JP2017209987A - 大型インクジェットプリンタ内の廃材を回収する装置 - Google Patents

大型インクジェットプリンタ内の廃材を回収する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017209987A
JP2017209987A JP2017093041A JP2017093041A JP2017209987A JP 2017209987 A JP2017209987 A JP 2017209987A JP 2017093041 A JP2017093041 A JP 2017093041A JP 2017093041 A JP2017093041 A JP 2017093041A JP 2017209987 A JP2017209987 A JP 2017209987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
rack
discharge
discharge valve
waste material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017093041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6789174B2 (ja
JP2017209987A5 (ja
Inventor
ポール・エフ・サウィキ
Paul F Sawicki
ルイス・エイ・サンティアゴ
A Santiago Luis
ピオトル・ソコロフスキー
Piotr Sokolowski
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2017209987A publication Critical patent/JP2017209987A/ja
Publication of JP2017209987A5 publication Critical patent/JP2017209987A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6789174B2 publication Critical patent/JP6789174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/12Refuse receptacles; Accessories therefor with devices facilitating emptying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1721Collecting waste ink; Collectors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】腐食性インクあるいはUV硬化インクなどの有害なインクを使用するプリンタから、余剰インクや紙の切片などの廃棄印刷材料を回収する装置を提供する。【解決手段】一連のトレイ20、22、24、26が垂直に積み重ねられて、印字ヘッドの横列に対応する。各トレイはその中に排出弁を含む。これらのトレイは、ブラケット50に摺動自在に取り付けられるラック10に取り付けられる。このラックがブラケットの排出位置に下がると、ラックの連結部はプリンタ内のブラケットなどの表面に係合し、連結部が上方に押し込まれ、これにより、各トレイに関連する弁が開く。これらの弁が開くことにより、廃材がトレイから排出され、最終的には回収容器70に回収される。【選択図】図1

