JP2017228001A - Display control method, program, and display control system - Google Patents

Display control method, program, and display control system Download PDF

Info

Publication number
JP2017228001A
JP2017228001A JP2016122173A JP2016122173A JP2017228001A JP 2017228001 A JP2017228001 A JP 2017228001A JP 2016122173 A JP2016122173 A JP 2016122173A JP 2016122173 A JP2016122173 A JP 2016122173A JP 2017228001 A JP2017228001 A JP 2017228001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
information
display control
predetermined area
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016122173A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6895627B2 (en
Inventor
昂 植原
Takashi Uehara
昂 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016122173A priority Critical patent/JP6895627B2/en
Publication of JP2017228001A publication Critical patent/JP2017228001A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6895627B2 publication Critical patent/JP6895627B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display control method which allows a user to easily understand areas related to the information acquired by an information terminal device, a program, and a display control system.SOLUTION: A display control method controls the display of an information terminal device 1 including a display unit which displays a first region and a second region. The display control method includes an input step S101, an association step S102, and display step S103. The input step S101 accepts input of an image displayed in the second region. The association step S102 associates the image input in the input step S101 with a prescribed area as an area image. The display step S103 displays area information in the first region, and displays the area image in the second region.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、一般に表示制御方法、プログラム、及び表示制御システムに関し、より詳細には、取得した情報を表示する表示部を有する情報端末装置の表示制御方法、プログラム、及び表示制御システムに関する。   The present invention generally relates to a display control method, a program, and a display control system, and more particularly to a display control method, a program, and a display control system for an information terminal device having a display unit that displays acquired information.

従来、需要家(customer)が使用した電力使用量といった情報を、情報端末装置に表示させるシステムが知られており、たとえば特許文献1に開示されている。特許文献1に記載の電力計量器検針・表示システム(表示制御システム)は、需要家が使用した電力使用量を計量する電力計量器と、需要家宅の屋内で使用する屋内表示装置(情報端末装置)とを備えている。屋内表示装置は、電力計量器から送信された、検針された使用量データについて表示する表示手段(表示部)を有する。   2. Description of the Related Art Conventionally, a system that displays information such as the amount of power used by a customer on an information terminal device is known. For example, Patent Document 1 discloses the system. A power meter meter reading / display system (display control system) described in Patent Literature 1 includes a power meter that measures the amount of power used by a consumer, and an indoor display device (information terminal device) that is used indoors in a customer's house ). The indoor display device has display means (display unit) for displaying the metered usage data transmitted from the power meter.

特開2014−130015号公報JP 2014-130015 A

上記従来例のような表示制御システムでは、ユーザは、表示部を見ることで情報端末装置が取得した情報を確認することができるが、取得した情報に関連するエリアがどのようなエリアであるかを把握し難いという問題があった。   In the display control system as in the above conventional example, the user can check the information acquired by the information terminal device by looking at the display unit, but what is the area related to the acquired information? There was a problem that it was difficult to grasp.

本発明は、上記の点に鑑みてなされており、情報端末装置が取得した情報に関連するエリアをユーザが把握し易い表示制御方法、プログラム、及び表示制御システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a display control method, a program, and a display control system in which a user can easily grasp an area related to information acquired by an information terminal device.

本発明の一態様に係る表示制御方法は、所定のエリアに関するエリア情報が表示される第1領域と、前記所定のエリアに関するエリア画像が表示される第2領域とを表示する表示部を有する情報端末装置の表示制御方法である。前記表示制御方法は、入力ステップと、関連付けステップと、表示ステップとを有する。前記入力ステップは、前記情報端末装置のユーザによる、前記第2領域に表示させる画像の入力を受け付ける。前記関連付けステップは、前記入力ステップで入力された画像を前記エリア画像として前記所定のエリアに関連付ける。前記表示ステップは、前記エリア情報として、エリア状態情報と、機器状態情報との少なくとも一方を前記第1領域に表示させ、前記エリア画像を前記第2領域に表示させる。前記エリア状態情報は、前記所定のエリアの状態に関する情報である。前記機器状態情報は、前記所定のエリアに設置された機器の状態に関する情報である。   The display control method which concerns on 1 aspect of this invention is the information which has a display part which displays the 1st area | region where the area information regarding a predetermined area is displayed, and the 2nd area | region where the area image regarding the said predetermined area is displayed. It is a display control method of a terminal device. The display control method includes an input step, an association step, and a display step. The input step receives an input of an image to be displayed in the second area by a user of the information terminal device. The association step associates the image input in the input step with the predetermined area as the area image. In the display step, as the area information, at least one of area state information and device state information is displayed in the first area, and the area image is displayed in the second area. The area state information is information related to the state of the predetermined area. The device status information is information related to the status of devices installed in the predetermined area.

また、本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、上記の表示制御方法を実行させる。   A program according to one embodiment of the present invention causes a computer to execute the display control method.

また、本発明の一態様に係る表示制御システムは、所定のエリアに関するエリア情報が表示される第1領域と、前記所定のエリアに関するエリア画像が表示される第2領域とを表示する表示部を有する情報端末装置を制御する表示制御システムである。前記表示制御システムは、入力部と、関連付け部と、表示制御部とを備える。前記入力部は、前記情報端末装置のユーザによる、前記第2領域に表示させる画像の入力を受け付ける。前記関連付け部は、前記入力部で入力された画像を前記エリア画像として前記所定のエリアに関連付ける。前記表示制御部は、前記エリア情報として、エリア状態情報と、機器状態情報との少なくとも一方を前記第1領域に表示させ、前記エリア画像を前記第2領域に表示させる。前記エリア状態情報は、前記所定のエリアの状態に関する情報である。前記機器状態情報は、前記所定のエリアに設置された機器の状態に関する情報である。   The display control system according to one aspect of the present invention includes a display unit that displays a first area in which area information regarding a predetermined area is displayed and a second area in which an area image regarding the predetermined area is displayed. A display control system for controlling an information terminal device. The display control system includes an input unit, an association unit, and a display control unit. The input unit receives an input of an image to be displayed in the second area by a user of the information terminal device. The association unit associates the image input by the input unit with the predetermined area as the area image. The display control unit displays at least one of area state information and device state information as the area information in the first area, and displays the area image in the second area. The area state information is information related to the state of the predetermined area. The device status information is information related to the status of devices installed in the predetermined area.

本発明は、情報端末装置が取得した情報に関連するエリアをユーザが把握し易い。   In the present invention, it is easy for a user to grasp an area related to information acquired by an information terminal device.

図1Aは、本発明の実施形態1に係る表示制御システムに用いられる情報端末装置を示すブロック図である。図1Bは、本発明の実施形態1に係る表示制御システムにおける、表示制御方法を示すフローチャートである。FIG. 1A is a block diagram showing an information terminal device used in a display control system according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 1B is a flowchart showing a display control method in the display control system according to Embodiment 1 of the present invention. 図2は、同上の表示制御システムを示すシステム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram showing the same display control system. 図3は、同上の表示制御システムにおいて、エリア画像を入力する前に表示される情報画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an information screen displayed before an area image is input in the above display control system. 図4は、同上の表示制御システムにおいて、エリア画像を入力する際に表示される情報画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an information screen displayed when an area image is input in the above display control system. 図5は、同上の表示制御システムにおいて、エリア画像を入力した後に表示される情報画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an information screen displayed after an area image is input in the above display control system. 図6は、同上の表示制御システムにおいて、機器状態情報を表示した情報画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of an information screen displaying device status information in the above display control system. 図7Aは、本発明の実施形態2に係る表示制御システムに用いられるサーバ装置を示すブロック図である。図7Bは、本発明の実施形態2に係る表示制御システムにおける、表示制御方法を示すフローチャートである。FIG. 7A is a block diagram showing a server device used in the display control system according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 7B is a flowchart showing a display control method in the display control system according to Embodiment 2 of the present invention. 図8Aは、同上の表示制御システムにおいて、所定のエリアが子供部屋である場合の電力使用のパターンを示すグラフである。図8Bは、同上の表示制御システムにおいて、所定のエリアが物置部屋である場合の電力使用のパターンを示すグラフである。FIG. 8A is a graph showing a power usage pattern when the predetermined area is a child room in the above display control system. FIG. 8B is a graph showing a power usage pattern when a predetermined area is a storage room in the display control system according to the embodiment. 図9は、同上の表示制御システムにおいて、更新を促すメッセージを表示した情報画面の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of an information screen on which a message for prompting an update is displayed in the above display control system.

(実施形態1)
(1)全体概要
本実施形態では、取得した情報を表示する表示部11を有する情報端末装置1の表示制御方法と、表示制御システム10とについて説明する。本実施形態において、表示制御システム10は、図1Aに示すように情報端末装置1により構成されている。
(Embodiment 1)
(1) Overall Overview In the present embodiment, a display control method of the information terminal device 1 having the display unit 11 that displays acquired information and the display control system 10 will be described. In the present embodiment, the display control system 10 includes the information terminal device 1 as shown in FIG. 1A.

情報端末装置1は、所定のエリアに関するエリア情報と、所定のエリアに関するエリア画像とを表示部11に表示するように構成されている。ここで、「所定のエリア」とは、たとえば部屋などの建物内の一区画を意味する。もちろん、「所定のエリア」は、屋外の一区画であってもよい。本実施形態では、図2に示すように、需要家施設(facility)5内の部屋5aを所定のエリアとして説明する。また、ここでいう「需要家施設」は、電力の需要家の施設を意味しており、電力会社等の電気事業者から電力の供給を受ける施設だけでなく、太陽光発電設備等の自家発電設備から電力の供給を受ける施設も含む。本実施形態では、戸建住宅を需要家施設5の一例として説明する。   The information terminal device 1 is configured to display area information related to a predetermined area and an area image related to the predetermined area on the display unit 11. Here, the “predetermined area” means a section in a building such as a room. Of course, the “predetermined area” may be an outdoor section. In the present embodiment, as shown in FIG. 2, a room 5a in a customer facility 5 is described as a predetermined area. The term “customer facility” as used herein means a facility of an electric power consumer, and not only a facility that receives power supply from an electric power company such as an electric power company but also an in-house power generation such as a solar power generation facility. Includes facilities that receive power supply from equipment. In the present embodiment, a detached house will be described as an example of the customer facility 5.

表示制御システム10は、たとえば情報端末装置1の所有者であるユーザによる画像の入力を受け付ける。そして、表示制御システム10は、入力された画像をエリア画像としてエリア情報に関連付けて、表示部11に表示させる。したがって、ユーザは、表示部11に表示されたエリア情報及びエリア画像を見ることで、所定のエリアの状態等だけでなく、所定のエリアがどのような外観であったかを視覚的に確認することができる。   The display control system 10 accepts input of an image by a user who is the owner of the information terminal device 1, for example. Then, the display control system 10 causes the display unit 11 to display the input image as an area image in association with the area information. Therefore, the user can visually check not only the state of the predetermined area and the like, but also the appearance of the predetermined area by looking at the area information and the area image displayed on the display unit 11. it can.

なお、表示制御システム10によるサービスの提供を受けるユーザ(情報端末装置1の所有者)は、住人(需要家施設5の使用者)と同一人である。ここで、「需要家施設5の使用者」は、需要家施設5を使用する人を意味しており、需要家施設5が住宅である本実施形態においては、需要家施設5の住人である。また、需要家施設5の住人が複数人である場合には、「需要家施設5の使用者」は、複数の住人のうちの一人を指すこともあり、二人以上(全員も含む)を指すこともある。以下では「需要家施設5の使用者」を単に「住人」ともいう。   The user who receives the service provided by the display control system 10 (the owner of the information terminal device 1) is the same person as the resident (the user of the customer facility 5). Here, the “user of the customer facility 5” means a person who uses the customer facility 5, and is a resident of the customer facility 5 in the present embodiment in which the customer facility 5 is a house. . In addition, when there are a plurality of residents of the customer facility 5, the “user of the customer facility 5” may indicate one of the plurality of residents, and two or more (including all of them). Sometimes it points. Hereinafter, “user of customer facility 5” is also simply referred to as “resident”.

