JP2017199193A - Scheduling device and scheduling method - Google Patents

Scheduling device and scheduling method Download PDF

Info

Publication number
JP2017199193A
JP2017199193A JP2016089319A JP2016089319A JP2017199193A JP 2017199193 A JP2017199193 A JP 2017199193A JP 2016089319 A JP2016089319 A JP 2016089319A JP 2016089319 A JP2016089319 A JP 2016089319A JP 2017199193 A JP2017199193 A JP 2017199193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permutation
mobile
schedule
scheduling
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016089319A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6671232B2 (en
Inventor
將 白石
Susumu Shiraishi
將 白石
尾崎 敦夫
Atsuo Ozaki
敦夫 尾崎
寛夫 松村
Hiroo Matsumura
寛夫 松村
隆之 長谷川
Takayuki Hasegawa
隆之 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016089319A priority Critical patent/JP6671232B2/en
Publication of JP2017199193A publication Critical patent/JP2017199193A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6671232B2 publication Critical patent/JP6671232B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a scheduling device which efficiently performs scheduling relating to the use of a shared resource by a plurality of mobile entities.SOLUTION: A scheduling device 1 comprises: a scheduling processing unit 30 for executing allocation of a use expected time of day that satisfies constraint conditions to a plurality of mobile entities in the order of input permutation and generating a schedule candidate; a subsequence selection unit 32 for selecting a subsequence from a permutation candidate constituted on the basis of the schedule candidate; a permutation conversion unit 33 for rearranging the subsequence using the category of a mobile entity as a point of reference, and thereby converting the permutation candidate to a new permutation; a schedule selection unit 12 for selecting a schedule candidate having a maximum evaluation value from among a plurality of schedule candidates generated by the scheduling processing unit 30; and an initial permutation generation unit 31 for generating an initial permutation of mobile entity identifiers. The scheduling processing unit 30 generates the plurality of schedule candidates using the initial permutation and the new permutation.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、共有リソースを使用する複数の移動体についてその使用に関するスケジューリングを行う情報処理技術に関する。   The present invention relates to an information processing technique for performing scheduling related to use of a plurality of mobile objects that use a shared resource.

交通システムにおいては、航空機、船舶または車両などの複数の移動体は、共有リソースを使用して移動することが多い。この種の共有リソースの例としては、航空機の場合は、たとえば滑走路及びウェイポイント(航路上の特定の空域)が挙げられ、船舶の場合は、たとえば、複数の船舶が出入りする港湾が挙げられる。このような共有リソースを使用する複数の移動体が存在する状況に対し、これら移動体全体の総遅延時間または運用コストなどの評価値を最適化するように、共有リソースの使用に関して効率的なスケジューリングが要求される場合がある。スケジューリングの厳密な最適解を与える探索アルゴリズムとしては、従来より分岐限定法(branch−and−bound method)及び動的計画法(dynamic programming)が知られている。   In a transportation system, a plurality of moving objects such as aircraft, ships, or vehicles often move using a shared resource. Examples of this type of shared resource include a runway and a waypoint (a specific airspace on the route) in the case of an aircraft, and a port in which a plurality of ships enter and exit, for example. . For situations where there are multiple mobile units that use such shared resources, efficient scheduling for the use of shared resources is performed so as to optimize evaluation values such as the total delay time or operational cost of these mobile units as a whole. May be required. Conventionally, branch-and-bound methods and dynamic programming have been known as search algorithms that provide a strict optimal solution for scheduling.

また、厳密な最適解に代えて良質な近似解を与えるヒューリスティックス(heuristics:発見的手法)と呼ばれる探索アルゴリズムも多数提案されている。たとえば、下記の非特許文献1は、遺伝的アルゴリズム(GA:Genetic Algorithm)及びタブーサーチ(TS:Tabu Search)というヒューリスティックな探索アルゴリズムを用いて、複数の移動体による共有リソースの使用順序を決定することにより移動体全体の総遅延時間を最小化するスケジューリング技術を開示している。   Many search algorithms called heuristics (heuristics) that provide a good quality approximate solution instead of a strict optimal solution have also been proposed. For example, the following Non-Patent Document 1 uses a heuristic search algorithm called a genetic algorithm (GA) and a tabu search (TS) to determine the use order of shared resources by a plurality of mobile units. Thus, a scheduling technique for minimizing the total delay time of the entire mobile is disclosed.

澤田めぐみ,尾崎敦夫,白石將,松村寛夫:「最適化手法を用いた移動体の順序付け方式――公平性を考慮した遅延最小化」,情報処理学会論文誌,Vol.56, No.11, pp.2072−2082, 2015.Megumi Sawada, Ikuo Ozaki, Satoshi Shiraishi, Hiroo Matsumura: “Ordering of moving objects using optimization method: delay minimization considering fairness”, Transactions of Information Processing Society of Japan, Vol. 56, no. 11, pp. 2072-2082, 2015.

上述した分岐限定法及び動的計画法などの探索アルゴリズムを使用して厳密な最適解を演算により求める場合には、スケジューリング対象の移動体の個数が多いと、長大な演算時間が必要になるという課題がある。一方、遺伝的アルゴリズム及びタブーサーチなどのヒューリスティックな探索アルゴリズムの場合、明らかに無駄な組み合わせの解が評価されることにより、演算効率が悪化する可能性がある。   When a strict optimum solution is obtained by calculation using a search algorithm such as the above-mentioned branch and bound method and dynamic programming, a long calculation time is required if the number of mobile objects to be scheduled is large. There are challenges. On the other hand, in the case of a heuristic search algorithm such as a genetic algorithm or tabu search, the calculation efficiency may deteriorate due to the evaluation of obviously useless combination solutions.

上記に鑑みて本発明の目的は、複数の移動体による共有リソースの使用に関するスケジューリングを効率的に行うことができるスケジューリング装置及びスケジューリング方法を提供することである。   In view of the above, an object of the present invention is to provide a scheduling apparatus and a scheduling method capable of efficiently performing scheduling related to the use of shared resources by a plurality of mobile units.

本発明の一態様に係るスケジューリング装置は、共有リソースを使用する複数の移動体の順序を定める移動体識別子の配列である入力順列を取得し、前記複数の移動体に対して、予め決められた制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するとともに前記スケジュール候補の評価値を算出するスケジューリング処理部と、前記スケジュール候補に基づいて構成される移動体識別子の順列候補から部分列を選択する部分列選択部と、前記移動体のカテゴリを基準として前記部分列を並べ替えることで前記順列候補を新たな順列に変換する順列変換部と、前記スケジューリング処理部で生成された複数のスケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するスケジュール選択部と、移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部とを備え、前記スケジューリング処理部は、前記初期順列及び前記新たな順列の各々を前記入力順列として使用して前記複数のスケジュール候補を生成し且つ前記複数のスケジュール候補の評価値を算出することを特徴とするスケジューリング装置。   A scheduling apparatus according to one aspect of the present invention acquires an input permutation that is an array of mobile identifiers that determines the order of a plurality of mobile units that use a shared resource, and is predetermined for the plurality of mobile units. A schedule processing unit that generates a schedule candidate by executing allocation of scheduled use times satisfying the constraint conditions in the order of the input permutation, and a movement configured based on the schedule candidate A partial sequence selection unit that selects a partial sequence from permutation candidates of a body identifier; a permutation conversion unit that converts the permutation candidate into a new permutation by rearranging the partial sequence based on a category of the mobile object; and the scheduling The schedule candidate having the maximum evaluation value is selected from the plurality of schedule candidates generated by the processing unit. A schedule selection unit configured to generate an initial permutation generating unit that generates an initial permutation of mobile identifiers, wherein the scheduling processing unit uses each of the initial permutation and the new permutation as the input permutation. A scheduling apparatus that generates schedule candidates and calculates evaluation values of the plurality of schedule candidates.

本発明によれば、複数の移動体による共有リソースの使用時刻を定めるスケジュールを効率的に生成することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the schedule which determines the use time of the shared resource by a some mobile body can be produced | generated efficiently.

本発明に係る実施の形態1のスケジューリング装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the scheduling apparatus of Embodiment 1 which concerns on this invention. 図2Aは、共有リソースを通過して移動する複数の移動体を示す概略図であり、図2Bは、図2Aに示した複数の移動体にそれぞれ割り当てられた通過予定時刻を示す図である。2A is a schematic diagram illustrating a plurality of mobile bodies that move through the shared resource, and FIG. 2B is a diagram illustrating scheduled passage times respectively assigned to the plurality of mobile bodies illustrated in FIG. 2A. 実施の形態1の移動体情報記憶部に記憶されている移動体情報の例をテーブル形式で示す図である。It is a figure which shows the example of the mobile body information memorize | stored in the mobile body information storage part of Embodiment 1 in a table format. 図4A及び図4Bは、移動体に割り当てられた通過可能時間帯の例を示す図である。FIG. 4A and FIG. 4B are diagrams illustrating an example of a passable time zone assigned to a mobile object. 図5Aは、実施の形態1の制約条件記憶部に記憶されている制約条件の例をテーブル形式で示す図であり、図5Bは、図5Aに示した制約条件を説明するための図である。FIG. 5A is a diagram illustrating an example of the constraint condition stored in the constraint condition storage unit according to the first embodiment in a table format, and FIG. 5B is a diagram for describing the constraint condition illustrated in FIG. 5A. . 実施の形態1に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。6 is a flowchart schematically showing an example of a scheduling procedure according to the first embodiment. 図6のスケジュール生成処理の手順の例を概略的に示すフローチャートである。7 is a flowchart schematically showing an example of a procedure of schedule generation processing in FIG. 6. 図8A〜図8Eは、スケジュール生成処理によって移動体に割り当てられた通過予定時刻の例を示す図である。8A to 8E are diagrams illustrating examples of scheduled passage times assigned to the moving object by the schedule generation process. 図9A〜図9Cは、スケジュール生成処理によって移動体に割り当てられた通過予定時刻の例を示す図である。FIG. 9A to FIG. 9C are diagrams illustrating examples of scheduled passage times assigned to the moving object by the schedule generation process. 図6の部分列選択処理の手順の一部を概略的に示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart schematically showing a part of a procedure of a partial sequence selection process in FIG. 6. 図6の部分列選択処理の手順の他の一部を概略的に示すフローチャートである。7 is a flowchart schematically showing another part of the procedure of the partial column selection process of FIG. 6. 移動体の初期順列の例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of the initial permutation of a moving body. 部分列に対応する複数の移動体に割り当てられた複数の通過可能時間帯のすべてが重複する状態を示す図である。It is a figure which shows the state in which all the several passable time zones allocated to the several mobile body corresponding to a partial sequence overlap. 図14Aは、実施の形態1の部分列選択部で選択された部分列の例を示す図であり、図14B及び図14Cは、図14Aの部分列を並べ替えることで生成された新たな順列の例を示す図である。14A is a diagram illustrating an example of a partial sequence selected by the partial sequence selection unit of Embodiment 1, and FIGS. 14B and 14C illustrate new permutations generated by rearranging the partial sequences of FIG. 14A. It is a figure which shows the example of. 実施の形態1のスケジューリング装置のハードウェア構成例である情報処理装置のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of an information processing apparatus that is a hardware configuration example of the scheduling apparatus according to the first embodiment. 本発明に係る実施の形態2のスケジューリング装置で実行される部分列選択処理の手順の例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the example of the procedure of the partial sequence selection process performed with the scheduling apparatus of Embodiment 2 which concerns on this invention. 部分列に対応する複数の移動体に割り当てられた複数の通過可能時間帯が重複する状態を示す図である。It is a figure which shows the state with which the several passage time zone allocated to the some mobile body corresponding to a partial row | line overlaps. 本発明に係る実施の形態3に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the example of the procedure of the scheduling which concerns on Embodiment 3 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態4のスケジューリング装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the scheduling apparatus of Embodiment 4 which concerns on this invention. 実施の形態4に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。14 is a flowchart schematically showing an example of a scheduling procedure according to the fourth embodiment. 実施の形態4に係る好適情報の例をルックアップテーブル形式で示す図である。It is a figure which shows the example of the suitable information which concerns on Embodiment 4 in the look-up table format. 図22Aは、部分列選択部で選択された部分列の例を示す図であり、図22B及び図22Cは、図22Aの部分列を並べ替えることで生成された新たな順列の例を示す図である。22A is a diagram illustrating an example of a partial sequence selected by the partial sequence selection unit, and FIGS. 22B and 22C are diagrams illustrating examples of new permutations generated by rearranging the partial sequences in FIG. 22A. It is. 本発明に係る実施の形態5に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the example of the procedure of the scheduling which concerns on Embodiment 5 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6のスケジューリング装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the scheduling apparatus of Embodiment 6 which concerns on this invention. 実施の形態6に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。18 is a flowchart schematically showing an example of a scheduling procedure according to the sixth embodiment. 実施の形態6に係る不適情報の例をテーブル形式で示す図である。It is a figure which shows the example of the unsuitable information which concerns on Embodiment 6 in a table format. 本発明に係る実施の形態7に係るスケジューリングの手順の例を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the example of the procedure of the scheduling which concerns on Embodiment 7 which concerns on this invention.

以下、図面を参照しつつ、本発明に係る種々の実施の形態について詳細に説明する。なお、図面全体において同一符号を付された構成要素は、同一構成及び同一機能を有するものとする。   Hereinafter, various embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the component to which the same code | symbol was attached | subjected in the whole drawing shall have the same structure and the same function.

実施の形態1.
図1は、本発明に係る実施の形態1であるスケジューリング装置1の概略構成を示すブロック図である。このスケジューリング装置1は、N個(Nは2以上の整数)の移動体Z〜Zに対して、予め決められた制約条件を満たす共有リソースの使用予定時刻τ〜τをそれぞれ割り当てることによりスケジュールを生成する機能を有するものである。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a scheduling apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. The scheduling apparatus 1 allocates scheduled use times τ 1 to τ N of shared resources that satisfy a predetermined constraint condition to N (N is an integer equal to or greater than 2) mobile bodies Z 1 to Z N , respectively. This has a function of generating a schedule.

移動体Z〜Zは、たとえば、交通システムにおける航空機、船舶または車両などの構成要素とすることができる。共有リソースは、複数の移動体Z〜Zがスケジュールで定められた順番で使用する同一の共有領域である。共有リソースとしては、たとえば、航空機の場合は、滑走路または航路上の特定空域が挙げられ、船舶の場合は、複数の船舶が出入りする港湾が挙げられ、車両の場合は、複数経路の合流点が挙げられる。交通システムでは、複数の移動体がその種の同一の共有領域を移動に用いることが多い。 The mobile bodies Z 1 to Z N can be components such as an aircraft, a ship, or a vehicle in a transportation system, for example. The shared resource is the same shared area used by the plurality of mobile bodies Z 1 to Z N in the order determined by the schedule. Examples of shared resources include a runway or a specific airspace on a route in the case of an aircraft, a port where multiple vessels enter and exit in the case of a ship, and a confluence of multiple routes in the case of a vehicle. Is mentioned. In a transportation system, a plurality of moving bodies often use the same shared area of that kind for movement.

以下、移動体Z〜Zによる共有リソースの使用態様として、移動体Z〜Zによる共有リソースの「通過」を想定する。この場合、スケジューリング装置1は、移動体Z〜Zに対して、予め決められた制約条件を満たす共有リソースの通過予定時刻τ〜τをそれぞれ割り当てることによりスケジュールを生成する。ただし、本発明に係る共有リソースの使用態様は「通過」に限定されるものではない。 Hereinafter, the mode of use of the shared resource by the mobile Z 1 to Z N, assume a "pass-through" of the shared resource by the mobile Z 1 to Z N. In this case, the scheduling device 1 generates a schedule by allocating the scheduled passage times τ 1 to τ N of the shared resources that satisfy predetermined constraint conditions to the mobile bodies Z 1 to Z N , respectively. However, the usage mode of the shared resource according to the present invention is not limited to “passing”.

図2Aは、5つの移動体Z〜Zが右方に移動し、共有リソースRSで合流する状況を示す図である。また、図2Bは、共有リソースRSに対して設定されたスケジュールの一例を説明するための図である。図2Bの例では、5つの移動体Z,Z,Z,Z,Zがこの順番でそれぞれ通過予定時刻τ,τ,τ,τ,τに共有リソースRSを通過するようにスケジュールが定められている。 FIG. 2A is a diagram illustrating a situation in which five mobile bodies Z 1 to Z 5 move to the right and merge at the shared resource RS. Moreover, FIG. 2B is a figure for demonstrating an example of the schedule set with respect to shared resource RS. In the example of FIG. 2B, the five mobiles Z 1 , Z 5 , Z 3 , Z 2 , Z 4 are in this order in the order of passing times τ 1 , τ 5 , τ 3 , τ 2 , τ 4 , respectively. A schedule is set to pass.

スケジュールの作成に際しては、予め決められた制約条件を満たす必要がある。本実施の形態における制約条件は、以下の第1の制約及び第2の制約を含む。第2の制約は、安全性の確保を目的としたものである。   When creating a schedule, it is necessary to satisfy a predetermined constraint condition. The constraint conditions in the present embodiment include the following first constraint and second constraint. The second constraint is intended to ensure safety.

・第1の制約:移動体Z〜Zにそれぞれ共有リソースの通過可能時間帯(使用可能時間帯)が割り当てられており、通過予定時刻τ〜τはそれぞれ対応する通過可能時間帯の範囲内の時刻に設定される。 - first constraint: mobile Z 1 to Z N to pass time zone for each shared resource (used time zone) is assigned, it can pass each pass scheduled time τ 1N corresponding time zone Is set to a time within the range.

・第2の制約:共有リソースを通過する移動体Z〜Zの移動体間の時間的または空間的な間隔が、予め決められた規定間隔以上となるように制約される。よって、時間的な間隔の制約を課す場合であれば、移動体Z〜Zのうちの或る移動体Zが共有リソースを通過した後、規定間隔に対応する時間帯が経過するまで次の移動体は共有リソースを通過することができない。共有リソースを通過することができない時間帯は、移動体Zに対する前後の移動体のカテゴリに依存して定まるものとする。移動体Z〜Zが航空機の場合、移動体のカテゴリは、たとえば、機体のサイズ、または、航空機の到着・出発区分(到着または出発のいずれか一方を表す区分)に基づいて設定されればよい。或る航空機(先行機)が滑走路を使用してから、次の航空機(後続機)がその滑走路を使用することが可能となるまでの時間は、先行機のカテゴリと後続機のカテゴリとの組み合わせに応じて設定することが可能である。以下、第2の制約を「規定間隔制約」とも呼ぶこととする。 Second constraint: The temporal or spatial interval between the mobile units Z 1 to Z N passing through the shared resource is limited to be equal to or greater than a predetermined specified interval. Therefore, in the case of imposing constraints time intervals, after a certain mobile Z n of the mobile Z 1 to Z N passes the shared resource to the time zone corresponding to the specified interval has elapsed The next mobile cannot pass through the shared resource. Time zone can not pass through the shared resource shall be determined depending on the category of the mobile before and after for the mobile Z n. When the mobile units Z 1 to Z N are aircraft, the category of the mobile unit is set based on, for example, the size of the aircraft, or the arrival / departure division of the aircraft (a division representing either arrival or departure). That's fine. The time from when one aircraft (preceding aircraft) uses the runway to when the next aircraft (subsequent aircraft) can use the runway depends on the category of the preceding aircraft and the category of the following aircraft. It is possible to set according to the combination. Hereinafter, the second constraint is also referred to as a “specified interval constraint”.

図1に示されるように、本実施の形態のスケジューリング装置1は、複数のスケジュール候補を生成し且つ各スケジュール候補の評価値を算出する最適化部10と、この最適化部10による最適化処理を制御する最適化制御部11と、最適化部10で生成された複数のスケジュール候補の中から高い評価値を有するスケジュール候補をスケジュールとして選択するスケジュール選択部12と、データ編集処理部13と、表示部15及び操作入力部16などの外部機器に接続されたインタフェース部14とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 1, the scheduling apparatus 1 according to the present embodiment includes an optimization unit 10 that generates a plurality of schedule candidates and calculates an evaluation value of each schedule candidate, and an optimization process performed by the optimization unit 10. An optimization control unit 11 that controls the schedule, a schedule selection unit 12 that selects a schedule candidate having a high evaluation value from among a plurality of schedule candidates generated by the optimization unit 10, a data editing processing unit 13, And an interface unit 14 connected to an external device such as a display unit 15 and an operation input unit 16.

インタフェース部14は、表示部15及び操作入力部16に接続されている。表示部15は、たとえば、液晶表示パネルまたは有機EL表示パネルなどの画像表示デバイスである。インタフェース部14は、スケジューリング装置1により生成されたスケジュールを表示部15に表示させることが可能である。また、インタフェース部14は、外部通信機器との間で通信データを送受信する通信機能をも有するので、スケジューリング装置1により生成されたスケジュールを外部通信機器に送信することができる。   The interface unit 14 is connected to the display unit 15 and the operation input unit 16. The display unit 15 is an image display device such as a liquid crystal display panel or an organic EL display panel. The interface unit 14 can cause the display unit 15 to display the schedule generated by the scheduling device 1. Further, since the interface unit 14 also has a communication function for transmitting / receiving communication data to / from an external communication device, the schedule generated by the scheduling device 1 can be transmitted to the external communication device.

また、操作入力部16は、ユーザによる操作入力を受け付ける入力ボタン及び入力キーを有している。データ編集処理部13は、インタフェース部14を介してユーザによる操作入力を受け付け、この操作入力に応じてデータ格納部20に格納されている各種データの設定値を編集可能とする機能を有する。具体的には、データ編集処理部13は、表示部15にデータ編集用画面を表示させることができる。ユーザは、そのデータ編集用画面を視認しつつ操作入力部16を操作してデータ編集処理部13に情報を入力することが可能である。   The operation input unit 16 has an input button and an input key for receiving an operation input by the user. The data editing processing unit 13 has a function of accepting an operation input by a user via the interface unit 14 and enabling editing of setting values of various data stored in the data storage unit 20 in accordance with the operation input. Specifically, the data editing processing unit 13 can cause the display unit 15 to display a data editing screen. The user can input information to the data editing processing unit 13 by operating the operation input unit 16 while viewing the data editing screen.

