JP2017217774A - 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム - Google Patents

印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017217774A
JP2017217774A JP2016112079A JP2016112079A JP2017217774A JP 2017217774 A JP2017217774 A JP 2017217774A JP 2016112079 A JP2016112079 A JP 2016112079A JP 2016112079 A JP2016112079 A JP 2016112079A JP 2017217774 A JP2017217774 A JP 2017217774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
maintenance
time
cleaning operation
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016112079A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一 若狭
Shunichi Wakasa
俊一 若狭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016112079A priority Critical patent/JP2017217774A/ja
Priority to EP17172384.4A priority patent/EP3260974A3/en
Priority to US15/612,624 priority patent/US10377132B2/en
Publication of JP2017217774A publication Critical patent/JP2017217774A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2002/16573Cleaning process logic, e.g. for determining type or order of cleaning processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと異ならせることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】ノズルからインクを吐出して印刷を実行するプリンター100であって、RTC38と、ノズルのメンテナンスを実行する強力クリーニング動作開始期間を記憶するプリンター記憶部34と、強力クリーニング動作開始期間にノズルにメンテナンスを実行するメンテナンス処理部301と、を備え、メンテナンス処理部301は、所定のルールに従って、プリンター記憶部34が記憶する強力クリーニング動作開始期間を変更し、変更した強力クリーニング動作開始期間にノズルのメンテナンスを実行する。
【選択図】図2

Description

本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステムに関する。
従来、インクを吐出するノズルに対してメンテナンスを実行するプリンターが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、ユーザーがノズルのメンテナンスを実行する時刻を指定する操作を受け付け、ユーザーが指定する時刻になった際、ノズルのメンテナンスを実行するプリンターを開示する。
特開2013−132860号公報
ところで、印刷装置は、店舗等において複数設置される場合がある。この場合、印刷装置が一定時間にノズルのメンテナンスを実行する構成であると、設置された複数の印刷装置は、同じタイミングでノズルのメンテナンスを実行する可能性がある。このことは、ノズルのメンテナンス実行時、設置された複数の印刷装置の全てが同じタイミングで使用できないといった事態の発生につながる。
そこで、本発明は、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと異ならせることができるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、ノズルからインクを吐出して印刷を実行する印刷装置であって、時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、前記ノズルのメンテナンスを実行する基準となる一定時間を記憶する記憶部と、前記時刻計時部による時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルにメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備え、前記メンテナンス処理部は、所定のルールに従って、前記記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更し、変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行することを特徴とする。
これにより、所定のルールに従って記憶部が記憶する一定時間を変更し、変更した一定時間にノズルのメンテナンスを実行する処理を、印刷装置毎に行うことで、印刷装置は、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
また、本発明は、前記メンテナンス処理部は、変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行後、前記記憶部が記憶する変更した前記一定時間を、基準となる前記一定時間に戻すことを特徴とする。
これにより、変更した一定時間にノズルのメンテナンスを実行し、当該一定時間を基準となる一定時間に戻すため、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、継続して、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
また、本発明は、前記メンテナンス処理部は、前記印刷装置に一意に付与される識別情報に基づいて、前記記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更することを特徴とする。
これにより、識別情報に基づいて一定時間を変更するため、識別情報に応じて、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
また、本発明は、前記識別情報は、シリアル番号であることを特徴とする。
これにより、シリアル番号に応じて、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
また、本発明は、前記ノズルのメンテナンスは、前記ノズルの開口からインクを吸引するクリーニング動作を含むことを特徴とする。
クリーニング動作を含むメンテナンスは、多量のインクを消費するメンテナンスである。したがって、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせるため、同じタイミングで複数の印刷装置がインク切れとなることを防止できる。
上記目的を達成するために、本発明は、時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、ノズルのメンテナンスを実行する基準となる一定時間を記憶する記憶部と、前記時刻計時部による前記時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備える印刷装置の制御方法であって、所定のルールに従って、記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更し、変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行することを特徴とする。
これにより、所定のルールに従って記憶部が記憶する一定時間を変更し、変更した一定時間にノズルのメンテナンスを実行する処理を、印刷装置毎に行うことで、印刷装置は、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
上記目的を達成するために、本発明は、一定時間にノズルのメンテナンスを実行する印刷装置を複数接続可能な制御装置であって、複数の前記印刷装置の全てが同じタイミングに前記メンテナンスを実行しないように、複数の前記印刷装置の少なくとも一部の前記印刷装置について、前記メンテナンスを実行する一定時間を変更する制御部を備えることを特徴とする。
これにより、複数の印刷装置の少なくとも一部の印刷装置について、一定時間を変更するため、当該一部の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと異ならせることができる。
上記目的を達成するために、本発明は、複数の印刷装置と、前記複数の印刷装置と通信可能な制御装置とを備えるメンテナンスシステムであって、前記印刷装置は、一定時間にノズルのメンテナンスを実行し、前記制御装置は、前記複数の印刷装置の全ての印刷装置が同じタイミングに前記メンテナンスを実行しないように、前記複数の印刷装置の少なくとも一部の印刷装置について前記メンテナンスを実行する一定時間を変更することを特徴とする。
これにより、複数の印刷装置の少なくとも一部の印刷装置について、一定時間を変更するため、当該一部の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他の印刷装置がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと異ならせることができる。
上記目的を達成するために、ノズルからインクを吐出して印刷を実行する印刷装置であって、時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、前記ノズルのメンテナンスを実行する一定時間を記憶可能な記憶部と、前記記憶部に前記一定時間が記憶されている場合、前記時刻計時部による時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備え、前記メンテナンス処理部は、初回に装着されたインクカートリッジが交換された際、前記ノズルのメンテナンスを実行し、前記記憶部に前記一定時間を記憶させる。
これにより、初回に装着されたインクカートリッジが交換された際、ノズルのメンテナンスを実行し、記憶部に一定実行を記憶させる処理を、印刷装置事に行うことで、印刷装置は、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、継続して、他の印刷装置の当該タイミングと異ならせることができる。
第1実施形態に係る店舗システムの一例を示す図。 プリンター、及び、ホストの機能的構成を示すブロック図。 プリンターの構成を模式的に示す図。 プリンターの動作を示すフローチャート。 各プリンターの動作を示すタイミングチャート。 プリンターの動作を示すフローチャート。 各プリンターの動作を示すタイミングチャート。 第2実施形態に係る店舗システムの一例を示す図。 制御装置の機能的構成を示すブロック図。 制御装置、及び、プリンターの動作を示すフローチャート。 メンテナンスシステムの一例を示す図。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る店舗システム1の一例を示す図である。
店舗システム1は、スーパーマーケットや、コンビニエンスストア、デパート、飲食店等の店舗に用いられるシステムである。店舗システム1は、店舗に来店し、会計を行った顧客に対してクーポンやレシート等を発行する機能を備える。
店舗Tには、複数のレジカウンターが設けられる。図1の例では、店舗Tには、レジカウンターRC1〜レジカウンターRC4の4つのレジカウンターが設けられる。レジカウンターには、プリンター(印刷装置)と、プリンターに接続するホストコンピューターとが設けられる。図1の例示では、レジカウンターRC1には、プリンター101と、ホストコンピューター201とが設けられる。また、レジカウンターRC2には、プリンター102と、ホストコンピューター202とが設けられる。また、レジカウンターRC3には、プリンター103と、ホストコンピューター203とが設けられる。また、レジカウンターRC4には、プリンター104と、ホストコンピューター204とが設けられる。つまり、図1に示す店舗システム1は、プリンター101〜プリンター104の4つのプリンターと、対応するプリンターのそれぞれと接続するホストコンピューター201〜ホストコンピューター204の4つのホストコンピューターとを備える。
以下、プリンター101〜プリンター104を区別せず総称する場合、プリンター100と表記する。また、ホストコンピューター201〜ホストコンピューター204を区別せず総称する場合、ホストコンピューター200と表記する。
レジカウンターは、顧客による会計が行われる場所である。つまり、レジカウンターには、レジを担当するレジ担当者が配置されており、レジ担当者の指示に基づいて、ホストコンピューター200がプリンター100を制御し、クーポンやレシート等を発行させる。例えば、レジカウンターRC1で会計が行われる場合、ホストコンピューター201は、会計に応じて決算処理を行い、レシートの発行を指示する制御データをプリンター101に送信する。そして、プリンター101は、受信した制御データに基づいて、クーポンやレシート等を発行する。発行されたクーポンやレシート等は、顧客に引き渡される。
