JP2017139635A - Route selection device and route selection method - Google Patents

Route selection device and route selection method Download PDF

Info

Publication number
JP2017139635A
JP2017139635A JP2016019474A JP2016019474A JP2017139635A JP 2017139635 A JP2017139635 A JP 2017139635A JP 2016019474 A JP2016019474 A JP 2016019474A JP 2016019474 A JP2016019474 A JP 2016019474A JP 2017139635 A JP2017139635 A JP 2017139635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
route
nodes
data
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016019474A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋 松浦
Hiroshi Matsuura
洋 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2016019474A priority Critical patent/JP2017139635A/en
Publication of JP2017139635A publication Critical patent/JP2017139635A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prolong the lifetime of a network in which data fro nodes are centralized to a route node.SOLUTION: A route selection device is configured to select a route of a network where one or more nodes are included for each of multiple levels of each of which the order becomes higher as the number of shortest hops from a route node is smaller and upon receiving data from a lower-order node, each of the nodes transmits the received data to a higher-order node together with data of the node. The route selection device comprises: a search part for searching for a node successively from a higher level; and a selection part for selecting, for each found node, any one of higher-order nodes to which the node is adjacent, as a connection destination. In the case where a found first node is communicable with multiple higher-order second nodes, regarding each of the routes in the case where the first node is connected to each of the multiple second nodes, the selection part identifies a maximum value from among energy decrease degrees of nodes on the route and selects a second node on a route where the maximum value becomes minimum, as a connection destination.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、経路選択装置及び経路選択方法に関する。   The present invention relates to a route selection device and a route selection method.

特定の場所/地域にセンサーを配置し、対象地の湿度、温度、気体濃度等をセンサーによって計測し、その計測データをデータ収集ツリーで収集し、ルートセンサーノードからベースステーションに通知することによって対象地の分析を行う、あるいはガスメータ、電気メータなどの情報を定期的にデータ収集ツリーで収集する、ことを可能にする技術として、RPL(Routing Protocol for Low-power and Lossy Networks)プロトコルが標準化されている(例えば、非特許文献1参照)。   Sensors are placed in specific places / regions, and the humidity, temperature, gas concentration, etc. of the target area are measured by the sensor, the measurement data is collected in the data collection tree, and the target is notified by the root sensor node to the base station. The RPL (Routing Protocol for Low-power and Lossy Networks) protocol has been standardized as a technology that enables the analysis of the ground or the collection of information such as gas meters and electricity meters periodically in a data collection tree. (For example, refer nonpatent literature 1).

センサーは、電池稼働のものが多く、各センサーの電池寿命内でのデータ収集ツリーの集約サイクル数を最大限にするような、ツリー寿命の長いツリー経路選択装置/方法が求められる。また、ツリーの各リーフセンサーノードからルートセンサーノードまでのホップ数が大きい場合は、データ到達率が低くなるため、ルートセンサーノードまでのホップ数が最短の経路のみで構成されるツリー(最短経路センサーツリー)を利用する場合もあり、その最短経路センサーツリーの寿命を長くすることが求められる。なお、センサーツリーの寿命とは、ツリー生成から当該ツリーを構成するいずれか一つのセンサーのエネルギーが無くなるまでの期間をいう。   Many sensors are battery-operated, and there is a need for a long tree life tree routing device / method that maximizes the number of data collection tree aggregation cycles within the battery life of each sensor. Also, if the number of hops from each leaf sensor node to the root sensor node in the tree is large, the data arrival rate will be low, so a tree consisting of only the path with the shortest number of hops to the root sensor node (shortest path sensor) In some cases, the life of the shortest path sensor tree is required to be extended. The lifetime of the sensor tree refers to a period from the generation of the tree until the energy of any one sensor constituting the tree is exhausted.

そのため、最短経路センサーツリー上の各サブツリー間で、サブツリーに所属するセンサー数に大きな偏りがないようにバランスを取ることにより、当該最短経路センサーツリーの寿命を長くできることが報告されている(例えば、非特許文献2参照)。   Therefore, it has been reported that the lifetime of the shortest path sensor tree can be extended by balancing the subtrees on the shortest path sensor tree so that there is no large bias in the number of sensors belonging to the subtree (for example, Non-patent document 2).

T. Winter, et al., "RPL: IPv6 Routing Protocol for Low-power and Lossy Networks", RFC6550, IETF, March 2012.T. Winter, et al., "RPL: IPv6 Routing Protocol for Low-power and Lossy Networks", RFC6550, IETF, March 2012. H. Matsuura, "Maximizing Lifetime of Shortest Path Aggregation Tree in Wireless Sensor Networks", 2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-6.H. Matsuura, "Maximizing Lifetime of Shortest Path Aggregation Tree in Wireless Sensor Networks", 2015 IEICE Society Conference, BS-6.

非特許文献2では、ワイヤレスセンサーネットワークを構成する各センサーが保持する初期エネルギー量が、最短経路センサーツリーのルートセンサーノード以外は一律であると仮定されている。   In Non-Patent Document 2, it is assumed that the initial energy amount held by each sensor constituting the wireless sensor network is uniform except for the root sensor node of the shortest path sensor tree.

しかしながら、ルートセンサーノード以外のツリーセンサーノードも初期に割り当てられるエネルギーに差がある場合が考えられる。また、初期のセンサー配置後、なんらかの理由でツリーの再構成を行う必要がある場合は、各センサーが保持するエネルギー量が異なることが想定される。この点について、図1〜図3を用いて説明する。   However, there may be a case where the tree sensor nodes other than the root sensor node also have a difference in energy allocated initially. In addition, after the initial sensor placement, when it is necessary to reconstruct the tree for some reason, it is assumed that the amount of energy held by each sensor is different. This point will be described with reference to FIGS.

図1に示すWSN(ワイヤレスセンサーネットワーク)において、ツリーを構成するセンサーがルートセンサーノードRのみであり、他のセンサーは、ツリーに所属しない浮遊センサーである。また、図中の点線はセンサー間の隣接関係を示し、レベルは各センサーのRからの最短ホップ数を示す。各センサーには、L1−1、L1−2、L2−1、....のように、レベルと、レベル内でのセンサー識別番号とからなる符号が付されている。例えば、L1−1は、レベル1のセンサー1を示す。また、識別番号を特定せずに*で表わすことにより、あるレベル内のセンサー全般を表す場合(例:L2−*、L3−*)もある。各センサー内の数字は、センサーが保持するエネルギー量を示す。図1の例では、R以外の全てのセンサーが100のエネルギー量を持つ。   In the WSN (wireless sensor network) shown in FIG. 1, the sensor constituting the tree is only the root sensor node R, and the other sensors are floating sensors that do not belong to the tree. Moreover, the dotted line in a figure shows the adjacent relationship between sensors, and a level shows the shortest hop number from R of each sensor. Each sensor includes L1-1, L1-2, L2-1,. In this way, a reference numeral composed of a level and a sensor identification number within the level is attached. For example, L1-1 indicates the level 1 sensor 1. Further, there are cases in which all the sensors within a certain level are represented by representing with * without specifying the identification number (for example, L2- *, L3- *). The number in each sensor indicates the amount of energy that the sensor holds. In the example of FIG. 1, all sensors other than R have an energy amount of 100.

図2は、従来方式による最短経路センサーツリーの寿命の増加手法を示す図である。図2の例では、データ集約率qをq=4としている。データ集約率とは、図2に示されるようなデータ収集ツリーにおいて、リーフセンサーノードL3−*からルートセンサーノードRまでセンサーデータを収集する場合に、一つのパケットに集約できるセンサーデータ数をいう。   FIG. 2 is a diagram illustrating a method of increasing the lifetime of the shortest path sensor tree according to the conventional method. In the example of FIG. 2, the data aggregation rate q is set to q = 4. The data aggregation rate refers to the number of sensor data that can be aggregated into one packet when sensor data is collected from the leaf sensor node L3- * to the root sensor node R in the data collection tree as shown in FIG.

例えば、図2(b)に示すL1−1からRへのパケットには、L3−1、L3−2、L2−1、L1−1の4つのセンサーデータが集約されている。また、図2の例において、ツリーセンサーノード間のリンクの横に示される数は、1データ集約サイクルで必要になる送信パケット数を示す。各センサーでは1パケットを送受信する度毎にエネルギーを消費するため、多くのパケットの送受信が必要となるツリーセンサーノードは、エネルギーの枯渇が早くなる。   For example, in the packet from L1-1 to R shown in FIG. 2B, four sensor data of L3-1, L3-2, L2-1, and L1-1 are collected. In the example of FIG. 2, the number shown beside the link between tree sensor nodes indicates the number of transmission packets required in one data aggregation cycle. Since each sensor consumes energy every time one packet is transmitted / received, a tree sensor node that requires transmission / reception of many packets is quickly depleted of energy.

