JP2017174205A - 印刷制御装置およびプログラム - Google Patents

印刷制御装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017174205A
JP2017174205A JP2016060358A JP2016060358A JP2017174205A JP 2017174205 A JP2017174205 A JP 2017174205A JP 2016060358 A JP2016060358 A JP 2016060358A JP 2016060358 A JP2016060358 A JP 2016060358A JP 2017174205 A JP2017174205 A JP 2017174205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
print
printing
job
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016060358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6746095B2 (ja
Inventor
守 望月
Mamoru Mochizuki
守 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016060358A priority Critical patent/JP6746095B2/ja
Priority to US15/218,340 priority patent/US10068164B2/en
Priority to EP16187441.7A priority patent/EP3223138B1/en
Priority to CN201610821949.7A priority patent/CN107229434B/zh
Publication of JP2017174205A publication Critical patent/JP2017174205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746095B2 publication Critical patent/JP6746095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults
    • G06K15/409Handling power failures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1282High volume printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1807Receiving job control commands relating to the print image preparation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1835Transforming generic data
    • G06K15/1836Rasterization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1849Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする。【解決手段】中間データ生成部50は、中央処理部40において受け付けられた印刷ジョブに基づいて中間データを生成する。描画処理部60は、生成された中間データをラスタデータに変換する。印刷制御部65は、描画処理部60において変換された画像データに基づいて印刷装置30を制御する。ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報を、印刷ジョブに基づく印刷処理が実行されていない状態である、印刷状態以外の状態の場合にHDD71に保存する。【選択図】図3

Description

本発明は、印刷制御装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、記憶装置へのデータ更新時に更新情報データを複数の更新記録保存装置に書き込んで冗長性を持たせ、データ復元時には著網の更新記録保存装置から更新情報データを読み出して任意時点のデータを復元することにより、記憶装置や更新記録保存装置の故障時のデータ保証に対する高信頼化を図るようにしたデータ管理システムが開示されている。
特許文献2には、主記憶上の異なる領域に、レコード単位、カラム単位、レコード単位とカラム単位の組み合わせの各単位により、2次記憶手段からのリカバリ処理で保証するデータを保証領域に格納し、保証しないデータを非保証領域に保証種別毎に区別して格納し、2次記憶手段にバックアップする際に、リカバリ処理で保証するデータのみを2次記憶手段にバックアップするようにしたデータベースバックアップ方法が開示されている。
特許文献3には、ストレージ装置のキャッシュメモリをCPU側システムメモリと統合しバッテリバックアップした記憶装置を備えたストレージ制御装置において、仮想ウィンドウ機能を持つASICをシステムに付加し、フロントエンドやバックエンドのI/Oを仮想ウィンドウ経由で行うことによりデータ保証コードの付加、データの自動二重化を行うようにしたストレージ制御装置が開示されている。
特開平08−263349号公報 特開平09−244933号公報 特開2010−128808号公報
印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷システムでは、高速な処理を実現するために、印刷ジョブの処理に必要な各種情報等を揮発性メモリに記憶させて処理を実行している。
そして、システムが正常終了する場合には、揮発性メモリに記憶されていた各種情報はHDD等の不揮発性記憶部に保存されるため、システム再開後でも元の状態に正常に復帰することができる。
しかし、意図しない電源遮断が発生した場合、揮発性メモリ内の情報は消失してしまうため、電源を再投入してシステムを再起動した場合でもシステムを元の状態に復帰することができなくなってしまう。
そのため、印刷処理の実行中に揮発性メモリ内の各種情報を定期的に不揮発性記憶部に保存する方法のように、各種情報を機械的に保存するような方法が用いられる場合がある。しかし、揮発性メモリ内の情報を不揮発性記憶部に保存する処理を頻繁に行うと本来の印刷処理性能を悪化させてしまうことになる。
特に高速処理が要求される業務用の連続紙印刷装置では、このような印刷処理性能の悪化の許容範囲が狭く、このような印刷処理性能の悪化はできるだけ少なくすることが要求される。
