JP2017220212A - Barter trade assistance server, system, program and method - Google Patents

Barter trade assistance server, system, program and method Download PDF

Info

Publication number
JP2017220212A
JP2017220212A JP2016256738A JP2016256738A JP2017220212A JP 2017220212 A JP2017220212 A JP 2017220212A JP 2016256738 A JP2016256738 A JP 2016256738A JP 2016256738 A JP2016256738 A JP 2016256738A JP 2017220212 A JP2017220212 A JP 2017220212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barter
article
user
exchange
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016256738A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
清光 小林
Kiyomitsu Kobayashi
清光 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON CARE COMMUNICATIONS CO Ltd
Original Assignee
NIHON CARE COMMUNICATIONS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON CARE COMMUNICATIONS CO Ltd filed Critical NIHON CARE COMMUNICATIONS CO Ltd
Priority to JP2016256738A priority Critical patent/JP2017220212A/en
Publication of JP2017220212A publication Critical patent/JP2017220212A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a barter trade assistance system with which it is possible to perform exchange transactions of all kinds of goods under an approximate criterion that serves as reference.SOLUTION: The barter trade assistance system comprises a control unit, a personal information storage unit and a goods associated information storage unit. The control unit is configured to include a goods associated information provision unit for providing goods associated information to each client device in such a way that one user and the other user of the barter trade assistance system can confirm the goods associated information of each other, and a transaction determination unit for determining that a barter trade transaction is established between two parties when one user and the other user using a client device have indicated their intentions to do a barter trade with each other with respect to one or two or more of mutually exhibited goods. The goods associated information includes information relating to an evaluation point that is discretionarily set for each item of goods by a user who exhibited the same.SELECTED DRAWING: Figure 23

Description

この発明は、物々交換を支援するサーバ、システム、プログラム及び方法に関する。   The present invention relates to a server, a system, a program, and a method for supporting barter exchange.

近年、日本を含む高齢化社会又は高齢社会においては、増大する社会保障費等の財源を如何に確保するかが課題となっており、この財源確保に対する1つの解決策として消費税の増税が検討されている。   In recent years, in aging societies or aging societies including Japan, it has become a challenge how to secure financial resources such as increasing social security costs. Has been.

ところで、消費税の増税が施行された社会、すなわち、高消費税率の社会においては、消費税の課税対象とならない取引、すなわち、物々交換取引がその重要性を増すことは想像に難くない。また、近年は、インターネットを介した商取引が一般化している。そのため、高消費税率の社会においては、インターネットを介した物々交換取引が一般化することが想定される。   By the way, it is not difficult to imagine that transactions that are not subject to consumption tax, that is, barter exchanges, will become more important in a society where consumption tax increases have been enforced, that is, a society with a high consumption tax rate. In recent years, commercial transactions via the Internet have become common. For this reason, in a society with a high consumption tax rate, it is assumed that barter exchange transactions via the Internet will be generalized.

物々交換取引をインターネットを利用して行う従来技術として、例えば、特許文献1に記載の技術が存在する。特許文献1には、インターネットを介して譲渡希望物品と取得希望物品の交換を支援するシステムが開示されている。   As a conventional technique for performing barter exchange transactions using the Internet, for example, a technique described in Patent Document 1 exists. Patent Document 1 discloses a system that supports the exchange of a transfer desired article and an acquisition desired article via the Internet.

特開2008−171071号公報JP 2008-171071 A

しかしながら、特許文献1に記載の物々交換支援システムにおいては、当該システムの利用者等は何らの参考となる基準もない中において、価値の異なるあらゆる種類の物品間の取引を検討しなければならない。そのため、上記物々交換支援システムは、物品間の取引であってもある程度の等価な交換取引を希望する利用者等にとっては、過度の判断負担を強い得るものである。   However, in the barter exchange support system described in Patent Document 1, users of the system must consider transactions between all kinds of goods having different values without any reference standard. . For this reason, the barter support system can impose an excessive determination burden on a user who desires an equivalent exchange transaction to some extent even if it is a transaction between goods.

本発明は、上述したような問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、あらゆる種類の物品の交換取引を参考となるおよその目安の下に行うことが可能な物々交換支援システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to provide barter exchange support that can be performed based on an approximate guideline for reference to exchange transactions for all kinds of articles. To provide a system.

この発明のさらに他の目的並びに作用効果については、明細書の以下の記述を参照することにより、当業者によれば容易に理解されるであろう。   Still other objects and operational effects of the present invention will be easily understood by those skilled in the art by referring to the following description of the specification.

上述の技術的課題は、以下の構成により解決される。   The above technical problem is solved by the following configuration.

すなわち、本発明に係る物々交換支援サーバは、通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバであって、制御部と、前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、前記制御部は、前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれるものである。   That is, the barter support server according to the present invention constitutes a barter support system together with one or more client devices connected by communication, and one user and other users who use the client device. A barter support server for supporting barter exchange with a control unit, a personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system, and the individual of the user An article-related information storage unit that stores article-related information relating to the article that the user exhibits, in association with information, and the control unit includes one user and another user of the barter support system An article-related information providing unit that provides the article-related information to each client device so that the article-related information of each other can be confirmed, one user using the client device, and another user A transaction determination unit that determines that a barter exchange transaction has been established between the two when one or two or more articles that have been exhibited are exchanged with each other The article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition.

このような構成によれば、出品された物品には出品者により任意の評価ポイントが設定されていることから、物々交換支援システムの利用者らは、互いの物品に対する評価ポイントを確認しつつ取引を検討することができる。従って、物々交換取引を行うにあたっての利用者らの判断負担が軽減され、また、利用者らは物々交換取引を行う上であってもある程度の等価な物品の交換を期待することができる。なお、ここで、物々交換を行う意思表示とは、例えば、一方が取引内容を提案し他方が当該取引内容を受諾する形式の取引における互いの申出と受諾に関する処理等を含むものである。   According to such a configuration, since an arbitrary evaluation point is set by the exhibitor for the exhibited article, the users of the bartering support system confirm the evaluation points for each other's article. You can consider trading. Therefore, the burden on the judgment of the users when conducting barter exchange transactions is reduced, and the users can expect to exchange some equivalent goods even when barter exchange transactions are performed. . Here, the intention display for bartering includes, for example, processing related to mutual offer and acceptance in a transaction in which one proposes transaction contents and the other accepts the transaction contents.

また、前記物々交換支援サーバは、さらに、前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者が保有し、かつ、前記物々交換取引の際に利用可能な物々交換ポイントに関する情報を記憶する物々交換ポイント情報記憶部を備え、前記制御部は、さらに、前記取引判断部において物々交換取引が成立したものと判断された1又は2以上の物品の物品関連情報に含まれる評価ポイントの利用者毎の総和の間に差分が存在する場合には、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された一方又は両方の前記利用者の前記物々交換ポイントに対して、評価が釣り合うように前記差分に基づいて物々交換ポイントの加算処理又は減算処理を行う均衡処理部を備えてもよい。   In addition, the barter support server further stores information related to barter points that the user holds and can be used for barter exchanges in association with the personal information of the user. A barter exchange point information storage unit, and the control unit further includes an evaluation point included in the article-related information of one or more articles determined to have been bartered by the transaction judging unit. If there is a difference between the sums for each user, the evaluation is balanced against the barter points of one or both of the users stored in the barter point information storage unit. In addition, a balance processing unit that performs an addition process or a subtraction process for barter points based on the difference may be provided.

このような構成によれば、評価に差のある物品間の物々交換取引を行う場合であっても、利用者の物々交換ポイントの増減を行うことにより全体として取引の均衡を図ることができる。   According to such a configuration, even when bartering transactions between items with different evaluations are performed, it is possible to balance the transaction as a whole by increasing or decreasing the bartering points of the user. it can.

さらに、前記物々交換支援サーバにおいて、前記制御部は、さらに、出品される前記物品に関する評価ポイントが前記利用者により一旦設定されると、前記評価ポイントについて、出品後、所定期間は変更できないようにする変更防止部を備えてもよい。   Further, in the barter support server, the control unit may not change the evaluation point for a predetermined period after the listing once the evaluation point regarding the article to be exhibited is once set by the user. A change prevention unit may be provided.

このような構成によれば、出品後に物々交換に関するリクエストの状況を見て、オークションの如く評価ポイントを釣り上げること等を防止することができる。   According to such a configuration, it is possible to prevent the evaluation points from being picked up like an auction by looking at the status of the request for barter exchange after the listing.

加えて、前記物々交換支援サーバにおいて、前記制御部は、さらに、前記取引判断部において物々交換取引が成立したものと判断された場合に、前記物々交換取引の当事者となる利用者のそれぞれから、前記物々交換支援システムの運用者に対して、所定の物々交換ポイントを移動する物々交換ポイント移動部を備えてもよい。   In addition, in the barter exchange support server, the control unit further determines a user who becomes a party to the barter exchange transaction when the barter transaction is determined by the transaction determination unit. A barter exchange point moving unit that moves a predetermined barter point to the operator of the barter support system may be provided.

このような構成によれば、物々交換取引が成立する度に、物々交換支援システムの運用者に対して、物々交換ポイントを付与することができるので、物々交換支援システムに対して投資を行った運用者に対する適切な利益配分を行うことができる。   According to such a configuration, since a barter exchange point can be given to an operator of the barter exchange support system every time a barter exchange transaction is established, Appropriate profit distribution can be made to the investor.

また、前記物々交換支援サーバにおいて、前記物々交換支援システムの利用者には、前記物々交換支援システムの前記運用者も含まれてもよい。   In the barter support server, the users of the barter support system may include the operator of the barter support system.

このような構成によれば、物々交換支援システムの運用者自身も物々交換支援システムの利用者となることから、運用者自身も前記物々交換支援システムを介して物品を取得することができる。   According to such a configuration, since the operator of the barter support system itself becomes a user of the barter support system, the operator can also acquire the goods via the barter support system. it can.

さらに、前記物々交換支援サーバにおいて、前記取引判断部は、さらに、出品される物品に代えて又は出品される物品と共に前記物々交換ポイントを利用して物々交換リクエストが行われた場合にも、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断してもよい。   Furthermore, in the barter support server, the transaction determination unit may further perform a barter exchange request using the barter point instead of the bargained item or together with the bargained item. Alternatively, it may be determined that a barter exchange transaction has been established between the two.

このような構成によれば、物々交換ポイントを利用して取引が出来るので、評価が自身の出品した物品よりも低い物品と取引を行うことで物々交換ポイントを得た後でも、その後、当該物々交換ポイントを利用して他の物品と交換することができる。また、その逆も同様である。すなわち、全体として等価な取引、或いは取引の均衡を図ることができる。   According to such a configuration, since it is possible to trade using barter points, even after obtaining barter points by trading with goods whose evaluation is lower than the goods that they have exhibited, The barter points can be used to exchange for other items. The reverse is also true. That is, an equivalent transaction as a whole, or a balance of transactions can be achieved.

加えて、前記物々交換支援サーバにおいて、前記物々交換ポイント処理部は、さらに、前記取引判断部において前記物々交換ポイントを利用して物々交換取引が成立したものと判断された場合に、前記物々交換取引に関する物品の前記評価ポイントと物々交換ポイントとの総和を利用者毎に算出し、前記総和の間に差分が存在する場合には、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された一方又は両方の利用者の前記物々交換ポイントに対して、評価が釣り合うように前記差分に基づいて物々交換ポイントの加算処理又は減算処理を行ってもよい。   In addition, in the barter exchange support server, the barter exchange point processing unit further determines that a barter exchange transaction has been established using the barter exchange point in the transaction determination unit. , The sum of the evaluation points and barter points for the goods related to the barter exchange transaction is calculated for each user, and if there is a difference between the sums, the barter exchange point information storage unit A barter exchange point addition process or a subtraction process may be performed based on the difference so that evaluations are balanced with respect to the barter exchange points of one or both users stored.

このような構成によれば、評価に差のある物品間の物々交換取引を行う場合であっても、利用者の物々交換ポイントの増減を行うことにより取引の均衡を図ることができる。   According to such a structure, even if it is a case where the bartering transaction between goods with a difference in evaluation is performed, the balance of a transaction can be aimed at by increasing / decreasing a bartering point of a user.

また、前記物々交換支援サーバにおいて、制御部は、さらに、一の利用者の前記物々交換ポイントが第1の基準値より小さい場合に、前記利用者に対して所定期間内又は所定取引内に前記物々交換ポイントを所定値以上とするよう促す表示を行う取引監視部を備えてもよい。   Further, in the barter support server, the control unit further includes, within a predetermined period or a predetermined transaction for the user, when the barter point of one user is smaller than a first reference value. In addition, a transaction monitoring unit may be provided that displays to prompt the barter points to be a predetermined value or more.

このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返す利用者に対して注意喚起を行うことができる。   According to such a configuration, it is possible to alert a user who repeats a barter exchange transaction with the content of exchanging with an article with a high evaluation while exhibiting an article with a low evaluation.

さらに、前記物々交換支援サーバにおいて、前記取引監視部は、さらに、一の利用者の前記物々交換ポイントが第2の基準値より小さい場合に、前記利用者による物々交換ポイントがより小さくなるそれ以上の取引を行えないようにしてもよい。   Further, in the barter exchange support server, the transaction monitoring unit may further reduce the barter exchange point by the user when the barter exchange point of one user is smaller than a second reference value. You may not be able to make any further transactions.

このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返す利用者による、それ以上の不適当な物々交換取引を防止することができる。   According to such a configuration, it is possible to prevent further inappropriate bartering transactions by a user who repeats bartering transactions with the content of exchanging items with lower evaluations while exhibiting lower evaluation items. Can do.

加えて、前記物々交換支援サーバにおいて、制御部は、さらに、一の利用者の前記物々交換ポイントが所定の基準値より小さい場合に、前記利用者のそれ以上の物々交換取引を禁止する取引禁止処理部を備えてもよい。   In addition, in the barter support server, the control unit further prohibits further barter exchange transactions of the user when the barter point of one user is smaller than a predetermined reference value. A transaction prohibition processing unit may be provided.

このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返す利用者を交換取引市場から排除することができる。   According to such a configuration, it is possible to exclude from the exchange transaction market a user who repeats a barter exchange transaction with the content of exchanging with an article with a high evaluation while exhibiting an article with a low evaluation.

また、前記物々交換支援サーバは、さらに、前記取引判断部にて成立したと判断された物々交換取引に関する取引履歴情報を記憶する取引情報記憶部を備えてもよい。   The barter exchange support server may further include a transaction information storage unit that stores transaction history information related to barter exchange transactions determined to be established by the transaction determination unit.

このような構成によれば、取引履歴情報が記憶されるので、運用者等は、どのような物品がどのような条件で取引されているか等について分析することができる。   According to such a configuration, since transaction history information is stored, an operator or the like can analyze what items are being traded under what conditions.

さらに、前記物々交換支援サーバにおいて、前記制御部は、さらに、前記取引履歴情報に基づいて、出品された物品と同一又は類似の物品に関する過去の評価例を出品者に対して提供する評価例提供部を備えてもよい。   Furthermore, in the barter exchange support server, the control unit further provides an evaluation example for the seller based on the transaction history information, and provides a past evaluation example related to the same or similar item as the exhibited item. You may provide a provision part.

このような構成によれば、過去の評価例を参考とすることが出来るので、利用者による評価ポイントのばらつきを抑制することができる。   According to such a configuration, since past evaluation examples can be referred to, variations in evaluation points by users can be suppressed.

加えて、前記物々交換支援サーバにおいて、前記制御部は、さらに、前記取引履歴情報に基づいて、利用者に応じた広告情報を提供する広告制御部を備えてもよい。   In addition, in the barter support server, the control unit may further include an advertisement control unit that provides advertisement information corresponding to a user based on the transaction history information.

このような構成によれば、利用者が過去に取引を行った物品に関する情報に基づいて、広告情報を提供することができるので、より利用者の興味等に沿った適確な広告を行うことができる。   According to such a configuration, since advertisement information can be provided based on information on articles that the user has traded in the past, it is possible to perform more accurate advertisements according to the user's interests and the like. Can do.

また、物々交換支援サーバにおいて、前記制御部は、さらに、利用者のリクエストに応じて、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された前記利用者の物々交換ポイントを、外部システムへと送信するポイント情報送信部を備えてもよい。   In the barter support server, the control unit further transfers the barter points of the user stored in the barter point information storage unit to an external system in response to a user request. You may provide the point information transmission part which transmits.

このような構成によれば、物々交換取引により得られた物々交換ポイントを、利用者からのリクエストに応じて外部システムに対して送信できるので、当該外部システムにおけるポイントへと変換すること等が可能となる。   According to such a configuration, barter exchange points obtained by barter exchange transactions can be transmitted to an external system in response to a request from a user, so that it is converted into points in the external system, etc. Is possible.

また、別の側面から見た本発明は、物々交換支援システムとしても観念し得る。すなわち、本発明に係る物々交換支援システムは、1又は2以上のクライアント装置と、前記1又は2以上のクライアント装置と通信により接続され、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバと、を備えた物々交換支援システムであって、前記物々交換支援サーバは、制御部と、前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、前記制御部は、前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる。   Further, the present invention viewed from another aspect can also be considered as a barter support system. That is, the barter support system according to the present invention is connected to one or two or more client devices by communication with the one or two or more client devices, and one user who uses the client device and other uses. A barter exchange support system for supporting barter exchange with a person, the barter support server comprising a control unit and a barter of the barter support system A personal information storage unit that stores personal information of the user, and an article related information storage unit that stores article related information related to the article exhibited by the user in association with the personal information of the user. The article-related information for providing the article-related information to each client device so that one user of the bartering support system and another user can confirm the article-related information of each other When a service unit, one user who uses the client device, and another user make an intention to exchange each other for one or more items they have submitted, A transaction determining unit that determines that a barter exchange transaction has been established, and the article related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition. Is included.

さらに、別の側面から見た本発明は、物々交換支援サーバとして機能させるコンピュータプログラムとしても観念し得る。すなわち、本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバであって、制御部と、前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、前記制御部は、前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる、物々交換支援サーバとして機能させるコンピュータプログラムである。   Furthermore, the present invention viewed from another aspect can be considered as a computer program that functions as a barter support server. That is, the computer program according to the present invention constitutes a barter exchange support system together with one or more client devices connected by communication, and one user and other users who use the client device. A barter support server for supporting barter exchange with a control unit, a personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system, and the individual of the user An article-related information storage unit that stores article-related information relating to the article that the user exhibits, in association with information, and the control unit includes one user and another user of the barter support system And an article-related information providing unit that provides the article-related information to each client device so that the article-related information of each other can be confirmed, and one using the client device When a user and another user make an intention to exchange bargains for one or more items that they have exhibited, it is determined that a barter exchange transaction has been established between them. A transaction determination unit, and the article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition, and functions as a barter exchange support server. It is a computer program.