最適化部10は、図1に示されるように、移動体情報記憶部21,スケジュール記憶部22及び制約条件記憶部23を含むデータ格納部20と、複数のスケジュール候補を生成してこれらスケジュール候補をデータ格納部20内のスケジュール記憶部22に記憶させるスケジューリング処理部30と、スケジューリング処理部30に与えるべき移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部31とを備えている。最適化部10は、更に、スケジュール記憶部22に記憶されているスケジュール候補を基に構成される移動体識別子の順列(以下「順列候補」ともいう。)から部分列を選択する部分列選択部32と、移動体のカテゴリを基準としてその部分列を並べ替えることで当該順列候補を新たな順列に変換する順列変換部33とを備えている。   As shown in FIG. 1, the optimization unit 10 generates a plurality of schedule candidates by generating a data storage unit 20 including a mobile body information storage unit 21, a schedule storage unit 22, and a constraint condition storage unit 23, and these schedule candidates. Are stored in the schedule storage unit 22 in the data storage unit 20, and an initial permutation generation unit 31 that generates an initial permutation of mobile object identifiers to be given to the scheduling processing unit 30. The optimization unit 10 further selects a partial sequence from a permutation of mobile object identifiers configured based on the schedule candidates stored in the schedule storage unit 22 (hereinafter also referred to as “permutation candidates”). 32, and a permutation conversion unit 33 that converts the permutation candidates into a new permutation by rearranging the subsequences based on the category of the moving object.

最適化制御部11は、最適化部10による最適化処理を制御する機能を有している。具体的には、最適化制御部11は、最適化の終了判定を行うことができる。スケジュール選択部12は、最適化が終了した時点で評価値の高いスケジュールを選択し、当該選択されたスケジュールをインタフェース部14経由で表示部15に出力することができる。あるいは、スケジュール選択部12は、当該選択されたスケジュールをインタフェース部14経由で外部通信機器に送信することもできる。   The optimization control unit 11 has a function of controlling optimization processing by the optimization unit 10. Specifically, the optimization control unit 11 can determine whether to end the optimization. The schedule selection unit 12 can select a schedule with a high evaluation value when the optimization is completed, and can output the selected schedule to the display unit 15 via the interface unit 14. Alternatively, the schedule selection unit 12 can also transmit the selected schedule to the external communication device via the interface unit 14.

データ格納部20においては、移動体情報記憶部21は、スケジューリング対象となる移動体Z〜Zの識別子(以下「移動体識別子」ともいう。)、移動体Z〜Zのそれぞれのカテゴリ、及び、共有リソースの通過可能時間帯を含む移動体情報が予め記憶されている領域である。図3は、移動体情報の一例をテーブル形式で示す図である。図3に示されるように、移動体情報記憶部21には、移動体識別子ID〜ID,…と、移動体のカテゴリF〜F,…と、共有リソースの通過可能時間帯T1a,T1c,…,T5a,T5c,…とが記憶されている。図3において、通過可能時間帯Tiaは、i番目の移動体Zの移動体識別子IDに対応して設けられた時刻tiaから時刻tibまでの通過可能時間帯を意味し、通過可能時間帯Ticは、移動体識別子IDに対応して設けられた時刻ticから時刻tidまでの時間帯を意味する。 In the data storage unit 20, the mobile information storage unit 21 (hereinafter also referred to as "mobile identity".) Mobile Z 1 to Z N to be scheduled identifier, each of the mobile Z 1 to Z N This is an area in which mobile information including a category and a passable time zone of the shared resource is stored in advance. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of mobile object information in a table format. As shown in FIG. 3, the mobile body information storage unit 21 includes mobile body identifiers ID 1 to ID 5 ,..., Mobile body categories F 1 to F 5 ,. 1a , T1c ,..., T5a , T5c,. In FIG. 3, the passable time zone T ia means a passable time zone from time t ia to time t ib provided corresponding to the mobile body identifier ID i of the i th mobile body Z i , The possible time zone T ic means a time zone from time t ic to time t id provided corresponding to the mobile unit identifier ID i .

1つの移動体識別子IDに対して単数または複数の通過可能時間帯を設定することが可能である。図4Aは、移動体Zに対して設定された単一の通過可能時間帯Tiaの例を示す図であり、図4Bは、移動体Zに対して設定された3つの通過可能時間帯Tia,Tic,Tieの例を示す図である。スケジューリング処理部30は、上記した第1の制約に従い、移動体Zに対して、図4Aの通過可能時間帯Tiaの範囲内、または図4Bの通過可能時間帯Tia,Tic,Tidの範囲内の通過予定時刻τを割り当てる必要がある。 It is possible to set one or more passable time zones for one mobile unit identifier ID i . 4A is a diagram showing an example of a set single pass time zone T ia to the mobile Z i, Figure 4B, three passable time set to the mobile Z i It is a figure which shows the example of belt | band | zone Tia , Tic , Tie . In accordance with the first restriction described above, the scheduling processing unit 30 applies to the mobile object Z i within the passable time zone T ia of FIG. 4A or the passable time zones T ia , T ic , T of FIG. It is necessary to assign a scheduled passage time τ i within the range of id .

共有リソースの通過可能時間帯は、たとえば、移動体の現在位置、移動体のとり得る速度、移動体の現在位置から共有リソースに至るまでにとり得る経路、及び、移動体の燃料残量といった複数の要素によって決めることができる。移動体が航空機の場合に当該移動体が待機旋回可能な空域があるときは、図4Bに示したように、複数の通過可能時間帯Tia,Tic,Tieを設定することができる。なお、後述する各移動体の遅延量の評価のために、通過可能時間帯全体の下限時刻(最早時刻)が基準時刻として使用される。図4A及び図4Bの場合、基準時刻はtiaである。 The shared resource passable time zone includes, for example, a current position of the mobile object, a speed that the mobile object can take, a route that can be taken from the current position of the mobile object to the shared resource, and a fuel remaining amount of the mobile object. It can be decided by the element. When the moving body is an aircraft and there is an air space in which the moving body can turn on standby, a plurality of passable time zones T ia , T ic , and Tie can be set as shown in FIG. 4B. Note that the lower limit time (earliest time) of the entire passable time zone is used as the reference time for the evaluation of the delay amount of each mobile unit described later. In the case of FIGS. 4A and 4B, the reference time is tia .

スケジュール記憶部22は、移動体Z〜Zの順序を定める移動体識別子ID〜IDの配列である順列を記憶するとともに、スケジューリング処理部30により生成されるスケジュール候補及びその評価値の組み合わせを示すスケジュール情報を記憶するための領域である。 The schedule storage unit 22 stores a permutation that is an array of mobile body identifiers ID 1 to ID N that determines the order of mobile bodies Z 1 to Z N , and schedule candidates generated by the scheduling processing unit 30 and evaluation values thereof. This is an area for storing schedule information indicating combinations.

制約条件記憶部23は、上記した第2の制約すなわち規定間隔制約に関する制約情報が予め記憶されている領域である。図5Aは、制約情報の一例をテーブル形式で示す図であり、図5Bは、先行移動体Zと後続移動体Zとの間の規定間隔Δ(j,k)を概略的に示す図である。スケジューリング処理部30は、規定間隔制約に従い、共有リソースを通過する際の移動体間に規定間隔以上の時間間隔を設ける必要がある。図5Aは、先行移動体のカテゴリと後続移動体のカテゴリとの組み合わせに対応する規定間隔の設定値を示している。本実施の形態の移動体は、ヘビー(Hv)、ミディアム(Md)及びライト(Lt)という3種類のカテゴリのいずれかに分類される。図5Aによれば、先行移動体Zがヘビーに分類され、後続移動体Zがライトに分類されている場合、スケジューリング処理部30は、これら先行移動体Z及び後続移動体Zにそれぞれ割り当てるべき通過予定時刻τ,τ間に120以上の時間間隔を空けなければならない。航空機の場合、規定間隔の具体的な値は、たとえば、カテゴリに属する機体により発生する後方乱気流の持続時間、及び、後方乱気流が機体に及ぼす影響の大きさに基づいて設定することが可能である。 The constraint condition storage unit 23 is an area in which constraint information related to the second constraint, that is, the specified interval constraint, is stored in advance. FIG. 5A is a diagram illustrating an example of the constraint information in a table format, and FIG. 5B is a diagram schematically illustrating the specified interval Δ (j, k) between the preceding moving body Z j and the subsequent moving body Z k . It is. The scheduling processing unit 30 needs to provide a time interval that is equal to or greater than the specified interval between moving objects when passing through the shared resource in accordance with the specified interval constraint. FIG. 5A shows the set value of the specified interval corresponding to the combination of the category of the preceding mobile body and the category of the subsequent mobile body. The moving body of this embodiment is classified into one of three categories: heavy (Hv), medium (Md), and light (Lt). According to FIG. 5A, when the preceding mobile body Z j is classified as heavy and the subsequent mobile body Z k is classified as light, the scheduling processing unit 30 determines that the preceding mobile body Z j and the subsequent mobile body Z k There must be a time interval of 120 or more between the scheduled passage times τ j and τ k to be assigned. In the case of an aircraft, the specific value of the specified interval can be set based on, for example, the duration of wake turbulence generated by aircraft belonging to a category and the magnitude of the influence of wake turbulence on the aircraft. .

なお、制約条件記憶部23においては、図5Aに示した制約情報の他に、たとえば、特定の共有リソースについて移動体間で一律に設定されるべき時間間隔などの制約が記憶されていてもよい。   In the constraint condition storage unit 23, in addition to the constraint information illustrated in FIG. 5A, for example, a constraint such as a time interval that should be set uniformly between mobiles for a specific shared resource may be stored. .

初期順列生成部31は、移動体情報記憶部21からスケジューリング対象の移動体Z〜Zの移動体情報の供給を受けると、この移動体情報に基づいて移動体識別子ID〜IDの順序付き配列である初期順列を生成し、この初期順列のデータをスケジュール記憶部22に記憶させる。初期順列は、移動体Z〜Zによる共有リソースの通過順序を暫定的に定める配列である。たとえば、5個の移動体Z,Z,Z,Z,Zがこの順番で共有リソースを通過する場合の初期順列は、たとえば、{ID,ID,ID,ID,ID}という移動体識別子の順序付き配列で構成される。 The initial permutation generation unit 31 from the mobile information storage unit 21 receives the supply of a mobile information of the mobile Z 1 to Z N for scheduled, the mobile unit identifier ID 1 ~ID N on the basis of the mobile information An initial permutation that is an ordered array is generated, and the data of the initial permutation is stored in the schedule storage unit 22. The initial permutation is an array that provisionally defines the passing order of shared resources by the mobile bodies Z 1 to Z N. For example, the initial permutation when five mobiles Z 1 , Z 5 , Z 3 , Z 2 , Z 4 pass through the shared resources in this order is, for example, {ID 1 , ID 5 , ID 3 , ID 2 , ID 4 } is composed of an ordered array of mobile identifiers.

前述のとおり、各移動体に割り当てられている共有リソースの通過可能時間帯には幅があり、また、移動体間で共有リソースの通過可能時間帯が重複する場合がある。初期順列生成部31は、先着順方式で初期順列を生成することができる。具体的には、初期順列生成部31は、以下の第1の方法及び第2の方法のうち予め定められたいずれか一方の方法で初期順列を生成することができる。   As described above, the shared resource passable time zone assigned to each mobile unit varies, and the shared resource passable time zone may overlap between mobile units. The initial permutation generation unit 31 can generate an initial permutation by a first-come-first-served basis. Specifically, the initial permutation generation unit 31 can generate the initial permutation by any one of the following predetermined methods among the following first method and second method.

・第1の方法:共有リソースの通過可能時間帯の下限時刻(図4A及び図4Bの例の場合、最早時刻)の順序で移動体識別子の初期順列を生成する方法。
・第2の方法:共有リソースの通過可能時間帯の上限時刻(図4A及び図4Bの例の場合、最遅時刻)の順序で移動体識別子の初期順列を生成する方法。
First method: A method of generating an initial permutation of mobile identifiers in the order of the lower limit time (the earliest time in the example of FIGS. 4A and 4B) of the shared resource passable time zone.
Second method: A method of generating an initial permutation of mobile object identifiers in the order of the upper limit time (in the example of FIGS. 4A and 4B, the latest time) of the shared resource passable time zone.

なお、ユーザは、データ編集処理部13の機能を利用して初期順列を編集することができる。具体的には、ユーザは、操作入力部16を操作してスケジュール記憶部22に記憶されている初期順列を編集することが可能である。   The user can edit the initial permutation using the function of the data editing processing unit 13. Specifically, the user can edit the initial permutation stored in the schedule storage unit 22 by operating the operation input unit 16.

スケジューリング処理部30は、スケジュール記憶部22から初期順列または後述する新たな順列を入力順列として取得し、移動体Z〜Zに対して上記制約条件を満たす通過予定時刻の割り当てを当該入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するとともに、このスケジュール候補の評価値を算出する。生成されたスケジュール候補とその評価値の組は、スケジュール記憶部22に記憶される。スケジュール候補の具体的な生成方法については後述する。 Scheduling processing unit 30 obtains a new permutation of the initial permutation or later from the schedule storage unit 22 as an input permutation, the input permutation assignment of the constraint condition is satisfied planned passage time to the mobile Z 1 to Z N In this order, schedule candidates are generated and an evaluation value of the schedule candidates is calculated. A set of the generated schedule candidate and its evaluation value is stored in the schedule storage unit 22. A specific method for generating schedule candidates will be described later.

なお、上記第1の制約及び第2の制約(規定間隔制約)だけでなく、第1の制約及び第2の制約以外の第3の制約が制約条件記憶部23に記憶されている場合には、スケジューリング処理部30は、第1〜第3の制約を満たすスケジュール候補を生成してもよい。   Note that not only the first constraint and the second constraint (specified interval constraint) but also a third constraint other than the first constraint and the second constraint is stored in the constraint condition storage unit 23. The scheduling processing unit 30 may generate schedule candidates that satisfy the first to third constraints.

スケジュール候補の評価値E(p)(pは、スケジュール候補の識別番号)は、たとえば、複数の移動体Z〜Zのそれぞれの遅延量δ(1)〜δ(N)の総和の逆数として算出することができる。たとえば、n番目の移動体Zに割り当てられている通過可能時間帯全体の下限時刻を基準時刻t(n)とするとき、移動体Zの遅延量δ(n)は、次式(1)によって定義可能である。
δ(n)=τ−t(n) (1)
The evaluation value E (p) of the schedule candidate (p is the identification number of the schedule candidate) is, for example, the sum of the delay amounts δ p (1) to δ p (N) of each of the plurality of mobile bodies Z 1 to Z N It can be calculated as the reciprocal of. For example, when the lower limit time of the entire passable time zone assigned to the n-th moving body Z n is the reference time t R (n), the delay amount δ p (n) of the moving body Z n is given by It can be defined by (1).
δ p (n) = τ n −t R (n) (1)

また、評価値E(p)は、たとえば、次式(2)によって与えられる。
E(p)=1/{δ(1)+…+δ(N)+ε} (2)
Further, the evaluation value E (p) is given by the following equation (2), for example.
E (p) = 1 / {δ p (1) +... + Δ p (N) + ε} (2)

ここで、εは、微少な正の実数である。なお、式(2)の評価値E(p)は、遅延量δ(1)〜δ(N)の総和の逆数で表現されているが、これに限定されるものではない。遅延量の逆数1/{δ(1)+ε}〜1/{δ(N)+ε}の総和が評価値E(p)として算出されてもよい。 Here, ε is a minute positive real number. Note that the evaluation value E (p) in Expression (2) is expressed by the reciprocal of the sum of the delay amounts δ p (1) to δ p (N), but is not limited to this. The sum of the reciprocal of the delay amount 1 / {δ p (1) + ε} to 1 / {δ p (N) + ε} may be calculated as the evaluation value E (p).

スケジュール候補は、評価値E(p)が高いほど、高い評価を有する良い候補であるということができる。   It can be said that the schedule candidate is a good candidate having a higher evaluation as the evaluation value E (p) is higher.

また、公平性を評価するために、共有リソースへの先着順(たとえば、共有リソースの通過可能時間帯内の基準時刻の順、具体的には、その下限時刻または上限時刻のいずれかの順)を基準とした移動体Z〜Zの追い越し発生数に基づいて評価値E(p)が算出されてもよい。スケジューリング処理部30が、或る入力順列に基づいてp番目のスケジュール候補を生成するとき、n番目の移動体Zの追い越し発生数O(n)は、先着順の順列と、p番目のスケジュール候補を基に構成される順列候補との間の移動体Zの順位の下降数または上昇数として定義可能である。たとえば、先着順の順列と順列候補との間に以下の関係が成立するものと考える。 Further, in order to evaluate fairness, the first-come-first-served basis for shared resources (for example, the order of the reference time within the passable time zone of the shared resource, specifically, the order of either the lower limit time or the upper limit time) The evaluation value E (p) may be calculated based on the number of overtaking occurrences of the moving bodies Z 1 to Z N with reference to. When the scheduling processing unit 30 generates the p-th schedule candidate based on a certain input permutation, the overtaking occurrence number O p (n) of the n-th mobile body Z n is the first-order permutation and the p-th permutation based on the schedule candidate can be defined as the falling number or the number of increase in the order of the mobile Z n between the composed permutation candidate. For example, it is considered that the following relationship is established between a permutation in the order of arrival and permutation candidates.

・先着順の順列={ID,ID,ID,ID,ID}(t(1)<t(2)<t(3)<t(4)<t(5))
・順列候補={ID,ID,ID,ID,ID}(τ<τ<τ<τ<τ
First-order permutation = {ID 1 , ID 2 , ID 3 , ID 4 , ID 5 } (t R (1) <t R (2) <t R (3) <t R (4) <t R ( 5))
Permutation candidate = {ID 1 , ID 3 , ID 4 , ID 5 , ID 2 } (τ 13452 )

この場合、先着順の順列と順列候補との間の移動体Zの順位の下降数を追い越し発生数O(n)として定義すれば、移動体Zは、3つの移動体Z,Z,Zに追い越されているので、移動体Zの順位の下降数は「3」である。移動体Z,Z,Z,Zは追い越されていないので、これら移動体Z,Z,Z,Zの追い越し発生数O(1),O(3),O(4),O(5)は零である。よって、追い越し発生数の総和は「3」となる。なお、先着順の順列と順列候補との間の移動体Zの順位の上昇数を追い越し発生数O(n)として定義した場合も、同様の結果が得られる。 In this case, by defining the lowering speed of the order of mobile Z n as overtaking occurs number O p (n) between the arrival order of permutation and permutation candidate mobile Z 2 are three mobile Z 3, Since it is overtaken by Z 4 and Z 5 , the descending number of the rank of the moving body Z 2 is “3”. Since the moving bodies Z 1 , Z 3 , Z 4 , and Z 5 are not overtaken, the number of overtaking occurrences O p (1), O p (3) of these moving bodies Z 1 , Z 3 , Z 4 , and Z 5 , O p (4) and O p (5) are zero. Therefore, the total number of overtaking occurrences is “3”. Note that the same result is obtained when the number of rises in the rank of the moving object Z n between the permutation in the first-come-first-served order and the permutation candidate is defined as the overtaking occurrence number O p (n).

スケジュール候補は、追い越し発生数の総和が低いほど、公平性が高く、評価が高いものとすることが好ましい。追い越し発生数の総和または最大値をOで表すとき、たとえば、次式(3)に基づいて評価値E(p)を算出することができる。
E(p)=1/{δ(1)+…+δ(N)+O+ε} (3)
It is preferable that the schedule candidate has higher fairness and higher evaluation as the total number of overtaking occurrences is lower. When representing the sum or the maximum value of the overtaking occurs numbers in O p, for example, it is possible to calculate the evaluation value E (p) based on the following equation (3).
E (p) = 1 / {δ p (1) +... + Δ p (N) + O p + ε} (3)

部分列選択部32は、部分列選択処理を実行する。すなわち、部分列選択部32は、スケジュール記憶部22から一のスケジュール候補を取得し、このスケジュール候補を基に構成される順列候補から部分列を選択する。順列変換部33は、部分列選択部32で選択された部分列に対して順列変換処理を実行する。すなわち、順列変換部33は、部分列選択部32で選択された部分列を、当該部分列に対応する移動体のカテゴリを基準として予め定められた規則に従って並べ替えることにより、順列候補を新たな順列に変換する。その新たな順列はスケジュール記憶部22に記憶される。   The partial sequence selection unit 32 executes a partial sequence selection process. That is, the partial sequence selection unit 32 acquires one schedule candidate from the schedule storage unit 22 and selects a partial sequence from permutation candidates configured based on this schedule candidate. The permutation conversion unit 33 performs a permutation conversion process on the partial sequence selected by the partial sequence selection unit 32. That is, the permutation conversion unit 33 rearranges the partial sequence selected by the partial sequence selection unit 32 in accordance with a predetermined rule based on the category of the mobile object corresponding to the partial sequence, thereby generating new permutation candidates. Convert to permutation. The new permutation is stored in the schedule storage unit 22.

スケジューリング処理部30は、順列変換部33で生成された新たな順列をスケジュール記憶部22から読み出し、この新たな順列に対してスケジュール生成処理を実行する。すなわち、スケジューリング処理部30は、スケジュール記憶部22から当該新たな順列を入力順列として取得し、移動体Z〜Zの1つ1つに対して上記制約条件を満たす通過予定時刻の割り当てを当該入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するとともに、このスケジュール候補の評価値を算出する。生成されたスケジュール候補とその評価値の組は、スケジュール記憶部22に記憶される。 The scheduling processing unit 30 reads out the new permutation generated by the permutation conversion unit 33 from the schedule storage unit 22, and executes the schedule generation processing for the new permutation. In other words, the scheduling processing unit 30 acquires the new permutation from the schedule storage unit 22 as an input permutation, and allocates the scheduled passage time satisfying the above constraint condition to each of the mobile bodies Z 1 to Z N. A schedule candidate is generated by executing in the order of the input permutation, and an evaluation value of the schedule candidate is calculated. A set of the generated schedule candidate and its evaluation value is stored in the schedule storage unit 22.