(2)構成
本実施形態の表示制御システム10は、図2に示すように、計測システム20、サーバ装置3と連携している。そこで、以下では、表示制御システム10、計測システム20、及びサーバ装置3について説明する。
(2) Configuration The display control system 10 of the present embodiment is linked to the measurement system 20 and the server device 3 as shown in FIG. Therefore, hereinafter, the display control system 10, the measurement system 20, and the server device 3 will be described.

(2.1)表示制御システム
先ず、本実施形態の表示制御システム10の構成について図1Aを用いて説明する。本実施形態では、表示制御システム10は、上述したように情報端末装置1により構成されている。
(2.1) Display Control System First, the configuration of the display control system 10 of the present embodiment will be described with reference to FIG. 1A. In the present embodiment, the display control system 10 is configured by the information terminal device 1 as described above.

情報端末装置1は、一例としてスマートフォンであり、表示部11と、表示制御部12と、通信部13と、入力部14と、記憶部15と、関連付け部16とを備えている。情報端末装置1は、CPU(Central Processing Unit)及びメモリを有するコンピュータを主構成としている。そして、情報端末装置1では、CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、コンピュータを入力部14、表示制御部12、及び関連付け部16として機能させる。プログラムは、ここではインターネットなどの電気通信回線を通じて、あるいはメモリカードなどの記録媒体に記録されて提供されるが、コンピュータのメモリに予め記録されていてもよい。   The information terminal device 1 is a smartphone as an example, and includes a display unit 11, a display control unit 12, a communication unit 13, an input unit 14, a storage unit 15, and an association unit 16. The information terminal device 1 is mainly composed of a computer having a CPU (Central Processing Unit) and a memory. In the information terminal device 1, the CPU functions as the input unit 14, the display control unit 12, and the associating unit 16 by executing a program stored in the memory. Here, the program is provided through an electric communication line such as the Internet or recorded in a recording medium such as a memory card, but may be recorded in advance in a memory of a computer.

表示部11は、表示制御部12に制御されることにより、画面を表示する。本実施形態では、情報端末装置1は、タッチパネルディスプレイを搭載したスマートフォンである。このため、タッチパネルディスプレイが表示部11として機能する。   The display unit 11 displays a screen under the control of the display control unit 12. In this embodiment, the information terminal device 1 is a smartphone equipped with a touch panel display. For this reason, the touch panel display functions as the display unit 11.

本実施形態では、表示部11は、画面の一つとして情報画面110を表示するように構成されている。ここで、情報画面110の一例について図3を用いて説明する。情報画面110には、図3に示すように、情報画面110の長手方向(図3における上下方向)に沿って並んだ複数(ここでは、4つ)の区画111〜114が表示されている。   In the present embodiment, the display unit 11 is configured to display the information screen 110 as one of the screens. Here, an example of the information screen 110 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the information screen 110 displays a plurality (four in this case) of sections 111 to 114 arranged along the longitudinal direction (vertical direction in FIG. 3) of the information screen 110.

図3に示す例では、区画111には、子供部屋を所定のエリアとした情報が表示されている。また、区画112,113,114には、それぞれリビング、寝室、応接間を所定のエリアとした情報が表示されている。なお、情報画面110の一部が表示部11に収まらない場合、ユーザは、画面をスクロールする操作を行うことで、その一部を表示部11に表示させることができる。   In the example illustrated in FIG. 3, information regarding the child room as a predetermined area is displayed in the section 111. In the sections 112, 113, and 114, information on the living area, bedroom, and reception area as predetermined areas is displayed. When a part of the information screen 110 does not fit on the display unit 11, the user can display a part of the information screen 110 on the display unit 11 by performing an operation of scrolling the screen.

複数の区画111〜114の各々には、第1領域A1(A11〜A14)と、第2領域A2(A21〜A24)とが表示されている。第1領域A1には、所定のエリアに関するエリア情報が表示されている。エリア情報は、大別して、エリア状態情報と、機器状態情報との少なくとも一方を含む。エリア状態情報は、所定のエリアの状態に関する情報である。機器状態情報は、所定のエリアに設置された機器の状態に関する情報である。   In each of the plurality of sections 111 to 114, a first area A1 (A11 to A14) and a second area A2 (A21 to A24) are displayed. Area information regarding a predetermined area is displayed in the first area A1. The area information roughly includes at least one of area state information and device state information. The area state information is information regarding the state of a predetermined area. The device status information is information regarding the status of devices installed in a predetermined area.

図3に示す例では、区画111〜114の各々の第1領域A11〜A14には、エリア状態情報である環境情報が表示されている。たとえば、区画111の第1領域A11には、所定のエリア(子供部屋)の温度、湿度の他、空気質(ここでは、匂い、PM2.5、ハウスダスト)に関する情報が表示されている。ここでは、空気質は5段階のレベルで表示されているが、具体的な計測値など、他の表示態様で表示されてもよい。また、区画112の第1領域A12には、所定のエリア(リビング)の温度、湿度に関する情報が表示されている。   In the example illustrated in FIG. 3, environment information that is area state information is displayed in each of the first areas A <b> 11 to A <b> 14 of the sections 111 to 114. For example, in the first area A11 of the section 111, information on the air quality (here, smell, PM2.5, house dust) is displayed in addition to the temperature and humidity of a predetermined area (child's room). Here, the air quality is displayed in five levels, but may be displayed in other display modes such as specific measurement values. In the first area A12 of the section 112, information on the temperature and humidity of a predetermined area (living room) is displayed.

このように、図3に示す例では、情報画面110には、所定のエリアの環境に関する環境情報が所定のエリアごとに表示されている。ここで、環境情報は、所定のエリアの温度、湿度、空気質の他に、所定のエリアの照度に関する情報を含んでいてもよい。また、環境情報は、所定のエリアの温度、湿度、空気質、照度に関する情報のうち少なくとも1つ以上の情報を含んでいればよい。   As described above, in the example illustrated in FIG. 3, the environment information related to the environment of the predetermined area is displayed for each predetermined area on the information screen 110. Here, the environmental information may include information related to the illuminance of the predetermined area in addition to the temperature, humidity, and air quality of the predetermined area. Moreover, the environment information should just contain at least 1 or more information among the information regarding the temperature of the predetermined area, humidity, air quality, and illumination intensity.

ところで、エリア状態情報は、上述の環境情報に限定されない。エリア状態情報は、環境情報の他に、たとえば所定のエリアにおける人の存否に関する情報などであってもよい。   By the way, the area state information is not limited to the environment information described above. The area status information may be, for example, information related to the presence or absence of a person in a predetermined area in addition to the environment information.

第2領域A2には、所定のエリアに関するエリア画像が表示されている。エリア画像は、たとえば所定のエリアを撮像することで得られる、所定のエリアの外観を表す写真である。もちろん、エリア画像は、所定のエリアを撮像した写真に限られず、ユーザにとって所定のエリアの特徴を把握できるような画像であればよい。所定のエリアの特徴は、たとえば所定のエリアのレイアウトや用途、所定のエリアの使用者の所有物(たとえば、ぬいぐるみや勉強机など)である。図3に示す例では、4つの第2領域A2の各々には、未だエリア画像が設定されていないので、エリア画像の設定を促すようなデフォルト画像が表示されている。   In the second area A2, an area image related to a predetermined area is displayed. An area image is a photograph showing the appearance of a predetermined area obtained by, for example, imaging a predetermined area. Of course, the area image is not limited to a photograph in which a predetermined area is captured, and may be an image that allows the user to grasp the characteristics of the predetermined area. The characteristics of the predetermined area are, for example, the layout and use of the predetermined area, and the property of the user in the predetermined area (for example, a stuffed animal or a study desk). In the example shown in FIG. 3, since the area image has not yet been set in each of the four second areas A2, a default image that prompts the user to set the area image is displayed.

その他、図3に示す例では、情報画面110の上部には、情報画面110に表示する情報を切り替えるための切替アイコンB1が表示されている。切替アイコンB1は、「環境」という文字が表示された矩形状の第1アイコンB11と、「機器・センサ」という文字が表示された矩形状の第2アイコンB12とからなる。本実施形態では、ユーザは、切替アイコンB1を操作することにより、エリア状態情報と機器状態情報とのいずれか一方を択一的に第1領域A1に表示させることができる。図3に示す例では、切替アイコンB1のうち第1アイコンB11が選択されているため、区画111〜114の各々の第1領域A1には、エリア状態情報が表示されている。   In addition, in the example illustrated in FIG. 3, a switching icon B <b> 1 for switching information displayed on the information screen 110 is displayed on the upper portion of the information screen 110. The switching icon B1 includes a rectangular first icon B11 on which characters “Environment” are displayed, and a rectangular second icon B12 on which characters “device / sensor” are displayed. In the present embodiment, the user can alternatively display either the area state information or the device state information in the first area A1 by operating the switching icon B1. In the example shown in FIG. 3, since the first icon B11 is selected among the switching icons B1, area state information is displayed in the first areas A1 of the sections 111 to 114.

表示制御部12は、表示部11に表示させる画面(たとえば、情報画面110など)を作成し、表示部11を制御することにより、作成した画面を表示部11に表示させる機能を有する。つまり、スマートフォンからなる情報端末装置1は、専用のアプリケーションソフトをインストールし、このアプリケーションソフトを起動することにより、表示部11を制御するための表示制御部12としての機能を実現する。表示制御部12が情報画面110を作成する機能の詳細については、「(3)制御方法」の項目において説明する。   The display control unit 12 has a function of creating a screen to be displayed on the display unit 11 (for example, the information screen 110) and controlling the display unit 11 to display the created screen on the display unit 11. That is, the information terminal device 1 including a smartphone implements a function as the display control unit 12 for controlling the display unit 11 by installing dedicated application software and starting the application software. Details of the function of the display control unit 12 creating the information screen 110 will be described in the item “(3) Control method”.

なお、表示制御部12は、上述の情報画面110を常に表示部11に表示させるのではなく、入力部14がユーザによる特定の操作を受け付けたときに、情報画面110を表示部11に表示させるように構成されているのが好ましい。   Note that the display control unit 12 does not always display the above-described information screen 110 on the display unit 11 but displays the information screen 110 on the display unit 11 when the input unit 14 receives a specific operation by the user. It is preferable to be configured as described above.

通信部13は、たとえばインターネットからなるネットワーク4(図2参照)に接続されることで、情報端末装置1(表示制御システム10)と計測システム20、サーバ装置3との間の通信を可能にする。ここでは、情報端末装置1はスマートフォンであるから、通信部13は、通信事業者が提供する携帯電話網(キャリア網)を介してネットワーク4に接続される。携帯電話網には、たとえば3G(第3世代)回線、LTE(Long Term Evolution)回線等がある。なお、通信部13は、公衆無線LAN(Local Area Network)を介してネットワーク4に接続されてもよい。   The communication unit 13 enables communication between the information terminal device 1 (display control system 10), the measurement system 20, and the server device 3 by being connected to a network 4 (see FIG. 2) made up of the Internet, for example. . Here, since the information terminal device 1 is a smartphone, the communication unit 13 is connected to the network 4 via a mobile phone network (carrier network) provided by a communication carrier. Examples of the mobile phone network include a 3G (third generation) line and an LTE (Long Term Evolution) line. The communication unit 13 may be connected to the network 4 via a public wireless LAN (Local Area Network).

入力部14は、ユーザの操作による入力を受け付ける機能を有している。本実施形態では、既に述べたように、情報端末装置1がタッチパネルディスプレイを搭載したスマートフォンであるので、タッチパネルディスプレイが入力部14として機能する。ただし、入力部14は、タッチパネルディスプレイに限らず、たとえばキーボードやポインティングデバイス、メカニカルなスイッチなどであってもよい。   The input unit 14 has a function of accepting an input by a user operation. In the present embodiment, as already described, since the information terminal device 1 is a smartphone equipped with a touch panel display, the touch panel display functions as the input unit 14. However, the input unit 14 is not limited to a touch panel display, and may be a keyboard, a pointing device, a mechanical switch, or the like.