図2(a)及び(b)は、いずれも最短経路センサーツリーであるが、(a)は、L2−2に負荷が集中するため、L2−2のエネルギーが無くなった時点でツリー寿命が尽きることになる。一方、(b)では、L1−1、L1−2配下のそれぞれのサブネットワークでツリーセンサーノードが均等にバランスよく配置されているため、ツリー寿命が大幅に長くなる。   FIGS. 2A and 2B are shortest path sensor trees, but in FIG. 2A, since the load is concentrated on L2-2, the tree life is exhausted when the energy of L2-2 is exhausted. It will be. On the other hand, in (b), tree sensor nodes are arranged equally in a balanced manner in each of the sub-networks under L1-1 and L1-2, so that the tree life is significantly increased.

具体的に1パケット送信のエネルギー量が2、受信のエネルギー量を1とした場合、(a)の場合、L2−2は、1データ集約サイクル毎に2×2+1×4=8のエネルギーが必要となる。したがって、最初の100のエネルギー量の保持時から数えて13回目のデータ集約サイクル中に、最短経路センサーツリーの寿命が尽きる。一方、(b)の場合は、最もエネルギー消費が大きくなるL2−*のセンサーノードの1データ集約サイクル毎のエネルギー消費量は、2+1×2=4となるので、25回目のデータ集約サイクルまで最短経路センサーツリー寿命が尽きることがない。   Specifically, when the energy amount of 1 packet transmission is 2 and the energy amount of reception is 1, in the case of (a), L2-2 needs 2 × 2 + 1 × 4 = 8 energy for each data aggregation cycle It becomes. Therefore, the lifetime of the shortest path sensor tree is exhausted during the thirteenth data aggregation cycle from the time when the first 100 energy amounts are held. On the other hand, in the case of (b), the energy consumption for each data aggregation cycle of the L2- * sensor node with the largest energy consumption is 2 + 1 × 2 = 4, so the shortest until the 25th data aggregation cycle. Path sensor tree life never expires.

このように、従来方式は、各レベルのサブセンサーツリー毎に同じレベルのサブセンサーツリー間の所属センサーノード数を均等にするので、図2のようにR以外の全てのセンサーが同じ初期エネルギー量を保持する場合にはセンサーツリー寿命増大に効果が高い。   As described above, the conventional method equalizes the number of sensor nodes belonging to the same level of the sub sensor tree for each level of the sub sensor tree, so that all the sensors other than R have the same initial energy amount as shown in FIG. Is highly effective in increasing the life of the sensor tree.

しかしながら、図3のように、初期エネルギー量が異なる場合は、従来方式では問題が生じる。図2からの違いは、L1−2、L2−1、L2−2の初期エネルギー量が、100から150、50、200にそれぞれ変わっていることである。   However, when the initial energy amount is different as shown in FIG. The difference from FIG. 2 is that the initial energy amounts of L1-2, L2-1, and L2-2 are changed from 100 to 150, 50, and 200, respectively.

(a)の場合、L1−2、L2−1、L2−2が、それぞれ1回のデータ集約サイクルで、6、2、8のエネルギー量を消費するので、25回目のデータ集約サイクルまで、ツリー上でセンサーエネルギーの枯渇は起きない。一方、従来方式を適用してサブツリー間のバランスを取った(b)の場合は、L2−1における1回のデータ集約サイクルで4のエネルギー量を消費するので、13回目のデータ集約サイクルでL2−1のエネルギーの枯渇が起きることになる。   In the case of (a), L1-2, L2-1, and L2-2 each consume 6, 2, and 8 energy amounts in one data aggregation cycle, and thus the tree until the 25th data aggregation cycle. There is no exhaustion of sensor energy above. On the other hand, in the case of (b) in which the balance between sub-trees is achieved by applying the conventional method, 4 energy amounts are consumed in one data aggregation cycle in L2-1, so L2 in the 13th data aggregation cycle. -1 energy depletion will occur.

このように、従来方式を適用することにより大幅にツリー寿命が短くなってしまうのである。   Thus, the tree life is significantly shortened by applying the conventional method.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、各ノードからのデータがルートノードに集約されるネットワークの寿命を長期化することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to prolong the life of a network in which data from each node is aggregated in a root node.

そこで上記課題を解決するため、ルートノードからの最短ホップ数が小さい程上位である複数のレベルごとに1以上のノードを含み、各ノードは、下位のノードからデータを受信すると、当該ノードのデータと共に受信したデータを上位のノードに送信するサイクルを繰り返すネットワークの経路を選択する経路選択装置は、上位のレベルから順に、当該レベルに属するノードを探索する探索部と、前記探索部によって探索されたノードごとに、当該ノードが隣接する上位のノードのうちのいずれかを接続先として選択する選択部とを有し、前記選択部は、探索された第1のノードが複数の上位の第2のノードと通信可能な場合には、複数の前記第2のノードのそれぞれに前記第1のノードが接続した場合の各経路について、当該経路上の各ノードのエネルギー減少度のうちの最大値を特定し、前記最大値が最小になる経路における前記第2のノードを、前記第1のノードの接続先として選択し、前記ノードのエネルギー減少度は、当該ノードの初期エネルギー量に対する、1サイクルにおいて当該ノードがデータの受信に要するエネルギー量と当該ノードが1サイクルにおいてデータの送信に要するエネルギー量との和の割合である。   Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, when the number of shortest hops from the root node is smaller, one or more nodes are included for each of a plurality of higher levels, and when each node receives data from a lower node, A route selection device that selects a route of a network that repeats a cycle of transmitting data received together with an upper node is searched by a search unit that searches for a node belonging to the level in order from the upper level, and the search unit A selection unit that selects, as a connection destination, any one of the higher-order nodes adjacent to the node, and the selection unit includes a plurality of higher-order second nodes When communication with a node is possible, for each route when the first node is connected to each of the plurality of second nodes, A maximum value of the energy reduction degree of the node is specified, and the second node in the path where the maximum value is minimum is selected as a connection destination of the first node, and the energy reduction degree of the node is The ratio of the sum of the amount of energy required for the node to receive data in one cycle and the amount of energy required for the node to transmit data in one cycle with respect to the initial energy amount of the node.

各ノードからのデータがルートノードに集約されるネットワークの寿命を長期化することができる。   The lifetime of the network in which data from each node is aggregated to the root node can be extended.

ワイヤレスセンサーネットワークの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a wireless sensor network. 従来方式による最短経路センサーツリーの寿命の増加手法を示す図である。It is a figure which shows the increase method of the lifetime of the shortest path | route sensor tree by a conventional system. 従来方式の問題点を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the problem of a conventional system. 本発明の実施の形態におけるワイヤレスセンサーネットワークの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the wireless sensor network in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における経路選択装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the route selection apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における経路選択装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the route selection apparatus in embodiment of this invention. 隣接浮遊センサーの取得例を示す図である。It is a figure which shows the acquisition example of an adjacent floating sensor. 隣接センサーリスト記憶部の記憶内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the memory content of an adjacent sensor list memory | storage part. ツリーノード記憶部の記憶内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the memory content of a tree node memory | storage part. エネルギー減少度Dの更新例を示す図である。It is a figure which shows the example of an update of energy reduction degree D. FIG. 本実施の形態におけるツリー経路選択手順の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the tree path | route selection procedure in this Embodiment. 本実施の形態におけるツリー経路選択手順の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the tree path | route selection procedure in this Embodiment.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図4は、本発明の実施の形態におけるワイヤレスセンサーネットワークの構成例を示す図である。図4におけるWSNは、ルートセンサーノードRをルートとし、レベルL1〜L3のそれぞれのレベルにおいて1以上のセンサーを含む。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless sensor network according to the embodiment of the present invention. The WSN in FIG. 4 has a root sensor node R as a root, and includes one or more sensors at each of the levels L1 to L3.

