化合物と追加の薬剤との適合性(compatibility)および/または達成されるべき所望の治療効果および/または予防的効果を考慮に入れるであろう。一般に、組み合わせにおける追加の薬剤は、それらが個別に利用されるレベルを超えないレベルで利用されることが期待される。いくつかの態様において、組み合わせで利用されるレベルは、個別に利用されるそれらよりも低くなるであろう。
例示の追加の薬剤は、これらに限定されないが、抗生物質(例として抗菌剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤)、抗炎症剤、解熱剤および鎮痛剤を含む。薬剤は、薬物化合物(例として連邦規則集(CFR)に提供されている、米国食品医薬品局によって認可された化合物)などの小有機分子、ペプチド、タンパク質、炭水化物、単糖、オリゴ糖、多糖、核タンパク質、ムコタンパク質、リポタンパク質、合成ポリペプチドもしくはタンパク質、タンパク質とつながりがある小分子、糖タンパク質、ステロイド、核酸、DNA、RNA、ヌクレオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、脂質、ホルモン、ビタミンおよび細胞を含む。ある態様において、追加の薬剤は、抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、本明細書に記載される微生物に対して有効な抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、細菌に対して有効な抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、グラム陽性細菌(例としてStaphylococcus種)に対して有効な抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、グラム陰性細菌(例としてAcinetobacter種)に対して有効な抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、多剤耐性は、多剤耐性細菌に対して有効な抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、β−ラクタム抗生物質である。ある態様において、追加の薬剤は、ペニシリン(すなわち、ペナム、例えばアミノペニシリン(例として、アモキシシリン、アンピシリン(例として、ピバンピシリン、ヘタシリン、バカンピシリン、メタンピシリン、タランピシリン)、エピシリン)、カルボキシペニシリン(例として、カルベニシリン(例としてカリンダシリン)、チカルシリン、テモシリン)、ウレイドペニシリン(例として、アズロシリン、ピペラシリン、メズロシリン)、メリシナム(例としてピブメシリナム)、スルベニシリン、ベンジルペニシリン、クロメトシリン、ベンザチンベンジルペニシリン、プロカインベンジルペニシリン、アジドシリン、ペナメシリン、フェノキシメチルペニシリン、プロピシリン、ベンザチンフェノキシメチルペニシリン、フェネチシリン、クロキサシリン(例としてジクロキサシリン、フルクロキサシリン)、オキサシリン、メチシリン、ナフシリン)、ペネム(例としてファロペネム)、カルバペネム(例として、ビアペネム、エルタペネム、抗緑膿菌薬(例として、ドリペネム、イミペネム、メロペネム)、パニペネム)、セファロスポリン(すなわち、セフェム、例えばセファゾリン、セファセトリル、セファドロキシル、セファレキシン、セファログリシン、セファロニウム、セファロリジン、セファロチン、セファピリン、セファトリジン、セファゼドン、セファザフル、セフラジン、セフロキサジン、セフテゾール、セファクロル、セファマンドール、セフミノクス、セフォニシド、セフォラニド、セフォチアム、セフプロジル、セフブペラゾン、セフロキシム、セフゾナム、セファマイシン(例として、セフォキシチン、セフォテタン、セフメタゾール)、カルバセフェム(例としてロラカルベフ)、セフィキシム、セフトリアキソン、抗緑膿菌薬(例として、セフタジミン、セフォペラゾン)、セフカペン、セフダロキシム(cefdaloxime)、セフジニル、セフジトレン、セフェタメト、セフメノキシム、セフォジジム、セフォタキシム、セフピミゾール、セフピラミド、セフポドキシム、セフスロジン、セフテラム、セフチブテン、セフチオレン、セフチゾキシム、オキサセフェム(例として、フロモキセフ、ラタモキセフ)、セフェピム、セフォゾプラン、セフピロム、セフキノム、セフトビプロール、セフタロリンフォサミル、セフチオフル、セフキノム、セフォベシン)、モノバクタム(例として、アズトレオナム、チゲモナム、カルモナム、ノカルジシンA)、アミノグリコシド(例として、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、スペクチノマイシン)、アンサマイシン(例として、ゲルダナマイシン、ヘルビマイシン、リファキシミン)、グリコペプチド(例として、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン)、リンコサミド(例として、クリンダマイシン、リンコマイシン)、リポペプチド(例としてダプトマイシン)、マクロリド(例として、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スピラマイシン)、ニトロフラン(例として、フラゾリドン、ニトロフラントイン)、オキサゾリジノン(例として、リネゾリド、ポシゾリド、ラデゾリド、トレゾリド)、ポリペプチド(例として、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンB)、キノロン(例として、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン)、スルホンアミド(例として、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、スルファジアジン銀、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニルイミドスルファサラジン、スルフィソキサゾール、トリメトプリム、スルホンアミドクリソイジン)、テトラサイクリン(例として、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン)、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、シクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、ストレプトマイシン、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾールまたはトリメトプリムである。ある態様において、追加の薬剤は、抗ウイルス剤である。ある態様において、追加の薬剤は、(−)−オセルタミビル、β−D−リボフラノース1−アセタート2,3,5−トリベンゾアート、1−ドコサノール、2−アミノ−6−クロロプリン、5−ヨード−2’−デオキシウリジン、6−クロロプリン、硫酸アバカビル、アバカビル−エピビル合剤、アシクロビル、アシクロビルナトリウム、アデホビルジピボキシル、アマンタジン(例として塩酸アマンタジン)、抗HIV剤(例としてアバカビル、アンプレナビル、アンタザナビル、アジドチミジン、ブリオスタチン(例として、ブリオスタチン1、ブリオスタチン10、ブリオスタチン11、ブリオスタチン12、ブリオスタチン13、ブリオスタチン14、ブリオスタチン15、ブリオスタチン16、ブリオスタチン17、ブリオスタチン18、ブリオスタチン19、ブリオスタチン2、ブリオスタチン20、ブリオスタチン3、ブリオスタチン4、ブリオスタチン5、ブリオスタチン6、ブリオスタチン7、ブリオスタチン8、ブリオスタチン9)、ジデオキシシチジン、ジデオキシイノシン、エファビレンツ、インジナビル、ラミブジン、ロピナビル、ネビラピン、リトナビル、サキナビル、スタブジン、テノホビル)、アザウリジン、コンビビル、デオキシノジリマイシン、ドコサノール、ホミビルセンナトリウム、ホスカルネット、ガンシクロビル、インテグラーゼ阻害剤(例として、5CITEP、クロロペプチンI、コンプレスタチン、ドルテグラビル、エルビテグラビル、L708906、L731988、MK2048、ラルテグラビル、ラルテグラビルカリウム)、MK5172、MK8742、パリビズマブ、ペグ化インターフェロンアルファ−2b、ホスホノ酢酸、リバビリン、シメプレビル、ソフォスブビル、ツベルシジン、ビダラビンまたはウイルス侵入阻害剤(例として、エンフビルチド、マラビロク)である。ある態様において、追加の薬剤は、殺真菌薬である。ある態様において、追加の薬剤は、(−)−フマギリン、(−)−メタラキシル、1,2,5−フロロシトシン、アクリゾルシン、アニラジン、防汚剤、アゾキシストロビン、ベノミル、ボルドー液(Bordeaux mixture)キャプタン、カルベンダジム、カスポファンギン酢酸、クロロタロニル、クロトリマゾール、ジクロフルアニド、ジノカップ、ドジン、フェンヘキサミド、フェンプロピモルフ、フェルバム、フルコナゾール、ホセチルAl、グリセオフルビン、グアニジン(例として、アグマチン、塩酸アミロライド、ビグアニド(例として、イミドジカルボンイミド酸ジアミド、N,N−ジメチル−、塩酸塩(1:1)(例として塩酸メトホルミン)、メトホルミン)、シメチジン、グアネチジン、グアンファシン、グアニジン、グアニジニウム、メチルグアニジン、スルファグアニジン)、イプロベンホス、イプロジオン、イソプロチオラン、イトラコナゾール、ケトコナゾール、マンコゼブ、メタラキシル、メチラム、ミコナゾール、ナタマイシン、ナイスタチン、オキシカルボキシン、ペンタクロロニトロベンゼン、プロクロラズ、プロシミドン、プロピコナゾール、ピラゾホス、還元されたビスコトキシンA3、サリチルアニリド、テブコナゾール、テルビナフィン、チアベンダゾール、チオファナート、チオファナートメチル、トリアジメフォン、ビンクロゾリンまたはボリコナゾールである。ある態様において、追加の薬剤は、殺原虫薬である。ある態様において、追加の薬剤は、殺アメーバ薬、抗マラリア薬(例として、アルテミシニン、クロロキン(例としてリン酸クロロキン)、メフロキン、スルファドキシン)、抗コクシジウム薬、殺リーシュマニア薬、殺トリコモナス薬または殺トリパノソーマ薬(例としてエフロルニチン)である。ある態様において、追加の薬剤は、殺寄生虫薬である。ある態様において、追加の薬剤は、駆虫薬(例として、アバメクチン、ジメチルホルモカルボチアルジン(Dimethylformocarbothialdine)、ニクロサミド、殺住血吸虫薬)、殺原虫薬(例として、殺アメーバ薬、抗マラリア薬(例として、アルテミシニン、クロロキン(例としてリン酸クロロキン)、メフロキン、スルファドキシン)、抗コクシジウム薬、殺リーシュマニア薬、殺トリコモナス薬または殺トリパノソーマ薬(例としてエフロルニチン)である。
本発明にはまた、キット(例として医薬パック)も包含される。提供されるキットは、本発明の化合物または医薬組成物、および、容器(例として、バイアル、アンプル、瓶、シリンジ、ディスペンサーパッケージ、チューブ、吸入器および/またはその他の好適な容器)を含み得る。いくつかの態様において、本発明のキットは、本発明の化合物または医薬組成物の希釈または懸濁のための賦形剤(例として、薬学的に許容し得る賦形剤)を含む第2の容器を、さらに含む。いくつかの態様において、第1の容器中におよび第2の容器中に提供される本発明の化合物または医薬組成物が、組み合わせられて1つの単位投薬形態を形成する。
一側面において、本発明は、本発明の化合物または医薬組成物を含む第1の容器を含むキットを提供する。ある態様において、本発明のキットは、式(I)または(II)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、またはその医薬組成物を含む第1の容器を含む。
ある態様において、キットは、微生物感染の処置および/または予防を、それを必要とする対象において行うのに有用である。ある態様において、キットは、微生物感染の処置を、それを必要とする対象において行うのに有用である。キットは、微生物感染の予防を、それを必要とする対象において行うのに有用である。ある態様において、微生物感染は、細菌感染である。ある態様において、細菌感染は、グラム陽性細菌によって引き起こされる感染である。ある態様において、細菌感染は、グラム陰性細菌によって引き起こされる感染である。ある態様において、キットは、微生物の成長を阻害するのに有用である。ある態様において、キットは、微生物の増殖を阻害するのに有用である。ある態様において、キットは、微生物を殺すのに有用である。ある態様において、キットは、バイオフィルムの形成および/または成長を阻害するのに有用である。ある態様において、キットは、バイオフィルムを減少または除去するのに有用である。ある態様において、キットは、本発明の方法において有用な化合物を同定するために化合物のライブラリをスクリーニングするのに有用である。ある態様において、キットは、キットを使用するための説明書(例として、本発明の化合物または医薬組成物を微生物感染の処置を必要とする対象へ投与するため、微生物を本発明の化合物または医薬組成物と接触させるため、または、バイオフィルムを本発明の化合物または医薬組成物と接触させるため)をさらに含む。キットはまた、米国食品医薬品局(FDA)などの規制当局によって要求されるとおりの情報をも含み得る。ある態様において、キットに含まれる情報は、処方情報である。ある態様において、キットおよび説明書は、それを必要とする対象における微生物感染の処置および/または予防を提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、それを必要とする対象における微生物感染の処置を提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、それを必要とする対象における微生物感染の予防を提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、微生物の成長の阻害を提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、微生物の増殖の阻害を提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、微生物を殺すことを提供する。ある態様において、キットおよび説明書は、本発明の方法において有用な化合物を同定するために化合物のライブラリのスクリーニングを提供する。本発明のキットは、本明細書に記載される1以上の追加の剤(例として追加の薬剤)を、別個の組成物として含み得る。
処置の方法、および使用
本発明はまた、微生物感染(例として細菌感染)の処置および/または予防を、それを必要とする対象において行うための方法をも提供する。ある態様において、本発明は、微生物感染の処置を、それを必要とする対象において行うための方法を提供する。ある態様において、微生物感染は、本発明の方法によって処置される。ある態様において、本発明は、微生物感染の予防を、それを必要とする対象において行うための方法を提供する。ある態様において、微生物感染は、本発明の方法によって予防される。
ある態様において、本明細書に記載される対象は、動物である。ある態様において、対象は、非ヒト動物である。ある態様において、対象は、哺乳動物である。ある態様において、対象は、ヒトである。ある態様において、対象は、嚢胞性線維症をもつヒトである。ある態様において、対象は、非ヒト哺乳動物である。ある態様において、対象は、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジまたはヤギなどの、家畜化された動物である。ある態様において、対象は、イヌまたはネコなどのコンパニオンアニマルである。ある態様において、対象は、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジまたはヤギなどの家畜動物である。ある態様において、対象は、動物園の動物である。別の態様において、対象は、げっ歯類、イヌまたは非ヒト霊長類などの研究動物である。ある態様において、対象は、トランスジェニックの非ヒト動物、例えばトランスジェニックマウスまたはトランスジェニックのブタである。
ある態様において、本発明の方法は、有効量の、本発明の化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象へ投与することを含む。ある態様において、本発明の方法は、有効量の、式(I)または(II)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、またはその医薬組成物を、それを必要とする対象へ投与することを含む。ある態様において、本発明の方法は、治療有効量の、本発明の化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象へ投与することを含む。ある態様において、本発明の方法は、予防的有効量の、本発明の化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象へ投与することを含む。
ある態様において、本発明の方法によりあるいは本発明の化合物またはその医薬組成物の使用により処置されおよび/または予防される微生物感染は、多剤耐性微生物によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、微生物気道感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物性肺炎である。ある態様において、微生物感染は、微生物性副鼻腔炎である。ある態様において、微生物感染は、微生物胃腸管感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物性下痢である。ある態様において、微生物感染は、微生物尿生殖路感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物血流感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物性溶血性***症候群である。ある態様において、微生物感染は、微生物性心内膜炎である。ある態様において、微生物感染は、微生物耳感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物皮膚感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物経口感染である。ある態様において、微生物感染は、微生物歯牙感染である。ある態様において、微生物感染は、歯肉炎である。ある態様において、微生物感染は、微生物によって引き起こされる歯垢である。ある態様において、微生物感染は、髄膜炎である。ある態様において、微生物感染は、創傷または手術部位の微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、熱傷創の微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、嚢胞性線維症に関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、インプラントされたデバイスに関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、歯科インプラントに関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、カテーテルに関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、心臓弁に関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、子宮内デバイスに関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、人工関節に関連する微生物感染である。ある態様において、微生物感染は、細菌感染である。ある態様において、細菌感染は、グラム陽性細菌(例として、本明細書に記載されるグラム陽性細菌)によって引き起こされる。ある態様において、細菌感染は、グラム陰性細菌(例として、本明細書に記載されるグラム陰性細菌)によって引き起こされる。ある態様において、細菌感染は、多剤耐性細菌によって引き起こされる。ある態様において、細菌感染は、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)に関する感染である。ある態様において、細菌感染は、Acinetobacter baumanniiによって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、古細菌によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、原生生物によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、原生動物によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、藻類によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、真菌によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、酵母によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、カビによって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、寄生虫によって引き起こされる。ある態様において、微生物感染は、バイオフィルムに関連する微生物感染である。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、微生物の成長を阻害する方法に関する。ある態様において、本発明の方法は、第1の微生物(例として、本明細書に記載される微生物)の成長を、宿主細胞または第2の微生物の成長の阻害と比べて、選択的に阻害する。ある態様において、微生物の成長は、本発明の方法によって阻害される。ある態様において、第1の微生物の成長は、本発明の方法によって、宿主細胞または第2の微生物の成長の阻害と比べて、選択的に阻害される。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、微生物の増殖を阻害する方法に関する。ある態様において、本発明の方法は、第1の微生物(例として、本明細書に記載される微生物)の増殖を、宿主細胞または第2の微生物の増殖の阻害と比べて、選択的に阻害する。ある態様において、微生物の増殖は、本発明の方法によって阻害される。ある態様において、第1の微生物の増殖は、本発明の方法によって、宿主細胞または第2の微生物の増殖の阻害と比べて、選択的に阻害される。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、微生物の生存能力を阻害する方法に関する。ある態様において、本発明の方法は、第1の微生物(例として、本明細書に記載される微生物)の生存能力を、宿主細胞または第2の微生物の生存能力の阻害と比べて、選択的に阻害する。ある態様において、微生物の生存能力は、本発明の方法によって阻害される。ある態様において、第1の微生物の生存能力は、本発明の方法によって、宿主細胞または第2の微生物の生存能力の阻害と比べて、選択的に阻害される。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、微生物を殺す方法に関する。ある態様において、本発明の方法は、第1の微生物(例として、本明細書に記載される微生物)を、宿主細胞または第2の微生物を殺すのと比べて、選択的に殺す。ある態様において、微生物は、本発明の方法によって殺される。ある態様において、第1の微生物は、本発明の方法によって、宿主細胞または第2の微生物が殺されるのと比べて、選択的に殺される。