本実施形態では、入力部14は、区画111〜114の各々の第2領域A2に表示させる画像の入力を受け付ける機能も有する。この機能の詳細については、「(3)制御方法」の項目において説明する。   In the present embodiment, the input unit 14 also has a function of receiving an input of an image to be displayed in the second area A2 of each of the sections 111 to 114. Details of this function will be described in the item “(3) Control method”.

記憶部15は、たとえばフラッシュメモリなどの電気的に書き換え可能な不揮発性の半導体メモリで構成される。記憶部15は、たとえば入力部14に入力された画像などを記憶している。   The storage unit 15 is composed of an electrically rewritable nonvolatile semiconductor memory such as a flash memory. The storage unit 15 stores, for example, an image input to the input unit 14.

関連付け部16は、入力部14に入力された画像を、エリア画像として所定のエリアに関連付ける機能を有する。関連付け部16の機能の詳細については、「(3)制御方法」の項目において説明する。   The associating unit 16 has a function of associating the image input to the input unit 14 with a predetermined area as an area image. Details of the function of the associating unit 16 will be described in the item “(3) Control method”.

(2.2)計測システム
次に、本実施形態の計測システム20の構成について説明する。
(2.2) Measurement system Next, the structure of the measurement system 20 of this embodiment is demonstrated.

計測システム20は、図2に示すように、計測ユニット21と、通信アダプタ22と、電流センサ23,24とを備えている。計測ユニット21、通信アダプタ22、及び電流センサ23,24は、分電盤6のキャビネット内に配置されている。分電盤6は、系統電源9に電気的に接続される主幹ブレーカ61と、主幹ブレーカ61の二次側に電気的に接続された複数の分岐ブレーカ62とをキャビネット内に備えている。   As shown in FIG. 2, the measurement system 20 includes a measurement unit 21, a communication adapter 22, and current sensors 23 and 24. The measurement unit 21, the communication adapter 22, and the current sensors 23 and 24 are disposed in the cabinet of the distribution board 6. The distribution board 6 includes a main breaker 61 electrically connected to the system power supply 9 and a plurality of branch breakers 62 electrically connected to the secondary side of the main breaker 61 in the cabinet.

計測ユニット21は、電流センサ23,24に電気的に接続されている。電流センサ23は、主幹ブレーカ61の一次側に設けられ、幹線を流れる電流の値を計測する。電流センサ24は、複数の分岐ブレーカ62に対応して設けられ、複数の分岐回路に流れる電流の値をそれぞれ計測する。ここでいう「分岐回路」は、複数の分岐ブレーカ62にて幹線から分岐された各回路を意味する。「分岐回路」には、分岐ブレーカ62に接続される配線、照明器具や調理家電等の機器63、コンセント(アウトレット)、壁スイッチなどを含んでいる。このような分岐回路は、本実施形態のように住宅からなる需要家施設5においては、たとえばリビング、寝室、玄関、トイレ、子供部屋、キッチン等の部屋ごと、かつ照明器具、調理家電、エアコン(エアーコンディショナ)等の機器の種類ごとに設けられる。1つの分岐回路には、1つの機器63が含まれてもよいし、複数の機器63が含まれてもよい。   The measurement unit 21 is electrically connected to the current sensors 23 and 24. The current sensor 23 is provided on the primary side of the main breaker 61 and measures the value of the current flowing through the main line. The current sensor 24 is provided corresponding to the plurality of branch breakers 62, and measures the value of the current flowing through the plurality of branch circuits. Here, the “branch circuit” means each circuit branched from the main line by a plurality of branch breakers 62. The “branch circuit” includes wiring connected to the branch breaker 62, a device 63 such as a lighting fixture or cooking appliance, an outlet, an wall switch, and the like. Such a branch circuit is provided in a customer facility 5 including a house as in the present embodiment, for example, in a living room, a bedroom, an entrance, a toilet, a child room, a kitchen, etc., and a lighting fixture, a cooking appliance, an air conditioner ( It is provided for each type of equipment such as air conditioner. One branch circuit may include one device 63 or a plurality of devices 63.

計測ユニット21は、電流センサ23,24の出力を用いて、幹線及び複数の分岐回路の各々について、消費電力と消費電力量との少なくとも一方を計測する。通信アダプタ22は、計測ユニット21で計測された計測値を、計測システム20の計測値として需要家施設5に設けられたコントローラ40(後述する)へ無線により送信する。計測ユニット21で計測された計測値は、瞬時電力を表す消費電力であってもよいし、あるいは一定時間における電力の消費量(使用量)を表す消費電力量であってもよい。また、計測ユニット21で計測された計測値は、消費電力と消費電力量との両方であってもよい。   The measurement unit 21 measures at least one of power consumption and power consumption for each of the trunk line and the plurality of branch circuits using the outputs of the current sensors 23 and 24. The communication adapter 22 wirelessly transmits the measurement value measured by the measurement unit 21 to the controller 40 (described later) provided in the customer facility 5 as the measurement value of the measurement system 20. The measurement value measured by the measurement unit 21 may be power consumption that represents instantaneous power, or may be power consumption that represents power consumption (usage) for a certain period of time. In addition, the measurement value measured by the measurement unit 21 may be both power consumption and power consumption.

ここで、図2に示す例では、1つの分岐回路(分岐ブレーカ62)に接続されるエアコン63a(63)及び空気清浄機63b(63)と、温湿度センサ64と、空気質センサ65とを備えた部屋5aが、所定のエリアの一例として図示されている。もちろん、部屋5aには、必ずしも温湿度センサ64及び空気質センサ65の両方が備わっている必要はない。たとえば、部屋5aには、温湿度センサ64及び空気質センサ65のいずれか一方のみが備わっていてもよい。また、部屋5aには、温湿度センサ64及び空気質センサ65の両方が備わっていなくてもよい。さらに、温湿度センサ64は、エアコン63aに搭載されていてもよい。また、空気質センサ65は、空気清浄機63bに搭載されていてもよい。   Here, in the example shown in FIG. 2, an air conditioner 63a (63) and an air purifier 63b (63) connected to one branch circuit (branch breaker 62), a temperature / humidity sensor 64, and an air quality sensor 65 are provided. The provided room 5a is illustrated as an example of a predetermined area. Of course, the room 5a does not necessarily have both the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65. For example, the room 5a may be provided with only one of the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65. Further, the room 5a may not include both the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65. Furthermore, the temperature / humidity sensor 64 may be mounted on the air conditioner 63a. The air quality sensor 65 may be mounted on the air purifier 63b.

温湿度センサ64は、部屋5a(所定のエリア)の温度及び湿度を計測する。温湿度センサ64は、計測した温度及び湿度の計測値を、コントローラ40へ無線により送信する。空気質センサ65は、部屋5a(所定のエリア)の空気質を計測する。本実施形態では、空気質センサ65は、匂い、PM2.5、ハウスダストの各々を空気質として個別に計測する機能を有している。空気質センサ65は、計測した空気質の計測値を、コントローラ40へ無線により送信する。   The temperature / humidity sensor 64 measures the temperature and humidity of the room 5a (predetermined area). The temperature / humidity sensor 64 wirelessly transmits the measured temperature and humidity measurement values to the controller 40. The air quality sensor 65 measures the air quality of the room 5a (predetermined area). In the present embodiment, the air quality sensor 65 has a function of individually measuring each of odor, PM2.5, and house dust as air quality. The air quality sensor 65 wirelessly transmits the measured air quality measurement value to the controller 40.

空気質センサ65は、匂い用のセンサと、PM2.5及びハウスダスト用のセンサとの2つのセンサで構成されていてもよい。また、空気質センサ65は、匂い用のセンサと、PM2.5用のセンサと、ハウスダスト用のセンサとの3つのセンサで構成されていてもよい。その他、空気質センサ65は、花粉や一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)を空気質として計測する機能を有していてもよい。 The air quality sensor 65 may be composed of two sensors, an odor sensor and PM2.5 and house dust sensors. The air quality sensor 65 may be composed of three sensors, an odor sensor, a PM2.5 sensor, and a house dust sensor. In addition, the air quality sensor 65 may have a function of measuring pollen, carbon monoxide (CO), and carbon dioxide (CO 2 ) as air quality.

コントローラ40は、ルータ7を介してネットワーク4に接続されている。コントローラ40は、計測システム20で計測された計測値と、温湿度センサ64及び空気質センサ65の各々で計測された計測値とを定期的にサーバ装置3へ送信する。   The controller 40 is connected to the network 4 via the router 7. The controller 40 periodically transmits the measurement values measured by the measurement system 20 and the measurement values measured by the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65 to the server device 3.

(2.3)サーバ装置
次に、本実施形態のサーバ装置3の構成について説明する。
(2.3) Server apparatus Next, the structure of the server apparatus 3 of this embodiment is demonstrated.

サーバ装置3は、図2に示すように、情報端末装置1にネットワーク4を介して接続されている。サーバ装置3は、需要家施設5ごとに、計測システム20で計測された計測値を、分岐ブレーカ62ごとに時系列データとしてコントローラ40から取得する。そして、サーバ装置3は、計測システム20で計測された計測値を、分岐ブレーカ62の識別子に対応付けて需要家施設5ごとに記憶する。   As shown in FIG. 2, the server device 3 is connected to the information terminal device 1 via a network 4. The server device 3 acquires the measured value measured by the measurement system 20 for each customer facility 5 from the controller 40 as time series data for each branch breaker 62. Then, the server device 3 stores the measurement value measured by the measurement system 20 for each customer facility 5 in association with the identifier of the branch breaker 62.

また、サーバ装置3は、需要家施設5ごとに、温湿度センサ64、空気質センサ65の各々で計測された計測値を、センサ64,65ごとに時系列データとしてコントローラ40から取得する。そして、サーバ装置3は、温湿度センサ64、空気質センサ65で計測された計測値を、それぞれの識別子に対応付けて需要家施設5ごとに記憶する。また、サーバ装置3は、需要家施設5ごとに、ユーザにより設定された設定情報もコントローラ40から取得して記憶する。設定情報の詳細については、「(2.5)エリア情報の設定」の項目において説明する。   Moreover, the server apparatus 3 acquires the measured value measured by each of the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65 for each customer facility 5 from the controller 40 as time series data for each sensor 64 and 65. And the server apparatus 3 memorize | stores the measured value measured by the temperature / humidity sensor 64 and the air quality sensor 65 for every consumer facility 5 in association with each identifier. The server device 3 also acquires setting information set by the user for each customer facility 5 from the controller 40 and stores it. Details of the setting information will be described in the item “(2.5) Area information setting”.

また、サーバ装置3は、たとえば情報端末装置1からの要求により、要求されたエリア情報のうち対応する計測システム20、温湿度センサ64、空気質センサ65の各々で計測された計測値を、ネットワーク4を介して情報端末装置1へ送信する。   In addition, the server device 3 uses, for example, a request from the information terminal device 1 to transmit the measurement values measured by the corresponding measurement system 20, the temperature / humidity sensor 64, and the air quality sensor 65 among the requested area information to the network. 4 to the information terminal device 1.

(2.4)その他の構成
本実施形態では、図2に示す情報端末装置8又は情報端末装置8aを表示制御システム10とすることが可能である。
(2.4) Other Configurations In this embodiment, the information terminal device 8 or the information terminal device 8a shown in FIG.