図中の点線はセンサー間の隣接関係を示し、レベルは各センサーのRからの最短ホップ数によって定義される。隣接関係とは、通信(接続)が可能な関係をいい、例えば、一方が、他方からの電波信号(例えば、RSSI(Received Signal Strength Indicator))の到達範囲内に有る関係をいう。また、各センサーの識別番号は、当該センサーが属するレベルと、当該レベル内でのセンサー識別番号とを「−」で接続したものである。また、識別番号を特定せずに*で表わすことにより、あるレベル内のセンサー全般を表す場合(例:L2−*、L3−*)もある。   The dotted line in the figure indicates the adjacency relationship between sensors, and the level is defined by the shortest hop number from R of each sensor. The adjacency relationship refers to a relationship in which communication (connection) is possible, for example, one of which is within the reach of a radio signal (for example, RSSI (Received Signal Strength Indicator)) from the other. The identification number of each sensor is obtained by connecting the level to which the sensor belongs and the sensor identification number within the level with “−”. Further, there are cases in which all the sensors within a certain level are represented by representing with * without specifying the identification number (for example, L2- *, L3- *).

本実施の形態では、ルートセンサーノードRを頂点とする複数センサーからなるデータ収集ツリーの経路が生成される。ツリー上の各ツリーセンサーノードが、ルートセンサーノードまでツリーに沿ってデータを転送する集約サイクルを繰り返し、ルートセンサーノードが、収集したデータをベースステーションに定期的に送信する。   In the present embodiment, a route of a data collection tree composed of a plurality of sensors having the root sensor node R as a vertex is generated. Each tree sensor node on the tree repeats an aggregation cycle in which data is transferred along the tree to the root sensor node, and the root sensor node periodically transmits the collected data to the base station.

なお、初期状態では、ルートセンサーノードRのみがツリーセンサーノードあり、他のセンサーは、浮遊センサーであるとする。また、ルートセンサーノードは、各センサーのセンサーデータの経路を選択する経路選択装置10を含む。すなわち、各浮遊センサーL1−*、L2−*、L3−*は、経路選択(ルーティング)を行う必要がない。   In the initial state, only the root sensor node R is a tree sensor node, and the other sensors are floating sensors. Further, the route sensor node includes a route selection device 10 that selects a route of sensor data of each sensor. That is, each floating sensor L1- *, L2- *, L3- * does not need to perform route selection (routing).

図5は、本発明の実施の形態における経路選択装置のハードウェア構成例を示す図である。図5の経路選択装置10は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、及びインタフェース装置105等を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the route selection device according to the embodiment of the present invention. The path selection device 10 in FIG. 5 includes a drive device 100, an auxiliary storage device 102, a memory device 103, a CPU 104, an interface device 105, and the like that are mutually connected by a bus B.

経路選択装置10での処理を実現するプログラムは、CD−ROM等の記録媒体101によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。   A program that realizes processing in the route selection apparatus 10 is provided by a recording medium 101 such as a CD-ROM. When the recording medium 101 storing the program is set in the drive device 100, the program is installed from the recording medium 101 to the auxiliary storage device 102 via the drive device 100. However, the program need not be installed from the recording medium 101 and may be downloaded from another computer via a network. The auxiliary storage device 102 stores the installed program and also stores necessary files and data.

メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従って経路選択装置10に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   The memory device 103 reads the program from the auxiliary storage device 102 and stores it when there is an instruction to start the program. The CPU 104 executes a function related to the route selection device 10 according to a program stored in the memory device 103. The interface device 105 is used as an interface for connecting to a network.

図6は、本発明の実施の形態における経路選択装置の機能構成例を示す図である。図6において、経路選択装置10は、隣接センサー情報取得部11、レベル毎ルート決定部12、ツリー経路最終決定部13、及びルーティング要求部14等を含む。レベル毎ルート決定部12は、エネルギー減少度更新部121及び最終ルート決定部122等を含む。これら各部は、経路選択装置10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU104に実行させる処理により実現される。経路選択装置10は、また、隣接センサーリスト記憶部15及びツリーノード記憶部16等を利用する。これら各記憶部は、例えば、メモリ装置103、補助記憶装置102、又は経路選択装置10にネットワークを介して接続可能な記憶装置等を用いて実現可能である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a functional configuration example of the route selection device according to the embodiment of the present invention. In FIG. 6, the route selection device 10 includes an adjacent sensor information acquisition unit 11, a level-by-level route determination unit 12, a tree route final determination unit 13, a routing request unit 14, and the like. The level-by-level route determination unit 12 includes an energy decrease degree update unit 121, a final route determination unit 122, and the like. Each of these units is realized by processing that one or more programs installed in the route selection apparatus 10 cause the CPU 104 to execute. The route selection device 10 also uses an adjacent sensor list storage unit 15 and a tree node storage unit 16. Each of these storage units can be realized by using, for example, a storage device that can be connected to the memory device 103, the auxiliary storage device 102, or the route selection device 10 via a network.

以下、経路選択装置10が実行する処理手順について説明する。   Hereinafter, a processing procedure executed by the route selection device 10 will be described.

まず、隣接センサー情報取得部11は、ルートセンサーノードRの隣接浮遊センサーを探索する。本実施の形態では、L1−1及びL1−2が、該当隣接浮遊センサーとして検知される。なお、隣接浮遊センサーの検知は、例えば、各隣接浮遊センサーから発信されている電波の受信によって行われる。   First, the adjacent sensor information acquisition unit 11 searches for an adjacent floating sensor of the route sensor node R. In the present embodiment, L1-1 and L1-2 are detected as corresponding adjacent floating sensors. In addition, the detection of the adjacent floating sensor is performed, for example, by receiving a radio wave transmitted from each adjacent floating sensor.

隣接センサー情報取得部11は、隣接浮遊センサーとして検知されたL1−1及びL1−2のそれぞれからセンサー情報を取得し(図7)、取得されたセンサー情報を隣接センサーリスト記憶部15に記憶する。或るセンサーのセンサー情報には、当該センサーの識別子や、当該センサーの初期エネルギー量(後述のE)等が含まれている。 The adjacent sensor information acquisition unit 11 acquires sensor information from each of L1-1 and L1-2 detected as adjacent floating sensors (FIG. 7), and stores the acquired sensor information in the adjacent sensor list storage unit 15. . The sensor information of a certain sensor includes an identifier of the sensor, an initial energy amount of the sensor (E i described later), and the like.

図8は、隣接センサーリスト記憶部の記憶内容の一例を示す図である。図8には、隣接センサーリスト記憶部15の記憶内容の遷移が示されている。この時点において、隣接センサーリスト記憶部15の記憶内容は、(1)に示される通りである。なお、図8において、L1−1、L1−2等は、L1−1、L1−2等のそれぞれのセンサー情報を示す。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the contents stored in the adjacent sensor list storage unit. FIG. 8 shows the transition of the stored contents of the adjacent sensor list storage unit 15. At this time, the stored contents of the adjacent sensor list storage unit 15 are as shown in (1). In FIG. 8, L1-1, L1-2, and the like indicate sensor information of L1-1, L1-2, and the like.

続いて、レベル毎ルート決定部12のエネルギー減少度更新部121は、L1−1及びL1−2のそれぞれのセンサー情報を隣接センサーリスト記憶部15から取得して、L1−1、L1−2のエネルギー減少度を更新する。   Subsequently, the energy reduction degree update unit 121 of the level-by-level route determination unit 12 acquires the sensor information of each of L1-1 and L1-2 from the adjacent sensor list storage unit 15, and stores L1-1 and L1-2. Update energy reduction.

エネルギー減少度は、以下の式1によって算出される。
D=(ETx×T+ERx×R)/E (式1)
但し、ETxは、1パケットの送信に必要とされるエネルギー量、ERxは、1パケットの受信に必要とされるエネルギー量、Eは、当該ツリーセンサーノードの初期エネルギー量、Tは、1データ集約サイクルに必要な送信パケット数、Rは、データ集約サイクルの受信パケット数である。すなわち、或るツリーセンサーノードのエネルギー減少度は、当該ツリーセンサーノードの初期エネルギー量に対する、1データ集約サイクルにおいて当該ツリーセンサーノードがデータの受信に要するエネルギー量と当該ツリーセンサーノードが1データ集約サイクルにおいてデータの送信に要するエネルギー量との和の割合である。
The energy reduction degree is calculated by the following equation 1.
D = (E Tx × T N + E Rx × R N ) / E i (Formula 1)
Where E Tx is the amount of energy required to transmit one packet, E Rx is the amount of energy required to receive one packet, E i is the initial energy amount of the tree sensor node, and T N is 1 is the number of transmission packets required for one data aggregation cycle, and RN is the number of received packets in the data aggregation cycle. That is, the energy reduction degree of a certain tree sensor node is the amount of energy required for the tree sensor node to receive data in one data aggregation cycle relative to the initial energy amount of the tree sensor node, and the tree sensor node has one data aggregation cycle. Is the ratio of the sum to the amount of energy required for data transmission.