ある態様において、本発明の方法は、微生物を、有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、微生物を、有効量の、式(I)または(II)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、またはその医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、微生物を、治療有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、微生物を、予防的有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。
微生物(例として細菌)の成長プロセスにおいて、微生物は、バイオフィルムを形成するために粘性の物質を分泌し得る。バイオフィルムは、典型的には、生物または非生物の、固体または液体の表面上に形成される。ある態様において、バイオフィルムは、生体試料(例として、歯、口腔軟組織(oral soft tissue)、中耳、胃腸管、尿生殖路、気道または眼)の表面上に形成される。ある態様において、バイオフィルムは、インプラントされたデバイス(例として、歯科インプラント、カテーテル、心臓弁、子宮内デバイスまたは人工関節)の表面上に形成される。ある態様において、バイオフィルムは、in vitroで存在する。ある態様において、バイオフィルムは、in vivoで存在する。ある態様において、本明細書に記載されるバイオフィルムは、微生物を含む。ある態様において、バイオフィルムは、細菌を含む。自由に浮いている微生物は、表面上に蓄積され得、および、もたらされたバイオフィルムは成長し得る。バイオフィルム中では、微生物の濃度は高くなり得、および/または、バイオフィルム中の微生物の抗微生物剤への耐性は高くなり得る。抗微生物は、不活性化されるか、または、バイオフィルムへの貫入ができない。したがって、バイオフィルムに関連する微生物感染(例として、バイオフィルムによって引き起こされる微生物感染)は、典型的には、バイオフィルムに関連しない微生物感染よりも処置するのが難しい。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、バイオフィルムの形成を阻害する方法に関する。ある態様において、バイオフィルムの形成は、本発明の方法によって阻害される。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、バイオフィルムの成長を阻害する方法に関する。ある態様において、バイオフィルムの成長は、本発明の方法によって阻害される。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、バイオフィルムを減少させる方法に関する。ある態様において、バイオフィルムは、本発明の方法によって減少し、例として、バイオフィルムの体積の点で、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも50%、少なくとも70%、少なくとも90%、少なくとも99%、少なくとも99.9%または少なくとも99.99%減少する。ある態様において、バイオフィルムは、本発明の方法によって、バイオフィルムの体積の点で、10%以下、20%以下、30%以下、50%以下、70%以下、90%以下、99%以下、99.9%以下または99.99%以下減少する。ある態様において、バイオフィルムは、本発明の方法によって、微生物(例として細菌)の数の点で、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも50%、少なくとも70%、少なくとも90%、少なくとも99%、少なくとも99.9%または少なくとも99.99%減少する。ある態様において、バイオフィルム本発明の方法によって、微生物(例として細菌)の数の点で、10%以下、20%以下、30%以下、50%以下、70%以下、90%以下、99%以下、99.9%以下または99.99%以下減少する。
本発明の別の側面は、本発明の化合物またはその医薬組成物を使用して、バイオフィルムを除去する(例としてバイオフィルムを撲滅する(例として、バイオフィルムの体積を少なくとも99%減少させる、および/または、バイオフィルム中の本質的に全て(例として少なくとも99%)の微生物(例として細菌)を殺す))方法に関する。ある態様において、バイオフィルムは、本発明の方法により除去される。ある態様において、本発明の方法によって減少または除去されたバイオフィルムは、バイオフィルムが方法を受けた後の1日、2日、4日、1週間、2週間、3週間または1か月は、再生しない。
ある態様において、本発明の方法は、バイオフィルムを、有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、バイオフィルムを、有効量の、式(I)または(II)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、またはその医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、バイオフィルムを、治療有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。ある態様において、本発明の方法は、バイオフィルムを、予防的有効量の、本発明の化合物または医薬組成物と接触させることを含む。
ある態様において、本明細書に記載される微生物は、細菌である。ある態様において、細菌は、グラム陽性細菌である。ある態様において、細菌は、多剤耐性細菌である。ある態様において、細菌は、Staphylococcus種である。ある態様において、細菌は、Staphylococcus aureus (S. aureus)の菌株である。ある態様において、細菌は、TCC 25923である。ある態様において、細菌は、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)である。ある態様において、細菌は、メチシリン耐性Staphylococcus aureus臨床分離株(clinical isolate)(MRSA−2、Shands Hospitalで処置された患者からの臨床分離株;フロリダ大学のEmerging Pathogens Instituteから取得された)、例えばAbouelhassan et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2014, 24, 5076中で報告されたメチシリン耐性Staphylococcus aureusの臨床分離株である。ある態様において、細菌は、Staphylococcus epidermidis (S. epidermidis)の菌株である。ある態様において、細菌は、TCC 12228である。ある態様において、細菌は、Staphylococcus auricularis、Staphylococcus carnosus、Staphylococcus condimenti、Staphylococcus massiliensis、Staphylococcus piscifermentans、Staphylococcus simulans、Staphylococcus capitis、Staphylococcus caprae、Staphylococcus saccharolyticus、Staphylococcus devriesei、Staphylococcus haemolyticus、Staphylococcus hominis、Staphylococcus chromogenes、Staphylococcus felis、Staphylococcus delphini、Staphylococcus hyicus、Staphylococcus intermedius、Staphylococcus lutrae、Staphylococcus microti、Staphylococcus muscae、Staphylococcus pseudintermedius、Staphylococcus rostri、Staphylococcus schleiferi、Staphylococcus lugdunensis、Staphylococcus arlettae、Staphylococcus cohnii、Staphylococcus equorum、Staphylococcus gallinarum、Staphylococcus kloosii、Staphylococcus leei、Staphylococcus nepalensis、Staphylococcus saprophyticus、Staphylococcus succinus、Staphylococcus xylosus、Staphylococcus fleurettii、Staphylococcus lentus、Staphylococcus sciuri、Staphylococcus stepanovicii、Staphylococcus vitulinus、Staphylococcus simulans、Staphylococcus pasteuriまたはStaphylococcus warneriの菌株である。ある態様において、細菌は、Streptococcus種である。ある態様において、細菌は、Streptococcus agalactiae、Streptococcus anginosus、Streptococcus bovis、Streptococcus canis、Streptococcus constellatus、Streptococcus dysgalactiae、Streptococcus equinus、Streptococcus iniae、Streptococcus intermedius、Streptococcus mitis、Streptococcus mutans、Streptococcus oralis、Streptococcus parasanguinis、Streptococcus peroris、Streptococcus pneumoniae、Streptococcus pseudopneumoniae、Streptococcus pyogenes、Streptococcus ratti、Streptococcus salivarius、Streptococcus tigurinus、Streptococcus thermophilus、Streptococcus sanguinis、Streptococcus sobrinus、Streptococcus suis、Streptococcus uberis、Streptococcus vestibularis、Streptococcus viridansまたはStreptococcus zooepidemicusの菌株である。ある態様において、細菌は、Enterococcus種である。ある態様において、細菌は、Enterococcus avium、Enterococcus durans、Enterococcus faecalis、Enterococcus faecium、Enterococcus gallinarum、Enterococcus hiraeまたはEnterococcus solitariusの菌株である。ある態様において、細菌は、Listeria種である。ある態様において、細菌は、Listeria fleischmannii、Listeria grayi、Listeria innocua、Listeria ivanovii、Listeria marthii、Listeria monocytogenes、Listeria rocourtiae、Listeria seeligeri、Listeria weihenstephanensisまたはListeria welshimeriの菌株である。ある態様において、細菌は、Clostridium種である。ある態様において、細菌は、Clostridium acetobutylicum、Clostridium argentinense、Clostridium aerotolerans、Clostridium baratii、Clostridium beijerinckii、Clostridium bifermentans、Clostridium botulinum、Clostridium butyricum、Clostridium cadaveris、Clostridium cellulolyticum、Clostridium chauvoei、Clostridium clostridioforme、Clostridium colicanis、Clostridium difficile、Clostridium estertheticum、Clostridium fallax、Clostridium feseri、Clostridium formicaceticum、Clostridium histolyticum、Clostridium innocuum、Clostridium kluyveri、Clostridium ljungdahlii、Clostridium lavalense、Clostridium leptum、Clostridium novyi、Clostridium oedematiens、Clostridium paraputrificum、Clostridium perfringens(別名:Clostridium welchii)、Clostridium phytofermentans、Clostridium piliforme、Clostridium ragsdalei、Clostridium ramosum、Clostridium scatologenes、Clostridium septicum、Clostridium sordellii、Clostridium sporogenes、Clostridium sticklandii、Clostridium tertium、Clostridium tetani、Clostridium thermocellum、Clostridium thermosaccharolyticumまたはClostridium tyrobutyricumの菌株である。ある態様において、細菌は、グラム陰性細菌である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Escherichia種である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Escherichia coli (E. coli)の菌株(例として、ATCC 33475、K−12、CFT073、ATCC 43895)である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Escherichia albertiiの菌株、Escherichia blattaeの菌株、Escherichia fergusoniiの菌株、Escherichia hermanniiの菌株またはEscherichia vulnerisの菌株である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Pseudomonas種である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Pseudomonas aeruginosaの菌株である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Pseudomonas alcaligenesの菌株、Pseudomonas anguillisepticaの菌株、Pseudomonas argentinensisの菌株、Pseudomonas borboriの菌株、Pseudomonas citronellolisの菌株、Pseudomonas flavescensの菌株、Pseudomonas mendocinaの菌株、Pseudomonas nitroreducensの菌株、Pseudomonas oleovoransの菌株、Pseudomonas pseudoalcaligenesの菌株、Pseudomonas resinovoransの菌株、Pseudomonas stramineaの菌株、Pseudomonas chlororaphisの菌株、Pseudomonas fluorescensの菌株、Pseudomonas pertucinogenaの菌株、Pseudomonas putidaの菌株、Pseudomonas stutzeri の菌株またはPseudomonas syringaeの菌株である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Klebsiella種である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Klebsiella granulomatisの菌株、Klebsiella oxytocaの菌株、Klebsiella pneumoniaeの菌株、Klebsiella terrigenaの菌株またはKlebsiella planticolaの菌株である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Salmonella種である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Salmonella bongoriの菌株またはSalmonella entericaの菌株、例としてSalmonella typhiである。ある態様において、グラム陰性細菌は、Acinetobacter種である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Acinetobacter baumanniiの菌株である。ある態様において、グラム陰性細菌は、Acinetobacter baylyiの菌株、Acinetobacter bouvetiiの菌株、Acinetobacter calcoaceticusの菌株、Acinetobacter gerneriの菌株、Acinetobacter grimontiiの菌株、Acinetobacter haemolyticusの菌株、Acinetobacter johnsoniiの菌株、Acinetobacter juniiの菌株、Acinetobacter lwoffiiの菌株、Acinetobacter parvusの菌株、Acinetobacter pittiiの菌株、Acinetobacter radioresistensの菌株、Acinetobacter schindleriの菌株、Acinetobacter tandoiiの菌株、Acinetobacter tjernbergiaeの菌株、Acinetobacter towneriの菌株、Acinetobacter ursingiiの菌株またはAcinetobacter gyllenbergiiの菌株である。
ある態様において、本明細書に記載される微生物は、古細菌である。ある態様において、微生物は、原生生物である。ある態様において、微生物は、原生動物である。ある態様において、微生物は、藻類である。ある態様において、微生物は、真菌である。ある態様において、微生物は、酵母である。ある態様において、微生物は、カビである。ある態様において、微生物は、寄生虫である。
ある態様において、本明細書に記載される微生物は、in vitroで存在する。ある態様において、微生物は、in vivoで存在する。
ある態様において、本発明の方法は、in vitroの方法である。ある態様において、本発明の方法は、in vivoの方法である。
別の側面において、本発明は、微生物感染(例として細菌感染)を処置および/または予防するための医薬を製造するための、本発明の化合物および医薬組成物の使用を提供する。
別の側面において、本発明は、微生物感染(例として細菌感染)を予防および/または処置する方法における使用のための、本発明の化合物および医薬組成物を提供する。
別の側面において、本発明は、微生物感染(例として細菌感染)を処置および/または予防するための本発明の化合物および医薬組成物を提供する。

以下の例は、本明細書に記載される本発明がより完全に理解されるために、記載される。本出願で記載される合成例および生物学的な例は、本明細書で提供される化合物、医薬組成物および方法を例証するために提供され、いかなるようにも、それらの範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
例1.化合物の合成
本明細書で提供される化合物は、すぐに入手可能な出発材料から、以下の一般的な方法および手順を使用して調製することができる。典型的なまたは好ましいプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応物のモル比、溶媒、圧力、その他)が与えられていても、他に述べられていない限り、他のプロセス条件もまた使用することができることが、分かるであろう。最適な反応条件は、使用される特定の反応物または溶媒によって変動し得るが、かかる条件は、当業者によって、日常的な最適化の手順で決定することができる。
加えて、当業者には明らかであろうが、従来の保護基は、ある官能基が望ましくない反応を経ることを防ぐために、必要であり得る。特定の官能基のための好適な保護基の選択、ならびに、保護および脱保護のための好適な条件は、当技術分野で周知である。例えば、多数の保護基、およびその導入および除去は、Greene et al., Protecting Groups in Organic Synthesis, Second Edition, Wiley, New York, 1991、およびそれに引用された参考文献に、記載されている。
全ての反応は、他に規定しない限り、アルゴン雰囲気下で行った。無水溶媒は、シリンジを介して、炎で乾燥されたガラス器具へと移し、乾燥アルゴンの流れの下で冷却した。無水テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、トルエンおよび全ての合成用の化学試剤は、さらなる精製をすることなく使用した。分析薄層クロマトグラフィー(TLC)は、250μmのシリカゲル60F254でプレコートされたプレート(EMD Chemicals Inc.)を使用して実行した。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、230〜400メッシュ60Åシリカゲル(Sorbent Technologies)を使用して実行した。
NMR実験は、広帯域プローブを使用してVarian Mercury-Plus-400スペクトロメーター上でVNMR-Jソフトウェアを介して(Hについて400MHzおよび13Cについて100MHz)、ならびにBruker Avance-III-500スペクトロメーター上でTOPSPINソフトウェアを介して(Hについて500MHzおよび13Cについて126MHz)記録した。全てのスペクトルは、MESTRENOVA(Mnova)ソフトウェアを使用してフォーマットしおよび提示する。スペクトルは、以下の溶媒で取得した(参考ピークもまた、Hおよび13C NMRのために含まれる):CDClH NMR:7.26ppm;13C NMR:77.23ppm)、d−DMSO(H NMR:2.50ppm;13C NMR:39.52ppm)、CDOD(H NMR:3.31ppm;13CNMR:49.00ppm)、d−ベンゼン(H NMR:7.16ppm;13C NMR:128.06ppm)。夫々の溶媒ピークがサンプルシグナル中に埋もれたNMRサンプルは、H NMR実験において、TMSの0.00ppmを基準とした。NMR実験は、他に示していない限り、室温で実行した。化学シフト値(δ)は、全てのH NMRおよび13C NMRスペクトルについて、百万分率(ppm)で報告する。H NMRの多重度は、以下のように報告する:s=1重項、d=2重項、t=3重項、q=4重項、hept=5重項、m=多重項、および、br=ブロード(broad)。