また、このような業務用の印刷装置では、1つの印刷ジョブの処理量が膨大の場合も多く、意図しない電源遮断により再度最初から処理を再実行しなければならないのでは多大な無駄を発生させてしまうことになる。
本発明の目的は、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置およびプログラムを提供することである。
[印刷制御装置]
請求項1に係る本発明は、処理の指示を受付けて管理する管理手段と、
受け付けられた前記指示に基づいて処理する処理手段と、
前記管理手段により記憶されている前記指示の属性を示す属性情報と、処理手段の処理状態を示す状態情報を、指示に基づく処理が実行されていない場合に、前記処理手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項2に係る本発明は、印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項3に係る本発明は、印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が実行されておらず、かつ前記生成手段において中間形式の印刷データの生成が行われていない場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項4に係る本発明は、印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合が、前記変換手段において描画用の画像データへの変換処理が行われておらず、前記印刷制御手段による印刷装置への印刷制御が行われていない場合である請求項2または3記載の印刷制御装置である。
請求項5に係る本発明は、印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、ある印刷指示に基づく印刷処理が終了後、次の印刷指示に基づく印刷処理が開始されない状態が予め設定された時間だけ継続した場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項6に係る本発明は、印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が開始されない状態が予め設定された時間だけ継続した場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項7に係る本発明は、前記履歴情報が、前記生成手段における処理中の印刷指示の処理状態を示す第1の制御情報と、前記変換手段における処理中の印刷指示の処理状態を示す第2の制御情報と、生成された中間形式の印刷データを管理するための第1の管理情報と、変換された描画用の画像データを管理するための第2の管理情報とから構成されている請求項2から6のいずれか1項記載の印刷制御装置である。
[プログラム]
請求項8に係る本発明は、印刷指示を受付けて管理する管理ステップと、
受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成ステップと、
前記生成ステップにおいて生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換ステップと、
前記変換ステップにおいて変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御ステップと、
前記管理ステップにおいて生成されて記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成ステップおよび前記変換ステップにおいて生成されて記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、それぞれ、印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合に、中間形式の印刷データを生成する生成手段および中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項7に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項8に係る本発明によれば、印刷指示に基づく印刷制御を実行する際に生成された各種情報を機械的に不揮発性記憶部に保存する場合と比較して、印刷性能への影響を少なくしつつ、意図しない電源遮断が発生した場合でも元の状態に復帰することを可能とするプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の印刷システムのシステム構成を示す図である。 本発明の一実施形態におけるコントローラ10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態におけるコントローラ10の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態におけるコントローラ10の動作を説明するためのフローチャートである。 HDD71に保存(同期・退避)される情報の一覧を示す図である。 本発明の一実施形態におけるコントローラ10の状態遷移を説明するためのダイアグラム図(状態遷移図)である。 印刷停止状態におけるデータ保存処理の際の動作を説明するためのフローチャートである。 アイドル状態におけるデータ保存処理の際の動作を説明するためのフローチャートである。 RIP処理状態をアイドル状態に含めない場合のダイアグラム図(状態遷移図)である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の印刷システムの構成の一例を示す図である。この印刷システムは、図1に示されるように、連続紙に対して印刷を行う印刷装置30と、コントローラ(印刷制御装置)10と、端末装置20とから構成されている。
端末装置20は、印刷ジョブ等の印刷指示を生成してネットワーク経由にてコントローラ10に対して送信する。コントローラ10は、端末装置20から送信されてきた印刷指示により印刷装置30の印刷動作を制御する印刷制御装置として機能する。印刷装置30は、コントローラ10による制御に基づいて印刷指示に応じた画像を連続紙上に出力する。