図2は、プリンター100、及び、ホストコンピューター200の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、プリンター100は、プリンター制御部30と、印刷部31と、搬送部32と、切断部33と、プリンター記憶部34(記憶部)と、プリンター入力部35と、プリンター表示部36と、プリンター通信部37と備える。
プリンター制御部30は、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、CPUが制御プログラムを読み出して実行する等、ハードウェアとソフトウェアとによりプリンター100を制御する。プリンター制御部30は、ROMやプリンター記憶部34等に記憶された制御プログラムを実行することにより、後述するメンテナンス処理部301、及び、インクカートリッジ検出部302として機能する。
印刷部31は、インクジェットヘッド31aや、インクジェットヘッド31aを駆動する駆動回路、キャリッジ31b、キャリッジ31bを走査させる走査モーター、走査モーターを駆動するモータードライバー、その他のプリンター100が収容する印刷媒体としてのロール紙(不図示)に対する印刷に係る構成を備える。そして、印刷部31は、プリンター制御部30の制御で、ロール紙に文字や画像等を印刷する。印刷部31が備えるインクジェットヘッド31a、及び、キャリッジ31bについては、後述する。
搬送部32は、ロール紙を搬送するための搬送ローラー(不図示)や、搬送ローラーと従動する従動ローラー(不図示)、搬送ローラーを回転させる搬送モーター、搬送モーターを駆動するモータードライバー、その他のロール紙の搬送に関する構成を備える。搬送部32は、プリンター制御部30の制御で、ロール紙を搬送する。
切断部33は、固定刃(不図示)、及び、固定刃に対して交叉するように移動可能な可動刃(不図示)を備えるカッターユニット(不図示)や、可動刃を移動させる移動モーター、移動モーターを駆動するモータードライバー、その他のロール紙の切断に関する構成を備える。切断部33は、プリンター制御部30の制御で、ロール紙を切断する。
プリンター記憶部34は、EEPROMや、ハードディスク等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。また、プリンター記憶部34は、メンテナンス設定ファイル34aと、ログファイル34bとを記憶する。
メンテナンス設定ファイル34aは、ノズルのメンテナンスに係る設定項目と、当該設定項目に対応する設定値との組み合わせが記憶される。ノズルのメンテナンスについては、後述する。ノズルのメンテナンスに係る設定項目は、少なくとも、後述する強力クリーニング動作を開始する期間(一定時間)(以下、「強力クリーニング動作開始期間」と表現する)、及び、強力クリーニング動作を開始する時刻(以下、「強力クリーニング動作開始時刻」と表現する)の設定に係る設定項目を含む。
以下の説明において、強力クリーニング動作開始期間の設定に係る設定項目を、「開始期間設定項目」と表現する。また、強力クリーニング動作開始時刻の設定に係る設定項目を、「開始時間設定項目」と表現する。
開始期間設定項目に対応する設定値は、日を示す設定値である。また、開始時刻設定項目に対する設定値は、時刻を示す設定値である。
詳細については、後述するが、プリンター100は、開始期間設定項目に対応する設定値、及び、開始時刻設定項目に対応する設定値に基づいて、強力クリーニング動作を実行する。つまり、プリンター100は、強力クリーニング動作開始期間が経過する毎に、経過した日の強力クリーニング動作開始時刻に強力クリーニング動作を実行する。したがって、強力クリーニング動作開始期間は、一定の期間で強力クリーニング動作を開始するための期間であり、強力クリーニング動作の実行する一定時間に相当する。また、プリンター記憶部34がメンテナンス設定ファイル34aの開始期間設定項目に対する設定値を記憶することは、強力クリーニング動作の実行を開始する一定時間を示す一定時間情報を記憶することに相当する。
以下の説明において、メンテナンス設定ファイル34aに設定すると表現する場合、メンテナンス設定ファイル34aに記憶された所定の設定項目に設定値をセットすることを示す。例えば、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定すると表現する場合、開始期間設定項目に対応する設定値をセットすることを示す。
ログファイル34bは、プリンター100の所定の動作、及び、プリンター100に発生した所定の事象を、時系列でテキストデータとして記述したファイルである。ログファイル34bには、例えば、以下の情報が記述される。すなわち、ログファイル34bには、強力クリーニング動作を実行したことをトリガーとして、そのことを示す情報と、実行した日時(年、月、日、及び、時刻)を示す情報とが対応づけて記述される。また、ログファイル34bには、プリンター100に装着されるインクカートリッジが交換されたことをトリガーとして、そのことを示す情報と、交換した日時(年、月、日、及び、時刻)を示す情報とが対応づけて記述される。
また、プリンター記憶部34は、プリンター100の製造時や工場出荷時等に一意に付与される識別情報を記憶する。識別情報としては、シリアル番号が挙げられる。
また、プリンター記憶部34は、予め、強力クリーニング動作開始期間として400日の期間(基準となる一定時間)を示す情報を記憶する。
プリンター入力部35は、プリンター100に設けられた操作スイッチや、タッチパネル等の入力手段を備え、入力手段に対する操作を検出し、プリンター制御部30に出力する。プリンター制御部30は、プリンター入力部35からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
プリンター表示部36は、複数のLEDや、表示パネル等を備え、プリンター制御部30の制御で、プリンター100の状態や、エラーの発生の有無等の各種情報を表示する。
プリンター通信部37は、プリンター制御部30の制御で、所定の通信規格に従って、ホストコンピューター200と通信する。
RTC38(Real―Time Clock:リアルタイムクロック)(時刻計時部)は、現在時刻(年月日、時刻)を示す現在時刻情報(時刻情報)をプリンター制御部30に出力する。ここで、現在時刻情報は、例えば、「ABCD年E月F日22時00分00秒」のように、年、月、日、及び、時刻を含む情報である。以下の説明において、現在時刻情報が含む年、月、及び、日の情報、例えば、「ABCD年E月F日」を示す情報を、「現在時刻日付情報」と表現する。また、現在時刻情報が含む年、月、日、及び、時刻のうち、時刻の情報、例えば、「22時00分00秒」を示す情報を、「現在時刻時刻情報」と表現する。
図2に示すように、RTC38は、RTC制御部38aと、RTC記憶部38bとを備える。
RTC制御部38aは、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、RTC38を制御する。RTC制御部38aとプリンター制御部30とは、通信可能に接続される。
RTC記憶部38bは、例えばRAM等により構成され、RTC38に対して電力が供給された状態の間、現在時刻情報を記憶する。
RTC記憶部38bは、現在時刻情報を記憶する。RTC制御部38aは、図示しない発振器が生成した基準クロックに基づいて計時動作を実行し、RTC記憶部38bが記憶する現在時刻情報に基づいて、経過した時刻に応じた現在時刻情報を更新する。また、RTC制御部38aは、経過した時刻に応じて、RTC記憶部38bが記憶する現在時刻情報を更新すると共に、現在時刻情報をプリンター制御部30に出力する。ここで、RTC記憶部38bが記憶する現在時刻情報に基づいて、経過した時刻に応じた現在時刻情報を更新することは、時刻情報に基づいて時刻を計時することに相当する。
次に、プリンター制御部30が備えるメンテナンス処理部301、及び、インクカートリッジ検出部302について説明する。
メンテナンス処理部301は、後に詳述するが、インクジェットヘッド31aに設けられるノズルのメンテナンスを実行する。ノズルのメンテナンスは、少なくとも、強力クリーニング動作を含む。メンテナンス処理部301は、メンテナンス設定ファイル34aの開始期間設定項目に対応する設定値が示す強力クリーニング動作開始期間が経過する毎に、開始時刻設定項目に対応する設定値が示す強力クリーニング動作開始時刻に、強力クリーニング動作を実行する。ここで、例えば、強力クリーニング動作開始期間が400日であり、強力クリーニング動作開始時刻が22時00分00秒であるとする。メンテナンス処理部301は、前回に強力クリーニング動作を実行した日、又は、店舗T等にプリンター100が導入され、ユーザー等により現在時刻の設定が行われた日を起算日とし、RTC38から出力される現在時刻情報に基づいて、これら日から400日経過したか否かを判別する。そして、メンテナンス処理部301は、400日経過した日における22時00分00秒に強力クリーニング動作を実行する。
また、インクカートリッジ検出部302は、プリンター100にインクカートリッジが装着されているか否かを検出する。また、インクカートリッジ検出部302は、プリンター100に装着されているインクカートリッジが初回に装着されたインクカートリッジであるか否かを判別する。ここで、初回に装着されたインクカートリッジとは、プリンター100が製造され、出荷後初めてプリンター100に装着されたインクカートリッジを示す。
次に、ホストコンピューター200について、説明する。
ホストコンピューター200は、ホスト制御部40と、ホスト入力部41と、ホスト表示部42と、ホスト記憶部43と、ホスト通信部44とを、備える。
ホスト制御部40は、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、CPUが制御プログラムを読み出して実行する等、ハードウェアとソフトウェアとによりホストコンピューター200を制御する。
ホスト入力部41は、各種入力デバイスや、操作スイッチ等の入力手段に接続され、入力手段に対する操作を検出し、ホスト制御部40に出力する。
ホスト表示部42は、表示パネル等の表示装置を備え、ホスト制御部40の制御で、表示装置に各種情報を表示する。
ホスト記憶部43は、EEPROMや、ハードディスク等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。
ホスト通信部44は、ホスト制御部40の制御で、所定の通信規格に従って、プリンター100と通信する。
前述した通り、プリンター100のメンテナンス処理部301は、ノズルのメンテナンスとして強力クリーニング動作を実行する。ここで、インクジェットヘッド31a、及び、キャリッジ31bの説明を通して、強力クリーニング動作について説明する。
図3は、プリンター100の構成を模式的に示す図である。
図3を用いて、強力クリーニング動作を説明する。
プリンター100は、図3に示すように、主走査方向Y1に往復走査可能なキャリッジ31bを備える。キャリッジ31bには、シアン(C)のインクを貯留したシアンインクタンク51、ブラック(K)のインクを貯留したブラックインクタンク52、イエロー(Y)のインクを貯留したイエローインクタンク53、及び、マゼンタ(M)のインクを貯留したマゼンタインクタンク54のインクタンクを一体的に設けられた一体型のインクカートリッジ500が搭載される。
キャリッジ31bには、ロール紙に向かってインクを吐出するインクジェットヘッド31aが搭載される。インクジェットヘッド31aの先端面には、インクを微細なインク粒として吐出するノズル孔が多数開口している。インクジェットヘッド31aは、例えば、ピエゾ素子を用いて構成されるアクチュエーターによって、各インクタンクから供給されるインクをロール紙に向かって押し出して、ノズル孔から微細なインク粒を選択的に吐出する。
ノズル孔は、インクジェットヘッド31aの下面を構成するノズル形成面55に、4列のノズル列をなして配置される。これら4つのノズル列は、それぞれ異なるインクタンクからインクが供給され、それぞれ異なる色のインクを吐出する。図3の例では、シアンノズル列51aは、シアンインクタンク51から供給されたインクが吐出する。また、ブラックノズル列52aは、ブラックインクタンク52から供給されたインクが吐出する。また、イエローノズル列53aは、イエローインクタンク53から供給されたインクが吐出する。また、マゼンタノズル列54aは、マゼンタインクタンク54から供給されたインクが吐出する。
プリンター100は、図示せぬ搬送機構によってロール紙を搬送方向に搬送する送り動作と、インクジェットヘッド31aからロール紙にインクを吐出しつつ、キャリッジ31bに搭載されたインクジェットヘッド31aを搬送方向と直交する主走査方向Y1に走査させて、ロール紙に文字や画像等を印刷する印刷動作とを交互に繰り返すことにより、ロール紙に文字や画像等を印刷する。印刷動作中、プリンター100は、インクジェットヘッド31aを主走査方向Y1に走査させつつ、インクジェットヘッド31aの各色のノズル孔からそれぞれ所定量のインクを吐出して、ロール紙に印刷すべき文字や画像等を構成するドットを形成する。このように、インクジェットヘッド31aは、ロール紙へ画像を印刷する印刷動作中、主走査方向Y1を移動するが、待機状態においては、ホームポジションHPに位置する。なお、待機状態とは、印刷動作の実行を待機している状態である。このホームポジションHPにおけるインクジェットヘッド31aの直下には、キャッピング装置61が設けられる。