1セットの実験において、化合物1、2、5および11を、フェナジンメトスルファートから、以前に報告された合成プロトコルを使用して合成した(E. Breitmaier, J. Org. Chem., 1976, 41, 2104-2108; D. L. Vivan, Nature, 1956, 178, 753; M. Conda-Sheridan, L. Marler, E. J. Park, T. P. Kondratyuk, K. Jermihov, A. D. Mesecar, J. M. Pezzulo, R. N. Asolkar, W. Fenical, and M. Cushman, J. Med. Chem., 2010, 53, 8688-8699)。加えて、化合物3、8〜10、12および13を、以前に記載された経路を使用して合成した(G. W. Rewcastle, W. A. Denny, and B. C. Baguley, J. Med. Chem., 1987, 30, 843-851)。化合物3を、塩化チオニルを使用する天然化合物4に対するアミド化、直後に続く水性アンモニアによる処置を介して、多様化させた。化合物3のクルチウス転位はすぐに化合物6を提供可能にしつつ、化合物3の過酸化水素での酸化は化合物7を生み出した。
別のセットの実験において、化合物9は、クルチウス転位を通して化合物14に変換した。9で表されるカルボン酸はまた、塩化チオニルを使用して直後に続いて水性アンモニアで処置され、15で示される対応する第一級アミドに転換された。化合物6および14は、N−ブロモスクシンイミドを使用してジブロモ化し、ブロモフェナジン16および17を生み出した。2,5−ジブロモアニリンは、2ステッププロトコル(Jourdan-Ullmannカップリング、続いて水素化ホウ素ナトリウムでの還元的閉環)を使用して、6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸18に変換した。最後に、1−メトキシフェナジンは、その4−位をブロモ化し化合物19を作り、それを脱メチル化して、知られた経路を使用して化合物20を作った(M. Conda-Sheridan, L. Marler, E. J. Park, T. P. Kondratyuk, K. Jermihov, A. D. Mesecar, J. M. Pezzulo, R. N. Asolkar, W. Fenical, and M. Cushman, J. Med. Chem., 2010, 53, 8688-8699)。
別のセットの実験において、化合物11のフェノール性ヒドロキシル基を、官能化した。化合物21〜26は、化合物11を種々の酸塩化物で濃縮することで調製した。加えて、化合物27は、化合物11をヨウ化メチルとともにアセトン中で還流することによって合成した(M. Conda-Sheridan, L. Marler, E. J. Park, T. P. Kondratyuk, K. Jermihov, A. D. Mesecar, J. M. Pezzulo, R. N. Asolkar, W. Fenical and M. Cushman, J. Med. Chem., 2010, 53, 8688-8699)。
ピオシアニン(1)。フェナジンメトスルファート(204mg、0.667mmol)を、200mLの脱イオン水に加え、および、得られた混合物は、始めに30分間直射日光を受けさせ、続いて8時間の間中の5〜10分周期の日光に曝露させた。暗緑色の色素沈着が、迅速に産生した。反応は、終夜撹拌したままにし、50mLの10%の水性炭酸ナトリウムで反応を止めた。得られた深青色の溶液は、クロロホルムの75mL部分で、余すところなく抽出した。有機層を回収し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗反応物を、次に、カラムクロマトグラフィー(100%の酢酸エチル、19:1の酢酸エチル:メタノール、9:1の酢酸エチル:メタノールを使用した連続溶出)によって精製し、59mg(収率50%)のピオシアニン1が青色の固体として供給された。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ8.12(d,J=7.8Hz,1H),7.95(m,1H),7.89(m,1H),7.66(t,J=8.7Hz,1H),7.55(t,7.2Hz,1H),6.26(d,9.3Hz,1H),6.12(d,8.0Hz,1H),3.91(s,3H);(500MHz,CD3OD):δ8.18(br s,1H),7.99~7.89(m,2H),7.78(br s,1H),7.61(t,J=7.7Hz,1H),6.48(d,J=8.8Hz,1H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),4.12(br s,3H)。
13C NMR(126MHz,CD3OD):δ178.1,146.8,146.6,137.9,137.4,136.2,134.3,133.8,127.2,116.5,115.6,94.4,36.1。
HRMS(ESI):m/z C1311O[M+H]についての計算値:211.0866、実測値:211.0857。
1−ヒドロキシフェナジン(2)。フェナジンメトスルファート(604mg、1.97mmol)を、600mLの脱イオン水に加え、および、得られた混合物は、暗緑色が観察されるまで、直射日光中に30分間置いた。反応混合物は、次に、窓のそばに置き、58時間にわたって直射日光を受け続けさせた。この時間の後、35mLの水の中の11.5グラムの水酸化ナトリウムを、穏やかに反応槽に加え、および、追加の36時間、撹拌を継続した。得られた紫色の溶液は、次に、分液漏斗へ移し、エーテルで洗浄した(この反応中の副産物としてのフェナジンを除去するため)。水層は、次に、30mLの氷酢酸で酸性化し、および、エーテルで抽出した(2×)。有機層を回収し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および濃縮した。所望の産物は、フラッシュクロマトグラフィー(2:1のヘキサン類:酢酸エチル)を使用して精製し、145mg(収率37%)の1−ヒドロキシフェナジン2が鮮黄色の固体として作り出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.30~8.17(m,3H),7.89~7.80(m,2H),7.80~7.73(m,2H),7.24(dd,J=6.7,1.8Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ151.9,144.4,144.0,141.4,134.9,132.0,131.0,130.7,129.9,129.4,120.1,109.1。
HRMS(DART):m/z C12O[M+H]についての計算値:197.0709、実測値:197.0717。
3−ニトロ−2−(フェニルアミノ)安息香酸(28)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(845mg、3.43mmol)、塩化銅(I)(34mg、0.34mmol)、銅粉末(11mg、0.17mmol)、アニリン(0.470mL、5.15mmol)、N−エチルモルホリン(0.87mL、6.86mmol)および2,3−ブタンジオール(2.14mL)を、連続して加えた。反応混合物を、次に、70℃まで加熱し、16時間撹拌し、18mLの0.1N水酸化アンモニウム溶液で希釈し、およびCELITE上でろ過した。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、黄色の析出物をろ過して粗生成物が生み出され、それを、トルエンから再結晶化して886mg(収率73%)の3−ニトロ−2−(フェニルアミノ)安息香酸28がアモルファスの黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ13.80(br s,1H),9.88(s,1H),8.21(dd,J=7.8,1.7Hz,1H),8.07(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),7.24(t,J=7.9Hz,2H),7.10(t,J=8.0Hz,1H),6.99(t,J=7.4Hz,1H),6.91(d,J=7.8Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.6,141.4,139.9,138.8,136.7,130.8,129.2,123.1,120.5,119.0,118.1。
HRMS(DART):m/z C1311[M+H]についての計算値:259.0713、実測値:259.0719。
フェナジン−1−カルボン酸(3)。3−ニトロ−2−(フェニルアミノ)安息香酸(200mg、0.77mmol)を、20mLのエタノール中の2Nのナトリウムエトキシド中に溶解し、および、水素化ホウ素ナトリウム(176mg、4.65mmol)で処置した。反応物を、65℃まで加熱し、および、24時間撹拌した。この時間の後、反応物を、氷中へと注ぎ、25mLの2N水性塩酸で反応を止め、および、3×50mLのジクロロメタンで抽出した。有機層を回収し、および15mLのブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗混合物に、溶出にジクロロメタンを使用したカラムクロマトグラフィーを受けさせ、100mg(収率54%)のフェナジン−1−カルボン酸3が黄色の固体として提供された。化合物3の高純度の試料は、100%のヘキサン類、3:1のヘキサン類:酢酸エチル、49:49:2のヘキサン類:酢酸エチル:ジクロロメタンおよび99:1の酢酸エチル:ジクロロメタンで連続溶出するカラムクロマトグラフィーから取得した。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.59(s,1H),9.00(dd,J=7.1,1.5Hz,1H),8.55(dd,J8.8,1.5Hz,1H),8.36(d,J=8.2Hz,1H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),8.09~7.96(m,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.1,144.2,143.5,140.1,139.9,137.6,135.3,133.4,131.9,130.5,130.2,128.1,125.0。
HRMS(DART):m/z C13[M+H]についての計算値:225.0659、実測値:225.0668;C13Na[M+Na]についての計算値:247.0478、実測値:247.0482。
フェナジン−1−カルボキサミド(4)。4mLのトルエン中のフェナジン−1−カルボン酸(189mg、0.79mmol)に、塩化チオニル(0.295mL、3.94mmol)を滴加した。得られた溶液は、次に、65℃まで4時間加熱した。この時間の後、揮発物を、減圧下で除去し、および得られた粗酸塩化物を、ジクロロメタン(5mL)中に取り込ませた。この溶液に、0.5mLの30%の水性アンモニアを、大気温度で加え、即座に黄色の固体の析出がもたらされた。撹拌は終夜継続し、ならびに、反応物を、ろ過し、および、少量の冷ジクロロメタンで洗浄した。粗材料を、シリカの短いプラグ上に通過させ、酢酸エチルで溶出して、100mg(収率53%)のフェナジン−1−カルボキサミド4が緑黄色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ10.74(br s,1H),9.02(dd,J=7.2,1.5Hz,1H),8.44(dd,J=8.7,1.6,1H),8.30(m,1H),8.24(m,1H),8.01~7.89(m,3H),6.27(br s,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.8,143.7,143.3,141.7,141.0,136.2,134.5,132.0,131.3,130.1,130.0,129.3,129.1。
HRMS(DART):m/z C1310O[M+H]についての計算値:224.0818、実測値:224.0817。
2−ブロモフェナジン−1−オール(5)および2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(11)。1−ヒドロキシフェナジン(120mg、0.612mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(NBS、120mg、0.730mmol)を、12mLのトルエン中に溶解し、および、50℃で5時間加熱した。反応内容物を、次に、濃縮し、ジクロロメタン中に取り込ませ、および、精製のためにシリカ上へと吸着させた。ジクロロメタンで溶出するカラムクロマトグラフィーでは、35mg(収率21%)の2−ブロモフェナジン−1−オール5が黄色の固体として、51mg(収率24%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−オール11が黄色の固体として供給された。これらの2つの産物を、TLC上およびカラムクロマトグラフィーで85:15のヘキサン類:酢酸エチルを使用して最適に分離した。
2−ブロモフェナジン−1−オール(5):1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.52(br s,1H),8.30~8.18(m,2H),7.94~7.82(m,3H),7.71(d,J=9.5Hz,1H)。13C NMR(100MHz,CDCl3):δ149.3,144.3,143.0,141.5,135.5,134.5,131.5,131.3,130.0,129.3,121.0,103.7。HRMS(DART):m/z C12OBr[M+H]についての計算値:274.9815、実測値:274.9824。
2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(11):1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.54(br s,1H),8.43~8.38(m,1H),8.30~8.24(m,2H),7.98~7.90(m,2H);(400MHz,d6-DMSO)δ11.58(s,1H),8.44(s,1H),8.40~8.31(m,2H),8.11~8.03(m,2H)。13C NMR(100MHz,CDCl3):δ149.3,144.3,141.6,140.1,137.4,134.4,132.3,131.9,130.4,129.0,113.1,103.2。HRMS(DART):m/z C12OBr[M+H]についての計算値:354.8900、実測値:354.8909。
フェナジン−1−アミン(6)。テトラヒドロフラン:トリエチルアミンの10:1溶液(2.2mL)中のフェナジン−1−カルボン酸(100mg、0.446mmol)に、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA、105μL、0.491mmol)を穏やかに加えた。反応内容物を、大気温度で3時間撹拌した。この時間の後、脱イオン水(0.5mL)を加え、および、反応物を2時間還流し、深赤色の溶液がもたらされた。冷却の後、水性炭酸カリウムの飽和溶液で反応混合物の反応を止め、および、酢酸エチルで抽出した。有機層を回収し、およびその後にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗残渣の、溶出に9:1のヘキサン:酢酸エチルを使用したフラッシュクロマトグラフィーによる精製で、53mg(61%)のフェナジン−1−アミン6が赤色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.26~8.17(m,2H),7.86~7.72(m,2H),7.64(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.57(dd,J=8.8,1.4Hz,1H),6.92(dd,J=7.2,1.3Hz,1H),5.10(s,2H)。
13CNMR(100MHz,CDCl3):δ144.2,144.2,143.8,141.4,135.4,132.3,130.6,129.9,129.7,129.5,117.4,107.9。
HRMS(DART):m/z C1210[M+H]についての計算値:196.0869、実測値:196.0873。
1−カルボキシフェナジン5−オキシド(7)。フェナジン−1−カルボン酸(34.5mg、0.154mmol)を、6mLの氷酢酸中に溶解し、および30%の過酸化水素(0.70mL、6.12mmol)で処置した。反応物を、55℃まで加熱し、および、17時間撹拌した。反応物を、次に、200mLの脱イオン水で希釈して、黄色の固体の析出がもたらされた。黄色の固体を、真空漏斗(vacuum funnel)上でろ過した。結晶の第2の収穫物は、濾液を終夜2℃で保管することによって取得した。合わせた固体は、真空内で(in vacuo)乾燥して、21.5mg(収率58%)の1−カルボキシフェナジン5−オキシド7が高純度の黄色の固体として作り出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.70(s,1H),8.96(d,J=8.0Hz,1H),8.91(d,J=8.0Hz,1H),8.71(d,J=9.0Hz,1H),8.26(d,J=8.9Hz,1H),7.99(t,J=8.0Hz,1H),7.95~7.82(m,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ165.7,143.0,142.7,138.0,135.9,135.8,133.8,131.2,129.6,129.0,125.7,124.4,119.5。
HRMS(ESI):m/z C13[M+H]についての計算値:241.0608、実測値:241.0613;およびC13Na[M+Na]についての計算値:263.0427、実測値:263.0427。
2−((4−メトキシフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(29)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(1.00g、4.06mmol)、塩化銅(I)(40mg、0.40mmol)、銅粉末(13mg、0.20mmol)、p−アニシジン(0.687mL、6.09mmol)、N−エチルモルホリン(1.03mL、8.12mmol)および2,3−ブタンジオール(2.5mL)を、連続して加えた。反応混合物を、16時間撹拌するとともに70℃まで加熱し、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈し、およびCELITE上でろ過した。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、得られた黄色の析出物をろ過し、703mg(収率60%)の2−((4−メトキシフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸29がアモルファスの橙色の固体として生み出された。この産物は、NMRによると、≦80%の純度であるように見られた。この産物のわずかな試料を、分析の目的のために、3:1の酢酸エチル:ヘキサン類で溶出させるカラムクロマトグラフィーを介して精製した。
1H NMR(400MHz,CD3OD):8.23(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),7.95(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),6.93~6.85(m,3H),6.83~6.77(m,2H),3.75(s,3H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.9,155.8,140.5,138.8,136.7,134.1,131.1,121.0,118.9,117.5,114.4,55.2。
HRMS(DART):m/z C1413[M+H]についての計算値:289.0819、実測値:289.0812。
7−メトキシフェナジン−1−カルボン酸(8)。2−((4−メトキシフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(200mg、0.69mmol)を、17mLのメタノール中の2Nのナトリウムメトキシド中に溶解し、および水素化ホウ素ナトリウム(261mg、6.90mmol)で処置し、および60℃まで40時間加熱した。その時間の後、反応内容物を、氷中へと注ぎ、2N水性塩酸で反応を止め、および、ジクロロメタンで抽出した(3×50mL)。合わせた有機層を、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカ上へと吸着させ、ジクロロメタンを使用して溶出するクロマトグラフィーにかけ、37mg(収率23%)の7−メトキシフェナジン−1−カルボン酸8が黄色の固体として作り出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.50(br s,1H),8.88(dd,J=7.2,1.4Hz,1H),8.43(dd,J=8.7,1.5Hz,1H),8.13(d,J=9.5Hz,1H),8.00(dd,J=8.7,7.1Hz,1H),7.67(dd,J=9.5,2.7Hz,1H),7.48(d,J=2.7Hz,1H),4.08(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.3,162.4,146.0,143.5,138.6,137.4,135.9,134.5,130.5,129.6,129.1,125.2,104.9,56.5。
HRMS(ESI):m/z C1411[M+H]についての計算値:255.0764、実測値:255.0771;およびC1410Na[M+Na]についての計算値:277.0584、実測値:277.0586。
2−((4−ブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(30)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(1.00g、4.06mmol)、塩化銅(I)(40mg、0.40mmol)、銅粉末(13mg、0.20mmol)、4−ブロモアニリン(1.05g、6.09mmol)、N−エチルモルホリン(1.03mL、8.12mmol)および2,3−ブタンジオール(2.5mL)を、連続して加えた。反応混合物を、次に、16時間撹拌するとともに70℃まで加熱することを、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈しおよびCELITE上でろ過する前に行った。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、黄色の析出物を、ろ過して、491mg(収率36%)の2−((4−ブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸30がアモルファスの橙色の固体として与えられた。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ8.17(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.37(d,J=7.1Hz,2H),7.18(t,J=7.9Hz,1H),6.85(d,J=7.1Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.1,141.4,140.6,137.8,136.4,131.8,130.3,122.1,120.0,119.8,114.0。
HRMS(DART):m/z C1310Br[M+H]についての計算値:336.9818、実測値:336.9821。
7−ブロモフェナジン−1−カルボン酸(9)。2−((4−ブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(450mg、1.33mmol)を、22mLの2N水性水酸化ナトリウム中に溶解し、および水素化ホウ素ナトリウム(151mg、4.00mmol)で処置した。反応混合物を、次に、2時間還流した。この時間の後、反応物を、氷浴上で冷却し、および、ろ過した。ろ過ケーク(filter cake)を、少量の冷2N水性水酸化ナトリウムで洗浄し、30mLの脱イオン水中に取り込ませ、30mLの氷酢酸で酸性化し、およびろ過し、194mg(収率48%)の7−ブロモフェナジン−1−カルボン酸9が黄色の固体として与えられた。