次に、本実施形態の印刷システムにおけるコントローラ10のハードウェア構成を、図2を参照して説明する。本実施形態のコントローラ10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワークを介して端末装置20との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)部14、タッチパネルや液晶ディスプレイにより構成されたユーザインタフェース(UI)装置15、印刷装置30との間でデータの送受信を行うエンジンIF部16を有する。そして、これらの構成要素は、制御バス17を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された印刷制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、コントローラ10の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の搬送可能な記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現されるコントローラ10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態のコントローラ10は、図3に示されるように、中央処理部40と、中間データ生成部50と、描画処理部60と、タスク管理部70と、不揮発性記憶手段であるHDD71と、RAMディスクとして構成されているログ情報記憶部72とから構成されている。
また、中央処理部40は、ジョブ管理部41と、ジョブ出力部42と、ジョブ情報記憶部43とから構成されている。
また、中間データ生成部50は、ジョブ制御部51と、スプール管理部52と、RIP(Raster Image Processing)処理部53と、中間データ格納部54とから構成されている。
また、描画処理部60は、ジョブ制御部61と、スプール管理部62と、ラスタライズ処理部63と、ラスタデータ格納部64と、印刷制御部65とから構成されている。
タスク管理部70は、システム全体の起動・終了処理と、この処理に伴う内部モジュールの起動・終了等の制御や、システム全体の状態管理、各モジュールの優先度設定、CPUコア管理、その他ログ情報収集時の調整等、システム内部の全体管理を行っている。
そして、システム起動時にタスク管理部70によって、内部の必要なモジュールが起動され、起動されたモジュールの協調処理によって、印刷処理をはじめとする一連のプリンタコントローラ機能が実現される。
例えば、端末装置20からネットワークを介して送信されてきた、ページ記述言語により記述された印刷ジョブ(印刷指示)は、先ず中央処理部40のジョブ管理部41に登録される。ジョブ管理部41は、送信されてきた印刷ジョブを受付けて管理する管理手段であり、登録した印刷ジョブの状態を管理しており、UI(ユーザインタフェース)等からの指示に基づいて、登録されている印刷ジョブの実行や削除を行う。また、中間データ生成部50のジョブ制御部51や、描画処理部60のジョブ制御部61から、印刷ジョブの実行状態の通知を受けて、印刷ジョブの実行状態の更新を行っている。
そして、ジョブ管理部41は、印刷ジョブのジョブID(識別子)、ファイル名、ページ数等の各種設定情報等の印刷ジョブの属性を示すジョブ情報(属性情報)をジョブ情報記憶部43に格納している。
このジョブ情報記憶部43では、ジョブ情報をマップトファイル(メモリマップトファイル)と呼ばれるファイル形式で記憶している。このマップトファイルとは、ファイルデータを仮想記憶空間の連続領域に直接マッピングして記憶する記憶方法であり、HDD71内においてファイル形式で格納されているジョブ情報をリソースとし、HDD71内に格納されているジョブ情報と同内容の情報をジョブ情報記憶部43に記憶するようになっている。
ただし、ジョブ管理部41がジョブ情報記憶部43内のジョブ情報を更新した場合、そのままではHDD71内のジョブ情報とジョブ情報記憶部43内のジョブ情報とは異なる内容となってしまう。
そのため、ジョブ管理部41は、HDD71内のジョブ情報をジョブ情報記憶部43内のジョブ情報に一致させるための同期処理を実行する。この同期処理が実行されることにより、HDD71内のジョブ情報とジョブ情報記憶部43内のジョブ情報とが一致した内容となる。
そして、ジョブ出力部42は、ジョブ管理部41の制御に基づいて、印刷ジョブをページ単位で中間データ生成部50に送信する。
ここで、中間データ生成部50は、中央処理部40において受け付けられた印刷ジョブに基づいて中間データ(中間形式の印刷データ)を生成する。また、描画処理部60は、中間データ生成部50により生成された中間データをラスタデータ(ラスタ形式の画像データ)に変換する。そして、印刷制御部65は、描画処理部60において変換された画像データに基づいて印刷装置30を制御する。
なお、ラスタ形式の画像データは、描画用の画像データの一例であり、他の形式の画像データを描画用の画像データとするようにしても良い。
中間データ生成部50では、中央処理部40から送信されてきたページ単位の印刷ジョブをRIP処理部53に転送してRIP処理を実行させ、中間データ(中間形式の印刷データ)を生成する。
スプール管理部52では、RIP処理部53において生成された中間データを中間データ格納部54にスプールデータとして格納して管理する。
そして、中間データ生成部50から描画処理部60に中間データが送信されると、描画処理部60のジョブ制御部61は、送信されてきた中間データに対してラスタライズ処理部63によるラスタライズ処理を実行して、ラスタ形式の画像データに変換する。
すると、描画処理部60のスプール管理部62は、ラスタライズ処理部63により変換されたラスタ形式の画像データをラスタデータ格納部64にスプールデータとして格納して管理する。
そして、ジョブ管理部41から印刷処理の実行が指示されると、描画処理部60では、印刷制御部65から印刷装置30に対してラスタ形式の画像データがページ毎に送信されて印刷処理が実行される。
なお、図3では、印刷制御部65が描画処理部60内に設けられた構成となっているが、印刷制御部65を描画処理部60とは独立した構成とすることも可能である。
ここで、ジョブ制御部51は、中間データ生成部50においてRIP処理が実行中であるか否かという状態をジョブ管理部41に通知している。また、ジョブ制御部61は、描画処理部60においてラスタライズ処理が実行中であるか否かという状態をジョブ管理部41に通知している。
そして、ジョブ管理部41が、ジョブ制御部51、61から受信した状態通知をタスク管理部70に通知することにより、タスク管理部70では、システム全体の状態がどのような状態であるかを把握することができるようになっている。具体的には、タスク管理部70は、ジョブ管理部41からの状態通知により、中間データ生成部50のRIP処理部53においてRIP処理が実行中であるか否か、および描画処理部60のラスタライズ処理部63においてラスタライズ処理が実行中であるか否かを把握することができるようになっている。