なお、ETx及びERxは、例えば、予め、経路選択装置10に設定されており、各センサーに共通の値である。また、Eは、センサーから取得されたセンサー情報に含まれており、センサーごとに異なりうる。 Note that ETx and ERx are, for example, set in advance in the route selection device 10 and are values common to the sensors. E i is included in the sensor information acquired from the sensor, and may be different for each sensor.

また、或るツリーセンサーノードの送信パケット数Tは、当該ツリーセンサーノードが1データ集約サイクルで受信する全てのパケットに含まれているデータの総数と、1つの送信パケットに格納可能なデータ数とに基づいて算出され、或るツリーセンサーノードの受信パケット数Rは、当該ツリーセンサーノードの下位に直接接続するツリーセンサーノードの送信パケット数Tの総和である。 Further, the transmission packet number TN of a certain tree sensor node is the total number of data included in all packets received by the tree sensor node in one data aggregation cycle, and the number of data that can be stored in one transmission packet. is calculated based on the bets, the received packet number R N of a certain tree sensor node is the sum of the transmission packet number T N of the tree sensor nodes connected directly to the lower of the tree the sensor node.

具体的には、或るツリーセンサーノードの送信パケット数T、受信パケット数Rは、次のように求められる。 Specifically, the transmission packet number T N of a certain tree sensor node, the received packet number R N is determined as follows.

当該ツリーセンサーノードに繋がる親ツリーセンサーノード、直下の子センサーノード毎にバッファを生成し(例えば、メモリ装置103内にツリーセンサーノードごとに、親又は子とのリンクごとにバッファを生成し)、各バッファに記録されるセンサーデータ数をBとし、データ集約率をq、整数A、B(0≦B<q)とした場合、
=A×q+B、 (式2)
と表すことができる。この際、B=0の場合は、当該バッファに記録されたデータ数に必要な送/受信パケットはAと判定され、B>0の場合は、当該バッファに記録されたデータ数に必要な受信/送信パケット数はA+1となると判定される。また、qは、例えば、予め、経路選択装置10に設定されており、各センサーに共通の値である。また、データ集約率とは、一つのパケットに集約できる(一つのパケットに格納可能な)センサーデータ数をいう。
A buffer is generated for each parent tree sensor node connected to the tree sensor node and a child sensor node immediately below (for example, a buffer is generated for each tree sensor node in the memory device 103 and for each link with the parent or child), If the number of sensor data to be recorded in each buffer and B N, and data aggregation rate q, integers a, and B (0 ≦ B <q) ,
B N = A × q + B (Formula 2)
It can be expressed as. At this time, if B = 0, the transmission / reception packet necessary for the number of data recorded in the buffer is determined as A, and if B> 0, reception necessary for the number of data recorded in the buffer is determined. / The number of transmitted packets is determined to be A + 1. Further, q is set in advance in the route selection device 10 and is a value common to each sensor, for example. Further, the data aggregation rate refers to the number of sensor data that can be aggregated into one packet (stored in one packet).

なお、エネルギー減少度更新部121は、エネルギー減少度の更新に先立って、エネルギー減少度の更新対象のツリーセンサーノードの各リンクに対応するバッファ内の値を更新する。この時点では、L1−1、L1−2のそれぞれの、ルートセンサーノードRへの送信バッファ内に1が記録される。   In addition, the energy reduction degree update part 121 updates the value in the buffer corresponding to each link of the tree sensor node of the energy reduction degree update object prior to the update of the energy reduction degree. At this time, 1 is recorded in each of the transmission buffers to the route sensor node R of L1-1 and L1-2.

なお、ルートセンサーノードRは、全ての経路の最終点であるので、ルートセンサーノードRについて、エネルギー減少度の更新を行う必要がない。   Since the route sensor node R is the final point of all routes, it is not necessary to update the energy reduction degree for the route sensor node R.

続いて、レベル毎ルート決定部12の最終ルート決定部122は、L1−1、L1−2がルートセンサーノードRの隣接ノードであるため、L1−1、L1−2を、ツリー上でルートセンサーノードRの直下に接続するツリーセンサーノードとして確定し、当該接続関係を示す情報をツリーノード記憶部16に記憶する。   Subsequently, the final route determination unit 122 of the route determination unit 12 for each level determines that L1-1 and L1-2 are route sensors on the tree because L1-1 and L1-2 are adjacent nodes of the route sensor node R. The tree sensor node is determined to be connected immediately below the node R, and information indicating the connection relation is stored in the tree node storage unit 16.

図9は、ツリーノード記憶部の記憶内容の一例を示す図である。図9には、ツリーノード記憶部16の記憶内容の遷移が示されている。この時点において、ツリーノード記憶部16の記憶内容は、(1)に示される通りである。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the contents stored in the tree node storage unit. FIG. 9 shows the transition of the stored contents of the tree node storage unit 16. At this time, the stored contents of the tree node storage unit 16 are as shown in (1).

続いて、隣接センサー情報取得部11は、ツリーセンサーノードL1−1、L1−2それぞれの隣接浮遊センサーを探索する。具体的には、隣接センサー情報取得部11は、ツリーセンサーノードL1−1、L1−2のそれぞれから、まだ、ツリーセンサーノードになっていない隣接浮遊センサーのセンサー情報を取得する(図7)。すなわち、L1−1によって検知されるL2−1のセンサー情報が、L1−1を介して取得され、L1−2によって検知されるL2−2のセンサー情報が、L1−2を介して取得される。取得されたセンサー情報は、検知元のツリーセンサーノードのセンサー情報に関連付けられて、隣接センサーリスト記憶部15に記憶される。この時点において、隣接センサーリスト記憶部15の記憶内容は、図8の(2)に示される通りである。(2)では、L2−1が、L1−1の隣接センサーリスト(但し、リストの要素は1つ)であり、L2−2が、L1−2の隣接センサーリスト(但し、リストの要素は1つ)であることが示されている。   Subsequently, the adjacent sensor information acquisition unit 11 searches for adjacent floating sensors of the tree sensor nodes L1-1 and L1-2. Specifically, the adjacent sensor information acquisition unit 11 acquires sensor information of adjacent floating sensors that are not yet tree sensor nodes from the tree sensor nodes L1-1 and L1-2 (FIG. 7). That is, L2-1 sensor information detected by L1-1 is acquired via L1-1, and L2-2 sensor information detected by L1-2 is acquired via L1-2. . The acquired sensor information is stored in the adjacent sensor list storage unit 15 in association with the sensor information of the detection source tree sensor node. At this time, the stored contents of the adjacent sensor list storage unit 15 are as shown in (2) of FIG. In (2), L2-1 is an adjacent sensor list of L1-1 (provided that there is one element in the list), and L2-2 is an adjacent sensor list of L1-2 (provided that the element of the list is 1). Is shown).

続いて、エネルギー減少度更新部121は、隣接センサーリスト記憶部15から、L1−1及びL1−2のそれぞれの隣接センサーリストを取得して、各隣接センサーリストに係る経路上の各ツリーセンサーノードの各リンクに対応するバッファ内の値を更新すると共に、当該ツリーセンサーノードのエネルギー減少度を更新する。   Subsequently, the energy reduction degree update unit 121 acquires the adjacent sensor lists of L1-1 and L1-2 from the adjacent sensor list storage unit 15, and each tree sensor node on the path related to each adjacent sensor list The value in the buffer corresponding to each link is updated, and the energy decrease degree of the tree sensor node is updated.

具体的には、L2−1を新規ツリーセンサーノードとして、L1−1を親候補のツリーセンサーノードとして接続した場合について、L2−1のL1−1とのリンクに対応する送信バッファに1が記録されて、L2−1のエネルギー減少度が、式1及び式2に従って更新される。また、L1−1のL2−1とのリンクに対応する受信バッファに1が記録されるとともに、L1−1のRとのリンクに対応する送信バッファに1が加算されて、L1−1のエネルギー減少度が式1及び式2に従って更新される。   Specifically, when L2-1 is connected as a new tree sensor node and L1-1 is connected as a parent candidate tree sensor node, 1 is recorded in the transmission buffer corresponding to the link between L2-1 and L1-1. Then, the energy decrease degree of L2-1 is updated according to Equation 1 and Equation 2. In addition, 1 is recorded in the reception buffer corresponding to the link with L2-1 of L1-1, and 1 is added to the transmission buffer corresponding to the link with R of L1-1, so that the energy of L1-1 The degree of decrease is updated according to Equation 1 and Equation 2.