更に、部分列選択部32は、スケジュール記憶部22から一のスケジュール候補を取得して部分列選択処理を実行する。次いで、順列変換部33は、部分列選択部32で選択された部分列に対して順列変換処理を実行して新たな順列を生成する。その新たな順列はスケジュール記憶部22に記憶される。このようにして、スケジューリング処理部30、部分列選択部32及び順列変換部33は、スケジュール生成処理、部分列選択処理及び順列変換処理を反復して実行することにより、複数のスケジュール候補とこれらの評価値とを生成することができる。   Furthermore, the partial sequence selection unit 32 acquires one schedule candidate from the schedule storage unit 22 and executes the partial sequence selection process. Next, the permutation conversion unit 33 performs a permutation conversion process on the partial sequence selected by the partial sequence selection unit 32 to generate a new permutation. The new permutation is stored in the schedule storage unit 22. In this way, the scheduling processing unit 30, the subsequence selection unit 32, and the permutation conversion unit 33 repeatedly execute the schedule generation processing, the subsequence selection processing, and the permutation conversion processing, thereby enabling a plurality of schedule candidates and these An evaluation value can be generated.

スケジュール選択部12は、スケジュール記憶部22に蓄積された複数のスケジュール候補の中から最大の評価値を有するスケジュール候補をスケジュールとして選択し、このスケジュールをインタフェース部14に出力する。インタフェース部14は、このスケジュールを表示部15に表示させ、あるいは、リクエストを発した外部通信機器に送信することができる。   The schedule selection unit 12 selects a schedule candidate having the maximum evaluation value from among a plurality of schedule candidates accumulated in the schedule storage unit 22, and outputs this schedule to the interface unit 14. The interface unit 14 can display the schedule on the display unit 15 or transmit the schedule to the external communication device that issued the request.

次に、本実施の形態のスケジューリング装置1の動作について詳細に説明する。図6は、スケジューリング装置1による最適化処理であるスケジューリングの手順の一例を概略的に示すフローチャートである。スケジューリング処理部30は、インタフェース部14に入力された操作入力または通信データのいずれかに含まれるリクエストを検出すると、このリクエストに応じて、移動体情報記憶部21から初期順列生成部31に移動体情報を供給することにより図6のスケジューリングを開始させる。   Next, the operation of the scheduling apparatus 1 according to the present embodiment will be described in detail. FIG. 6 is a flowchart schematically illustrating an example of a scheduling procedure that is an optimization process performed by the scheduling apparatus 1. When the scheduling processing unit 30 detects a request included in either the operation input or communication data input to the interface unit 14, the scheduling processing unit 30 moves the mobile unit information storage unit 21 to the initial permutation generation unit 31 in response to the request. The scheduling of FIG. 6 is started by supplying information.

図6を参照すると、初期順列生成部31は、移動体情報記憶部21から供給された移動体情報に基づいて初期順列を生成する(ステップST10)。初期順列は、以下のような配列であると仮定する。
初期順列={IDa[1],IDa[2],…,IDa[N]
Referring to FIG. 6, the initial permutation generation unit 31 generates an initial permutation based on the mobile body information supplied from the mobile body information storage unit 21 (step ST10). Assume that the initial permutation is the following array:
Initial permutation = {ID a [1] , ID a [2] ,..., ID a [N] }

ここで、t(a[i])<t(a[i+1])の関係が成立する。a[i]は、移動体識別子IDa[i]に一意に対応する番号(以下「移動体番号」という。)であり、1〜Nの範囲内の整数である。また、iは、初期順列における移動体識別子IDa[i]の順位を示す順序番号であり、1〜Nの範囲内の整数である。スケジュール生成処理の開始時点では、全ての移動体Za[1]〜Za[N]に対して通過予定時刻τa[1]〜τa[N]が未割当ての状態にある。 Here, the relationship t R (a [i]) <t R (a [i + 1]) is established. a [i] is a number uniquely corresponding to the mobile unit identifier ID a [i] (hereinafter referred to as “mobile unit number”), and is an integer in the range of 1 to N. Further, i is an order number indicating the rank of the mobile identifier ID a [i] in the initial permutation, and is an integer in the range of 1 to N. At the start of the schedule generation process, the scheduled passage times τ a [1] to τ a [N] are not allocated to all the mobile bodies Z a [1] to Z a [N] .

次に、スケジューリング処理部30は、その初期順列を入力順列として使用するスケジュール生成処理を実行する(ステップST11)。図7は、ステップST11のスケジュール生成処理の手順の一例を示すフローチャートである。   Next, the scheduling processing unit 30 executes a schedule generation process that uses the initial permutation as an input permutation (step ST11). FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the procedure of the schedule generation process in step ST11.

図7を参照すると、スケジューリング処理部30は、入力順列の順番に基づき、スケジューリング対象の移動体Za[1]〜Za[N]の中から、通過予定時刻τa[i]が未だ割り当てられていない移動体Za[i]を1つ選択する(ステップST31)。ここで、「移動体Za[i]を選択する」ことは、入力順列における移動体識別子IDa[1]〜IDa[N]の中から当該入力順列の順番に従って移動体識別子IDa[i]を1つ選択することを意味する。ステップST31が最初に実行されるとき、入力順列の中で最も順番の早い(すなわち最も順位の高い)移動体識別子IDa[i=1]が選択される。次いで、スケジューリング処理部30は、移動体情報記憶部21及び制約条件記憶部23から制約条件を取得する(ステップST32)。すなわち、スケジューリング処理部30は、移動体情報記憶部21から、共有リソースの通過可能時間帯に関する第1の制約のデータを取得し、制約条件記憶部23から規定間隔制約のデータを取得する(ステップST32)。 Referring to FIG. 7, the scheduling processing unit 30 still assigns the scheduled passage time τ a [i] from the scheduling target mobiles Z a [1] to Z a [N] based on the order of the input permutation. One moving object Z a [i] that has not been selected is selected (step ST31). Here, “selecting the mobile object Z a [i] ” means that the mobile object identifier ID a [ [] is selected from the mobile object identifiers ID a [1] to ID a [N] in the input permutation . i] is selected. When step ST31 is first executed, the mobile identifier ID a [i = 1] having the earliest order (that is, the highest order) in the input permutation is selected. Next, the scheduling processing unit 30 acquires constraint conditions from the mobile object information storage unit 21 and the constraint condition storage unit 23 (step ST32). That is, the scheduling processing unit 30 acquires the first constraint data related to the passable time zone of the shared resource from the mobile object information storage unit 21 and acquires the data of the specified interval constraint from the constraint condition storage unit 23 (step ST32).

次に、スケジューリング処理部30は、ステップST31で選択された移動体Za[i]に対して当該制約条件を満たす通過予定時刻τa[i]の割り当てを試みる(ステップST33)。言い換えれば、スケジューリング処理部30は、当該制約条件を満たしつつ、選択された移動体Za[i]の時間軸への割り当てを試みる(ステップST33)。具体的には、制約条件を満たす通過可能時間帯内の最早時刻が当該移動体の通過予定時刻τa[i]として割り当てられる。その理由は、移動体Za[i]の遅延量を最小化するためである。ステップST33が最初に実行されるとき、先行して通過予定時刻が割り当てられた移動体が存在しないので、上記した第1の制約及び第2の制約のうち、共有リソースの通過可能時間帯に関する第1の制約のみが制約条件として使用される。 Next, the scheduling processing unit 30 tries to allocate the scheduled passage time τ a [i] that satisfies the constraint condition to the mobile object Z a [i] selected in step ST31 (step ST33). In other words, the scheduling processing unit 30 tries to allocate the selected mobile object Z a [i] to the time axis while satisfying the constraint condition (step ST33). Specifically, the earliest time within the passable time zone that satisfies the constraint condition is assigned as the scheduled passage time τ a [i] of the mobile body. The reason for this is to minimize the delay amount of the mobile object Z a [i] . When step ST33 is executed for the first time, there is no mobile object to which a scheduled passage time is assigned in advance, so the first of the first constraint and the second constraint described above is the second related to the passable time zone of the shared resource. Only one constraint is used as a constraint.

移動体Za[i]に対する通過予定時刻τa[i]の割り当てが成功しなかった場合(ステップST34のNO)、スケジューリング処理部30は、スケジュール生成が失敗したとの判定結果をインタフェース部14に出力する(ステップST37)。インタフェース部14は、この判定結果を表示部15に表示させる。その後、図6のステップST13に処理が移行する。 When the allocation of the scheduled passage time τ a [i] to the mobile body Z a [i] is not successful (NO in step ST34), the scheduling processing unit 30 displays the determination result that the schedule generation has failed as the interface unit 14 (Step ST37). The interface unit 14 causes the display unit 15 to display the determination result. Thereafter, the process proceeds to step ST13 in FIG.

一方、ステップST33にて移動体Za[i]に対する通過予定時刻τa[i]の割り当てが成功した場合(ステップST34のYES)、スケジューリング処理部30は、全ての移動体Za[1]〜Za[N]に対する通過予定時刻τa[1]〜τa[N]の割り当てが成功したか否かを判定する(ステップST35)。全ての移動体Za[1]〜Za[N]に対する割り当てが未だ成功していない場合(ステップST35のNO)、スケジューリング処理部30は、順序番号iをi+1にインクリメントして次の移動体Za[i]を選択する(ステップST31)。その後、ステップST32〜ST34が実行される。 On the other hand, when the allocation of the scheduled passage time τ a [i] to the mobile unit Z a [i] is successful in step ST33 (YES in step ST34), the scheduling processing unit 30 determines that all the mobile units Z a [1] It is determined whether or not the scheduled passage times τ a [1] to τ a [N] for .about.Z a [N] have been successfully assigned (step ST35). If the assignment to all the mobile bodies Z a [1] to Z a [N] has not yet been successful (NO in step ST35), the scheduling processing unit 30 increments the sequence number i to i + 1 and the next mobile body Za [i] is selected (step ST31). Thereafter, steps ST32 to ST34 are executed.

ステップST33では、通過予定時刻τa[j](j<i)が割り当てられた移動体Za[j]が既に存在するので、スケジューリング処理部30は、上記第1の制約及び規定間隔制約の双方の制約を満たす通過予定時刻τa[i]の割り当てを試みる(ステップST33)。 In step ST33, since there is already a mobile body Z a [j] to which the estimated passage time τ a [j] (j <i) is assigned, the scheduling processing unit 30 determines whether the first constraint and the specified interval constraint are satisfied. An attempt is made to assign a scheduled passage time τ a [i] that satisfies both constraints (step ST33).

最終的に、全ての移動体Za[1]〜Za[N]に対する通過予定時刻τa[1]〜τa[N]の割り当てが成功した場合(ステップST35のYES)、スケジューリング処理部30は、それら割り当てにより生成されたスケジュール候補をスケジュール記憶部22に出力する(ステップST36)。 Finally, when the allocation of all mobile Z a [1] ~Z a planned passage time for [N] τ a [1] ~τ a [N] has succeeded (YES in step ST35), the scheduling processing unit 30 outputs the schedule candidates generated by the assignment to the schedule storage unit 22 (step ST36).

以上に説明したように、図7のスケジュール生成処理によれば、スケジューリング処理部30は、移動体Za[1]〜Za[N]に対して、制約条件を満たす通過予定時刻τa[i]の割り当てを入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成している。 As described above, according to the schedule generation process of FIG. 7, the scheduling processing unit 30 performs the scheduled passage time τ a [ satisfying the constraint condition for the mobile bodies Z a [1] to Z a [N] . i] is executed in the order of the input permutation to generate schedule candidates.

図8A〜図8Eは、移動体Z〜Zに割り当てられた通過予定時刻τ〜τのいくつかの例を示す図である。図8A〜図8Eの例では、入力順列は{ID,ID,ID}の配列で構成されるものとする。よって、最初は、図8Aに示されるように、移動体Zに通過予定時刻τが割り当てられる。このとき、共有リソースの通過可能時間帯T1a,T1cが割り当て可能時間帯P1a,P1cとなる。通過予定時刻τは、これら割り当て可能時間帯P1a,P1c内の最早時刻に設定される。 Figure 8A~-8E are diagrams showing some examples of the moving body Z 1 to Z 3 in the assigned planned passage time τ 13. In the example of FIGS. 8A to 8E, the input permutation is assumed to be composed of an array of {ID 1 , ID 2 , ID 3 }. Therefore, at first, as shown in FIG. 8A, the scheduled passing time τ 1 is assigned to the moving object Z 1 . At this time, the passable time zones T 1a and T 1c of the shared resource become the assignable time zones P 1a and P 1c . The scheduled passage time τ 1 is set to the earliest time in these allocatable time zones P 1a and P 1c .

次に、図8Bに示されるように、移動体Zに通過予定時刻τが割り当てられる。このとき、通過予定時刻τの割り当てが既に完了しているので、時刻τから後ろ方向に規定間隔Δ(1,2)以内の範囲内に通過予定時刻τを設定することができない。図8Bの例では、割り当て可能時間帯P2aは、通過可能時間帯T2aとなる。通過予定時刻τは、この割り当て可能時間帯P2a内の最早時刻に設定される。 Next, as shown in FIG. 8B, a scheduled passage time τ 2 is assigned to the moving object Z 2 . At this time, since the assignment of the scheduled passage time τ 1 has already been completed, the scheduled passage time τ 2 cannot be set in the range within the specified interval Δ (1, 2) backward from the time τ 1 . In the example of FIG. 8B, the assignable time zone P 2a is the passable time zone T 2a . The scheduled passage time τ 2 is set to the earliest time within the allocatable time zone P 2a .

次に、図8Cに示されるように、移動体Zに通過予定時刻τが割り当てられる。このとき、移動体Z,Zに対する通過予定時刻τ,τの割り当てが既に完了しているので、時刻τから後ろ方向に規定間隔Δ(1,3)以内の範囲内、時刻τから前方向に規定間隔Δ(3,1)以内の範囲内、時刻τから後ろ方向に規定間隔Δ(2,3)以内の範囲内、及び、時刻τから前方向に規定間隔Δ(3,2)以内の範囲内に通過予定時刻τを設定することができない。よって、割り当て可能時間帯P3a,P3cは、通過可能時間帯T3a,T3cの中の制約された時間帯となる。通過予定時刻τは、これら割り当て可能時間帯P3a,P3c内の最早時刻に設定される。 Next, as shown in FIG. 8C, the scheduled passage time τ 3 is assigned to the moving object Z 3 . At this time, since the assignment of the scheduled passage times τ 1 and τ 2 to the mobile bodies Z 1 and Z 2 has already been completed, the time within the range within the specified interval Δ (1, 3) in the backward direction from the time τ 1 Within the range within the specified interval Δ (3, 1) from τ 1 in the forward direction, within the range within the specified interval Δ (2, 3) from the time τ 2 backward, and within the range within the specified interval Δ (2, 3) from the time τ 2 The scheduled passage time τ 3 cannot be set within a range within Δ (3, 2). Therefore, the assignable time zones P 3a and P 3c are restricted time zones in the passable time zones T 3a and T 3c . The scheduled passage time τ 3 is set to the earliest time in these allocatable time zones P 3a and P 3c .

図8D及び図8Eは、図8Cの場合とは異なる範囲に通過可能時間帯T3a,T3cが存在する場合の通過予定時刻τを示す図である。また、図9A〜図9Cは、図8A〜図8Eの場合の入力順列とは異なる入力順列が与えられた場合に移動体Z〜Zに割り当てられた通過予定時刻τ〜τの例を示す図である。図9A〜図9Cの例では、入力順列は{ID,ID,ID}の配列で構成されているものとする。よって、移動体Z,Z,Zの順番で通過予定時刻τ,τ,τが割り当てられる。 FIGS. 8D and 8E are diagrams illustrating the scheduled passage time τ 3 when the passable time zones T 3a and T 3c exist in a range different from the case of FIG. 8C. Further, FIG. 9A~ 9C are in FIG 8A~ Figure 8E mobile Z 1 planned passage assigned to the to Z 3 times τ 13 when given different input permutation of the input permutation in the case of It is a figure which shows an example. In the example of FIGS. 9A to 9C, the input permutation is assumed to be composed of an array of {ID 3 , ID 2 , ID 1 }. Therefore, the scheduled passage times τ 3 , τ 2 , τ 1 are assigned in the order of the moving bodies Z 3 , Z 2 , Z 1 .

さて、図7に示したスケジュール生成処理は、入力順列の順番に従い、制約条件下で可能な限り最早の時刻を通過予定時刻として移動体に割り当てる処理であるから、入力順列の順番と、スケジュール候補を基に構成される順列候補の順番(割り当てられた通過予定時刻の順番)とが互いに類似したものとなる性質がある。上記のとおり、初期順列は先着順方式で生成されるので、特にスケジュール候補の評価値に公平性を評価する指標値(たとえば、上記した追い越し発生数)が組み込まれている場合には、スケジュール生成対象となる入力順列について、基本的に前記の性質が成り立つと考えられる。ただし、図8C及び図8Eに示したように、入力順列の順番と順列候補の順番とは、必ずしも一致するものではない。   The schedule generation process shown in FIG. 7 is a process in which the earliest possible time is assigned to the mobile object as a scheduled passage time under the constraint conditions in accordance with the order of the input permutation. The order of permutation candidates configured based on (the order of the assigned scheduled passage times) is similar to each other. As described above, since the initial permutation is generated in a first-come-first-served basis, schedule generation is performed particularly when an index value (for example, the number of overtaking occurrences described above) is incorporated in the evaluation value of the schedule candidate. It is considered that the above properties basically hold for the target input permutation. However, as shown in FIGS. 8C and 8E, the order of the input permutation and the order of the permutation candidates do not necessarily match.

なお、入力順列の順番と順列候補の順番とが互いに一致するとの制約が採用されてもよい。この制約は、たとえば、上記ステップST33において、割り当てられるべき通過予定時刻τa[i]を、割り当て済みの全ての通過予定時刻τa[j](j<i)の後の時間帯に限定することにより実現することができる。このように、入力順列の順番と、スケジュール候補を基に構成される順列候補の順番とを互いに一致させるスケジューリングを行うことにより、人間にとって理解しやすいスケジュールを生成することができる。 Note that a constraint that the order of the input permutation and the order of the permutation candidates match each other may be employed. For example, this restriction limits the scheduled passage time τ a [i] to be assigned to the time zone after all the assigned scheduled passage times τ a [j] (j <i) in step ST33. Can be realized. In this way, by performing scheduling that matches the order of the input permutation and the order of the permutation candidates configured based on the schedule candidates, it is possible to generate a schedule that is easy for humans to understand.

次に、図6を参照すると、上記したスケジュール生成処理(ステップST11)の実行後、スケジューリング処理部30は、当該生成されたスケジュール候補の評価値を算出する(ステップST13)。評価値の算出方法は上述したとおりである。なお、スケジュール生成が失敗してスケジュール候補が存在しない場合には、評価値は算出されないものとする。   Next, referring to FIG. 6, after executing the above-described schedule generation process (step ST11), the scheduling processing unit 30 calculates an evaluation value of the generated schedule candidate (step ST13). The method for calculating the evaluation value is as described above. Note that if the schedule generation fails and there is no schedule candidate, the evaluation value is not calculated.

その後、スケジューリング処理部30は、最適化を終了するか否かを判定する(ステップST14)。具体的には、たとえば、スケジューリング処理部30で生成されたスケジュール候補の数が予め定められた設定値を超えたとの条件(以下、条件Aという。)が成立したときにスケジューリング処理部30は最適化終了と判定すればよい(ステップST14のYES)。あるいは、スケジューリングの処理時間が予め定められた設定時間を超えたとの条件(以下、条件Bという。)が成立したときにスケジューリング処理部30は最適化終了と判定してもよい(ステップST14のYES)。あるいは、ステップST13で算出された評価値が或る規定の基準値を満足したとの条件(以下、条件Cという。)が成立したときにスケジューリング処理部30は最適化終了と判定してもよい(ステップST14のYES)。あるいは、これらの条件A〜Cのうちの2以上の条件の組み合わせが成立したときにスケジューリング処理部30は最適化終了と判定することもできる。最適化終了との判定がなされたとき、ステップST20に処理が移行する。   Thereafter, the scheduling processing unit 30 determines whether or not to end the optimization (step ST14). Specifically, for example, the scheduling processing unit 30 is optimal when a condition that the number of schedule candidates generated by the scheduling processing unit 30 exceeds a predetermined set value (hereinafter referred to as condition A) is established. What is necessary is just to determine that conversion is complete (YES in step ST14). Alternatively, the scheduling processing unit 30 may determine that the optimization is finished when a condition that the scheduling processing time exceeds a predetermined set time (hereinafter referred to as condition B) is satisfied (YES in step ST14). ). Alternatively, the scheduling processing unit 30 may determine that the optimization is completed when a condition that the evaluation value calculated in step ST13 satisfies a certain reference value (hereinafter referred to as condition C) is satisfied. (YES in step ST14). Alternatively, when a combination of two or more conditions among these conditions A to C is satisfied, the scheduling processing unit 30 can also determine that the optimization is finished. When it is determined that the optimization is completed, the process proceeds to step ST20.

一方、最適化を終了しないとの判定がなされた場合(ステップST14のNO)、新たな順列を生成する処理が実行される(ステップST15〜ST17)。具体的には、部分列選択部32が、スケジュール記憶部22から一のスケジュール候補を取得し、このスケジュール候補を基に移動体識別子の順列候補を構成する(ステップST15)。ここで、部分列選択部32は、スケジュール記憶部22に記憶されている単数または複数のスケジュール候補の中から最大の評価値を有するスケジュール候補を選択することが好ましい。その理由は、評価値が高いスケジュール候補に基づいて新たな順列を生成することにより、より評価値の高いスケジュール候補を得ることが期待できるためである。ステップST15で構成された順列候補は、以下のような配列であると想定する。
順列候補={IDb[1],IDb[2],…,IDb[N]}(τb[i]<τb[i+1]
On the other hand, when it is determined that the optimization is not finished (NO in step ST14), a process for generating a new permutation is executed (steps ST15 to ST17). Specifically, the partial sequence selection unit 32 acquires one schedule candidate from the schedule storage unit 22, and configures a permutation candidate for the moving object identifier based on the schedule candidate (step ST15). Here, it is preferable that the partial sequence selection unit 32 selects a schedule candidate having the maximum evaluation value from one or a plurality of schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. The reason is that it can be expected to obtain a schedule candidate with a higher evaluation value by generating a new permutation based on the schedule candidate with a higher evaluation value. It is assumed that the permutation candidate configured in step ST15 has the following arrangement.
Permutation candidate = {ID b [1] , ID b [2] ,..., ID b [N] } (τ b [i]b [i + 1] )

ここで、b[i]は、移動体識別子IDb[i]に一意に対応する移動体番号であり、1〜Nの範囲内の整数である。iは、順列候補における移動体識別子IDb[i]の順位を示す順序番号であり、1〜Nの範囲内の整数である。 Here, b [i] is a mobile number uniquely corresponding to the mobile identifier ID b [i] , and is an integer in the range of 1 to N. i is an order number indicating the rank of the mobile identifier ID b [i] in the permutation candidate, and is an integer in the range of 1 to N.