キャッピング装置61は、上面が開口した箱状のキャップ本体62を備える。キャップ本体62は、ゴム等の弾性部材を用いて構成された枠体63を備える。枠体63に囲まれた空間には、インクジェットヘッド31aを収納するインクジェットヘッド収納部64が形成される。キャップ本体62は、プリンター制御部30の制御によって駆動する専用のモーターの動作に応じて、上昇及び下降可能に構成される。キャップ本体62は、上昇した際に、ホームポジションHPに位置するインクジェットヘッド31aのノズル形成面55をインクジェットヘッド収納部64に収納する。より詳細には、キャップ本体62の枠体63の内周は、インクジェットヘッド31aの外周と略同一形状とされる。キャップ本体62が所定の位置まで上昇すると、枠体63に内周にインクジェットヘッド31aの外周が接触した状態で、ノズル形成面55がインクジェットヘッド収容部に収納される。
また、キャップ本体62の下面65には、下面65を貫通する排出孔66が形成される。排出孔66には、チューブ67が接続される。チューブ67には、廃インクを貯留するための廃インクタンク68が接続する。チューブ67には、排出孔66を介してインクを吸引して吐出するポンプ69が設けられる。
プリンター100は、キャッピング装置61を利用して、強力クリーニング動作を実行する。ここで、強力クリーニング動作を明確に説明するために、フラッシング動作、通常クリーニング動作をについて説明する。なお、フラッシング動作、及び、通常クリーニング動作は、メンテナンス処理部301が実行するノズルのメンテナンスに含まれる。
フラッシング動作は、ノズル形成面55がインクジェットヘッド収納部64に位置しているが収納されてない状態で、ノズル形成面55に形成されたノズル孔からインクを吐出する動作である。インクジェットヘッド収納部64に溜まったインクは、排出孔66を介してインクポンプから吸引される。
ノズル形成面55に形成された多数のノズル孔のうち、印刷動作において使用されないノズル孔や使用頻度の低いノズル孔においては、インクが乾燥等により増粘して吐出不良を起こす事態が生じることがある。フラッシング動作は、この吐出不良を防止するために実行される動作であり、ノズル形成面55に形成された各ノズル列の各ノズル孔から所定量のインクが吐出され、各ノズルに溜まるインクが新たなインクに置き換えられる。
通常クリーニング動作は、インクジェットヘッド31aのノズル(不図示)内部に溜まっているインクについて、時間の経過と共にインクの粘度が増加し、これに起因して吐出不良が起きることを防止するために、ノズルに溜まっているインクを強制的に吸引する動作である。
通常クリーニング動作時、インクジェットヘッド31aは、ホームポジションHPに移動され、且つ、キャッピング装置61のキャップ本体62が所定の位置まで上昇することよりインクジェットヘッド31aのノズル形成面55がキャップ本体62のインクジェットヘッド収納部64に収納される。次いで、ポンプ69が駆動され、当該駆動に伴って排出孔66から空気が吸い出され、ノズル形成面55に負圧が加わり、当該負圧によってノズルに溜まるインクがノズルから強制的に吸引される。
強力クリーニング動作は、通常クリーニング動作と比較して、長い期間(例えば、4分間)、高い負圧によってノズルに溜まるインクがノズルから強制的に吸引される動作である。また、強力クリーニング動作は、通常クリーニング動作より、吸引されるインクの量が多い動作である。換言すると、強力クリーニング動作は、フラッシング動作や通常クリーニング動作等と比較して、インクカートリッジ500が収容する各インクタンクが貯留するインクの消費量が多い。また、強力クリーニング動作は、フラッシング動作より、インクカートリッジ500が収容する各インクタンクが貯留するインクの消費量が多い動作である。
強力クリーニング動作は、フラッシング動作、及び、通常クリーニング動作より長い期間が経過した場合に、実行される動作である。換言すると、強力クリーニング動作は、フラッシング動作、及び、通常クリーニング動作より実行頻度が低い動作で有る。この強力クリーニング動作を実行すれば、インクが大量にノズルを通過するため、または高い圧力により、高い確率をもってノズルにおけるインクの詰まりを解消できる。
しかしながら、強力クリーニング動作が、前述したように、フラッシング動作や通常クリーニング動作等よりインクの消費量が多いノズルのメンテナンスであるため、以下に示すような課題がある。
ここで、図1に示すプリンター101〜プリンター104が、店舗Tの新規立ち上げ等により、同日に店舗Tに導入されたとする。そして、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、店舗Tに導入された導入日に、電源が投入され、ユーザーの操作によって、現在時刻が設定されたとする。また、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、メンテナンス設定ファイル34aの開始期間設定項目に対応する設定値に400日がセットされており、開始時刻設定項目に対応する設定値に22時00分00秒がセットされているとする。
プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、例えば、店舗Tの導入日に、現在時刻が設定されると、当該導入日を起算日として、RTC38の出力に基づいて、当該導入日から400日が経過したか否かの判別を開始する。そして、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、導入日から400日経過した場合、400日経過した日における22時00分00秒に強力クリーニング動作を実行する。すなわち、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、同じタイミング(400日経過した日の22時00分00秒)で、強力クリーニング動作を実行する。すると、プリンター101〜プリンター104のそれぞれが同じタイミングで強力クリーニング動作を実行するため、プリンター101〜プリンター104が強力クリーニング動作を実行している間、店舗Tが有するプリンター100は、印刷動作を実行できない。つまり、当該間、店舗システム1は、会計を行った顧客に対してクーポンやレシート等を発行できない。
強力クリーニング動作を実行する時刻が、店舗Tの営業時間外であっても、課題を有する。前述した通り、強力クリーニング動作は、フラッシング動作や通常クリーニング動作等と比較して、インクの消費量が多いノズルのメンテナンスである。したがって、強力クリーニング動作の実行後、プリンター101〜プリンター104は、インク切れの状態になる蓋然性が高い。ここで、図1の店舗Tにおいて22時00分00秒が営業時間外であるとする。すると、プリンター101〜プリンター104のそれぞれが同時に22時00分00秒に強力クリーニング動作を実行した場合、営業時間外後、再度、営業を開始する際、店舗Tに導入されたプリンター101〜プリンター104の全ては、インク切れの状態となる場合がある。これは、再度、営業を開始する際において、店舗Tに備えられたプリンター101〜プリンター104の全てに対してインク交換を行うといった手間を生じさせる。また、店舗Tは、プリンター101〜プリンター104の全てに対して一斉にインクカートリッジ500の交換を実行することを想定したインクカートリッジ500の常備を行う必要がある。
そこで、プリンター100は、第1のルール(所定のルール)、又は、第1のルールと異なる第2のルール(所定のルール)に従って、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。
<第1のルール>
まず、第1のルールに従って、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する場合のプリンター100の動作について説明する。
図4は、プリンター100の動作を示すフローチャートである。
図4のフローチャート開始時点において、予め、400日を示す強力クリーニング動作開始期間が、メンテナンス設定ファイル34aに設定されているとする。また、22時00分00秒を示す強力クリーニング動作開始時刻が、メンテナンス設定ファイル34aに設定されているとする。
プリンター100が、例えば店舗T等に導入され、電源が投入されると、プリンター100のプリンター制御部30は、電源が投入されたと判別し(ステップSA1:YES)、プリンター記憶部34が記憶するシリアル番号の下一桁の数字が奇数である否かを判別する(ステップSA2)。すなわち、ステップSA2において、プリンター制御部30は、シリアル番号の下一桁の数字が奇数であるか偶数であるかを判別する。
シリアル番号の下一桁の数字が奇数でないと判別した場合(ステップSA2:NO)、換言すると、シリアル番号の下一桁の数字が偶数である判別した場合、プリンター100のメンテナンス処理部301は、RTC38から出力される現在時刻日付情報が示す日付に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する(ステップSA3)。前述した通り、予め、開始期間設定項目の設定値は、400日に設定されている。したがって、メンテナンス処理部301は、電源が投入され、ユーザー等により現在時刻が設定された場合、現在時刻が設定された日を起算日として、当該起算日から400日経過したか否かの判別を開始する。
400日が経過したと判別した場合(ステップSA4:YES)、より具体的には、現在時刻日付情報が示す日付が、起算日から400日目の日付であると判別した場合、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であるか否かを判別する(ステップSA5)。
次いで、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であると判別した場合(ステップSA5:YES)、強力クリーニング動作を実行する(ステップSA6)。
次いで、メンテナンス処理部301は、RTC38から出力される現在時刻情報に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する(ステップSA13)。ここで、メンテナンス処理部301は、ログファイル34bに記述された強力クリーニング動作を実行した日時に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する。前述した通り、ログファイル34bには、強力クリーニング動作を実行した日時が記述される。メンテナンス処理部301は、ログファイル34bに記述された当該日時を示す情報において、当該日時が含む日付を起算日とし、当該起算日から400日経過したか否かの判別を開始する。
次いで、メンテナンス処理部301は、当該起算日から400日経過したと判別した場合(ステップSA14:YES)、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であるか否かを判別する(ステップSA15)。
次いで、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であると判別した場合(ステップSA15:YES)、強力クリーニング動作を実行する(ステップSA16)。メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作を実行すると、処理をステップSA13に戻し、ステップSA13〜ステップSA16の処理を繰り返す。
ステップSA2の説明に戻り、シリアル番号の下一桁の数字が奇数であると判別した場合(ステップSA2:NO)、プリンター100のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を395日としてメンテナンス設定ファイル34aに設定する(ステップSA7)。より具体的には、メンテナンス処理部301は、メンテナンス設定ファイル34aの開始期間設定項目に対する設定値を、395日を示す設定値にセットする。すなわち、メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を、400日から395日に変更する。
次いで、メンテナンス処理部301は、RTC38から出力される現在時刻に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する(ステップSA8)。つまり、メンテナンス処理部301は、電源が投入され、ユーザー等により現在時刻が設定された場合、現在時刻が設定された日を起算日として、当該起算日から395日経過したか否かの判別を開始する。
起算日から395日経過した場合(ステップSA9:YES)、より具体的には、現在時刻日付情報が示す日付が、起算日から395日目の日付であると判別した場合、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であるか否かを判別する(ステップSA10)。
次いで、メンテナンス処理部301は、ステップSA10において、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であると判別した場合(ステップSA10:YES)、強力クリーニング動作を実行する(ステップSA11)。
上述したように、第1のルールに従って、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定するとは、プリンター100に対して一意に付与されたシリアル番号が奇数である場合に、予め設定される強力クリーニング動作開始期間(400日)と異なる強力クリーニング動作開始期間(395日)をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを示す。このことの効果については、後述する。