同様にして、L2−2を新規ツリーセンサーノードとして、L1−2を親候補のツリーセンサーノードとして接続した場合について、L2−2及びL1−2のエネルギー減少度が式1及び式2に従って更新される。   Similarly, when L2-2 is connected as a new tree sensor node and L1-2 is connected as a parent candidate tree sensor node, the energy reduction degree of L2-2 and L1-2 is updated according to Equation 1 and Equation 2. The

この際、L1−1にはL2−1のみが、L1−2にはL2−2のみが隣接浮遊センサーとして存在するので(換言すれば、L2−1、L2−2のそれぞれには、親候補が1つしか無いため)、最終ルート決定部122は、L2−1をL1−1の直下に接続するツリーセンサーノードとして、L2−2をL1−2の直下に接続するツリーセンサーノードとして確定し、当該接続関係を示す情報をツリーノード記憶部16に記憶する。この時点において、ツリーノード記憶部16の記憶内容は、図9の(2)に示される通りである。   At this time, only L2-1 exists in L1-1 and only L2-2 exists in L1-2 as an adjacent floating sensor (in other words, each of L2-1 and L2-2 has a parent candidate. Therefore, the final route determination unit 122 determines L2-1 as a tree sensor node that connects directly under L1-1 and L2-2 as a tree sensor node that connects directly under L1-2. , Information indicating the connection relationship is stored in the tree node storage unit 16. At this time, the stored contents of the tree node storage unit 16 are as shown in (2) of FIG.

ここで、新たなレベル2(L2)のツリーセンサーノードが決定したので、レベル毎ルート決定部12は、L2−1、L2−2の隣接センサーの取得を、隣接センサー情報取得部11に要求する。   Here, since a new level 2 (L2) tree sensor node has been determined, the level-by-level route determination unit 12 requests the adjacent sensor information acquisition unit 11 to acquire the adjacent sensors L2-1 and L2-2. .

続いて、隣接センサー情報取得部11は、L2−1及びL2−2のそれぞれの隣接浮遊センサーを探索する。具体的には、L2−1によって検知された隣接浮遊センサーである、L3−1〜L3−3のセンサー情報が、L2−1から取得され、L2−2によって検知された隣接浮遊センサーである、L3−1〜L3−4のセンサー情報が、L2−2から取得される(図7)。L2−1及びL2−2のそれぞれから取得されたセンサー情報は、隣接センサーリスト記憶部15に記憶される。この時点において、隣接センサーリスト記憶部15の記憶内容は、図8の(3)に示される通りである。すなわち、(2)まで記憶されていた、L1−1、L1−2の隣接センサーリストは、この時点で、L2−1、L2−2の隣接センサーリストに置き換えられる。L2のセンサーは全て、ツリーセンサーノードとして既にツリーノード記憶部16に記憶されているからである。   Subsequently, the adjacent sensor information acquisition unit 11 searches for the adjacent floating sensors of L2-1 and L2-2. Specifically, the sensor information of L3-1 to L3-3, which are adjacent floating sensors detected by L2-1, is acquired from L2-1 and is the adjacent floating sensor detected by L2-2. The sensor information of L3-1 to L3-4 is acquired from L2-2 (FIG. 7). The sensor information acquired from each of L2-1 and L2-2 is stored in the adjacent sensor list storage unit 15. At this time, the stored contents of the adjacent sensor list storage unit 15 are as shown in (3) of FIG. That is, the adjacent sensor list of L1-1 and L1-2 stored up to (2) is replaced with the adjacent sensor list of L2-1 and L2-2 at this time. This is because all the sensors of L2 are already stored in the tree node storage unit 16 as tree sensor nodes.

続いて、エネルギー減少度更新部121は、L2−1の隣接センサーリストと、L2−2の隣接センサーリストとを順に取得して、各隣接センサーリストに係る経路上の各ツリーセンサーノードの各リンクに対応するバッファと、当該各ツリーセンサーノードのエネルギー減少度とを更新する。   Subsequently, the energy reduction degree update unit 121 sequentially acquires the adjacent sensor list of L2-1 and the adjacent sensor list of L2-2, and each link of each tree sensor node on the path related to each adjacent sensor list. And the energy reduction degree of each tree sensor node is updated.

まず、エネルギー減少度更新部121は、L2−1の隣接センサーであるL3−1〜L3−3を新規ツリーセンサーノードとして、L2−1を親候補のツリーセンサーノードとして接続した場合について、L3−*からルートノードセンサーRまでの経路上で、ルートノードセンサーRを除く全てのツリーセンサーノードの当該経路に係るリンクに対応するバッファ内の値を更新し、当該全てのツリーセンサーノードのエネルギー減少度を、式1及び式2に従って更新する。   First, the energy reduction degree updating unit 121 connects L3-1 to L3-3, which are adjacent sensors of L2-1, as new tree sensor nodes and L2-1 as a parent candidate tree sensor node. * On the path from the root node sensor R, the value in the buffer corresponding to the link related to the path of all tree sensor nodes except the root node sensor R is updated, and the energy reduction degree of all the tree sensor nodes Is updated according to Equation 1 and Equation 2.

続いて、エネルギー減少度更新部121は、L2−2の隣接センサーL3−1〜L3−4のうち、まず、親候補が決まっていないL3−4を新規ツリーセンサーノードとして、L2−2を親候補のツリーセンサーノードとして接続した場合について、L3−4からRへの経路上のツリーセンサーノードの当該経路に係るリンクに対応するバッファ内の値を更新し、当該ツリーセンサーノードのエネルギー減少度を更新する。   Subsequently, the energy decrease degree updating unit 121 first sets L3-4 whose parent candidate is not determined among the adjacent sensors L3-1 to L3-4 of L2-2 as a new tree sensor node, and sets L2-2 as a parent. When connected as a candidate tree sensor node, the value in the buffer corresponding to the link related to the path of the tree sensor node on the path from L3-4 to R is updated, and the energy reduction degree of the tree sensor node is updated. Update.

この際のL1−2のエネルギー減少度Dの更新例を図10に示す。図10において、左側の例は、L2−2がL1−2の直下に新規ツリーセンサーノードとして接続された場合のDの更新例である。この場合、q=4、ETx=2、ERx=1とすると、Dは、1/75から1/50に更新される。 An update example of the energy reduction degree D of L1-2 at this time is shown in FIG. In FIG. 10, the example on the left is an update example of D when L2-2 is connected as a new tree sensor node immediately below L1-2. In this case, if q = 4, E Tx = 2 and E Rx = 1, D is updated from 1/75 to 1/50.

また、右に示すように、L3−4が、更に新規ツリーセンサーノードとしてL2−2の直下に接続された場合は、L1−2の受信センサーデータ数は1増えて2になり、送信データ数は1増えて3となるが、いずれもデータ集約率qよりも小さい。したがって、送受信パケット数に変更がないため、Dに変更はない。このように、或るツリーセンサーノードに関するDの更新は、当該ツリーセンサーノードの各リンクに対応するバッファに基づいて、式2によって判定できる。   As shown on the right, when L3-4 is further connected as a new tree sensor node directly under L2-2, the number of received sensor data of L1-2 increases by 1 to 2, and the number of transmitted data Increases by 1 to 3, but both are smaller than the data aggregation rate q. Therefore, since there is no change in the number of transmitted / received packets, there is no change in D. Thus, the update of D for a certain tree sensor node can be determined by Equation 2 based on the buffer corresponding to each link of the tree sensor node.

続いて、エネルギー減少度更新部121は、L2−2の隣接センサーL3−1〜L3−4のうち、既にツリーセンサーノードであり、L2−1の直下であるL3−1について、L2−1を親とする経路とL2−2を親とする経路間で、「経路エネルギー減少度」を比較する。   Subsequently, the energy decrease degree updating unit 121 has already changed the L2-1 for the L3-1 that is already a tree sensor node among the adjacent sensors L3-1 to L3-4 of the L2-2 and is directly below the L2-1. The “route energy reduction degree” is compared between the route having the parent and the route having L2-2 as the parent.