次に、部分列選択部32は、順列候補に対して部分列選択処理を実行する(ステップST16)。この部分列選択処理では、部分列選択部32は、当該順列候補から、移動体識別子の連続的な配列である部分列を選択する。この部分列は、当該部分列を構成する複数の移動体識別子に対応する複数の通過可能時間帯のすべてが重複する配列である。言い換えれば、その部分列は、当該部分列を構成する複数の移動体識別子に対応する複数の通過可能時間帯のすべてが同一時間帯(以下「重複通過可能時間帯」ともいう。)を共有する配列である。   Next, the partial sequence selection unit 32 performs a partial sequence selection process on the permutation candidates (step ST16). In this partial sequence selection process, the partial sequence selection unit 32 selects a partial sequence that is a continuous array of mobile object identifiers from the permutation candidates. This partial sequence is an array in which all of a plurality of passable time zones corresponding to a plurality of mobile unit identifiers constituting the partial sequence overlap. In other words, in the partial sequence, all of the plurality of passable time zones corresponding to the plurality of mobile identifiers constituting the partial sequence share the same time zone (hereinafter also referred to as “overlapping passable time zone”). Is an array.

図10及び図11は、実施の形態1に係る部分列選択処理(ステップST16)の手順の例を概略的に示すフローチャートである。図10のフローチャートと図11のフローチャートとは、結合子C1,C2を介して相互に接続されている。図12は、当該順列候補、移動体のカテゴリ及び通過可能時間帯の間の対応関係の一例をテーブル形式で示す図である。図12に示されるように、当該順列候補を構成する各移動体識別子に対して、移動体のカテゴリ(Hv,MdまたはLt)と移動体可能時間帯とが関連付けられている。   10 and 11 are flowcharts schematically showing an example of the procedure of the partial sequence selection process (step ST16) according to the first embodiment. The flowchart of FIG. 10 and the flowchart of FIG. 11 are connected to each other via connectors C1 and C2. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a correspondence relationship among the permutation candidates, the category of the moving object, and the passable time zone in a table format. As shown in FIG. 12, the mobile object category (Hv, Md or Lt) and the mobile object possible time zone are associated with each mobile object identifier constituting the permutation candidate.

図10を参照すると、先ず、部分列選択部32は、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中から、指定されたカテゴリに属する移動体Zb[i]を確率的に選択する(ステップST41)。ここで、たとえば、図5Aに示した規定間隔制約が使用される場合には、カテゴリとしてヘビー(Hv)を指定することが適切である。理由を以下に説明する。図5Aから分かるように、ヘビー以外の異種カテゴリ(ミディアム及びライト)に属する移動体については、その異種カテゴリに属する移動体とヘビーに属する移動体との間の先行及び後続の位置関係によって規定間隔が大きく変わる。具体的には、ヘビーに属する移動体が先行移動体である場合、これ以外の場合と比べて、移動体間の規定間隔を大きくする必要があるため、他の条件が同じであれば、遅延量の大きなスケジュール候補が生成される可能性が高い。この場合、後述する部分列の並べ替え(図6のステップST17)によって、ヘビーに属する移動体の順位(すなわち、ヘビーに属する移動体の移動体識別子の順序番号)が変化すると、スケジュール候補の遅延量が大きく変化する可能性が高い。このようにスケジュールの最適化において遅延量を大きく変化させるスケジュール候補に絞って探索を行うことにより、効率の良い探索が可能になることが期待できる。 Referring to FIG. 10, first, the subsequence selection unit 32 selects the mobile unit Z b [i belonging to the specified category from among the mobile units Z b [1] to Z b [N] corresponding to the permutation candidates. ] Is stochastically selected (step ST41). Here, for example, when the prescribed interval constraint shown in FIG. 5A is used, it is appropriate to designate heavy (Hv) as the category. The reason will be described below. As can be seen from FIG. 5A, for a mobile object belonging to a different category (medium and light) other than heavy, the specified interval is determined by the preceding and succeeding positional relationships between the mobile object belonging to the different category and the mobile object belonging to the heavy. Will change drastically. Specifically, when the moving body belonging to the heavy is a preceding moving body, it is necessary to increase the specified interval between the moving bodies as compared to other cases. There is a high possibility that a large amount of schedule candidates will be generated. In this case, if the rank of the moving object belonging to the heavy (that is, the order number of the moving object identifier of the moving object belonging to the heavy) changes due to the rearrangement of the subsequences (step ST17 in FIG. 6), the schedule candidate delay The amount is likely to change significantly. In this way, it is expected that an efficient search can be performed by performing a search focusing on schedule candidates that greatly change the delay amount in the optimization of the schedule.

なお、本実施の形態では、指定されたカテゴリに属する移動体Zb[i]の選択は確率的になされているが(ステップST41)、これに限定されるものではない。予め定めたルールに基づいて移動体Zb[i]の選択が決定論的に行われてもよい。たとえば、部分列選択部32は、順列候補に対し、最初の部分列選択処理の実行時は、指定されたカテゴリに属する移動体の中で先頭から1番目の移動体を選択し、2回目の部分列選択処理の実行時には、指定されたカテゴリに属する移動体の中で先頭から2番目の移動体を選択し、3回目の部分列選択処理の実行時には、指定されたカテゴリに属する移動体の中で先頭から3番目の移動体を選択し、・・・とのルールを使用することが考えられる。 In the present embodiment, the mobile body Z b [i] belonging to the specified category is selected stochastically (step ST41), but is not limited to this. The selection of the mobile body Z b [i] may be performed deterministically based on a predetermined rule. For example, for the permutation candidate, the partial sequence selection unit 32 selects the first mobile unit from the top among the mobile units belonging to the specified category when the first partial sequence selection process is executed. When the substring selection process is executed, the second mobile body from the top is selected from among the mobile bodies belonging to the specified category, and when the third substring selection process is executed, the mobile objects belonging to the specified category are selected. It is conceivable to select the third moving body from the top and use the rule.

次に、部分列選択部32は初期設定を行う(ステップST42,ST43)。具体的には、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯を移動体Zb[i]の通過可能時間帯に設定し(ステップST42)、また、重複移動体リストを、移動体Zb[i]のみが登録されているリストに設定する(ステップST43)。ここで、「重複移動体リストに移動体が登録されている」とは、重複移動体リストに当該移動体の移動体識別子が登録されていることとを意味する。なお、重複通過可能時間帯及び重複移動体リストは作業用のデータである。 Next, the partial sequence selection unit 32 performs initial setting (steps ST42 and ST43). Specifically, partial column selecting section 32, the overlap passable time zone set in the passable time zone of the mobile Z b [i] (step ST42), also overlapping mobile list, mobile Z b Only [i] is set in the registered list (step ST43). Here, “the moving body is registered in the overlapping moving body list” means that the moving body identifier of the moving body is registered in the overlapping moving body list. The overlapping passable time zone and the overlapping moving body list are work data.

以下、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯が空集合とならない範囲内で、できるだけ長い部分列を構成する重複移動体リストを探す。そこで、まずは、部分列選択部32は、順列候補において順序番号iが増大する方向へ、重複移動体リストを可能な限り伸ばすことを試みる(ステップST44〜ST52)。   Hereinafter, the subsequence selection unit 32 searches for a duplicate mobile body list that constitutes a subsequence that is as long as possible within a range in which the overlapping passable time zone is not an empty set. Therefore, first, the subsequence selection unit 32 tries to extend the overlapping mobile body list as much as possible in the direction in which the sequence number i increases in the permutation candidates (steps ST44 to ST52).

すなわち、部分列選択部32は、移動体番号cをb[i+1]に設定し(ステップST44)、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中に移動体Zが存在するか否かを判定する(ステップST45)。移動体Zが存在すると判定された場合(ステップST45のYES)、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯と、移動体Zの通過可能時間帯(移動体Zに割り当てられている通過可能時間帯)との間の時間軸上で重複する共通部分の検出を試みる(ステップST46)。共通部分が存在する場合(ステップST47のYES)、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯を当該共通部分に設定し(ステップST48)、重複移動体リストに移動体Zを追加登録する(ステップST49)。 That is, the subsequence selection unit 32 sets the moving object number c to b [i + 1] (step ST44), and the moving object is included in the moving objects Zb [1] to Zb [N] corresponding to the permutation candidates. It determines whether Z c is present (step ST45). If the mobile Z c is determined to exist (YES in step ST45), partial column selecting section 32 includes a duplicate passing time zone, passing time zone of the mobile Z c (assigned to the mobile Z c It tries to detect the common part which overlaps on the time axis with the time period (step ST46). If the intersection is present (YES in step ST47), partial column selecting section 32, the overlap passable time zone set to the common part (step ST48), and additionally registers the mobile Z c in the overlap mobile list (Step ST49).

そして、部分列選択部32は、順序番号iをi+1にインクリメントし(ステップST51)、部分列の長さが予め設定された上限に到達したか否かを判定する(ステップST52)。ここで、部分列の長さは、重複移動体リストに登録されている移動体の個数、言い換えれば、重複移動体リストに登録されている移動体の移動体識別子の個数と一致する。部分列の長さが上限に到達したと判定された場合(ステップST52のYES)、部分列選択部32は、処理負荷軽減のため、部分列の長さをこれ以上に延伸することを中止し、ステップST69に処理を移行させる。一方、部分列の長さが上限に到達していないと判定された場合(ステップST52のNO)、ステップST44に処理が戻る。   Then, the subsequence selection unit 32 increments the sequence number i to i + 1 (step ST51), and determines whether the length of the subsequence has reached a preset upper limit (step ST52). Here, the length of the partial sequence matches the number of mobile objects registered in the duplicate mobile object list, in other words, the number of mobile object identifiers of mobile objects registered in the duplicate mobile object list. When it is determined that the length of the partial sequence has reached the upper limit (YES in step ST52), the partial sequence selection unit 32 stops extending the length of the partial sequence beyond this to reduce the processing load. Then, the process proceeds to step ST69. On the other hand, when it is determined that the length of the partial sequence has not reached the upper limit (NO in step ST52), the process returns to step ST44.

上記ステップST45で移動体Zが存在しないと判定された場合(ステップST45のNO)、あるいは、ステップST47で共通部分が存在しないと判定された場合(ステップST47のNO)、図11のステップST61に処理が移行する。この場合は、部分列選択部32は、順列候補において順序番号iが減少する方向へ、重複移動体リストを可能な限り伸ばすことを試みる(図11のステップST61〜ST68)。 If the mobile Z c in step ST45 is determined that there is no (NO in step ST45), or if the intersection at the step ST47 is determined that there is no (NO in step ST47), the step of FIG. 11 ST61 The process moves on. In this case, the subsequence selection unit 32 tries to extend the overlapping mobile body list as much as possible in the direction in which the sequence number i decreases in the permutation candidates (steps ST61 to ST68 in FIG. 11).

すなわち、部分列選択部32は、移動体番号cをb[i−1]に設定し(ステップST61)、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中に移動体Zが存在するか否かを判定する(ステップST62)。移動体Zが存在すると判定された場合(ステップST62のYES)、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯と、移動体Zの通過可能時間帯(移動体Zに割り当てられている通過可能時間帯)との間の時間軸上で重複する共通部分の検出を試みる(ステップST63)。共通部分が存在する場合(ステップST64のYES)、部分列選択部32は、重複通過可能時間帯を当該共通部分に設定し(ステップST65)、重複移動体リストに移動体Zを追加登録する(ステップST66)。 That is, partial column selecting section 32 sets the mobile number c to b [i-1] (step ST61), the mobile Z b [1] corresponding to the permutation candidate in to Z b [N] It determines whether the mobile Z c is present (step ST62). If the mobile Z c is determined to exist (YES in step ST62), partial column selecting section 32 includes a duplicate passing time zone, passing time zone of the mobile Z c (assigned to the mobile Z c It tries to detect the common part which overlaps on the time axis between the current time (step ST63). If the intersection is present (YES in step ST64), partial column selecting section 32, the overlap passable time zone set to the common part (step ST65), and additionally registers the mobile Z c in the overlap mobile list (Step ST66).

そして、部分列選択部32は、順序番号iをi−1にデクリメントし(ステップST67)、部分列の長さが予め設定された上限に到達したか否かを判定する(ステップST68)。部分列の長さが上限に到達したと判定された場合(ステップST68のYES)、部分列選択部32は、処理負荷軽減のため、部分列の長さをこれ以上に延伸することを中止し、図10のステップST69に処理を移行させる。一方、部分列の長さが上限に到達していないと判定された場合(ステップST68のNO)、ステップST61に処理が戻る。   Then, the subsequence selection unit 32 decrements the sequence number i to i-1 (step ST67) and determines whether or not the length of the subsequence has reached a preset upper limit (step ST68). When it is determined that the length of the partial sequence has reached the upper limit (YES in step ST68), the partial sequence selection unit 32 stops extending the length of the partial sequence beyond this to reduce the processing load. Then, the process proceeds to step ST69 in FIG. On the other hand, when it is determined that the length of the partial sequence has not reached the upper limit (NO in step ST68), the process returns to step ST61.

上記ステップST62で移動体Zが存在しないと判定された場合(ステップST62のNO)、あるいは、ステップST64で共通部分が存在しないと判定された場合(ステップST64のNO)、図10のステップST69に処理が移行する。 If the mobile Z c in step ST62 is determined that there is no (NO in step ST62), or steps of the common case where part is determined not to exist (NO in step ST64), FIG. 10 in step ST64 ST69 The process moves on.

最終的に、ステップST69では、部分列選択部32は、重複移動体リストに登録されている移動体の移動体識別子の配列を部分列として選択する(ステップST69)。その後は、図6のスケジューリングに処理が戻る。   Finally, in step ST69, the partial sequence selection unit 32 selects an array of mobile body identifiers of mobile bodies registered in the duplicate mobile body list as a partial sequence (step ST69). Thereafter, the process returns to the scheduling in FIG.

図13は、同一の重複通過可能時間帯OTaを共有する通過可能時間帯Tb[3],Tb[4],Tb[5],Tb[6]の例を示す図である。図13に示されるように、移動体Zb[3],Zb[4],Zb[5],Zb[6]については、通過可能時間帯Tb[3],Tb[4],Tb[5],Tb[6]のすべてが互いに重複する。しかしながら、通過可能時間帯Tb[2],Tb[7]は、重複通過可能時間帯OTaを共有しない。よって、図13の場合、部分列は、{IDb[3],IDb[4],IDb[5],IDb[6]}の配列で構成される。 FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the passable time zones T b [3] , T b [4] , T b [5] , and T b [6] sharing the same overlap passable time zone OTa. As shown in FIG. 13, the movable bodies Z b [3] , Z b [4] , Z b [5] , and Z b [6] are allowed to pass through time zones T b [3] and T b [4 ] . ] , T b [5] , T b [6] all overlap each other. However, the passable time zones T b [2] and T b [7] do not share the overlapping passable time zone OTa. Therefore, in the case of FIG. 13, the partial sequence is composed of an array of {ID b [3] , ID b [4] , ID b [5] , ID b [6] }.

たとえば、図13に示す通過可能時間帯を有する順列候補に対し、図10のステップST41でヘビーに属する移動体Zb[3]が選択された場合を考える。この場合、ステップST44〜ST52が実行されることにより、重複移動体リストには、移動体Zb[3],Zb[4],Zb[5],Zb[6]が登録される(ステップST49)。その後、重複通過可能時間帯と移動体Zb[7]の通過可能時間帯との共通部分が空集合になるので(ステップST47のNO)、図11のステップST61に処理が移行する。その後のステップST64で、重複通過可能時間帯と移動体Zb[2]の通過可能時間帯との共通部分が空集合になる(ステップST64のNO)。したがって、最終的に、部分列選択部32は、重複移動体リストに登録されている移動体Zb[3],Zb[4],Zb[5],Zb[6]の移動体識別子IDb[3],IDb[4],IDb[5],IDb[6]の配列を部分列として選択する(ステップST69)。 For example, consider a case where the mobile body Z b [3] belonging to the heavy is selected in step ST41 of FIG. 10 for the permutation candidate having the passable time zone shown in FIG. In this case, by executing steps ST44 to ST52, the moving bodies Z b [3] , Z b [4] , Z b [5] , Z b [6] are registered in the duplicate moving body list. (Step ST49). Thereafter, since the common part of the overlapping passable time zone and the passable time zone of the mobile object Zb [7] becomes an empty set (NO in step ST47), the process proceeds to step ST61 in FIG. In subsequent step ST64, the common part of the overlapping passable time zone and the passable time zone of the mobile object Zb [2] becomes an empty set (NO in step ST64). Therefore, finally, the subsequence selection unit 32 moves the moving bodies Z b [3] , Z b [4] , Z b [5] , Z b [6] registered in the overlapping moving body list. An array of identifiers ID b [3] , ID b [4] , ID b [5] , and ID b [6] is selected as a substring (step ST69).

図6を参照すると、部分列選択処理(ステップST16)の実行後は、順列変換部33は、移動体のカテゴリを基準として予め定められた規則に基づいて当該部分列を並べ替えることにより当該順列候補を新たな順列に変換する(ステップST17)。具体的には、順列変換部33は、当該部分列を、同種のカテゴリに分類されている2つ以上の移動体を連続的に順序付けする配列に並べ替えることができる。ここで、順列変換部33は、予め定められたカテゴリの順序で当該部分列を並べ替えることが好ましい。   Referring to FIG. 6, after execution of the subsequence selection process (step ST <b> 16), the permutation conversion unit 33 rearranges the subsequences based on a rule determined in advance based on the category of the moving object. The candidate is converted into a new permutation (step ST17). Specifically, the permutation conversion unit 33 can rearrange the partial sequences into an array that sequentially orders two or more moving objects classified in the same category. Here, the permutation conversion unit 33 preferably rearranges the partial sequences in a predetermined category order.

図14Aは、図12に示した順列候補から選択された部分列PSの一例を示す図である。図14B及び図14Cは、部分列PSの並べ替えにより生成された部分列PS1,PS2の例を示す図である。図14B及び図14Cに示される部分列PS1,PS2では、同種のカテゴリ(Hv)に属する移動体の移動体識別子IDb[3],IDb[5]が連続的に順序付けられている。また、図14Bでは、予め定められたカテゴリの順序(Lt→Hv→Md)で移動体識別子IDb[4],IDb[3],IDb[5],IDb[6]が配列されている。一方、図14Cでは、予め定められたカテゴリの他の順序(Lt→Md→Hv)で移動体識別子IDb[4],IDb[6],IDb[3],IDb[5]が配列されている。ここで、同種のカテゴリに属する移動体の移動体識別子の前後関係は入れ替えられない。 FIG. 14A is a diagram illustrating an example of a partial sequence PS selected from the permutation candidates illustrated in FIG. FIGS. 14B and 14C are diagrams illustrating examples of partial sequences PS1 and PS2 generated by rearranging the partial sequences PS. In the subsequences PS1 and PS2 shown in FIGS. 14B and 14C, the mobile body identifiers ID b [3] and ID b [5] of mobile bodies belonging to the same category (Hv) are sequentially ordered. In FIG. 14B, mobile identifiers ID b [4] , ID b [3] , ID b [5] , and ID b [6] are arranged in a predetermined category order (Lt → Hv → Md). ing. On the other hand, in FIG. 14C, the mobile unit identifiers ID b [4] , ID b [6] , ID b [3] , ID b [5] are in another predetermined order (Lt → Md → Hv) . It is arranged. Here, the context of the moving object identifiers of moving objects belonging to the same category is not interchanged.

図5Aに示した規定間隔制約が使用される場合には、異種のカテゴリに属する移動体の移動体識別子が連続して配列されると、移動体間の規定間隔の総和が大きくなる傾向がある。そのため、同種のカテゴリに属する移動体の移動体識別子が連続的に順序付けされるように部分列を並べ替えることにより、遅延量の小さなスケジュールが得られやすくなることが期待できる。その理由は、前述したとおり、スケジュール生成対象となる入力順列について、その入力順列の順番と順列候補の順番とが違いに類似したものとなるためである。また、カテゴリの好適な順序が先験情報として予め分かっている場合、その好適な順序を指定して部分列を並べ替えることにより、更に遅延量の小さなスケジュールが得られる可能性が高くなると期待される。   When the specified interval constraint shown in FIG. 5A is used, if mobile object identifiers of mobile objects belonging to different categories are successively arranged, the sum of the specified intervals between the mobile objects tends to increase. . Therefore, it can be expected that a schedule with a small delay amount can be easily obtained by rearranging the partial sequences so that the mobile body identifiers of mobile bodies belonging to the same category are sequentially ordered. The reason is that, as described above, the order of the input permutation and the order of the permutation candidates are similar to each other for the input permutation that is a schedule generation target. Also, if the preferred order of categories is known in advance as a priori information, it is expected that the possibility of obtaining a schedule with a smaller delay will be increased by rearranging the substrings by specifying the preferred order. The

たとえば、図5Aに示した規定間隔制約が適用される場合、ヘビーに属する先行移動体とライトに属する後続移動体間の規定間隔は120、ライトに属する先行移動体とヘビーに属する後続移動体間の規定間隔は60、ヘビーに属する先行移動体とミディアムに属する後続移動体間の規定間隔は120であることから、図14Aに示す部分列PSについては、規定間隔の総和は300となる。一方、並べ替え後の部分列PS1については、規定間隔の総和は270となる。また、並べ替え後の部分列PS2については、規定間隔の総和は210となる。このように、並べ替え前の部分列PSについての規定間隔の総和300と比較して、並べ替え後の部分列PS1,PS2についての規定間隔の総和は減少するので、スケジュール候補の遅延量が小さくなる可能性が高いと期待することができる。   For example, when the specified interval constraint shown in FIG. 5A is applied, the specified interval between the preceding moving body belonging to the heavy and the subsequent moving body belonging to the light is 120, and between the preceding moving body belonging to the light and the subsequent moving body belonging to the heavy. The prescribed interval is 60, and the prescribed interval between the preceding moving body belonging to the heavy and the succeeding moving body belonging to the medium is 120. Therefore, the sum of the prescribed intervals for the partial row PS shown in FIG. On the other hand, for the partial sequence PS1 after rearrangement, the total sum of the specified intervals is 270. For the rearranged partial sequence PS2, the sum of the specified intervals is 210. Thus, since the sum of the prescribed intervals for the partial sequences PS1 and PS2 after the rearrangement is reduced as compared with the sum 300 of the prescribed intervals for the partial sequence PS before the rearrangement, the delay amount of the schedule candidate is small. Can be expected to be high.