Description

本開示は、大型インクジェットプリンタから余剰インクや紙の切片などの廃棄印刷材料を回収する装置に関する。
大型の大量処理用インクジェットプリンタ(具体的には、紙などの連続ウェブに印刷を行うプリンタ)では、印字ヘッド付近の領域から廃材を取り除くサブシステムを設けることが望ましい。大型のマシンを使用することにより発生するこのような廃材には、ホコリや紙の切片、さらに、印刷処理中にマシンの周りに飛び散るインクやマシンのアイドリング中に印字ヘッドから流れるインクが含まれる。
腐食性インクあるいはUV硬化インクなどの有害なインクを使用するプリンタでは、人間の利用者の係わりを最小限に抑えて、回収済みの廃インクやその他の材料を安全な廃棄用の容器に移すことも必要である。
本発明の一様態に従うと、印刷に有用な装置が提供される。この装置は、ラックを含み、このラックが第1のトレイ、および第1のトレイの上方に配置される第2のトレイを含む。これらの第1のトレイと第2のトレイは、それぞれ印字ヘッドから廃材を回収するのに適している。これらの第1のトレイおよび第2のトレイは、それぞれ廃材を排出するための選択的動作が可能な排出弁を含む。これらの第1のトレイの排出弁と第2のトレイの排出弁は連結部に関連する。このラックは、排出位置の装置内で選択的に配置可能であり、これにより、連結部が排出位置で装置の面を押し込み、これにより、第1のトレイの排出弁と第2のトレイの排出弁が開く。
図1は、第1の位置の廃棄物回収組立体の斜視図である。 図2は、図1と比較するための第2の位置の廃棄物回収組立体の斜視図である。 図3は、一実施形態において、目的の物体を移動可能な連結機構を示す分離斜視図である。 図4は、排出動作を説明するための、単一トレイの一部を示す斜視図である。 図5は、一実施形態で使用可能な、落下管を有するばね荷重弁のタイプの分離図である。 図6は、一実施形態で使用可能な、落下管を有するばね荷重弁のタイプの断面斜視図である。
図1と図2には、比較を目的とした、第1の位置と第2の位置にそれぞれ配置された廃棄物回収組立体の斜視図がそれぞれ示されている。概略的に説明すると、この組立体はラック10を含み、このラック10がブラケット50に摺動自在に取り付けられている。図1では、ラック10は、ブラケット50に対していわゆる「回収」位置に配置されており、図2では、ラック10は、ブラケット50に対していわゆる「排出」位置に配置されている。
例示的な実施形態では、ラック10は、複数の垂直に積み重ねられた細長いトレイ20、22、24、26を含む。各トレイは、少なくとも1つのシュート30を含む(明瞭にするためトレイ26にだけ取り付けられて示されている)。特定の実施形態では、これらのシュート30は、大型の印刷装置の個々の印字ヘッド(図示せず)の下方の図1の回収位置などに選択的に配置される。印刷装置の動作モード(例えば、パージモードやクリーニングモードだが、これらには限定されない)では、印字ヘッドの付近の区域からの廃材が各シュート30を介してトレイ20、22、24、26のうちの1つに落ちる。例示的な実施形態では、ブラケット50を用いて、固定された印字ヘッドに関する回収位置までラック10を水平方向に搬送し、必要に応じて、装置の印刷経路から外すことができる。種々の実用的な実施形態では、印刷装置のクリーニングシステムは、印字ヘッドの表面から廃材を取り除くためのワイパーやブラシなどの種々の構造をさらに含み得る。このような場合でも、ワイパーやブラシで取り除かれる廃材は、ある時点でトレイ20、22、24、26のうちの1つに回収される。
細長いトレイ20、22、24、26は、廃材(通常、廃インク、ホコリ、および紙の切片)を蓄積する。印刷装置を使用している間はときどき、トレイを空にしなければならない。もちろん、トレイ20、22、24、26を空にする際、廃材がこぼれるリスクを最小限にすることが望ましい。腐食性インクあるいはUV硬化インクなどの有害なインクを装置が使用する場合、廃インクを密封容器の中に安全に回収することがさらに望ましい。
図2には、モータおよび/またはトラックとプーリなどの手段により(当業者には明らかな方法で)、ラック10をブラケット50の下部のいわゆる排出位置まで降ろしている状態の図1と同じ要素が示されている。廃材を回収容器70に排出する***管60がこの装置の中に配置されている。回収容器70は、ほとんど一杯になったときでも安全に廃棄できるよう密封可能なタイプである。大まかに説明すると、ラック10が排出位置まで下がると、種々のトレイ20、22、24、26は重力の作用により空になり、その中に回収されていた廃材は、***管60を通って、最終的に、回収容器70に排出される。
図3には、連結機構の分離斜視図が示されており、一実施形態では、この連結機構により目的の物体を運ぶことができる。固定式連結部40は、図示される通り、段付きボルトにより係合される、貫通ボルト穴42などによりラック10の一部に摺動自在に取り付けられ、垂直に短い距離だけ移動可能である。この連結部40には、一連のフィンガー44が固く取り付けられており、各フィンガーは、以下に説明する方式で、ラック10のトレイ22、24、26にそれぞれ対応する。これらのフィンガーは、ボルトできつく締めることにより連結部40に取り付けられる、あるいは、連結部40と一体の部品として形成される。
図3で見られる通り、ブラケット50の最下段の排出位置にラック10が配置されると、図示される通り、連結部40の底面(特別な接触構造体46を含む)が、ブラケット50の表面と接触し、それにより、上に押し上げられ、次に今度は、各フィンガー44を上に押し上げる。実際には、ラック10が排出位置に配置されると、ブラケット50のラック10を押し込む力(モータ、および/または、プーリまたはトラック(図示せず)、あるいは、ある程度の重力のどちらかから)により、連結部40も上に押し込まれる。
図4は、排出動作を示す単一トレイ(この場合24)の一部の斜視図である(この図では典型的なシュート30も示されている)。トレイ24の効果的な底面に形成された開口内には弁80が配置され、さらにその一部には、この図面の一番下に見られる落下管82が配置される。下記に詳細に説明する通り、弁80の落下管82が上に押し上げられ、弁80がトレイ24の主空洞内に押し込まれ、入口の開口84が出てくる。このような配置により、流動性の廃材(その中に固体の廃粒子を含む液体の廃インクなどの)が、トレイ24から入口の開口84および弁80の落下管82を通って流れ出る。
図3に戻ると、ラック10が排出位置に配置されると、そのラックに接触した連結部40上に押し出され、フィンガー44も上に押し出される様子を見ることができる。各トレイ22、24、26に関する弁80に繋がる落下管82またはその他の部分に隣接して、あるいは軽く接触して各フィンガー44が配置されるため、連結部40により全ての弁80の落下管82を押し上げられ、全ての弁80が開き、各トレイ22、24、26がそれぞれの中の廃材を最終的には底面トレイ20(独自の別の弁システムを有する)に排出し、廃材はそこから***管60を通り回収容器70に回収される。図2に示される実施形態では、各トレイ22、24、26から真下のトレイに廃材が排出されるが、別の実施形態では、1つ以上のトレイが回収容器70に繋がる専用管、または、その他の直接排出路を有し得る。
図5は、本実施形態で使用される、落下管付のタイプのばね荷重弁の分離図であり、図6は、同じばね荷重弁の斜視断面図であるが、その他のタイプの弁も使用可能である。これらの図から見ることができるように、入口の開口84を有する落下管82は、密封フランジ86、88(具体的には、フランジ86の上段でトレイ24などのトレイ内の開口の周りの密封を形成する)に対して、垂直方向に移動可能である。通常、落下管82は、コイルばね90により下向きに付勢され密封位置に保たれ、したがって、フィンガー44などによる、落下管82またはフランジ88を上に押し込む力は、ばねの力に逆らって作用する。停止ピン92または固定リング(図示せず)により、フランジ88の特定のポイントを超えた下への移動が規制され、これにより、ばね90上の前荷重を維持し、通常は落下管82が閉じていることを確実にし、弁組立体80を1つに保持することが可能となる。