1H NMR(500MHz,d6-DMSO):δ14.19(b rs,1H),8.61(d,J=2.2Hz,1H),8.54~8.44(m,2H),8.34(d,J=9.2Hz,1H),8.17(dd,J=9.2,2.2Hz,1H),8.11(dd,J=8.8,6.9Hz,1H)。
13C NMR(126MHz,d6-DMSO):δ166.5,143.3,142.8,140.0,139.8,135.6,133.7,133.1,131.2,131.1,130.8,129.7,125.5。
HRMS(DART):m/z C13Br[M+H]についての計算値:302.9764、実測値:302.9778。
2−((2−クロロフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(31)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(1.00g、4.06mmol)、塩化銅(I)(40mg、0.40mmol)、銅粉末(13mg、0.20mmol)、2−クロロアニリン(0.640mL、6.09mmol)、N−エチルモルホリン(1.03mL、8.12mmol)および2,3−ブタンジオール(2.5mL)を、連続して加えた。混合物を、16時間撹拌するとともに70℃まで加熱し、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈し、およびCELITE上でろ過した。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、得られた黄色の析出物をろ過し、粗生成物が生み出され、それをトルエンから再結晶化させ、712mg(収率60%)の2−((2−クロロフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸31がアモルファスの黄色の固体として提供された。この産物は、NMRによると、≦80%の純度であるように見られた。この産物のわずかな試料を、分析の目的のために、3:1の酢酸エチル:ヘキサン類で溶出させるカラムクロマトグラフィーを介して精製した。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ10.06(br s,1H),8.26(d,J=7.7Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.47(d,J=7.8Hz,1H),7.19~7.07(m,2H),7.01(t,J=7.3Hz,1H),6.82(d,J=8.0Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.7,139.6,138.3,138.1,136.9,131.0,130.0,127.6,124.3(2),120.6,119.7,117.1。
HRMS(DART):m/z C1310Cl[M+H]についての計算値:293.0324、実測値:293.0332。
9−クロロフェナジン−1−カルボン酸(10)。2−((2−クロロフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(200mg、0.68mmol)を、17mLの2N水性水酸化ナトリウム中に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(155mg、4.10mmol)で処置し、および70℃まで5時間加熱した。その時間の後、反応物を、氷中へと注ぎ、3mLの2N水性塩酸で反応を止め、および、ジクロロメタンで抽出した(3×50mL)。合わせた有機層を、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカ上へと吸着させ、ジクロロメタンを使用してクロマトグラフィーにかけ、63mg(収率36%)の9−クロロフェナジン−1−カルボン酸10が黄色の固体として作り出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.40(s,1H),9.04(dd,J=7.0,1.3Hz,1H),8.56(dd,J=8.9,1.2Hz,1H),8.30(dd,J=8.9,0.8Hz,1H),8.15~8.07(m,2H),7.92(dd,J=8.9,7.3Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ165.7,144.6,143.9,140.0,138.3,137.1,135.0,132.2,132.1,131.4(2),129.2,125.5。
HRMS(DART):m/z C13Cl[M+H]についての計算値:259.0269、実測値:259.0271。
2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(11)。1−ヒドロキシフェナジン(81mg、0.412mmol)を、8mLのトルエン中に溶解し、およびN−ブロモスクシンイミド(162mg、0.906mmol)で処置した。反応物を、50℃まで5.5時間加熱した。反応物を、次に、減圧下で濃縮する前に、室温まで冷却させた。残渣を、次に、ジクロロメタンを使用してシリカ上へと吸着させ、および、減圧下で濃縮することを、カラムに適用する前に行った。溶出にジクロロメタンを使用したクロマトグラフィーで、145mg(収率99%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−オール11が黄色の固体として作り出された。1つの実験において、1.106グラムの2,4−ジブロモフェナジン−1−オールが、795ミリグラムの1−ヒドロキシフェナジンから出発して合成された(収率77%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.54(br s,1H),8.43~8.38(m,1H),8.30~8.24(m,2H),7.98~7.90(m,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ149.3,144.3,141.6,140.1,137.4,134.4,132.3,131.9,130.4,129.0,113.1,103.2。
HRMS(DART):m/z C12OBr [M+H]についての計算値:354.8900、実測値:354.8909。
3−ニトロ−2−((3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ)安息香酸(32)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(1.00g、4.06mmol)、塩化銅(I)(40mg、0.40mmol)、銅粉末(13mg、0.20mmol)、3,4,5−トリメトキシアニリン(1.12g、6.09mmol)、N−エチルモルホリン(1.03mL、8.12mmol)および2,3−ブタンジオール(2.5mL)を、連続して加えた。反応混合物を、70℃まで加熱し、16時間撹拌し、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈し、およびCELITE上でろ過した。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、得られた黄色の析出物をろ過し、605mg(収率43%)の3−ニトロ−2−((3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ)安息香酸32がアモルファスの赤色の固体として生み出された。この産物は、NMRによると、≦80%の純度であるように見られた。この産物のわずかな試料を、分析の目的のために、100%のジクロロメタン、1:9のアセトン:ジクロロメタン、1:3のアセトン:ジクロロメタンおよび100%のアセトンで連続溶出させるカラムクロマトグラフィーを介して精製した。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ12.54(br s,1H),8.25(dd,J=15.2,1.6Hz,1H),7.80(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.87(t,J=8.0Hz,1H),6.07(s,2H),3.66(s,6H),3.58(s,3H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ169.1,153.1,139.2,138.6,138.5,136.5,132.5,127.7,127.5117.0,94.9,60.1,55.5。
HRMS(DART):m/z C1617[M+H]についての計算値:349.1039、実測値:349.1029。
6,7,8−トリメトキシフェナジン−1−カルボン酸(12)。3−ニトロ−2−((3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ)安息香酸(450mg、1.29mmol)を、32mLのメタノール溶液中の2Nのナトリウムメトキシド中に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(488mg、12.90mmol)で処置し、および60℃まで16時間加熱した。この時間の後、反応物を、氷中へと注ぎ、2N水性塩酸で反応を止め、および、ジクロロメタンで抽出した(3×75mL)。合わせた有機層を、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗混合物を、シリカ上へと吸着させ、および95:5のジクロロメタン:酢酸エチルを使用してクロマトグラフィーにかけ、13mg(収率7%)の6,7,8−トリメトキシフェナジン−1−カルボン酸12が黄色の固体として与えられた。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.73(br s,1H),8.85(dd,J=7.2,1.5Hz,1H),8.52(dd,J=8.6,1.5Hz,1H),7.90(dd,J=8.6,7.1Hz,1H),7.20(s,1H),4.27(s,3H),4.18(s,3H),4.14(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.7,159.9,146.1,145.5,140.9,139.4,139.1,138.4,136.5,135.3,128.9,124.2,99.8,62.9,62.1,57.2。
HRMS(DART):m/z C1615[M+H]についての計算値:315.0975、実測値:315.0975。
2−((4−エチルフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(33)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(1.00g、4.06mmol)、塩化銅(I)(40mg、0.40mmol)、銅粉末(13mg、0.20mmol)、4−エチルアニリン(0.757mL、6.09mmol)、N−エチルモルホリン(1.03mL、8.12mmol)および2,3−ブタンジオール(2.5mL)を、連続して加えた。混合物を、16時間撹拌するとともに70℃まで加熱し、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈し、およびCELITE上でろ過した。ろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、得られた黄色の析出物をろ過し、467mg(収率40%)の2−((4−エチルフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸33が黄色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ13.79(br s,1H),9.91(s,1H),8.20(d,J=7.7Hz,1H),8.06(d,J=8.0Hz,1H),7.14~6.99(m,3H),6.84(d,J=7.9Hz,2H),2.54(q,J=7.6Hz,2H,部分的にd−DMSO中に埋もれた),1.15(t,J=7.6Hz,3H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.8,139.4(2),138.9,138.8,136.8,131.0,128.4,119.8,118.4,118.3,27.9,16.0。
HRMS(ESI):m/z C1515[M+H]についての計算値:287.1026、実測値:287.1032およびC1514Na[M+Na]についての計算値:309.0846、実測値:309.0841。
7−エチルフェナジン−1−カルボン酸(13)。2−((4−エチルフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(390mg、1.36mmol)を、34mLのメタノール溶液中の2Nのナトリウムメトキシド中に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(514mg、13.60mmol)で処置し、および60℃まで40時間加熱した。この時間の後、反応物を、氷中へと注ぎ、2N水性塩酸で反応を止め、および、ジクロロメタンで抽出した(3×75mL)。合わせた有機層を、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカ上へと吸着させ、およびジクロロメタンを使用してクロマトグラフィーにかけ、70mg(収率21%)の7−エチルフェナジン−1−カルボン酸13が黄色の固体として溶出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ15.52(br s,1H),8.86(dd,J=7.0,1.5Hz,1H),8.41(dd,J=8.8,1.5Hz,1H),8.09(d,J=8.9Hz,1H),8.02~7.89(m,2H),7.82(dd,J=9.0,1.9Hz,1H),2.97(q,J=7.6Hz,2H),1.42(t,J=7.5Hz,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.2,148.9,144.4,143.3,139.5,138.9,136.8,135.6,135.0,130.2,127.5,126.5,124.9,29.4,14.5。
HRMS(ESI):m/z C1513[M+H]についての計算値:253.0972、実測値:253.0981およびC1512Na[M+Na]についての計算値:275.0791、実測値:275.0788。
7−ブロモフェナジン−1−アミン(14)。7−ブロモフェナジン−1−カルボン酸(200mg、0.66mmol)を、10:1のテトラヒドロフラン:トリエチルアミン溶液(3.5mL)中に取り込ませた。ジフェニルホスホリルアジド(0.17mL、0.79mmol)を、次に、反応混合物に穏やかに加え、それを大気温度で3時間撹拌した。脱イオン水(1.5mL)を、次に、反応物に加え、それを追加の2時間加熱還流した。冷却の後、飽和水性炭酸カリウムで反応物の反応を止め、および、ジクロロメタンで抽出した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗残渣の、9:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したフラッシュクロマトグラフィーによる精製で、125mg(収率69%)の7−ブロモフェナジン−1−アミン14が紫色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(d,J=2.1Hz,1H),8.06(d,J=9.2Hz,1H),7.81(dd,J=9.3,2.1Hz,1H),7.65(t,J=8.1Hz,1H),7.53(d,J=8.8Hz,1H),6.93(d,J=7.8Hz,1H),5.24(br s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ144.6,144.3,144.1,139.9,135.4,133.4,133.1,131.6,131.1,125.0,117.3,108.2。
HRMS(DART):m/z C12Br[M+H]についての計算値:273.9974、実測値:273.9983。
7−ブロモフェナジン−1−カルボキサミド(15)。7−ブロモフェナジン−1−カルボン酸(50mg、0.17mmol)を、1mLのトルエン中に溶解した。塩化チオニル(60μL、0.79mmol)を、溶液に加え、それを次に、70℃で3時間加熱した。この時間の後、揮発物を減圧下で除去し、および、中間体の酸塩化物を、1mLのジクロロメタン中に取り込ませた。大気温度で0.1mLの30%の水性アンモニアを添加し、即座に黄色の固体の析出がもたらされた。撹拌を終夜継続させ、ならびに、反応物をろ過し、および、少量の冷ジクロロメタンで洗浄した。粗材料を、シリカの短いプラグ上に通過させ、酢酸エチルで溶出させ、および濃縮し、49mg(収率98%)の7−ブロモフェナジン−1−カルボキサミド15が黄色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ9.48(br s,1H),8.67(d,J=8.0Hz,1H),8.50(d,J=2.2Hz,1H),8.38(dd,J=8.7,1.6Hz,1H),8.31(d,J=9.3Hz,1H),8.13~8.02(m,2H),7.80(br s,1H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ165.7,143.0,142.7,140.2,140.1,135.0,134.3,132.8,131.2,131.1,131.0,130.8,125.1。
HRMS(DART):m/z C13OBr[M+H]についての計算値:301.9923、実測値:301.9923。
2,4,7−トリブロモフェナジン−1−アミン(16)。7−ブロモフェナジン−1−アミン(70mg、0.359mmol)を、7.2mLのトルエン中に溶解し、およびN−ブロモスクシンイミド(134mg、0.753mmol)で、大気温度で4時間処置した。反応混合物を、次に、減圧下で濃縮し、ジクロロメタン中に取り込ませ、および、シリカ上へと吸着させた。カラムクロマトグラフィーを使用し、19:1のヘキサン類:酢酸エチルで溶出させ、13mg(収率8%)の2,4,7−トリブロモフェナジン−1−アミン16が紫色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.56(d,J=2.1Hz,1H),8.14(s,1H),8.08(d,J=9.2Hz,1H),7.89(dd,J=9.2,2.1Hz,1H),5.66(br s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ143.9,142.2,140.6,140.0,138.0,134.9,134.6,132.1,130.6,126.1,108.8,101.5。
HRMS(DART):m/z C12Br[M+H]についての計算値:431.8164、実測値:431.8184。
2,4−ジブロモフェナジン−1−アミン(17)。フェナジン−1−アミン(17mg、0.087mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(33mg、0.182mmol)を、1.7mLのトルエン中に溶解し、および、50℃で8時間加熱した。フラスコの内容物を、次に、減圧下で濃縮し、ジクロロメタン中に取り込ませ、および、シリカ上へと吸着させた。所望の化合物を精製するためにカラムクロマトグラフィーを使用し、85:15のヘキサン類:酢酸エチルで溶出させ、19mg(収率62%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−アミン17が赤色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.32(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),8.19(dd,J=8.5,2.4Hz,1H),8.10(s,1H),7.91~7.76(m,2H),5.64(br s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ143.8,142.1,141.4,140.2,137.2,134.6,131.4,131.1,130.1,129.4,108.9,101.1。
HRMS(DART):m/z C12Br[M+H]についての計算値:353.9059、実測値:353.9066。
2−((2,5−ジブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(34)。丸底フラスコ中に、2−ブロモ−3−ニトロ安息香酸(264mg、1.00mmol)、塩化銅(I)(10mg、0.05mmol)、銅粉末(3mg、0.10mmol)、2,5−ジブロモアニリン(376mg、1.50mmol)、N−エチルモルホリン(0.25mL、2.00mmol)および2,3−ブタンジオール(0.75mL)を、連続して加えた。混合物を、次に、16時間撹拌するとともに70℃まで加熱し、25mLの0.1N水性水酸化アンモニウムで希釈し、およびCELITE上でろ過した。得られたろ液を、5mLの2N水性塩酸中へと穏やかに注ぎ、および、得られた黄色の析出物を、ろ過し、200mg(収率47%)の2−((2,5−ジブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸34が黄色の固体として生み出された。
1H NMR(400MHz,d6-DMSO):δ14.02(br s,1H),9.89(s,1H),8.25(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),8.15(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),7.60(d,J=8.6Hz,1H),7.24(t,J=8.0Hz,1H),7.12(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.94(d,J=2.3Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,d6-DMSO):δ168.5,141.1,140.3,137.2,136.8,134.7,130.8,127.0,121.6,121.0(2),119.5,113.6。
HRMS(DART):m/z C13Br[M+H]についての計算値:416.8904、実測値:416.8922。
6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸(18)およびメチル−6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボキシラート(35)。2−((2,5−ジブロモフェニル)アミノ)−3−ニトロ安息香酸(497mg、1.16mmol)を、19mLの2N水性水酸化ナトリウム中に溶解し、および水素化ホウ素ナトリウム(131mg、3.47mmol)で処置した。得られた反応混合物を、次に、1.5時間還流した。この時間の後、反応を、2N水性塩酸で酸性にし、および、得られた析出物をろ過した。ろ過ケークを、次に熱クロロホルムで洗浄し、143mg(収率32%)の6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸18が黄緑色の固体として提供された。6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸は、極めて低い溶解性を見せ、結果として、13C NMRスペクトルを取得することが難しかった。以下の手順を使用して、この材料のわずかな部分を、特性評価の目的のためにメチルエステル35に変換させた。0.4mLのジメチルホルムアミド中の6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸(3.7mg、0.0097mmol)の撹拌された懸濁液に、炭酸カリウム(22mg、0.16mmol)および1滴のヨードメタンを、連続して加えた。反応物を、室温で終夜撹拌した。反応物を、次に、分液漏斗へ移し、および、酢酸エチルと水との間に分配させた。有機層を、次に、ブラインで洗浄し、および、回収した。有機層を、次に、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗材料を、クロロホルム中に取り込ませ、シリカのプラグ上に通過させ、3.8mg(定量的収率)のメチル−6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボキシラート35が黄色の固体として供給された。