上記したステップST16では、部分列選択部32は、図10及び図11の部分列選択処理を、ステップST41で選択する移動体を変更しつつ複数回繰り返し実行してもよい。また、部分列選択部32は、上記した部分列選択処理だけでなく、複数種の部分列選択処理(たとえば、本実施の形態に係る部分列選択処理と後述する実施の形態2に係る部分列選択処理)を実行してもよい。また、ステップST17では、順列変換部33は、複数の方法で部分列の並べ替えを実行してもよい。これにより、複数の新たな順列を生成することが可能となる。   In the above-described step ST16, the partial sequence selection unit 32 may repeatedly execute the partial sequence selection process of FIGS. 10 and 11 a plurality of times while changing the moving object selected in step ST41. Further, the partial sequence selection unit 32 is not limited to the partial sequence selection process described above, but a plurality of types of partial sequence selection processes (for example, the partial sequence selection process according to the present embodiment and the partial sequence according to the second embodiment described later). (Selection process) may be executed. In step ST17, the permutation conversion unit 33 may perform rearrangement of the subsequences by a plurality of methods. Thereby, a plurality of new permutations can be generated.

図6を参照すると、上記ステップST17の実行後は、ステップST11に処理が移行する。このとき、スケジューリング処理部30は、ステップST17で生成された単数または複数の新たな順列を入力順列として使用するスケジュール生成処理を実行する(ステップST11)。次いで、ステップST13〜ST17が実行される。   Referring to FIG. 6, after executing step ST17, the process proceeds to step ST11. At this time, the scheduling processing unit 30 executes a schedule generation process that uses one or more new permutations generated in step ST17 as input permutations (step ST11). Next, steps ST13 to ST17 are executed.

最適化終了との判定がなされたとき(ステップST14のYES)、ステップST20の判定処理が実行される。スケジュール選択部12は、スケジュール記憶部22の中にスケジュール候補が存在しないと判定した場合には(ステップST20のNO)、上記スケジューリングを終了する。一方、スケジュール選択部12は、スケジュール記憶部22の中に少なくとも1つのスケジュール候補が存在すると判定した場合には(ステップST20のYES)、スケジュール記憶部22に記憶されているスケジュール候補の中から最大評価値を有するスケジュールを選択する(ステップST21)。ここで、最大評価値を有するスケジュールのみならず、比較的評価値の高いスケジュールも併せて選択されてよい。スケジュール選択部12は、選択されたスケジュールをインタフェース部14に出力する。   When it is determined that the optimization is completed (YES in step ST14), the determination process in step ST20 is executed. When the schedule selection unit 12 determines that there is no schedule candidate in the schedule storage unit 22 (NO in step ST20), the scheduling ends. On the other hand, when the schedule selection unit 12 determines that at least one schedule candidate exists in the schedule storage unit 22 (YES in step ST20), the schedule selection unit 12 selects the maximum from the schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. A schedule having an evaluation value is selected (step ST21). Here, not only the schedule having the maximum evaluation value but also a schedule having a relatively high evaluation value may be selected. The schedule selection unit 12 outputs the selected schedule to the interface unit 14.

なお、上記したスケジュール生成処理(ステップST11)から、新たな順列を生成する処理(ステップST17)までの処理が一定回数反復されても評価値が改善されない場合には、最適化制御部11は、更なる処理を反復しても評価値の改善は望めないと判定することができる。この場合、初期順列生成部31は、初期順列を新たに生成してもよい。この新たに生成された初期順列について、スケジュール生成処理(ステップST11)から、新たな順列を生成する処理(ステップST17)までの処理が反復して実行されることが好ましい。あるいは、ユーザはデータ編集処理部13の機能を利用して、比較的評価値の高いスケジュール候補に対応する順列候補を修正することにより、初期順列を新たに生成してもよい。具体的には、ユーザは、操作入力部16を操作して、スケジュール記憶部22に記憶されている評価値の高い上位のスケジュール候補を選択し、当該スケジュール候補に対応する順列候補を編集することで新たな初期順列を生成することが可能である。このとき、データ編集処理部13は、複数のスケジュール候補が評価値の昇順または降順でソートされた状態を表す編集用画像を表示部15に表示させることができる。ユーザは、その編集用画像に基づき、評価値の高い上位のスケジュール候補を簡便に選択することができる。   When the evaluation value is not improved even if the process from the schedule generation process (step ST11) to the process of generating a new permutation (step ST17) is repeated a certain number of times, the optimization control unit 11 It can be determined that the evaluation value cannot be improved by repeating the further processing. In this case, the initial permutation generation unit 31 may newly generate an initial permutation. For this newly generated initial permutation, it is preferable that the processes from the schedule generation process (step ST11) to the process of generating a new permutation (step ST17) are repeatedly executed. Alternatively, the user may generate a new initial permutation by using the function of the data editing processing unit 13 to correct a permutation candidate corresponding to a schedule candidate having a relatively high evaluation value. Specifically, the user operates the operation input unit 16 to select an upper schedule candidate having a high evaluation value stored in the schedule storage unit 22 and edit a permutation candidate corresponding to the schedule candidate. It is possible to generate a new initial permutation. At this time, the data editing processing unit 13 can cause the display unit 15 to display an editing image representing a state in which a plurality of schedule candidates are sorted in ascending or descending order of evaluation values. The user can easily select an upper schedule candidate having a high evaluation value based on the editing image.

上記スケジューリング装置1のハードウェア構成は、たとえば、ワークステーションまたはメインフレームなどのCPU(Central Processing Unit)内蔵のコンピュータで実現可能である。あるいは、スケジューリング装置1のハードウェア構成は、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)またはFPGA(Field−Programmable Gate Array)などのLSI(Large Scale Integrated circuit)により実現されてもよい。   The hardware configuration of the scheduling device 1 can be realized by, for example, a computer with a CPU (Central Processing Unit) such as a workstation or a mainframe. Alternatively, the hardware configuration of the scheduling device 1 may be an LSI (LargeChipRigureSiggregate Gate Array) such as DSP (Digital Signal Processor), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or FPGA (Field-Programmable Gate Array).

図15は、スケジューリング装置1のハードウェア構成例である情報処理装置1HWの構成を概略的に示すブロック図である。図15の例では、情報処理装置1HWは、CPU40cを含むプロセッサ40、メモリ41、記録媒体42、表示インタフェース部43、入力インタフェース部44及び通信インタフェース部45で構成されている。プロセッサ40、記録媒体42、表示インタフェース部43、入力インタフェース部44及び通信インタフェース部45は、バス回路などの信号路46を介して相互に接続されている。プロセッサ40は、メモリ41を作業用メモリとして利用して、記録媒体42から読み出されたスケジューリング用のコンピュータプログラムを実行することにより、本実施の形態のスケジューリングを実現することが可能である。   FIG. 15 is a block diagram schematically illustrating a configuration of an information processing device 1HW that is a hardware configuration example of the scheduling device 1. In the example of FIG. 15, the information processing apparatus 1HW includes a processor 40 including a CPU 40c, a memory 41, a recording medium 42, a display interface unit 43, an input interface unit 44, and a communication interface unit 45. The processor 40, the recording medium 42, the display interface unit 43, the input interface unit 44, and the communication interface unit 45 are connected to each other via a signal path 46 such as a bus circuit. The processor 40 can implement the scheduling of the present embodiment by executing the scheduling computer program read from the recording medium 42 by using the memory 41 as a working memory.

プロセッサ40は、最適化制御部11、スケジュール選択部12、データ編集処理部13、スケジューリング処理部30、初期順列生成部31、部分列選択部32及び順列変換部33のそれぞれの機能を実現するハードウェアである。また、インタフェース部14の機能は、表示インタフェース部43、入力インタフェース部44及び通信インタフェース部45によって実現可能である。表示インタフェース部43は表示部15と接続され、入力インタフェース部44は操作入力部16と接続されている。また、通信インタフェース部45は、外部通信機器と通信可能である。データ格納部20は、記録媒体42により実現可能である。記録媒体42としては、たとえば、HDD(ハードディスクドライブ)またはSSD(ソリッドステートドライブ)などの不揮発性メモリを使用することができる。   The processor 40 is a hardware that realizes the functions of the optimization control unit 11, schedule selection unit 12, data editing processing unit 13, scheduling processing unit 30, initial permutation generation unit 31, subsequence selection unit 32, and permutation conversion unit 33. Wear. The function of the interface unit 14 can be realized by the display interface unit 43, the input interface unit 44, and the communication interface unit 45. The display interface unit 43 is connected to the display unit 15, and the input interface unit 44 is connected to the operation input unit 16. The communication interface unit 45 can communicate with an external communication device. The data storage unit 20 can be realized by the recording medium 42. As the recording medium 42, for example, a nonvolatile memory such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive) can be used.

次に、以上に説明した実施の形態1のスケジューリング装置1の効果について説明する。本実施の形態のスケジューリング装置1は、スケジュール候補に基づいて構成される移動体識別子の順列候補から部分列を選択し、移動体のカテゴリを基準として当該部分列を並べ替えることで当該順列候補を新たな順列に変換している。スケジューリング処理部30は、初期順列及び当該新たな順列を入力順列として複数のスケジュール候補を生成し且つこれらスケジュール候補の評価値を算出する。スケジュール選択部12は、これら複数のスケジュール候補の中から評価値の高いスケジュール候補をスケジュールとして選択することができる。したがって、本実施の形態のスケジューリング装置1は、評価の高いスケジュールが得られる方向に絞って複数のスケジュール候補を生成することができるので、従来技術と比べると、無駄な探索を行うことなく効率の良い最適化処理を実行することができる。   Next, the effect of the scheduling apparatus 1 according to the first embodiment described above will be described. The scheduling apparatus 1 according to the present embodiment selects a partial sequence from the permutation candidates of mobile object identifiers configured based on the schedule candidates, and rearranges the subsequences based on the category of the mobile body, thereby selecting the permutation candidates. It has been converted to a new permutation. The scheduling processing unit 30 generates a plurality of schedule candidates using the initial permutation and the new permutation as an input permutation, and calculates an evaluation value of these schedule candidates. The schedule selection unit 12 can select a schedule candidate having a high evaluation value from among the plurality of schedule candidates as a schedule. Therefore, the scheduling apparatus 1 according to the present embodiment can generate a plurality of schedule candidates in a direction in which a highly evaluated schedule can be obtained. Therefore, compared with the conventional technique, the scheduling apparatus 1 is more efficient without performing a wasteful search. A good optimization process can be executed.

また、図10及び図11の部分列選択処理の際、すべての通過可能時間帯が互いに重複する時間帯(重複通過可能時間帯)が存在するように部分列が選択されるので、新たな順列の生成(図6のステップST17)において当該部分列がどのように並び替えられたとしても、遅延量の少ない良好なスケジュールを得る可能性を高くすることができる。   Further, in the partial sequence selection process of FIGS. 10 and 11, the partial sequence is selected so that all the passable time zones overlap each other (duplicate passable time zone), so a new permutation is obtained. Regardless of how the subsequences are rearranged in the generation (step ST17 in FIG. 6), the possibility of obtaining a good schedule with a small amount of delay can be increased.

また、図10及び図11の部分列選択処理の際、部分列の長さに上限が設けられているので(ステップST52,ST68)、部分列の長さが過度に長大にならない。これにより、当該部分列に対応するスケジュールが生成不可能となる可能性を抑制することができる。   In addition, since the upper limit is set for the length of the partial sequence in the partial sequence selection processing of FIGS. 10 and 11 (steps ST52 and ST68), the length of the partial sequence does not become excessively long. Thereby, the possibility that the schedule corresponding to the partial sequence cannot be generated can be suppressed.

また、図10及び図11の部分列選択処理の際、予め定めたカテゴリに属する移動体を含む部分列が選択される(ステップST41)。そのため、先験情報に基づき、先行移動体及び後続移動体の位置関係によって遅延量が大きく変化するカテゴリ(たとえば、ヘビー)を設定しておくことにより、遅延量が大きく変化するスケジュール候補が生成される可能性を高くすることができる。したがって、そのような方向に絞って効率の良いスケジューリングを行うことが可能となる。   Further, in the partial sequence selection process of FIGS. 10 and 11, a partial sequence including a moving body belonging to a predetermined category is selected (step ST41). Therefore, by setting a category (for example, heavy) in which the delay amount varies greatly depending on the positional relationship between the preceding mobile body and the subsequent mobile body based on the prior a priori information, a schedule candidate whose delay amount varies greatly is generated. The possibility that Therefore, efficient scheduling can be performed in such a direction.

また、ステップST17で新たな順列が生成される際、順列変換部33は、ステップST16で選択された部分列を、同種のカテゴリに分類されている移動体を連続的に順序付けする配列に並べ替えることができる。これにより、当該新たな順列に関する規定間隔の総和が小さくなる傾向を得ることができ、遅延量の小さなスケジュールを得る可能性を高くすることができる。更に、順列変換部33は、予め定められたカテゴリの順序で当該部分列を並べ替えることができるので、先験情報に基づきカテゴリの適切な順序を設定しておけば、当該新たな順列に関する規定間隔の総和が小さくなる傾向を得ることができる。これにより、更に遅延量の小さなスケジュールを得る可能性を高くすることができる。   In addition, when a new permutation is generated in step ST17, the permutation conversion unit 33 rearranges the partial sequence selected in step ST16 into an array that sequentially orders mobile objects classified in the same category. be able to. As a result, it is possible to obtain a tendency that the sum of the prescribed intervals related to the new permutation becomes small, and to increase the possibility of obtaining a schedule with a small delay amount. Furthermore, the permutation conversion unit 33 can rearrange the partial sequences in a predetermined category order. Therefore, if an appropriate order of categories is set based on a priori information, the permutation conversion unit 33 defines the new permutation. It is possible to obtain a tendency that the total sum of the intervals becomes small. As a result, the possibility of obtaining a schedule with a smaller delay amount can be increased.

また、初期順列生成(図6のステップST10)の際、通過可能時間帯の下限時刻の順番または通過可能時間帯の上限時刻の順番で先着順に初期順列が生成される。この初期順列の順番で制約条件を満たす通過予定時刻の割り当てが実行されるため、公平性の高いスケジュールを生成することができる。   Further, at the time of initial permutation generation (step ST10 in FIG. 6), initial permutations are generated in the order of arrival in the order of the lower limit time of the passable time zone or the upper limit time of the passable time zone. Since the scheduled passage time allocation that satisfies the constraint conditions is executed in the order of the initial permutation, a highly fair schedule can be generated.

また、スケジュール候補の評価値は、各移動体に割り当てられている通過可能時間帯全体の下限時刻を基準として算出されるので、遅延量の小さなスケジュールを得ることができる。更に、スケジュールの評価値が、先着順を基準とした移動体間の追い越し発生数に基づいて算出される場合には、移動体に対して公平性の高いスケジュールを得ることができる。   Moreover, since the evaluation value of the schedule candidate is calculated with reference to the lower limit time of the entire passable time zone assigned to each mobile object, a schedule with a small delay amount can be obtained. Furthermore, when the evaluation value of the schedule is calculated based on the number of overtaking occurrences between moving bodies based on the first-come-first-served basis, a highly fair schedule can be obtained for the moving bodies.

そして、入力順列の順番とスケジュール候補を基に構成される順列候補の順番とが互いに一致するとの制約が採用される場合には、入力順列の順番と順列候補の順番とを互いに一致させるスケジューリングを行うことにより、予め定めた規則を反映したスケジュールが得られる可能性が大きくなる。また、付随的な効果として、人間にとって理解しやすいスケジュールを生成することもできる。   When the restriction that the order of the input permutation and the order of the permutation candidates configured based on the schedule candidates match each other is adopted, scheduling that matches the order of the input permutations and the order of the permutation candidates is performed. By doing so, the possibility of obtaining a schedule reflecting a predetermined rule increases. As an incidental effect, a schedule that is easy to understand for humans can be generated.

実施の形態2.
次に、本発明に係る実施の形態2について説明する。図16は、実施の形態2に係る部分列選択処理の手順の一例を示すフローチャートである。本実施の形態のスケジューリング装置の構成は、図10及び図11に示した部分列選択処理に代えて、図16に示した部分列選択処理を実行する点を除いて、上記実施の形態1のスケジューリング装置1の構成と同じである。このため、以下、図1の符号を参照しつつ、本実施の形態に係る部分列選択処理について説明する。
Embodiment 2. FIG.
Next, a second embodiment according to the present invention will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a procedure of the partial sequence selection process according to the second embodiment. The configuration of the scheduling apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment except that the partial sequence selection process shown in FIG. 16 is executed instead of the partial sequence selection process shown in FIGS. The configuration is the same as that of the scheduling device 1. Therefore, the substring selection processing according to the present embodiment will be described below with reference to the reference numerals in FIG.

本実施の形態の部分列選択部32は、図6のステップST15で構成された順列候補に対して部分列選択処理を実行する。この部分列選択処理では、部分列選択部32は、当該順列候補から、移動体識別子の連続的な配列である部分列を選択する。本実施の形態では、この部分列は、当該部分列を構成する複数の移動体識別子に対応する複数の通過可能時間帯のすべてが必ずしも重複している必要はない。本実施の形態の部分列は、当該部分列を構成する複数の移動体識別子のうち隣接する移動体識別子に対応する通過可能時間帯が互いに重複する配列である。   The partial sequence selection unit 32 according to the present embodiment performs a partial sequence selection process on the permutation candidates configured in step ST15 of FIG. In this partial sequence selection process, the partial sequence selection unit 32 selects a partial sequence that is a continuous array of mobile object identifiers from the permutation candidates. In this embodiment, this partial sequence does not necessarily have to overlap all of the plurality of passable time zones corresponding to the multiple mobile identifiers constituting the partial sequence. The partial sequence of the present embodiment is an array in which passable time zones corresponding to adjacent mobile identifiers among a plurality of mobile identifiers constituting the partial sequence overlap each other.

本実施の形態の部分列選択部32は、互いに隣接する移動体識別子に対応する通過可能時間帯が互いに重複する範囲内で、できるだけ長い部分列を構成する重複移動体リストを探す。   The partial sequence selection unit 32 according to the present embodiment searches for a duplicate mobile body list that constitutes a partial sequence as long as possible within a range in which passable time zones corresponding to mutually adjacent mobile body identifiers overlap each other.

図16を参照すると、先ず、部分列選択部32は、上記ステップST41と同様に、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中から、指定されたカテゴリに属する移動体Zb[i]を確率的に選択する(ステップST71)。次に、部分列選択部32は、重複移動体リストを、移動体Zb[i]のみが登録されているリストとして設定する(ステップST72)。なお、重複移動体リストは作業用のデータである。 Referring to FIG. 16, first, the subsequence selection unit 32 selects a specified category from among the mobile bodies Zb [1] to Zb [N] corresponding to the permutation candidates, as in step ST41. The mobile body Z b [i] to which it belongs is selected probabilistically (step ST71). Next, the partial sequence selection unit 32 sets the overlapping moving body list as a list in which only the moving body Z b [i] is registered (step ST72). The duplicate moving body list is work data.

次に、部分列選択部32は、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中に移動体Zb[i+1]が存在するか否かを判定する(ステップST73)。移動体Zb[i+1]が存在すると判定された場合(ステップST73のYES)、部分列選択部32は、互いに隣接して順位付けされている移動体Zb[i],Zb[i+1]の通過可能時間帯の間の時間軸上で重複する共通部分の検出を試みる(ステップST74)。共通部分が存在する場合(ステップST75のYES)、部分列選択部32は、重複移動体リストに移動体Zb[i+1]を追加登録する(ステップST76)。 Next, the subsequence selection unit 32 determines whether or not the mobile body Zb [i + 1] exists in the mobile bodies Zb [1] to Zb [N] corresponding to the permutation candidate (step ST73). When it is determined that the mobile body Z b [i + 1] exists (YES in step ST73), the partial sequence selection unit 32 determines the mobile bodies Z b [i] and Z b [i + 1] that are ranked adjacent to each other . It tries to detect the common part which overlaps on the time axis during the passable time zone of (step ST74). If there is a common part (YES in step ST75), the partial sequence selection unit 32 additionally registers the moving object Z b [i + 1] in the overlapping moving object list (step ST76).

その後、部分列選択部32は、順序番号iをi+1にインクリメントし(ステップST77)、ステップST73に処理を移行させる。ここで、上記実施の形態1の場合と同様に、部分列選択部32は、部分列の長さが予め設定された上限に到達したか否かを判定し、部分列の長さが上限に到達している場合には、ステップST78に処理を移行させてもよい。   Thereafter, the subsequence selection unit 32 increments the sequence number i to i + 1 (step ST77), and shifts the processing to step ST73. Here, as in the case of the first embodiment, the subsequence selection unit 32 determines whether or not the length of the subsequence has reached a preset upper limit, and sets the length of the subsequence to the upper limit. If it has reached, the process may be shifted to step ST78.

上記ステップST73で移動体Zb[i+1]が存在しないと判定された場合(ステップST73のNO)、あるいは、ステップST75で共通部分が存在しないと判定された場合(ステップST75のNO)、部分列選択部32は、重複移動体リストに登録されている移動体の移動体識別子の配列を部分列として選択する(ステップST78)。その後は、図6のスケジューリングに処理が戻る。 When it is determined in step ST73 that the moving body Z b [i + 1] does not exist (NO in step ST73), or when it is determined in step ST75 that there is no common part (NO in step ST75), the partial sequence The selection unit 32 selects the array of mobile body identifiers of mobile bodies registered in the duplicate mobile body list as a partial sequence (step ST78). Thereafter, the process returns to the scheduling in FIG.