加えて、別の側面から見た本発明は、物々交換支援方法としても観念し得る。すなわち、本発明に係る物々交換支援方法は、通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバを利用した物々交換支援方法であって、前記物々交換支援サーバは、制御部と、前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、前記物々交換支援方法は、前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供ステップと、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断ステップと、を含むよう構成され、前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる。   In addition, the present invention viewed from another aspect can be considered as a barter exchange support method. That is, the barter support method according to the present invention constitutes a barter support system together with one or more client devices connected by communication, and one user and other users who use the client device. A barter support method using a barter support server for supporting barter exchanges between the control unit and a user of the barter support system. A personal information storage unit that stores personal information; and an article-related information storage unit that stores article-related information related to the item that the user exhibits in association with the personal information of the user, and the barter exchange support According to the method, an article related information provision for providing the article related information to each client device so that one user and another user of the barter support system can confirm each other the article related information. When one user using the client device and another user make an intention to exchange each other for one or more items that they have submitted, A transaction determination step for determining that a barter exchange transaction has been established, and the item-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each item by the user who performed the exhibition. included.

本発明によれば、出品された物品には出品者により任意の評価ポイントが設定されているので、物々交換支援システムの利用者らは、互いの物品に対する評価ポイントを確認しつつ取引を検討することができる。従って、物々交換取引を行うにあたっての利用者らの判断負担が軽減され、また、利用者らは物々交換取引を行う上であってもある程度の等価な物品の交換を期待することができる。   According to the present invention, since an arbitrary evaluation point is set by the exhibitor for the exhibited item, the users of the bartering support system consider the transaction while confirming the evaluation point for each item. can do. Therefore, the burden on the judgment of the users when conducting barter exchange transactions is reduced, and the users can expect to exchange some equivalent goods even when barter exchange transactions are performed. .

図1は、物々交換取引支援システムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a barter exchange transaction support system. 図2は、情報登録時のフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart at the time of information registration. 図3は、情報登録を行うための画面図である。FIG. 3 is a screen diagram for registering information. 図4は、ログインに関するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart regarding login. 図5は、ログインを行うための画面図である。FIG. 5 is a screen diagram for performing login. 図6は、モード選択の概要について示すゼネラルフローチャートである。FIG. 6 is a general flowchart showing an outline of mode selection. 図7は、モード選択時の画面図である。FIG. 7 is a screen diagram when the mode is selected. 図8は、物品登録・出品モードのゼネラルフローチャートである。FIG. 8 is a general flowchart of the article registration / exhibition mode. 図9は、初期状態の物品登録画面図である。FIG. 9 is an article registration screen diagram in an initial state. 図10は、物品の新規登録処理に関するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart related to a new article registration process. 図11は、物品登録時の画面図である。FIG. 11 is a screen diagram during article registration. 図12は、評価例表示処理に関するフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart regarding evaluation example display processing. 図13は、登録物品の出品処理に関するフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart relating to a registered article listing process. 図14は、物品登録後の物品登録画面図である。FIG. 14 is an article registration screen diagram after article registration. 図15は、出品操作時の物品登録画面図である。FIG. 15 is an article registration screen at the time of an exhibition operation. 図16は、物品登録後の物品登録画面図である。FIG. 16 is an article registration screen diagram after article registration. 図17は、交換物品の選択時のゼネラルフローチャートである。FIG. 17 is a general flowchart when selecting a replacement article. 図18は、検索結果表示処理のフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart of search result display processing. 図19は、物品選択処理のフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart of the article selection process. 図20は、交換物品の選択処理のフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart of replacement item selection processing. 図21は、交換物品の選択時の画面図である。FIG. 21 is a screen diagram when a replacement article is selected. 図22は、交換対象物品の詳細表示例の画面図である。FIG. 22 is a screen diagram of a detailed display example of an exchange target article. 図23は、交換物品選択時の画面図である。FIG. 23 is a screen diagram when a replacement item is selected. 図24は、取引内容確認時の画面図である。FIG. 24 is a screen view when confirming the transaction details. 図25は、取引状況確認モードのゼネラルフローチャートである。FIG. 25 is a general flowchart of the transaction status confirmation mode. 図26は、取引受諾処理のフローチャートである。FIG. 26 is a flowchart of transaction acceptance processing. 図27は、取引の相手方のモード選択時の画面図である。FIG. 27 is a screen diagram when the mode of the other party of the transaction is selected. 図28は、取引状況確認時の画面図である。FIG. 28 is a screen view at the time of transaction status confirmation. 図29は、取引受諾時の画面図である。FIG. 29 is a screen view when a transaction is accepted. 図30は、取引成立時の各出品者の画面図である。FIG. 30 is a screen view of each exhibitor when a transaction is established. 図31は、取引完了時の画面図である。FIG. 31 is a screen view when the transaction is completed. 図32は、ポイント確認モードのフローチャートである。FIG. 32 is a flowchart of the point confirmation mode. 図33は、ポイント確認時の画面図である。FIG. 33 is a screen view when the points are confirmed. 図34は、取引前後の状態を表す説明図(その1)である。FIG. 34 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a state before and after a transaction. 図35は、取引前後の状態を表す説明図(その2)である。FIG. 35 is an explanatory diagram (part 2) illustrating a state before and after a transaction. 図36は、取引前後の状態を表す説明図(その3)である。FIG. 36 is an explanatory diagram (part 3) illustrating the state before and after the transaction. 図37は、取引前後の状態を表す説明図(その4)である。FIG. 37 is an explanatory diagram (part 4) illustrating a state before and after a transaction. 図38は、国保連への請求仲介システムとの統合例について示す説明図である。FIG. 38 is an explanatory diagram showing an example of integration with the billing brokerage system to the National Health Insurance Federation.

以下に、本発明に係る物々交換支援システムの好適な実施の一形態を、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a preferred embodiment of a barter support system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<1.第1の実施形態>
<1.1 物々交換支援システムの構成>
まず、本実施形態に係る物々交換支援システムの構成について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る物々交換支援システム1の全体構成を示す図である。物々交換支援システム1は、物々交換支援サーバ10と、クライアント装置20とから構成され、物々交換支援サーバ10とクライアント装置20とはインターネット等を介して互いに通信可能なように構成されている。
<1. First Embodiment>
<1.1 Barter exchange support system configuration>
First, the configuration of the barter support system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a barter support system 1 according to the first embodiment of the present invention. The barter exchange support system 1 includes a barter support server 10 and a client device 20, and the barter support server 10 and the client device 20 are configured to be able to communicate with each other via the Internet or the like. Yes.

物々交換支援サーバ10は、CPU等から成り物々交換支援サーバ10の動作を制御する制御部11、後述する種々の情報を記憶可能なメモリから成る記憶部12、及び、インターネットを介したクライアント装置20との通信を可能とする通信部13とを備える。なお、図1に示した構成は、本実施形態に関係するサーバコンピュータの要部構成を示したものであるため、明示的に記載された構成の他に電源ユニット等が備えられていることは勿論である。また、本発明において、記憶部12は物々交換支援サーバ10内に備えられているが、大容量ストレージ等として物々交換支援サーバ10と別に設けられてもよい。   The barter support server 10 is composed of a CPU or the like, and controls the operation of the barter support server 10, a storage unit 12 including a memory capable of storing various information described later, and a client via the Internet. And a communication unit 13 that enables communication with the device 20. The configuration shown in FIG. 1 shows the configuration of the main part of the server computer related to the present embodiment. Therefore, in addition to the configuration explicitly described, a power supply unit or the like is provided. Of course. In the present invention, the storage unit 12 is provided in the barter support server 10, but may be provided separately from the barter support server 10 as a large capacity storage or the like.

クライアント装置20は、CPU等から成りクライアント装置20の動作を制御する制御部21、後述する種々の情報を記憶するメモリからなる記憶部22、インターネットを介して物々交換支援サーバ10との通信を可能とする通信部23、音声出力用のスピーカ24、ディスプレイ26、ディスプレイ26へのタッチ等を検出して入力情報の入力動作を行う入力部25、及び、制御部21の制御に応じて被写体を撮影可能なカメラ27とを備えている。なお、本実施形態において、クライアント装置20は、スマートフォンであるが、本発明に係るクライアント装置はこのような装置に限定されることなく、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話、タブレット端末等の他の同種の情報処理端末であってもよい。   The client device 20 includes a CPU and the like, and controls the operation of the client device 20, a storage unit 22 including a memory for storing various information described later, and communication with the barter exchange support server 10 via the Internet. The communication unit 23, the speaker 24 for audio output, the display 26, the input unit 25 that detects the touch on the display 26, etc., and performs the input operation of the input information, and the subject according to the control of the control unit 21 And a camera 27 capable of photographing. In the present embodiment, the client device 20 is a smartphone, but the client device according to the present invention is not limited to such a device, and other similar types such as a personal computer, a mobile phone, a tablet terminal, and the like. The information processing terminal may be used.

<1.2 物々交換取引支援システムの動作>
次に、物々交換取引システム1の動作について説明する。
<1.2 Operation of barter exchange transaction support system>
Next, the operation of the barter exchange transaction system 1 will be described.

<1.2.1 ユーザ情報の登録>
まず、図2及び図3を参照しつつ、物々交換取引システム1へのユーザ情報の登録方法について説明する。
<1.2.1 Registration of user information>
First, a method for registering user information in the barter trading system 1 will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

物々交換システム1の新規ユーザが、物々交換支援サーバ10等の所定のURLへとアクセスすると、図3に示す情報登録画面30がクライアント装置20上へと表示される。新規ユーザは、当該情報登録画面30を介して物々交換システム1へとユーザに関する情報を登録することができる。   When a new user of the barter exchange system 1 accesses a predetermined URL of the barter support server 10 or the like, an information registration screen 30 shown in FIG. 3 is displayed on the client device 20. The new user can register information about the user in the barter exchange system 1 via the information registration screen 30.

図2は、情報登録時の動作に関するフローチャートである。まず、処理の開始時点では、「以下のすべての情報を入力してください」との文章を最上部に含む図3に示す情報登録画面30が表示されている。初期状態において情報登録画面は入力待機状態となっている(S10NO)。この状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S10YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S11)。ユーザが情報登録画面30のユーザ名の欄31に触れたことが検出されると、ユーザ名情報の受付処理が開始し(S12)、ユーザは自身のユーザ名を入力することができる。また、ユーザが情報登録画面30のEメールアドレス情報の欄31に触れたことが検出されると、Eメールアドレスの受付処理が開始し(S13)、ユーザは自身のEメールアドレスを入力することができる。さらに、ユーザが情報登録画面30の郵便番号の欄33又は住所入力欄35に触れたことが検出されると、住所情報の受付処理が開始し(S14)、ユーザは物品等を受領する住所を入力することができる。なお、郵便番号の欄33へと郵便番号を入力すると、検索ボタン34がアクティブとなり、当該検索ボタン34を選択することで、入力された郵便番号と一致する住所を検索して住所入力欄35へと表示させることもでき、これにより容易な住所入力が可能となる。また、ユーザが情報登録画面30の宛名欄36に触れたことが検出されると、宛名情報の受付処理が開始し(S15)、ユーザは物品を受領する際の宛名を入力できる。さらに、ユーザが情報登録画面30のパスワード欄37に触れたことが検出されると、パスワード情報の受付処理が開始し(S16)、ユーザは物々交換支援システム1へとログインする際のパスワードを入力することができる。   FIG. 2 is a flowchart regarding the operation at the time of information registration. First, at the start of the process, the information registration screen 30 shown in FIG. 3 including the text “Please input all the following information” at the top is displayed. In the initial state, the information registration screen is in an input standby state (NO in S10). In this state, when the user touches the display 26 including the input unit 25 such as a touch panel, an input based on the contact is detected (S10 YES), and the input content is identified (S11). When it is detected that the user has touched the user name column 31 on the information registration screen 30, the user name information receiving process starts (S <b> 12), and the user can input his / her user name. When it is detected that the user touches the e-mail address information column 31 on the information registration screen 30, e-mail address acceptance processing starts (S13), and the user inputs his / her e-mail address. Can do. Furthermore, when it is detected that the user has touched the postal code column 33 or the address input column 35 of the information registration screen 30, address information reception processing starts (S14), and the user selects an address for receiving articles and the like. Can be entered. When a postal code is entered in the postal code column 33, the search button 34 is activated. By selecting the search button 34, an address that matches the input postal code is retrieved and the address input column 35 is entered. Can also be displayed, which makes it easy to input an address. Further, when it is detected that the user has touched the address field 36 of the information registration screen 30, address information reception processing starts (S15), and the user can input the address for receiving the article. Furthermore, when it is detected that the user has touched the password field 37 of the information registration screen 30, password information acceptance processing starts (S16), and the user logs in the password for logging in to the barter support system 1. Can be entered.

以上の必要情報を入力した後、最後に、完了ボタン38を選択することで、入力内容の確定処理などの入力完了処理がなされると共に(S17)、すべての入力情報の物々交換支援サーバ10への送信処理がなされ(S18)、処理が終了する。   After inputting the above necessary information, finally, by selecting the completion button 38, input completion processing such as input content confirmation processing is performed (S17) and the barter exchange support server 10 for all input information. Is transmitted (S18), and the process ends.

なお、物々交換支援サーバ10への情報送信後、必要情報が入力されていない場合等にあっては、所定のエラーメッセージを表示し、再度入力を促すような構成としてもよい。また、本実施形態ではすべての必要情報を入力した後に完了ボタン38を選択することで、一括して入力情報を送信する構成としたが、入力方法はこのような態様に限定されず、例えば、所定の入力単位で逐次情報を送信してもよいことは勿論である。   If necessary information is not input after transmitting information to the barter support server 10, a configuration may be adopted in which a predetermined error message is displayed and input is prompted again. In the present embodiment, the input information is collectively transmitted by selecting the completion button 38 after inputting all necessary information. However, the input method is not limited to such an aspect. For example, Of course, information may be transmitted sequentially in a predetermined input unit.

<1.2.2 ログイン>
次に、図4及び図5を参照しつつ、物々交換取引システム1へのログイン方法について説明する。
<1.2.2 Login>
Next, a method for logging into the barter trading system 1 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

ユーザが物々交換支援サーバ10等のURLへとインターネットを介してアクセスすると、図5に示すログイン画面50がクライアント装置20上へと表示される。   When the user accesses the URL of the barter exchange support server 10 or the like via the Internet, a login screen 50 shown in FIG. 5 is displayed on the client device 20.

図4は、クライアント装置20を介して、物々交換支援システム1へとログインする際のフローチャートである。処理開始時点において、クライアント装置20上には、ログイン画面50が表示されており入力待機状態となっている(S30NO)。当該ログイン画面50において、ユーザは、ユーザ名の入力欄51に登録したユーザ名情報、Eメールアドレス入力欄52に登録したEメールアドレス情報及びパスワード入力欄53に登録したパスワード情報を入力することができる。なお、この例にあっては、ユーザ名とEメールアドレスはどちらか一方だけ入力すればよいように構成されている。ユーザは、これらのログインに必要な情報を入力した後、最後にログインボタン54を選択する(S30YES)。   FIG. 4 is a flowchart when logging into the barter support system 1 via the client device 20. At the start of processing, the login screen 50 is displayed on the client device 20 and is in an input standby state (NO in S30). On the login screen 50, the user may input user name information registered in the user name input field 51, e-mail address information registered in the e-mail address input field 52, and password information registered in the password input field 53. it can. In this example, only one of the user name and the e-mail address needs to be input. After the user inputs information necessary for login, the user finally selects the login button 54 (S30 YES).

ログインボタン54が選択されると(S30YES)、クライアント装置では、すべての必要情報が適切に入力されたかを確認する処理を行う(S31)。この確認処理の結果、必要情報が適切に入力されていないと判断された場合(S31NO)、ログイン画面50上に図示しないエラーメッセージが表示されると共に、入力要求項目をハイライトして再び入力待機状態へと戻る(S32)。一方、確認処理の結果、必要情報がすべて入力されていると判断された場合(S31YES)、入力された情報と共に、ログイン処理を要求するログインリクエストを物々交換支援サーバ10へと送信する(S33)。このログインリクエストの送信処理の後、クライアント装置20は、サーバからの情報を受信するまで、待機する処理を行う(S34、S35NO)。   When the login button 54 is selected (S30 YES), the client device performs a process of confirming whether all necessary information has been properly input (S31). As a result of this confirmation processing, if it is determined that the necessary information has not been input properly (NO in S31), an error message (not shown) is displayed on the login screen 50, and the input request item is highlighted to wait for input again. Return to the state (S32). On the other hand, when it is determined that all necessary information has been input as a result of the confirmation processing (YES in S31), a login request for requesting login processing is transmitted to the barter exchange support server 10 together with the input information (S33). ). After the login request transmission process, the client apparatus 20 performs a process of waiting until receiving information from the server (NO in S34 and S35).

物々交換支援サーバは、ログインリクエストの受信の有無を常に検出する処理を行っている(S36NO)。そこにクライアント装置20から上述のログインリクエストを受信すると(S36YES)、物々交換支援サーバ10は、ログインリクエストと共に受信した情報、すなわち、ユーザ名情報又はEメールアドレス情報とパスワード情報を、事前に登録された対応する情報と照合する処理を行う(S37)。   The barter support server always performs a process of detecting whether or not a login request has been received (NO in S36). When the above login request is received from the client device 20 (YES in S36), the barter exchange support server 10 registers in advance the information received together with the login request, that is, user name information or email address information and password information. A process of collating with the corresponding information is performed (S37).

上記照合処理を行った結果、登録情報とすべて一致した場合には(S38YES)、物々交換支援サーバ10は、当該クライアント装置に対して物々交換支援システム1へとアクセスすることを許可するログイン処理を行うと共に(S39)、クライアント装置20に対してログイン成功情報と共にログイン後に表示されるメニュー画面情報を送信する(S40)。一方、登録情報といずれかの情報が合致しなかった場合(S38NO)、物々交換支援サーバ10は、物々交換支援サーバ10へとログインすることを許可せず、ログインに失敗したことを通知するエラー情報をクライアント装置20に対して送信する処理を行う(S41)。   If all the registration information matches as a result of the above collation processing (S38 YES), the barter support server 10 logs in to permit the client device to access the barter support system 1 The processing is performed (S39), and the menu screen information displayed after login is transmitted to the client device 20 together with the login success information (S40). On the other hand, if the registration information does not match any information (NO in S38), the barter support server 10 does not allow the barter support server 10 to log in, and notifies that the log in has failed. To send error information to the client device 20 (S41).

クライアント装置20は、物々交換支援サーバ10から所定の情報を受信すると(S35YES)、当該入力の識別処理を行う(S42)。その結果、エラー情報を受信したと識別された場合には、ログインに失敗したことを示すメッセージを表示するエラー処理(S43)が行われた後、クライアント装置20は再度入力待機状態へと戻ることとなる。一方、ログインの成功情報及びメニュー画面情報を受信したと識別された場合には、クライアント装置20は、メニュー画面情報に基づいて、後述するメニュー画面70の表示処理を行い(S44)、処理は終了する。   When the client device 20 receives predetermined information from the barter support server 10 (YES in S35), the client device 20 performs an input identification process (S42). As a result, when it is identified that the error information has been received, the client device 20 returns to the input standby state again after the error process (S43) for displaying a message indicating that the login has failed is performed. It becomes. On the other hand, when it is determined that the login success information and the menu screen information are received, the client device 20 performs a display process of a menu screen 70 described later based on the menu screen information (S44), and the process ends. To do.