6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボン酸(18):1H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ8.72(d,J=6.9Hz,1H),8.62(d,J=8.6Hz,1H),8.40~8.31(m,2H),8.23(t,J=7.9Hz,1H)。HRMS(DART):m/z C13Br[M+H]についての計算値:382.8849、実測値:382.8854。
メチル−6,9−ジブロモフェナジン−1−カルボキシラート(35):1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.55(dd,J=8.8,1.4Hz,1H),8.39(dd,J=7.0,1.4Hz,1H),8.11~8.06(m,2H),7.97(dd,J=8.8,7.0Hz,1H),4.16(s,3H)。13C NMR(100MHz,CDCl3):δ167.0,143.3,141.4,141.3,141.1,134.2,134.0(2),133.7,131.6,130.9,125.2,124.1,53.1。HRMS(DART):m/z C14Br[M+H]についての計算値:396.9005、実測値:396.9015。
1−ブロモ−4−メトキシフェナジン(19)。1−メトキシフェナジン(60mg、0.29mmol)を、1:1のトルエン:アセトニトリル溶液(10mL)中に溶解し、およびN−ブロモスクシンイミド(53mg、0.30mmol)で処置した。得られた反応混合物を、50℃まで加熱し、および、14時間撹拌した。反応物を、次に、冷却し、シリカゲル上へと吸着させ、および、3:1のヘキサン類:酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーを介して精製し、73mg(収率89%)の1−ブロモ−4−メトキシフェナジン19が黄色の固体として与えられた。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.36~8.25(m,2H),7.96(d,J=8.2Hz,1H),7.86~7.75(m,2H),6.84(d,J=8.2Hz,1H),4.07(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ155.1,143.6,142.3,141.0,137.1,133.2,131.4,131.1,129.9,129.8,114.2,106.9,56.7。
HRMS(DART):m/z C1310OBr[M+H]についての計算値:288.9971、実測値:288.9979。
4−ブロモフェナジン−1−オール(20)。1−ブロモ−4−メトキシフェナジン(25mg、0.086mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解し、および−78℃まで冷却した。三臭化ホウ素(0.26mL、ジクロロメタン中に1.0M)を、次に反応物に加え、および、得られた混合物を、終夜、室温まで温めた。反応物を、次に、1時間還流し、冷却し、および、3mLの重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止めた。得られた混合物を、ジクロロメタンで抽出した(3×20mL)。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。粗材料に、3:1のヘキサン類:酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーを受けさせ、6.3mg(収率27%)の4−ブロモフェナジン−1−オール20が黄色の固体として作り出された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.42(m,1H),8.26(m,1H),8.22(s,1H),8.09(d,J=8.1Hz,1H),7.96~7.86(m,2H),7.15(d,J=8.1Hz,1H)。
13C NMR(100MHzCDCl3):δ151.8,144.6,141.5,141.0,135.2,134.7,131.6(2),130.4,129.0,112.3,109.6。
HRMS(DART):m/z C12OBr[M+H]についての計算値:274.9815、実測値:274.9819。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イルアセタート(21)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いて塩化アセチル(15μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、30分間撹拌した。得られた溶液を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。9:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、25mg(収率89%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イルアセタート21が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.56~8.29(m,1H),8.34(s,1H,部分的に多重項中に埋もれた),8.27~8.20(m,1H),7.95~7.85(m,2H),2.61(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ168.3,145.2,143.7,143.6,140.3,137.8,135.8,132.3,132.0,130.2,130.0,122.3,117.2,20.9。
HRMS(DART):m/z C14Br[M+H]についての計算値:396.9005、実測値:396.9014。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イルイソブチラート(22)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いて塩化イソブチリル(22μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、1時間撹拌した。内容物を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。19:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、28mg(収率92%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イルイソブチラート22が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.38~8.30(m,2H),8.19(m,1H),7.94~7.83(m,2H),3.16(hept,J=7.0Hz,1H),1.55(d,J=7.0Hz,6H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ174.5,145.3,143.6,143.5,140.3,137.7,135.9,132.2,131.9,130.2,129.9,122.0,117.0,34.5,19.4。
HRMS(DART):m/z C1613Br[M+H]についての計算値:424.9319、実測値:424.9327。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イルベンゾアート(23)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いて塩化ベンゾイル(25μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、1時間撹拌した。得られた混合物を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。19:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、30mg(収率94%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イルベンゾアート23が黄色の固体として提供された。Hおよび13C NMRスペクトルは、CDClおよびd−ベンゼンを溶媒として使用して取得した。CDCl中で取得した13C NMRスペクトル中の2つの炭素シグナルが重なり合い、16のシグナルをもたらした。期待された全17の炭素シグナルは、d−ベンゼン中の13C NMRスペクトル中に観察された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.45~8.34(m,4H),8.15(m,1H),7.91(ddd,J=8.6,6.7,1.5Hz,1H),7.84(ddd,J=8.3,6.6,1.5Hz,1H),7.74(m,1H),7.65~7.57(m,2H);(400MHz,d6-ヘ゛ンセ゛ン)δ8.46(d,J=7.3Hz,2H),8.06(d,J=8.6Hz,1H),7.92(s,1H),7.77(d,J=8.9Hz,1H),7.21~7.03(m,4H),6.99(ddd,J=8.4,6.7,1.5Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ164.2,145.5,143.7,143.7,140.4,138.0,135.9,134.3,132.2,132.0,131.0,130.2,129.0,128.9,122.4,117.3;(100MHz,d6-ベンゼン)δ164.0,145.9,143.7,143.5,140.6,138.2,135.6,133.9,131.7,131.4,131.1,130.1,129.9,129.5,128.9,123.0,117.6。
HRMS(DART):m/z C1911Br[M+H]についての計算値:458.9162、実測値:458.9173。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イル4−フルオロベンゾアート(24)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いて4−フルオロベンゾイルクロリド(25μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、1時間撹拌した。内容物を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。19:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、27mg(収率80%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イル4−フルオロベンゾアート24が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.46~8.37(m,3H),8.34(d,J=8.8Hz,1H),8.13(d,J=8.4Hz,1H),7.89(ddd,J=8.6,6.7,1.6Hz,1H),7.83(ddd,J=8.4,6.7,1.5Hz,1H),7.32~7.22(m,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ166.7(d,J=254.2Hz,1JC-Fカップリング),163.2,145.3,143.7,143.6,140.3,137.9,135.8,133.7,133.6,132.2,132.0,130.1(d,J=9.1Hz,3JC-Fカップリング),125.1(d,J=2.9Hz,4JC-Fカップリング),122.5,117.3,116.2(d,J=21.9Hz,2JC-Fカップリング)。
HRMS(DART):m/z C1910BrF[M+H]についての計算値:476.9068、実測値:476.9077。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イル3−ブロモベンゾアート(25)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いて3−ブロモベンゾイルクロリド(28μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、1時間撹拌した。内容物を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。19:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、29mg(収率76%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イル3−ブロモベンゾアート25が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.53(t,J=1.7Hz,1H),8.39(s,1H),8.36(dd,J=8.8,1.6Hz,1H),8.31(dt,J=8.0,1.3Hz,1H),8.15(m,1H),7.91(ddd,J=8.6,6.6,1.6Hz,1H),7.88~7.81(m,2H),7.49(t,J=7.9Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ163.0,145.1,143.8,143.7,140.4,137.8,137.3,135.8,133.8,132.3,132.1,130.8,130.6,130.2,130.1,129.5,123.1,122.7,117.3。
HRMS(DART):m/z C1910Br[M+H]についての計算値:536.8267、実測値:536.8267。
2,4−ジブロモフェナジン−1−イルシクロヘキサンカルボキシラート(26)。2,4−ジブロモフェナジン−1−オール(25mg、0.071mmol)を、2mLのジクロロメタン中に溶解した。トリエチルアミン(50μL、0.35mmol)を、次に加え、続いてシクロヘキサンカルボニルクロリド(28μL、0.21mmol)の添加を室温で行った。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応混合物を、1時間撹拌した。内容物を、次に、分液漏斗に移し、および、ジクロロメタンを抽出のために使用した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。19:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーを介した精製で、27mg(収率82%)の2,4−ジブロモフェナジン−1−イルシクロヘキサンカルボキシラート26が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):8.37~8.29(m,2H),8.19(m,1H),7.95~7.82(m,2H),2.93(tt,J=11.0,3.7Hz,1H),2.38~2.23(m,2H),2.00~1.70(m,5H),1.55~1.34(m,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ173.4,145.3,143.6,143.5,140.3,137.8,135.9,132.2,131.9,130.1,130.0,121.9,117.1,43.3,29.4,26.0,25.6。
HRMS(DART):m/z C1917Br[M+H]についての計算値:464.9632、実測値:464.9647。
2,4−ジブロモ−1−メトキシフェナジン(27)。炭酸カリウム(39mg、0.28mmol)を、1mLの無水アセトン中の2,4−ジブロモ−1−ヒドロキシフェナジン(20mg、0.056mmol)の撹拌溶液(stirring solution)に添加された。得られた混合物を、室温で30分間撹拌した後に、ヨードメタン(35μL、0.57mmol)を反応物に加えた。得られた反応溶液を、次に追加の6時間撹拌した。反応内容物を、次に、脱イオン水とクロロホルムとの間に分配した。有機内容物を、次に、クロロホルムで抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、減圧下で濃縮した。残渣は、8:1のヘキサン類:酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーによって精製して、5.9mg(収率29%)の2,4−ジブロモ−1−メトキシフェナジン27が黄色の固体として提供された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39~8.33(m,2H),8.32(s,1H),7.96~7.87(m,2H),4.31(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ153.3,143.4,143.0,140.9,139.2,136.7,132.0,131.8,130.1,130.0,119.3,116.1,62.9。
HRMS(ESI):m/z C13OBr[M+H]についての計算値:368.9056、実測値:368.9068。
1−ヒドロキシ−2,4−ジブロモフェナジン11からの類似体合成のための一般的な手順:クロロホルム(3mL)中の1−ヒドロキシ−2,4−ジブロモフェナジン11(35mg、0.100mmol)、トリエチルアミン(4.0当量)および触媒の4−ジメチルアミノピリジンの撹拌溶液に、夫々の酸塩化物または試薬(1.2当量)を室温で加えた。重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で反応を止める前に、反応物を、追加の1時間撹拌した。得られた混合物を、次に、分液漏斗に移し、および、粗生成物を抽出するために酢酸エチルを加えた。有機層を回収する前に、有機層を、重炭酸ナトリウムおよびブラインで連続して洗浄した。有機層を、次に、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、および、ロータリーエバポレーター(rotavap)を介して濃縮した。夫々のブロモフェナジン類似体は、溶出にヘキサン類:酢酸エチル:ジクロロメタン(91:1:8〜82:10:8)を使用したフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、純粋なブロモフェナジン類似体が、黄色の固体として与えられた。
収率:収率76%;49.3mgの4aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.36~8.30(m,1H),8.33(s,1H),8.23~8.18(m,1H),7.93~7.82(m,2H),2.93(q,J=7.6Hz,2H),1.46(t,J=7.6Hz,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ171.9,145.2,143.6,143.5,140.3,137.7,135.8,132.2,132.0,130.1,129.9,122.1,117.1,27.7,9.6。
HRMS(DART):C1511Br[M+H]についての計算値:410.9162、実測値:410.9165。
MP:126〜127℃。
収率:収率72%;38.5mgの5aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.36(s,2H),8.33(ddd,J=8.8,1.4,0.7Hz,2H),8.25(ddd,J=8.7,1.4,0.7Hz,2H),7.87(ddd,J=8.8,6.6,1.4Hz,2H),7.78(ddd,J=8.7,6.6,1.4Hz,2H),3.32(t,J=7.1Hz,4H),2.63(p,J=7.2Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ170.5,145.1,143.7,143.5,140.3,137.6,135.8,132.4,132.0,130.1,129.9,122.4,117.1,33.4,21.0。
HRMS(DART):C2917Br[M+H]についての計算値:804.7940、実測値:804.7927。
MP:208〜209℃。
収率:収率88%;68.9mgの8aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.37~8.33(m,1H),8.35(s,1H),8.18(m,1H),7.94~7.86(m,2H),7.52~7.48(m,2H),7.44~7.33(m,3H),4.90(s,2H),4.74(s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ168.1,144.6,143.8,143.5,140.3,137.4,137.1,135.7,132.5,132.1,130.2,129.8,128.8,128.6,128.4,122.6,117.1,73.7,67.0。
HRMS(DART):C2115Br[M+H]についての計算値:502.9425、実測値:502.9413。
MP:99〜101℃。
収率:収率63%;40.0mgの9aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.37(ddd,J=8.3,1.7,0.7Hz,1H),8.24(ddd,J=8.3,1.7,0.7Hz,1H),8.07(d,J=16.0Hz,1H),7.95~7.85(m,2H),7.72-7.66(m,2H),7.50~7.45(m,3H),6.94(d,J=16.0Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ164.3,148.4,145.3,143.7,143.6,140.4,138.0,135.9,134.3,132.3,132.0,131.3,130.2,130.1,129.3,128.8,122.3,117.4,116.2。
HRMS(DART):C2113Br[M+H]についての計算値:484.9319、実測値:484.9309。
MP:231〜232℃。
収率:収率>99%;20.5mgの12aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.36(d,J=8.7Hz,1H),8.25(d,J=7.7Hz,2H),8.13(d,J=8.8Hz,1H),7.91(m,1H),7.85(m,1H),7.76(d,J=8.0Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ163.6,145.2,143.8,143.6,140.3,137.8,135.8,132.4,132.4,132.3,132.1,130.2,130.1,129.7,127.7,122.6,117.3。
HRMS(DART):C1910Br[M+H]についての計算値:538.8248、実測値:538.8252。
MP:232〜235℃。