図17は、互いに隣接する移動体識別子の通過可能時間帯が重複する状況の一例を概略的に示す図である。図17の例では、通過可能時間帯Tb[3],Tb[4]が互いに重複し、通過可能時間帯Tb[4],Tb[5]が互いに重複し、通過可能時間帯Tb[5],Tb[6]が互いに重複している。一方、通過可能時間帯Tb[2],Tb[3]は互いに重複せず、通過可能時間帯Tb[6],Tb[7]も互いに重複しない。このとき、本実施の形態の部分列選択処理では、移動体Zb[3],Zb[4],Zb[5],Zb[6]の移動体識別子IDb[3],IDb[4],IDb[5],IDb[6]の配列が部分列として選択される。 FIG. 17 is a diagram schematically illustrating an example of a situation in which passable time zones of mobile object identifiers adjacent to each other overlap. In the example of FIG. 17, the passable time zones Tb [3] and Tb [4] overlap each other, the passable time zones Tb [4] and Tb [5] overlap each other, and the passable time zones T b [5] and T b [6] overlap each other. On the other hand, the passable time zones Tb [2] and Tb [3] do not overlap each other, and the passable time zones Tb [6] and Tb [7] do not overlap each other. At this time, in the subsequence selection processing of the present embodiment, the mobile body identifiers ID b [3] and ID of the mobile bodies Z b [3] , Z b [4] , Z b [5] and Z b [6] An array of b [4] , ID b [5] , and ID b [6] is selected as a substring.

たとえば、図17に示す通過可能時間帯を有する順列候補に対し、図16のステップST71でヘビーに属する移動体Zb[3]が選択された場合を考える。この場合、ステップST73〜ST77が実行されることにより、重複移動体リストには、移動体Zb[3],Zb[4],Zb[5],Zb[6]が登録される(ステップST76)。その後、通過可能時間帯Tb[6],Tb[7]間の共通部分が空集合になるので(ステップST75のNO)、ステップST78に処理が移行する。 For example, consider a case where the mobile body Z b [3] belonging to the heavy is selected in step ST71 of FIG. 16 for the permutation candidate having the passable time zone shown in FIG. In this case, by executing steps ST73 to ST77, the mobile bodies Z b [3] , Z b [4] , Z b [5] , Z b [6] are registered in the duplicate mobile body list. (Step ST76). Thereafter, since the common part between the passable time zones T b [6] and T b [7] becomes an empty set (NO in step ST75), the process proceeds to step ST78.

以上に説明したように実施の形態2では、部分列選択処理の際、順列候補において互いに隣接する移動体識別子の通過可能時間帯が互いに重複するように部分列が選択される。したがって、遅延量の少ない良好なスケジュールを得る可能性を高くすることができる。   As described above, in the second embodiment, in the partial sequence selection process, the partial sequences are selected so that the permissible time zones of the mobile identifiers adjacent to each other in the permutation candidates overlap each other. Therefore, the possibility of obtaining a good schedule with a small delay amount can be increased.

実施の形態3.
次に、上記実施の形態1の変形例である実施の形態3について説明する。図18は、実施の形態3に係るスケジューリングの手順の一例を示すフローチャートである。本実施の形態のスケジューリングの手順は、図6のステップST15に代えて図18のステップST15Jを使用する点を除いて、上記実施の形態1に係るスケジューリングの手順と同じである。また、本実施の形態のスケジューリング装置の構成は、図6に示したスケジューリングに代えて、図18に示したスケジューリングを実行する点を除いて、上記実施の形態1のスケジューリング装置1の構成と同じである。このため、以下、図1の符号を参照しつつ、本実施の形態に係るスケジューリングについて説明する。
Embodiment 3 FIG.
Next, a third embodiment which is a modification of the first embodiment will be described. FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a scheduling procedure according to the third embodiment. The scheduling procedure of the present embodiment is the same as the scheduling procedure according to the first embodiment except that step ST15J of FIG. 18 is used instead of step ST15 of FIG. The configuration of the scheduling apparatus of the present embodiment is the same as that of the scheduling apparatus 1 of the first embodiment except that the scheduling shown in FIG. 18 is executed instead of the scheduling shown in FIG. It is. Therefore, hereinafter, scheduling according to the present embodiment will be described with reference to the reference numerals in FIG.

ステップST15Jにおいて、本実施の形態の部分列選択部32は、スケジュール生成処理(ステップST11)で使用された入力順列をスケジュール記憶部22から取得する(ステップST15J)。そして、順列候補ではなく、その入力順列に対して部分列選択処理を実行する(ステップST16)。ここで、部分列選択部32は、スケジュール記憶部22に記憶されている単数または複数のスケジュール候補の中から最大の評価値を有するスケジュール候補に対応する入力順列を選択することが好ましい。その理由は、評価値が高いスケジュール候補に基づいて新たな順列を生成することにより、より評価値の高いスケジュール候補を得ることが期待できるためである。このようにスケジューリング処理部30は、複数のスケジュール候補を生成し且つこれらスケジュール候補の評価値を算出することができる。スケジュール選択部12は、これら複数のスケジュール候補の中から評価値の高いスケジュール候補をスケジュールとして選択することが可能である。したがって、本実施の形態も、上記実施の形態1と同様の効果を奏することができる。   In step ST15J, the partial sequence selection unit 32 of the present embodiment acquires the input permutation used in the schedule generation process (step ST11) from the schedule storage unit 22 (step ST15J). Then, the partial sequence selection process is executed for the input permutation, not the permutation candidate (step ST16). Here, it is preferable that the partial sequence selection unit 32 selects an input permutation corresponding to the schedule candidate having the maximum evaluation value from one or a plurality of schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. The reason is that it can be expected to obtain a schedule candidate with a higher evaluation value by generating a new permutation based on the schedule candidate with a higher evaluation value. As described above, the scheduling processing unit 30 can generate a plurality of schedule candidates and calculate the evaluation values of these schedule candidates. The schedule selection unit 12 can select a schedule candidate having a high evaluation value from among the plurality of schedule candidates as a schedule. Therefore, the present embodiment can achieve the same effects as those of the first embodiment.

なお、実施の形態1に係る部分列選択処理(図10及び図11)に代えて上記実施の形態2に係る部分列選択処理(図16)が使用されてもよい。   Note that the partial sequence selection process (FIG. 16) according to the second embodiment may be used instead of the partial sequence selection process (FIGS. 10 and 11) according to the first embodiment.

実施の形態4.
次に、本発明に係る実施の形態4について説明する。図19は、本発明に係る実施の形態4のスケジューリング装置1Aの概略構成を示すブロック図である。このスケジューリング装置1Aの構成は、上記実施の形態1の最適化部10に代えて図19の最適化部10Aを有する点を除いて、上記実施の形態1のスケジューリング装置1の構成と同じである。
Embodiment 4 FIG.
Next, a fourth embodiment according to the present invention will be described. FIG. 19 is a block diagram showing a schematic configuration of the scheduling apparatus 1A according to the fourth embodiment of the present invention. The configuration of the scheduling apparatus 1A is the same as the configuration of the scheduling apparatus 1 of the first embodiment except that the optimization unit 10A of FIG. 19 is provided instead of the optimization unit 10 of the first embodiment. .

本実施の形態の最適化部10Aは、図19に示されるように、移動体情報記憶部21,スケジュール記憶部22、制約条件記憶部23及び好適情報記憶部24を含むデータ格納部20と、複数のスケジュール候補を生成してこれらスケジュール候補をデータ格納部20内のスケジュール記憶部22に記憶させるスケジューリング処理部30と、スケジューリング処理部30に与えるべき移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部31とを備えている。最適化部10Aは、更に、スケジュール記憶部22に記憶されているスケジュール候補を基に構成される順列候補から部分列を選択する部分列選択部32Aと、好適情報記憶部24に記憶されている好適情報及び移動体のカテゴリを基準としてその部分列を並べ替えることで当該順列候補を新たな順列に変換する順列変換部33Aとを備えている。   As shown in FIG. 19, the optimization unit 10A of the present embodiment includes a data storage unit 20 including a mobile body information storage unit 21, a schedule storage unit 22, a constraint condition storage unit 23, and a suitable information storage unit 24. A scheduling processing unit 30 that generates a plurality of schedule candidates and stores these schedule candidates in the schedule storage unit 22 in the data storage unit 20, and an initial permutation generation that generates an initial permutation of mobile object identifiers to be given to the scheduling processing unit 30 Part 31. The optimization unit 10 </ b> A is further stored in the suitable information storage unit 24 and a partial sequence selection unit 32 </ b> A that selects a partial sequence from permutation candidates configured based on the schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. A permutation conversion unit 33A that converts the permutation candidates into new permutations by rearranging the partial sequences with reference to the preferred information and the category of the moving object.

この最適化部10Aの構成は、実施の形態1の部分列選択部32及び順列変換部33に代えて部分列選択部32A及び順列変換部33Aを有する点、及び好適情報記憶部24を有する点を除いて、上記実施の形態1の最適化部10の構成と同じである。   The configuration of the optimization unit 10A includes a partial sequence selection unit 32A and a permutation conversion unit 33A in place of the partial sequence selection unit 32 and the permutation conversion unit 33 of the first embodiment, and a preferable information storage unit 24. Is the same as the configuration of the optimization unit 10 of the first embodiment.

本実施の形態の部分列選択部32Aは、順列候補の中から、予め設定された一定数の移動体の移動体識別子からなる部分列を選択する。言い換えれば、部分列選択部32Aは、順列候補の中から、予め設定された所定の長さを有する部分列を選択するものである。たとえば、部分列の長さとして5が指定された場合、部分列選択部32Aは、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中から、指定されたカテゴリに属する移動体Zb[i]を1つ確率的に選択し、更に、当該移動体Zb[i]を含み且つ連続的に順序付けされた5つの移動体の移動体識別子の配列を部分列として選択することができる。 The subsequence selection unit 32A according to the present embodiment selects a subsequence composed of a predetermined number of mobile object identifiers from among permutation candidates. In other words, the partial sequence selection unit 32A selects a partial sequence having a predetermined length set in advance from the permutation candidates. For example, when 5 is specified as the length of the partial sequence, the partial sequence selection unit 32A selects a specified category from among the moving bodies Zb [1] to Zb [N] corresponding to the permutation candidates. One mobile body Z b [i] to which the mobile body Z b [i] belongs is selected probabilistically, and an array of mobile body identifiers of five mobile bodies including the mobile body Z b [i] and sequentially ordered is used as a substring. You can choose.

好適情報記憶部24には、複数種のカテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせと、カテゴリの好適な順序との間の対応関係を定める好適情報が記憶されている。好適情報は、たとえばルックアップテーブルの形で記憶されていればよい。好適情報の詳細については後述する。順列変換部33Aは、その好適情報を探索して当該好適情報の中から当該部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの好適な順序を見つけ出し、当該見つけ出された好適な順序で当該部分列を並べ替えることができる。   The suitable information storage unit 24 stores suitable information that defines a correspondence relationship between a combination of the number of moving objects respectively assigned to a plurality of types of categories and a suitable order of the categories. The suitable information may be stored in the form of a lookup table, for example. Details of the preferred information will be described later. The permutation conversion unit 33A searches the suitable information, finds a suitable order of the category corresponding to the combination of the number of moving objects that matches the partial sequence, and finds the suitable order in the found preferred order. The partial sequence can be rearranged.

図20は、実施の形態4に係る最適化処理であるスケジューリングの手順の一例を概略的に示すフローチャートである。図20のフローチャートは、図6のステップST16,ST17に代えてステップST16A,ST18,ST19を有する点を除いて、図6
のフローチャートと同じである。
FIG. 20 is a flowchart schematically illustrating an example of a scheduling procedure that is an optimization process according to the fourth embodiment. The flowchart of FIG. 20 is similar to that of FIG. 6 except that steps ST16A, ST18, and ST19 are provided instead of steps ST16 and ST17 of FIG.
It is the same as the flowchart.

図20を参照すると、部分列選択部32Aは、ステップST15で構成された順列候補から、予め定められた一定数の長さの部分列を選択する(ステップST16A)。具体的には、部分列選択部32Aは、当該順列候補に対応する移動体Zb[1]〜Zb[N]の中から、指定されたカテゴリに属する移動体Zb[i]を確率的に選択し、更に、当該移動体Zb[i]を含み且つ連続的に順序付けされた一定数の移動体の移動体識別子の配列を部分列として選択することができる。 Referring to FIG. 20, the subsequence selection unit 32A selects a predetermined number of subsequences having a predetermined length from the permutation candidates configured in step ST15 (step ST16A). Specifically, the subsequence selection unit 32A selects the mobile unit Zb [i] belonging to the specified category from the mobile units Zb [1] to Zb [N] corresponding to the permutation candidates. In addition, an array of mobile identifiers of a certain number of mobile bodies including the mobile body Z b [i] and sequentially ordered can be selected as a substring.

次に、順列変換部33Aは、好適情報記憶部24から好適情報を取得し(ステップST18)、この好適情報に基づいて当該部分列を並べ替えることにより順列候補を新たな順列に変換する(ステップST19)。図21は、カテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせとカテゴリの好適な順序との対応関係の一例をルックアップテーブル形式で示す図である。図21には、ヘビー(Hv),ミディアム(Md)及びライト(Lt)にそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせ(2,2,1)と、これに対応する複数のカテゴリの好適な順序(Lt→Md→Md→Hv→Hv及びHv→Hv→Md→Md→Lt)とが示されている。   Next, the permutation conversion unit 33A acquires suitable information from the suitable information storage unit 24 (step ST18), and converts the permutation candidates into new permutations by rearranging the partial sequences based on the suitable information (step ST18). ST19). FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a correspondence relationship between a combination of the number of mobile objects assigned to each category and a suitable order of the categories in a lookup table format. FIG. 21 shows a combination (2, 2, 1) of the number of moving bodies respectively assigned to heavy (Hv), medium (Md), and light (Lt), and a suitable order of a plurality of categories corresponding thereto ( Lt → Md → Md → Hv → Hv and Hv → Hv → Md → Md → Lt).

図22Aは、図12に示した順列候補から選択された部分列PSaの一例を示す図である。図22B及び図22Cは、部分列PSaの並べ替えにより生成された部分列PSa1,PSa2の例を示す図である。図22Bでは、好適情報に含まれるカテゴリの好適な順序の1つ(Hv→Hv→Md→Md→Lt)で移動体識別子IDb[3],IDb[5],IDb[6],IDb[7],IDb[4]が配列されている。一方、図22Cでは、好適情報に含まれるカテゴリの好適な順序の他の1つ(Lt→Md→Md→Hv→Hv)で移動体識別子IDb[4],IDb[6],IDb[7],IDb[3],IDb[5]が配列されている。ここで、同種のカテゴリに属する移動体の移動体識別子の前後関係は入れ替えられない。これらのカテゴリの好適な順序は、その順序に対応する規定間隔の総和が小さくなるように事前に計算されて設定されたものである。 FIG. 22A is a diagram showing an example of a partial sequence PSa selected from the permutation candidates shown in FIG. 22B and 22C are diagrams illustrating examples of partial strings PSa1 and PSa2 generated by rearranging the partial strings PSa. In FIG. 22B, mobile identifiers ID b [3] , ID b [5] , ID b [6] , one of the preferred orders of the categories included in the preferred information (Hv → Hv → Md → Md → Lt) ID b [7] and ID b [4] are arranged. On the other hand, in FIG. 22C, the mobile unit identifiers ID b [4] , ID b [6] , ID b in another suitable order (Lt → Md → Md → Hv → Hv) of the categories included in the preferred information. [7] , ID b [3] , ID b [5] are arranged. Here, the context of the moving object identifiers of moving objects belonging to the same category is not interchanged. The preferable order of these categories is calculated and set in advance so that the sum of the prescribed intervals corresponding to the order becomes small.

たとえば、図5Aに示した規定間隔制約が使用される場合には、図22Aに示す部分列PSaについては、規定間隔の総和は360となる。一方、図22Bに示す部分列PSa1については、規定間隔の総和は330となる。このように、カテゴリの好適な順序を適用することにより、元の部分列PSaについての規定間隔の総和360と比較して、規定間隔の総和が減少するので、スケジュール候補の遅延量が小さくなる可能性が高いと期待することができる。   For example, when the specified interval constraint shown in FIG. 5A is used, the sum of the specified intervals is 360 for the partial sequence PSa shown in FIG. 22A. On the other hand, for the subsequence PSa1 shown in FIG. 22B, the sum of the specified intervals is 330. In this way, by applying a suitable order of categories, the total of the specified intervals is reduced as compared with the total of the specified intervals 360 for the original partial sequence PSa, so that the delay amount of the schedule candidate can be reduced. It can be expected that the nature is high.

移動体のカテゴリに依存して定まる規定間隔制約が図5Aに示す比較的単純なものであれば、実施の形態1の場合と同様に、ステップST16Aで選択された部分列を、同種のカテゴリに分類されている移動体を連続的に順序付けする配列に並べ替えることによって新たな順列が生成されればよい。しかしながら、移動体のカテゴリの複雑化により規定間隔制約が複雑化する場合には(たとえば、滑走路における航空機のスケジューリングにおいて、移動体のカテゴリが「到着・出発区分」と、「ヘビー」,「ミディアム」または「ライト」との組み合わせで指定される場合)、移動体のカテゴリの好適な順序を単純な規則で表現することが困難になり得る。このような場合には、移動体のカテゴリの好適な順序をルックアップテーブルの形式で保存して使用する方法が適切である。   If the specified interval constraint determined depending on the category of the moving object is relatively simple as shown in FIG. 5A, the substring selected in step ST16A is set to the same category as in the first embodiment. A new permutation may be generated by rearranging the classified moving bodies into an array that is sequentially ordered. However, when the specified interval constraint becomes complicated due to the complexity of mobile categories (for example, in aircraft scheduling on a runway, the mobile categories are “arrival / departure classification”, “heavy”, “medium” ”Or“ light ”), it can be difficult to express the preferred order of categories of mobile objects with simple rules. In such a case, a method of storing and using a suitable order of categories of mobile objects in the form of a look-up table is appropriate.

また、移動体のカテゴリの好適な順序をルックアップテーブルの形式で保存して使用する場合、移動体数に制限がないと、好適情報のサイズが膨大なものになる可能性がある。このような場合、演算効率の低下が生ずるおそれがある。そこで、本実施の形態の部分列選択部32Aは、順列候補の中から所定の長さを有する部分列を選択している(ステップST16A)。これにより、好適情報のサイズの増大が回避されるので、演算効率の低下を抑制することができる。   Further, when a suitable order of categories of mobile objects is stored and used in the form of a lookup table, the size of the suitable information may become enormous if there is no limit on the number of mobile objects. In such a case, the calculation efficiency may be reduced. Therefore, the subsequence selection unit 32A of the present embodiment selects a subsequence having a predetermined length from the permutation candidates (step ST16A). Thereby, since the increase in the size of suitable information is avoided, the fall of calculation efficiency can be suppressed.

なお、気象などの状況の変化に応じて移動体のカテゴリの好適な順序が変わる場合も想定される。そのような場合、ユーザはデータ編集処理部13の機能を使用することができる。ユーザは、操作入力部16を操作して好適情報記憶部24の内容を編集することが可能である。また、ユーザは、予め、カテゴリの好適な順序を定める複数パターンの好適情報を用意し、データ格納部20に格納しておくことが可能である。ユーザは、操作入力部16を操作してそれら複数パターンの中から任意の1パターンの好適情報を選択することができる。あるいは、最適化制御部11が状況に変化に合わせてそれら複数パターンの中から1パターンの好適情報を自動的に選択できるように最適化部10が構成されてもよい。   In addition, the case where the suitable order of the category of a mobile body changes according to the change of conditions, such as a weather, is also assumed. In such a case, the user can use the function of the data editing processing unit 13. The user can edit the contents of the preferred information storage unit 24 by operating the operation input unit 16. Further, the user can prepare in advance a plurality of patterns of suitable information for determining a suitable order of categories and store them in the data storage unit 20. The user can select any one pattern of suitable information from among the plurality of patterns by operating the operation input unit 16. Alternatively, the optimization unit 10 may be configured so that the optimization control unit 11 can automatically select one pattern of suitable information from among the plurality of patterns according to changes in the situation.

上記ステップST19の実行後は、ステップST11に処理が移行する。このとき、スケジューリング処理部30は、ステップST19で生成された単数または複数の新たな順列を入力順列として使用するスケジュール生成処理を実行する(ステップST11)。次いで、ステップST13〜ST15,ST16A,ST18,ST19が実行される。最適化終了との判定がなされたとき(ステップST14のYES)、ステップST20の判定処理が実行される。スケジュール選択部12は、スケジュール記憶部22に記憶されているスケジュール候補の中から最大評価値を有するスケジュールを選択することができる(ステップST21)。ここで、最大評価値を有するスケジュールのみならず、比較的評価値の高いスケジュールも併せて選択されてよい。スケジュール選択部12は、選択されたスケジュールをインタフェース部14に出力する。   After execution of step ST19, the process proceeds to step ST11. At this time, the scheduling processing unit 30 executes a schedule generation process that uses one or more new permutations generated in step ST19 as input permutations (step ST11). Next, steps ST13 to ST15, ST16A, ST18, and ST19 are executed. When it is determined that the optimization is completed (YES in step ST14), the determination process in step ST20 is executed. The schedule selection unit 12 can select the schedule having the maximum evaluation value from the schedule candidates stored in the schedule storage unit 22 (step ST21). Here, not only the schedule having the maximum evaluation value but also a schedule having a relatively high evaluation value may be selected. The schedule selection unit 12 outputs the selected schedule to the interface unit 14.