<1.2.3 メニュー画面>
次に、図6及び図7を参照しつつ、物々交換取引システム1におけるモード選択方法について説明する。
<1.2.3 Menu screen>
Next, a mode selection method in the barter trading system 1 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

図6は、モード選択の概要について示すゼネラルフローチャートである。上述のログイン処理の後、処理が開始すると、クライアント装置20上には、図7に示されるメニュー画面70が表示される(S50)。当該メニュー画面70を表示しつつ、クライアント装置20は、入力待機状態となる(S51NO)。   FIG. 6 is a general flowchart showing an outline of mode selection. When the process starts after the login process described above, the menu screen 70 shown in FIG. 7 is displayed on the client device 20 (S50). While displaying the menu screen 70, the client device 20 enters an input standby state (NO in S51).

メニュー画面70の画面中央には2×2の4つの選択ボタン71〜74が配置され、左上のボタンは、物品の登録や出品を行うモードへと移行するための物品の登録・出品ボタン71、右上のボタンは、交換対象となる他人の物品を選択するモードへ移行するための交換物品選択ボタン72、左下のボタンは、自身の関係する取引の状況を確認するモードへと移行するための取引状況確認ボタン73、右下のボタンは、物々交換ポイント等の保有状況等を確認するモードへと移行するためのポイント確認ボタン74を示している。また、メニュー画面70の右上には、物々交換支援システム1からログアウトするためのログアウトボタン75が設けられている。   In the center of the menu screen 70, four 2 × 2 selection buttons 71 to 74 are arranged, and the upper left button is an article registration / exhibition button 71 for shifting to a mode for registering or exhibiting articles. The upper right button is a replacement item selection button 72 for shifting to a mode for selecting another person's item to be exchanged, and the lower left button is a transaction for shifting to a mode for checking the status of the transaction concerned. The status confirmation button 73 and the lower right button indicate a point confirmation button 74 for shifting to a mode for confirming the possession status of barter points. A logout button 75 for logging out from the barter support system 1 is provided at the upper right of the menu screen 70.

ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S51YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S52)。ユーザがメニュー画面70の物品の登録・出品ボタン71に相当する領域に触れたことが検出されると、物品の登録・出品モードに関する処理が開始する(S53)。ユーザがメニュー画面70の交換物品選択ボタン72に相当する領域に触れたことが検出されると、交換物品選択モードに関する処理が開始する(S54)。ユーザがメニュー画面70の取引状況確認ボタン73に相当する領域に触れたことが検出されると、取引状況確認モードに関する処理が開始する(S55)。ユーザがメニュー画面70のポイント確認ボタン74に相当する領域に触れたことが検出されると、ポイント確認モードに関する処理が開始する(S56)。また、ユーザがメニュー画面70のログアウトボタン75に相当する領域に触れたことが検出されると、ログイン状態から脱するログアウト処理が実行される(S57)。   When the user touches the display 26 having the input unit 25 such as a touch panel, an input based on the contact is detected (S51 YES), and the input content is identified (S52). When it is detected that the user has touched the area corresponding to the article registration / exhibition button 71 on the menu screen 70, processing relating to the article registration / exhibition mode starts (S53). When it is detected that the user has touched the area corresponding to the exchange item selection button 72 on the menu screen 70, processing related to the exchange item selection mode is started (S54). When it is detected that the user has touched the area corresponding to the transaction status confirmation button 73 on the menu screen 70, processing relating to the transaction status confirmation mode starts (S55). When it is detected that the user has touched the area corresponding to the point confirmation button 74 on the menu screen 70, processing relating to the point confirmation mode starts (S56). Further, when it is detected that the user has touched the area corresponding to the logout button 75 on the menu screen 70, a logout process for exiting the login state is executed (S57).

すなわち、ユーザは、メニュー画面70を起点として、後述する種々のモードへと移行することができる。   That is, the user can shift to various modes to be described later using the menu screen 70 as a starting point.

<1.2.4 物品の登録・出品モード>
続いて、図8〜図16を参照しつつ、物品の登録及び出品に関するモードについて説明する。
<1.2.4 Article registration / exhibition mode>
Next, modes related to article registration and exhibition will be described with reference to FIGS.

まず、図8及び図9を参照しつつ、物品登録の初期画面における処理について説明する。図8は、出品対象となる物品の登録及び出品モードに関するゼネラルフローチャートである。ユーザがメニュー画面70の物品の登録・出品ボタン71に相当する領域に触れたことが検出されると、物品の登録・出品モードに関する処理が開始し(S53)、物々交換支援サーバ10からこれまでに当該ユーザが登録した物品に関する物品関連情報の読出処理が実行される(S530)。その後、当該物品関連情報に基づいて、図9に示す物品登録画面90がクライアント装置20上に表示され(S531)、所定の入力の待機状態となる(S532NO)。   First, the process on the initial screen for article registration will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a general flowchart regarding registration of items to be displayed and the display mode. When it is detected that the user has touched the area corresponding to the article registration / exhibition button 71 on the menu screen 70, processing relating to the article registration / exhibition mode starts (S53). The reading process of the article related information related to the article registered by the user is executed (S530). Thereafter, an article registration screen 90 shown in FIG. 9 is displayed on the client device 20 based on the article-related information (S531), and a predetermined input standby state is entered (S532 NO).

図9に示す物品登録画面90の画面中央部には、これまでに物々交換支援サーバ10に出品対象物品として登録された物品の情報を表示する登録物品表示領域91、当該登録物品表示領域91の下部近傍に配置され物品の新規登録処理を開始するための新規登録ボタン92、及び、画面右下に配置されモード選択画面70へと戻るための戻るボタン93が配置されている。   In the center part of the article registration screen 90 shown in FIG. 9, a registered article display area 91 for displaying information on articles registered as articles to be exhibited in the barter exchange support server 10 so far, and the registered article display area 91 A new registration button 92 for starting a new article registration process arranged near the lower part of the screen and a return button 93 for returning to the mode selection screen 70 arranged at the lower right of the screen are arranged.

物品登録画面90において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S532YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S533)。ユーザが物品登録画面90の新規登録ボタン92に相当する領域に触れたことが検出されると、出品対象となる物品の新規登録処理が開始する(S534)。また、ユーザが物品登録画面90の戻るボタン93に相当する領域に触れたことが検出されると、物品登録・出品モードを終了させ、再びメニュー画面70へと戻る処理が開始する(S536)。さらに、図9に表示はないものの、既に物品の登録が行われている場合には、後述の図14又は図16等に示されるように、出品ボタン126が表示され得る。その場合、ユーザが物品登録画面90の出品ボタン126に相当する領域に触れたことが検出されると、登録物品を交換対象物品として他人から検索可能な状態へと変更する出品処理が開始する(S538)。   When the user touches the display 26 provided with the input unit 25 such as a touch panel on the article registration screen 90, an input based on the contact is detected (YES in S532) and the input content is identified (S533). When it is detected that the user has touched the area corresponding to the new registration button 92 on the article registration screen 90, a new registration process for an article to be listed is started (S534). Further, when it is detected that the user has touched the area corresponding to the return button 93 on the article registration screen 90, the article registration / exhibition mode is terminated and the process of returning to the menu screen 70 is started again (S536). Furthermore, although there is no display in FIG. 9, if an article has already been registered, an exhibition button 126 can be displayed as shown in FIG. 14 or FIG. In this case, when it is detected that the user has touched an area corresponding to the exhibition button 126 on the article registration screen 90, an exhibition process for changing the registered article to a state that can be searched by another person as an exchangeable article starts ( S538).

続いて、図10及び図11を参照しつつ、物品を新規に物々交換支援サーバ10へと登録する処理について説明する。図10は、物品の新規登録処理に関するフローチャートである。物品の新規登録処理(S534)が開始すると、物々交換支援サーバ10により図11に示される物品登録画面100が提供されクライアント装置20上に表示されると共に、入力待機状態となる(S5341NO)。   Next, a process for newly registering an article with the barter support server 10 will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. 10 is a flowchart related to a new article registration process. When the new article registration process (S534) starts, the barter exchange support server 10 provides the article registration screen 100 shown in FIG. 11 and is displayed on the client device 20, and enters an input standby state (NO in S5341).

図11に示す物品登録画面100の画面左上には写真入力領域101が設けられている。写真入力領域101がユーザにより選択されたことが検出されると、クライアント装置20により画像データの受付処理が開始される(S5343)。具体的には、登録対象となる物品を撮影すること或いは撮影した画像を選択することをユーザへと促し、当該選択又は撮影された画像をクライアント装置20へと一時記憶させる処理を行う。図11の例にあっては、写真入力領域101には、老眼鏡を撮影した画像が表示されている。当該受付処理の後、ユーザにより所定の決定処理がなされると、当該画像データは物々交換支援サーバ10へと送信(アップロード)されることとなる(S5344)。   A photo input area 101 is provided at the upper left of the article registration screen 100 shown in FIG. When it is detected that the photograph input area 101 has been selected by the user, image data reception processing is started by the client device 20 (S5343). Specifically, the user is prompted to shoot an article to be registered or to select a captured image, and the client device 20 temporarily stores the selected or captured image. In the example of FIG. 11, an image of reading glasses is displayed in the photo input area 101. When a predetermined determination process is performed by the user after the reception process, the image data is transmitted (uploaded) to the barter exchange support server 10 (S5344).

写真入力領域101の直下には、物品名入力領域102が設けられている。物品名入力領域102がユーザにより選択されたことが検出されると、物品名入力領域がアクティブとなり、物品名称の受付処理が開始される(S5345)。ユーザは、当該物品名入力領域に対して任意の文字を入力することができ、例えば、図11の例にあっては、老眼鏡を登録しようとしているので「老眼鏡」という物品名称を入力する。物品名称が入力され所定の決定処理がなされると、当該物品名称は物々交換支援サーバ10へと送信(アップロード)される(S5346)。なお、本実施形態においては、後述するように、ユーザは、登録する物品に対して定量的評価を行うこととなり、この評価の参考情報として、同一又は類似の物品に関する過去の評価例が表示可能に構成されている。すなわち、本実施形態では、物品名が入力され、それが物々交換支援サーバ10へと送信(アップロード)されると、過去の同一又は類似の物品に関する評価例表示処理がなされるよう構成されている(S5347)。   An article name input area 102 is provided immediately below the photo input area 101. When it is detected that the article name input area 102 has been selected by the user, the article name input area becomes active, and the article name accepting process is started (S5345). The user can input arbitrary characters in the article name input area. For example, in the example of FIG. 11, since the user intends to register reading glasses, the user inputs the article name “reading glasses”. When the article name is input and a predetermined determination process is performed, the article name is transmitted (uploaded) to the barter exchange support server 10 (S5346). In this embodiment, as will be described later, the user performs a quantitative evaluation on the registered item, and past evaluation examples regarding the same or similar items can be displayed as reference information for the evaluation. It is configured. That is, in the present embodiment, when an article name is input and transmitted (uploaded) to the barter exchange support server 10, an evaluation example display process for the same or similar article in the past is performed. (S5347).

図12を参照しつつ、物々交換支援サーバ10における評価例表示処理(S5347)の流れについて説明する。物々交換支援サーバ10は、通常、物品名を受信するまで待機状態となっている(S53471NO)。クライアント装置20から送信された物品名を受信すると(S53471YES)、物々交換支援サーバ10は、当該物品名に基づいて、同一又は類似の物品名に基づく検索処理を行う(S53472)。例えば、物々交換支援サーバ10が「老眼鏡」という語句を受信した場合、当該「老眼鏡」なる語句と一部又は全体が一致する語句(例えば、「老眼鏡」、「眼鏡」など)、平仮名や片仮名などの対応する語句(例えば、「ろうがんきょう」、「メガネ」、「めがね」など)、或いは、その他の類似の語句(連想される語句も含む)が検索される。なお、この検索の際、ヒット数を制限するため、例えば、最新のものから数えてそれぞれ数個〜数十個程度と一定の制限を設けてもよい。検索処理が行われると、検索された語句に対応する過去の物品関連情報を読み出す処理が行われる(S53473)。この物品関連情報には、検索された物品名を有する物品に関する画像データや評価ポイントに関する情報が含まれている。すなわち、例えば、老眼鏡という語句に類似すると判断された物品である「眼鏡」が過去に100ポイントとして評価されていた情報などが読み出される。続いて、過去の物品関連情報が一通り読み出されるとクライアント装置20へと送信する処理が行われる(S53474)。なお、物品関連情報はその後、クライアント装置20において、物品登録画面100の右側の評価例表示領域104に表示される。評価例表示領域104内には、縦方向に複数の個別評価例表示領域106が配置され、スクロールバー105を操作することにより表示範囲を変更することができる。   The flow of the evaluation example display process (S5347) in the barter support server 10 will be described with reference to FIG. The barter support server 10 is normally in a standby state until the article name is received (S53471 NO). When the article name transmitted from the client device 20 is received (YES in S53471), the barter exchange support server 10 performs a search process based on the same or similar article name based on the article name (S53472). For example, when the barter exchange support server 10 receives the phrase “reading glasses”, a phrase that partially or entirely matches the phrase “reading glasses” (for example, “reading glasses”, “glasses”, etc.), hiragana or katakana Or the like (for example, “Kurogankyo”, “Glasses”, “Glasses”, etc.) or other similar phrases (including associated phrases). In this search, in order to limit the number of hits, for example, a certain limit of about several to several tens from the latest one may be provided. When the search process is performed, a process of reading past article related information corresponding to the searched phrase is performed (S53473). This article related information includes image data relating to an article having the searched article name and information relating to evaluation points. That is, for example, information that “glasses” that is an article determined to be similar to the phrase “reading glasses” has been evaluated as 100 points in the past is read out. Subsequently, when all past article-related information is read, a process of transmitting to the client device 20 is performed (S53474). The article related information is then displayed in the evaluation example display area 104 on the right side of the article registration screen 100 in the client device 20. In the evaluation example display area 104, a plurality of individual evaluation example display areas 106 are arranged in the vertical direction, and the display range can be changed by operating the scroll bar 105.

図11に戻り、物品名入力領域102の下方には、物品の属するカテゴリを指定するカテゴリ入力領域103が設けられている。また、カテゴリ103の右端部には選択肢表示ボタン110が設けられている。すなわち、ユーザが選択肢表示ボタン110を選択すると物品登録画面100上には図示しないカテゴリ候補が表示され、当該カテゴリ候補の中から物品の属する、或いは最も適当なカテゴリを選択することができる(S5348)。その後、所定の確定処理を行うと、当該カテゴリに関する情報は物々交換支援サーバ10へと送信(アップロード)される(S5349)。なお、選択されたカテゴリはカテゴリ入力領域103へと表示される。   Returning to FIG. 11, below the article name input area 102, a category input area 103 for designating the category to which the article belongs is provided. An option display button 110 is provided at the right end of the category 103. That is, when the user selects the option display button 110, category candidates (not shown) are displayed on the article registration screen 100, and the category to which the article belongs or the most appropriate category can be selected from the category candidates (S5348). . Thereafter, when a predetermined confirmation process is performed, information on the category is transmitted (uploaded) to the barter support server 10 (S5349). The selected category is displayed in the category input area 103.

カテゴリ入力領域103の下方には、評価ポイント入力領域107が設けられている。評価ポイント入力領域107がユーザにより選択されると、評価ポイント入力領域107はアクティブとなり、評価ポイント受付処理が開始する(S5350)。すなわち、ユーザは、上述の評価例表示領域104の表示を参考としつつ、自らが登録しようとする物品の主観的及び定量的評価に相当する評価ポイントを数値で入力する。本実施形態においては、評価例表示領域104に記載された過去の評価例、すなわち、上段の老眼鏡が80ポイント、中段の眼鏡が100ポイント、下段の老眼鏡が120ポイントとの過去評価されていたことを参考として、ユーザは、評価ポイントとして100ポイントを入力しようとしている。   Below the category input area 103, an evaluation point input area 107 is provided. When the evaluation point input area 107 is selected by the user, the evaluation point input area 107 becomes active and the evaluation point receiving process starts (S5350). That is, the user inputs numerical values of evaluation points corresponding to subjective and quantitative evaluations of an article to be registered by referring to the display of the evaluation example display area 104 described above. In the present embodiment, the past evaluation examples described in the evaluation example display area 104, that is, the upper reading glasses were evaluated as 80 points, the middle reading glasses as 100 points, and the lower reading glasses as 120 points. As a reference, the user is going to input 100 points as evaluation points.

このような構成によれば、過去の評価例を参考とすることが出来るので、ユーザによる評価ポイントのばらつきを抑制することができる。   According to such a configuration, since past evaluation examples can be referred to, variations in evaluation points by the user can be suppressed.

その後、所定の確定処理がなされると、入力した評価ポイントは、物々交換支援サーバ10へと送信(アップロード)される(S5351)。   Thereafter, when a predetermined confirmation process is performed, the input evaluation points are transmitted (uploaded) to the barter exchange support server 10 (S5351).

評価ポイント入力領域107の下方には登録ボタン108が配置されている。登録ボタン108が選択されると所定の登録処理が行われる(S5352)。すなわち、これまでにアップロードした情報を物々交換支援サーバ10へと記憶させる処理を行う。このとき、すべての情報が入力されていない場合には、すべての情報を入力するよう促すエラーメッセージ等を表示させてもよい。その後、物品の新規登録処理は終了し、再び、図14に示す物品登録画面90が表示される。なお、後述するように、このとき、物品登録画面90の登録物品表示領域91には、新規登録を行った物品に関する情報が表示される。   A registration button 108 is disposed below the evaluation point input area 107. When the registration button 108 is selected, a predetermined registration process is performed (S5352). That is, a process for storing the information uploaded so far in the barter support server 10 is performed. At this time, if not all information has been input, an error message or the like prompting to input all information may be displayed. Thereafter, the new article registration process ends, and the article registration screen 90 shown in FIG. 14 is displayed again. As will be described later, at this time, the registered article display area 91 of the article registration screen 90 displays information related to the newly registered article.

以上が、物品の登録処理の流れである。なお、本実施形態においては、各項目の入力毎にアップロードを行い、最後に登録ボタン108を選択する構成とした。しかしながら、本発明はこのような構成に限定されるものではない。すなわち、例えば、各項目へと入力が行われる度にクライアント装置20へと一時保存し、最後に登録ボタン108を選択することですべての情報を一度に送信(アップロード)するような構成としてもよい。   The above is the flow of the article registration process. In the present embodiment, uploading is performed for each input item, and finally the registration button 108 is selected. However, the present invention is not limited to such a configuration. That is, for example, a configuration may be adopted in which each item is temporarily stored in the client device 20 every time input is performed, and all information is transmitted (uploaded) at once by selecting the registration button 108 at the end. .