Claims (10)

  1. 印刷に有用な装置であって、
    第1のトレイ、および前記第1のトレイの上方に配置される第2のトレイを含むラックであって、前記第1のトレイおよび前記第2のトレイがそれぞれ、印字ヘッドから廃材を回収するのに適し、前記第1のトレイおよび前記第2のトレイがそれぞれ、廃材を排出するための、選択的動作が可能な排出弁を含む、ラックと、
    前記第1のトレイの前記排出弁および前記第2のトレイの前記排出弁に関連する連結部と、を含み、
    前記ラックが、排出位置にある前記装置内で選択的に配置可能であり、それにより、前記排出位置で、前記連結部が前記装置の面を押し込み、それにより、前記第1のトレイの前記排出弁と前記第2のトレイの前記排出弁が開く、装置。
  2. 取付けブラケットをさらに含み、前記ラックが前記取付けブラケットに摺動自在に取り付けられる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ラックが、前記取付けブラケットの底面位置に摺動すると、前記ラックが前記排出位置に配置される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記ラックが、前記取付けブラケットの底面位置に摺動すると、前記第1のトレイの前記排出弁が、廃材を前記第1のトレイから回収ボトルに排出するよう構成される、請求項2に記載の装置。
  5. 前記ラックが、前記底面位置に配置されると、前記連結部により、前記取付けブラケットの面が押し込まれて、前記第1のトレイの前記排出弁と前記第2のトレイの前記排出弁が開く、請求項3に記載の装置。
  6. 前記連結部が、前記ラックに摺動自在に取り付けられる、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第2のトレイの前記排出弁が、前記第2のトレイから前記第1のトレイに廃材を排出するよう構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第1のトレイの前記排出弁が、前記第1のトレイから回収ボトルに廃材を排出するよう構成される、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1のトレイと前記第2のトレイの少なくとも一方の前記排出弁が、入口の開口を含む落下管を含み、それにより、前記排出弁が開くと、前記落下管が前記トレイ内に配置され、それにより廃材が前記入口の開口を通過し、前記落下管を通り下方に流れ得る、請求項1に記載の装置。
  10. 印刷に有用な装置であって、
    第1のトレイ、および前記第1のトレイの上方に配置される第2のトレイを含むラックであって、前記第1のトレイおよび前記第2のトレイがそれぞれ、印字ヘッドから廃材を回収するのに適し、前記第1のトレイおよび前記第2のトレイがそれぞれ、廃材を排出するための、選択的動作が可能な排出弁を含む、ラックと、
    前記取付けブラケットに摺動自在に取り付けられる取付けブラケットと、
    前記第1のトレイの前記排出弁と前記第2のトレイの前記排出弁に関連する連結部であって、前記連結部が前記ラックに摺動自在に取り付けられ、前記ラックが排出位置にある前記取付けブラケットに選択的に配置可能であり、それにより、前記排出位置で、前記連結部が前記装置の面を押し込み、それにより、前記第1のトレイの前記排出弁と前記第2のトレイの前記排出弁が開く、連結部と、を含み、
    前記第2のトレイの前記排出弁が、廃材を前記第2のトレイから前記第1のトレイに排出するよう構成され、前記第1のトレイの前記排出弁が、廃材を前記第1のトレイから回収ボトルに排出するよう構成される、装置。
JP2017093041A 2016-05-25 2017-05-09 大型インクジェットプリンタ内の廃材を回収する装置 Active JP6789174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/164,023 US9517882B1 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Apparatus for collecting waste material in a large-scale ink-jet printer
US15/164,023 2016-05-25