また、ログ情報記憶部72は、主には、ジョブ制御部51、61、スプール管理部52、62において各種処理を実行した際の印刷ジョブの処理状態を示すログ情報(履歴情報)を記憶している。また、ログ情報記憶部72は、その他モジュールの動作ログ等も記憶している。
ここで、ログ情報記憶部72は、揮発性メモリを用いてHDD等のディクスドライブのような記憶装置を実現するいわゆるRAMディクスとして構成されている。このログ情報の詳細については後述する。
次に、図4のフローチャートを参照して、本実施形態のコントローラ10の動作を説明する。
中央処理部40においてジョブ出力部42がページ単位で印刷ジョブを中間データ生成部50に送信して(ステップS101)、ジョブ管理部41からジョブ制御部51に対してRIP処理を依頼すると(ステップS102)、中間データ生成部50では、RIP処理部53においてRIP処理が実行されて中間データが生成される(ステップS103)。
そして、生成された中間データは中間データ格納部54にスプールデータとして格納されて、スプール管理部52は、格納された中間データの管理を行う(ステップS104)。
そして、中間データ生成部50から描画処理部60に中間データが送信され(ステップS105)、ジョブ管理部41からジョブ制御部61に出力指示が送信されると(ステップS106)、ジョブ制御部61は印刷処理を開始したことをジョブ管理部41に通知して、ジョブ管理部41からタスク管理部70に対して印刷開始が通知される(ステップS107)。
すると、描画処理部60では、ラスタライズ処理部63により中間データのラスタライズ処理が実行され(ステップS108)、ラスタデータがラスタデータ格納部64に格納されてスプール管理部62により管理される(ステップS109)。
そして、印刷制御部65はスプールされているラスタデータを印刷装置30に転送して印刷処理を実行する(ステップS110)。
そして、印刷制御部65は、印刷すべきページのラスタデータがなくなるまで印刷処理を実行し、印刷すべきページのデータがなくなると印刷処理を終了する(ステップS111)。すると、ジョブ制御部61からジョブ管理部41に印刷処理が完了したことが通知され、ジョブ管理部41からタスク管理部70に印刷処理の完了が通知される。
なお、ジョブ管理部41がタスク管理部70に印刷開始を通知してから、ジョブ管理部41がタスク管理部70に印刷処理の完了を通知するまでの期間が、タスク管理部70が印刷処理を実行中であると判定する期間となる。
[データ保存処理の概要]
なお、本実施形態のコントローラ10では、高速処理を実現するために、印刷ジョブの属性を表したジョブ情報や、中間データ生成部50および描画処理部60における制御に必要なログ情報を、ジョブ情報記憶部43やログ情報記憶部72に記憶させて使用している。
しかし、ジョブ情報記憶部43やログ情報記憶部72は、揮発性メモリにより構成されており、電源が遮断された場合には、その記憶内容が消去されてしまう。
そのため、システムがシャットダウンされた後に再度起動された場合でも、シャットダウンされる前の元の状態に復帰するために、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、シャットダウン前にこれらの情報を不揮発性記憶手段であるHDD71に保存する処理を実行する。
具体的には、本実施形態のコントローラ10では、システムがシャットダウンされる際には、ジョブ管理部41は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、HDD71内に記憶されているジョブ情報との同期をとる同期処理を行う。また、タスク管理部70は、ログ情報記憶部72内に記憶されているログ情報をHDD71に退避する処理を行う。
しかし、通常の操作による電源断だけでなく意図しない電源断が発生した場合でも、元の状態に復帰できるように、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、通常の電源断の場合以外の場合でも、ジョブ情報記憶部43内のジョブ情報の同期処理、ログ情報記憶部72内のログ情報の退避処理を実行する。
なお、このジョブ情報の同期処理およびログ情報の退避処理をまとめてデータの保存処理と称する。以下このデータの保存処理について説明する。
まず、図5を参照して、HDD71に保存(同期・退避)される情報の一覧を示す。
図5を参照すると分かるように、データの保存処理が実行される際には、ジョブ管理部41は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報をHDD71に保存するとともに、タスク管理部70は、中間データ生成部50および描画処理部60において使用されているログ情報(履歴情報)をHDD71に保存する。
ここで、このログ情報は、中間データ生成部50のジョブ制御部51において使用され処理中の印刷ジョブの処理状態を示すジョブ制御情報と、描画処理部60のジョブ制御部61において使用され処理中の印刷ジョブの処理状態を示すジョブ制御情報と、スプール管理部52において中間データ格納部54に格納された中間データを管理するためのデータ管理情報と、スプール管理部62においてラスタデータ格納部64に格納されたラスタデータを管理するためのデータ管理情報とから構成されている。
ジョブ制御情報とは、具体的には、何ページまでの処理を実行済みである等の処理中の印刷ジョブの処理状態を示す情報である。また、データ管理情報とは、中間データ格納部54やラスタデータ格納部64において中間データやラスタデータを格納している格納場所等を示す情報である。
[データ保存処理の詳細]
先ず、本実施形態のコントローラ10におけるデータ保存処理の詳細を説明する前に、図6に示したダイアグラム図(状態遷移図)を参照して、コントローラ10の状態遷移について説明する。
コントローラ10は、基本的な動作状態として、電源オフ状態、アイドル状態(待機状態)、印刷状態、印刷停止状態という4つの状態間で遷移を行っている。
そして、本実施形態におけるジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報を、印刷ジョブに基づく印刷処理が実行されていない状態である、印刷状態以外の状態の場合に、中間データ生成部50および描画処理部60のリソース(処理資源)を用いてHDD71に保存する。なお、電源オフ状態の場合には、コントローラ10は動作不能のため、当然ながらジョブ情報およびログ情報の保存処理は実行されない。
ここで、印刷ジョブに基づく印刷処理が実行されていない場合とは、図4のフローチャートにおいて示した印刷処理実行中以外の場合であり、描画処理部60のラスタライズ処理部63においてラスタデータへの変換処理が行われておらず、印刷制御部65による印刷装置30への印刷制御が行われていない場合である。