また、ユーザは一度にすべての情報を登録する必要はない。登録ボタン108の右隣りには、一時保存ボタン109が設けられており、この一時保存ボタン109を選択することで、それまでに登録した情報を物々交換支援サーバ10上に一時保存することもできる(S5353)。このような構成によれば、登録処理を再開する場合でも、既に入力した情報については入力する必要はなく、物々交換支援システムの使い勝手が良くなる。   Also, the user need not register all information at once. A temporary save button 109 is provided on the right side of the registration button 108. By selecting the temporary save button 109, information registered so far may be temporarily saved on the barter exchange support server 10. Yes (S5353). According to such a configuration, even when the registration process is resumed, it is not necessary to input already input information, and the convenience of the barter support system is improved.

次に、図13乃至図16を参照しつつ、上述した手順にて登録した物品を物々交換取引市場へと出品する処理について流れについて説明する。   Next, with reference to FIGS. 13 to 16, the flow of processing for listing the article registered in the above-described procedure in the barter exchange transaction market will be described.

新規物品の登録処理を終えると、クライアント装置20のディスプレイ26上には、再び図14に示す物品登録画面90が表示される。なお、図14において、図9と同一の構成については同一の符号が使用されている。このとき、登録物品表示領域91内には、新たに登録された物品毎に登録物品表示欄121が設けられ、登録物品表示欄には、水平方向に各登録物品に関する情報、すなわち、左から順に、登録した物品について出品処理がされているか否かを示す状態欄122、登録した物品に関する画像を表示する画像表示欄123、登録した物品名に関する物品名表示欄124、登録した物品に関して付与された評価ポイントを表示する評価ポイント表示欄125、及び、登録物品を物々交換取引市場へと出品するか否かを設定する出品選択ボタン126が設けられている。なお、状態欄122には編集ボタン122が設けられており、当該編集ボタン122を選択すると、再び図物品登録画面100が立ち上がり、ユーザは、登録情報に対して変更を加えることができる。   When the new article registration process is completed, the article registration screen 90 shown in FIG. 14 is displayed again on the display 26 of the client device 20. In FIG. 14, the same reference numerals are used for the same components as those in FIG. At this time, in the registered article display area 91, a registered article display field 121 is provided for each newly registered article. In the registered article display field, information on each registered article in the horizontal direction, that is, in order from the left. , A status field 122 indicating whether or not an exhibition process has been performed for the registered article, an image display field 123 for displaying an image relating to the registered article, an article name display field 124 for the registered article name, and a registration article assigned An evaluation point display field 125 for displaying evaluation points, and an exhibition selection button 126 for setting whether or not to register a registered article in the barter exchange transaction market are provided. Note that an edit button 122 is provided in the status column 122. When the edit button 122 is selected, the figure article registration screen 100 is launched again, and the user can change the registration information.

図13は出品ボタン126を選択してから、登録物品の出品処理を完了するまでの流れについて説明するフローチャートである。まず、出品ボタン126が選択されたことが検出されると処理が開始し、図15に示す出品確認画面表示領域130が物品登録画面90に重畳して表示される(S5381)。この出品確認画面表示領域130が表示されるとクライアント装置20は入力待機状態となる(S5382NO)。図15の中央部分に示す出品確認画面表示領域130には、一旦出品を行うと当該物品に関して評価ポイントの変更は1週間出来ない旨のコメントが表示されると共に、本当に出品するか否かを選択する第1の選択領域131と第2の選択領域132が表示される。第1の表示領域は、出品することに同意する選択肢に関する表示領域であり、第2の表示領域は、出品に同意しない選択肢に関する表示領域である。   FIG. 13 is a flowchart for explaining the flow from selecting the exhibition button 126 to completing the registered article exhibition process. First, when it is detected that the exhibition button 126 has been selected, the processing is started, and an exhibition confirmation screen display area 130 shown in FIG. 15 is displayed superimposed on the article registration screen 90 (S5381). When the exhibition confirmation screen display area 130 is displayed, the client device 20 enters an input standby state (NO in S5382). In the exhibition confirmation screen display area 130 shown in the central part of FIG. 15, a comment is displayed indicating that once the listing is performed, the evaluation point cannot be changed for the article, and whether or not the listing is actually performed is selected. A first selection area 131 and a second selection area 132 to be displayed are displayed. The first display area is a display area related to options that agree to be exhibited, and the second display area is a display area related to options that are not agreed to be exhibited.

このような一旦出品処理を行った後は評価ポイントの変更を一定期間は出来ないという構成によれば、出品後に物々交換に関する他のユーザからのリクエスト状況を見て、オークションの如く評価ポイントを釣り上げるといった行為を防止することができる。   According to the configuration in which the evaluation points cannot be changed for a certain period after such an exhibition process is performed, the evaluation points can be set like an auction by looking at the status of requests from other users regarding bartering after the exhibition. Actions such as fishing can be prevented.

出品確認画面表示領域130が表示された状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S5382YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S5383)。このとき、ユーザが第2の選択領域132を選択したと検出された場合、処理は終了し、再び図14に示す物品登録画面90が表示される。一方、ユーザが第1の選択領域131を選択したと検出された場合、所定の出品処理がなされる(S5384)。この出品処理とは、物々交換取引市場に参加する他のユーザから当該物品に関する情報を閲覧可能にする処理であり、例えば、登録物品毎に予め設けられた出品フラグをON/OFFすることにより実現される。その後、処理は終了し、出品確認画面表示領域130が消えると共に、図16に示す物品登録画面90が表示される。同図から明らかな通り、出品処理が正常に行われると、出品選択ボタン126の中央部にはチェックマークが表示される。   When the user touches the display 26 including the input unit 25 such as a touch panel in the state where the exhibition confirmation screen display area 130 is displayed, an input based on the contact is detected (YES in S5382), and the input content identification process is performed. Is made (S5383). At this time, if it is detected that the user has selected the second selection area 132, the process is terminated, and the article registration screen 90 shown in FIG. 14 is displayed again. On the other hand, when it is detected that the user has selected the first selection area 131, a predetermined exhibition process is performed (S5384). This exhibition process is a process that enables browsing of information related to the article from other users participating in the barter exchange transaction market. For example, by turning on / off an exhibition flag provided in advance for each registered article Realized. Thereafter, the process ends, the exhibition confirmation screen display area 130 disappears, and the article registration screen 90 shown in FIG. 16 is displayed. As can be seen from the figure, when the exhibition process is normally performed, a check mark is displayed at the center of the exhibition selection button 126.

なお、本実施形態においては、不用意な出品を回避すべく、物品の登録処理を先ず行い、その後に別途出品処理を行うとの構成を採用しているが、本発明はこのような構成に限定されない。従って、例えば、別途の出品処理を行わずとも、登録処理のみを行うことによりそのまま当該物品を出品状態へと移行させる構成としてもよい。   In this embodiment, in order to avoid inadvertent listings, the configuration is such that the article registration process is first performed and then the listing process is performed separately, but the present invention has such a configuration. It is not limited. Therefore, for example, the article may be shifted to the exhibition state as it is by performing only the registration process without performing the separate exhibition process.

<1.2.5 交換物品の選択モード>
次に、図17乃至図24を参照しつつ、交換を希望する物品を選択するモード、すなわち、交換物品選択モードについて説明する。
<1.2.5 Replacement item selection mode>
Next, a mode for selecting an article to be exchanged, that is, an exchange article selection mode will be described with reference to FIGS.

図17は、交換物品を選択する際の流れに関するゼネラルフローチャートである。図7に示すメニュー画面70において、交換物品選択ボタン72を選択すると、交換物品選択モードに関する処理(S54)が開始し、図21に示す交換物品選択初期画面140が表示されると共に、ユーザからの入力を受け付ける入力待機状態となる(S541NO)。   FIG. 17 is a general flowchart regarding the flow when selecting a replacement article. When the replacement item selection button 72 is selected on the menu screen 70 shown in FIG. 7, the processing (S54) regarding the replacement item selection mode starts, and the replacement item selection initial screen 140 shown in FIG. It will be in the input standby state which receives an input (S541 NO).

交換物品選択初期画面140は、ユーザが交換を希望する物品を検索及び選択するための画面である。交換を希望する物品の検索を行うため、交換物品選択初期画面140の上部には、物品をキーワードにより検索するためのキーワード検索用入力領域141、交換を希望する物品を物品の属するカテゴリから検索するためのカテゴリ表示領域142、及び、カテゴリ表示領域142に隣接し、カテゴリに関する選択肢を提示する選択肢表示ボタン143が設けられている。   The exchange article selection initial screen 140 is a screen for searching and selecting an article that the user desires to exchange. In order to search for an article desired to be exchanged, an upper part of the exchange article selection initial screen 140 is searched from a keyword search input area 141 for searching for an article by a keyword, and an article desired to be exchanged is searched from a category to which the article belongs. A category display area 142 for the display and an option display button 143 for presenting options related to the category are provided adjacent to the category display area 142.

また、交換を希望する物品の検討又は選択のため、交換物品選択初期画面140の下部には、交換候補物品表示領域153が設けられている。交換候補物品表示領域140の上部には、複数の項目欄、すなわち、ユーザにより各物品が選択されているか否かを示す項目である選択表示欄144、各物品の写真を示す項目である画像表示欄145、各物品に対応する評価ポイントを示すポイント表示欄146、出品者を示す項目である出品者表示欄148、各物品がいつ出品されたのかを示す時間表示欄149が設けられており、それらの項目に対応して、各欄の下には、各物品がユーザにより選択されたか否かを示すチェックボックス154、各物品の写真を表示する物品画像表示領域155、評価ポイントを表示する評価ポイント表示領域156、出品者の郵送の際の宛名を表示する出品者名称表示領域157、及び、各物品の出品時間(年月日)を表示する出品時間表示領域158が配置されている。   In addition, a replacement candidate article display area 153 is provided at the bottom of the exchange article selection initial screen 140 for examination or selection of articles desired to be exchanged. In the upper part of the replacement candidate article display area 140, a plurality of item fields, that is, a selection display field 144 that is an item indicating whether or not each article is selected by the user, and an image display that is an item indicating a photograph of each article A column 145, a point display column 146 indicating an evaluation point corresponding to each article, an exhibitor display column 148 which is an item indicating an exhibitor, and a time display column 149 indicating when each article was exhibited, Corresponding to these items, below each column, a check box 154 indicating whether or not each article has been selected by the user, an article image display area 155 for displaying a photograph of each article, and an evaluation for displaying evaluation points A point display area 156, an exhibitor name display area 157 for displaying the mailing address of the exhibitor, and an exhibition time display area 15 for displaying the exhibition time (year / month / day) of each article. There has been placed.

なお、ポイント表示欄146及び時間表示欄149にはそれぞれ第1のソートボタン147及び第2のソートボタン150が設けられており、それらのボタンを選択することにより、評価ポイント又は出品時間を基準に昇順又は降順にて並び替えて表示させることができる。また、交換候補物品表示領域153の右端には、スライド操作部151が設けられており、スライドバー152を上下に操作することによって候補となる物品を自在に選択することができる。さらに、交換物品選択初期画面140の最下部には、戻るボタン159が配置されている。   The point display column 146 and the time display column 149 are provided with a first sort button 147 and a second sort button 150, respectively. By selecting these buttons, the evaluation point or the exhibition time is used as a reference. They can be sorted and displayed in ascending or descending order. In addition, a slide operation unit 151 is provided at the right end of the replacement candidate article display area 153, and a candidate article can be freely selected by operating the slide bar 152 up and down. Furthermore, a return button 159 is arranged at the bottom of the replacement article selection initial screen 140.

この交換物品選択初期画面140が表示された状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S541YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S542)。このとき、ユーザがキーワード検索用入力領域141を選択したことが検出された場合、キーワード検索用入力領域141はアクティブとなり、所定の文字列等の入力を受け付けるキーワード受付処理が行われる(S543)。また、ユーザが選択肢表示ボタン143を選択したことが検出された場合、選択肢表示ボタン143の周辺にカテゴリ一覧を表示しカテゴリの選択を受け付けるカテゴリ選択処理が行われる(S544)。これらのキーワード受付処理(S543)又はカテゴリ選択処理(S544)において所定の確定処理が行われると、キーワード又はカテゴリに基づく検索結果を交換候補物品表示領域153へと表示する処理が行われる(S545)。   In a state where the replacement article selection initial screen 140 is displayed, when the user touches the display 26 having the input unit 25 such as a touch panel, an input based on the contact is detected (YES in S541), and the input content is identified. Processing is performed (S542). At this time, if it is detected that the user has selected the keyword search input area 141, the keyword search input area 141 becomes active, and a keyword reception process for receiving an input of a predetermined character string or the like is performed (S543). If it is detected that the user has selected the option display button 143, a category selection process is performed in which a category list is displayed around the option display button 143 and a category is selected (S544). When a predetermined confirmation process is performed in the keyword reception process (S543) or the category selection process (S544), a process for displaying a search result based on the keyword or category in the exchange candidate article display area 153 is performed (S545). .

図18は、検索結果表示処理の流れについて説明するフローチャートである。同図左側のフローチャートは、クライアント装置20の処理の流れについて示し、同図右側のフローチャートは、物々交換支援サーバ10の処理の流れについて示す。   FIG. 18 is a flowchart for explaining the flow of search result display processing. The flowchart on the left side of the figure shows the process flow of the client device 20, and the flowchart on the right side of the figure shows the process flow of the barter exchange support server 10.

まず、処理が開始すると、クライアント装置20は、ユーザにより入力されたキーワード又はカテゴリ情報を検索リクエストと共に物々交換支援サーバ10へと送信し(S5451)、その後、物々交換支援サーバ10からの受信を待機する待機状態へと移行する(S5452NO)。一方、物々交換支援サーバは、通常の状態においては、検索リクエストの受信待機状態となっており(S5453NO)、クライアント装置20より上述の検索リクエストを受信すると(S5453YES)、当該検索リクエストの識別処理を行う(S5454)。   First, when the process starts, the client device 20 transmits the keyword or category information input by the user together with the search request to the barter support server 10 (S5451), and then receives from the barter support server 10. (S5452 NO). On the other hand, in a normal state, the barter exchange support server is in a standby state for receiving a search request (NO in S5453). When the above search request is received from the client device 20 (YES in S5453), the search request identification process is performed. (S5454).

検索リクエストがキーワードに基づく検索を要求するものである場合には、物々交換支援サーバ10は、受信したキーワードに基づいて、同一又は類似の名称を有する物品の検索処理を行い(S5455)、検索された物品に関する物品関連情報(物品の画像データ、評価ポイント、出品者情報、出品時間等を含む)を読み出す処理を行う(S5456)。その後、読み出した物品関連情報はクライアント装置20へと送信される(S5459)。   When the search request is a request for a search based on a keyword, the barter support server 10 performs a search process for articles having the same or similar names based on the received keyword (S5455). A process of reading article-related information (including article image data, evaluation points, exhibitor information, exhibition time, etc.) relating to the selected article is performed (S5456). Thereafter, the read article-related information is transmitted to the client device 20 (S5459).

一方、検索リクエストがカテゴリに基づく検索を要求するものである場合には、物々交換支援サーバ10は、受信したカテゴリ情報に基づいて、カテゴリ内の物品を検索し(S5457)、当該物品に係る物品関連情報(物品の画像データ、評価ポイント、出品者情報、出品時間等を含む)を読み出す(S5458)。その後、読み出した物品関連情報はクライアント装置20へと送信される(S5459)。   On the other hand, when the search request is a request for a search based on a category, the barter support server 10 searches for an article in the category based on the received category information (S5457), and relates to the article. Article related information (including article image data, evaluation points, exhibitor information, exhibition time, etc.) is read (S5458). Thereafter, the read article-related information is transmitted to the client device 20 (S5459).

クライアント装置20は、物々交換支援サーバ20から物品関連情報を受信すると(S5452YES)、交換候補物品表示領域153へと物品関連情報を表示する処理を行う(S5460)。以上のようにして、キーワード検索用入力領域141へと入力又は選択肢表示ボタン143を介して入力を行うことにより、例えば、図21に示されるように、交換候補物品表示領域153へと物品関連情報が表示される。   When the client device 20 receives the article-related information from the barter exchange support server 20 (YES in S5452), the client device 20 performs a process of displaying the article-related information in the exchange candidate article display area 153 (S5460). As described above, by inputting into the keyword search input area 141 or inputting via the option display button 143, for example, as shown in FIG. 21, the article related information is displayed in the replacement candidate article display area 153. Is displayed.

図17に戻り、ユーザが所定の物品に係るチェックボックス154を選択したことが検出されると、交換対象となる物品を選択するか否かをユーザに問いかける物品選択処理が行われる(S547)。   Returning to FIG. 17, when it is detected that the user has selected the check box 154 related to the predetermined article, an article selection process for asking the user whether or not to select an article to be exchanged is performed (S547).

図19は、物品選択処理(S547)の流れについて説明するフローチャートである。処理が開始すると、まず、クライアント装置20は、選択された物品に関する詳細情報、すなわち、詳細な物品関連情報を物々交換支援サーバ10へとリクエストし(S5471)、その後、詳細な物品関連情報を受信するまで待機状態となる(S5472)。図示しない物々交換支援サーバ10は、詳細な物品関連情報に関するリクエストを受信すると、当該物品に関する詳細な物品関連情報をクライアント装置20へと送信する。クライアント装置20が物々交換支援サーバ10から送信された詳細な物品関連情報を受信すると(S5472YES)、クライアント装置20は、図22に示す詳細表示画面170を表示して入力待機状態となりつつ(S5474NO)、物品関連情報を表示する処理を行う(S5473)。すなわち、図22の詳細表示画面170上の物品名表示領域171には、出品者が入力した物品の名称である物品名が(同図にあっては「○○の腕時計」と表示)、カテゴリ表示領域172には物品の属するカテゴリが(同図にあっては「時計」と表示)、ポイント表示領域173には交換に必要となるポイントが(同図にあっては100pt(ポイント)と表示)、物品画像表示領域174には物品の画像が(同図にあっては腕時計が表示)表示されている。これらの詳細情報により、ユーザは選択した物品に対して実際に交換希望を行うか否か慎重に検討することができる。   FIG. 19 is a flowchart illustrating the flow of the article selection process (S547). When the process starts, first, the client device 20 requests detailed information related to the selected item, that is, detailed item related information to the barter exchange support server 10 (S5471), and then the detailed item related information is received. It will be in a standby state until it receives (S5472). When the barter support server 10 (not shown) receives a request regarding detailed article-related information, the barter support server 10 transmits detailed article-related information regarding the article to the client device 20. When the client device 20 receives the detailed article-related information transmitted from the barter support server 10 (YES at S5472), the client device 20 displays the detail display screen 170 shown in FIG. 22 and enters the input standby state (NO at S5474). ), Processing for displaying article-related information is performed (S5473). That is, in the article name display area 171 on the detail display screen 170 in FIG. 22, the article name that is the name of the article entered by the exhibitor (displayed as “XX watch” in the figure) is displayed in the category. In the display area 172, the category to which the article belongs (displayed as “clock” in the figure), and in the point display area 173, points required for exchange (in the figure, displayed as 100 pt (points)) are displayed. In the article image display area 174, an article image (in the figure, a wristwatch is displayed) is displayed. With such detailed information, the user can carefully consider whether or not to actually exchange the selected article.