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017209987A true JP2017209987A (ja) 2017-11-30
JP2017209987A5 JP2017209987A5 (ja) 2020-06-25
JP6789174B2 JP6789174B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=57483771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093041A Active JP6789174B2 (ja) 2016-05-25 2017-05-09 大型インクジェットプリンタ内の廃材を回収する装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9517882B1 (ja)
JP (1) JP6789174B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164752A (en) * 1998-11-06 2000-12-26 Xerox Corporation Ink jet print head maintenance method
JP2008080770A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Brother Ind Ltd 液体噴射装置
JP2011161868A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Seiko Epson Corp メンテナンス装置、液体噴射装置、及びメンテナンス方法
JP2013144459A (ja) * 2013-04-25 2013-07-25 Kyocera Document Solutions Inc インクジェット記録装置
JP2014166684A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Epson Corp 液体吐出装置および廃液回収方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312094B1 (en) * 1997-07-30 2001-11-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink-jet printer
US6357853B1 (en) * 2000-02-14 2002-03-19 Lexmark International, Inc. Waste ink management
US6905189B1 (en) * 2002-05-16 2005-06-14 Vutek, Inc. Wet capping tray for ink jet printheads
JP2006305941A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp 液体供給回収装置
JP5150129B2 (ja) * 2007-04-20 2013-02-20 株式会社ミマキエンジニアリング プリンター装置
US7883177B2 (en) * 2008-10-02 2011-02-08 Infoprint Solutions Company, Llc Tray insert for an ink tray of a production printing system
US20110279522A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Method of maintaining printhead
JP5762368B2 (ja) * 2012-07-27 2015-08-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置、廃インクトレイ、及び廃インクトレイによる廃インクの回収方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164752A (en) * 1998-11-06 2000-12-26 Xerox Corporation Ink jet print head maintenance method
JP2008080770A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Brother Ind Ltd 液体噴射装置
JP2011161868A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Seiko Epson Corp メンテナンス装置、液体噴射装置、及びメンテナンス方法
JP2014166684A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Epson Corp 液体吐出装置および廃液回収方法
JP2013144459A (ja) * 2013-04-25 2013-07-25 Kyocera Document Solutions Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6789174B2 (ja) 2020-11-25
US9517882B1 (en) 2016-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932552B2 (ja) メンテナンス機構を搭載する画像形成装置
JP5810656B2 (ja) 画像形成装置
US20080316254A1 (en) Waste ink container, waste ink storing apparatus and inkjet printer including the same
JP2007185878A (ja) 液滴噴出記録装置のミスト除去装置
JP5139909B2 (ja) 画像形成装置
JP2009269313A (ja) インクジェット記録装置および予備吐出方法
KR101133889B1 (ko) 액체 토출 장치 및 그 제어 방법
US8342641B2 (en) Ink separators
JP2007130998A (ja) 液体噴射装置及び液体噴射装置の液体収容部
JP2007190709A (ja) 液滴吐出装置及び液滴吐出装置の清掃方法
JP2012096510A (ja) 液体収容タンク、液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP2017209987A (ja) 大型インクジェットプリンタ内の廃材を回収する装置
WO2015146235A1 (ja) インクジェット記録装置
JP5244358B2 (ja) 廃液回収装置、及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP6098915B2 (ja) 液体吐出装置
JP2007118344A (ja) 液体噴射装置
JP6304608B2 (ja) 液体吐出装置
JP2008229966A (ja) インクジェット記録装置
JP2011189647A (ja) ノズルクリーニング装置およびインクジェットプリンタ
JP6024440B2 (ja) 空吐出受けと画像形成装置
JP5371468B2 (ja) ヘッドメンテナンス機構及びそのメンテナンス方法
CN1835846B (zh) 液体排放装置及其控制方法
JP5994616B2 (ja) 空吐出受けと画像形成装置
JP2012187737A (ja) 画像形成装置
JP2012035432A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200515

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6789174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250