メンテナンス処理部301は、ステップSA11において強力クリーニング動作を実行すると、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する(ステップSA12)。すなわち、メンテナンス処理部301は、メンテナンス設定ファイル34aに設定する強力クリーニング動作開始期間を395日から400日変更し、予め設定されていた400日を示す強力クリーニング動作開始期間に戻す。
次いで、メンテナンス処理部301は、RTC38から出力される現在時刻情報に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する(ステップSA13)。ここで、メンテナンス処理部301は、ログファイル34bに記述された強力クリーニング動作を実行した日時に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する。メンテナンス処理部301は、ログファイル34bに記述された当該日時を示す情報において、当該日時が含む日付を起算日とし、当該起算日から400日経過したか否かの判別を開始する。
次いで、メンテナンス処理部301は、起算日から400日経過したと判別した場合(ステップSA14:YES)、より具体的には、現在時刻日付情報が示す日付が、起算日から400日目の日付であると判別した場合、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であるか否かを判別する(ステップSA15)。
次いで、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であると判別した場合(ステップSA15:YES)、強力クリーニング動作を実行する(ステップSA16)。メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作を実行すると、処理をステップSA13に戻し、ステップSA13〜ステップSA16の処理を繰り返す。
以上説明した動作を、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104のそれぞれが実行する。
次に、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104のそれぞれが上述した動作を実行した場合を説明する。
図5は、店舗システム1が備える各プリンター100の動作を示すタイミングチャートである。図5において、タイミングチャートAは、プリンター101の動作を示す。また、タイミングチャートBは、プリンター102の動作を示す。また、タイミングチャートCは、プリンター103の動作を示す。また、タイミングチャートDは、プリンター104の動作を示す。
また、図5を説明するに際し、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、以下に示すシリアル番号を記憶するものとする。すなわち、プリンター101は、「A0001」を示すシリアル番号を記憶する。また、プリンター102は、「A0002」を示すシリアル番号を記憶する。また、プリンター103は、「A0003」を示すシリアル番号を記憶する。また、プリンター104は、「A0004」を示すシリアル番号を記憶する。
また、図5を説明するに際し、予め、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、メンテナンス設定ファイル34aに、400日を示す強力クリーニング動作開始期間が設定され、22時00分00秒を示す強力クリーニング動作開始時刻が設定されているとする。特に、図5の説明において、22時00分00秒は、店舗Tの営業時間外の時刻であるとする。
タイミングT1において、プリンター101〜プリンター104に電源投入されたとする。すると、シリアル番号の下一桁が奇数であるプリンター101、及び、プリンター103は、強力クリーニング動作開始期間を設定する。
前述した通り、プリンター101は、「A0001」を示すシリアル番号を記憶する。そのため、プリンター101のプリンター制御部30は、プリンター101に付与されたシリアル番号に下一桁の数字が奇数であると判別する。そして、プリンター101のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間として395日をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。すなわち、プリンター101のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する。
また、プリンター102は、「A0002」を示すシリアル番号を記憶する。そのため、プリンター102のプリンター制御部30は、プリンター102に付与されたシリアル番号に下一桁の数字が偶数である(奇数でない)と判別する。
また、プリンター103は、「A0003」を示すシリアル番号を記憶する。そのため、プリンター103のプリンター制御部30は、プリンター103に付与されたシリアル番号に下一桁の数字が奇数であると判別する。そして、プリンター103のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間として395日をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。すなわち、プリンター103のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する。
また、プリンター104は、「A0004」を示すシリアル番号を記憶する。そのため、プリンター104のプリンター制御部30は、プリンター104に付与されたシリアル番号に下一桁の数字が偶数である(奇数でない)と判別する。
プリンター101〜プリンター104は、タイミングT1を迎えた日を起算日として、強力クリーニング開始期間が経過したか否かの判別を開始する。
図5において、タイミングT2は、タイミングT1を迎えた日を起算日としてから395日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングT2において、プリンター101、及び、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行する。プリンター101、及び、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行すると、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。すなわち、プリンター101、及び、プリンター103は、強力クリーニング動作開始期間を395日から400日に戻す。そして、プリンター101、及び、プリンター103は、タイミングT2を迎えた日を起算日として、設定した400日を示す強力クリーニング動作開始期間を経過したか否かの判別を開始する。
図5において、タイミングT3は、タイミングT1を迎えた日を起算日としてから400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングT3において、プリンター102、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行する。プリンター102、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行すると、タイミングT3を迎えた日を起算日として、設定した400日を示す強力クリーニング動作開始期間を経過したか否かの判別を再度開始する。
このように、シリアル番号に応じて強力クリーニング動作開始期間を異ならせることにより、プリンター101〜プリンター104は、強力クリーニング動作を実行するタイミングを異ならせることができる。
図5の場合、タイミングT2において、プリンター101〜プリンター104のうち、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行する。そのため、タイミングT2において、プリンター101〜プリンター104の全てが強力クリーニング動作を実行することがなく、店舗システム1は、会計を行った顧客に対してクーポンやレシート等を発行できないといった事態の発生を防止できる。
また、プリンター101、及び、プリンター103は、プリンター102、及び、プリンター104より5日早い22時00分00秒に強力クリーニング動作を実行する。そのため、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するタイミングが、店舗Tの営業時間外であっても、営業時間外後、再度、店舗Tが営業を開始する際、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104の全てがインク切れの状態となることを防止できる。これは、再度、営業を開始する際、全てのプリンター100に対してインクカートリッジ500の交換を行うといった手間の発生を防止できる。また、店舗Tは、プリンター101〜プリンター104の全てに対して一斉にインクカートリッジ500の交換を実行することを想定したインクカートリッジ500の常備を行う必要がない。換言すると、店舗Tは、一斉にインクカートリッジ500を交換するために、多量のインクカートリッジ500を常備する必要がない。
また、図5の場合、タイミングT3において、プリンター101〜プリンター104のうち、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行する。そのため、タイミングT3において、プリンター101〜プリンター104の全てが強力クリーニング動作を実行することがなく、店舗システム1は、会計を行った顧客に対してクーポンやレシート等を発行できないといった事態の発生を防止できる。
また、プリンター102、及び、プリンター104は、プリンター101、及び、プリンター103より5日遅れた22時00分00秒に強力クリーニング動作を実行する。そのため、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングが店舗Tの営業時間外であっても、再度、店舗Tが営業を開始する際、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104の全てがインク切れの状態となることを防止できる。これは、再度、営業を開始する際、全てのプリンター100に対してインクカートリッジ500の交換を行うといった手間の発生を防止できる。また、店舗Tのインクカートリッジ500の常備について、上述した効果と同様の効果を奏する。
図5において、タイミングT4は、タイミングT2を起算日とし、当該起算日から400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングT4において、プリンター101、及び、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行する。ここで、タイミングT2を迎えた日を起算日として400日経過した日の22時00分00秒で、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するのは、タイミングT2において、開始期間設定項目の設定値を400日に設定したためである。
また、図5において、タイミングT5は、タイミングT3を迎えた日を起算日とし、当該起算日から400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングT5において、プリンター102、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行する。
このように、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングとが、タイミングT2及びタイミングT3以降、5日異なる。そして、タイミングT4及びタイミングT5以降も、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングとを、5日異ならせることができる。これは、タイミングT2において強力クリーニング動作開始期間を395日から400日に変更し、プリンター101〜プリンター104の全ての強力クリーニング動作開始期間を400日に設定したためである。詳述すると、タイミングT2において、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作を実行後、プリンター101、及び、プリンター103の強力クリーニング動作開始期間をプリンター102、及び、プリンター104と同じ期間に変更する。より詳述すると、400日は、予めメンテナンス設定ファイル34aに設定される強力クリーニング動作開始期間である。そのため、プリンター101、及び、プリンター103の強力クリーニング動作を実行後、395日に設定した強力クリーニング動作開始期間を、予め設定される強力クリーニング動作開始期間に戻す。これにより、プリンター101、及び、プリンター103がプリンター102、及び、プリンター104より5日早く強力クリーニング動作を実行し、その後、全てのプリンター100が同じ強力クリーニング動作開始期間に設定するため、継続して、強力クリーニング動作を実行する期間を5日異ならせることができる。