また、ジョブ管理部41およびタスク管理部70がジョブ情報やログ情報をHDD71に保存する際に用いる中間データ生成部50および描画処理部60のリソースとは、具体的には、CPUの処理能力やRAMにおけるメモリ容量等の処理を実行するための各種資源を意味している。例えばコントローラ10が1つのCPUにより制御されている場合、CPUの処理能力は、中央処理部40部、中間データ生成部50、描画処理部60等の様々なモジュールにより消費されている。そのため、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、印刷状態以外の状態においてジョブ情報やログ情報をHDD71に保存する際には、中間データ生成部50および描画処理部60は処理を実行していない状態であるため、この中間データ生成部50および描画処理部60が処理を実行する際に使用するリソースを用いてジョブ情報やログ情報の保存処理を実行する。
図6に示したダイアグラム図を参照して、コントローラ10の基本的な状態遷移について説明する。コントローラ10は、電源オフ状態から電源が供給される電源オンによりアイドル状態に移行する。また、アイドル状態において電源オフ操作が行われると電源オフ状態となる。そして、アイドル状態において印刷ジョブを受信して印刷指示を受けると、印刷を開始して印刷状態に移行する。そして、印刷ジョブの全てのページの印刷が完了すると印刷停止状態となる。
そして、ある印刷ジョブに基づく印刷処理が終了した印刷停止状態後において、次の印刷ジョブに基づく印刷処理が開始されない状態が予め設定されたインターバル時間だけ継続した場合、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報をHDD71に保存する。
例えば、このインターバル時間を2時間とし、印刷停止状態のままの状態が2時間継続した場合、ジョブ管理部41は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報の同期処理を行い、タスク管理部70は、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報をHDD71に退避する。
そして、このデータ保存処理の終了後、コントローラ10の状態はアイドル状態に移行する。
そして、印刷ジョブに基づく印刷処理が開始されないアイドル状態が予め設定されたインターバル時間だけ継続した場合、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報をHDD71に保存する。
例えば、このインターバル時間を1時間とし、次の印刷処理が開始されずアイドル状態のままの状態が1時間継続した場合、ジョブ管理部41は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報の同期処理を行い、タスク管理部70は、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報をHDD71に退避する。
そして、印刷処理が開示されずにアイドル状態が継続する場合には、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、1時間毎にジョブ情報とログ情報の保存処理を繰り返す。
次に、印刷停止状態におけるデータ保存処理の際の動作について図7のフローチャートを参照して説明する。
描画処理部60においてラスタデータが生成され、印刷制御部65により生成されたラスタデータを印刷装置30に転送することにより印刷処理が実行され(ステップS201)、この印刷処理が完了すると(ステップS202)、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、印刷完了時点におけるタイムスタンプ(時刻情報)を保存する(ステップS203)。
そして、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、保存されたタイムスタンプと現在のタイムスタンプとの差から印刷完了からの時間経過を測定する(ステップS204)。そして、ステップS204において、印刷完了からの経過時間が、予め設定されたインターバル時間を超えた場合、ジョブ管理部41およびタスク管理部70によりジョブ情報とログ情報のデータ保存処理が実行される(ステップS205)。
そして、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、データ保存処理を実行した際のタイムスタンプを新たに保存する(ステップS206)
次に、アイドル状態におけるデータ保存処理の際の動作について図8のフローチャートを参照して説明する。
ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、アイドル状態において一定時間毎にタイムアウトするアイドルタイマにより各種処理を実行するための時間測定を行っている。そして、アイドル状態になると、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、このアイドルタイマを初期化する(ステップS301)。
そして、このアイドルタイマがタイムアウトすると(ステップS302)、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、保存されたタイムスタンプと現在のタイムスタンプとを比較して、前回データ保存処理が行われた時からの時間経過を測定する(ステップS303)。そして、前回のデータ保存処理を行ってからの経過時間が、予め設定されたインターバル時間を超えていない場合(ステップS304においてno)、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は再度アイドルタイマを初期化して処理を繰り返す(ステップS301)。
そして、前回のデータ保存処理を行ってからの経過時間が、予め設定されたインターバル時間を超えていない場合(ステップS304においてyes)、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、印刷処理が実行中でないことを確認して(ステップS305)、ジョブ情報とログ情報のデータ保存処理を実行する(ステップS306)。
そして、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、データ保存処理が実行した際のタイムスタンプを新たに保存して、ステップS301の処理に戻る(ステップS307)。