情報端末装置8は、一例として表示部81を備えるスマートフォンである。情報端末装置8は、情報端末装置1と同様の構成を有している。情報端末装置1との相違点は、サーバ装置3との接続方法である。情報端末装置8の通信部は、たとえばルータ7との間でWi−Fi(登録商標)に準拠した近距離無線通信の機能を有している。情報端末装置8が需要家施設5内にある場合には、情報端末装置8の通信部は、短距離無線通信によりルータ7及びネットワーク4を介してサーバ装置3と接続される。なお、情報端末装置8は、スマートフォンに限らず、たとえばタブレット端末などの携帯端末であってもよい。同様に、情報端末装置1も、タブレット端末などの携帯端末であってもよい。   The information terminal device 8 is a smartphone including a display unit 81 as an example. The information terminal device 8 has the same configuration as the information terminal device 1. The difference from the information terminal device 1 is the connection method with the server device 3. The communication unit of the information terminal device 8 has a short-range wireless communication function based on Wi-Fi (registered trademark) with the router 7, for example. When the information terminal device 8 is in the customer facility 5, the communication unit of the information terminal device 8 is connected to the server device 3 via the router 7 and the network 4 by short-range wireless communication. The information terminal device 8 is not limited to a smartphone, and may be a mobile terminal such as a tablet terminal. Similarly, the information terminal device 1 may be a portable terminal such as a tablet terminal.

また、情報端末装置8aは、一例として表示部81aを備えたHEMSモニタである。情報端末装置8aは、情報端末装置1と同様の構成を有している。情報端末装置1との相違点は、サーバ装置3との接続方法である。情報端末装置8aの通信部は、たとえばルータ7との間でケーブルにより接続されている。情報端末装置8aの通信部は、ケーブルでルータ7に接続されることで、ルータ7及びネットワーク4を介してサーバ装置3と接続される。   Moreover, the information terminal device 8a is a HEMS monitor provided with the display part 81a as an example. The information terminal device 8 a has the same configuration as the information terminal device 1. The difference from the information terminal device 1 is the connection method with the server device 3. The communication unit of the information terminal device 8a is connected to the router 7 by a cable, for example. The communication unit of the information terminal device 8 a is connected to the server device 3 via the router 7 and the network 4 by being connected to the router 7 with a cable.

なお、情報端末装置8aは、ケーブルを介さずに、コントローラ40と直接通信可能に構成されてもよい。情報端末装置8aの通信方式は、有線通信に限らず、たとえばWi−Fi(登録商標)、又は免許を必要としない小電力無線(特定小電力無線)等の無線通信であってもよい。この種の小電力無線については、用途等に応じて使用する周波数帯域や空中線電力等の仕様が各国で規定されている。日本国においては、920MHz帯又は420MHz帯の電波を使用する小電力無線が規定されている。   The information terminal device 8a may be configured to be able to communicate directly with the controller 40 without using a cable. The communication method of the information terminal device 8a is not limited to wired communication, and may be wireless communication such as Wi-Fi (registered trademark) or low power wireless (specific low power wireless) that does not require a license. For this type of low-power radio, specifications such as the frequency band to be used and the antenna power are defined in each country depending on the application. In Japan, low-power radio that uses radio waves in the 920 MHz band or 420 MHz band is defined.

(2.5)エリア情報の設定
本実施形態では、情報端末装置1は、サーバ装置3に要求することにより、複数の区画111〜114の各々に表示するエリア情報をサーバ装置3から取得している。ここで、複数の区画111〜114の各々に表示するエリア情報は予め設定されている。たとえば、図3に示すように、区画111には、所定のエリアである子供部屋のエリア情報が表示されるように設定されている。
(2.5) Setting Area Information In this embodiment, the information terminal device 1 obtains area information to be displayed in each of the plurality of sections 111 to 114 from the server device 3 by making a request to the server device 3. Yes. Here, the area information displayed in each of the plurality of sections 111 to 114 is set in advance. For example, as shown in FIG. 3, the section 111 is set to display area information of a child room that is a predetermined area.

本実施形態では、ユーザは、情報端末装置8aを操作することでエリア情報の設定を行う。たとえば、区画111に表示するエリア情報を設定する場合、ユーザは、情報端末装置8aを操作することにより、所定のエリアの名称(子供部屋)を区画111に関連付ける。その他、ユーザは、情報端末装置8aを操作することにより、所定のエリアに設置された機器63や温湿度センサ64、空気質センサ65の各々の識別子を区画111に関連付ける。これにより、区画111には、サーバ装置3から取得した所定のエリアの名称や、所定のエリアに設置された機器の状態の情報、所定のエリアでの計測値などの情報が表示されるようになる。   In the present embodiment, the user sets the area information by operating the information terminal device 8a. For example, when setting area information to be displayed in the section 111, the user operates the information terminal device 8a to associate the name of the predetermined area (child room) with the section 111. In addition, the user operates the information terminal device 8a to associate the identifiers of the device 63, the temperature / humidity sensor 64, and the air quality sensor 65 installed in a predetermined area with the section 111. As a result, information such as the name of the predetermined area acquired from the server device 3, information on the state of the device installed in the predetermined area, and measurement values in the predetermined area are displayed in the section 111. Become.

設定されたエリア情報は、設定情報としてコントローラ40に送信され、コントローラ40に記憶される。ここで、ユーザは、たとえば情報端末装置1,8を操作することでエリア情報の設定を行ってもよい。この場合、情報端末装置1,8で設定されたエリア情報が、設定情報としてサーバ装置3に送信され、サーバ装置3に記憶される。   The set area information is transmitted to the controller 40 as setting information and stored in the controller 40. Here, the user may set the area information by operating the information terminal devices 1 and 8, for example. In this case, the area information set by the information terminal devices 1 and 8 is transmitted to the server device 3 as setting information and stored in the server device 3.

(3)制御方法
以下、本実施形態の表示制御システム10(情報端末装置1)の行う処理、言い換えれば、表示制御方法について説明する。以下では、ユーザが所定のエリア(ここでは、子供部屋)のエリア画像を区画111に設定する場合について図1A、図1B、図3〜図5を用いて説明する。なお、エリア画像の設定前においては、図3に示すように、複数の区画111〜114の各々の第2領域A21〜A24にはデフォルト画像が表示されている。
(3) Control Method Hereinafter, a process performed by the display control system 10 (information terminal device 1) of the present embodiment, in other words, a display control method will be described. Hereinafter, a case where the user sets an area image of a predetermined area (here, a child room) in the section 111 will be described with reference to FIGS. 1A, 1B, and 3 to 5. Before setting the area image, as shown in FIG. 3, the default image is displayed in each of the second areas A <b> 21 to A <b> 24 of the plurality of sections 111 to 114.

先ず、図3に示すように表示部11に情報画面110が表示されている状態において、ユーザは、区画111の第2領域A21(A2)を選択する入力を行う。ここでは、表示部11がタッチパネルディスプレイであるため、ユーザは、第2領域A21(A2)に触れることで入力する。これにより、表示制御部12は、表示部11を制御することで、図4に示すように、ユーザに第2領域A21(A2)に表示させる画像の入力を促す選択アイコンC1を情報画面110に表示させる。つまり、図1Bに示すように、情報端末装置1のユーザによる、第2領域A21(A2)に表示させる画像の入力を受け付ける入力ステップS101が実行される。言い換えれば、入力部14は、第2領域A21(A2)を選択する入力を受け付けると、情報端末装置1のユーザによる、第2領域A21(A2)に表示させる画像の入力を受け付ける状態となる。   First, in a state where the information screen 110 is displayed on the display unit 11 as shown in FIG. 3, the user performs an input for selecting the second area A21 (A2) of the section 111. Here, since the display part 11 is a touch panel display, a user inputs by touching 2nd area | region A21 (A2). Accordingly, the display control unit 12 controls the display unit 11 to display a selection icon C1 on the information screen 110 that prompts the user to input an image to be displayed in the second area A21 (A2), as shown in FIG. Display. That is, as shown in FIG. 1B, an input step S101 for receiving an input of an image to be displayed in the second area A21 (A2) by the user of the information terminal device 1 is executed. In other words, when the input unit 14 receives an input for selecting the second area A21 (A2), the input unit 14 is in a state of receiving an input of an image to be displayed in the second area A21 (A2) by the user of the information terminal device 1.

選択アイコンC1は、第1選択アイコンC11と、第2選択アイコンC12とからなり、いずれも矩形状である。また、選択アイコンC1が情報画面110に表示されている間は、情報画面110における選択アイコンC1を除いた領域が比較的暗く表示され、選択アイコンC1が比較的明るく表示される。第1選択アイコンC11には、所定のエリアを撮像することで第2領域A21(A2)に表示させる画像を入力するようにユーザに促す「新しい写真を撮影」というメッセージが表示される。第2選択アイコンC12には、情報端末装置1に記憶されている画像から第2領域A21(A2)に表示させる画像を選択して入力するようにユーザに促す「アルバムから追加」というメッセージが表示される。   The selection icon C1 includes a first selection icon C11 and a second selection icon C12, both of which are rectangular. Further, while the selection icon C1 is displayed on the information screen 110, the area excluding the selection icon C1 on the information screen 110 is displayed relatively dark, and the selection icon C1 is displayed relatively bright. On the first selection icon C11, a message “Take new photo” is displayed that prompts the user to input an image to be displayed in the second area A21 (A2) by imaging a predetermined area. The second selection icon C12 displays a message “add from album” prompting the user to select and input an image to be displayed in the second area A21 (A2) from the images stored in the information terminal device 1. Is done.

ユーザが第1選択アイコンC11を選択すると、情報端末装置1に搭載されたカメラが起動する。そして、ユーザがカメラを用いて所定のエリア(ここでは、子供部屋)を撮像することで、入力部14は、撮像された画像を第2領域A21(A2)に表示させる画像として取得する。   When the user selects the first selection icon C11, the camera mounted on the information terminal device 1 is activated. Then, when the user images a predetermined area (here, a child's room) using a camera, the input unit 14 acquires the captured image as an image to be displayed in the second area A21 (A2).

一方、ユーザが第2選択アイコンC12を選択すると、表示制御部12は、表示部11を制御することで、情報端末装置1の記憶部15に記憶された画像の一覧を表示させる。そして、ユーザが画像の一覧から所定のエリア(ここでは、子供部屋)に適した画像を選択することで、入力部14は、当該画像を第2領域A21(A2)に表示させる画像として取得する。   On the other hand, when the user selects the second selection icon C12, the display control unit 12 controls the display unit 11 to display a list of images stored in the storage unit 15 of the information terminal device 1. Then, when the user selects an image suitable for a predetermined area (here, a child room) from the list of images, the input unit 14 acquires the image as an image to be displayed in the second area A21 (A2). .

つまり、入力部14は、ユーザの操作による入力を受け付ける機能と、ユーザの操作による入力に応じて画像を取得する機能とを有する。そして、入力部14は、取得した画像を関連付け部16に与える。   That is, the input unit 14 has a function of accepting an input by a user operation and a function of acquiring an image according to an input by a user operation. Then, the input unit 14 gives the acquired image to the associating unit 16.

関連付け部16は、入力部14から与えられた画像(つまり、入力部14で入力された画像)を、エリア画像として所定のエリア(ここでは、子供部屋)に関連付ける処理を実行する。そして、関連付け部16は、関連付けた情報を表示制御部12に与える処理を実行する。つまり、図1Bに示すように、入力ステップS201で入力された画像を、エリア画像として所定のエリア(ここでは、子供部屋)に関連付ける関連付けステップS102が実行される。   The associating unit 16 executes a process of associating the image given from the input unit 14 (that is, the image input by the input unit 14) with a predetermined area (here, a child room) as an area image. Then, the associating unit 16 executes a process of giving the associated information to the display control unit 12. That is, as shown in FIG. 1B, an association step S102 is performed in which the image input in the input step S201 is associated with a predetermined area (here, a child room) as an area image.