なお、上記では、第1のルールにおいて、シリアル番号の下一桁が奇数である場合に、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更することを説明した。しかしながら、奇数である場合に限定されず、シリアル番号の下一桁が偶数である場合に、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する構成でもよい。
<第2のルール>
次に、第2のルールに従って、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する場合のプリンター100の動作について説明する。
図6は、プリンター100の動作を示すフローチャートである。
図6のフローチャート開始時点では、プリンター記憶部34が記憶するメンテナンス設定ファイル34aに強力クリーニング動作開始期間が設定されていないものとする。
プリンター100が、例えば店舗T等に導入され、電源が投入されると、プリンター100のプリンター制御部30は、電源が投入されたと判別する(ステップSB1:YES)。次いで、プリンター100のインクカートリッジ検出部302は、プリンター100に装着されている否かを判別し(ステップSB2)、装着されていると判別した場合(ステップSB2:YES)、ステップSB3の処理を実行する。ステップSB3において、インクカートリッジ検出部302は、ログファイル34bを参照し、プリンター100に装着されているインクカートリッジ500が初回に装着されたインクカートリッジ500か否かを判別する(ステップSB3)。
前述した通り、ログファイル34bには、プリンター100の所定の動作、及び、プリンター100に発生した所定の事象が記述される。したがって、プリンター100に装着されるインクカートリッジ500に交換があった場合、ログファイル34bには、当該交換を示す情報が記述される。インクカートリッジ検出部302は、例えば、ログファイル34bに当該交換を示す情報が記述されていない場合、プリンター100に装着されるインクカートリッジ500が初回に装着されるインクカートリッジ500であると判別する。なお、当該判別方法は、あくまで一例であって、上述した方法に限定されない。
プリンター100に装着されるインクカートリッジ500が初回に装着されるインクカートリッジ500でないと判別した場合(ステップSB3:NO)、プリンター100のメンテナンス処理部301は、処理をステップSB6に移行させる。
一方、プリンター100に装着されるインクカートリッジ500が初回に装着されるインクカートリッジ500であると判別した場合(ステップSB3:YES)、インクカートリッジ検出部302は、初回に装着されるインクカートリッジ500の交換があったか否かを判別する(ステップSB4)。次いで、初回に装着されるインクカートリッジ500の交換があったと判別した場合(ステップSB4:YES)、メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を400日としてメンテナンス設定ファイル34aに設定する(ステップSB5)。より具体的には、メンテナンス処理部301は、メンテナンス設定ファイル34aの開始期間設定項目に対する設定値を、400日を示す設定値にセットする。すなわち、メンテナンス処理部301は、プリンター記憶部34に、400日を示す強力クリーニング動作開始期間を記憶させる。なお、強力クリーニング動作開始時刻については、メンテナンス処理部301が設定する構成でもよいが、ユーザーが設定する構成でもよい。ユーザーが設定する構成の場合、営業時間等のプリンター100を使用する態様に応じて、強力クリーニング動作を開始する時刻を任意に設定できる。
図6の説明において、以下では、強力クリーニング動作開始時刻が、22時00分00秒としてメンテナンス設定ファイル34aに設定されたとする。
次いで、メンテナンス処理部301は、RTC38から出力される現在時刻情報に基づいて、強力クリーニング動作開始期間が経過したか否かの判別を開始する(ステップSA6)。つまり、メンテナンス処理部301は、初回に装着されたインクカートリッジ500の交換があった日を起算日として、当該起算日から400日経過したか否かの判別を開始する。
起算日から400日経過した場合(ステップSA7:YES)、より具体的には、現在時刻日付情報が示す日付が、当該起算日から400日目の日付であると判別した場合、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であるか否かを判別する(ステップSA8)。
次いで、メンテナンス処理部301は、現在時刻時刻情報が示す時刻が、22時00分00秒であると判別した場合(ステップSA8:YES)、強力クリーニング動作を実行する(ステップSA9)。
強力クリーニング動作を実行すると、メンテナンス処理部301は、処理をステップSB3に戻す。そして、インクカートリッジ検出部302は、プリンター100に装着されているインクカートリッジ500が初回に装着されたインクカートリッジ500か否かを判別する。次いで、プリンター100に装着されているインクカートリッジ500が初回に装着されたインクカートリッジ500でないと判別した場合(ステップSB3:NO)、メンテナンス処理部301は、前回、強力クリーニング動作を実行した日を起算日として、400日経過したか否かの判別を開始する。そして、400日経過した日の22時00分00秒と判別した場合、メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作を実行する。このように、初回に装着されたインクカートリッジ500が交換された後、前回、強力クリーニング動作を実行した日を起算日とし、当該起算日から400日経過する毎に、メンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作を実行する。
上述したように、第2のルールに従って、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定するとは、初回に装着されたインクカートリッジ500が交換された際に、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを示す。このことの効果については、後述する。
図6に示す動作を、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104のそれぞれが実行する。
次に、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104のそれぞれが上述した図6に示す動作を実行した場合を説明する。
図7は、店舗システム1が備える各プリンター100の動作を示すタイミングチャートである。図7において、タイミングチャートAは、プリンター101の動作を示す。また、タイミングチャートBは、プリンター102の動作を示す。また、タイミングチャートCは、プリンター103の動作を示す。また、タイミングチャートDは、プリンター104の動作を示す。
図7を説明するに際し、顧客のレジカウンターの使用頻度や、レジ担当者がレジカウンターに居る頻度等により、図1の店舗Tにおけるプリンター101〜プリンター104のそれぞれの使用頻度が異なることを前提とする。使用頻度とは、レジ担当者がクーポンやレシート等を発行する際にプリンター100を使用する頻度である。特に、図1では、プリンター101、及び、プリンター104の使用頻度が、プリンター102、及び、プリンター103より多いとする。また、図1では、プリンター102の使用頻度が、プリンター103より多いとする。また、図1では、プリンター103の使用頻度が、店舗システム1が備えるプリンター100のうち最も低いとする。
また、タイミングチャート開始時点において、プリンター101〜プリンター104のそれぞれにおいて、強力クリーニング動作開始期間がメンテナンス設定ファイル34aに設定されていないとする。
タイミングTAにおいて、プリンター101〜プリンター104に電源投入され、インクカートリッジ500が装着されたとする。タイミングTAにおいて、装着されるインクカートリッジ500は、初回に装着されるインクカートリッジ500である。タイミングTAにおいて、インクカートリッジ500が装着されると、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、ノズルに対するインクの充填等の処理を実行する。
タイミングTBにおいて、プリンター101、及び、プリンター104に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われたとする。当該交換は、初回に装着されたインクカートリッジ500に対する交換である。前述した通り、プリンター101、及び、プリンター104の店舗Tにおける使用頻度は、プリンター102、及び、プリンター103と比較して高い。そのため、図7に示すように、プリンター101、及び、プリンター104のインクカートリッジ500の交換は、プリンター102、及び、プリンター103と比較して早いタイミングで行われる。
タイミングTBにおいて、プリンター101、及び、プリンター104に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われると、プリンター101、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行する。そして、プリンター101、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行すると、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。そして、強力クリーニング動作を実行した日、すなわち、タイミングTBを迎えた日を起算日として、400日経過したか否かの判別を開始する。
以下、タイミングTBにおいて、プリンター101、及び、プリンター104とは、22時00分00秒を示す強力クリーニング動作開始時刻をメンテナンス設定ファイル34aに設定したものとする。
タイミングTCにおいて、プリンター102に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われたとする。図7では、タイミングTCを迎えた日は、タイミングTBを迎えた日から5日目に該当する日とする。すなわち、プリンター102は、プリンター101、及び、プリンター104のインクカートリッジ500の交換から、5日後に初回に装着されたインクカートリッジ500が交換されたとする。前述した通り、プリンター102の店舗Tにおける使用頻度は、プリンター103と比較して高い。そのため、図7に示すように、プリンター102のインクカートリッジ500の交換は、プリンター103と比較して早いタイミングで行われる。
タイミングTCにおいて、プリンター102に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われると、プリンター102は、強力クリーニング動作を実行する。そして、プリンター102は、強力クリーニング動作を実行すると、強力クリーニング動作開始期間を400日としてメンテナンス設定ファイル34aに設定する。そして、強力クリーニング動作を実行した日、すなわち、タイミングTCを迎えた日を起算日として、プリンター102は、400日経過したか否かの判別を開始する。
以下、タイミングTCにおいて、プリンター102は、22時00分00秒を示す強力クリーニング動作開始時刻をメンテナンス設定ファイル34aに設定したものとする。
タイミングTDにおいて、プリンター103に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われたとする。図7では、タイミングTDを迎えた日は、タイミングTCを迎えた日から5日目に該当する日とする。すなわち、プリンター103は、プリンター102のインクカートリッジ500の交換から、5日後に初回に装着されたインクカートリッジ500が交換されたとする。前述した通り、プリンター103の店舗Tにおける使用頻度は、プリンター101、プリンター102、及び、プリンター104と比較して最も低い。そのため、図7に示すように、プリンター103のインクカートリッジ500の交換は、プリンター101、プリンター102、及び、プリンター104と比較して最も遅いタイミングで行われる。
タイミングTDにおいて、プリンター103に装着されたインクカートリッジ500の交換が行われると、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行する。そして、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行すると、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。そして、強力クリーニング動作を実行した日、すなわち、タイミングTDを迎えた日を起算日として、プリンター103は、400日経過したか否かの判別を開始する。
以下、タイミングTDにおいて、プリンター103は、22時00分00秒を示す強力クリーニング動作開始時刻をメンテナンス設定ファイル34aに設定したものとする。