例えば、アイドルタイマが1分毎にタイムアウトするよう設定されていて、アイドル状態におけるデータ保存処理のインターバル時間が1時間の場合、アイドルタイマが60回タイムアウトする毎に、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報とログ情報のデータ保存処理を実行することになる。
なお、図6で説明したダイアグラム図では、中間データ生成部50において印刷ジョブに基づいて中間データを生成してスプールしておく処理のみを実行し、描画処理部60では印刷処理を行わない状態(RIP処理状態)をアイドル状態に含めていたが、このRIP処理状態をアイドル状態に含めずに独立した状態とするようにしても良い。
具体的には、図9に示すダイアグラム図のように、中間データ生成部50において印刷ジョブに基づいて中間データを生成してスプールしておく処理をRIP処理状態として、アイドル状態においてRIP処理が開始されるとRIP処理状態に移行し、RIP処理が完了するとアイドル状態に移行する。
このような場合、ジョブ管理部41およびタスク管理部70は、ジョブ情報記憶部43内に記憶されているジョブ情報と、中間データ生成部50のジョブ制御部51および描画処理部60のジョブ制御部61により記憶されているログ情報を、印刷ジョブに基づく印刷処理が実行されておらず、かつ中間データ生成部50において中間データの生成が行われていない場合にHDD71に保存するようにしても良い。
10 コントローラ(印刷制御装置)
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)部
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 エンジンインタフェース(IF)部
17 制御バス
20 端末装置
30 印刷装置
40 中央処理部
41 ジョブ管理部
42 ジョブ出力部
43 ジョブ情報記憶部
50 中間データ生成部
51 ジョブ制御部
52 スプール管理部
53 RIP(Raster Image Processing)処理部
54 中間データ格納部
60 描画処理部
61 ジョブ制御部
62 スプール管理部
63 ラスタライズ処理部
64 ラスタデータ格納部
65 印刷制御部
70 タスク管理部
71 HDD(不揮発性記憶手段)
72 ログ情報記憶部

Claims (8)

  1. 処理の指示を受付けて管理する管理手段と、
    受け付けられた前記指示に基づいて処理する処理手段と、
    前記管理手段により記憶されている前記指示の属性を示す属性情報と、処理手段の処理状態を示す状態情報を、指示に基づく処理が実行されていない場合に、前記処理手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  2. 印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
    受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
    前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
    前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  3. 印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
    受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
    前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
    前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が実行されておらず、かつ前記生成手段において中間形式の印刷データの生成が行われていない場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  4. 印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合が、前記変換手段において描画用の画像データへの変換処理が行われておらず、前記印刷制御手段による印刷装置への印刷制御が行われていない場合である請求項2または3記載の印刷制御装置。
  5. 印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
    受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
    前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
    前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、ある印刷指示に基づく印刷処理が終了後、次の印刷指示に基づく印刷処理が開始されない状態が予め設定された時間だけ継続した場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  6. 印刷指示を受付けて管理する管理手段と、
    受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段と、
    前記変換手段により変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御手段と、
    前記管理手段により記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成手段および前記変換手段により記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、印刷指示に基づく印刷処理が開始されない状態が予め設定された時間だけ継続した場合に、前記生成手段および前記変換手段の処理資源を用いて不揮発性記憶手段に保存する保存手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  7. 前記履歴情報は、前記生成手段における処理中の印刷指示の処理状態を示す第1の制御情報と、前記変換手段における処理中の印刷指示の処理状態を示す第2の制御情報と、生成された中間形式の印刷データを管理するための第1の管理情報と、変換された描画用の画像データを管理するための第2の管理情報とから構成されている請求項2から6のいずれか1項記載の印刷制御装置。
  8. 印刷指示を受付けて管理する管理ステップと、
    受け付けられた前記印刷指示に基づいて中間形式の印刷データを生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにおいて生成された中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換ステップと、