すると、表示制御部12は、情報画面110を表示部11に表示させている状態においては、図5に示すように、サーバ装置3から取得したエリア状態情報をエリア情報として区画111の第1領域A11(A1)に表示させる。また、表示制御部12は、関連付け部16で所定のエリア(ここでは、子供部屋)に関連付けられたエリア画像を区画111の第2領域A21(A2)に表示させる。つまり、図1Bに示すように、エリア情報として、エリア状態情報を第1領域A11(A1)に表示させ、エリア画像を第2領域A21(A2)に表示させる表示ステップS203が実行される。   Then, in the state in which the information screen 110 is displayed on the display unit 11, the display control unit 12 uses the area state information acquired from the server device 3 as area information, as shown in FIG. A11 (A1) is displayed. In addition, the display control unit 12 causes the association unit 16 to display an area image associated with a predetermined area (here, a child room) in the second region A21 (A2) of the section 111. That is, as shown in FIG. 1B, as the area information, display step S203 is executed to display area state information in the first area A11 (A1) and display an area image in the second area A21 (A2).

ここで、図5に示すような情報画面110が表示されている状態において、ユーザが第2アイコンB12を選択する入力を行うと、表示制御部12は、図6に示すように、エリア情報としてサーバ装置3から取得した機器状態情報を第1領域A11(A1)に表示させる。図6に示す例では、第1領域A11(A1)には、所定のエリア(ここでは、子供部屋)に設置されたエアコン63a、空気清浄機63b、温湿度センサ64、及び空気質センサ65の動作状態が表示される。もちろん、表示制御部12は、エリア状態情報及び機器状態情報の両方を同時に第1領域A11(A1)に表示させてもよい。   Here, when the user performs input for selecting the second icon B12 in a state where the information screen 110 as shown in FIG. 5 is displayed, the display control unit 12 displays area information as shown in FIG. The device state information acquired from the server device 3 is displayed in the first area A11 (A1). In the example shown in FIG. 6, the first area A11 (A1) includes an air conditioner 63a, an air purifier 63b, a temperature / humidity sensor 64, and an air quality sensor 65 installed in a predetermined area (here, a child's room). The operating status is displayed. Of course, the display control unit 12 may simultaneously display both the area state information and the device state information in the first area A11 (A1).

その他、表示制御部12は、たとえばユーザが区画111を選択する入力を受け付けた場合、選択した区画111に対応する所定のエリアの詳細な情報を表示部11に表示させてもよい。たとえば、表示制御部12は、詳細な情報として、空気質や温度、湿度の経時変化の履歴をグラフとして表示部11に表示させてもよい。   In addition, for example, when the user receives an input for selecting the section 111, the display control section 12 may cause the display section 11 to display detailed information on a predetermined area corresponding to the selected section 111. For example, the display control unit 12 may display, as detailed information, a history of changes over time in air quality, temperature, and humidity on the display unit 11 as a graph.

以降、表示制御部12は、エリア画像の設定変更があるまでは、設定されたエリア画像を第2領域A21(A2)に表示させる。また、表示制御部12は、エリア情報に関しては、サーバ装置3から定期的に(たとえば数秒ごとに)取得したエリア情報を第1領域A11(A1)に表示させる。   Thereafter, the display control unit 12 displays the set area image in the second area A21 (A2) until the area image setting is changed. In addition, regarding the area information, the display control unit 12 causes the area information acquired periodically (for example, every few seconds) from the server device 3 to be displayed in the first area A11 (A1).

(4)効果
エリア画像を表示しない情報端末装置を用いる場合、ユーザは、エリアの名称を見ただけでは所定のエリアの外観を思い浮かべることが困難であり、所定のエリアがどのようなエリアであるかを把握し難い。
(4) Effect When using an information terminal device that does not display an area image, it is difficult for the user to imagine the appearance of the predetermined area simply by looking at the name of the area. It is difficult to know if there is.

一方、本実施形態の表示制御方法を採用することにより、本実施形態の情報端末装置1は、所定のエリアのエリア情報と、所定のエリアに関するエリア画像とを表示部11に表示する。したがって、ユーザは、エリア情報と併せてエリア画像を見ることで、所定のエリアの外観を思い浮かべることが容易であり、結果として所定のエリアがどのようなエリアであるかを容易に把握することができる。   On the other hand, by adopting the display control method of the present embodiment, the information terminal device 1 of the present embodiment displays area information of a predetermined area and an area image related to the predetermined area on the display unit 11. Therefore, the user can easily imagine the appearance of the predetermined area by looking at the area image together with the area information, and as a result, easily understand what kind of area the predetermined area is. Can do.

また、本実施形態の表示制御方法では、エリア画像の設定をユーザに委ねている。このため、ユーザは、自身にとって所定のエリアであると把握し易い特徴を捉えた画像を、エリア画像として設定することができる。したがって、ユーザは、エリア画像をユーザの意思に依らず設定される場合と比較して、所定のエリアをより把握し易い。   In the display control method of the present embodiment, the setting of the area image is left to the user. For this reason, the user can set an image that captures a feature that is easily grasped as a predetermined area for the user as an area image. Therefore, the user can easily grasp the predetermined area as compared with the case where the area image is set regardless of the user's intention.

ここで、本実施形態では、情報端末装置1でエリア画像を設定すると、設定したエリア画像がサーバ装置3に送信され、サーバ装置3で記憶される。そして、1つのコントローラ40に複数台の情報端末装置1が関連付けられている場合、これらの情報端末装置1のうちの1台でエリア画像を設定すると、設定されたエリア画像がサーバ装置3に送信される。そして、サーバ装置3が他の情報端末装置1に向けてエリア画像を送信することにより、設定したエリア画像が複数台の情報端末装置1の間で同期される。言い換えれば、関連付けステップS102は、情報端末装置1に直接的又は間接的に関連付けられた他の情報端末装置において変更されたエリア画像を取得したとき、取得したエリア画像を所定のエリアに関連付けるステップを含んでいる。   Here, in the present embodiment, when an area image is set by the information terminal device 1, the set area image is transmitted to the server device 3 and stored in the server device 3. When a plurality of information terminal devices 1 are associated with one controller 40, when an area image is set on one of these information terminal devices 1, the set area image is transmitted to the server device 3. Is done. Then, when the server device 3 transmits the area image to the other information terminal device 1, the set area image is synchronized among the plurality of information terminal devices 1. In other words, the associating step S102 is a step of associating the acquired area image with a predetermined area when an area image changed in another information terminal device directly or indirectly associated with the information terminal device 1 is acquired. Contains.

このため、本実施形態では、いずれか1台の情報端末装置1でエリア画像を設定すれば、コントローラ40に関連付けられた全ての情報端末装置1でエリア画像が設定されるので、エリア画像の設定の手間を省くことができる。なお、エリア画像の同期は、サーバ装置3を経由せずに、コントローラ40に関連付けられた複数の情報端末装置1間で行ってもよい。   For this reason, in this embodiment, if the area image is set by any one information terminal device 1, the area image is set by all the information terminal devices 1 associated with the controller 40. Can be saved. The area image may be synchronized between a plurality of information terminal devices 1 associated with the controller 40 without going through the server device 3.

(実施形態2)
以下、実施形態2の表示制御方法、及び表示制御システム10について説明する。ただし、本実施形態の表示制御システム10は、サーバ装置3の構成が異なる以外は実施形態1の表示制御システム10と共通しているので、共通する点については説明を省略する。また、本実施形態の表示制御方法についても、後述する「(2)制御方法」の項目で説明する制御方法以外の方法は、実施形態1の表示制御方法と共通しているので、共通する点については説明を省略する。
(Embodiment 2)
Hereinafter, the display control method and the display control system 10 according to the second embodiment will be described. However, since the display control system 10 of the present embodiment is common to the display control system 10 of the first embodiment except that the configuration of the server device 3 is different, description of common points is omitted. In addition, the display control method according to the present embodiment is also common to the display control method according to the first embodiment since methods other than the control method described in the item “(2) Control method” described later are common. Description of is omitted.

(1)構成
本実施形態の表示制御システム10では、図7Aに示すように、サーバ装置3は、推定部31と、報知部32とを備えている。
(1) Configuration In the display control system 10 of the present embodiment, the server device 3 includes an estimation unit 31 and a notification unit 32 as illustrated in FIG. 7A.

推定部31は、所定のエリアのレイアウト及び用途のうち少なくとも一方の変化(以下では、単に「所定のエリアの様子の変化」という)の有無を判定する。本実施形態では、推定部31は、所定のエリアにおいて消費されるエネルギー(ここでは、電力)に基づいて、上記変化の有無を推定する。推定部31の推定機能の詳細については、「(2)制御方法」の項目において説明する。   The estimation unit 31 determines whether or not there is a change in at least one of the layout and usage of the predetermined area (hereinafter simply referred to as “change in the state of the predetermined area”). In this embodiment, the estimation part 31 estimates the presence or absence of the said change based on the energy (here electric power) consumed in a predetermined area. Details of the estimation function of the estimation unit 31 will be described in the item “(2) Control method”.

報知部32は、推定部31において所定のエリアの様子の変化があると推定したとき、エリア画像の更新をユーザに促す報知をする。本実施形態では、報知部32は、情報端末装置1にプッシュ通知することにより報知する。報知部32の報知機能の詳細については、「(2)制御方法」の項目において説明する。   When the estimation unit 31 estimates that there is a change in the state of the predetermined area, the notification unit 32 notifies the user to update the area image. In this embodiment, the alerting | reporting part 32 alert | reports by carrying out push notification to the information terminal device 1. FIG. Details of the notification function of the notification unit 32 will be described in the item “(2) Control method”.

(2)制御方法
以下、本実施形態の表示制御システム10(情報端末装置1)の行う処理、言い換えれば、表示制御方法について図7A〜図9を用いて説明する。以下では、所定のエリアが子供部屋であって、子供が独り立ちすることにより、その後、物置部屋に変更される場合について説明する。
(2) Control Method Hereinafter, processing performed by the display control system 10 (information terminal device 1) of the present embodiment, in other words, a display control method will be described with reference to FIGS. 7A to 9. Hereinafter, a case will be described in which the predetermined area is a child room and the child room is changed to a storage room when the child stands alone.

サーバ装置3の推定部31は、所定のエリアでの消費電力量の時系列データをコントローラ40から取得し、消費電力量のパターンの変化を監視することで、所定のエリアの様子の変化の有無を推定する。つまり、図7Bに示すように、所定のエリアの様子の変化の有無を推定する推定ステップS201が実行される。ここで、消費電力量のパターンとは、たとえば消費電力量の推移である。   The estimation unit 31 of the server device 3 acquires time-series data of power consumption in a predetermined area from the controller 40, and monitors the change in the power consumption pattern to determine whether or not the state of the predetermined area has changed. Is estimated. That is, as shown in FIG. 7B, estimation step S201 for estimating the presence or absence of a change in the state of a predetermined area is executed. Here, the power consumption pattern is, for example, the transition of the power consumption.

そして、推定ステップS201において上記変化があると推定したときは(ステップS202:Yes)、後述する報知ステップS203が実行される。一方、推定ステップS201において上記変化がないと推定したときは(ステップS202:No)、推定ステップS201が繰り返される。   And when it estimates that there exists the said change in estimation step S201 (step S202: Yes), alerting | reporting step S203 mentioned later is performed. On the other hand, when it is estimated that there is no change in the estimation step S201 (step S202: No), the estimation step S201 is repeated.