収率:収率>99%;16.4mgの14aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.36(m,1H),8.33(d,J=8.4Hz,2H),8.13(d,J=8.7Hz,1H),7.91(ddd,J=8.5,6.6,1.6Hz,1H),7.85(ddd,J=8.3,6.6,1.5Hz,1H),7.59(d,J=8.8Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ163.4,145.2,143.7,143.6,140.9,140.3,137.8,135.8,132.3,132.3,132.1,130.2,130.1,129.4,127.3,122.6,117.3。
HRMS(DART):C1910BrClN[M+H]についての計算値:492.8771、実測値:492.8767。
MP:228〜229℃。
収率:収率78%;19.4mgの15aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ9.23(t,J=1.9Hz,1H),8.70(m,1H),8.60(m,1H),8.41(s,1H),8.37(m,1H),8.12(m,1H),7.97~7.79(m,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ162.2,148.7,144.8,143.8,143.6,140.3,137.5,136.5,135.7,132.5,132.2,130.7,130.3,130.2,129.9,128.7,125.9,123.0,117.3。
HRMS(DART):C1910Br[M+H]についての計算値:503.9013、実測値:503.8997。
MP:216〜217℃。
収率:収率90%;39.1mgの16aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.52(d,J=7.9Hz,2H),8.40(s,1H),8.37(m,1H),8.13(m,1H),7.97~7.80(m,2H),7.88(d,J=9.3Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ163.1,145.1,143.8,143.6,140.4,137.7,135.8,135.7(q,JCF=33Hz),132.4,132.2,132.1,131.4,130.2,130.0,126.1(q,JCF=3.7Hz),123.8(q,JCF=273Hz),122.8,117.3。
HRMS(DART):C2010Br[M+H]についての計算値:526.9036、実測値:526.9027。
MP:222〜223℃。
収率:収率>99%;27.8mgの17aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.80~8.80(m,2H),8.41(s,1H),8.38(ddd,J=8.7,1.5,0.7Hz,1H),8.25(m,1H),8.12(ddd,J=8.6,1.5,0.7Hz,1H),7.93(ddd,J=8.7,6.6,1.6Hz,1H),7.87(ddd,J=8.6,6.6,1.5Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ161.7,144.6,143.9,143.6,140.3,137.4,135.7,132.9(q,JCF=34Hz),132.6,132.3,131.1,130.9(q,JCF=3.5Hz),130.2,129.9,127.7(sept,JCF=3.6Hz),123.2,123.0(q,JCF=273Hz),117.3。
HRMS(DART):C21Br[M+H]についての計算値:594.8910、実測値:594.8902。
MP:191〜192℃。
収率:収率96%;19.3mgの18aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.35(ddd,J=8.7,1.5,0.7Hz,1H),8.31~8.26(m,2H),8.15(ddd,J=8.6,1.5,0.7Hz,1H),7.90(ddd,J=8.7,6.6,1.5Hz,1H),7.83(ddd,J=8.6,6.6,1.5Hz,1H),7.44~7.38(m,2H),2.52(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ164.2,145.5,145.2,143.6,143.6,140.3,138.0,135.8,132.1,131.9,131.0,130.1,130.1,129.6,126.0,122.2,117.3,22.1。
HRMS(DART):C2013Br[M+H]についての計算値:472.9319、実測値:472.9314。
MP:213〜214℃。
収率:収率97%;32.7mgの19aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.40(s,1H),8.38(m,1H),8.22(m,1H),7.97~7.86(m,2H),7.02(s,2H),2.80(s,6H),2.38(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ167.2,145.5,143.7,143.5,140.9,140.4,137.9,137.7,136.1,132.4,132.0,130.3,129.6,129.3,128.7,122.4,117.4,21.5,21.4。
HRMS(DART):C2217Br[M+H]についての計算値:500.9620、実測値:500.9632。
MP:179〜180℃。
収率:収率83%;37.7mgの20aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.38~8.31(m,3H),8.15(ddd,J=8.7,1.6,0.8Hz,1H),7.90(ddd,J=8.8,6.6,1.6Hz,1H),7.84(ddd,J=8.1,6.7,1.5Hz,1H),7.11~7.05(m,2H),3.95(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ164.6,163.9,145.6,143.7,143.7,140.4,138.2,135.9,133.2,132.1,132.0,130.2,130.1,122.2,121.1,117.4,114.3,55.8。
HRMS(DART):C2013Br[M+H]についての計算値:488.9268、実測値:488.9253。
MP:215〜216℃。
収率:収率97%;80.6mgの21aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ9.02(d,J=1.6Hz,1H),8.42(s,1H),8.36(ddd,J=8.7,1.4,0.7Hz,1H),8.35(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),8.13(ddd,J=8.7,1.5,0.7Hz,1H),8.07(ddd,J=8.6,1.2,0.6Hz,1H),8.04(d,J=8.6,1H),7.98(dd,J=8.0,0.4Hz,1H),7.90(ddd,J=8.7,6.6,1.5Hz,1H),7.82(ddd,J=8.6,6.6,1.5Hz,1H),7.69(ddd,J=8.2,6.9,1.4Hz,1H),7.62(ddd,J=8.1,6.9,1.3Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ164.4,145.5,143.7,143.6,140.4,138.0,136.3,135.9,132.9,132.7,132.2,132.0,130.1,130.1,129.8,129.1,128.8,128.1,127.2,126.0,126.0,122.4,117.4。
HRMS(DART):C2313Br[M+H]についての計算値:508.9319、実測値:508.9307。
MP:220〜221℃。
収率:収率88%;80.1mgの22aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.36(m,1H),8.16(m,1H),8.02(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),7.90(ddd,J=8.6,6.7,1.5Hz,1H),7.85(ddd,J=8.3,6.6,1.5Hz,1H),7.79(d,J=1.7Hz,1H),7.00(d,J=8.2Hz,1H),6.14(s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ163.6,152.9,148.3,145.5,143.7,143.6,140.3,138.1,135.9,132.2,132.0,130.2,130.1,127.3,122.6,122.3,117.4,110.7,108.6,102.3。
HRMS(DART):C2011Br[M+H]についての計算値:502.9061、実測値:502.9049。
MP:245〜246℃。
収率:収率75%;58.4mgの23aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.38(s,1H),8.34(ddd,J=8.5,1.6,0.7Hz,1H),8.18(ddd,J=8.5,1.6,0.7Hz,1H),7.90(ddd,J=8.6,6.6,1.6Hz,1H),7.85(ddd,J=8.2,6.6,1.6Hz,1H),7.80(dd,J=1.8,0.9Hz,1H),7.64(dd,J=3.6,0.9Hz,1H),6.71(dd,J=3.5,1.8Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ155.6,148.0,144.5,143.7,143.6,143.4,140.3,137.8,135.8,132.3,132.1,130.1,130.1,122.7,121.0,117.5,112.7。
HRMS(DART):C17Br[M+H]についての計算値:448.8955、実測値:448.8957。
MP:168〜169℃。
収率:収率89%;37.0mgの24aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39(s,1H),8.35(ddd,J=8.8,1.5,0.7Hz,1H),8.21~8.15(m,2H),7.90(ddd,J=8.8,6.6,1.6Hz,1H),7.85(ddd,J=8.8,6.6,1.6Hz,1H),7.79(dd,J=5.0,1.2Hz,1H),7.28(dd,J=5.0,3.8Hz,1H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ159.4,144.9,143.7,143.6,140.3,138.0,135.9,135.8,134.5,132.2,132.1,131.8,130.2,130.1,128.5,122.6,117.5。
HRMS(DART):C17BrS[M+H]についての計算値:464.8726、実測値:464.8725。
MP:186〜187℃。
収率:収率39%;24.8mgの25aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.38~8.30(m,1H),8.34(s,1H),8.25(m,1H),7.93~7.84(m,2H),3.39(s,3H),3.13(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ153.6,145.7,143.6,143.6,140.3,138.6,135.9,132.0,131.9,130.2,130.1,121.6,117.4,37.4,37.3。
HRMS(DART):C1512Br[M+H]についての計算値:425.9271、実測値:425.9275。
MP:158℃(分解)。
収率:収率97%;84.5mgの26aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.40~8.33(m,2H),8.32(s,1H),7.98~7.89(m,2H),7.77~7.51(m,4H),7.42(t,J=7.7Hz,4H),7.28(t,J=7.7Hz,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ151.9,145.4,143.6,143.5,142.5,140.3,138.1,135.9,132.2,131.9,130.2,130.0,129.3,126.9(ブロードシグナル),121.8,117.3。
HRMS(DART):C2516Br[M+H]についての計算値:549.9585、実測値:549.9573。
MP:251〜252℃。
注記:H NMRおよび13C NMRは、収集前の適正なシミング(shimming)にもかかわらず、ブロードシグナル領域を与えた;13C NMRは、良好なシグナル対ノイズにもかかわらず、1つの炭素シグナルを欠いていた(2つのカーボンシグナルは、127ppmのブロードシグナルの下にあるのが最も可能性が高い)。
収率:収率82%;32.8mgの27aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.39~8.34(m,1H),8.36(s,1H),8.22(m,1H),7.97~7.89(m,2H),5.01(s,2H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ151.5,144.1,143.9,143.6,140.2,137.3,135.7,132.7,132.3,130.2,129.9,123.3,116.9,94.3,78.0。
HRMS(DART):C15BrCl[M+H]についての計算値:530.7915、実測値:530.7900。
MP:135〜136℃。
収率:収率65%;41.4mgの28aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.36(m,1H),8.35(s,1H),8.29(m,1H),7.96~7.88(m,2H),4.05(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ153.0,144.6,143.8,143.6,140.3,137.7,135.8,132.5,132.2,130.2,130.0,122.7,116.9,56.6。
HRMS(DART):C14Br[M+H]についての計算値:412.8955、実測値:412.8953。
MP:167〜168℃。
収率:収率88%;43.7mgの29aが黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.42~8.36(m,1H),8.39(s,1H),8.25(m,1H),8.00~7.92(m,2H),3.85(s,3H)。
13C NMR(100MHz,CDCl3):δ143.8,143.8,143.5,140.4,138.4,136.2,133.0,132.4,130.4,129.4,123.6,119.8,41.5。
HRMS(DART):C13BrS[M+H]についての計算値:432.8675、実測値:432.8686。
MP:188〜189℃。
例2.化合物の生物学的アッセイ
化合物の保管。本明細書に記載される化合物の固体の貯蔵物を、PARAFILMで密閉されたバイアル中−80℃で保管した。各化合物の2.0ミリグラムと4.5ミリグラムとの間の量を秤量し、および、各化合物の10mMのDMSO貯蔵溶液を調製した。DMSO貯蔵溶液を、室温で暗い中で(例としてアルミニウム箔で包んで)保管した。この濃度では、少数の化合物が、完全に可溶化されるために穏やかな加熱を要した。DMSO貯蔵溶液には、化合物の分解(compound breakdown)を予防するため、いかなる凍結融解サイクルも受けさせなかった。化合物は、ピオシアニンを例外として、これらの穏和な保管条件下DMSO中で数週間安定であった。ピオシアニンは、室温で1日後にDMSO中で不安定である。NMR実験において、d−DMSO中のピオシアニンの顕著な分解が、室温で8時間後に観察された。約2ミリグラムのピオシアニンのDMSO貯蔵溶液を、各日に新鮮に作製した。選択化合物の加水分解安定性の試験もまた、例として、これらの化合物を、本明細書に記載されるバイオフィルムアッセイを模倣した条件に置くことにより行った。1セットの例示実験において、化合物18a、12a、23aおよび21の各々の3.2〜4.5mgを、1mLの滅菌水で処置して、混合物を形成した。混合物の各々を、本明細書に記載されるS. aureusバイオフィルム阻害アッセイに相似な静的条件下37℃で24時間インキュベートした。24時間後、混合物の各々を、ジクロロメタンで抽出し、および、化合物18a、12a、23aおよび21の各々の化合物11への加水分解について、TLCおよびNMRを使用して評価した。化合物18a、12a、23aおよび21は全て、加水分解に対して安定であることが見出された。
抗生物質感受性試験(MICアッセイプロトコル)。本明細書に記載される各化合物の最小発育阻止濃度(MIC)は、臨床・検査標準協会(CLSI)(Clinical and Laboratory Standards Institute. 2009. Methods for dilution antimicrobial susceptibility tests for bacteria that grow aerobically; approved standard, eighth edition (M7-A8))により推奨されるとおりのブロス微量希釈法によって決定した。96ウェルプレート中に、各化合物の11段階の2倍段階希釈液を、Luria Brothの100μLの最終体積中において作製した(1つの列はブランクとしての役割を果たした;本明細書に記載されるMICアッセイを参照)。各ウェルに、新鮮な対数期の培養物から調製された(OD600が0.5)、10個の細菌細胞を、インキュベーションの初期時間に接種した。MICは、37℃での16〜20時間のインキュベーションの後で細菌成長を阻害した化合物の最低濃度として定義した。この研究の間中に各化合物について試験した濃度範囲は、0.10〜100μMであった。DMSOは、各微量希釈MICアッセイ中で、ビヒクルおよびネガティブコントロールとしての役割を果たした。DMSOは、1%v/vを最も高い濃度として、化合物と同じ濃度で逐次希釈した(serially diluted)。使用した細菌菌株:Staphylococcus aureus(ATCC 25923)、Staphylococcus epidermidis(ATCC 12228)およびPseudomonas aeruginosa(PAO1)。カナマイシンは、Staphylococcus aureusおよびStaphylococcus epidermidisに対するポジティブコントロールとして使用した。
S. aureus(ATCC 25923)についてのバイオフィルム阻害プロトコル。2×ブロモフェナジン小分子の濃度の2倍段階希釈液を、0.5%グルコースを含んだ100μLのトリプチックソイブロス(TSB)媒体中で作製し、0.1%ゼラチン(Millipore)でコートされた96ウェル組織培養プレート中へ送達した。同じ体積のDMSO(ビヒクルコントロール)を、ネガティブコントロールとして使用し、およびバイオフィルム阻害アッセイ中で1%v/vを超えないようにした。各ウェルに、新鮮な培養物から調製された(OD600が0.8)、2×10CFU/mLのStaphylococcus aureus細胞を含有する0.5%グルコースを含んだ100μLのTSBを、加えた。プレートを、37℃で24時間インキュベートした。ウェルを、プレート全体を冷たい水道水の入った槽中に沈めることによって、軽く洗い流した。ウェルを、次に、200μLのメタノールで15分間固定させた。プレートを空気乾燥させた後、バイオフィルムを、100μLの1%クリスタルバイオレットで10分間染色した。プレートを、再度流水で洗い流した。空気中で乾燥させた後、バイオフィルム形成の定量的評価を、残ったバイオフィルムと結びついたクリスタルバイオレットを、ウェルあたり100μLの、以下の漂白溶液(メタノール:氷酢酸:水(v/v/v)=4:1:5)で抽出することにより取得した。この漂白溶液は、束縛されたクリスタルバイオレットを溶解し、および、バイオレット色の溶液を各ウェル中に産生した。着色の強度は、540nmでの吸光度を測定することによって決定した。
Staphylococcus aureus(ATCC 25923)についてのバイオフィルム分散プロトコル:トリプチックソイ寒天(TSA)の固体媒体上で成長した単一コロニーを、0.5%グルコースを含んだ2ミリリットルのトリプチックソイブロス(TSB)媒体中で、OD600=0.8〜1.0まで増幅させた。細菌懸濁液を、次に、0.5%グルコースを含んだTSB中で1×10CFU/mLまで希釈した。滅菌96ウェル平底ポリスチレンプレート(終夜0.1%ゼラチンでコートされた)を、次に、この細菌懸濁液の200μLで満たした。プレートを、次に、遮蔽し、および37℃で24時間インキュベートした。これに続いて、ウェルの内容物を捨て、200μLのPBSで洗浄した(1回)。次に、200μLのPBS中のブロモフェナジン小分子の、2倍段階希釈液を、各ウェル中へ送達した。プレートを、次に、遮蔽し、および室温でさらにまた24時間インキュベートした。このインキュベーション時間の後、プレートを、水で軽く3回洗浄した(ウェルを、プレート全体を冷たい水道水の入った槽中に沈めることによって洗い流した)。残ったバイオフィルムを、次に、200μLのメタノールで15分間固定させた。プレートを空にし、空気乾燥に委ねた。乾燥したら、100μLの1%クリスタルバイオレットを各ウェルに10分間加え、次に3回水で洗浄し、および再度空気乾燥させた。バイオフィルム形成の定量的評価のため、ウェル当たり100μLの漂白溶液(メタノール:氷酢酸:水(v/v/v)=4:1:5を1時間回転振盪とともに)を使用した。残ったバイオフィルムは、分光光度計を使用して測定した(540nmでの吸光度測定値)。
A. baumannii(ATCC 19606)についてのバイオフィルム阻害プロトコル:96ウェルプレート中に、試験した各化合物の10個の2倍段階希釈液を、試験した最高濃度(100μM)から、Mueller-Hintonブロス中で100μLの最終体積中において作製した(1つの列はブランクとしての役割を果たした)。各ウェルに、ミリリットルあたり〜7×10個のコロニー形成単位(終夜培養物から直接調製したOD600が0.01のものに対応)を接種した。96ウェルプレートをサランラップ(登録商標)(suran wrap)で包んだ上に蓋を置き、加湿チャンバー内に置き、および静的条件下37℃で24時間インキュベートした。インキュベーションに続いて、次に96ウェルプレートから媒体および浮遊細菌を除去し、および、ウェルを次に水で洗浄した。マイクロタイターウェル内の細菌バイオフィルムを、200μLの水性0.1%クリスタルバイオレット溶液で染色し、10〜20分間放置した。次に、クリスタルバイオレット染料を除去し、ウェルを水で洗い流し、および乾燥させた。ウェルの内部上に残ったクリスタルバイオレット染料(すなわち、ウェルの内部上の染色された細菌バイオフィルム)を、200μLのエタノールの添加により可溶化させ、および、分光光度計を使用してOD540での吸光度を読み取った。注記:各化合物について試験した濃度範囲は、0.2〜100μMであった。全ての化合物およびDMSOコントロールについての単回のデータ点は、96ウェルプレート中の2つの複製(replicate)の行で試験し、および、対応する吸光度測定値を、浮遊性成長およびバイオフィルム形成の定量化のために平均した。報告した百分率のバイオフィルム阻害は、化合物で処置されたウェル(2つの複製のウェルの平均)、対、バックグラウンド減算後の化合物のないビヒクルコントロールのウェル(すなわち、空の、処置されていないウェル)の比較により決定し、および、2〜4回の独立した終夜培養物から報告した。DMSOは、1%v/vを最も高い濃度として、試験化合物と同じ濃度で逐次希釈した。