また、詳細表示画面170の下方には、交換希望ボタン175、及び、戻るボタン176が設けられている。詳細表示画面170が表示されている状態において、ユーザが、戻るボタンを選択したことが検出されると(S5474YES、S5475)、詳細表示画面170を終了して、再び交換物品選択初期画面140を表示する処理が行われる(S5478)。一方、ユーザが交換希望ボタン175を選択したことが検出されると(S5474YES、S5475)、交換物品選択処理が行われる(S5476)。   Further, below the detail display screen 170, a replacement request button 175 and a return button 176 are provided. When it is detected that the user has selected the return button while the detail display screen 170 is displayed (S5474 YES, S5475), the detail display screen 170 is terminated and the replacement article selection initial screen 140 is displayed again. Is performed (S5478). On the other hand, when it is detected that the user has selected the exchange request button 175 (S5474 YES, S5475), a replacement article selection process is performed (S5476).

図20は、交換物品選択処理の詳細について示すフローチャートである。処理が開始すると、クライアント装置20は、物々交換支援サーバ10へと、自らがこれまでに出品を行った物品の物品関連情報をリクエストし(S54761)、物品関連情報を受信するまで待機状態となる(S54762NO)。図示しない物々交換支援サーバ10は、当該リクエストを受信すると、当該ユーザがこれまでに出品を行っている物品の物品関連情報を検索して、クライアント装置20へと送信する。クライアント装置が、物々交換支援サーバ10から、ユーザがこれまでに出品を行った物品に関する物品関連情報を受信すると(S54762YES)、自らがこれまでに出品を行った物品に関する物品関連情報と、交換を希望する物品に関する物品関連情報とを合わせて表示する交換物品選択画面180が表示され(S54763)、その後入力待機状態となる(S54764NO)。   FIG. 20 is a flowchart showing details of the replacement article selection process. When the processing is started, the client device 20 requests the article exchange support server 10 for the article related information of the article that has been exhibited so far (S54761), and waits until the article related information is received. (S54762NO). When the barter exchange support server 10 (not shown) receives the request, it searches for the article related information of the article that the user has exhibited so far, and transmits it to the client device 20. When the client device receives from the barter exchange support server 10 the article-related information related to the article that the user has exhibited so far (YES in S54762), the client apparatus exchanges the article-related information related to the article that has been exhibited so far. A replacement article selection screen 180 that displays together with article related information related to an article that is desired to be displayed (S54763), and then enters an input standby state (NO in S54764).

図23に、交換物品選択画面180が示されている。交換物品選択画面180の上部には、交換を希望する物品に関する情報を表示する領域である交換希望物品情報表示領域181が配置され、交換物品選択画面180の下部には、現在までにユーザが出品している物品に関する情報を表示する領域であるユーザ出品情報表示領域182が配置されている。   FIG. 23 shows a replacement article selection screen 180. In the upper part of the exchange article selection screen 180, an exchange desired article information display area 181 that is an area for displaying information relating to an article that is desired to be exchanged is arranged. A user exhibition information display area 182, which is an area for displaying information regarding the article being sold, is arranged.

同図から明らかな通り、交換希望物品情報表示領域181には、交換を希望する物品に関する画像データ表示領域183、交換に必要なポイントを表示するポイント表示領域184、及び、交換に必要なポイントから自らが交換対象物品として指定した物品の評価ポイントの総和を差し引いて算出された残りポイントを示す残りポイント表示領域185とを含んでいる。同図の場合にあっては、写真で示される腕時計を交換するには、100ポイント相当の物品が必要であり、あと100ポイント相当の物品を交換対象として選択すべきことが看取される。   As is apparent from the figure, an exchange desired article information display area 181 includes an image data display area 183 relating to an article desired to be exchanged, a point display area 184 for displaying points necessary for exchange, and points necessary for exchange. And a remaining point display area 185 showing the remaining points calculated by subtracting the sum of the evaluation points of the articles that are designated as exchangeable articles. In the case of the figure, in order to exchange the wristwatch shown in the photograph, it is observed that an article equivalent to 100 points is necessary, and another article equivalent to 100 points should be selected as an exchange target.

同図から明らかな通り、ユーザ出品情報表示領域182には、出品中の物品の総出品数を表示する出品数表示領域186、交換対象物品として設定するか否かを設定するための選択ボタン187、出品した物品に関する画像を表示する画像表示領域188、出品した物品に関し自らが設定した評価ポイントを表示する評価ポイント表示領域189、物品名を表示する物品名表示領域190、現在保有している後述の物々交換ポイントについて表示する物々交換ポイント表示領域191、物品の交換に代えて又は物々交換と共に用いられる物々交換ポイントを入力するための物々交換ポイント入力領域192、相手方に取引を申請する際に選択する取引申請ボタン193、及び、戻るボタン194が配置されている。同図の場合にあっては、100ポイントの評価ポイントを有する老眼鏡を交換対象物品として選択可能な状態にある。   As is apparent from the figure, the user exhibition information display area 182 has an exhibition number display area 186 for displaying the total number of exhibition items being exhibited, and a selection button 187 for setting whether or not to set as an exchange target article. , An image display area 188 for displaying an image related to the exhibited article, an evaluation point display area 189 for displaying an evaluation point set by the user regarding the exhibited article, an article name display area 190 for displaying the article name, and a later-described present possession Barter exchange point display area 191 for displaying barter exchange points, barter exchange point input area 192 for inputting barter exchange points used in place of or in conjunction with barter exchanges, transactions to the other party A transaction application button 193 and a return button 194 to be selected when applying are arranged. In the case of the figure, reading glasses having an evaluation point of 100 points can be selected as an exchange target article.

交換物品選択画面180が表示されている状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S54764YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S54765)。このとき、ユーザが選択ボタン187に触れたことが検出された場合、ユーザは、選択された物品が交換対象物品として選択・追加されると共に(S54766)、当該選択された物品の評価ポイントが申請者側の総ポイントに加算されることとなる(S54767)。その後、交換希望物品に係る評価ポイントから前記総ポイントを減算することで、残りポイント表示領域185には、あとどれだけ自己の物品を選択する必要があるかが表示されることとなる(S54772)。例えば、図23の例にあっては、ユーザが選択ボタン187を選択すると、合計100ポイント相当の物品を交換対象の物品として選択することとなる。また、交換希望物品に係る評価ポイントは100ポイントである。そのため、残りポイント表示領域185には、100ポイントから100ポイントを減算した0ポイントの表示がなされることとなる。   When the user touches the display 26 provided with the input unit 25 such as a touch panel in the state where the replacement article selection screen 180 is displayed, an input based on the contact is detected (YES in S54764) and the input content is identified. Is made (S54765). At this time, when it is detected that the user touches the selection button 187, the user selects / adds the selected article as an exchange target article (S54766), and the evaluation point of the selected article is applied. Will be added to the total points on the user's side (S54767). After that, by subtracting the total points from the evaluation points related to the exchange-desired article, the remaining point display area 185 displays how much more the own article needs to be selected (S54772). . For example, in the example of FIG. 23, when the user selects the selection button 187, an article equivalent to a total of 100 points is selected as an article to be exchanged. Further, the evaluation point relating to the exchange desired article is 100 points. For this reason, the remaining point display area 185 displays 0 points obtained by subtracting 100 points from 100 points.

なお、交換対象物品の選択後に再度選択ボタン187選択することで、交換対象物品の取下処理を行うこともできる(S54768)。このとき、一旦選択したことによって総ポイントに加算されていた評価ポイントは、当該取下げに係る物品に係るポイント分、再び減算され(S54769)、それに伴い、残りポイント表示領域185の表示も変更される(S54772)。例えば、図23の例にあっては、一旦100ポイントの物品を交換対象物品として選択したことから、残りポイント表示領域185に残り0ポイントとして表示された場合であっても、再び選択ボタン187を選択することで、残りポイント表示領域185には再び残り100ポイントの表示がなされる。   By selecting the selection button 187 again after selecting the replacement target article, the replacement target article can be removed (S54768). At this time, the evaluation points that have been added to the total points once selected are subtracted again by the points related to the article related to the withdrawal (S54769), and accordingly, the display of the remaining point display area 185 is also changed. (S54772). For example, in the example of FIG. 23, since the article of 100 points is once selected as the article to be exchanged, even if the remaining point display area 185 is displayed as 0 points remaining, the selection button 187 is pressed again. By selecting, the remaining point display area 185 displays the remaining 100 points again.

また、ユーザが物々交換ポイント入力領域192に触れたことが検出された場合、使用する物々交換ポイントに関する数値の入力受付処理が開始される(S54770)。その後、物々交換ポイント入力領域192へと保有する物々交換ポイントのうち、今回使用するポイントに相当する数値を入力することで、上述の総ポイントに入力した数値分の加算処理(マイナスの数値の場合には減算処理)が行われると同時に(S54771)、残りポイント表示領域185の表示が変更される(S54772)。本実施形態においては、各ユーザ毎に物々交換支援サーバ上に保有物々交換ポイントが記憶され、物品に代えて又は物品と共に物々交換ポイントを用いて取引を行うこともできる。例えば、ユーザが物々交換ポイントを100ポイント保有している場合、図中の100ポイント相当の老眼鏡に代えて物々交換ポイント入力領域192へと100ポイントと入力することで100ポイント相当の腕時計と等価交換を行うことができる。   Further, when it is detected that the user has touched the barter exchange point input area 192, numerical value input acceptance processing relating to the barter exchange point to be used is started (S54770). After that, by inputting a numerical value corresponding to the point to be used this time among the bartering points held in the bartering point input area 192, addition processing for the numerical values input to the above total points (negative numerical value) In this case, the subtraction process) is performed (S54771), and at the same time, the display of the remaining point display area 185 is changed (S54772). In the present embodiment, the possession exchange point is stored on the barter exchange support server for each user, and it is also possible to perform a transaction using the barter exchange point instead of the article or together with the article. For example, if the user has 100 barter points, he / she can input 100 points into the barter point input area 192 instead of reading glasses corresponding to 100 points in the figure, and Equivalent exchange can be performed.

ユーザが、取引申請ボタン193に触れたことが検出されると、希望する交換条件を決定する取引内容決定処理が行われる(S54773)。その後、取引内容確認画面200をクライアント装置20へと表示する処理がなされる(S54774)。   When it is detected that the user touches the transaction application button 193, transaction content determination processing for determining desired exchange conditions is performed (S54773). Thereafter, the transaction content confirmation screen 200 is displayed on the client device 20 (S54774).

図24は、取引内容確認画面200を示している。同画面の上段左部には、自らが提供する物品に関する提供物品画像表示領域201及び提供物品の評価ポイント表示領域202が表示され、一方、矢印を挟んで同画面の上段右部には、交換を希望する物品に関する交換希望物品画像表示領域203及び交換希望物品の評価ポイント表示領域204が表示されている。また、取引内容確認画面200の中央下部には、取引提案者が現在保有する物々交換ポイントを表示する表示領域205、及びそのさらに下には取引後に取引提案者が保有することとなる物々交換ポイントを表示する取引後ポイント表示領域206が設けられている。また、最下部には、物々交換取引の完了を提示する取引完了メッセージ207が表示される。このような画面を確認することで、取引提案者は自らが提供する物品とその評価ポイント、交換希望物品とその評価ポイント、取引前後における自らの物々交換ポイントの状況を一目で把握することができる。   FIG. 24 shows a transaction content confirmation screen 200. On the upper left part of the screen, the provided article image display area 201 and the evaluation point display area 202 of the provided article are displayed on the upper right part of the screen. An exchange desired article image display area 203 relating to an article desired to be exchanged and an evaluation point display area 204 for the exchange desired article are displayed. The transaction content confirmation screen 200 has a display area 205 for displaying the barter points currently held by the transaction proponent at the lower center of the transaction content confirmation screen 200, and further below the items that the transaction proposer holds after the transaction. A post-transaction point display area 206 for displaying exchange points is provided. At the bottom, a transaction completion message 207 that indicates the completion of the barter transaction is displayed. By confirming such a screen, the transaction proponent can grasp at a glance the state of the goods he / she provides and the evaluation points thereof, the goods he / she wants to exchange and the evaluation points thereof, and his / her barter points before and after the transaction. it can.

図20に戻り、図23に示した交換物品選択画面180において、ユーザが同画面右下の戻るボタン194を選択すると、前段の画面へと戻る処理、すなわち詳細表示画面170を再度表示する処理がなされる(S54775)。   Returning to FIG. 20, when the user selects the return button 194 on the lower right side of the replacement item selection screen 180 shown in FIG. 23, a process of returning to the previous screen, that is, a process of displaying the detail display screen 170 again. (S54775).

上述の構成によれば、出品された物品には出品者により任意の評価ポイントが設定されていることから、物々交換支援システムの利用者らは、互いの物品に対する評価ポイントを確認しつつ取引を検討することができる。従って、物々交換取引を行うにあたっての利用者らの判断負担が軽減され、また、利用者らは物々交換取引を行う上であってもある程度の等価な物品の交換を期待することができる。   According to the above-described configuration, since an arbitrary evaluation point is set by the exhibitor for the exhibited item, the users of the bartering support system conduct a transaction while confirming the evaluation point for each item. Can be considered. Therefore, the burden on the judgment of the users when conducting barter exchange transactions is reduced, and the users can expect to exchange some equivalent goods even when barter exchange transactions are performed. .

<1.2.6 取引状況確認モード>
次に、図25乃至図31を参照しつつ、取引状況確認モード及び提案取引の受諾処理について説明する。
<1.2.6 Transaction status confirmation mode>
Next, the transaction status confirmation mode and the proposed transaction acceptance process will be described with reference to FIGS. 25 to 31.

取引状況確認モードは、メニュー画面70において取引状況確認ボタン73を選択することにより開始する(S51YES、S52、S55)。なお、自らの出品した物品に対して他のユーザから物々交換取引の申請がなされている場合には、メニュー画面70の表示の際に割込処理がなされ、図27に示すように取引状況確認ボタン73の右上に「新着あり」との新着情報通知表示78が提示される。このような表示によれば、自らが出品した物品に対する交換取引希望の存在を即座にユーザに知らせることができる。   The transaction status confirmation mode is started by selecting the transaction status confirmation button 73 on the menu screen 70 (S51 YES, S52, S55). In addition, when an application for a barter exchange transaction is made by another user for an article that has been exhibited, an interruption process is performed when the menu screen 70 is displayed, and the transaction status is shown in FIG. In the upper right of the confirmation button 73, a new arrival information notification display 78 of “There is new arrival” is presented. According to such a display, it is possible to immediately notify the user of the presence of the exchange transaction request for the article that the user has exhibited.

図25は、取引状況確認モード処理(S55)に関するゼネラルフローチャートである。処理が開始すると、まず、クライアント装置20は、物々交換支援サーバ10へと物々交換取引申請がなされた物品及び当該物品と交換される物品に関する物品関連情報のリクエスト処理を行い(S551)、入力待機状態となる(S551NO)。物々交換支援サーバ10は、当該リクエストを受信すると、該当する物品に関する物品関連情報をクライアント装置20へと送信する。クライアント装置20は、物々交換支援サーバ10から上記物品に係る物品関連情報を受信すると(S552YES)、交換希望確認画面220を表示すると共に受信した物品関連情報を表示する処理を行う(S553)。なお、交換希望確認画面220の表示後は、入力待機状態となる(S554NO)。   FIG. 25 is a general flowchart regarding the transaction status confirmation mode process (S55). When the process starts, first, the client device 20 performs a request process of the article-related information related to the article for which the barter exchange application has been made and the article to be exchanged with the article to the barter support server 10 (S551). The input standby state is entered (S551 NO). When the barter support server 10 receives the request, the barter support server 10 transmits article-related information regarding the corresponding article to the client device 20. When the client device 20 receives the article-related information related to the article from the barter support server 10 (YES in S552), the client device 20 displays the exchange request confirmation screen 220 and performs a process of displaying the received article-related information (S553). Note that after the replacement request confirmation screen 220 is displayed, the input standby state is set (NO in S554).

図28に、交換希望確認画面220の詳細が示されている。取引状況確認画面220には、自らが取引申請を行った取引又は他のユーザから取引申請があった取引の両方が表示されている。交換希望確認画面220の最上部には、取引件数表示領域221が設けられており、同図においては、全部で2件の取引が現在検討段階にあることが示されている。取引件数表示領域221の直下には、現在の取引状況を示す状態項目欄222、取引の概要を示す取引概要項目欄223、取引申請を行った又は取引申請が行われた日時について示す日時項目欄224が示されており、各項目欄の下には対応する物品関連情報が表示されている。各項目欄の下には、他のユーザにより交換希望がなされている取引に関する第1の取引項目225が上段に、自らが他のユーザに対して取引申請を行っている取引に関する第2の取引項目226が下段に表示されている。第1の取引項目225は、左から、「交換希望あり」との表示と詳細表示ボタンとを含む状態表示欄227、自分が出品した物品に関する画像表示領域228、当該物品に係る評価ポイント表示領域229、相手方が交換を希望する物品に関する画像表示領域230、及び、その評価ポイント表示領域231を含む取引概要欄240、及び、取引申請が行われた日時について示す日時欄232を含んでいる。また、第2の取引項目226は、左から、「申請中」との表示を含む状態表示欄233、自分が出品した物品に関する画像表示領域234、当該物品に係る評価ポイント表示領域235、相手方が交換を希望する物品に関する画像表示領域236、及び、その評価ポイント表示領域237を含む取引概要欄241、及び、取引申請を行った日時について示す日時欄238を含んでいる。   FIG. 28 shows details of the exchange request confirmation screen 220. The transaction status confirmation screen 220 displays both transactions for which a transaction application has been made or transactions for which a transaction application has been made by another user. At the top of the exchange request confirmation screen 220, a transaction number display area 221 is provided. In the figure, it is shown that a total of two transactions are currently in the examination stage. Immediately below the transaction number display area 221, there are a status item column 222 indicating the current transaction status, a transaction overview item column 223 indicating the overview of the transaction, and a date / time item column indicating the date and time when the transaction application was performed or the transaction application was performed. 224 is shown, and corresponding article-related information is displayed below each item column. Below each item column is a first transaction item 225 relating to a transaction for which an exchange request is made by another user, and a second transaction relating to a transaction for which the user has applied for a transaction to another user. Item 226 is displayed in the lower row. The first transaction item 225 includes, from the left, a status display field 227 including a display of “replacement desired” and a detailed display button, an image display area 228 relating to an article that the user has exhibited, and an evaluation point display area relating to the article 229, an image display area 230 relating to an article that the other party desires to exchange, a transaction summary field 240 including the evaluation point display area 231 and a date / time field 232 indicating the date and time when the transaction application was made. Further, the second transaction item 226 includes, from the left, a status display field 233 including a display of “Applying”, an image display area 234 related to the article that he / she exhibited, an evaluation point display area 235 related to the article, It includes an image display area 236 relating to an item desired to be exchanged, a transaction summary column 241 including the evaluation point display region 237, and a date / time column 238 indicating the date and time when the transaction application was made.