ここで、子供部屋での消費電力量のパターンを図8Aに、物置部屋での消費電力量のパターンを図8Bに示す。子供部屋を使用している子供は、大別して「就寝」、「起床」、「通学のために部屋を離れる」、「帰宅後の部屋の滞在」のパターンを繰り返すと考えられる。このため、「起床」時(図8Aでは、6時〜8時)、及び「帰宅後の部屋の滞在」時(図8Aでは、16時〜24時)には、照明の点灯や、子供部屋に設置されている電気機器の使用により、電力が消費される。電気機器は、たとえばテレビやオーディオ機器、パーソナルコンピュータである。また、「就寝」時(図8Aでは、24時〜6時)、及び「通学のために部屋を離れる」時(図8Aでは、8時〜16時)には、子供部屋に子供がいないため、電力が殆ど消費されない。   Here, the power consumption pattern in the child room is shown in FIG. 8A, and the power consumption pattern in the storage room is shown in FIG. 8B. It is considered that a child using a children's room is roughly divided into a pattern of “sleeping”, “getting up”, “leaving the room for attending school”, and “staying in the room after returning home”. For this reason, during “getting up” (6 to 8 o'clock in FIG. 8A) and “staying in the room after returning home” (16:00 to 24:00 in FIG. 8A), lighting is turned on and the child's room Electricity is consumed due to the use of electrical equipment installed in the building. The electric device is, for example, a television, an audio device, or a personal computer. Also, there is no child in the children's room at the time of “sleeping” (24 to 6 in FIG. 8A) and “leaving the room for attending school” (8 to 16 in FIG. 8A). , Almost no power is consumed.

一方、物置部屋では、人が立ち入ることは殆ど無くなるため、電力が消費されることも殆ど無い。   On the other hand, in the storage room, people rarely enter, so that power is hardly consumed.

つまり、所定のエリアが子供部屋から物置部屋に変更された場合、所定のエリアのレイアウト及び用途が変化すると、所定のエリアで消費されるエネルギー(ここでは、電力)のパターンが変化する。したがって、推定部31は、所定のエリアが子供部屋から物置部屋に変更された場合、消費エネルギーのパターンに変化があることから、所定のエリアの様子が変化したと推定する。   That is, when the predetermined area is changed from the child room to the storage room, the pattern of energy (here, electric power) consumed in the predetermined area changes when the layout and usage of the predetermined area change. Therefore, when the predetermined area is changed from the child room to the storage room, the estimation unit 31 estimates that the state of the predetermined area has changed because there is a change in the energy consumption pattern.

上記の推定機能により、たとえば所定のエリアが父親の書斎から子供部屋に変更された場合も、所定のエリアの様子が変化したと推定することが可能である。つまり、所定のエリアが書斎の場合、父親が夜間の特定時間帯において書斎を使用することにより、電力が消費されると考えられる。一方、書斎が子供部屋として使用されるようになると、上述のように消費電力量のパターンが変化する。したがって、この場合も、消費エネルギーのパターンに変化があることから、上記の推定機能により所定のエリアの様子が変化したと推定することができる。   With the above estimation function, for example, even when a predetermined area is changed from a father's study to a child's room, it is possible to estimate that the state of the predetermined area has changed. That is, when the predetermined area is a study, it is considered that power is consumed when the father uses the study in a specific time zone at night. On the other hand, when the study is used as a child's room, the power consumption pattern changes as described above. Accordingly, in this case as well, since there is a change in the energy consumption pattern, it can be estimated that the state of the predetermined area has been changed by the above estimation function.

さらに、上記の推定機能は、住戸だけでなく、他の需要家施設5にも適用することが可能である。たとえば、需要家施設5が商業ビルであって、所定のエリアがオフィスである場合、その従業員の就業時間帯に亘って電力が使用される。一方、オフィスを引っ越す等して所定のエリアが倉庫として使用されるようになると、物置部屋と同様に人が立ち入ることは殆ど無くなるため、電力の消費が殆ど無くなる。したがって、オフィスにおける消費エネルギーのパターンと、倉庫における消費エネルギーのパターンとが異なるため、上記の推定機能により、所定のエリアの様子が変化したと推定することができる。   Furthermore, the above estimation function can be applied not only to dwelling units but also to other customer facilities 5. For example, when the customer facility 5 is a commercial building and the predetermined area is an office, electric power is used over the working hours of the employee. On the other hand, when a predetermined area is used as a warehouse by moving the office or the like, people hardly enter like the storage room, so that power consumption is almost eliminated. Therefore, since the energy consumption pattern in the office is different from the energy consumption pattern in the warehouse, it is possible to estimate that the state of the predetermined area has been changed by the above estimation function.

推定部31は、1日ごとに所定のエリアの様子の変化の有無を推定してもよいが、たとえば旅行などにより子供が家を離れている場合、所定のエリアの様子の変化があったと推定する可能性がある。そこで、推定部31は、たとえば1週間ごとや1月ごと等、比較的長期間を空けて所定のエリアの様子の変化の有無を推定するのが好ましい。   The estimation unit 31 may estimate the presence or absence of a change in the state of the predetermined area every day. However, for example, when the child is away from home due to travel or the like, it is estimated that the state of the predetermined area has changed. there's a possibility that. Therefore, it is preferable that the estimation unit 31 estimates the presence / absence of a change in the state of a predetermined area after a relatively long period of time, for example, every week or every month.

また、推定部31は、消費エネルギーとして電力のパターンの変化を監視しているが、たとえばガスや水などの他の消費エネルギーのパターンの変化を監視してもよい。   Moreover, although the estimation part 31 is monitoring the change of the pattern of electric power as consumed energy, you may monitor the change of the pattern of other consumed energy, such as gas and water, for example.

推定部31において所定のエリアの様子の変化があったと推定されると、推定部31は、推定結果を報知部32に与える。そして、報知部32は、プッシュ通知により、エリア画像の更新をユーザに促す報知を行う。プッシュ通知を受けた情報端末装置1では、表示制御部12が表示部11を制御することにより、図9に示すようにユーザにエリア画像の更新を促すアイコンD1を情報画面110に表示させる。   When it is estimated that the state of the predetermined area has changed in the estimation unit 31, the estimation unit 31 gives an estimation result to the notification unit 32. And the alerting | reporting part 32 performs alerting | reporting which prompts a user to update an area image by push notification. In the information terminal device 1 that has received the push notification, the display control unit 12 controls the display unit 11 so that the icon D1 that prompts the user to update the area image is displayed on the information screen 110 as shown in FIG.

アイコンD1が情報画面110に表示されている間は、情報画面110におけるアイコンD1を除いた領域が比較的暗く表示され、アイコンD1が比較的明るく表示される。また、アイコンD1には、エリア画像の更新をユーザに促すメッセージが表示される。図9に示す例では、変化前の所定のエリアが子供部屋であるため、アイコンD1には、「子供部屋の画像を更新しましょう」というメッセージが表示される。   While the icon D1 is displayed on the information screen 110, the area excluding the icon D1 on the information screen 110 is displayed relatively dark, and the icon D1 is displayed relatively bright. In addition, a message prompting the user to update the area image is displayed on the icon D1. In the example shown in FIG. 9, since the predetermined area before the change is the child room, the message “Let's update the child room image” is displayed on the icon D1.

(3)効果
通常、ユーザの手により、所定のエリアのレイアウトや用途が変更される。したがって、ユーザは、所定のエリアの様子が変化した場合、変化があったことを知っている。ここで、上述の推定機能及び報知機能が無い場合、所定のエリアの様子が変化したとしても、エリア画像を更新しなければならないことにユーザが気付かなければ、エリア画像が更新されない。したがって、この場合、現在のエリア画像と、実際の所定のエリアの様子とが異なることになる。ユーザは、実際の所定のエリアの様子を記憶しているため、エリア画像を見ても、そのエリア画像が表す所定のエリアがどのようなエリアであるかを把握し難い。
(3) Effect Usually, the layout and usage of a predetermined area are changed by the user's hand. Therefore, the user knows that there has been a change when the state of the predetermined area changes. Here, if the estimation function and the notification function described above are not provided, even if the state of the predetermined area changes, the area image is not updated unless the user notices that the area image must be updated. Therefore, in this case, the current area image is different from the actual state of the predetermined area. Since the user stores the actual state of the predetermined area, it is difficult to grasp what kind of area the predetermined area represented by the area image is even when viewing the area image.

一方、本実施形態の表示制御方法を採用することにより、本実施形態の情報端末装置1は、所定のエリアの様子が変化したことをユーザに報知することができる。このため、ユーザは、エリア画像を更新しなければならないことに気付き易い。そして、ユーザによりエリア画像が更新されれば、変化後の所定のエリアの様子と、更新したエリア画像とが略一致するため、ユーザは、エリア画像が表す所定のエリアを把握し易い。   On the other hand, by adopting the display control method of the present embodiment, the information terminal device 1 of the present embodiment can notify the user that the state of the predetermined area has changed. For this reason, the user is likely to notice that the area image has to be updated. When the area image is updated by the user, the state of the predetermined area after the change and the updated area image substantially coincide with each other, so that the user can easily grasp the predetermined area represented by the area image.

ところで、報知部32は、プッシュ通知以外の手段により、エリア画像の更新をユーザに促す報知を行ってもよい。たとえば、サーバ装置3が定期的に情報端末装置1に情報を配信している場合、報知部32は、配信している情報に付随してエリア画像の更新を通知してもよい。   By the way, the notification unit 32 may perform notification that prompts the user to update the area image by means other than the push notification. For example, when the server device 3 regularly distributes information to the information terminal device 1, the notification unit 32 may notify the update of the area image along with the distributed information.

また、1つのコントローラ40に複数台の情報端末装置1が関連付けられている場合、これらの情報端末装置1のうちの1台でエリア画像が更新されると、サーバ装置3を経由して他の情報端末装置1でもエリア画像が更新されるのが好ましい。この構成では、いずれか1台の情報端末装置1でエリア画像を更新すれば、コントローラ40に関連付けられた全ての情報端末装置1でエリア画像が更新されるので、エリア画像の更新の手間を省くことができる。なお、エリア画像の同期は、サーバ装置3を経由せずに、コントローラ40に関連付けられた複数の情報端末装置1の間で行ってもよい。   Further, when a plurality of information terminal devices 1 are associated with one controller 40, when the area image is updated in one of these information terminal devices 1, another information terminal device 1 is connected via the server device 3. It is preferable that the area image is also updated in the information terminal device 1. In this configuration, if the area image is updated by any one of the information terminal devices 1, the area image is updated by all the information terminal devices 1 associated with the controller 40, so that the trouble of updating the area image is saved. be able to. The area image may be synchronized between a plurality of information terminal devices 1 associated with the controller 40 without going through the server device 3.

また、推定ステップS201において、たとえば所定のエリアに設置した画像センサを用いて所定のエリアの様子の変化の有無を推定してもよい。つまり、推定ステップS201において、画像センサで撮像された画像をエリア画像と定期的に比較し、撮像画像とエリア画像との差分の如何によって所定のエリアの様子の変化を推定してもよい。この方法では、所定のエリアに存在する小物(たとえば、ゴミ箱など)の位置の変化は無視するようにフィルタリングするのが好ましい。   In addition, in the estimation step S201, for example, the presence or absence of a change in the state of the predetermined area may be estimated using an image sensor installed in the predetermined area. That is, in the estimation step S201, the image captured by the image sensor may be periodically compared with the area image, and the change in the state of the predetermined area may be estimated depending on the difference between the captured image and the area image. In this method, it is preferable to perform filtering so as to ignore changes in the position of small items (for example, a trash can) existing in a predetermined area.

また、推定ステップS201において、たとえば分岐回路への電気機器の接続の有無により、所定のエリアの様子の変化の有無を推定してもよい。つまり、推定ステップS201において、たとえばプラグイン方式で分岐回路に接続される電気機器の通電状態を定期的に監視することにより、所定のエリアに電気機器が導入されたか否か、及び所定のエリアから電気機器が移動したか否かを判定する。そして、所定のエリアに所定数以上の電気機器が導入された場合、又は所定のエリアから所定数以上の電気機器が移動した場合に、所定のエリアの様子が変化したと推定してもよい。   In addition, in the estimation step S201, the presence or absence of a change in the state of the predetermined area may be estimated based on, for example, whether or not an electrical device is connected to the branch circuit. That is, in the estimation step S201, for example, by periodically monitoring the energization state of the electrical device connected to the branch circuit by a plug-in method, whether or not the electrical device has been introduced into the predetermined area, and from the predetermined area It is determined whether or not the electrical equipment has moved. Then, when a predetermined number or more of electric devices are introduced into the predetermined area, or when a predetermined number or more of electric devices move from the predetermined area, it may be estimated that the state of the predetermined area has changed.