以上に説明したように実施の形態4のスケジューリング装置1Aでは、順列変換部33Aは、カテゴリの好適な順序を定める好適情報記憶部24を利用して部分列を並べ替えて新たな順列を生成することができる。そのため、先験情報に基づき、カテゴリの好適な順序が適切に好適情報記憶部24に設定されていれば、新たな順列における規定間隔の総和が小さくなるので、遅延量の小さなスケジュールを得る可能性を高くすることが可能となる。   As described above, in the scheduling device 1A of the fourth embodiment, the permutation conversion unit 33A uses the suitable information storage unit 24 that determines a suitable order of categories to rearrange the partial sequences to generate a new permutation. be able to. Therefore, based on a priori information, if the preferred order of categories is appropriately set in the preferred information storage unit 24, the total sum of the prescribed intervals in the new permutation becomes small, so a schedule with a small delay amount may be obtained. Can be increased.

また、図20の部分列選択処理(ステップST16A)の際、部分列選択部32Aは、順列候補の中から、予め決められた一定数の移動体の移動体識別子からなる部分列を選択する。これにより、複数種のカテゴリに割り当てられる移動体数の組み合わせの数が限定されるため、好適情報のサイズを小さくすることができる。また、部分列の並べ替えに関する規則が少なくて済むので、効率的なスケジューリングが可能となる。   Further, in the partial sequence selection process (step ST16A) in FIG. 20, the partial sequence selection unit 32A selects a partial sequence composed of a predetermined number of mobile object identifiers from a permutation candidate. Thereby, since the number of combinations of the number of moving bodies allocated to a plurality of types of categories is limited, the size of suitable information can be reduced. In addition, since there are few rules regarding rearrangement of substrings, efficient scheduling is possible.

更に、データ編集処理部13は、インタフェース部14を介して入力された情報に基づき、好適情報を更新する機能を有している。これにより、状況変化に対して臨機応変に好適情報記憶部24の内容を変更することが可能となる。   Further, the data editing processing unit 13 has a function of updating suitable information based on information input via the interface unit 14. Thereby, it becomes possible to change the contents of the suitable information storage unit 24 in a case-by-case manner with respect to a change in situation.

実施の形態5.
次に、上記実施の形態4の変形例である実施の形態5について説明する。図23は、実施の形態5に係るスケジューリングの手順の一例を示すフローチャートである。本実施の形態のスケジューリングの手順は、図20のステップST15に代えて図23のステップST15Jを使用する点を除いて、上記実施の形態4に係るスケジューリングの手順と同じである。また、本実施の形態のスケジューリング装置の構成は、図20に示したスケジューリングに代えて、図23に示したスケジューリングを実行する点を除いて、上記実施の形態4のスケジューリング装置1Aの構成と同じである。このため、以下、図19の符号を参照しつつ、本実施の形態に係るスケジューリングについて説明する。
Embodiment 5. FIG.
Next, a fifth embodiment which is a modification of the fourth embodiment will be described. FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a scheduling procedure according to the fifth embodiment. The scheduling procedure of the present embodiment is the same as the scheduling procedure according to the fourth embodiment except that step ST15J of FIG. 23 is used instead of step ST15 of FIG. The configuration of the scheduling apparatus according to the present embodiment is the same as that of the scheduling apparatus 1A according to the fourth embodiment except that the scheduling illustrated in FIG. 23 is executed instead of the scheduling illustrated in FIG. It is. Therefore, scheduling according to the present embodiment will be described below with reference to the reference numerals in FIG.

ステップST15Jにおいて、本実施の形態の部分列選択部32Aは、スケジュール生成処理(ステップST11)で使用された入力順列をスケジュール記憶部22から取得する(ステップST15J)。そして、順列候補ではなく、その入力順列から部分列を選択する(ステップST16A)。このような場合でも、スケジューリング処理部30は、複数のスケジュール候補を生成し且つこれらスケジュール候補の評価値を算出することができる。スケジュール選択部12は、これら複数のスケジュール候補の中から評価値の高いスケジュール候補をスケジュールとして選択することが可能である。したがって、本実施の形態も、上記実施の形態4と同様の効果を奏することができる。   In step ST15J, the subsequence selection unit 32A of the present embodiment acquires the input permutation used in the schedule generation process (step ST11) from the schedule storage unit 22 (step ST15J). Then, a partial sequence is selected from the input permutation instead of the permutation candidate (step ST16A). Even in such a case, the scheduling processing unit 30 can generate a plurality of schedule candidates and calculate an evaluation value of these schedule candidates. The schedule selection unit 12 can select a schedule candidate having a high evaluation value from among the plurality of schedule candidates as a schedule. Therefore, the present embodiment can achieve the same effects as those of the fourth embodiment.

実施の形態6.
次に、本発明に係る実施の形態6について説明する。本実施の形態は、上記実施の形態4の変形例である。図24は、本発明に係る実施の形態6のスケジューリング装置1Bの概略構成を示すブロック図である。このスケジューリング装置1Bの構成は、上記実施の形態4の最適化部10Aに代えて図24の最適化部10Bを有する点を除いて、上記実施の形態4のスケジューリング装置1Aの構成と同じである。
Embodiment 6 FIG.
Next, a sixth embodiment according to the present invention will be described. The present embodiment is a modification of the fourth embodiment. FIG. 24 is a block diagram showing a schematic configuration of the scheduling apparatus 1B according to the sixth embodiment of the present invention. The configuration of the scheduling apparatus 1B is the same as that of the scheduling apparatus 1A of the fourth embodiment, except that the optimization unit 10B of FIG. 24 is provided instead of the optimization unit 10A of the fourth embodiment. .

本実施の形態の最適化部10Bは、図24に示されるように、移動体情報記憶部21,スケジュール記憶部22、制約条件記憶部23、好適情報記憶部24及び不適情報記憶部25を含むデータ格納部20と、複数のスケジュール候補を生成してこれらスケジュール候補をデータ格納部20内のスケジュール記憶部22に記憶させるスケジューリング処理部30と、スケジューリング処理部30に与えるべき移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部31とを備えている。最適化部10Bは、更に、スケジュール記憶部22に記憶されているスケジュール候補を基に構成される順列候補から部分列を選択する部分列選択部32Aと、好適情報記憶部24に記憶されている好適情報、不適情報記憶部25に記憶されている不適情報及び移動体のカテゴリを基準としてその部分列を並べ替えることで当該順列候補を新たな順列に変換する順列変換部33Bとを備えている。   As shown in FIG. 24, the optimization unit 10B of the present embodiment includes a mobile object information storage unit 21, a schedule storage unit 22, a constraint condition storage unit 23, a suitable information storage unit 24, and an inappropriate information storage unit 25. Data storage unit 20, scheduling processing unit 30 that generates a plurality of schedule candidates and stores these schedule candidates in schedule storage unit 22 in data storage unit 20, and initial permutation of mobile object identifiers to be given to scheduling processing unit 30 And an initial permutation generation unit 31. The optimization unit 10 </ b> B is further stored in the suitable information storage unit 24 and a partial sequence selection unit 32 </ b> A that selects a partial sequence from permutation candidates configured based on the schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. A permutation conversion unit 33B that converts the permutation candidates into new permutations by rearranging the subsequences based on the suitable information and the inappropriate information stored in the inappropriate information storage unit 25 and the category of the moving object. .

この最適化部10Bの構成は、実施の形態4の順列変換部33Aに代えて順列変換部33Bを有する点、及び不適情報記憶部25を有する点を除いて、上記実施の形態4の最適化部10Aの構成と同じである。   The configuration of the optimization unit 10B is the optimization of the fourth embodiment except that the permutation conversion unit 33A is replaced with the permutation conversion unit 33B and the inappropriate information storage unit 25 is included. The configuration is the same as that of the unit 10A.

不適情報記憶部25には、複数種のカテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせと、カテゴリの不適な順序との間の対応関係を定める不適情報が記憶されている。不適情報は、たとえばルックアップテーブルの形で記憶されていればよい。不適情報の詳細については後述する。順列変換部33Bは、上記実施の形態4の順列変換部33Aと同様に、好適情報を探索して当該好適情報の中から当該部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの好適な順序を見つけ出し、当該見つけ出された好適な順序で当該部分列を並べ替えることができる。また、順列変換部33Bは、不適情報を探索して当該不適情報の中から当該部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの不適な順序を見つけ出し、当該見つけ出された不適な順序以外の順序で当該部分列を並べ替えることができる。   Inappropriate information storage unit 25 stores inadequate information that defines a correspondence relationship between combinations of the number of moving objects respectively assigned to a plurality of types of categories and an inappropriate order of categories. The inappropriate information may be stored in the form of a lookup table, for example. Details of the inappropriate information will be described later. Similar to the permutation conversion unit 33A of the fourth embodiment, the permutation conversion unit 33B searches for suitable information, and selects a suitable category of the category corresponding to the combination of the number of moving objects that matches the subsequence from the suitable information. The order can be found and the subsequences can be rearranged in the preferred order found. Further, the permutation conversion unit 33B searches for inappropriate information, finds out an inappropriate order of categories corresponding to the combination of the number of mobile bodies that match the partial sequence, and finds the inappropriate order found. The substrings can be rearranged in an order other than.

図25は、実施の形態6に係る最適化処理であるスケジューリングの手順の一例を概略的に示すフローチャートである。図25のフローチャートは、図20のステップST18,ST19に代えてステップST18B,ST19Bを有する点を除いて、図20のフローチャートと同じである。図25を参照すると、ステップST16Aで部分列が選択された後、順列変換部33Bは、好適情報記憶部24及び不適情報記憶部25から好適情報及び不適情報を取得し(ステップST18B)、これら好適情報及び不適情報に基づいて当該部分列を並べ替えることにより順列候補を新たな順列に変換する(ステップST19B)。   FIG. 25 is a flowchart schematically illustrating an example of a scheduling procedure that is an optimization process according to the sixth embodiment. The flowchart in FIG. 25 is the same as the flowchart in FIG. 20 except that steps ST18B and ST19B are provided instead of steps ST18 and ST19 in FIG. Referring to FIG. 25, after the partial sequence is selected in step ST16A, the permutation conversion unit 33B acquires suitable information and inappropriate information from the suitable information storage unit 24 and the inappropriate information storage unit 25 (step ST18B). The permutation candidates are converted into new permutations by rearranging the partial sequences based on the information and the inappropriate information (step ST19B).

図26は、カテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせとカテゴリの不適な順序との対応関係の一例をルックアップテーブル形式で示す図である。図26には、ヘビー(Hv),ミディアム(Md)及びライト(Lt)にそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせ(2,2,1)と、これに対応する複数のカテゴリの不適な順序(Hv→Lt→Hv→Md→Md、Hv→Md→Hv→Lt→Md及びMd→Hv→Md→Hv→Lt)とが示されている。これらのカテゴリの不適な順序は、その順序に対応する規定間隔の総和が大きくなるように事前に計算されて設定されたものである。   FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a correspondence relationship between a combination of the number of mobile bodies assigned to each category and an inappropriate order of the categories in a look-up table format. FIG. 26 shows a combination (2, 2, 1) of the number of moving bodies respectively assigned to heavy (Hv), medium (Md), and light (Lt) and an inappropriate order of a plurality of categories corresponding thereto ( Hv → Lt → Hv → Md → Md, Hv → Md → Hv → Lt → Md and Md → Hv → Md → Hv → Lt). The inappropriate order of these categories is calculated and set in advance so that the sum of the prescribed intervals corresponding to the order becomes large.

たとえば、図5Aに示した規定間隔制約が使用される場合には、図26に示す不適な順序のいずれについても、この順序で移動体が配列された場合の規定間隔の総和は360となる。このように、順列変換部33Bは、図26に規定された不適な順序とならないよう部分列を並び替えることにより、規定間隔の総和が増大することを回避できるので、スケジュール候補の遅延量が小さくなる可能性が高いと期待することができる。   For example, when the prescribed interval constraint shown in FIG. 5A is used, the sum of the prescribed intervals when the moving bodies are arranged in this order is 360 for any of the inappropriate orders shown in FIG. In this way, the permutation conversion unit 33B can avoid an increase in the sum of the prescribed intervals by rearranging the partial sequences so that the order is not inadequate as defined in FIG. 26, so that the delay amount of the schedule candidate is small. Can be expected to be high.

このような不適情報と上記好適情報を利用して、順列変換部33Bは、以下の手順ζ1〜ζ3に従って部分列を並べ替えることができる(ステップST19B)。
・手順ζ1:順列変換部33Bは、好適情報を探索して、この好適情報の中から、移動体のカテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせに対応する好適な順序を見つけ出すことができた場合は、当該好適な順序に基づいて部分列を並べ替える。
・手順ζ2:手順ζ1で好適な順序を見つけ出すことができなかった場合、順列変換部33Bは、不適情報を探索して、この不適情報の中から、当該部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの不適な順序を見つけ出すことができた場合は、当該不適な順序以外の順序で当該部分列を並べ替える。
・手順ζ3:手順ζ2で不適な順序を見つけ出すことができなかった場合、順列変換部33Bは、当該部分列を、同種のカテゴリに属する移動体が連続的に順序付けられるように並べ替える。
Using such unsuitable information and the suitable information, the permutation conversion unit 33B can rearrange the partial sequences according to the following procedures ζ1 to ζ3 (step ST19B).
Procedure ζ1: The permutation conversion unit 33B searches for suitable information, and can find a suitable order corresponding to the combination of the number of moving objects respectively assigned to the category of moving objects from the preferable information. In this case, the partial sequences are rearranged based on the suitable order.
Procedure ζ2: When a suitable order cannot be found in procedure ζ1, the permutation conversion unit 33B searches for inappropriate information, and from this inappropriate information, a combination of the number of moving objects that match the subsequence If the unsuitable order of the category corresponding to is found, the substrings are rearranged in an order other than the unsuitable order.
Procedure ζ3: When an unsuitable order cannot be found in the procedure ζ2, the permutation conversion unit 33B rearranges the partial sequences so that mobile bodies belonging to the same category are sequentially ordered.

以上に説明したように実施の形態6のスケジューリング装置1Bでは、順列変換部33Bは、カテゴリの不適な順序を定める不適情報記憶部25を利用して部分列を並べ替えて新たな順列を生成することができる。そのため、先験情報に基づき、カテゴリの不適な順序が不適情報記憶部25に設定されていれば、新たな順列における規定間隔の総和が大きくなることを回避することができるので、遅延量の小さなスケジュールを得る可能性を高くすることが可能となる。   As described above, in the scheduling device 1B of the sixth embodiment, the permutation conversion unit 33B generates a new permutation by rearranging the partial sequences using the inappropriate information storage unit 25 that determines the inappropriate order of the categories. be able to. Therefore, if an inappropriate order of categories is set in the inappropriate information storage unit 25 based on a priori information, it is possible to avoid an increase in the sum of the prescribed intervals in the new permutation, and thus a small delay amount. The possibility of obtaining a schedule can be increased.

また、移動体のカテゴリの不適な順序をルックアップテーブルの形式で保存して使用する場合、移動体数に制限がないと、不適情報のサイズが膨大なものになる可能性がある。このような場合、演算効率の低下が生ずるおそれがある。そこで、本実施の形態の部分列選択部32Aは、順列候補の中から所定の長さを有する部分列を選択している(ステップST16A)。これにより、不適情報のサイズの増大が回避されるので、演算効率の低下を抑制することができる。   In addition, when an inappropriate order of mobile object categories is stored and used in the form of a lookup table, the size of inappropriate information may become enormous if the number of mobile objects is not limited. In such a case, the calculation efficiency may be reduced. Therefore, the subsequence selection unit 32A of the present embodiment selects a subsequence having a predetermined length from the permutation candidates (step ST16A). As a result, an increase in the size of inappropriate information is avoided, so that a reduction in calculation efficiency can be suppressed.

なお、気象などの状況の変化に応じて移動体のカテゴリの不適な順序が変わる場合も想定される。そのような場合、ユーザはデータ編集処理部13の機能を使用することができる。ユーザは、操作入力部16を操作して不適情報記憶部25の内容を編集することが可能である。また、ユーザは、予め、カテゴリの不適な順序を定める複数パターンの不適情報を用意し、データ格納部20に格納しておくことが可能である。ユーザは、操作入力部16を操作してそれら複数パターンの中から任意の1パターンの不適情報を選択することができる。あるいは、最適化制御部11が状況に変化に合わせてそれら複数パターンの中から1パターンの不適情報を自動的に選択できるように最適化部10が構成されてもよい。   It is assumed that the inappropriate order of the categories of the moving object changes according to changes in the situation such as weather. In such a case, the user can use the function of the data editing processing unit 13. The user can edit the contents of the inappropriate information storage unit 25 by operating the operation input unit 16. Further, the user can prepare a plurality of patterns of inappropriate information that defines an inappropriate order of categories and store them in the data storage unit 20 in advance. The user can select any one pattern of inappropriate information from among the plurality of patterns by operating the operation input unit 16. Alternatively, the optimization unit 10 may be configured so that the optimization control unit 11 can automatically select one pattern of inappropriate information from among the plurality of patterns in accordance with changes in the situation.

更に、データ編集処理部13は、インタフェース部14を介して入力された情報に基づき、不適情報を更新する機能を有している。これにより、状況変化に対して臨機応変に不適情報記憶部25の内容を変更することが可能となる。   Further, the data editing processing unit 13 has a function of updating inappropriate information based on information input via the interface unit 14. Thereby, it becomes possible to change the contents of the unsuitable information storage unit 25 flexibly in response to a situation change.

実施の形態7.
次に、上記実施の形態6の変形例である実施の形態7について説明する。図27は、実施の形態7に係るスケジューリングの手順の一例を示すフローチャートである。本実施の形態のスケジューリングの手順は、図25のステップST15に代えて図27のステップST15Jを使用する点を除いて、上記実施の形態6に係るスケジューリングの手順と同じである。また、本実施の形態のスケジューリング装置の構成は、図25に示したスケジューリングに代えて、図27に示したスケジューリングを実行する点を除いて、上記実施の形態6のスケジューリング装置1Bの構成と同じである。このため、以下、図24の符号を参照しつつ、本実施の形態に係るスケジューリングについて説明する。
Embodiment 7 FIG.
Next, a seventh embodiment which is a modification of the sixth embodiment will be described. FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a scheduling procedure according to the seventh embodiment. The scheduling procedure of the present embodiment is the same as the scheduling procedure according to the sixth embodiment except that step ST15J of FIG. 27 is used instead of step ST15 of FIG. The configuration of the scheduling apparatus of the present embodiment is the same as that of the scheduling apparatus 1B of the sixth embodiment except that the scheduling shown in FIG. 27 is executed instead of the scheduling shown in FIG. It is. Therefore, scheduling according to the present embodiment will be described below with reference to the reference numerals in FIG.

ステップST15Jにおいて、本実施の形態の部分列選択部32Aは、スケジュール生成処理(ステップST11)で使用された入力順列をスケジュール記憶部22から取得する(ステップST15J)。そして、順列候補ではなく、その入力順列から部分列を選択する(ステップST16A)。ここで、部分列選択部32は、スケジュール記憶部22に記憶されている単数または複数のスケジュール候補の中から最大の評価値を有するスケジュール候補に対応する入力順列を選択することが好ましい。その理由は、評価値が高いスケジュール候補に基づいて新たな順列を生成することにより、より評価値の高いスケジュール候補を得ることが期待できるためである。このようにスケジューリング処理部30は、複数のスケジュール候補を生成し且つこれらスケジュール候補の評価値を算出することができる。スケジュール選択部12は、これら複数のスケジュール候補の中から評価値の高いスケジュール候補をスケジュールとして選択することが可能である。したがって、本実施の形態も、上記実施の形態6と同様の効果を奏することができる。   In step ST15J, the subsequence selection unit 32A of the present embodiment acquires the input permutation used in the schedule generation process (step ST11) from the schedule storage unit 22 (step ST15J). Then, a partial sequence is selected from the input permutation instead of the permutation candidate (step ST16A). Here, it is preferable that the partial sequence selection unit 32 selects an input permutation corresponding to the schedule candidate having the maximum evaluation value from one or a plurality of schedule candidates stored in the schedule storage unit 22. The reason is that it can be expected to obtain a schedule candidate with a higher evaluation value by generating a new permutation based on the schedule candidate with a higher evaluation value. As described above, the scheduling processing unit 30 can generate a plurality of schedule candidates and calculate the evaluation values of these schedule candidates. The schedule selection unit 12 can select a schedule candidate having a high evaluation value from among the plurality of schedule candidates as a schedule. Therefore, the present embodiment can achieve the same effects as those of the sixth embodiment.

以上、図面を参照して本発明に係る種々の実施の形態について述べたが、これら実施の形態は本発明の例示であり、これら実施の形態以外の様々な形態を採用することもできる。たとえば、上記実施の形態1〜7は、主に航空機のスケジューリングを例に挙げて説明されていたが、これに限定されるものではない。船舶などの他の種類の移動体の場合にも、複数の移動体が同一領域を使用して移動する状況があれば、本発明の構成を同様に適用することが可能である。   Although various embodiments according to the present invention have been described above with reference to the drawings, these embodiments are examples of the present invention, and various forms other than these embodiments can be adopted. For example, although the first to seventh embodiments have been mainly described by taking aircraft scheduling as an example, the present invention is not limited to this. Also in the case of other types of moving bodies such as ships, the configuration of the present invention can be similarly applied if there is a situation in which a plurality of moving bodies move using the same region.

また、実施の形態1のスケジューリング装置1と同様に、実施の形態4,6のスケジューリング装置1A,1Bも、ワークステーションまたはメインフレームなどのCPU内蔵のコンピュータで実現可能である。あるいは、スケジューリング装置1A,1Bのハードウェア構成は、DSP、ASICまたはFPGAなどのLSIにより実現されてもよい。更に、スケジューリング装置1A,1Bは、図15に示した情報処理装置1HWにより構成可能である。   Similarly to the scheduling device 1 of the first embodiment, the scheduling devices 1A and 1B of the fourth and sixth embodiments can be realized by a computer having a CPU such as a workstation or a main frame. Alternatively, the hardware configuration of the scheduling apparatuses 1A and 1B may be realized by an LSI such as a DSP, ASIC, or FPGA. Furthermore, the scheduling devices 1A and 1B can be configured by the information processing device 1HW shown in FIG.

なお、本発明の範囲内において、上記実施の形態1〜7の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、または各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。   In addition, within the scope of the present invention, the above-described first to seventh embodiments can be freely combined, any constituent element of each embodiment can be modified, or any constituent element of each embodiment can be omitted.