ここで、或る経路の経路エネルギー減少度とは、当該経路内において、エネルギー減少度が最大であるツリーセンサーノードのエネルギー減少度をいう。   Here, the path energy reduction degree of a certain path refers to the energy reduction degree of the tree sensor node having the maximum energy reduction degree in the path.

エネルギー減少度更新部121は、L2−2を親とした場合について、L3−1からルートセンサーノードRまでの経路上のツリーセンサーノードのエネルギー減少度を更新する。この際、L3−1がL2−1を親候補として接続された際にエネルギー減少度が更新されているセンサーノードのエネルギー減少度は更新されない。図7の例では、エネルギー減少度が更新されないツリーセンサーノードは、L3−1とルートセンサーノードRのみであるが、仮に、L2−2がL1−1配下に接続されている場合、L1−1も更新されない。   The energy reduction degree update unit 121 updates the energy reduction degree of the tree sensor node on the path from L3-1 to the root sensor node R when L2-2 is the parent. At this time, the energy reduction degree of the sensor node whose energy reduction degree is updated when L3-1 is connected with L2-1 as a parent candidate is not updated. In the example of FIG. 7, the tree sensor nodes whose energy reduction degrees are not updated are only L3-1 and the root sensor node R. However, if L2-2 is connected to L1-1, L1-1 is assumed. Will not be updated.

続いて、エネルギー減少度更新部121は、L2−1を親とした場合の経路の経路エネルギー減少度と、L2−2を親とした場合の経路の経路エネルギー減少度とを比較して、経路エネルギー減少度が小さい経路を親候補として残すとともに、他の経路は親候補ではないとする。   Subsequently, the energy reduction degree updating unit 121 compares the path energy reduction degree of the path when L2-1 is the parent with the path energy reduction degree of the path when L2-2 is the parent, It is assumed that a route with a small degree of energy decrease is left as a parent candidate, and other routes are not parent candidates.

例えば、L2−2を親とした場合の経路がL2−1を親とした場合の経路よりも経路エネルギー減少度が小さい場合は、L2−1を親とした場合の経路において、L2−2を親とした場合の経路で使われていないツリーセンサーノード(L2−1、L1−1)の各リンクに対応するバッファからL3−1のセンサーデータ分の1を減算し、必要に応じてこれらのセンサーノードのエネルギー減少度を再度更新する。理由は、L2−1を親とする経路は使われないことが決定したからである。   For example, when the path energy decrease degree is smaller than the path when L2-2 is the parent than the path when L2-1 is the parent, L2-2 is set in the path when L2-1 is the parent. Subtract 1/3 of L3-1 sensor data from the buffer corresponding to each link of the tree sensor nodes (L2-1, L1-1) that are not used in the path of the parent, and if necessary, these Update the energy reduction degree of the sensor node again. The reason is that it has been determined that the route whose parent is L2-1 is not used.

L3−2及びL3−3についてもL3−1と同様に経路エネルギー減少度の比較を行って、L2−1とL2−2とのいずれの親候補に接続するかを決定する。   Similarly to L3-1, L3-2 and L3-3 compare the path energy decrease degree to determine which parent candidate of L2-1 and L2-2 is connected.

続いて、最終ルート決定部122は、L3−*の全ての接続先を決定し、その接続関係を示す情報を、ツリーノード記憶部16に記憶する。この時点におけるツリーノード記憶部16の記憶内容は、例えば、図9の(3)に示される通りである。この例では、L3−*の全ての接続先が、L2−2として決定された例が示されている。   Subsequently, the final route determination unit 122 determines all connection destinations of L3- *, and stores information indicating the connection relationship in the tree node storage unit 16. The stored contents of the tree node storage unit 16 at this time are as shown in (3) of FIG. 9, for example. In this example, an example in which all connection destinations of L3- * are determined as L2-2 is shown.

本実施の形態では、レベル3が最下位のレベルであるため、隣接センサー情報取得部11は、L3−*に対する隣接浮遊センサーの探索に失敗する。隣接浮遊センサーの探索の失敗に応じ、ツリー経路最終決定部13は、ツリー経路の生成の完了を検知する。そこで、ルーティング要求部14は、ツリーノード記憶部16に記憶されている接続関係を実現するためのルーティングをWSNに対して要求する。なお、ルーティング要求部14は、レベルごとにルーティングをWSN対して要求してもよい。例えば、本実施の形態では、レベルL1、L2、又はL3までのそれぞれの接続関係がツリーノード記憶部16に記憶されるたびに、その際に記憶されている接続関係を実現するためのルーティングがWSNに対して要求されてもよい。そうすることで、各レベルにおける隣接浮遊センサーの探索処理を効率化することができる。   In the present embodiment, since level 3 is the lowest level, the adjacent sensor information acquisition unit 11 fails to search for an adjacent floating sensor for L3- *. In response to the search failure of the adjacent floating sensor, the tree path final determination unit 13 detects completion of generation of the tree path. Therefore, the routing request unit 14 requests the WSN to perform routing for realizing the connection relationship stored in the tree node storage unit 16. Note that the routing request unit 14 may request routing from the WSN for each level. For example, in the present embodiment, each time the connection relations up to level L1, L2, or L3 are stored in the tree node storage unit 16, routing for realizing the connection relation stored at that time is performed. It may be requested from the WSN. By doing so, the search process of the adjacent floating sensor in each level can be made efficient.

図3と同じ条件において、本実施の形態によって、従来の問題点が解決できることを説明する。図11及び図12は、本実施の形態におけるツリー経路選択手順の具体例を示す図である。図11及び図12を通して、q=4、ETx=2、ERx=1であり、各ツリーセンサーノードの括弧内の数字は、当該センサーの初期エネルギー量を示す。 It will be described that the conventional problem can be solved by the present embodiment under the same conditions as in FIG. 11 and 12 are diagrams showing a specific example of a tree path selection procedure in the present embodiment. 11 and 12, q = 4, E Tx = 2 and E Rx = 1, and the number in parentheses of each tree sensor node indicates the initial energy amount of the sensor.

図11(1)は、L1のツリーセンサーノードであるL1−1、L1−2が、ルートセンサーノードRの直下に接続された時点を示す。この時点において、L1−1、L1−2のルートセンサーノードRへのリンクに対応するバッファ内の値は、1つの送信データを示す1であるので、式2においてA=0、B=1となる。この場合、このバッファに1データ集約サイクルで必要な送信パケット数はA+1=1となる。つまり、L1−1、L1−2は、受信パケットを受け取らないが、送信パケット数として1が必要になる。そのため、式1より、L1−1のエネルギー減少度及びL1−2のエネルギー減少度は、以下の通りとなる。
L1−1のエネルギー減少度=ETx/E=2/100=1/50
L1−2のエネルギー減少度=2/150=1/75
図11(2)は、L2のツリーセンサーノードであるL2−1、L2−2のそれぞれが、L1−1、L1−2直下に接続された時点を示す。L2−1、L2−2のそれぞれに対応する送信バッファには、1つの送信データを示す1が記録されるため、L2−1、L2−2のエネルギー減少度は、それぞれ2/50、2/200になる。また、L2−*からRまでの経路上のL1−1、L1−2もエネルギー減少度の更新が必要になる。ここでは、L1−1のL2−1からの受信バッファ内のデータ数が0から1になるので、ERx=1の受信のためのエネルギーが新たに考慮され、L1−1のエネルギー減少度=(2+1)/100=3/100に更新される。同様にして、L1−2のエネルギー減少度=(2+1)/150=1/50に更新される。
FIG. 11 (1) shows a point in time when L1-1 and L1-2, which are tree sensor nodes of L1, are connected immediately below the root sensor node R. At this time, since the value in the buffer corresponding to the link to the route sensor node R of L1-1 and L1-2 is 1 indicating one transmission data, A = 0 and B = 1 in Equation 2 Become. In this case, the number of transmission packets required for this buffer in one data aggregation cycle is A + 1 = 1. That is, L1-1 and L1-2 do not receive a received packet, but 1 is required as the number of transmitted packets. Therefore, from Equation 1, the energy reduction degree of L1-1 and the energy reduction degree of L1-2 are as follows.
L1-1 energy reduction degree = E Tx / E i = 2 /100 = 1/50
L1-2 energy decrease rate = 2/150 = 1/75
FIG. 11 (2) shows a point in time when L2-1 and L2-2, which are L2 tree sensor nodes, are connected directly under L1-1 and L1-2. Since 1 indicating one transmission data is recorded in the transmission buffer corresponding to each of L2-1 and L2-2, the energy reduction degree of L2-1 and L2-2 is 2/50, 2 /, respectively. 200. In addition, L1-1 and L1-2 on the route from L2- * to R need to be updated with an energy reduction degree. Here, since the number of data in the reception buffer from L2-1 of L1-1 is changed from 0 to 1, energy for reception of E Rx = 1 is newly considered, and the degree of energy decrease of L1-1 = It is updated to (2 + 1) / 100 = 3/100. Similarly, the energy reduction degree of L1-2 is updated to (2 + 1) / 150 = 1/50.