さらに、所定のエリアに複数の分岐回路が設けられている場合は、所定のエリアにおいて電気機器の位置を移動した場合でも、所定のエリアの様子に変化があったと推定することが可能である。たとえば、所定のエリアの北側のコンセントに接続されていた電気機器が、所定のエリアの南側のコンセントに接続されるようになった場合、所定のエリアの様子が変化したと推定することができる。   Furthermore, when a plurality of branch circuits are provided in a predetermined area, it is possible to estimate that the state of the predetermined area has changed even when the position of the electrical device is moved in the predetermined area. For example, when an electrical device connected to a north outlet of a predetermined area is connected to a south outlet of the predetermined area, it can be estimated that the state of the predetermined area has changed.

その他、推定ステップS201において、たとえば所定のエリアに設置した空気質センサ65を用いて所定のエリアの様子の変化を推定してもよい。つまり、推定ステップS201において、空気質センサ65で計測された空気質の計測値の変化を定期的に監視することにより、所定のエリアの様子の変化を推定してもよい。たとえば、所定のエリアが子供部屋から物置部屋に変更された場合、変更の前後で所定のエリアの空気質が変化すれば、所定のエリアの様子に変化があったと推定することができる。   In addition, in the estimation step S201, for example, a change in the state of the predetermined area may be estimated using the air quality sensor 65 installed in the predetermined area. That is, in the estimation step S201, the change in the state of the predetermined area may be estimated by periodically monitoring the change in the measured value of the air quality measured by the air quality sensor 65. For example, when a predetermined area is changed from a child room to a storage room, if the air quality of the predetermined area changes before and after the change, it can be estimated that the state of the predetermined area has changed.

以上述べたように、本発明に係る第1の態様の表示制御方法は、第1領域A1と、第2領域A2とを表示する表示部11を有する情報端末装置1の表示制御方法である。第1領域A1には、所定のエリアに関するエリア情報が表示される。第2領域A2には、所定のエリアに関するエリア画像が表示される。表示制御方法は、入力ステップS101と、関連付けステップS102と、表示ステップS103とを有する。入力ステップS101は、情報端末装置1のユーザによる、第2領域A2に表示させる画像の入力を受け付けるステップである。関連付けステップS102は、入力ステップS101で入力された画像をエリア画像として所定のエリアに関連付けるステップである。表示ステップS103は、エリア情報として、エリア状態情報と、機器状態情報との少なくとも一方を第1領域A1に表示させ、エリア画像を第2領域A2に表示させるステップである。エリア状態情報は、所定のエリアの状態に関する情報である。機器状態情報は、所定のエリアに設置された機器の状態に関する情報である。   As described above, the display control method according to the first aspect of the present invention is a display control method for the information terminal device 1 including the display unit 11 that displays the first area A1 and the second area A2. In the first area A1, area information regarding a predetermined area is displayed. In the second area A2, an area image related to a predetermined area is displayed. The display control method includes an input step S101, an association step S102, and a display step S103. The input step S101 is a step of accepting an input of an image to be displayed in the second area A2 by the user of the information terminal device 1. The association step S102 is a step of associating the image input in the input step S101 with a predetermined area as an area image. The display step S103 is a step in which at least one of area state information and device state information is displayed as area information in the first area A1, and an area image is displayed in the second area A2. The area state information is information regarding the state of a predetermined area. The device status information is information regarding the status of devices installed in a predetermined area.

この構成によると、情報端末装置1の表示部11には、所定のエリアのエリア情報と、所定のエリアに関するエリア画像とが表示される。したがって、ユーザは、エリア情報と併せてエリア画像を見ることで、所定のエリアの外観を思い浮かべることが容易であり、結果として所定のエリアがどのようなエリアであるかを容易に把握することができる。つまり、情報端末装置1が取得した情報に関連するエリアをユーザが把握し易い。   According to this configuration, the display unit 11 of the information terminal device 1 displays area information of a predetermined area and an area image related to the predetermined area. Therefore, the user can easily imagine the appearance of the predetermined area by looking at the area image together with the area information, and as a result, easily understand what kind of area the predetermined area is. Can do. That is, it is easy for the user to grasp an area related to information acquired by the information terminal device 1.

また、本発明に係る第2の態様の表示制御方法では、第1の態様において、エリア状態情報は、所定のエリアの環境に関する環境情報である。   In the display control method according to the second aspect of the present invention, in the first aspect, the area state information is environment information related to the environment of a predetermined area.

この構成によると、ユーザは、情報端末装置1の表示部11を見ることで、所定のエリアの環境を視覚的に把握し易い。   According to this configuration, the user can easily visually grasp the environment of the predetermined area by looking at the display unit 11 of the information terminal device 1.

また、本発明に係る第3の態様の表示制御方法では、第2の態様において、環境情報は、所定のエリアの温度、湿度、空気質、及び照度に関する情報のうち少なくとも1つ以上の情報を含む。   In the display control method of the third aspect according to the present invention, in the second aspect, the environmental information is at least one piece of information about temperature, humidity, air quality, and illuminance of a predetermined area. Including.

この構成によると、ユーザは、情報端末装置1の表示部11を見ることで、所定のエリアの環境のうち、特にユーザの生活に直接影響を及ぼすと考えられる環境を視覚的に把握し易い。   According to this configuration, by viewing the display unit 11 of the information terminal device 1, the user can easily visually grasp an environment that is thought to directly affect the user's life, among the environments in a predetermined area.

また、本発明に係る第4の態様の表示制御方法では、第1〜第3のいずれかの態様において、関連付けステップS102は、以下のステップを含んでいる。つまり、関連付けステップS102は、情報端末装置1に直接的又は間接的に関連付けられた他の情報端末装置1において変更されたエリア画像を取得したとき、取得したエリア画像を所定のエリアに関連付けるステップを含んでいる。   In the display control method according to the fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the associating step S102 includes the following steps. That is, in the association step S102, when an area image changed in another information terminal device 1 directly or indirectly associated with the information terminal device 1 is acquired, a step of associating the acquired area image with a predetermined area. Contains.

この構成によると、互いに関連付けられた複数の情報端末装置1が存在する場合に、いずれか1台の情報端末装置1でエリア画像を設定すれば、他の情報端末装置1で同様の設定を行う必要がなく、エリア画像の設定の手間を省くことができる。   According to this configuration, when there are a plurality of information terminal devices 1 associated with each other, if the area image is set by any one information terminal device 1, the same setting is performed by the other information terminal devices 1. This eliminates the need for setting area images.

また、本発明に係る第5の態様の表示制御方法は、第1〜第4のいずれかの態様において、推定ステップS201と、報知ステップS203とをさらに有している。推定ステップS201は、所定のエリアのレイアウト及び用途のうち少なくとも一方の変化の有無を推定するステップである。報知ステップS203は、推定ステップS201において上記変化があると推定したとき、エリア画像の更新をユーザに促す報知をするステップである。   The display control method according to the fifth aspect of the present invention further includes an estimation step S201 and a notification step S203 in any of the first to fourth aspects. The estimation step S201 is a step of estimating whether or not there is a change in at least one of the layout and usage of a predetermined area. The notification step S203 is a step of notifying the user to update the area image when it is estimated that there is the change in the estimation step S201.

この構成によると、所定のエリアの様子が変化した場合に、ユーザにエリア画像の変更を促すことができる。このため、所定のエリアの様子が変化したにも関わらずエリア画像が更新されないことにより、ユーザが所定のエリアを把握し難くなる事態を回避し易くすることができる。   According to this configuration, when the state of a predetermined area changes, the user can be prompted to change the area image. For this reason, it is possible to easily avoid a situation in which it is difficult for the user to grasp the predetermined area because the area image is not updated in spite of the change in the state of the predetermined area.

また、本発明に係る第6の態様の表示制御方法では、第5の態様において、推定ステップS201は、所定のエリアにおいて消費されるエネルギーに基づいて上記変化の有無を推定するステップである。   In the display control method according to the sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect, the estimation step S201 is a step of estimating the presence or absence of the change based on the energy consumed in the predetermined area.

この構成によると、エネルギー(たとえば、電力)の消費量を計測するシステムを導入している場合、当該システムで計測されたエネルギーの消費量の履歴を利用して所定のエリアの様子の変化を推定することが可能である。したがって、この構成では、所定のエリアの様子の変化を推定するシステムを別途構築する必要がなく、システムを構築するためのコストと手間とを省くことができる。   According to this configuration, when a system for measuring energy consumption (for example, electric power) is introduced, a change in the state of a predetermined area is estimated using a history of energy consumption measured by the system. Is possible. Therefore, with this configuration, it is not necessary to separately construct a system for estimating changes in the state of a predetermined area, and the cost and labor for constructing the system can be saved.

ところで、上述の第1〜第6の態様のいずれかの表示制御方法をコンピュータに実行させてもよい。言い換えれば、本発明に係る第7の態様のプログラムは、第1〜第6の態様のいずれかの表示制御方法をコンピュータに実行させる。   By the way, you may make a computer perform the display control method in any one of the above-mentioned 1st-6th aspect. In other words, the program according to the seventh aspect of the present invention causes a computer to execute the display control method according to any one of the first to sixth aspects.

この構成によると、情報端末装置1が取得した情報に関連するエリアをユーザが把握し易い。   According to this configuration, the user can easily grasp the area related to the information acquired by the information terminal device 1.

また、上述の第1〜第6の態様のいずれかの表示制御方法は、表示制御システム10として実現されてもよい。つまり、本発明に係る第8の態様の表示制御システム10は、第1領域A1と、第2領域A2とを表示する表示部11を有する情報端末装置1を制御するシステムである。第1領域A1には、所定のエリアに関するエリア情報が表示される。第2領域A2には、所定のエリアに関するエリア画像が表示される。表示制御システム10は、入力部14と、関連付け部16と、表示制御部12とを備える。入力部14は、情報端末装置1のユーザによる、第2領域A2に表示させる画像の入力を受け付ける。関連付け部16は、入力部14で入力された画像をエリア画像として所定のエリアに関連付ける。表示制御部12は、エリア情報として、エリア状態情報と、機器状態情報との少なくとも一方を第1領域A1に表示させ、エリア画像を第2領域A2に表示させる。エリア状態情報は、所定のエリアの状態に関する情報である。機器状態情報は、所定のエリアに設置された機器の状態に関する情報である。   The display control method according to any of the first to sixth aspects described above may be realized as the display control system 10. That is, the display control system 10 according to the eighth aspect of the present invention is a system that controls the information terminal device 1 including the display unit 11 that displays the first area A1 and the second area A2. In the first area A1, area information regarding a predetermined area is displayed. In the second area A2, an area image related to a predetermined area is displayed. The display control system 10 includes an input unit 14, an association unit 16, and a display control unit 12. The input unit 14 receives an input of an image to be displayed in the second area A2 by the user of the information terminal device 1. The associating unit 16 associates the image input by the input unit 14 with a predetermined area as an area image. The display control unit 12 displays at least one of area state information and device state information as area information in the first area A1, and displays an area image in the second area A2. The area state information is information regarding the state of a predetermined area. The device status information is information regarding the status of devices installed in a predetermined area.

この構成によると、情報端末装置1が取得した情報に関連するエリアをユーザが把握し易い。   According to this configuration, the user can easily grasp the area related to the information acquired by the information terminal device 1.