交換希望確認画面220が表示された状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S554YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S555)。ユーザにより戻るボタン239が選択されたことが検出された場合、メニュー画面70を表示する処理が行われ(S558)、処理が終了する。一方、状態表示欄227の「詳細」の文字領域が選択されたことが検出された場合、取引受諾処理(S556)が開始する。
図26は、取引受諾処理(S556)の流れについて説明するフローチャートである。処理が開始すると、物々交換取引に関連する物品の物品関連情報に基づいて取引詳細画面250の表示処理がなされ(S5561)、その後、入力待機状態となる(S5562NO)。
When the user desires to touch the display 26 provided with the input unit 25 such as a touch panel in the state where the exchange request confirmation screen 220 is displayed, an input based on the contact is detected (S554 YES), and the input content identification process is performed. (S555). When it is detected that the return button 239 has been selected by the user, processing for displaying the menu screen 70 is performed (S558), and the processing ends. On the other hand, when it is detected that the “detail” character area in the status display field 227 is selected, the transaction acceptance process (S556) is started.
FIG. 26 is a flowchart for explaining the flow of the transaction acceptance process (S556). When the process is started, the transaction detail screen 250 is displayed based on the article-related information of the article related to the barter exchange transaction (S5561), and then the input standby state is entered (NO in S5562).

図29は、取引詳細画面250について示している。取引詳細画面250の左上の領域には、自分が提供する物品に関する画像表示領域251及び同物品に関する評価ポイント表示領域252が設けられている。一方、両方向の矢印を挟んで、取引詳細画面250の右上の領域には、相手方から受領することとなる物品に関する情報の表示領域が設けられている。具体的には、相手方から受領することとなる物品の物品名を表示する物品名表示領域253、同物品に関するカテゴリを表示するカテゴリ表示領域254、同物品に係る評価ポイントを表示する評価ポイント表示領域255、同物品に係る画像情報を表示する画像表示領域256が設けられている。なお、画像表示領域256の右下には拡大表示ボタン257が配置されており、同ボタンを選択することで、画像表示領域256に表示された画像が拡大表示されることとなる。   FIG. 29 shows the transaction detail screen 250. In the upper left area of the transaction detail screen 250, an image display area 251 relating to the article provided by the user and an evaluation point display area 252 relating to the article are provided. On the other hand, in the upper right area of the transaction details screen 250 across the arrow in both directions, there is provided a display area for information related to the article to be received from the opponent. Specifically, an article name display area 253 for displaying the article name of an article to be received from the other party, a category display area 254 for displaying a category related to the article, and an evaluation point display area for displaying evaluation points related to the article. 255. An image display area 256 for displaying image information related to the article is provided. An enlarged display button 257 is arranged at the lower right of the image display area 256. By selecting this button, the image displayed in the image display area 256 is enlarged and displayed.

上記物品関連情報に関する表示領域の下には、現在ユーザが保有している物々交換ポイントを表示する保有ポイント表示領域258が設けられ、そのさらに下側には取引後にユーザが保有することとなる物々交換ポイントが表示される取引後ポイント表示領域259が設けられている。すなわち、ユーザは自己が現在どれだけの物々交換ポイントを保有しているかと、取引後にどれだけの物々交換ポイントを保有することとなるのかを一目で把握することができる。   Below the display area related to the article related information, a holding point display area 258 for displaying barter points currently held by the user is provided, and further below the holding point display area 258 is held by the user after the transaction. A post-transaction point display area 259 in which barter points are displayed is provided. That is, the user can grasp at a glance how many bartering points he / she currently has and how many bartering points he / she will hold after the transaction.

また、物々交換ポイントに関する表示領域の下には、「上記の物々交換取引申請を受諾しますか?」との文言が配置され、その下には、受諾ボタン260及び拒絶ボタン261が隣り合って配置されている。   Also, below the display area regarding bartering points, a word “Do you accept the bartering transaction application above?” Is placed, and below that, an accept button 260 and a reject button 261 are adjacent. Are arranged together.

なお、図29に例示した物々交換取引においては、100ポイントの評価ポイントの物品同士を交換していることから、本来は保有する物々交換ポイントに変化は無いはずである。しかしながら、この例にあっては、50ポイント保有していた物々交換ポイントが取引後には47ポイントとなっている。これは、本実施形態においては、取引を行うと所定の評価ポイント分、すなわち本例にあっては3ポイントが物々交換支援システム1の運営者へと移転したことによるものである。   In the barter exchange transaction illustrated in FIG. 29, since the articles with 100 points are exchanged, there should be no change in the barter points originally held. However, in this example, the bartering points that had 50 points are 47 points after the transaction. This is because, in the present embodiment, when a transaction is performed, the predetermined evaluation points, that is, 3 points in this example are transferred to the operator of the barter support system 1.

このような構成によれば、物々交換取引が成立する度に、物々交換支援システムの運用者に対して、物々交換ポイントを付与することができるので、物々交換支援システムに対して投資を行った運用者に対する適切な利益配分を行うことができる。なお、物々交換支援システム1の運用者自身も本物々交換支援市場への参加者であるので、運用者はポイントを用いて種々の物品と交換することなどもできる。また、この運用者に対する物々交換ポイントの付与は、取引毎に常に一定(例えば、1取引当たり常に3ポイントなど)であってもよいし、所定の割合(例えば、交換対象となるいずれかの物品の評価ポイントの3%など)で行われてもよいし、また、その両方を採用してもよい(例えば、交換対象となるいずれかの物品の評価ポイントが所定値までは一定(3ポイント)であり、当該所定値を超えた場合には、評価ポイントの3%など)。   According to such a configuration, since a barter exchange point can be given to an operator of the barter exchange support system every time a barter exchange transaction is established, Appropriate profit distribution can be made to the investor. Since the operator of the barter support system 1 is also a participant in the barter support market, the operator can also exchange various items using points. Further, the bartering points given to the operator may be always constant for each transaction (for example, always 3 points for each transaction), or a predetermined ratio (for example, any of the exchange targets) (E.g. 3% of the evaluation points of the article) or both of them may be adopted (for example, the evaluation point of any article to be exchanged is constant up to a predetermined value (3 points) If the value exceeds the predetermined value, 3% of the evaluation points).

図26に戻り、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S5562YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S5563)。   Returning to FIG. 26, when the user touches the display 26 including the input unit 25 such as a touch panel, an input based on the contact is detected (YES in S5562), and the input content is identified (S5563).

ユーザにより戻るボタン262が選択されたことが検出された場合、処理は終了し、図28に示す交換希望確認画面220が再び表示されることとなる。   If it is detected that the return button 262 is selected by the user, the process ends, and the replacement request confirmation screen 220 shown in FIG. 28 is displayed again.

また、ユーザにより拒絶ボタン261が選択されたことが検出された場合、当該物々交換取引の不成立を示すフラグをONにすると共に、取引が拒絶された旨を取引の相手方へと通知する拒絶処理がなされる(S5567)。   Further, when it is detected that the rejection button 261 has been selected by the user, a rejection process for turning on a flag indicating that the barter transaction has not been established and notifying the other party of the transaction that the transaction has been rejected. Is made (S5567).

さらに、ユーザにより受諾ボタン260が選択されたことが検出されると、取引を受諾することにより取引成立フラグをONにすると共に、相手方に取引成立を通知する受諾処理が行われる(S5564)。その後、受諾者側の画面に取引成立画面290を表示させる処理が行われ(S5565)、同取引成立画面290は所定の入力があるまで表示される。   Further, when it is detected that the accept button 260 has been selected by the user, the transaction establishment flag is turned ON by accepting the transaction, and an acceptance process for notifying the other party of the transaction establishment is performed (S5564). Thereafter, a process for displaying the transaction establishment screen 290 on the acceptor's screen is performed (S5565), and the transaction establishment screen 290 is displayed until a predetermined input is received.

図30(b)は、取引成立時に受諾者側に表示される取引成立画面290について示している。取引成立画面290の上部には、物品の郵送をユーザへと指示するメッセージを表示するメッセージ表示領域291が設けられ、その下には「郵送する物品」との項目表示292と共に、自らが郵送すべき物品の物品名表示領域293と、物品画像表示領域294とが設けられている。また、取引成立画面290の下部には、「郵送先住所」との項目表示295と共に、送り先となる宛名情報について示す宛名表示領域296と住所情報について示す住所表示領域297とが設けられている。さらに、取引成立画面290の最下段には、郵送完了後は、後述の取引完了ボタン242を選択することを促す指示表示領域298が設けられている。すなわち、同取引成立画面290を介して、取引を受諾したユーザは、取引が成立したこと、成立した取引に係る物品を郵送すべきこと、郵送先情報等に関して一目で把握することができる。   FIG. 30B shows a transaction establishment screen 290 displayed on the acceptor side when the transaction is established. A message display area 291 for displaying a message for instructing the user to mail the article is provided at the top of the transaction establishment screen 290, and the item display 292 “item to be mailed” is displayed below the message display area 291. An article name display area 293 and an article image display area 294 of the article to be processed are provided. In addition, at the bottom of the transaction establishment screen 290, an address display area 296 indicating address information to be a destination and an address display area 297 indicating address information are provided together with an item display 295 of “mail address”. Furthermore, an instruction display area 298 that prompts the user to select a transaction completion button 242 (described later) after completion of mailing is provided at the bottom of the transaction establishment screen 290. That is, the user who has accepted the transaction can grasp at a glance through the transaction establishment screen 290 that the transaction has been established, that an article related to the established transaction should be mailed, mailing destination information, and the like.

なお、取引が成立した場合、取引提案者にも、取引状況確認モードを介して、取引成立画面270が提示される。図30(a)は、取引成立時に取引提案者側に表示される取引成立画面270について示している。取引成立画面270の上部には、物品の郵送をユーザへと指示するメッセージを表示するメッセージ表示領域271が設けられ、その下には「郵送する物品」との項目表示272と共に、自らが郵送すべき物品の物品名表示領域273と、物品画像表示領域274とが設けられている。また、取引成立画面270の下部には、「郵送先住所」との項目表示275と共に、送り先となる宛名情報について示す宛名表示領域276と住所情報について示す住所表示領域277とが設けられている。さらに、取引成立画面270の最下段には、郵送完了後は、後述の取引完了ボタン242を選択することを促す指示表示領域278が設けられている。すなわち、同取引成立画面270を介して、取引を提案したユーザは、取引が成立したこと、成立した取引に係る物品を郵送すべきこと、郵送先情報等に関して一目で把握することができる。   When a transaction is established, a transaction establishment screen 270 is also presented to the transaction proposer via the transaction status confirmation mode. FIG. 30A shows a transaction establishment screen 270 displayed on the transaction proposer side when a transaction is established. A message display area 271 for displaying a message for instructing the user to mail the article is provided at the upper part of the transaction establishment screen 270, and the item display 272 for “item to be mailed” is sent below the message display area 271. An article name display area 273 and an article image display area 274 of the article to be processed are provided. In addition, an item display 275 indicating “mailing address” and an address display area 276 indicating address information serving as a destination and an address display area 277 indicating address information are provided at the bottom of the transaction establishment screen 270. Furthermore, an instruction display area 278 that prompts the user to select a transaction completion button 242 to be described later is provided at the bottom of the transaction establishment screen 270 after completion of mailing. That is, via the transaction establishment screen 270, the user who proposed the transaction can grasp at a glance that the transaction has been established, that an article related to the established transaction should be mailed, mailing destination information, and the like.

取引成立画面270が表示された後、所定の入力がなされると、再び、交換希望確認画面220が表示されるが、取引成立前と異なり状態表示欄227には取引完了ボタン242が表示される。この取引完了ボタン242は、互いに郵送を行い物品を受領した後に選択されるもので、取引が終了したことを確認するものである。すなわち、取引完了ボタン242の表示後は、取引完了ボタンが双方から選択されるのを待機する処理が行われる(S5566)。なお、この取引完了ボタン242が取引提案者及び取引受諾者の双方から選択されて初めて、物々交換ポイントの移動等が行われることとなる。   When a predetermined input is made after the transaction completion screen 270 is displayed, the exchange request confirmation screen 220 is displayed again. However, unlike before the transaction is completed, a transaction completion button 242 is displayed in the status display field 227. . The transaction completion button 242 is selected after mailing each other and receiving an article, and confirms that the transaction has ended. That is, after the transaction completion button 242 is displayed, a process of waiting for the transaction completion button to be selected from both sides is performed (S5566). Only when the transaction completion button 242 is selected by both the transaction proposer and the transaction acceptor, the barter points are moved.

<1.2.7 ポイント確認モード>
次に、図32及び図33を参照しつつ、ポイント確認モードに関して説明する。メニュー画面70において取引状況確認ボタン73を選択すると、上述のポイント確認モード処理(S56)が開始する。
<1.2.7 Point confirmation mode>
Next, the point confirmation mode will be described with reference to FIGS. 32 and 33. FIG. When the transaction status confirmation button 73 is selected on the menu screen 70, the above-described point confirmation mode process (S56) is started.

図32は、ポイント確認モード処理の流れについて示すフローチャートである。処理が開始すると、クライアント装置20は、ユーザの保有する物々交換ポイントに関する情報を得るため、物々交換支援サーバ10へとリクエストを送信し(S561)、情報を受信するまで待機状態となる(S562NO)。物々交換支援サーバ10は、当該リクエストを受信すると、リクエストを行ったユーザの保有する物々交換ポイントに関する情報を記憶部22から読み出し、物々交換ポイントに相当する情報を送信する。クライアント装置20が物々交換ポイントに相当する情報を受信すると(S562YES)、物々交換ポイント確認画面310の表示処理が行われ(S563)、入力待機状態となる(S564NO)。   FIG. 32 is a flowchart showing the flow of the point confirmation mode process. When the process starts, the client device 20 transmits a request to the barter exchange support server 10 in order to obtain information regarding the barter points held by the user (S561), and enters a standby state until information is received (S561). S562 NO). When the barter exchange support server 10 receives the request, the barter exchange support server 10 reads out information related to the barter exchange point held by the user who made the request from the storage unit 22 and transmits information corresponding to the barter exchange point. When the client device 20 receives information corresponding to the barter exchange point (YES in S562), the barter exchange point confirmation screen 310 is displayed (S563), and an input standby state is entered (NO in S564).

図33は、物々交換ポイント確認画面310について示している。同画面の上部には、現在までに保有する物々交換ポイントを表示する物々交換ポイント表示領域311が設けられ、一方、画面下部の左側には、物々交換ポイントを他のシステムのポイントへと変換申請を行うためのポイント変換申請ボタン312が、画面下部の右側には、航空マイルへの変換申請を行うためのマイル変換申請ボタン313が表示されている。また、最下部には戻るボタン314が設けられている。なお、同図の例にあっては、現在の保有ポイントが0ポイントと表示されている。   FIG. 33 shows a barter exchange point confirmation screen 310. At the top of the screen, there is a bartering point display area 311 for displaying bartering points that have been held so far. On the left side of the lower part of the screen, bartering points are pointed to other system points. A point conversion application button 312 for applying for conversion and a mile conversion application button 313 for applying for conversion to aviation miles are displayed on the right side at the bottom of the screen. A return button 314 is provided at the bottom. In the example shown in the figure, the current possession point is displayed as 0 points.

物々交換ポイント確認画面310が表示されている状態において、ユーザがタッチパネル等の入力部25を備えたディスプレイ26に触れると、当該接触に基づく入力が検出されると共に(S564YES)、当該入力内容の識別処理がなされる(S565)。   When the barter exchange point confirmation screen 310 is displayed, when the user touches the display 26 including the input unit 25 such as a touch panel, an input based on the contact is detected (YES in S564), and the input content is displayed. Identification processing is performed (S565).

ユーザにより戻るボタン314が選択されたことが検出された場合、処理は終了し、再びメニュー画面70が表示されることとなる。   When it is detected that the return button 314 is selected by the user, the process ends and the menu screen 70 is displayed again.

また、ユーザにより、ポイント変換処理ボタン312が選択されたことが検出されると、他のシステムへのポイントへと変換する処理がなされる(S566)。具体的には、例えば、他の提携システムへとユーザ情報と変換対象となる物々交換ポイント情報とを送信し、所定の変換比率に応じて他の提携システムのポイントへと変換する処理を行う。なお、ポイントの変換処理は本実施形態に係る物々交換支援システム1内にて行った後他の提携システムへと送信する形態でも良いし、他の提携システム内にて行った後物々交換支援システム10へと送信される形態でも良い。   Further, when it is detected that the user has selected the point conversion processing button 312, processing for conversion to a point to another system is performed (S 566). Specifically, for example, user information and barter exchange point information to be converted are transmitted to other affiliated systems, and processing for converting into points of other affiliated systems according to a predetermined conversion ratio is performed. . The point conversion processing may be performed in the barter exchange support system 1 according to the present embodiment and then transmitted to another partner system, or may be exchanged after being performed in another partner system. It may be transmitted to the support system 10.

一方、ユーザにより、マイル変換申請ボタン312が選択されたことが検出されると、物々交換ポイントを航空会社等の発行するマイルへと変換する処理が行われる(S567)。具体的には、例えば、ユーザ情報と変換対象となる物々交換ポイント情報とを、航空会社等の提供する提携システムへと送信し、所定の変換比率に応じて、所定量のマイルへと変換する処理を行う。なお、マイルへの変換処理は本実施形態に係る物々交換支援システム1内にて行われても良いし、航空会社等のシステム内にて行われても良い。   On the other hand, when it is detected that the mile conversion application button 312 is selected by the user, processing for converting the barter points into miles issued by an airline or the like is performed (S567). Specifically, for example, user information and barter exchange point information to be converted are transmitted to an affiliated system provided by an airline, etc., and converted into a predetermined amount of miles according to a predetermined conversion ratio. Perform the process. The conversion process into miles may be performed in the barter support system 1 according to the present embodiment, or may be performed in a system such as an airline.

以上の構成によれば、物々交換支援システム1のユーザは、物々交換取引を介して得られた物々交換ポイントを蓄積して、他のシステムのポイントやマイルへと変換することができる。   According to the above configuration, the user of the barter exchange support system 1 can accumulate barter exchange points obtained through barter exchange transactions and convert them into points and miles of other systems. .

<1.3 他の取引例>
上述の例においては、100ポイントの評価ポイントを有する老眼鏡と100ポイントの評価ポイントを有する腕時計のように、同一の評価ポイントを有する物同士を交換する取引について説明した。しかしながら、本発明に係る物々交換支援システム1上の取引は、このような同一ポイント同士の交換に限定されることはなく、例えば、評価ポイントに差がある物品同士を交換してもよいし、物品と物々交換ポイントとを組み合わせて取引を行ってもよいし、また、物々交換ポイントと物とを交換してもよい。図34乃至図37を参照しつつ、他の取引例について説明する。
<1.3 Other examples of transactions>
In the above-described example, a transaction has been described in which objects having the same evaluation point are exchanged, such as reading glasses having an evaluation point of 100 points and a wristwatch having an evaluation point of 100 points. However, the transaction on the barter support system 1 according to the present invention is not limited to such exchange between the same points. For example, articles having different evaluation points may be exchanged. The transaction may be performed by combining the article and the bartering point, or the bartering point and the barter may be exchanged. Another example of transaction will be described with reference to FIGS. 34 to 37.