図7において、タイミングTEは、タイミングTBを迎えた日を起算日とし、当該起算日から400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングTEにおいて、プリンター101、及び、プリンター104は、強力クリーニング動作を実行する。プリンター101、及び、プリンター104とは、プリンター102、及び、プリンター103と異なるタイミングで強力クリーニング動作を実行する。これは、プリンター101、及び、プリンター104が、プリンター102、及び、プリンター103より早いタイミング(図7におけるタイミングTB)で強力クリーニング動作を実行し、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定し、タイミングTBを迎えた日を起算日として400日が経過したか否かの判別を開始したためである。これによって、タイミングTEにおいて、プリンター101〜プリンター104の全てが強力クリーニング動作を実行することがなく、店舗システム1は、会計を行った顧客に対してクーポンやレシート等を発行できないといった事態の発生を防止できる。
ここで、22時00分00秒は、店舗Tにおいて営業時間外の時刻であるとする。この場合、プリンター101、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングは、店舗Tの営業時間外となる。しかしながら、プリンター101、及び、プリンター104が実行するタイミングは、プリンター102、及び、プリンター103と異なる。そのため、再び店舗Tが営業を開始する際、店舗システム1が備えるプリンター101〜プリンター104の全てがインク切れの状態となることを防止できる。これは、再び営業を開始する際、全てのプリンター100に対してインクカートリッジ500の交換を行うといった手間の発生を防止できる。また、店舗Tのインクカートリッジ500の常備について、上述した効果と同様の効果を奏する。
図7において、タイミングTFは、タイミングTCを迎えた日を起算日とし、当該起算日から400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングTFにおいて、プリンター102は、強力クリーニング動作を実行する。プリンター102は、プリンター101、プリンター103、及び、プリンター104と異なるタイミングで強力クリーニング動作を実行する。これは、プリンター101、及び、プリンター104より遅く、プリンター103より早いタイミング(図7におけるタイミングTC)で強力クリーニング動作を実行し、400日を示す強力クリーニング動作開始期間を設定し、タイミングTCを迎えた日を起算日として400日が経過したか否かの判別を開始したためである。これによって、タイミングTEにおいて、プリンター101、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行する場合の効果と、同様の効果を奏する。
図7において、タイミングTGは、タイミングTDを迎えた日を起算日とし、当該起算日から400日経過した日の22時00分00秒とする。タイミングTFにおいて、プリンター103は、強力クリーニング動作を実行する。プリンター103は、プリンター101、プリンター102、及び、プリンター104と異なるタイミングで強力クリーニング動作を実行する。これは、プリンター101、プリンター102、及び、プリンター104より遅いタイミング(図7におけるタイミングTD)で強力クリーニング動作を実行し、400日を示す強力クリーニング動作開始期間を設定し、タイミングTCを迎えた日を起算日として400日が経過したか否かの判別を開始したためである。これによって、タイミングTE、及び、タイミングTFにおいて、プリンター101、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行する場合の効果と、同様の効果を奏する。
また、タイミングTG以降も、プリンター101、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター102が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するタイミングとは、異なるタイミングである。これは、タイミングTB、タイミングTC、及び、タイミングTDのように異なるタイミングにおいて、プリンター101〜プリンター104の全ての強力クリーニング動作開始期間を同じ400日に設定したためである。これにより、プリンター101、及び、プリンター104が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター102が強力クリーニング動作を実行するタイミングと、プリンター103が強力クリーニング動作を実行するタイミングとを、継続して、異ならせることができる。
以上、説明したように、プリンター100は、ノズルからインクを吐出して印刷を実行する。プリンター100は、RTC38(時刻計時部)と、ノズルのメンテナンスを実行する400日を示す強力クリーニング動作開始期間(一定時間)(基準となる一定時間)を記憶するプリンター記憶部34(記憶部)と、ノズルにメンテナンスを実行するメンテナンス処理部301と、を備える。メンテナンス処理部301は、所定のルールに従って、プリンター記憶部34が記憶する強力クリーニング動作開始期間を変更し、変更した強力クリーニング動作開始期間にノズルのメンテナンスを実行する。
このように、所定のルールに従ってプリンター記憶部34が記憶する強力クリーニング動作開始期間を変更し、変更した強力クリーニング動作開始期間にノズルのメンテナンスを実行する処理を、プリンター100毎に行う。そのため、プリンター100は、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他のプリンター100の当該タイミングと異ならせることができる。
また、メンテナンス処理部301は、変更した強力クリーニング動作開始期間にノズルのメンテナンスを実行し、プリンター記憶部34が記憶する変更した強力クリーニング動作開始期間を、400日を示す強力クリーニング動作開始期間に戻す。
これにより、設定した強力クリーニング動作開始期間にノズルのメンテナンスを実行し、強力クリーニング動作開始期間400日を示す強力クリーニング動作開始期間に戻すため、継続して、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他のプリンター100の当該タイミングと異ならせることができる。図5の場合、プリンター101、及び、プリンター103について、395日経過後にノズルのメンテナンスを実行し、強力クリーニング動作開始期間を395日から400日に戻す。したがって、プリンター101、及び、プリンター103がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと、プリンター102、及び、プリンター104がノズルのメンテナンスを実行するタイミングとを、継続して、異ならせることができる。
また、メンテナンス処理部301は、初回に装着されたインクカートリッジ500が交換された際、ノズルのメンテナンスを実行し、プリンター記憶部34に強力クリーニング動作開始期間を記憶させる。
これにより、初回に装着されたインクカートリッジ500が交換された際、ノズルのメンテナンスを実行し、プリンター記憶部34に強力クリーニング動作開始期間を記憶させるため、継続して、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他のプリンター100の当該タイミングと異ならせることができる。図7の場合、プリンター101、及び、プリンター104と、プリンター102と、プリンター103とにおいて初回に装着されたインクカートリッジ500が交換されるタイミングが異なる。そして、交換後、プリンター101〜プリンター104とは、同じ強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する。したがって、プリンター101、及び、プリンター104と、プリンター102と、プリンター103がノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、継続して、異ならせることができる。
また、メンテナンス処理部301は、プリンター100に一意に付与される識別情報に基づいて、プリンター記憶部34が記憶する強力クリーニング動作開始期間を変更する。特に、メンテナンス処理部301は、シリアル番号に応じて、強力クリーニング動作開始期間を変更する。
これにより、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、シリアル番号に応じて、他のプリンター100の当該タイミングと異ならせることができる。また、シリアル番号は、プリンター100が製造時に付与される識別情報である。したがって、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを異ならせるために、プリンター100の出荷後、ユーザー等が新たに識別情報を付与する必要がない。
また、ノズルのメンテナンスは、ノズルの開口からインクを吸引する強力クリーニング動作を含む。
強力クリーニング動作を含むメンテナンスは、多量のインクを消費するメンテナンスである。したがって、ノズルのメンテナンスを実行するタイミングを、他のプリンター100の当該タイミングと異ならせるため、同じタイミングで複数のプリンター100の全てがインク切れとなることを防止できる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る店舗システム1Aについて説明する。
図8は、第2実施形態に係る店舗システム1Aの一例を示す図である。
第1実施形態の店舗システム1と比較して、第2実施形態の店舗システム1Aは、プリンター101〜プリンター104を制御する制御装置70を備える。また、図1と図8との比較により明らかな通り、制御装置70、プリンター101〜プリンター104のそれぞれは、ローカルネットワークLNに接続される。
なお、ローカルネットワークLNを介して行われる通信の通信規格は何でもよく、また、ローカルネットワークLNを行われる通信は有線通信でも無線通信でもよい。
また、以下の説明において、第1実施形態に係る店舗システム1と同様の構成については、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図9は、制御装置70の機能的構成を示すブロック図である。
図9に示すように、制御装置70は、制御装置制御部71(制御部)と、制御装置記憶部72と、制御装置入力部73と、制御装置表示部74と、制御装置通信部75とを備える。
制御装置制御部71は、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、CPUが制御プログラムを読み出して実行する等、ハードウェアとソフトウェアとにより制御装置70を制御する。
制御装置記憶部72は、EEPROMや、ハードディスク等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。
制御装置入力部73は、各種入力デバイスや、操作スイッチ等の入力手段に接続され、入力手段に対する操作を検出し、制御装置制御部71に出力する。
制御装置表示部74は、表示パネル等の表示装置を備え、制御装置制御部71の制御で、表示装置に各種情報を表示する。
制御装置通信部75は、ローカルネットワークLNに接続し、制御装置制御部71の制御で、所定の通信規格に従って、プリンター100と通信する。
以下の説明において、制御装置70は、プリンター101〜プリンター104のそれぞれと互いに通信可能であるとする。すなわち、制御装置70は、ローカルネットワークLNに接続するプリンター101〜プリンター104のそれぞれを識別して互いに通信可能であるとする。したがって、制御装置70の制御装置記憶部72は、ローカルネットワークLNに接続するプリンター101〜プリンター104を識別して通信するためのIPアドレス等の通信に係る識別情報を記憶する。また、プリンター101〜プリンター104は、メンテナンス設定ファイル34aに、予め、400日を示す強力クリーニング動作開始期間が設定されているとする。
次に、第2実施形態に係る店舗システム1Aが備える制御装置70、及び、プリンター100の動作について説明する。
図10は、店舗システム1Aが備える制御装置70、及び、プリンター100の動作を示すフローチャートである。図10のフローチャートAは、制御装置70の動作を示す。また、図10のフローチャートBは、プリンター100の動作を示す。
図10のフローチャートA、及び、フローチャートBの開始時点において、制御装置70と、プリンター100とは互いに通信可能であるとする。
図10のフローチャートAに示すように、制御装置70の制御装置制御部71は、シリアル番号の要求を指示する情報をプリンター100に送信する(ステップSC1)。
図10のフローチャートBに示すように、プリンター100のプリンター制御部30は、シリアル番号の要求を指示する情報を受信する(ステップSD1)。次いで、プリンター制御部30は、シリアル番号を示す情報を生成し(ステップSD2)、制御装置70に、生成した当該情報を送信する(ステップSD3)。
例えば、制御装置70が、プリンター101に、シリアル番号の要求を指示する情報を送信した場合、プリンター101のプリンター制御部30は、プリンター記憶部34が「A0001」を示すシリアル番号を記憶している場合、「A0001」を示す情報を制御装置70に送信する。
また、例えば、制御装置70が、プリンター102に、シリアル番号の要求を指示する情報を送信した場合、プリンター102のプリンター制御部30は、プリンター記憶部34が「A0002」を示すシリアル番号を記憶している場合、「A0002」を示す情報を制御装置70に送信する。