(変形例)
ところで、実施形態1,2では、入力部14、関連付け部16、及び表示制御部12は、情報端末装置1が備えているが、他の構成であってもよい。たとえば、入力部14、関連付け部16、及び表示制御部12は、サーバ装置3、コントローラ40、及び情報端末装置1のうち少なくとも1つの装置によって構成されていてもよい。また、入力部14、関連付け部16、及び表示制御部12の機能は、たとえばクラウド(クラウドコンピューティング)によって実現されていてもよい。つまり、表示制御システム10は、入力部14、関連付け部16、及び表示制御部12を備えていればよく、各部がどのような態様で設けられているかは問わない。実施形態2において、サーバ装置3が備える推定部31及び報知部32についても同様である。
(Modification)
By the way, in Embodiment 1, 2, although the input part 14, the correlation part 16, and the display control part 12 are provided in the information terminal device 1, another structure may be sufficient. For example, the input unit 14, the association unit 16, and the display control unit 12 may be configured by at least one device among the server device 3, the controller 40, and the information terminal device 1. Moreover, the function of the input part 14, the correlation part 16, and the display control part 12 may be implement | achieved by the cloud (cloud computing), for example. That is, the display control system 10 only needs to include the input unit 14, the association unit 16, and the display control unit 12, and it does not matter in what manner each unit is provided. In the second embodiment, the same applies to the estimation unit 31 and the notification unit 32 included in the server device 3.

また、実施形態1では、情報端末装置1の備えるプロセッサが入力ステップS101、関連付けステップS102、及び表示ステップS103を実行しているが、他の構成であってもよい。たとえば、情報端末装置1、コントローラ40、及びサーバ装置3の少なくとも1つの装置の備えるプロセッサが、入力ステップS101、関連付けステップS102、及び表示ステップS103を実行してもよい。つまり、表示制御方法は、入力ステップS101、関連付けステップS102、及び表示ステップS103を有していればよく、各ステップがどのプロセッサで実行されるかは問わない。実施形態2において、サーバ装置3の備えるプロセッサが実行する推定ステップS201及び報知ステップS203についても同様である。   In the first embodiment, the processor included in the information terminal device 1 executes the input step S101, the association step S102, and the display step S103. However, other configurations may be used. For example, the processor included in at least one of the information terminal device 1, the controller 40, and the server device 3 may execute the input step S101, the association step S102, and the display step S103. That is, the display control method only needs to include the input step S101, the association step S102, and the display step S103, and it does not matter which processor executes each step. In the second embodiment, the same applies to the estimation step S201 and the notification step S203 executed by the processor included in the server device 3.

また、実施形態2では、サーバ装置3は、推定部31と、報知部32とを1つの装置が備えているが、複数の装置に分散させてもよい。   In the second embodiment, the server device 3 includes the estimation unit 31 and the notification unit 32 in one device, but may be distributed to a plurality of devices.

また、コントローラ40は、需要家施設5に設置されたスマートメータと通信可能に構成されていてもよい。この場合、計測システム20で計測される計測値の代わりに、スマートメータで計測された値を用いてもよい。   The controller 40 may be configured to be able to communicate with a smart meter installed in the customer facility 5. In this case, instead of the measurement value measured by the measurement system 20, a value measured by a smart meter may be used.

また、分岐回路ごとの電流(電力)の計測には、主幹ブレーカ61に設けられた電流センサ23又は上記スマートメータを用いてもよい。   Moreover, you may use the current sensor 23 provided in the main breaker 61 or the said smart meter for the measurement of the electric current (electric power) for every branch circuit.

以上、本発明の実施形態1,2に係る表示制御方法、プログラム、及び表示制御システム10について説明した。ただし、以上に説明した構成は、本発明の一例に過ぎず、本発明は、上記の構成に限定されず、上記の構成以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。   The display control method, the program, and the display control system 10 according to the first and second embodiments of the present invention have been described above. However, the configuration described above is merely an example of the present invention, and the present invention is not limited to the above-described configuration, and other configurations than the above-described configuration are within the scope not departing from the technical idea according to the present invention. If so, various changes can be made according to the design and the like.

1 情報端末装置
10 表示制御システム
11 表示部
12 表示制御部
14 入力部
16 関連付け部
A1,A11〜A14 第1領域
A2,A21〜A24 第2領域
S101 入力ステップ
S102 関連付けステップ
S103 表示ステップ
S201 推定ステップ
S203 報知ステップ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information terminal device 10 Display control system 11 Display part 12 Display control part 14 Input part 16 Association part A1, A11-A14 1st area | region A2, A21-A24 2nd area | region S101 Input step S102 Association step S103 Display step S201 Estimation step S203 Notification step

Claims (8)

所定のエリアに関するエリア情報が表示される第1領域と、前記所定のエリアに関するエリア画像が表示される第2領域とを表示する表示部を有する情報端末装置の表示制御方法であって、
前記情報端末装置のユーザによる、前記第2領域に表示させる画像の入力を受け付ける入力ステップと、
前記入力ステップで入力された画像を前記エリア画像として前記所定のエリアに関連付ける関連付けステップと、
前記エリア情報として、前記所定のエリアの状態に関するエリア状態情報と、前記所定のエリアに設置された機器の状態に関する機器状態情報との少なくとも一方を前記第1領域に表示させ、前記エリア画像を前記第2領域に表示させる表示ステップと、
を有することを特徴とする表示制御方法。
A display control method for an information terminal device having a display unit for displaying a first area in which area information relating to a predetermined area is displayed and a second area in which an area image relating to the predetermined area is displayed,
An input step of receiving an input of an image to be displayed in the second area by a user of the information terminal device;
Associating the image input in the input step with the predetermined area as the area image;
As the area information, at least one of area state information related to a state of the predetermined area and device state information related to a state of a device installed in the predetermined area is displayed in the first region, and the area image is displayed as the area information. A display step for displaying in the second area;
A display control method comprising:
前記エリア状態情報は、前記所定のエリアの環境に関する環境情報であることを特徴とする請求項1記載の表示制御方法。   The display control method according to claim 1, wherein the area state information is environment information related to an environment of the predetermined area. 前記環境情報は、前記所定のエリアの温度、湿度、空気質、及び照度に関する情報のうち少なくとも1つ以上の情報を含むことを特徴とする請求項2記載の表示制御方法。   The display control method according to claim 2, wherein the environmental information includes at least one piece of information related to temperature, humidity, air quality, and illuminance of the predetermined area. 前記関連付けステップは、前記情報端末装置に直接的又は間接的に関連付けられた他の情報端末装置において変更された前記エリア画像を取得したとき、取得した前記エリア画像を前記所定のエリアに関連付けるステップを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示制御方法。   The associating step includes a step of associating the acquired area image with the predetermined area when the area image changed in another information terminal device directly or indirectly associated with the information terminal device is acquired. The display control method according to claim 1, further comprising: a display control method according to claim 1; 前記所定のエリアのレイアウト及び用途のうち少なくとも一方の変化の有無を推定する推定ステップと、
前記推定ステップにおいて前記変化があると推定したとき、前記エリア画像の更新を前記ユーザに促す報知をする報知ステップと、
をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示制御方法。
An estimation step for estimating the presence or absence of a change in at least one of the layout and usage of the predetermined area;
An informing step for informing the user to update the area image when it is estimated that there is the change in the estimating step;
The display control method according to claim 1, further comprising:
前記推定ステップは、前記所定のエリアにおいて消費されるエネルギーに基づいて前記変化の有無を推定することを特徴とする請求項5記載の表示制御方法。   The display control method according to claim 5, wherein the estimating step estimates the presence or absence of the change based on energy consumed in the predetermined area. コンピュータに、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の表示制御方法を実行させることを特徴とするプログラム。   A program causing a computer to execute the display control method according to any one of claims 1 to 6. 所定のエリアに関するエリア情報が表示される第1領域と、前記所定のエリアに関するエリア画像が表示される第2領域とを表示する表示部を有する情報端末装置を制御する表示制御システムであって、
前記情報端末装置のユーザによる、前記第2領域に表示させる画像の入力を受け付ける入力部と、
前記入力部に入力された画像を前記エリア画像として前記所定のエリアに関連付ける関連付け部と、
前記エリア情報として、前記所定のエリアの状態に関するエリア状態情報と、前記所定のエリアに設置された機器の状態に関する機器状態情報との少なくとも一方を前記第1領域に表示させ、前記エリア画像を前記第2領域に表示させる表示制御部と、
を備えることを特徴とする表示制御システム。
A display control system for controlling an information terminal device having a display unit for displaying a first area in which area information relating to a predetermined area is displayed and a second area in which an area image relating to the predetermined area is displayed,
An input unit that receives an input of an image to be displayed in the second area by a user of the information terminal device;
An associating unit that associates the image input to the input unit with the predetermined area as the area image;
As the area information, at least one of area state information related to a state of the predetermined area and device state information related to a state of a device installed in the predetermined area is displayed in the first region, and the area image is displayed as the area information. A display control unit to be displayed in the second area;
A display control system comprising:
JP2016122173A 2016-06-20 2016-06-20 Display control method, program, and display control system Active JP6895627B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122173A JP6895627B2 (en) 2016-06-20 2016-06-20 Display control method, program, and display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122173A JP6895627B2 (en) 2016-06-20 2016-06-20 Display control method, program, and display control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017228001A true JP2017228001A (en) 2017-12-28
JP6895627B2 JP6895627B2 (en) 2021-06-30

Family

ID=60891791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122173A Active JP6895627B2 (en) 2016-06-20 2016-06-20 Display control method, program, and display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6895627B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020166352A (en) * 2019-03-28 2020-10-08 Kddi株式会社 Robot control device, robot control method, and robot control system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034151A1 (en) * 1997-12-25 1999-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-conditioning control information display method and air-conditioning controller
JP2010131204A (en) * 2008-12-04 2010-06-17 Nintendo Co Ltd Program and information processor
JP2012133552A (en) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp Apparatus management system
WO2014132903A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 住友重機械工業株式会社 Shovel assistance device and shovel assistance method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034151A1 (en) * 1997-12-25 1999-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-conditioning control information display method and air-conditioning controller
JP2010131204A (en) * 2008-12-04 2010-06-17 Nintendo Co Ltd Program and information processor
JP2012133552A (en) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp Apparatus management system
WO2014132903A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 住友重機械工業株式会社 Shovel assistance device and shovel assistance method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020166352A (en) * 2019-03-28 2020-10-08 Kddi株式会社 Robot control device, robot control method, and robot control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6895627B2 (en) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015005076A1 (en) Energy-management system, controller, remote-control method, and program
KR102091379B1 (en) Energy management system, terminal device, display control method, and program
WO2015046320A1 (en) Home energy management system and hone energy management method
JP6140201B2 (en) CONTROL DEVICE, CONTROL DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL SYSTEM, AND CONTROL PROGRAM
JP6150913B2 (en) Energy management system, energy management controller, energy management method, and program
JP5173356B2 (en) Power management system
JP2022173297A (en) Device state notification control device, device state notification system, device state notification method, and program
JP6876953B2 (en) Information presentation method, program, and information presentation system
JP2013106414A (en) Energy management device, control method for energy management device, and control program
JP6846633B2 (en) Information distribution system, information distribution method and program
JP2018048774A (en) Information providing system, information providing method and control program
JP2017191523A (en) Display control method, display control program, and display control system
JP6895627B2 (en) Display control method, program, and display control system
JP5925577B2 (en) Controller, controller control method, program
JP6868812B2 (en) Information terminal device control methods, programs, and display systems
JP6272653B2 (en) Power management apparatus, power management method, and power management system
JP2013038887A (en) Information provision system
JP6851007B2 (en) Display method, program, and display system
JP6890304B2 (en) Evaluation system, evaluation method, and program
JP2019154162A (en) Energy-saving support system, server device and program
JP6390413B2 (en) Power management system
JP6846631B2 (en) Programs, information terminal device control methods, display systems, terminal control devices, and display devices
JP2022016706A (en) Information distribution system, information distribution method, and program
JP2013211718A (en) Energy management device, control method for energy management device, control program, and energy management system
JP2018026645A (en) Apparatus control system, program, and apparatus control method

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210308

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6895627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151