(取引例1)
図34は、評価ポイントに差のある物品同士を交換するAさんとBさんとの間の取引について示す説明図(その1)である。上段は取引前の状態、下段は取引後の状態について示している。取引前の初期状態において、Aは、100ポイントの評価ポイントである「眼鏡」を有しているものの、物々交換ポイントは有していない。一方、取引前の初期状態において、Bは、40ポイントの評価ポイントである「ペン」を有しており、かつ50ポイントの物々交換ポイントを有している。
(Transaction example 1)
FIG. 34 is an explanatory diagram (part 1) showing a transaction between Mr. A and Mr. B who exchange items with different evaluation points. The upper row shows the state before the transaction, and the lower row shows the state after the transaction. In the initial state before the transaction, A has “glasses” which is an evaluation point of 100 points, but does not have a barter point. On the other hand, in the initial state before the transaction, B has a “pen” which is an evaluation point of 40 points, and has a barter exchange point of 50 points.

この状態において、Aが物々交換取引を提案し、Bが当該取引を受諾したとすると、取引後の両者の状態は同図下段の通りとなる。すなわち、Aの元には40ポイント相当の「ペン」が移動し、一方、Bの元には100ポイント相当の「眼鏡」が移動する。ここで、Aは100ポイント相当の物品を出品して40ポイント相当の物品を得ており、謂わば60ポイント分の損な取引を行っていることとなる。従って、この損な取引の調整を行うように、Aの物々交換ポイントは元々保有していた0ポイントへ60ポイント分だけ加算されることとなる(その結果、+60ポイントとなる)。一方、Bは40ポイント相当の物品を出品して100ポイント相当の物品を得ており、謂わば60ポイント分の得な取引を行っていることとなる。従って、この得な取引の調整を行うように、Bの物々交換ポイントは、元々保有していた50ポイントから60ポイント分だけ減算されることとなる(その結果、−10ポイントとなる)。なお、取引が成立すると、両者から1取引当たり3ポイントずつ物々交換支援システム1の運営者へと物々交換ポイントが移動するため、両者の物々交換ポイントからは3ポイントずつ減算される。以上より、最終的にAの物々交換ポイントは57ポイント、Bの物々交換ポイントは−13ポイントとなる。   In this state, if A proposes a barter exchange transaction and B accepts the transaction, both states after the transaction are as shown in the lower part of the figure. That is, the “pen” corresponding to 40 points moves to A, while the “glasses” corresponding to 100 points moves to B. Here, A exhibits an article equivalent to 100 points and obtains an article equivalent to 40 points, so that a so-called 60-point loss transaction is performed. Therefore, the barter exchange points of A are added by 60 points to the 0 points that were originally held so as to adjust this lossy transaction (resulting in +60 points). On the other hand, B exhibits an article equivalent to 40 points and obtains an article equivalent to 100 points, and so-called a bargain transaction equivalent to 60 points. Accordingly, the barter exchange points of B are subtracted by 60 points from the 50 points originally held so as to adjust this advantageous transaction (as a result, it becomes -10 points). In addition, since a bargaining point will move to the operator of the bartering support system 1 by 3 points | pieces from both when a transaction is materialized, 3 points | pieces will be subtracted from each bartering point. As a result, the bar exchange point for A will be 57 points, and the bar exchange point for B will be -13 points.

このように、評価に差のある物品間の物々交換取引を行う場合であっても、利用者の物々交換ポイントの増減を行うことにより全体として取引の均衡を図ることができる。   In this way, even when barter exchange transactions between articles with different evaluations are performed, the balance of the transaction can be achieved as a whole by increasing or decreasing barter points of the user.

(取引例2)
図35は、評価ポイントに差のある物品同士を交換するAさんとBさんとの間の取引について示す説明図(その2)である。上段は取引前の状態、下段は取引後の状態について示している。取引前の初期状態において、Aは、40ポイントの評価ポイントである「ペン」を有しているものの、物々交換ポイントは有していない。一方、取引前の初期状態において、Bは、100ポイントの評価ポイントである「眼鏡」を有しており、かつ50ポイントの物々交換ポイントを有している。
(Transaction example 2)
FIG. 35 is an explanatory diagram (part 2) illustrating a transaction between Mr. A and Mr. B who exchange items with different evaluation points. The upper row shows the state before the transaction, and the lower row shows the state after the transaction. In the initial state before the transaction, A has a “pen” that is an evaluation point of 40 points, but does not have a barter point. On the other hand, in the initial state before the transaction, B has “glasses” that is an evaluation point of 100 points, and has a barter exchange point of 50 points.

この状態において、Aが物々交換取引を提案し、Bが当該取引を受諾したとすると、取引後の両者の状態は同図下段の通りとなる。すなわち、Aの元には100ポイント相当の「眼鏡」が移動し、一方、Bの元には40ポイント相当の「ペン」が移動する。ここで、Aは40ポイント相当の物品を出品して100ポイント相当の物品を得ており、謂わば60ポイント分の得な取引を行っていることとなる。従って、この得な取引の調整を行うように、Aの物々交換ポイントは元々保有していた0ポイントから60ポイント分だけ減算されることとなる(その結果、−60ポイントとなる)。一方、Bは100ポイント相当の物品を出品して40ポイント相当の物品を得ており、謂わば60ポイント分の損な取引を行っていることとなる。従って、この損な取引の調整を行うように、Bの物々交換ポイントは、元々保有していた50ポイントへ60ポイント分だけ加算されることとなる(その結果、+110ポイントとなる)。なお、取引が成立すると、両者とも、1取引当たり3ポイントずつ物々交換支援システム1の運営者へと物々交換ポイントが移動するため、両者の物々交換ポイントからは3ポイントずつ減算される。以上より、最終的にAの物々交換ポイントは−63ポイント、Bの物々交換ポイントは107ポイントとなる。   In this state, if A proposes a barter exchange transaction and B accepts the transaction, both states after the transaction are as shown in the lower part of the figure. That is, “glasses” corresponding to 100 points move to A, while “pens” corresponding to 40 points move to B. Here, A exhibits an article equivalent to 40 points and obtains an article equivalent to 100 points, and is carrying out a so-called bargain transaction equivalent to 60 points. Therefore, the barter exchange points of A are subtracted by 60 points from the 0 points that were originally held (as a result, it becomes -60 points) so as to adjust this advantageous transaction. On the other hand, B exhibits an article equivalent to 100 points and obtains an article equivalent to 40 points, so that a so-called 60-point loss transaction is performed. Therefore, the barter exchange points of B are added by 60 points to the 50 points originally held so as to adjust this lossy transaction (therefore, it becomes +110 points). In addition, since a bargain point moves to the operator of barter exchange support system 1 by 3 points per transaction when both transactions are successful, 3 points are subtracted from both barter points. . As described above, the bar exchange point for A is -63 points, and the bar exchange point for B is 107 points.

なお、本取引例のAのように評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返すユーザも現れる可能性がある。従って、物々交換支援サーバ10は、各ユーザの取引行動を監視してもよい。   In addition, there is a possibility that a user who repeats a barter exchange transaction with a content of exchanging with an article with a high evaluation while exhibiting an article with a low evaluation like A in this transaction example may appear. Therefore, the barter support server 10 may monitor each user's transaction behavior.

例えば、そのような物々交換ポイントがマイナスとなるような取引ばかりを繰り返す者に対して、所定期間内(例えば1週間以内など)又は所定取引内(例えば将来の3回の取引内など)に前記物々交換ポイントを所定値以上(例えば、0以上)とするようディスプレイ上に促す表示を行ってもよい。このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返すユーザに対して注意喚起を行うことができる。   For example, for those who repeat only transactions where the barter points are negative, within a predetermined period (for example, within one week) or within a predetermined transaction (for example, in the future three transactions) You may perform the display which urges | urges on a display to make the said bartering point more than predetermined value (for example, more than 0). According to such a configuration, it is possible to alert a user who repeats a barter exchange transaction with a content of exchanging with an article with a high evaluation while exhibiting an article with a low evaluation.

或いは、物々交換支援サーバ10は、それ以上のマイナス取引を許さないよう取引に制限をかけてもよい。このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返すユーザによる、それ以上の不適当な物々交換取引を防止することができる。   Alternatively, the barter exchange support server 10 may limit transactions so as not to allow further negative transactions. According to such a configuration, it is possible to prevent further inappropriate barter trades by a user who repeats barter trades with the content of exchanging with goods with higher evaluation while exhibiting articles with lower evaluation. it can.

さらに悪質な場合には、物々交換支援サーバ10は、物々交換ポイントが所定値以下(例えば、−50以下など)の場合には、それ以上の物々交換取引を禁止してもよい。このような構成によれば、評価の低い物品を出品しつつ評価の高い物品と交換を行う内容の物々交換取引を繰り返すユーザを物々交換取引市場から排除することができる。   Further, if the barter point is less than a predetermined value (for example, −50 or lower, etc.), the barter exchange support server 10 may prohibit further barter bargaining transactions when the barter point is less malicious. According to such a configuration, it is possible to exclude from the barter trading transaction market users who repeat bartering transactions with the content of exchanging items with lower evaluations while exchanging items with lower evaluations.

(取引例3)
図36は、評価ポイントに差のある物品同士を交換すると共に物々交換ポイントも併せて使用しようとするAさんとBさんとの間の取引について示す説明図(その3)である。上段は取引前の状態、下段は取引後の状態について示している。取引前の初期状態において、Aは、100ポイントの評価ポイントである「眼鏡」を有しており、物々交換ポイントも50ポイント有している。一方、取引前の初期状態において、Bは、150ポイントの評価ポイントである「テレビ」を有しており、かつ50ポイントの物々交換ポイントを有している。
(Transaction example 3)
FIG. 36 is an explanatory diagram (part 3) illustrating a transaction between Mr. A and Mr. B who intends to exchange items with different evaluation points and also use barter exchange points. The upper row shows the state before the transaction, and the lower row shows the state after the transaction. In the initial state before the transaction, A has “glasses” which is an evaluation point of 100 points, and also has 50 barter points. On the other hand, in the initial state before the transaction, B has “TV” which is an evaluation point of 150 points and has a barter exchange point of 50 points.

この状態において、Aの保有する100ポイント相当の「眼鏡」と50ポイント分の物々交換ポイントと、Bが保有する150ポイント相当の「テレビ」とを交換する取引が成立した場合、取引後の両者の状態は同図下段の通りとなる。すなわち、Aの元には150ポイント相当の「テレビ」が移動し、一方、Bの元には100ポイント相当の「眼鏡」が移動する。ここで、Aは100ポイント相当の物品と50ポイントの物々交換ポイント、すなわち合計150ポイント相当の物品及び物々交換ポイントを交換対象とし、150ポイントの「テレビ」を得ている。従って、この場合、取引対象物の価値は釣り合っているので、Aの物々交換ポイントは、元々保有した50ポイントから使用した50ポイント分だけ減算されるのみである(その結果、0ポイントとなる)。一方、Bは150ポイント相当の物品を交換対象として100ポイントの「眼鏡」と50ポイントの物々交換ポイントを得ている。従って、この場合、取引対象物の価値は釣り合っているので、Bの物々交換ポイントは、元々保有していた50ポイントに受領した50ポイント分だけ加算されるのみである(その結果、100ポイントとなる)。なお、取引が成立すると、両者とも、1取引当たり3ポイントずつ物々交換支援システム1の運営者へと物々交換ポイントが移動するため、両者の物々交換ポイントからは3ポイントずつ減算される。以上より、最終的にAの物々交換ポイントは−3ポイント、Bの物々交換ポイントは97ポイントとなる。   In this state, if a transaction for exchanging “glasses” equivalent to 100 points owned by A and barter exchange points for 50 points and “TV” equivalent to 150 points owned by B is made, Both states are as shown in the lower part of the figure. That is, “TV” corresponding to 150 points moves to A, while “glasses” corresponding to 100 points moves to B. Here, A has an article equivalent to 100 points and a barter exchange point of 50 points, that is, an article and barter exchange point equivalent to a total of 150 points, and obtains a “television” of 150 points. Therefore, in this case, since the value of the transaction object is balanced, the barter exchange point of A is only subtracted by the used 50 points from the 50 points originally held (the result is 0 points). ). On the other hand, B obtains “glasses” of 100 points and barter exchange points of 50 points with an object equivalent to 150 points. Therefore, in this case, since the value of the transaction object is balanced, the barter exchange point of B is only added to the 50 points originally held by the received 50 points (as a result, 100 points) Becomes). In addition, since a bargain point moves to the operator of barter exchange support system 1 by 3 points per transaction when both transactions are successful, 3 points are subtracted from both barter points. . As a result, the bar exchange point for A is finally -3 points, and the bar exchange point for B is 97 points.

このような構成によれば、物々交換ポイントを利用して取引が出来るので、評価が自身の出品した物品よりも低い物品と取引を行うことで物々交換ポイントを得た後でも、その後、当該物々交換ポイントを利用して他の物品と交換することができる。また、その逆も同様である。すなわち、全体として等価な取引、或いは取引の均衡を図ることができる。   According to such a configuration, since it is possible to trade using barter points, even after obtaining barter points by trading with goods whose evaluation is lower than the goods that they have exhibited, The barter points can be used to exchange for other items. The reverse is also true. That is, an equivalent transaction as a whole, or a balance of transactions can be achieved.

(取引例4)
図37は、評価ポイントに差のある物品同士を交換すると共に物々交換ポイントも併せて使用しようとするAさんとBさんとの間の取引について示す説明図(その4)である。上段は取引前の状態、下段は取引後の状態について示している。取引前の初期状態において、Aは、150ポイントの評価ポイントである「テレビ」を有しており、物々交換ポイントは−50ポイント有している。一方、取引前の初期状態において、Bは、100ポイントの評価ポイントである「眼鏡」を有しており、かつ50ポイントの物々交換ポイントを有している。
(Transaction example 4)
FIG. 37 is an explanatory diagram (part 4) showing a transaction between Mr. A and Mr. B who intends to exchange items with different evaluation points and also use barter exchange points. The upper row shows the state before the transaction, and the lower row shows the state after the transaction. In the initial state before the transaction, A has “TV” which is an evaluation point of 150 points, and has -50 points for barter points. On the other hand, in the initial state before the transaction, B has “glasses” that is an evaluation point of 100 points, and has a barter exchange point of 50 points.

この状態において、Aの保有する150ポイント相当の「テレビ」と−50ポイント分の物々交換ポイントと、Bが保有する100ポイント相当の「眼鏡」とを交換する取引が成立した場合、取引後の両者の状態は同図下段の通りとなる。すなわち、Aの元には100ポイント相当の「眼鏡」が移動し、一方、Bの元には150ポイント相当の「テレビ」が移動する。ここで、Aは150ポイント相当の物品と−50ポイントの物々交換ポイント、すなわち合計100ポイント相当の物品及び物々交換ポイントを交換対象とし、100ポイントの「眼鏡」を得ている。従って、この場合、取引対象物の価値は釣り合っているので、Aの物々交換ポイントは、元々保有した−50ポイントから使用した50ポイント分だけ加算されるのみである(その結果、0ポイントとなる)。一方、Bは100ポイント相当の物品を交換対象として150ポイントの「テレビ」と−50ポイントの物々交換ポイントを得ている。従って、この場合、取引対象物の価値は釣り合っているので、Bの物々交換ポイントは、元々保有していた50ポイントに受領した−50ポイント分だけ加算されるのみである(その結果、0ポイントとなる)。なお、取引が成立すると、両者とも、1取引当たり3ポイントずつ物々交換支援システム1の運営者へと物々交換ポイントが移動するため、両者の物々交換ポイントからは3ポイントずつ減算される。以上より、最終的にAの物々交換ポイントは−3ポイント、Bの物々交換ポイントは−3ポイントとなる。   In this state, if a transaction to exchange “TV” equivalent to 150 points held by A and barter exchange points for -50 points and “glasses” equivalent to 100 points owned by B is made, Both states are as shown in the lower part of the figure. That is, “glasses” equivalent to 100 points move to A, while “TV” equivalent to 150 points moves to B. Here, A is an object equivalent to 150 points and a barter exchange point of −50 points, that is, an article and barter exchange point equivalent to 100 points in total, and obtains “glasses” of 100 points. Therefore, in this case, since the value of the transaction object is balanced, the barter exchange points of A are only added by the 50 points used from the -50 points originally held (as a result, 0 points and Become). On the other hand, B obtains a “television” of 150 points and a barter exchange point of −50 points for an object equivalent to 100 points. Therefore, in this case, since the value of the transaction object is balanced, the barter exchange point of B is only added to the received 50 points by the received −50 points (as a result, 0 Point). In addition, since a bargain point moves to the operator of barter exchange support system 1 by 3 points per transaction when both transactions are successful, 3 points are subtracted from both barter points. . As a result, the bar exchange point for A is finally -3 points, and the barter exchange point for B is -3 points.

以上示したように、マイナスの物々交換ポイントを利用して取引を行うことも可能である。   As described above, it is also possible to conduct transactions using negative barter points.

<1.4 その他>
物々交換支援サーバ10は、物々交換支援サーバ上で行われたすべての取引、特に成立した取引については、取引ログ(取引履歴情報)として記憶部22或いは外部記憶装置へと蓄積・記憶してもよい。このような情報を謂わばビッグデータとして蓄積する構成によれば、運用者等は、どのような物品がどのような条件で取引されているかといった点について分析等を行うことができる。
<1.4 Others>
The barter exchange support server 10 accumulates and stores in the storage unit 22 or an external storage device as a transaction log (transaction history information) for all transactions performed on the barter support server, in particular, for completed transactions. May be. According to a configuration in which such information is stored as so-called big data, an operator or the like can perform analysis or the like on what items are traded under what conditions.

また、物々交換支援サーバ10は、蓄積された取引ログを積極的に活用してもよい。例えば、ユーザのこれまでの取引行動を分析して、興味のありそうな物品に関する広告等を上述の各種画面上に出しても良い。このような構成によれば、よりターゲットの絞られた、或いは、よりユーザの興味等に沿った適確な広告を行うことができる。   Further, the barter exchange support server 10 may actively utilize the accumulated transaction log. For example, the user's past transaction behavior may be analyzed, and advertisements related to articles that may be of interest may be displayed on the various screens described above. According to such a configuration, it is possible to perform an accurate advertisement that is more targeted or more in line with the user's interests.

<2.第2の実施形態(国保連への請求仲介サーバとの連携)>
第1の実施形態に係る物々交換支援システム1は、インターネットを利用した独立のシステムとして例示した。しかしながら、本発明に係る物々交換支援システムは、他の種々のシステムと連携することも可能である。例えば、物々交換を希望する可能性のあるユーザを数多く有する既存のインターネットサービスやシステムと連携を行えば、物々交換支援システムの有用性がさらに向上する。
<2. Second Embodiment (Cooperation with a billing brokerage server to the National Health Insurance Federation)>
The barter support system 1 according to the first embodiment is exemplified as an independent system using the Internet. However, the barter support system according to the present invention can be linked with other various systems. For example, the usefulness of the barter support system can be further improved by linking with an existing Internet service or system having many users who may wish to barter.