A. baumannii(ATCC 19606)についてのバイオフィルム分散プロトコル:96ウェルプレートに、ミリリットルあたり〜7×10個のコロニー形成単位(終夜培養物から直接調製したOD600が0.01のものに対応)を接種した体積100μLのMueller-Hintonブロスを加えた。2つの列は、我々のバックグラウンド用ウェルとしての役割を果たすためにブランクのままにした。96ウェルプレートをサランラップ(登録商標)で包んだ上に蓋を置き、加湿チャンバー内に置き、および、細菌バイオフィルムを確立させるために静的条件下室温で24時間インキュベートした。この室温での初期インキュベーションに続いて、次に96ウェルプレートから媒体および浮遊細菌を除去し、および、ウェルを次に水で洗浄した。新鮮な媒体を、次に加え、および、試験化合物の10個の2倍段階希釈液の系列を、96ウェルプレート中に、マルチチャンネルピペットを使用して作製した。次に96ウェルプレートをサランラップ(登録商標)で包んだ上に、次に蓋を置き、加湿チャンバー内に置き、および、細菌バイオフィルムを確立させるために静的条件下37℃で24時間インキュベートした。予め形成された(pre-formed)バイオフィルムに対する試験化合物へのこの第2のインキュベーションに続いて、再度、96ウェルプレートから媒体および浮遊細菌を除去し、および、ウェルを、次に水で洗浄した。マイクロタイターウェル内の細菌バイオフィルムを、200μLの水性0.1%クリスタルバイオレット溶液で染色し、10〜20分間放置した。次に、クリスタルバイオレット染料を除去し、ウェルを水で洗い流し、および乾燥させた。ウェルの内部上に残ったクリスタルバイオレット染料(すなわち、ウェルの内部上の染色された細菌バイオフィルム)を、200μLのエタノールの添加により可溶化させ、および、分光光度計を使用してOD540での吸光度を読み取った。注記:各化合物について試験した濃度範囲は、0.2〜100μMであった。全ての化合物およびDMSOコントロールについての単回のデータ点は、96ウェルプレート中の2つの複製の行で試験し、および、対応する吸光度測定値を、残った細菌バイオフィルムの定量化のために平均した。報告した百分率のバイオフィルムの分散(dispersion of biofilms)は、化合物で処置されたウェル(2つの複製のウェルの平均)、対、バックグラウンド減算後の化合物のないビヒクルコントロールのウェル(すなわち、空の、処置されていないウェル)の比較により決定し、および、2回の独立した実験から報告した。DMSOは、1%v/vを最も高い濃度として、試験化合物と同じ濃度で逐次希釈した。
例示の結果を、表1〜3および図2〜20に示す。表1に示すとおり、化合物11は、Staphylococcus aureusおよびStaphylococcus epidermidisに対して、化合物1よりも32倍強力であった。表1および図3は、化合物14〜20が、試験した最高濃度(100μM)でStaphylococcus aureusに対して成長阻害剤として不活性であることを示す。MIC実験(表1)において、化合物1〜20のうち、試験した最高濃度(100μM)でPAO1に対する成長阻害を実証したものはなかった。Pseudomonasが、極高濃度でのピオシアニンに誘発される死への耐性をもつことは、よく確立されている(S. S. Barron and J. J. Rowe, Antimicrob. Agents Chemother., 1981, 20, 814-820)。PAO1に対する成長阻害の欠如は、化合物5および11などの本発明の化合物がROS発生メカニズムを通してStaphylococcus aureusおよびStaphylococcus epidermidisを阻害したことの証拠を提供する。表1はまた、化合物21がStaphylococcus aureusおよびStaphylococcus epidermidisに対して夫々、化合物1よりも、32倍および64倍強力であったことも示す。化合物22〜25もまた、Staphylococcus aureusおよびStaphylococcus epidermidisに対する顕著な成長阻害活性を実証した(表1;化合物24はStaphylococcus epidermidisに対しては試験せず)。
各化合物についての成長阻害のレベルを確立するため、Luria Broth(LB)媒体中のStaphylococcus aureus(ATCC 25923)(〜10CFUmL−1にて)に対して、11、21〜26、および4a〜29aについて、さらなる微量希釈MICアッセイを行った(図5〜13を参照)。ブロモフェナジン類似体4a、8a、15a、23a、27aおよび28aは、強力な抗菌活性を保有し(MIC 0.78〜1.56μM)、一方、類似体16aおよび17aは、中程度の抗菌活性を保有していた(MIC 3.13〜12.5μM)。表2は、Staphylococcus aureusがブロモフェナジン11、21〜26、および4a〜29aで処置されたときに4種類の異なる表現型が観察されることを示す;それらは、7種類のバイオフィルム阻害剤、15種類の抗菌剤、4種類の不活性ブロモフェナジンおよび2種類のバイオフィルムプロモータを含む。抗菌剤からの「バイオフィルム阻害剤」の差別化は、バイオフィルム阻害のMIC/IC50(クリスタルバイオレット染色用量反応に基づく)比率に従って行われた。最も強力なバイオフィルム阻害剤(ブロモフェナジン12a、14a、18aおよび20a)は、>105〜>222のMIC/IC50バイオフィルム阻害比率を有した。ブロモフェナジン24aは、>100のMICとともに>127のMIC/IC50バイオフィルム阻害比率を実証した;しかしながら、24aは、バイオフィルム阻害アッセイにおいて2.5μMと100μMとの間の濃度で観察された顕著な量の浮遊性成長阻害(静菌作用)により、「抗菌」として分類された。バイオフィルム阻害スクリーン(biofilm inhibition screen)に続いて、ブロモフェナジン12a、14a、18aおよび20aを、Staphylococcus aureusに対する3回の独立したバイオフィルム阻害実験によって評価し、反復データ(replicate data)を取得した。最も強力なブロモフェナジンについての、Staphylococcus aureusに対するバイオフィルム阻害実験についての3重のIC50値は、以下のとおりである:ブロモフェナジン12a(IC50=1.13μM)、ブロモフェナジン14a(IC50=0.77μM)、ブロモフェナジン18a(IC50=0.55μM)およびブロモフェナジン20a(IC50=10.31μM)(図14〜17を参照)。興味深いことに、これらの4種類の、最も有望なバイオフィルム阻害活性を保有するブロモフェナジン類似体は、全て、4位が置換されたフェニルエステル基を、ブロモフェナジン骨格上に有する。バイオフィルム形成を阻害するのに加えて、既存の細菌バイオフィルムを分散または一掃することが可能な小分子は、極めて貴重である。ブロモフェナジン類似体の6種類(11、4a、8a、23a、27aおよび28a;表2および図18〜19を参照)を、バイオフィルム分散アッセイにおいて評価し、これはStaphylococcus aureusバイオフィルムを96ウェルプレート中にて37℃で24時間確立させることによって行った。このインキュベーション時間の後、媒体および浮遊細胞を除去し、続いて96ウェルプレートの水での洗浄を行った。リン酸緩衝生理食塩水(PBS)を次に96ウェルプレートに加え、続いてブロモフェナジン化合物の添加を行った(試験した各化合物の2倍段階希釈液とともに)。得られたプレートを、次に、室温で24時間インキュベートし、バイオフィルム分散を定量化するためにクリスタルバイオレットで染色した。バイオフィルム分散アッセイにおいて評価された6種類のブロモフェナジンのうち4種類は、中程度ないし高度の効力を実証し、それとともに、23aは、強力な分散活性を実証した(EC50=1.4μM)。残りの3種類の活性なS. aureusバイオフィルム消散剤(dispersal agents)は以下を含む:ブロモフェナジン4a(EC50=2.6μM)、ブロモフェナジン28a(EC50=2.9μM)およびブロモフェナジン11(EC50=29.3μM)。ブロモフェナジン8aおよび27aは、活性なブロモフェナジン消散剤との直接比較アッセイ(head-to-head assays)において、バイオフィルム分散活性を全く実証しなかった(EC50>100μM)。
ブロモフェナジンはまた、グラム陰性細菌Acinetobacter baumanniiに対しても、この出現した病原体に対してバイオフィルムを変調させる小分子を同定するために、評価した。Acinetobacter baumanniiは、その細菌バイオフィルムとして病院の表層(hospital surfaces)に蔓延する能力のため悪名高く、数多くの多剤耐性院内感染を生じさせている。A. baumanniiの臨床分離株は、臨床的に使用される抗生物質のどのクラスにも耐性であると同定されている。ブロモフェナジンをAcinetobacter baumanniiATCC 19606に対して、バイオフィルム阻害アッセイにおいて評価した。ブロモフェナジンを、Acinetobacter baumannii(終夜培養物をOD600が〜0.01となるまで調整したことによる〜7×10CFUmL−1)とともに、96ウェルプレート中でMueller-Hintonブロスを使用して37℃で24時間インキュベートし、続いて、浮遊性成長(OD600)およびバイオフィルム形成(マイクロタイターウェルの内部バイオフィルムのクリスタルバイオレット染色の後のOD540)を評価するため、各プレートの分光光度計での測定値を求めた。ブロモフェナジン小分子は、Staphylococcus aureusに対してよりもAcinetobacter baumanniiに対して、より効力が弱い抗菌活性および抗バイオフィルム活性を実証した。浮遊性成長阻害活性を実証した、Acinetobacter baumanniiに対する最も強力なブロモフェナジンバイオフィルム阻害剤を、抗菌剤とみなす(表3を参照);しかしながら、これらの研究の間中に評価した28種類のブロモフェナジンのうちの11種類は、浮遊性成長を阻害しなくとも、中程度に活性なバイオフィルム阻害剤(すなわち、100μMにて30〜60%のバイオフィルム阻害)であることが見出された。興味深いことに、より強力なAcinetobacter baumanniiの「バイオフィルム阻害剤」(すなわち、ブロモフェナジン9a、23、23、25、17a、19aおよび21a)のうちの数種類は、分光光度計の測定値(OD600)に基づいて、100μMで試験したときには浮遊性成長に〜15%のわずかな増加を与えており、および、100μMで試験したときにもまた、浮遊性成長を阻害しなかった。この浮遊性成長活性の活性化を伴ったバイオフィルム成長阻害は、ブロモフェナジン17aでは用量依存的であった(図20を参照)。
バイオフィルム阻害の研究に続いて、ブロモフェナジンの13種類を、A. baumanniiに対するバイオフィルム分散アッセイにおいて評価した(表3を参照)。バイオフィルム阻害の研究と同様に、このブロモフェナジンの収集物は、Acinetobacter baumanniiに対してのバイオフィルム分散アッセイでは、Staphylococcus aureusに対して観察された分散活性よりも、効力が弱かった。8種類のブロモフェナジン小分子が、バイオフィルム消散活性(すなわち、100μMにて30〜57%の分散)を有すると同定され、一方、残りの5種類のブロモフェナジンは、不活性であることが見出された。興味深いことに、抗菌ブロモフェナジン11、21、4aおよび28aは、100μMにて、確立されたAcinetobacter baumanniiバイオフィルムの53〜57%を分散させたことで、最も強力なバイオフィルム分散の応答性を保有していた。
化合物11によるMRSA−2バイオフィルム分散。MRSA−2バイオフィルム分散アッセイのためのプロトコルは、Staphylococcus aureus(ATCC 25923)をMRSA−2に置き換えたこと、および、プレートを遮蔽し、および、室温とは対照的に、37℃で、さらにまた24時間インキュベートしたことを除いて、本明細書に記載されるStaphylococcus aureus(ATCC 25923)バイオフィルム分散アッセイのためのプロトコルと同じであった。化合物11は、MRSA−2バイオフィルムを効果的に分散させ、および、3.53μMのEC50値を示した(図24)。
バイオフィルム撲滅アッセイ。本明細書に記載されるある強力な抗菌化合物が、強力なバイオフィルム分散化合物になる傾向を実証したので、活性な化合物がMRSAバイオフィルムを破壊するか否かを確かめるために、化合物11、4a、23a、27aおよび28aを、MRSA−2に対するバイオフィルム撲滅アッセイにおいて評価した(Fletcher et al., Tetrahedron, 2014, 70, 6373; Jennings et al., ChemBioChem, 2014, 15, 2211)。バイオフィルム撲滅アッセイのためのプロトコルは、本質的には、Eun et al., J. Am. Chem. Soc., 2012, 134, 11322 and Ceri et al., J. Clin. Microbiol., 1999, 37, 1771において報告されたプロトコルと同じであった。バイオフィルム撲滅アッセイは、本質的には、クリスタルバイオレット染料の代わりに、新鮮な媒体(および37℃での24時間のインキュベーション)での最終処置(final treatment)を加えたバイオフィルム分散アッセイであった。この最終インキュベーションは、バイオフィルム内の生存細胞を成長させた。バイオフィルム撲滅アッセイにおけるこの最終インキュベーションの終わりには、マイクロタイターウェルの濁りの空隙は、撲滅されたバイオフィルムを表しており、および、目視可能な成長が観察されなかった最低濃度を、最小バイオフィルム撲滅濃度(MBEC)と言及するものとした。強力なバイオフィルム撲滅小分子は、極めてまれである(Fletcher et al., Tetrahedron, 2014, 70, 6373; Jennings et al., ChemBioChem, 2014, 15, 2211)。MRSA−2が、多剤耐性の、Staphylococcus aureusのバイオフィルム形成臨床分離株であるので、これらの実験のために、MRSA−2をモデルとして選択した(Priyaja et al., Cytotechnol., 2014, doi: 10.1007/s10616-014-9765-5)。例示の結果を、図25Aおよび表2に示す。MRSA−2に対して、化合物11は、1.56μMのMIC値および100〜200μMのMBEC値を示し(図25Aおよび表2)、一方、化合物4a、23a、27aおよび28aは、62.5μMと250μMとの間のMBEC値を与えた(表2)。化合物23aは、化合物11よりも、より強力であることが見出された(MBEC 62.5〜100μM)。化合物23aはまた、MRSA−2バイオフィルムに対する比較撲滅アッセイにおいて、知られたバイオフィルム撲滅剤であるQAC10(Jennings et al., ChemBioChem, 2014, 15, 2211)と同程度に強力であることも見出された。
MRSA−2に対するバンコマイシンの活性。バンコマイシンは、MRSA感染に対する最後の手段の薬物であるとみなされてきたので、バンコマイシンにもまた、MRSA−2に対する評価を行った。バンコマイシンは、MRSA−2に対する0.78μMのMIC値およびS. aureus ATCC 29213に対する0.39〜0.78μMのMIC値を示したので、したがって、MRSA−2はバンコマイシンに「感受性」であるとみなされる(Abouelhassan et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2014, 24, 5076)。バンコマイシンは、バイオフィルム撲滅アッセイにおいてMRSA−2に対して試験したとき、>2,000μMのMBEC値を示した(全ての濃度で不活性;図25Bおよび表2)。MRSA−2バイオフィルムは、それらの浮遊の対応物と比較して、バンコマイシンに対する耐性が>2,564倍あった(すなわち、MBEC:MIC比率)。対照的に、化合物11は、64〜128のMBEC:MIC比率を示した。
均等物および範囲
クレームにおいて、「a」、「an」および「the」などの冠詞は、逆が表示されているかまたは他に文脈から明らかでない限り、1または1より多いことを意味し得る。1つの群の1以上のメンバー(members)の間に「または(or)」を含むクレームまたは説明は、逆が表示されているかまたは他に文脈から明らかでない限り、その群のメンバーのうちの1つ、1つより多く、または全てが、所与の物(product)もしくは方法(process)中に、存在するか、採用されるか、または他の関連をする場合には、満たされていると考えるものとする。本発明は、群のちょうど1つのメンバーが、所与の物もしくは方法中に、存在するか、採用されるか、または他の関連をする態様を含む。本発明は、群のメンバーのうちの1つより多く、または全てが、所与の物もしくは方法中に、存在するか、採用されるか、またはそれ以外で関連する態様を含む。
さらに、本発明は、1以上の列挙された請求項からの1以上の限定事項、要素、節、記載用語等を別のクレームに導入した変形物、組み合わせ、および並べ替え(permutation)の全てを包含する。例えば、他の請求項に従属しているいずれの請求項も、同じ基本クレームに従属している他のいずれの請求項に見出される1以上の限定を含むようにも改変することができる。要素が列挙で提示されている場合、例として、マーカッシュグループ形式で提示されている場合、要素の各サブグループもまた開示され、いずれの要素を群から取り除くこともできる。一般に、発明または発明の側面が、特定の要素および/または特徴を含むという場合、発明のある態様または発明の側面は、かかる要素および/または特徴からなるか、または本質的にこれらからなることが、理解されるべきである。簡単にする目的のため、それらの態様は本明細書に具体的にこの通りの文言での記載はしていない。さらに、用語「含む(comprising)」および「含有する(containing)」は、開かれていることを意図し、追加の要素またはステップも含まれることを許容することに留意されたい。範囲が与えられている場合、両端点が含まれる。さらに、他に示していない限り、または他に文脈および当業者の理解から明らかでない限り、範囲として表された値は、発明の異なる態様において、その述べられた範囲内の任意の具体的な値または下位範囲を、文脈が明確に他に指示している場合を除いて、その範囲の下限の十分の一まで(to the tenth of the unit of the lower limit of the range)で想定することができる。
本出願は、種々の交付済み特許、発行された特許出願、雑誌記事、およびその他の刊行物に言及しており、それらの全てが参考により本明細書に組み込まれる。組み込まれた参考文献のいずれかと本明細書との間に矛盾がある場合には、本明細書に従うものとする。加えて、本発明のいずれかの特定の態様で先行技術の範囲内に収まるものは、請求項のいずれか1以上から明白に除外され得る。かかる態様は、当業者に知られていると見なされるので、それらはたとえ除外する旨が本明細書に明白に記載されていなくても除外され得る。本発明のいずれの特定の態様も、先行技術の存在に関するか否かを問わず、いかなる理由でも、いずれの請求項からでも除外することができる。
当業者は、日常的な実験を使用するだけで、本明細書に記載される本発明の具体的な態様についての数多くの均等物を認めまたは確認することができるであろう。本明細書に記載した本発明の態様の範囲は、上記の説明に限定することは意図されず、むしろ添付した請求項に記載したとおりである。当業者は、下記の請求項に定義されたとおり、本発明の要旨または範囲から逸脱することなく、この説明についての種々の変更や改変を行い得ることを理解するであろう。

Claims (74)

  1. 式(I):
    式中、
    各Xは、独立してハロゲンであり;
    Lは、−OC(=O)O−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NRC(=O)−、−C(=O)NR−、−OC(=O)NR−、−NRC(=O)O−、−NRC(=O)NR−、−OS(=O)−、−S(=O)O−、−NRS(=O)−、−S(=O)NR−または−NRS(=O)NR−であり;
    各Rは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキルまたは窒素保護基であり;
    は、水素、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)または酸素保護基(酸素原子に付いているとき)であり;
    は、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORB1、−N(RB1、−SRB1、−CN、−SCN、−C(=NRB1)RB1、−C(=NRB1)ORB1、−C(=NRB1)N(RB1、−C(=O)RB1、−C(=O)ORB1、−C(=O)N(RB1、−NO、−NRB1C(=O)RB1、−NRB1C(=O)ORB1、−NRB1C(=O)N(RB1、−OC(=O)RB1、−OC(=O)ORB1または−OC(=O)N(RB1であり;
    各RB1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRB1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;
    各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORC1、−N(RC1、−SRC1、−CN、−SCN、−C(=NRC1)RC1、−C(=NRC1)ORC1、−C(=NRC1)N(RC1、−C(=O)RC1、−C(=O)ORC1、−C(=O)N(RC1、−NO、−NRC1C(=O)RC1、−NRC1C(=O)ORC1、−NRC1C(=O)N(RC1、−OC(=O)RC1、−OC(=O)ORC1または−OC(=O)N(RC1であるか、あるいは、2つのRが互いに結合して、置換もしくは非置換炭素環、置換もしくは非置換複素環、置換もしくは非置換アリール環または置換もしくは非置換ヘテロアリール環を形成し;
    各RC1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRC1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;および
    nは、0、1、2、3または4である、
    で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグ。
  2. 式(II):
    式中、
    各Xは、独立してハロゲンであり;
    RAは、置換および非置換アルキレン、置換および非置換アルケニレン、置換および非置換アルキニレン、置換および非置換ヘテロアルキレン、置換および非置換ヘテロアルケニレン、置換および非置換ヘテロアルキニレン、置換および非置換ヘテロシクリレン、置換および非置換カルボシクリレン、置換および非置換アリーレン、置換および非置換ヘテロアリーレン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるリンカーであり;
    Lは、−OC(=O)O−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NRC(=O)−、−C(=O)NR−、−OC(=O)NR−、−NRC(=O)O−、−NRC(=O)NR−、−OS(=O)−、−S(=O)O−、−NRS(=O)−、−S(=O)NR−または−NRS(=O)NR−であり;
    各Rは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキルまたは窒素保護基であり;
    は、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORB1、−N(RB1、−SRB1、−CN、−SCN、−C(=NRB1)RB1、−C(=NRB1)ORB1、−C(=NRB1)N(RB1、−C(=O)RB1、−C(=O)ORB1、−C(=O)N(RB1、−NO、−NRB1C(=O)RB1、−NRB1C(=O)ORB1、−NRB1C(=O)N(RB1、−OC(=O)RB1、−OC(=O)ORB1または−OC(=O)N(RB1であり;