また、例えば、制御装置70が、プリンター103に、シリアル番号の要求を指示する情報を送信した場合、プリンター103のプリンター制御部30は、プリンター記憶部34が「A0003」を示すシリアル番号を記憶している場合、「A0003」を示す情報を制御装置70に送信する。
また、例えば、制御装置70が、プリンター104に、シリアル番号の要求を指示する情報を送信した場合、プリンター104のプリンター制御部30は、プリンター記憶部34が「A0004」を示すシリアル番号を記憶している場合、「A0004」を示す情報を制御装置70に送信する。
図10のフローチャートAに示すように、制御装置制御部71は、シリアル番号を示す情報をプリンター100から受信する(ステップSC2)。
次いで、制御装置制御部71は、受信した当該情報が示すシリアル番号の下一桁が奇数であるか否かを判別する(ステップSC3)。換言すると、制御装置制御部71は、受信した当該情報が示すシリアル番号の下一桁が奇数か偶数かを判別する。
例えば、制御装置制御部71は、プリンター101から「A0001」を示す情報を受信した場合、シリアル番号である「A0001」の下一桁が、奇数であると判別する。また、例えば、制御装置制御部71は、プリンター102から「A0002」を示す情報を受信した場合、シリアル番号である「A0002」の下一桁が、奇数でない、すなわち、偶数であると判別する。また、例えば、制御装置制御部71は、プリンター103から「A0003」を示す情報を受信した場合、シリアル番号である「A0003」の下一桁が、奇数であると判別する。また、例えば、制御装置制御部71は、プリンター104から「A0004」を示す情報を受信した場合、シリアル番号である「A0004」の下一桁が、奇数でない、すなわち、偶数であると判別する。
次いで、制御装置制御部71は、シリアル番号の下一桁が奇数であると判別した場合(ステップSC3:YES)、395日として強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを指示する情報を送信する(ステップSC4)。例えば、制御装置制御部71は、プリンター101のシリアル番号の下一桁が奇数であると判別した場合、プリンター101に当該情報を送信する。また、例えば、制御装置制御部71は、プリンター103のシリアル番号の下一桁が奇数であると判別した場合、プリンター103に当該情報を送信する。
一方、制御装置制御部71は、シリアル番号の下一桁が奇数でないと判別した場合(ステップSC3:NO)、395日として強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを指示する情報を送信しない。例えば、制御装置制御部71は、プリンター102のシリアル番号の下一桁が奇数でないと判別した場合、プリンター102に当該情報を送信しない。また、例えば、制御装置制御部71は、プリンター104のシリアル番号の下一桁が奇数でないと判別した場合、プリンター104に当該情報を送信しない。
図10のタイミングチャートBに示すように、プリンター制御部30は、395日として強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを指示する情報を受信する(ステップSD4)。
次いで、プリンター100のメンテナンス処理部301は、ステップSD4で受信した情報に基づいて、強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する(ステップSD5)。例えば、プリンター101のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を395日としてメンテナンス設定ファイル34aに設定する。すなわち、プリンター101のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する。また、例えば、プリンター103のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を395日としてメンテナンス設定ファイル34aに設定する。すなわち、プリンター103のメンテナンス処理部301は、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する。
このように、制御装置制御部71は、複数のプリンター100の全てが強力クリーニング動作を同じタイミングで実行しないように、複数のプリンター100の少なくとも一部のプリンター100について、強力クリーニング動作開始期間を設定する。例えば、制御装置70は、プリンター101、及び、プリンター103が強力クリーニング動作開始期間を実行するタイミングと、プリンター102、及び、プリンター104が強力クリーニング動作開始期間を実行するタイミングとが異なるように、プリンター101、及び、プリンター103に対して、予め設定された強力クリーニング動作開始期間(400日)と異なる強力クリーニング動作開始期間の設定を指示する情報を送信し、設定を実行させる。そのため、強力クリーニング動作を実行するタイミングを、他のプリンター100が強力クリーニング動作を実行するタイミングと異ならせることができる。つまり、第1実施形態と同様の効果を奏する。
また、395日を示す強力クリーニング動作開始期間を設定したプリンター100が、395日経過後、強力クリーニング動作を実行した場合、制御装置70の制御装置制御部71は、強力クリーニング動作開始期間を395日から400日に戻す処理を実行してよい。この場合、制御装置制御部71は、395日を示す強力クリーニング動作開始期間を設定したプリンター100に対して、400日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定することを指示する情報を送信する。これにより、プリンター101、及び、プリンター103がノズルのメンテナンスを実行するタイミングと、プリンター102、及び、プリンター104がノズルのメンテナンスを実行するタイミングとを、継続して、異ならせることができる。
第2実施形態では、シリアル番号の下一桁が奇数である場合に、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更することを説明した。しかしながら、奇数である場合に限定されず、シリアル番号の下一桁が偶数である場合に、強力クリーニング動作開始期間を400日から395日に変更する構成でもよい。
<変形例>
次に、変形例について説明する。
図11は、メンテナンスシステム2の一例を示す図である。
図11に示すように、メンテナンスシステム2は、複数のプリンター101〜プリンター104と、制御装置70を備える。
図11に示す変形例に係る店舗システム1Bと、第2実施形態に係る店舗システム1Aと比較して明らかな通り、店舗システム1Bは、制御装置70を備えておらず、通信装置80を備える。
通信装置80は、ローカルネットワークLNと、グローバルネットワークGNとを接続するインターフェース装置である。通信装置80は、モデム(又は、ONU(Optical Network Unit))としての機能、ルーター機能、NAT(Network Address Translation)機能、及び、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバー機能等を有する。通信装置80は、ローカルネットワークLNに接続された機器と、グローバルネットワークGNに接続された機器との間で行われる通信に際し、機器間で送受信されるデータを転送する。なお、図1では、通信装置80を1つのブロックで表現するが、通信装置80は、機能に応じた複数の装置を有する構成でもよい。
図11に示すようにメンテナンスシステム2は、制御装置70がグローバルネットワークGNに接続し、通信装置80を介して、制御装置70とプリンター101〜プリンター104のそれぞれとが互いに通信する。
図11に示すメンテナンスシステム2であっても、第2実施形態に係る店舗システム1Aと同様の効果を奏する。すなわち、制御装置70がグローバルネットワークGNに接続する構成であっても、店舗システム1Aと同様の効果を奏する。
なお、上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、シリアル番号の下一桁が奇数である場合に応じて、強力クリーニング動作開始期間を395日に設定する構成を例示した。しかしながら、シリアル番号の下一桁に限定されない。例えば、シリアル番号の下一桁が、素数である場合に、強力クリーニング動作開始期間を395日に設定する構成でもよい。
また、例えば、上述した実施形態では、予め記憶される強力クリーニング動作開始期間を400日として例示したが、400日に限定されない。また、シリアル番号が奇数の場合に、395日を示す強力クリーニング動作開始期間をメンテナンス設定ファイル34aに設定する構成を例示したが、395日に限定されない。
また、例えば、図4、図6、及び、図10の処理単位は、プリンター100、及び、制御装置70の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によって、本発明が限定されることはない。プリンター100、及び、制御装置70の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割してもよい。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割してもよい。
また、図2、及び、図9に示した各機能部は機能的構成を示すものであって、具体的な実装形態は特に限定されない。つまり、必ずしも各機能部に個別に対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで複数の機能部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上述した実施形態においてソフトウェアで実現される機能の一部をハードウェアとしてもよく、或いは、ハードウェアで実現される機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、プリンター100、ホストコンピューター200、及び、制御装置70の他の各部の具体的な細部構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
2…メンテナンスシステム、30…プリンター制御部、31…印刷部、31a…インクジェットヘッド、31b…キャリッジ、32…搬送部、33…切断部、34…プリンター記憶部、34a…メンテナンス設定ファイル、34b…ログファイル、35…プリンター入力部、36…プリンター表示部、37…プリンター通信部、38…RTC(時刻計時部)、38a…RTC制御部、38b…RTC記憶部、40…ホスト制御部、41…ホスト入力部、42…ホスト表示部、43…ホスト記憶部、44…ホスト通信部、70…制御装置、71…制御装置制御部(制御部)、100〜104…プリンター(印刷装置)、301…メンテナンス処理部、302…インクカートリッジ検出部、500…インクカートリッジ。

Claims (9)

  1. ノズルからインクを吐出して印刷を実行する印刷装置であって、
    時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、
    前記ノズルのメンテナンスを実行する基準となる一定時間を記憶する記憶部と、
    前記時刻計時部による時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備え、
    前記メンテナンス処理部は、
    所定のルールに従って、前記記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更し、変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記メンテナンス処理部は、
    変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行後、前記記憶部が記憶する変更した前記一定時間を、基準となる前記一定時間に戻す、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記メンテナンス処理部は、
    前記印刷装置に一意に付与される識別情報に基づいて、前記記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記識別情報は、シリアル番号である、
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記ノズルのメンテナンスは、前記ノズルの開口からインクを吸引するクリーニング動作を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに1項に記載の印刷装置。
  6. 時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、ノズルのメンテナンスを実行する基準となる一定時間を記憶する記憶部と、前記時刻計時部による前記時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備える印刷装置の制御方法であって、
    所定のルールに従って、記憶部が記憶する基準となる前記一定時間を変更し、変更した前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行する、
    ことを特徴とする印刷装置の制御方法。
  7. 一定時間にノズルのメンテナンスを実行する印刷装置を複数接続可能な制御装置であって、