    前記変換ステップにおいて変換された画像データに基づいて印刷装置を制御する印刷制御ステップと、
    前記管理ステップにおいて生成されて記憶されている前記印刷指示の属性を示す属性情報と、前記生成ステップおよび前記変換ステップにおいて生成されて記憶されている前記印刷指示の処理状態を示す履歴情報を、それぞれ、印刷指示に基づく印刷処理が実行されていない場合に、中間形式の印刷データを生成する生成手段および中間形式の印刷データを描画用の画像データに変換する変換手段の処理資源を用いて、不揮発性記憶手段に保存する保存ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2016060358A 2016-03-24 2016-03-24 印刷制御装置およびプログラム Active JP6746095B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016060358A JP6746095B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 印刷制御装置およびプログラム
US15/218,340 US10068164B2 (en) 2016-03-24 2016-07-25 Print control device, method for print control and non-transitory computer readable medium storing program for print control
EP16187441.7A EP3223138B1 (en) 2016-03-24 2016-09-06 Print control device, method and program
CN201610821949.7A CN107229434B (zh) 2016-03-24 2016-09-13 印刷控制装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016060358A JP6746095B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 印刷制御装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017174205A true JP2017174205A (ja) 2017-09-28
JP6746095B2 JP6746095B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=56896380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016060358A Active JP6746095B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 印刷制御装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10068164B2 (ja)
EP (1) EP3223138B1 (ja)
JP (1) JP6746095B2 (ja)
CN (1) CN107229434B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083367A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111880752B (zh) * 2020-07-28 2022-12-23 平安科技(深圳)有限公司 ***打印方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262048A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008065426A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 画像形成方法,装置および画像形成システム
JP2011221746A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、ログ管理方法、ログ管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2013078938A (ja) * 2011-09-21 2013-05-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷ジョブの管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2013165343A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263349A (ja) 1995-03-23 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp データ管理システム
JPH09244933A (ja) 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データベースバックアップ方法及び装置
US7382474B2 (en) * 2001-09-05 2008-06-03 Minolta Co., Ltd. Printer management method and management system
JP5002277B2 (ja) * 2007-02-06 2012-08-15 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
US20090180141A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Kyocera Mita Image Forming Apparatus, Charge Server and Image Forming System
JP2010128808A (ja) 2008-11-27 2010-06-10 Hitachi Ltd ストレージ制御装置
CN101937344B (zh) * 2009-06-30 2014-07-30 联想(北京)有限公司 一种计算机快速启动的装置及方法
JP5310588B2 (ja) * 2010-02-04 2013-10-09 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP2012200956A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システムおよび画像処理プログラム