図38は、物々交換支援システムを、介護事業所等から国民健康保険団体連合会(以下、国保連という)への介護費用請求を仲介する請求仲介システムと連携又は統合させた連携システム350の全体像について説明する図である。介護保険制度における給付を得るため、介護事業者等は国保連へと給付データを国保連サーバへと伝送する必要がある。しかしながら、この給付データの管理や伝送は煩雑であり、近年では介護事業者等から国保連サーバへの給付データの伝送や管理を仲介するインターネットサービス(特に、ASP型サービス)が普及している。このような介護事業など特定の業界との結びつきが強いインターネットサービスと連携を行うと、当該特定業界で必要とされる特定分野の物品の交換が促進されるので、利用者にとっては非常に有用となる。   FIG. 38 shows an example of a cooperation system 350 in which a barter exchange support system is linked or integrated with a billing brokerage system that brokers a nursing care billing from a nursing care establishment to a National Health Insurance Association (hereinafter referred to as the National Health Insurance Federation). It is a figure explaining a whole picture. In order to obtain benefits in the long-term care insurance system, care providers need to transmit benefit data to the National Health Insurance Federation server to the National Health Insurance Federation server. However, the management and transmission of the benefit data is complicated, and in recent years, Internet services (particularly ASP type services) that mediate the transmission and management of the benefit data from the care provider to the National Health Insurance Federation server have become widespread. Such collaboration with Internet services that are strongly linked to a specific industry such as nursing care business facilitates the exchange of goods in a specific field required by the specific industry, which is very useful for users. Become.

図38において、複数の介護事業所の端末354は、インターネットを介して国保連への請求を仲介する請求仲介サーバ352と接続されている。請求仲介サーバ352は、国保連サーバ351とVPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)接続されており、国保連サーバ351との間で給付データ等をセキュアな環境で送受信する。請求仲介サーバ352は、物々交換支援サーバ353と接続・連携しており、各介護事業所に対して、請求仲介サーバ352を介して、物々交換支援システムを提供することができる。従って、例えば、各介護事業所は、不要な介護用品や使わなくなった介護用品を他の介護事業所と交換すること等ができる。   In FIG. 38, terminals 354 of a plurality of care establishments are connected to a billing mediation server 352 that mediates billing to the National Health Insurance Federation via the Internet. The billing mediation server 352 is connected to the National Health Insurance Federation server 351 through a VPN (Virtual Private Network), and transmits / receives benefit data and the like to / from the National Health Insurance Federation server 351 in a secure environment. The billing mediation server 352 is connected and linked to the barter exchange support server 353, and can provide a barter exchange support system to each care establishment via the billing mediation server 352. Therefore, for example, each care establishment can exchange unnecessary care supplies or care supplies that are no longer used with other care establishments.

なお、物々交換支援システムの動作は、第1の実施形態に記載したものと略同一であるため、ここでは説明を省略する。しかしながら、本実施形態においては物々交換支援サーバ353が請求仲介サーバ352と連携していることから、例えば、第1の実施形態における情報登録の取得処理に代えて、請求仲介サーバ352から所定の事業者情報又は利用者情報(例えば、介護保険情報等)を取得し、より信用度の高いユーザ間で簡便に物々交換支援システムを利用できるように構成してもよい。また、請求仲介サーバ352に係る請求仲介システムへとログインしたことをもって物々交換支援システムへとログインしたこととするような構成としてもよい。   Note that the operation of the barter exchange support system is substantially the same as that described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted here. However, in the present embodiment, since the barter exchange support server 353 is linked to the billing mediation server 352, for example, instead of the information registration acquisition processing in the first embodiment, a predetermined amount is received from the billing mediation server 352. Business information or user information (for example, care insurance information) may be acquired so that the barter support system can be easily used between users with higher credit ratings. Moreover, it is good also as a structure made into having logged in to the barter support system with having logged in to the billing mediation system which concerns on the billing mediation server 352.

本発明によれば、物々交換支援システムを提供することができ、例えばインターネットサービスの分野等で利用可能である。   According to the present invention, a barter exchange support system can be provided, and can be used, for example, in the field of Internet services.

1 物々交換支援システム
10 物々交換支援サーバ
11 制御部
12 記憶部
13 通信部
20 クライアント装置
21 制御部
22 記憶部
23 通信部
24 スピーカ
25 入力部
26 ディスプレイ
27 カメラ
30 情報登録画面
50 ログイン画面
70 メニュー画面
90 物品登録画面
100 物品登録画面
130 出品確認画面表示領域
140 交換物品選択初期画面
170 詳細表示画面
180 交換物品選択画面
200 取引内容確認画面
220 交換希望確認画面
250 取引詳細画面
270 取引成立画面
290 取引成立画面
350 連携システム
351 国保連サーバ
352 請求仲介サーバ
353 物々交換支援サーバ
354 事業所端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Barrel exchange support system 10 Barrel exchange support server 11 Control part 12 Storage part 13 Communication part 20 Client apparatus 21 Control part 22 Storage part 23 Communication part 24 Speaker 25 Input part 26 Display 27 Camera 30 Information registration screen 50 Login screen 70 Menu screen 90 Item registration screen 100 Item registration screen 130 Exhibit confirmation screen display area 140 Replacement item selection initial screen 170 Detail display screen 180 Replacement item selection screen 200 Transaction content confirmation screen 220 Exchange request confirmation screen 250 Transaction detail screen 270 Transaction establishment screen 290 Transaction establishment screen 350 Cooperation system 351 National Health Insurance Federation server 352 Billing mediation server 353 Barter exchange support server 354 Office terminal

Claims (17)

通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバであって、
制御部と、
前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、
前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、
前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる、物々交換支援サーバ。
Items that support a barter exchange between one user who uses the client device and another user, comprising a barter support system together with one or more client devices connected by communication An exchange support server,
A control unit;
A personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system;
An article-related information storage unit that stores article-related information related to the article exhibited by the user in association with the personal information of the user;
The controller is
An article-related information providing unit that provides the article-related information to each client device so that one user and another user of the barter support system can confirm each other's article-related information;
When one user who uses the client device and another user make an intention to exchange each other for one or more items exhibited, they exchange items between the two A transaction determination unit that determines that the transaction has been concluded,
The barter exchange support server, wherein the article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition.
請求項1に記載の物々交換支援サーバは、さらに、
前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者が保有し、かつ、前記物々交換取引の際に利用可能な物々交換ポイントに関する情報を記憶する物々交換ポイント情報記憶部を備え、
前記制御部は、さらに、
前記取引判断部において物々交換取引が成立したものと判断された1又は2以上の物品の物品関連情報に含まれる評価ポイントの利用者毎の総和の間に差分が存在する場合には、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された一方又は両方の前記利用者の前記物々交換ポイントに対して、評価が釣り合うように前記差分に基づいて物々交換ポイントの加算処理又は減算処理を行う均衡処理部を備える、物々交換支援サーバ。
The barter support server according to claim 1, further comprising:
In association with the personal information of the user, a bartering point information storage unit that stores information related to bartering points that the user holds and can be used in barter exchange transactions,
The control unit further includes:
In the case where there is a difference between the sums for each user of the evaluation points included in the article related information of one or more articles that are determined to have been barter exchange transactions in the transaction determination unit, A barter exchange point addition process or a subtraction process is performed based on the difference so that evaluations are balanced with respect to the barter exchange points of one or both of the users stored in the barter exchange point information storage unit. A barter exchange support server including an equilibrium processing unit.
請求項1に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記制御部は、さらに、
出品される前記物品に関する評価ポイントが前記利用者により一旦設定されると、前記評価ポイントについて、出品後、所定期間は変更できないようにする変更防止部を備える、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 1,
The control unit further includes:
A barter exchange support server comprising a change prevention unit that prevents an evaluation point relating to the article to be exhibited from being changed for a predetermined period of time after the listing of the evaluation point once set by the user.
請求項2に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記制御部は、さらに、
前記取引判断部において物々交換取引が成立したものと判断された場合に、前記物々交換取引の当事者となる利用者のそれぞれから、前記物々交換支援システムの運用者に対して、所定の物々交換ポイントを移動する物々交換ポイント移動部を備える、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 2,
The control unit further includes:
When it is determined that the barter exchange transaction has been established in the transaction determination unit, each of the users who are parties to the barter exchange transaction gives a predetermined amount to the operator of the barter support system. A barter exchange support server comprising a barter point moving unit for moving barter points.
請求項4に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記物々交換支援システムの利用者には、前記物々交換支援システムの前記運用者も含まれる、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 4,
The barter support server, wherein users of the barter support system include the operator of the barter support system.
請求項2に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記取引判断部は、さらに、
出品される物品に代えて又は出品される物品と共に前記物々交換ポイントを利用して物々交換リクエストが行われた場合にも、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 2,
The transaction determination unit further includes:
Even if a barter request is made using the barter point instead of the bartered item or in conjunction with the bartered item, it is determined that a barter transaction has been established between the two. Barter exchange support server.
請求項6に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記物々交換ポイント処理部は、さらに、
前記取引判断部において前記物々交換ポイントを利用して物々交換取引が成立したものと判断された場合に、前記物々交換取引に関する物品の前記評価ポイントと物々交換ポイントとの総和を利用者毎に算出し、前記総和の間に差分が存在する場合には、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された一方又は両方の利用者の前記物々交換ポイントに対して、評価が釣り合うように前記差分に基づいて物々交換ポイントの加算処理又は減算処理を行う、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 6,
The barter point processing unit further includes:
When the bargaining point is determined to have been established by the barter exchange point, the sum of the evaluation point and bartering point of the article related to the bartering transaction is used. When there is a difference between the totals calculated for each person, the evaluation is balanced against the barter points of one or both users stored in the barter point information storage unit. As described above, a barter exchange support server for performing barter exchange point addition processing or subtraction processing based on the difference.
請求項2に記載の物々交換支援サーバにおいて、
制御部は、さらに、
一の利用者の前記物々交換ポイントが第1の基準値より小さい場合に、前記利用者に対して所定期間内又は所定取引内に前記物々交換ポイントを所定値以上とするよう促す表示を行う取引監視部を備える、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 2,
The control unit
When the bartering point of one user is smaller than the first reference value, a display prompting the user to set the bartering point to a predetermined value or more within a predetermined period or within a predetermined transaction. A barter support server with a transaction monitoring unit to perform.
請求項8に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記取引監視部は、さらに、
一の利用者の前記物々交換ポイントが第2の基準値より小さい場合に、前記利用者による物々交換ポイントがより小さくなるそれ以上の取引を行えないようにする、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 8,
The transaction monitoring unit further includes:
A barter exchange support server that prevents further bargaining by the user when the bartering point of one user is smaller than a second reference value.
請求項2に記載の物々交換支援サーバにおいて、
制御部は、さらに、
一の利用者の前記物々交換ポイントが所定の基準値より小さい場合に、前記利用者のそれ以上の物々交換取引を禁止する取引禁止処理部を備える、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 2,
The control unit
A barter exchange support server comprising a transaction prohibition processing unit for prohibiting further barter exchange transactions of the user when the barter point of one user is smaller than a predetermined reference value.
請求項1に記載の物々交換支援サーバは、さらに、
前記取引判断部にて成立したと判断された物々交換取引に関する取引履歴情報を記憶する取引情報記憶部を備える、物々交換支援サーバ。
The barter support server according to claim 1, further comprising:
A barter exchange support server comprising a transaction information storage unit that stores transaction history information relating to barter exchange transactions determined to have been established by the transaction determination unit.
請求項11に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記制御部は、さらに、
前記取引履歴情報に基づいて、出品された物品と同一又は類似の物品に関する過去の評価例を出品者に対して提供する評価例提供部を備える、物々交換支援サーバ。
The barter support server according to claim 11,
The control unit further includes:
A barter exchange support server comprising an evaluation example providing unit that provides a seller with a past evaluation example related to an article that is the same as or similar to the exhibited article based on the transaction history information.
請求項11に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記制御部は、さらに、
前記取引履歴情報に基づいて、利用者に応じた広告情報を提供する広告制御部を備える、物々交換支援サーバ。
The barter support server according to claim 11,
The control unit further includes:
A barter exchange support server comprising an advertisement control unit that provides advertisement information according to a user based on the transaction history information.
請求項2に記載の物々交換支援サーバにおいて、
前記制御部は、さらに、
利用者のリクエストに応じて、前記物々交換ポイント情報記憶部に記憶された前記利用者の物々交換ポイントを、外部システムへと送信するポイント情報送信部を備える、物々交換支援サーバ。
In the barter support server according to claim 2,
The control unit further includes:
A barter exchange support server comprising a point information transmission unit that transmits the barter exchange points of the user stored in the barter point exchange information storage unit to an external system in response to a user request.
1又は2以上のクライアント装置と、
前記1又は2以上のクライアント装置と通信により接続され、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバと、を備えた物々交換支援システムであって、
前記物々交換支援サーバは、
制御部と、
前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、
前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、
前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる、物々交換支援システム。
One or more client devices;
A barter exchange support server connected to the one or more client apparatuses by communication and supporting barter exchanges between one user who uses the client apparatus and another user; A barter support system,
The barter support server is
A control unit;
A personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system;
An article-related information storage unit that stores article-related information related to the article exhibited by the user in association with the personal information of the user;
The controller is
An article-related information providing unit that provides the article-related information to each client device so that one user and another user of the barter support system can confirm each other's article-related information;
When one user who uses the client device and another user make an intention to exchange each other for one or more items exhibited, they exchange items between the two A transaction determination unit that determines that the transaction has been concluded,
The barter support system, wherein the article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition.
コンピュータを、
通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバであって、
制御部と、
前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供部と、
前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断部と、を含むよう構成され、
前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる、物々交換支援サーバとして機能させるコンピュータプログラム。
Computer
Items that support a barter exchange between one user who uses the client device and another user, comprising a barter support system together with one or more client devices connected by communication An exchange support server,
A control unit;
A personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system;
An article-related information storage unit that stores article-related information related to the article exhibited by the user in association with the personal information of the user;
The controller is
An article-related information providing unit that provides the article-related information to each client device so that one user and another user of the barter support system can confirm each other's article-related information;
When one user who uses the client device and another user make an intention to exchange each other for one or more items exhibited, they exchange items between the two A transaction determination unit that determines that the transaction has been concluded,
A computer program that functions as a barter exchange support server, wherein the article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition.
通信により接続される1又は2以上のクライアント装置と共に物々交換支援システムを構成し、前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者との間の物々交換の支援を行う物々交換支援サーバを利用した物々交換支援方法であって、
前記物々交換支援サーバは、
制御部と、
前記物々交換支援システムの利用者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
前記利用者の個人情報と関連付けて、前記利用者の出品する物品に関する物品関連情報を記憶する物品関連情報記憶部と、を備え、
前記物々交換支援方法は、
前記物々交換支援システムの一の利用者と他の利用者とが、互いの前記物品関連情報を確認できるよう各クライアント装置へと前記物品関連情報を提供する物品関連情報提供ステップと、
前記クライアント装置を利用する一の利用者と他の利用者とが、互いの出品した1又は2以上の物品について互いに物々交換を行う意思表示を行った場合に、両者の間で物々交換取引が成立したものと判断する取引判断ステップと、を含むよう構成され、
前記物品関連情報には、出品を行った前記利用者により物品毎に任意に設定された評価ポイントに関する情報が含まれる、物々交換支援方法。
Items that support a barter exchange between one user who uses the client device and another user, comprising a barter support system together with one or more client devices connected by communication A barter support method using an exchanging server,
The barter support server is
A control unit;
A personal information storage unit for storing personal information of the user of the barter support system;
An article-related information storage unit that stores article-related information related to the article exhibited by the user in association with the personal information of the user;
The barter support method is:
An article related information providing step of providing the article related information to each client device so that one user and another user of the barter support system can confirm each other the article related information;
When one user who uses the client device and another user make an intention to exchange each other for one or more items exhibited, they exchange items between the two A transaction determination step for determining that the transaction has been concluded,
The barter exchange support method, wherein the article-related information includes information on evaluation points arbitrarily set for each article by the user who performed the exhibition.
JP2016256738A 2016-12-28 2016-12-28 Barter trade assistance server, system, program and method Pending JP2017220212A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016256738A JP2017220212A (en) 2016-12-28 2016-12-28 Barter trade assistance server, system, program and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016256738A JP2017220212A (en) 2016-12-28 2016-12-28 Barter trade assistance server, system, program and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017220212A true JP2017220212A (en) 2017-12-14

Family

ID=60656279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016256738A Pending JP2017220212A (en) 2016-12-28 2016-12-28 Barter trade assistance server, system, program and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017220212A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063388A (en) * 2000-06-08 2002-02-28 Core Colors:Kk Data communication method and communication managing server
JP2003076881A (en) * 2001-09-06 2003-03-14 Yoshitomo Yamazaki Method of internet barter
JP2005135357A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Kenji Terao Pseudo membership article sharing system using computer network
JP2008097486A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Idea Life:Kk Barter network system
JP2008171071A (en) * 2007-01-09 2008-07-24 I Broadcast:Kk Barter support system and barter support server
JP2016095838A (en) * 2014-11-10 2016-05-26 株式会社Wing of Freedom Bartering system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063388A (en) * 2000-06-08 2002-02-28 Core Colors:Kk Data communication method and communication managing server
JP2003076881A (en) * 2001-09-06 2003-03-14 Yoshitomo Yamazaki Method of internet barter
JP2005135357A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Kenji Terao Pseudo membership article sharing system using computer network
JP2008097486A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Idea Life:Kk Barter network system
JP2008171071A (en) * 2007-01-09 2008-07-24 I Broadcast:Kk Barter support system and barter support server
JP2016095838A (en) * 2014-11-10 2016-05-26 株式会社Wing of Freedom Bartering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10354306B2 (en) Account recommendations
US20180322552A1 (en) Lead recommendations
US20170004548A1 (en) Generating and ranking service provider recommendations in a social network
WO2010011637A1 (en) Ambient collage display of digital media content
JP5574675B2 (en) Gift mediation system and gift mediation method
US11321670B2 (en) Location-based employment search and scheduling system
US20190147470A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6643809B2 (en) How to determine the event-scheduled facility on the server
JP2014109927A (en) Information processor, information processing method, program, terminal device and communication apparatus
KR101469898B1 (en) Online combination shopping service system and online combination shopping service method
JP6005113B2 (en) Settlement management apparatus, settlement management method, and settlement management program
WO2012133499A1 (en) Coupon provision system
JP6498165B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
KR101699041B1 (en) Interaction method and system between friends using social network service
US20180069818A1 (en) Message management method and message management server
JP2017220212A (en) Barter trade assistance server, system, program and method
JP2008171071A (en) Barter support system and barter support server
US20160125496A1 (en) System and method of trading collectible items
JP2021162991A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US11132716B2 (en) System and method for promoting a talent of a user via a wireless network of mobile client devices
JP6723333B2 (en) Message management method in message management server
US20090119189A1 (en) Information dissemination system and method
JP5949772B2 (en) Server apparatus, specification determination method, and specification determination program
JP6934926B2 (en) Management device and management method
JP2024081023A (en) Offering Selection System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181031