    複数の前記印刷装置の全てが同じタイミングに前記メンテナンスを実行しないように、複数の前記印刷装置の少なくとも一部の前記印刷装置について、前記メンテナンスを実行する一定時間を変更する制御部を備える、
    ことを特徴とする制御装置。
  8. 複数の印刷装置と、前記複数の印刷装置と通信可能な制御装置とを備えるメンテナンスシステムであって、
    前記印刷装置は、一定時間にノズルのメンテナンスを実行し、
    前記制御装置は、前記複数の印刷装置の全ての印刷装置が同じタイミングに前記メンテナンスを実行しないように、前記複数の印刷装置の少なくとも一部の印刷装置について前記メンテナンスを実行する一定時間を変更する、
    ことを特徴とするメンテナンスシステム。
  9. ノズルからインクを吐出して印刷を実行する印刷装置であって、
    時刻情報を記憶し、前記時刻情報に基づいて時刻を計時する時刻計時部と、
    前記ノズルのメンテナンスを実行する一定時間を記憶可能な記憶部と、
    前記記憶部に前記一定時間が記憶されている場合、前記時刻計時部による時刻の計時に基づいて、前記一定時間に前記ノズルのメンテナンスを実行するメンテナンス処理部と、を備え、
    前記メンテナンス処理部は、
    初回に装着されたインクカートリッジが交換された際、前記ノズルのメンテナンスを実行し、前記記憶部に前記一定時間を記憶させる、
    ことを特徴とする印刷装置。
JP2016112079A 2016-06-03 2016-06-03 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム Withdrawn JP2017217774A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016112079A JP2017217774A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム
EP17172384.4A EP3260974A3 (en) 2016-06-03 2017-05-23 Printer, control method of a printer, control device, and maintenance system
US15/612,624 US10377132B2 (en) 2016-06-03 2017-06-02 Printer, control method of a printer, control device, and maintenance system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016112079A JP2017217774A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017217774A true JP2017217774A (ja) 2017-12-14

Family

ID=58765768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016112079A Withdrawn JP2017217774A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10377132B2 (ja)
EP (1) EP3260974A3 (ja)
JP (1) JP2017217774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11376854B2 (en) 2019-08-29 2022-07-05 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7310119B2 (ja) * 2018-10-30 2023-07-19 株式会社リコー メンテナンス管理装置、メンテナンス管理システム、メンテナンス管理方法、メンテナンス管理プログラム、及び、表示制御装置
JP2020121497A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120197A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタの回復装置
JP2001256206A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Minolta Co Ltd ネットワークシステムおよびそのジョブ分配方法
JP2001301198A (ja) * 2000-04-25 2001-10-30 Canon Inc 自動インクリフィルステーション
JP2013012103A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Seiko Epson Corp 課金料金算出方法、課金料金算出装置およびプリンター課金システム
US20130100195A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Frederick Allen Donahue Geographically based humidity adjustment of printhead maintenance
JP2016083916A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130517A (ja) 2002-10-08 2004-04-30 Hitachi Advanced Digital Inc インクジェットプリンタ
JP2004199503A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Canon Inc 画像形成システム
JP4096906B2 (ja) * 2003-05-14 2008-06-04 セイコーエプソン株式会社 故障予測通知プリンタ及びプリンタ管理サーバ並びにこれら用いた故障予測通知システム、故障予測通知プログラム及び故障予測通知方法
JP2005332279A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Sharp Corp 画像形成装置、ネートワークシステム、稼動状況予測方法、画像形成装置の制御プログラム、記録媒体
JP2006095819A (ja) 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法、および液体噴射装置のメンテナンスプログラム
JP4924116B2 (ja) 2006-03-30 2012-04-25 ブラザー工業株式会社 インクジェット式記録装置およびネットワーク接続型記録システム
JP2009083187A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Canon Inc 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
JP5272897B2 (ja) * 2008-07-29 2013-08-28 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP2010120248A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Seiko Epson Corp クリーニング装置および印刷装置
US9069494B2 (en) * 2011-10-31 2015-06-30 Xerox Corporation Evaluating and managing image quality performance and improving service effectiveness of groups of production printers
JP5891731B2 (ja) 2011-11-16 2016-03-23 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置
JP2013132860A (ja) 2011-12-27 2013-07-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、画像形成装置の制御方法
JP2015106299A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 キヤノン株式会社 電力管理システム、画像処理装置、それらの制御方法、及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120197A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタの回復装置
JP2001256206A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Minolta Co Ltd ネットワークシステムおよびそのジョブ分配方法
JP2001301198A (ja) * 2000-04-25 2001-10-30 Canon Inc 自動インクリフィルステーション
JP2013012103A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Seiko Epson Corp 課金料金算出方法、課金料金算出装置およびプリンター課金システム
US20130100195A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Frederick Allen Donahue Geographically based humidity adjustment of printhead maintenance
JP2016083916A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11376854B2 (en) 2019-08-29 2022-07-05 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3260974A2 (en) 2017-12-27
US20170348970A1 (en) 2017-12-07
US10377132B2 (en) 2019-08-13
EP3260974A3 (en) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017217774A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置、及び、メンテナンスシステム
CN107150506B (zh) 记录装置、记录***以及记录装置的维护方法
JPH08244244A (ja) インクジェットプリンタのノズルクリーニング方法
JP5884285B2 (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理装置
KR100444574B1 (ko) 잉크젯프린터 및 그의 메인테넌스 동작 제어방법
US9073335B2 (en) Control system, control device, and method of controlling a control device
JP2012123597A (ja) 制御装置、制御システム、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP2017121801A (ja) 液体消費装置、液体容器、液体消費システム、液体消費方法および情報機器
JP2007118317A (ja) ヘッドメンテナンス方法、ヘッドメンテナンス装置、及びプリンタ
JP5644056B2 (ja) 画像形成装置及びメンテナンス動作制御プログラム
JP2007118322A (ja) ヘッドメンテナンス方法、ヘッドメンテナンス装置、及びプリンタ
JP6540387B2 (ja) 印刷装置の制御方法、及び、印刷装置
JP2017209851A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
CN113760200B (zh) 设备管理***、服务器、管理装置以及存储介质
JP2017035836A (ja) 記録装置、及び、記録装置の制御方法
JP2016135557A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2017056652A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2010046973A (ja) エラー発生防止モードを有する印刷装置
US11040539B2 (en) Printing system, server, and control method of printing system
JP5828398B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP2006035483A (ja) 液体カートリッジ、液滴吐出装置、液体カートリッジ読込装置、液体カートリッジ管理システム及び管理方法
JP2006007504A (ja) インクジェット式プリント装置
JP4816155B2 (ja) ヘッドメンテナンス方法、ヘッドメンテナンス機構、プリンタ、及びプリンタシステム
CN116265253A (zh) 打印***
JP2017052172A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200309