1,1A,1B スケジューリング装置、1HW 情報処理装置、10,10A,10B 最適化部、11 最適化制御部、12 スケジュール選択部、13 データ編集処理部、14 インタフェース部、15 表示部、16 操作入力部、20 データ格納部、21 移動体情報記憶部、22 スケジュール記憶部、23 制約条件記憶部、24 好適情報記憶部、25 不適情報記憶部、30 スケジューリング処理部、31 初期順列生成部、32,32A 部分列選択部、33,33A,33B 順列変換部、40 プロセッサ、40c CPU、41 メモリ、42 記録媒体、43 表示インタフェース部、44 入力インタフェース部、45 通信インタフェース部、46 信号路、Z〜Z 移動体、RS 共有リソース、PS 部分列。 1, 1A, 1B scheduling device, 1HW information processing device, 10, 10A, 10B optimization unit, 11 optimization control unit, 12 schedule selection unit, 13 data editing processing unit, 14 interface unit, 15 display unit, 16 operation input Unit, 20 data storage unit, 21 mobile object information storage unit, 22 schedule storage unit, 23 constraint storage unit, 24 suitable information storage unit, 25 inappropriate information storage unit, 30 scheduling processing unit, 31 initial permutation generation unit, 32, 32A Partial sequence selection unit, 33, 33A, 33B Permutation conversion unit, 40 processor, 40c CPU, 41 memory, 42 recording medium, 43 display interface unit, 44 input interface unit, 45 communication interface unit, 46 signal path, Z 1 to Z 5 mobile, RS shared resources, PS subsequence.

Claims (22)

共有リソースを使用する複数の移動体の順序を定める移動体識別子の配列である入力順列を取得し、前記複数の移動体に対して、予め決められた制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するとともに前記スケジュール候補の評価値を算出するスケジューリング処理部と、
前記スケジュール候補に基づいて構成される移動体識別子の順列候補から部分列を選択する部分列選択部と、
前記移動体のカテゴリを基準として前記部分列を並べ替えることで前記順列候補を新たな順列に変換する順列変換部と、
前記スケジューリング処理部で生成された複数のスケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するスケジュール選択部と、
移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部と
を備え、
前記スケジューリング処理部は、前記初期順列及び前記新たな順列の各々を前記入力順列として使用して前記複数のスケジュール候補を生成し且つ前記複数のスケジュール候補の評価値を算出する、
ことを特徴とするスケジューリング装置。
Obtaining an input permutation that is an array of mobile identifiers that determine the order of a plurality of mobile units that use a shared resource, and assigning a scheduled use time that satisfies a predetermined constraint condition to the plurality of mobile units A scheduling processing unit that generates schedule candidates by executing in the order of the input permutation and calculates an evaluation value of the schedule candidates;
A partial sequence selection unit that selects a partial sequence from permutation candidates of mobile identifiers configured based on the schedule candidates;
A permutation conversion unit that converts the permutation candidates into a new permutation by rearranging the subsequences based on the category of the mobile object;
A schedule selection unit that selects a schedule candidate having the maximum evaluation value from a plurality of schedule candidates generated by the scheduling processing unit;
An initial permutation generating unit for generating an initial permutation of mobile object identifiers,
The scheduling processing unit generates the plurality of schedule candidates using each of the initial permutation and the new permutation as the input permutation, and calculates an evaluation value of the plurality of schedule candidates.
The scheduling apparatus characterized by the above-mentioned.
共有リソースを使用する複数の移動体の順序を定める移動体識別子の配列である入力順列を取得し、前記複数の移動体に対して、予め決められた制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記入力順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するとともに前記スケジュール候補の評価値を算出するスケジューリング処理部と、
前記入力順列から部分列を選択する部分列選択部と、
前記移動体のカテゴリを基準として前記部分列を並べ替えることで前記入力順列を新たな順列に変換する順列変換部と、
前記スケジューリング処理部で生成された複数のスケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するスケジュール選択部と、
移動体識別子の初期順列を生成する初期順列生成部と
を備え、
前記スケジューリング処理部は、前記初期順列及び前記新たな順列の各々を前記入力順列として使用して前記複数のスケジュール候補を生成し且つ前記複数のスケジュール候補の評価値を算出する、
ことを特徴とするスケジューリング装置。
Obtaining an input permutation that is an array of mobile identifiers that determine the order of a plurality of mobile units that use a shared resource, and assigning a scheduled use time that satisfies a predetermined constraint condition to the plurality of mobile units A scheduling processing unit that generates schedule candidates by executing in the order of the input permutation and calculates an evaluation value of the schedule candidates;
A subsequence selection unit for selecting a subsequence from the input permutation;
A permutation conversion unit that converts the input permutation into a new permutation by rearranging the subsequences based on the category of the moving object;
A schedule selection unit that selects a schedule candidate having the maximum evaluation value from a plurality of schedule candidates generated by the scheduling processing unit;
An initial permutation generating unit for generating an initial permutation of mobile object identifiers,
The scheduling processing unit generates the plurality of schedule candidates using each of the initial permutation and the new permutation as the input permutation, and calculates an evaluation value of the plurality of schedule candidates.
The scheduling apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項1または請求項2記載のスケジューリング装置であって、前記複数の移動体にそれぞれ割り当てられている当該共有リソースの使用可能時間帯と、移動体間の規定間隔とが記憶されているデータ格納部を更に備え、
前記制約条件は、前記使用可能時間帯内に前記使用予定時刻が設定されるとの第1の制約と、前記複数の移動体の移動体間の間隔が前記規定間隔以上であるとの第2の制約とを有する条件であることを特徴とするスケジューリング装置。
3. The scheduling apparatus according to claim 1 or 2, wherein a data resource storage unit stores a usable time zone of the shared resource allocated to each of the plurality of mobile units and a specified interval between the mobile units. Further comprising
The restriction condition includes a first restriction that the scheduled use time is set within the usable time zone, and a second restriction that an interval between moving bodies of the plurality of moving bodies is equal to or greater than the specified interval. The scheduling apparatus is characterized in that the condition has the following constraints.
請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、前記順列変換部は、前記部分列が同種のカテゴリに分類されている2つ以上の移動体の移動体識別子の配列を含むとき、前記部分列を、当該2つ以上の移動体を連続的に順序付けする配列に並べ替えることを特徴とするスケジューリング装置。   4. The scheduling apparatus according to claim 1, wherein the permutation conversion unit is a mobile unit identifier of two or more mobile units in which the subsequence is classified into the same category. When the above-mentioned arrangement is included, the partial sequence is rearranged into an arrangement that sequentially orders the two or more moving objects. 請求項4記載のスケジューリング装置であって、前記順列変換部は、予め定められたカテゴリの順序で前記部分列を並べ替えることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to claim 4, wherein the permutation conversion unit rearranges the partial sequences in a predetermined category order. 請求項1または請求項2記載のスケジューリング装置であって、複数種のカテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせとカテゴリの好適な順序との間の対応関係を1つ以上定める好適情報が記憶されている好適情報記憶部を更に備え、
前記順列変換部は、前記好適情報を探索して前記好適情報の中から前記部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの好適な順序を見つけ出し、当該見つけ出された好適な順序で前記部分列を並べ替えることを特徴とするスケジューリング装置。
3. The scheduling apparatus according to claim 1, wherein suitable information for determining at least one correspondence relationship between a combination of the number of moving objects respectively assigned to a plurality of categories and a suitable order of the categories is stored. A suitable information storage unit,
The permutation conversion unit searches the suitable information to find a suitable order of categories corresponding to the combination of the number of moving objects that matches the partial sequence from the suitable information, and in the found suitable order A scheduling apparatus that rearranges the partial sequences.
請求項1、請求項2及び請求項5のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、複数種のカテゴリにそれぞれ割り当てられた移動体数の組み合わせとカテゴリの不適な順序との間の対応関係を1つ以上定める不適情報が記憶されている不適情報記憶部を更に備え、
前記順列変換部は、前記不適情報を探索して当該不適情報の中から前記部分列に合致する移動体数の組み合わせに対応するカテゴリの不適な順序を見つけ出し、当該見つけ出された不適な順序以外の順序で前記部分列を並べ替えることを特徴とするスケジューリング装置。
The scheduling apparatus according to any one of claims 1, 2, and 5, wherein a combination between a combination of the number of mobile bodies respectively assigned to a plurality of types of categories and an inappropriate order of the categories is provided. An inappropriate information storage unit storing inappropriate information for determining one or more correspondences;
The permutation conversion unit searches the unsuitable information to find out an unsuitable order of categories corresponding to the combination of the number of mobile bodies matching the partial sequence from the unsuitable information, and finds the unsuitable order other than the found unsuitable order. The scheduling apparatus is characterized by rearranging the partial sequences in the following order.
請求項6または請求項7記載のスケジューリング装置であって、前記部分列は、予め決められた一定数の移動体識別子の配列であることを特徴とするスケジューリング装置。   8. The scheduling apparatus according to claim 6, wherein the partial sequence is an array of a predetermined number of mobile identifiers determined in advance. 請求項3記載のスケジューリング装置であって、前記部分列の複数の移動体識別子に対応する複数の使用可能時間帯のすべてが重複していることを特徴とするスケジューリング装置。   4. The scheduling apparatus according to claim 3, wherein all of a plurality of usable time zones corresponding to a plurality of mobile identifiers in the subsequence overlap. 請求項3記載のスケジューリング装置であって、前記部分列の複数の移動体識別子のうち隣接する移動体識別子に対応する使用可能時間帯が互いに重複していることを特徴とするスケジューリング装置。   4. The scheduling apparatus according to claim 3, wherein usable time zones corresponding to adjacent mobile identifiers among a plurality of mobile identifiers in the subsequence overlap each other. 請求項9または請求項10記載のスケジューリング装置であって、前記部分列選択部は、予め設定された上限以下の長さを有する配列を前記部分列として選択することを特徴とするスケジューリング装置。   11. The scheduling apparatus according to claim 9, wherein the partial sequence selection unit selects an array having a length equal to or less than a preset upper limit as the partial sequence. 請求項1から請求項11のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、前記部分列選択部は、予め定められたカテゴリに属する移動体の移動体識別子を含む配列を前記部分列として選択することを特徴とするスケジューリング装置。   12. The scheduling apparatus according to claim 1, wherein the partial sequence selection unit uses, as the partial sequence, an array including mobile unit identifiers of mobile units belonging to a predetermined category. A scheduling apparatus characterized by selecting. 請求項3記載のスケジューリング装置であって、前記初期順列は、前記使用可能時間帯に基づいて生成されることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to claim 3, wherein the initial permutation is generated based on the usable time zone. 請求項13記載のスケジューリング装置であって、前記初期順列は、前記使用可能時間帯の下限時刻または上限時刻のいずれか一方に基づいて生成されることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to claim 13, wherein the initial permutation is generated based on one of a lower limit time and an upper limit time of the usable time zone. 請求項3記載のスケジューリング装置であって、前記スケジューリング処理部は、前記各移動体に割り当てられている当該使用可能時間帯内の基準時刻と、当該各移動体に割り当てられた当該使用予定時刻との間の時間差を遅延量として算出し、前記遅延量を基に前記スケジュール候補の評価値を算出することを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to claim 3, wherein the scheduling processing unit includes a reference time within the usable time zone assigned to each mobile body, and a scheduled use time assigned to each mobile body. The scheduling apparatus is characterized in that a time difference between the two is calculated as a delay amount, and an evaluation value of the schedule candidate is calculated based on the delay amount. 請求項15記載のスケジューリング装置であって、前記基準時刻は、前記使用可能時間帯内の下限時刻であることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to claim 15, wherein the reference time is a lower limit time within the usable time zone. 請求項1から請求項16のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、前記スケジューリング処理部は、前記共有リソースへの先着順の順列と前記順列候補との間の前記複数の移動体の追い越し発生数を算出し、前記追い越し発生数に基づいて前記スケジュール候補の評価値を算出することを特徴とするスケジューリング装置。   17. The scheduling apparatus according to claim 1, wherein the scheduling processing unit includes the plurality of mobile units between a permutation of the first-come-first-served order to the shared resource and the permutation candidates. A scheduling apparatus characterized in that the number of overtaking occurrences is calculated and an evaluation value of the schedule candidate is calculated based on the number of overtaking occurrences. 請求項1から請求項17のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、前記制約条件は、前記複数の移動体のうちの一の移動体に対して割り当てられるべき使用予定時刻が、前記複数の移動体のうち当該一の移動体以外の他の移動体に対して既に割り当てられた使用予定時刻以後に限定されるとの第3の制約を有する条件であることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to any one of claims 1 to 17, wherein the constraint condition is that a scheduled use time to be assigned to one mobile body among the plurality of mobile bodies is: Scheduling characterized in that the condition has a third constraint that it is limited to a time after the scheduled use time that has already been assigned to another mobile body other than the one mobile body among the plurality of mobile bodies. apparatus. 請求項1から請求項18のうちのいずれか1項記載のスケジューリング装置であって、前記使用予定時刻は、前記各移動体が前記共有リソースを通過する予定時刻であることを特徴とするスケジューリング装置。   The scheduling apparatus according to any one of claims 1 to 18, wherein the scheduled use time is a scheduled time when each of the mobile objects passes through the shared resource. . 情報処理装置において実行されるスケジューリング方法であって、
共有リソースを使用する複数の移動体の順序を定める移動体識別子の初期順列を生成するステップと
前記初期順列に基づき、前記複数の移動体に対して、予め決められた制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記初期順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するステップと、
前記初期順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の評価値を算出するステップと、
前記スケジュール候補に基づいて構成される移動体識別子の順列候補から部分列を選択するステップと、
前記移動体のカテゴリを基準として前記部分列を並べ替えることで前記順列候補を新たな順列に変換するステップと、
前記新たな順列に基づき、前記複数の移動体に対して前記制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記新たな順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するステップと、
前記新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の評価値を算出するステップと、
前記初期順列に基づいて生成された当該スケジュール候補及び前記新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するステップと
を備えることを特徴とするスケジューリング方法。
A scheduling method executed in an information processing apparatus,
A step of generating an initial permutation of mobile body identifiers that determines the order of a plurality of mobile bodies that use a shared resource; and a scheduled use time that satisfies a predetermined constraint condition for the plurality of mobile bodies based on the initial permutation Generating schedule candidates by performing the assignments in the order of the initial permutations;
Calculating an evaluation value of the schedule candidate generated based on the initial permutation;
Selecting a subsequence from permutation candidates of mobile identifiers configured based on the schedule candidates;
Converting the permutation candidates into a new permutation by rearranging the subsequences based on the category of the mobile object;
Based on the new permutation, generating schedule candidates by executing allocation of scheduled use times satisfying the constraint conditions for the plurality of mobile objects in the order of the new permutation;
Calculating an evaluation value of the schedule candidate generated based on the new permutation;
Selecting the schedule candidate having the maximum evaluation value from the schedule candidate generated based on the initial permutation and the schedule candidate generated based on the new permutation. Scheduling method.
情報処理装置において実行されるスケジューリング方法であって、
共有リソースを使用する複数の移動体の順序を定める移動体識別子の初期順列を生成するステップと
前記初期順列に基づき、前記複数の移動体に対して、予め決められた制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記初期順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するステップと、
前記初期順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の評価値を算出するステップと、
前記初期順列から部分列を選択するステップと、
前記移動体のカテゴリを基準として前記部分列を並べ替えることで前記初期順列を新たな順列に変換するステップと、
前記新たな順列に基づき、前記複数の移動体に対して前記制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記新たな順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するステップと、
前記新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の評価値を算出するステップと、
前記初期順列に基づいて生成された当該スケジュール候補及び前記新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するステップと
を備えることを特徴とするスケジューリング方法。
A scheduling method executed in an information processing apparatus,
A step of generating an initial permutation of mobile body identifiers that determines the order of a plurality of mobile bodies that use a shared resource; and a scheduled use time that satisfies a predetermined constraint condition for the plurality of mobile bodies based on the initial permutation Generating schedule candidates by performing the assignments in the order of the initial permutations;
Calculating an evaluation value of the schedule candidate generated based on the initial permutation;
Selecting a subsequence from the initial permutation;
Transforming the initial permutation into a new permutation by reordering the subsequences based on the category of the mobile;
Based on the new permutation, generating schedule candidates by executing allocation of scheduled use times satisfying the constraint conditions for the plurality of mobile objects in the order of the new permutation;
Calculating an evaluation value of the schedule candidate generated based on the new permutation;
Selecting the schedule candidate having the maximum evaluation value from the schedule candidate generated based on the initial permutation and the schedule candidate generated based on the new permutation. Scheduling method.
請求項21記載のスケジューリング方法であって、
前記新たな順列から部分列を選択するステップと、
前記移動体のカテゴリを基準として、前記新たな順列から選択された当該部分列を並べ替えることで前記新たな順列を別の新たな順列に変換するステップと、
前記別の新たな順列に基づき、前記複数の移動体に対して前記制約条件を満たす使用予定時刻の割り当てを前記別の新たな順列の順番で実行することによりスケジュール候補を生成するステップと、
前記別の新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の評価値を算出するステップと、
前記初期順列に基づいて生成された当該スケジュール候補、前記新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補、及び前記別の新たな順列に基づいて生成された当該スケジュール候補の中から、最大の評価値を有するスケジュール候補を選択するステップと
を更に備えることを特徴とするスケジューリング方法。
The scheduling method according to claim 21, wherein
Selecting a subsequence from the new permutation;
Converting the new permutation into another new permutation by rearranging the subsequence selected from the new permutation with reference to the category of the mobile object;
Generating schedule candidates by executing allocation of scheduled use times satisfying the constraint condition for the plurality of mobile objects in the order of the another new permutation based on the other new permutation;
Calculating an evaluation value of the schedule candidate generated based on the other new permutation;
The maximum evaluation among the schedule candidate generated based on the initial permutation, the schedule candidate generated based on the new permutation, and the schedule candidate generated based on the other new permutation Selecting a schedule candidate having a value.
JP2016089319A 2016-04-27 2016-04-27 Scheduling device and scheduling method Active JP6671232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089319A JP6671232B2 (en) 2016-04-27 2016-04-27 Scheduling device and scheduling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089319A JP6671232B2 (en) 2016-04-27 2016-04-27 Scheduling device and scheduling method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017199193A true JP2017199193A (en) 2017-11-02
JP6671232B2 JP6671232B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=60238011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016089319A Active JP6671232B2 (en) 2016-04-27 2016-04-27 Scheduling device and scheduling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6671232B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110209487A (en) * 2019-06-08 2019-09-06 西安电子科技大学 ISAR resource regulating method based on genetic algorithm
JP2020177551A (en) * 2019-04-22 2020-10-29 日本電気株式会社 Landing time optimization system and landing time optimization method
WO2023218583A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 三菱電機株式会社 Allocation result determination device and allocation result determination method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102387A (en) * 1997-09-26 1999-04-13 Nippon Steel Corp Scheduling method and recording medium
JP2011170502A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp Air vehicle sequencing system, air vehicle sequencing method, and air vehicle sequencing program
WO2012073927A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 日本電気株式会社 Control assistance device, control assistance method and computer readable record medium with program recorded thereon
JP2014002576A (en) * 2012-06-19 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp Scheduling device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102387A (en) * 1997-09-26 1999-04-13 Nippon Steel Corp Scheduling method and recording medium
JP2011170502A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp Air vehicle sequencing system, air vehicle sequencing method, and air vehicle sequencing program
WO2012073927A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 日本電気株式会社 Control assistance device, control assistance method and computer readable record medium with program recorded thereon
JP2014002576A (en) * 2012-06-19 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp Scheduling device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020177551A (en) * 2019-04-22 2020-10-29 日本電気株式会社 Landing time optimization system and landing time optimization method
JP7310262B2 (en) 2019-04-22 2023-07-19 日本電気株式会社 Landing time optimization system and landing time optimization method
CN110209487A (en) * 2019-06-08 2019-09-06 西安电子科技大学 ISAR resource regulating method based on genetic algorithm
CN110209487B (en) * 2019-06-08 2022-12-06 西安电子科技大学 ISAR resource scheduling method based on genetic algorithm
WO2023218583A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 三菱電機株式会社 Allocation result determination device and allocation result determination method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6671232B2 (en) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Barrios et al. A double genetic algorithm for the MRCPSP/max
Yu et al. A taxonomy of scientific workflow systems for grid computing
JP2017199193A (en) Scheduling device and scheduling method
Jarboui et al. Metaheuristics for production scheduling
CN112383477B (en) Routing and spectrum allocation method and device for data center optical network
CN108733358A (en) Spark-based machine learning workflow construction method and device
JP5618857B2 (en) Resource management plan creation device and resource management plan creation method
CN102880667A (en) Test task scheduling method based on critical paths and tabu search
CN111191845A (en) Power communication network work monotony scheduling method based on DBSCAN algorithm and KMP mode matching method
WO2015041014A1 (en) Device for scheduling work plan and method thereof
Gholami et al. Solving parallel machines job-shop scheduling problems by an adaptive algorithm
CN109858655A (en) Reserve the method and system of test
Adamu et al. A new priority rule for solving project scheduling problems
Pei et al. Single-machine serial-batching scheduling with a machine availability constraint, position-dependent processing time, and time-dependent set-up time
JP2008158806A (en) Processor program with multiple processor elements, and method and device for generating the program
Ni et al. MSCET: A multi-scenario offloading schedule for biomedical data processing and analysis in cloud-edge-terminal collaborative vehicular networks
Raj et al. Simultaneous scheduling of machines and tools in multimachine flexible manufacturing systems using artificial immune system algorithm
JP2014186645A (en) Vehicle position control device, program, and method
WO2016017111A1 (en) Information processing system and system designing method
Su et al. A robust scheduling optimization method for flight deck operations of aircraft carrier with ternary interval durations
Nandakumar et al. Efficient spectrum handoff using hybrid priority queuing model in cognitive radio networks
CN107430510A (en) Data processing method, device and system
Saroj et al. A novel CPU scheduling with variable time quantum based on mean difference of burst time
JP5920674B2 (en) Elevator group management system
US20210357765A1 (en) Information processing apparatus, method of solving, and non-transitory computer-readable storage medium for storing solving program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250