JP5824978B2 (ja) * 2011-08-31 2015-12-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成システム、画像形成プログラム
JP6140994B2 (ja) * 2012-12-07 2017-06-07 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム
JP5942860B2 (ja) * 2013-01-10 2016-06-29 富士ゼロックス株式会社 印刷データ処理システム
JP5799968B2 (ja) * 2013-03-14 2015-10-28 富士ゼロックス株式会社 印刷システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262048A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008065426A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 画像形成方法,装置および画像形成システム
JP2011221746A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、ログ管理方法、ログ管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2013078938A (ja) * 2011-09-21 2013-05-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷ジョブの管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2013165343A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083367A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3223138B1 (en) 2023-10-18
CN107229434B (zh) 2021-09-28
JP6746095B2 (ja) 2020-08-26
CN107229434A (zh) 2017-10-03
US20170277985A1 (en) 2017-09-28
US10068164B2 (en) 2018-09-04
EP3223138A2 (en) 2017-09-27
EP3223138A3 (en) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8949641B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus restoration order of images that reduces the waiting time when restoration from a hibernation state
CN103167209B (zh) 图像形成装置以及图像形成方法
US8582161B2 (en) Image forming apparatus, and computer program product for image forming provided with managing log of a time designated print job
JP6746095B2 (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP5017387B2 (ja) 印刷処理装置
US20160266808A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JPH11134122A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法および印刷制御システムおよび印刷制御システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP5381059B2 (ja) 機器、ログ記録制御方法、及びプログラム
JP6157282B2 (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6746432B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2018078485A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の起動方法
JP2018042146A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6000655B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2017170789A (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP2007136824A (ja) 印刷装置及び印刷方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2020205488A (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2013129092A (ja) 画像形成装置
JP2014138265A (ja) 画像形成装置
JP2012198690A (ja) 情報処理装置、通信制御装置、処理実行方法および処理実行プログラム
JP4573781B2 (ja) 画像形成装置、制御方法、およびプログラム
US10795625B2 (en) Image forming apparatus, reservation job managing and control performance restoration
JP2009092713A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2012168847A (ja) 印刷制御ユニット、印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP5088399B2 (ja) 印刷システム
JP2012101479A (ja) 画像形成装置、ハードディスク装置の起動方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350