図11(3)は、L3のツリーセンサーノードが、L2−1の直下に接続され、その後にL2−2の隣接浮遊センサーであるL3−4が、L2−2直下に接続された時点を示す。L3−1〜L3−3がL2−1に接続された場合、L2−1に関しては、L3−*との間の各リンクに対応する3つの受信バッファが保持されるが、その各バッファにはそれぞれ1つのデータを示す1が記録される。そのため、各バッファで必要となる受信パケット数は1であり、合計3つの受信パケットを1データ集約サイクルで受信することになる。L2−1に対応する送信バッファのデータ数は、自センサーデータを合わせると4であり、q=4のため、送信パケット数は1である。そのため、L2−1のエネルギー減少度は(2+1×3)/50に更新される。L1−1は、L2−1からのリンクに対応する受信バッファ内のデータ数が4であるため、受信パケット数は1であるが、ルートセンサーノードRへのリンクに対応する送信バッファ内のデータ数は、自身のデータを含むので5となり、送信パケット数は2となる。そのため、L1−1のエネルギー減少度は(2×2+1)/100に更新される。   FIG. 11 (3) shows a point in time when the tree sensor node of L3 is connected immediately below L2-1, and then L3-4, which is an adjacent floating sensor of L2-2, is connected directly below L2-2. . When L3-1 to L3-3 are connected to L2-1, with respect to L2-1, three reception buffers corresponding to each link with L3- * are held, 1 indicating each piece of data is recorded. Therefore, the number of received packets necessary for each buffer is 1, and a total of three received packets are received in one data aggregation cycle. The number of data in the transmission buffer corresponding to L2-1 is 4 when the own sensor data is combined. Since q = 4, the number of transmission packets is 1. Therefore, the energy decrease degree of L2-1 is updated to (2 + 1 × 3) / 50. L1-1 has a reception buffer count of 1 because the number of data in the reception buffer corresponding to the link from L2-1 is 4, but the data in the transmission buffer corresponding to the link to the route sensor node R is 1. The number is 5 because it includes its own data, and the number of transmitted packets is 2. Therefore, the energy decrease degree of L1-1 is updated to (2 × 2 + 1) / 100.

図11(4)では、L2−2の隣接ノードとしてのL3−1がL2−2の直下に接続した場合について評価されている。この時点で、L3−1は、一時的にL2−1及びL2−2の両方の直下に接続している状態となっている。ただし、L2−1の直下のときに、既にエネルギー減少度Dが更新されているツリーセンサーノードのエネルギー減少度Dは更新されない。この例では、L3−1のみが該当するが、仮に、L2−2の親ツリーセンサーノードがL1−1の場合、L1−1は、既にL3−1のデータを考慮してエネルギー減少度Dが更新されているので更新されないことになる。   In FIG. 11 (4), the case where L3-1 as an adjacent node of L2-2 is connected immediately below L2-2 is evaluated. At this time, L3-1 is temporarily connected directly below both L2-1 and L2-2. However, the energy reduction degree D of the tree sensor node whose energy reduction degree D has already been updated is not updated immediately below L2-1. In this example, only L3-1 is applicable, but if the parent tree sensor node of L2-2 is L1-1, L1-1 already has the energy reduction degree D in consideration of the data of L3-1. Since it has been updated, it will not be updated.

図12(1)では、図11(4)の状態において、L3−1の親として、L2−1及びL2−2のいずれが適しているのかを、両者に係る経路の経路エネルギー減少度を比較することにより決定されている。この例では、両者の経路がルートセンサーノードRまで交わらないが、仮に、L2−2がL1−1の直下である場合は、L1−1に至るまでの経路間での比較になる(L2−1とL2−2のエネルギー減少度の比較)。すなわち、経路エネルギー減少度の比較は、比較される経路が交わるまでの区間に関して行われればよい。   In FIG. 12 (1), in the state of FIG. 11 (4), which of L2-1 and L2-2 is suitable as the parent of L3-1, the path energy reduction degree of the paths related to both is compared. Has been determined. In this example, both routes do not cross to the route sensor node R. However, if L2-2 is directly below L1-1, comparison is made between the routes up to L1-1 (L2- Comparison of energy reduction degree between 1 and L2-2). That is, the path energy reduction degree may be compared with respect to a section until the paths to be compared intersect.

経路エネルギー減少度は、経路上の各ツリーセンサーノードのエネルギー減少度の中での最大値であるため、L2−1経由の経路の経路エネルギー減少度は、L2−1の1/10である。また、L2−2経由の経路の経路エネルギー減少度は、1/50が複数あるので1/50である。この場合、L2−2経由の方の経路エネルギー減少度が小さいため、L2−2経由の経路が選択され、L2−1が親候補から外される。その結果、図12(2)のように、L3−1は、L2−1からL2−2に接続し直し、L2−1、L1−1のエネルギー減少度が、L3−1のデータが受信されない状態における値に再更新される。   Since the path energy reduction degree is the maximum value among the energy reduction degrees of the tree sensor nodes on the path, the path energy reduction degree of the path via L2-1 is 1/10 of L2-1. The path energy reduction degree of the path via L2-2 is 1/50 because there are a plurality of 1/50. In this case, since the path energy decrease degree via L2-2 is smaller, the path via L2-2 is selected and L2-1 is excluded from the parent candidates. As a result, as shown in FIG. 12 (2), L3-1 is reconnected from L2-1 to L2-2, and the energy decrease degree of L2-1 and L1-1 is not received by the data of L3-1. It is updated again with the value in the state.

図12(2)では、L2−2の隣接センサーであるL3−2を、L2−2の直下に接続した場合について評価されている。図12(1)の場合と同様に、L2−1経由の場合との経路エネルギー減少度が比較される。L2−1経由の経路では、L2−1のエネルギー減少度2/25が最も大きく、L2−2経由の経路では、L1−2のエネルギー減少度1/30が最も大きい。この場合、L2−2経由の経路の経路エネルギー減少度の方が小さいため、L2−2がL3−2の親候補として選択される。したがって、(3)に示すように、L2−1がL3−2の親とはならないことが確定したので、L2−1、L1−1のエネルギー減少度が、L3−2からのデータが受信されない状態における値に再更新される。   In FIG. 12 (2), the case where L3-2, which is an adjacent sensor of L2-2, is connected directly below L2-2 is evaluated. Similar to the case of FIG. 12 (1), the path energy reduction degree is compared with that via L2-1. In the route via L2-1, the energy decrease degree 2/25 of L2-1 is the largest, and in the route via L2-2, the energy decrease degree 1/30 of L1-2 is the largest. In this case, since the path energy decrease degree of the path via L2-2 is smaller, L2-2 is selected as a parent candidate of L3-2. Therefore, as shown in (3), since it has been determined that L2-1 is not the parent of L3-2, the energy reduction degree of L2-1 and L1-1 is not received from L3-2. It is updated again with the value in the state.

図12(3)では、L2−2の隣接センサーであるL3−3をL2−2直下に接続した場合について評価されている。図12(1)及び(2)の場合と同様に、L2−1経由の場合との経路エネルギー減少度が比較される。L2−1経由の経路では、L2−1のエネルギー減少度3/50が最も大きく、L2−2経由の経路では、L1−2あるいはL2−2のエネルギー減少度1/25が最も大きい。この場合、L2−2経由の経路の経路エネルギー減少度の方が小さいため、L2−2がL3−3の親候補として選択される。したがって、(4)に示すように、L2−1がL3−3の親とはならないことが確定したので、L2−1、L1−1のエネルギー減少度が、L3−3からのデータが受信されない状態における値に再更新される。   In FIG. 12 (3), the case where L3-3, which is an adjacent sensor of L2-2, is connected immediately below L2-2 is evaluated. Similarly to the cases of FIGS. 12 (1) and 12 (2), the path energy reduction degree is compared with the case of via L2-1. In the route via L2-1, the energy reduction degree 3/50 of L2-1 is the largest, and in the route via L2-2, the energy reduction degree 1/25 of L1-2 or L2-2 is the largest. In this case, since the path energy decrease degree of the path via L2-2 is smaller, L2-2 is selected as a parent candidate of L3-3. Therefore, as shown in (4), since it has been determined that L2-1 is not the parent of L3-3, the energy reduction degree of L2-1 and L1-1 is not received from L3-3. It is updated again with the value in the state.