    各RB1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRB1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;
    各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、−ORC1、−N(RC1、−SRC1、−CN、−SCN、−C(=NRC1)RC1、−C(=NRC1)ORC1、−C(=NRC1)N(RC1、−C(=O)RC1、−C(=O)ORC1、−C(=O)N(RC1、−NO、−NRC1C(=O)RC1、−NRC1C(=O)ORC1、−NRC1C(=O)N(RC1、−OC(=O)RC1、−OC(=O)ORC1または−OC(=O)N(RC1であるか、あるいは、2つのRが互いに結合して、置換もしくは非置換炭素環、置換もしくは非置換複素環、置換もしくは非置換アリール環または置換もしくは非置換ヘテロアリール環を形成し;
    各RC1は、独立して、水素、置換もしくは非置換アシル、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換カルボシクリル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、窒素保護基(窒素原子に付いているとき)、酸素保護基(酸素原子に付いているとき)または硫黄保護基(硫黄原子に付いているとき)であるか、あるいは、2つのRC1が互いに結合して置換もしくは非置換複素環を形成し;および
    nは、0、1、2、3または4である、
    で表される化合物、または、その薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、水和物、多形、共結晶、互変異性体、立体異性体、同位体標識された誘導体またはプロドラッグ。
  3. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  4. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  5. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  6. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  7. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  8. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  9. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  10. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  11. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  12. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  13. 化合物が、式:
    で表される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  14. 化合物が、式:
    で表される、請求項2に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  15. 少なくとも1つのRが、水素である、請求項1、2および5〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 少なくとも1つのRが、非置換C1〜6アルキル、または、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである、請求項1、2および5〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  17. が、置換または非置換アルキルである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  18. が、非置換C1〜6アルキルである、請求項17に記載の化合物。
  19. が、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキルである、請求項17に記載の化合物。
  20. が、−CH、−CF、−CCl、−CHCCl、−C、−(CHCH、または−CH(CHである、請求項17に記載の化合物。
  21. が、置換または非置換アルケニルである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  22. が、置換または非置換スチリルである、請求項21に記載の化合物。
  23. が、置換または非置換アルコキシアルキルである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  24. が、置換または非置換の6〜14員のアリールである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  25. が、置換されたフェニルである、請求項24に記載の化合物。
  26. が、ハロゲン、非置換C1〜6アルキル、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキル、および−ORA1からなる群から独立して選択される、1つ、2つ、3つ、4つまたは5つの置換基で置換されたフェニルであり、ここでRA1が、非置換C1〜6アルキル、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1〜6アルキル、または酸素保護基である、請求項24に記載の化合物。
  27. が、式:
    で表される、請求項24に記載の化合物。
  28. が、非置換フェニルである、請求項24に記載の化合物。
  29. が、置換または非置換の5または6員の複素環と縮合した置換または非置換アリールである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  30. が、式:
    で表される、請求項29に記載の化合物。
  31. が、置換または非置換ヘテロアリールである、請求項1、2および3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  32. が、置換または非置換の5員の単環式ヘテロアリールである、請求項31に記載の化合物。
  33. が、置換もしくは非置換の5員のフランまたはチオフェンである、請求項32に記載の化合物。
  34. が、水素である、請求項1〜7および13〜33のいずれか一項に記載の化合物。
  35. 全てのRが、水素である、請求項1〜11および13〜34のいずれか一項に記載の化合物。
  36. 少なくとも1つのRが、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、−ORC1または−CNである、請求項1〜11および13〜34のいずれか一項に記載の化合物。
  37. 少なくとも1つのXが、−Cl、−Brまたは−Iである、請求項1、2および14〜36のいずれか一項に記載の化合物。
  38. RAが、置換もしくは非置換アルキレンまたは置換もしくは非置換ヘテロアルキレンである、請求項2、14〜16および34〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  39. RAが、置換もしくは非置換C1〜6アルキレンまたは置換もしくは非置換ヘテロC1〜6アルキレンである、請求項38に記載の化合物。
  40. RAが、非置換C1〜6アルキレンである、請求項39に記載の化合物。
  41. 化合物が、式:
    で表される、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  42. 請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩、および任意に、薬学的に許容し得る賦形剤を含む、医薬組成物。
  43. 追加の薬剤をさらに含む、請求項42に記載の医薬組成物。
  44. 微生物感染の防止または処置を必要とする対象においてそれを行う方法であって、方法が、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物を、対象へ投与することを含む、前記方法。
  45. 対象が、ヒトである、請求項44に記載の方法。
  46. 対象が、非ヒト動物である、請求項44に記載の方法。
  47. 微生物感染が、多剤耐性微生物によって引き起こされる、請求項44〜46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 微生物感染が、バイオフィルムに関連する、請求項44〜47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 微生物感染が、微生物気道感染、微生物胃腸管感染、微生物尿生殖路感染、微生物血流感染、微生物耳感染、微生物皮膚感染、微生物経口感染、微生物歯牙感染、創傷もしくは手術部位の微生物感染、嚢胞性線維症に関連する微生物感染またはインプラントされたデバイスに関連する微生物感染である、請求項44〜48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 微生物感染が、微生物性肺炎、微生物性副鼻腔炎、微生物性心内膜炎、歯肉炎、歯垢、歯科インプラントに関連する微生物感染、カテーテルに関連する微生物感染、心臓弁に関連する微生物感染、子宮内デバイスに関連する微生物感染または人工関節に関連する微生物感染である、請求項44〜48のいずれか一項に記載の方法。
  51. 微生物感染が、細菌感染である、請求項44〜50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 細菌感染が、グラム陽性細菌によって引き起こされる、請求項51に記載の方法。
  53. 細菌感染が、グラム陰性細菌によって引き起こされる、請求項51に記載の方法。
  54. 細菌感染が、メチシリン耐性のStaphylococcus aureus(MRSA)に関する感染である、請求項51に記載の方法。
  55. 微生物の成長を阻害する方法であって、方法が、微生物を、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  56. 微生物の増殖を阻害する方法であって、方法が、微生物を、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  57. 微生物を殺す方法であって、方法が、微生物を、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  58. バイオフィルムの形成を阻害する方法であって、方法が、バイオフィルムを、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  59. バイオフィルムの成長を阻害する方法であって、方法が、バイオフィルムを、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  60. バイオフィルムを減少または一掃する方法であって、方法が、バイオフィルムを、有効量の、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的な許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  61. バイオフィルムが、微生物を含む、請求項48および58〜60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 微生物が、in vitroで存在する、請求項47、55〜57および61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 微生物が、in vivoで存在する、請求項47、55〜57および61のいずれか一項に記載の方法。
  64. 微生物が、多剤耐性微生物である、請求項47、55〜57および61〜63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 微生物が、細菌である、請求項47、55〜57および61〜64のいずれか一項に記載の方法。
  66. 細菌が、グラム陽性細菌である、請求項65に記載の方法。
  67. 細菌が、Staphylococcus種である、請求項65に記載の方法。
  68. 細菌が、Staphylococcus aureusまたはStaphylococcus epidermidisの菌株である、請求項65に記載の方法。
  69. 細菌が、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)である、請求項65に記載の方法。
  70. 細菌が、Streptococcus種、Enterococcus種、Listeria種またはClostridium種である、請求項65に記載の方法。
  71. 細菌が、グラム陰性細菌である、請求項65に記載の方法。
  72. 細菌が、Acinetobacter種である、請求項65に記載の方法。
  73. 細菌が、Acinetobacter baumanniiの菌株である、請求項65に記載の方法。
  74. キットであって、以下:
    請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、または請求項42もしくは43に記載の医薬組成物;および
    キットを使用するための説明書
    を含む、前記キット。
JP2016543060A 2013-12-24 2014-12-23 抗微生物剤としてのフェナジン誘導体 Pending JP2017500368A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361920571P 2013-12-24 2013-12-24
US61/920,571 2013-12-24
US201462010023P 2014-06-10 2014-06-10
US62/010,023 2014-06-10
PCT/US2014/072165 WO2015100331A2 (en) 2013-12-24 2014-12-23 Phenazine derivatives as antimicrobial agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017500368A true JP2017500368A (ja) 2017-01-05

Family

ID=53479784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543060A Pending JP2017500368A (ja) 2013-12-24 2014-12-23 抗微生物剤としてのフェナジン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9856225B2 (ja)
EP (1) EP3086791A4 (ja)
JP (1) JP2017500368A (ja)
AU (1) AU2014369935A1 (ja)
CA (1) CA2934523A1 (ja)
WO (1) WO2015100331A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101801521B (zh) 2007-05-14 2015-06-17 纽约州立大学研究基金会 生物膜中细菌细胞内的生理学分散响应诱导
US20190046467A1 (en) * 2015-09-09 2019-02-14 Board Of Trustees Of Michigan State University Compositions and methods for inhibiting biofilm-forming bacteria
WO2017053696A2 (en) 2015-09-24 2017-03-30 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Halogenated quinoline derivatives as antimicrobial agents
WO2018071506A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Sharklet Technologies, Inc Composition for biofilm disruption, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
CN106818792A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 新昌县赛因斯生物科技有限公司 一种和大环内酯类化合物复配的杀虫组合物
US11053205B2 (en) * 2017-02-17 2021-07-06 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Phenazine derivatives as antimicrobial agents
US20210317361A1 (en) * 2017-08-11 2021-10-14 Nano Global Methods and Systems for Use of Quaternary Ammonium Organosilanes in Oil and Gas Hydraulic Fracking
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
CN110156703B (zh) * 2019-05-21 2022-08-05 中国药科大学 作为TrxR1抑制剂的吩嗪衍生物、中间产物及其制备方法和用途
US20230103415A1 (en) * 2019-12-23 2023-04-06 Kymera Therapeutics, Inc. Smarca inhibitors and uses thereof
EP4081308A4 (en) 2019-12-23 2024-01-24 Kymera Therapeutics Inc SMARCA DEGRADERS AND USES THEREOF

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0172744A2 (en) * 1984-08-16 1986-02-26 Development Finance Corporation Of New Zealand Phenazinecarboxamide compounds
US4657909A (en) * 1985-06-10 1987-04-14 Warner-Lambert Company Antimicrobial and antitumor phenazine carboxaldehydes and derivatives
GB9621795D0 (en) * 1996-10-18 1996-12-11 Xenova Ltd Pharmaceutical compounds
US7692011B2 (en) 2002-10-04 2010-04-06 Prana Biotechnology Limited 8-hydroxy and 8-mercapto quinazolinones
EP1689705A4 (en) 2003-11-24 2007-08-29 Univ North Carolina DIAGNOSTIC ANTIPROTOZOENOMENTS WITH CONDENSED RING AND PRODRUGS THEREOF
US7800103B2 (en) 2004-12-02 2010-09-21 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic thin film transistor material, organic thin film transistor, field-effect transistor, switching element, organic semiconductor material and organic semiconductor film

Also Published As

Publication number Publication date
EP3086791A4 (en) 2017-06-14
US9856225B2 (en) 2018-01-02
WO2015100331A3 (en) 2015-09-03
AU2014369935A1 (en) 2016-07-07
EP3086791A2 (en) 2016-11-02
WO2015100331A2 (en) 2015-07-02
US20160355487A1 (en) 2016-12-08
CA2934523A1 (en) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9856225B2 (en) Substituted phenazines as antimicrobial agents
US11053205B2 (en) Phenazine derivatives as antimicrobial agents
US10874686B2 (en) Anthranilyl-adenosinemonosulfamate analogs and uses thereof
US11905285B2 (en) Inhibitors of plasma kallikrein and uses thereof
US11419335B2 (en) N-arylated analogues and uses thereof
US20180273573A1 (en) Inhibitors of menaquinone biosynthesis
US10106580B2 (en) Enopeptins, uses thereof, and methods of synthesis thereto
WO2016154051A1 (en) Combination therapy for treating infections diseases
WO2012006104A2 (en) Compounds and methods for treating tuberculosis infection
US9273084B2 (en) Moenomycin analogs, methods of synthesis, and uses thereof
JP7304855B2 (ja) 新規イミダゾピリミジン化合物およびそれらの使用
US20180312473A1 (en) Phenazine derivatives as antimicrobial agents
US11008290B2 (en) Halogenated quinoline derivatives as antimicrobial agents
US20220289689A1 (en) 3-substituted phenazine derivatives as antimicrobial agents
EP3416958B1 (en) Thiosemicarbazides as antifungal compounds and their uses
US20220340557A1 (en) Anti-parasitic compounds and uses thereof
JP2023522753A (ja) 化合物及びその薬学的使用
WO2022182415A1 (en) Himastatin derivatives, and processes of preparation thereof, and uses thereof
JP2024517789A (ja) グルコセレブロシダーゼ活性の小分子モジュレータ及びその使用