図12(4)は、本実施の形態を図3のWSNに適用した場合の経路の選択結果である。ここに示される通り、本実施の形態では、ツリー上のバランスだけでなく、初期エネルギー量とデータ集約率とを考慮したエネルギー減少率を正確に計算することが可能となることによって、ツリー寿命の長い最短経路ツリーの作成が可能とされている。   FIG. 12 (4) shows a route selection result when this embodiment is applied to the WSN of FIG. As shown here, in the present embodiment, not only the balance on the tree but also the energy decrease rate considering the initial energy amount and the data aggregation rate can be accurately calculated, so that the tree lifetime can be calculated. It is possible to create a long shortest path tree.

なお、図11及び図12の例では、各L3−*の親候補がL2−1及びL2−2の2つのみであったが、3つ以上の親候補(L2−3、L2−4、...)がある場合は、親候補として残っているL2−2経由の経路と、L2−3経由の経路の経路エネルギー減少度の比較が行われ、経路エネルギー減少度が大きい親候補が、親候補から外される。このプロセスをL3−*の全てのL2−*までのリンクに対して行い、最終的に親候補として残った親候補が最終的な親として最終ルート決定部122によって決定され、決定された親との接続関係を示す情報がツリーノード記憶部16に記憶される。   11 and 12, there are only two parent candidates for L3- *, L2-1 and L2-2, but three or more parent candidates (L2-3, L2-4, ...), the route energy reduction degree of the route via L2-2 and the route via L2-3 remaining as parent candidates is compared, and a parent candidate having a large route energy reduction degree is Removed from parent candidates. This process is performed for all the links of L3- * up to L2- *, and finally the parent candidate remaining as the parent candidate is determined as the final parent by the final route determination unit 122, and the determined parent and Is stored in the tree node storage unit 16.

上述したように、本実施の形態によれば、各レベルで最も経路エネルギー減少度が小さくなる親候補に浮遊センサーが接続されるが、経路を構成する各センサーのエネルギー減少度にはセンサーの初期エネルギー量が考慮されている。したがって、初期エネルギー量が異なるセンサーで構成されるWSNにおいて、図3で説明したようなツリー寿命低下を避けることができる。また、最もエネルギー減少度が小さい経路が使われるため、ツリー寿命が延びる効果が得られる。   As described above, according to the present embodiment, the floating sensor is connected to the parent candidate having the smallest path energy decrease degree at each level, but the energy decrease degree of each sensor constituting the path depends on the initial sensor level. The amount of energy is taken into account. Therefore, in the WSN composed of sensors having different initial energy amounts, it is possible to avoid the tree life reduction as described with reference to FIG. In addition, since the path with the smallest energy decrease is used, an effect of extending the tree life can be obtained.

また、本実施の形態では、エネルギー減少度にデータ集約率qが反映される。したがって、データ集約率が高い(qの値が大きい)場合、各ツリーセンサーノードのエネルギー減少速度は遅くなるため、各ツリーセンサーノードのエネルギー減少度は小さくなる必要があるが、式2のようにqの値に応じた正確なパケット数を、ツリー上の全ての接続リンク毎に求めることができる。   In the present embodiment, the data aggregation rate q is reflected in the degree of energy reduction. Therefore, when the data aggregation rate is high (the value of q is large), the energy decrease rate of each tree sensor node is slowed down. Therefore, the energy decrease degree of each tree sensor node needs to be small, but The exact number of packets corresponding to the value of q can be obtained for every connection link on the tree.

なお、本実施の形態において、隣接センサー情報取得部11は、探索部の一例である。レベル毎ルート決定部12は、選択部の一例である。   In the present embodiment, the adjacent sensor information acquisition unit 11 is an example of a search unit. The level-based route determination unit 12 is an example of a selection unit.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

10 経路選択装置
11 隣接センサー情報取得部
12 レベル毎ルート決定部
13 ツリー経路最終決定部
14 ルーティング要求部
15 隣接センサーリスト記憶部
16 ツリーノード記憶部
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
121 エネルギー減少度更新部
122 最終ルート決定部
B バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Path | route selection apparatus 11 Adjacent sensor information acquisition part 12 Route | route determination part 13 for every level Tree path final determination part 14 Routing request | requirement part 15 Adjacent sensor list memory | storage part 16 Tree node memory | storage part 100 Drive apparatus 101 Recording medium 102 Auxiliary storage apparatus 103 Memory apparatus 104 CPU
105 Interface Device 121 Energy Reduction Level Update Unit 122 Final Route Determination Unit B Bus

Claims (8)

ルートノードからの最短ホップ数が小さい程上位である複数のレベルごとに1以上のノードを含み、各ノードは、下位のノードからデータを受信すると、当該ノードのデータと共に受信したデータを上位のノードに送信するサイクルを繰り返すネットワークの経路を選択する経路選択装置であって、
上位のレベルから順に、当該レベルに属するノードを探索する探索部と、
前記探索部によって探索されたノードごとに、当該ノードが隣接する上位のノードのうちのいずれかを接続先として選択する選択部とを有し、
前記選択部は、
探索された第1のノードが複数の上位の第2のノードと通信可能な場合には、複数の前記第2のノードのそれぞれに前記第1のノードが接続した場合の各経路について、当該経路上の各ノードのエネルギー減少度のうちの最大値を特定し、前記最大値が最小になる経路における前記第2のノードを、前記第1のノードの接続先として選択し、
前記ノードのエネルギー減少度は、当該ノードの初期エネルギー量に対する、1サイクルにおいて当該ノードがデータの受信に要するエネルギー量と当該ノードが1サイクルにおいてデータの送信に要するエネルギー量との和の割合である、
ことを特徴とする経路選択装置。
As the shortest number of hops from the root node is smaller, each node includes one or more nodes at a plurality of higher levels. When each node receives data from a lower node, the received data together with the data of the node A route selection device that selects a network route that repeats a cycle of transmission to
In order from the higher level, a search unit that searches for nodes belonging to the level,
For each node searched by the search unit, a selection unit that selects any one of the upper nodes adjacent to the node as a connection destination,
The selection unit includes:
When the searched first node is communicable with a plurality of higher-order second nodes, the route is related to each route when the first node is connected to each of the plurality of second nodes. Identify the maximum value of the energy reduction degree of each of the nodes above, and select the second node in the path where the maximum value is minimum as the connection destination of the first node;
The energy reduction degree of the node is a ratio of the sum of the energy amount required for the node to receive data in one cycle and the energy amount required for the node to transmit data in one cycle with respect to the initial energy amount of the node. ,
A route selection device characterized by that.
前記選択部は、
前記第1のノードが複数の上位の第2のノードと通信可能な場合には、複数の前記第2のノードのそれぞれに前記第1のノードが接続した場合の各経路について、前記第1のノードが送信するデータの数に基づいて、当該経路上の各ノードの前記エネルギー減少度を更新して、当該経路に係る前記最大値を特定する、
ことを特徴とする請求項1記載の経路選択装置。
The selection unit includes:
When the first node can communicate with a plurality of higher-order second nodes, the first node is connected to each of the plurality of second nodes with respect to each path when the first node is connected. Based on the number of data transmitted by the node, update the energy reduction degree of each node on the route to identify the maximum value related to the route.
The route selection device according to claim 1.
1以上の前記データを格納する1パケットの送信に必要とされるエネルギー量をEtx、1以上の前記データを格納する1パケットの受信に必要とされるエネルギー量をERxとした場合、
前記ノードのエネルギー減少度Dは、当該ノードの初期エネルギー量をE、当該ノードの1サイクルの送信パケット数をT、当該ノードの1サイクルの受信パケット数をRとした場合、
D=(ETx×T+ERx×R)/E
であることを特徴とする請求項1又は2記載の経路選択装置。
When the amount of energy required for transmission of one packet storing one or more of the data is E tx and the amount of energy required for receiving one packet storing one or more of the data is E Rx ,
Energy reduction degree D of the node, if E the initial amount of energy of the node i, T N the number of transmission packets of one cycle of the node, the number of received packets of one cycle of the node was R N,
D = (E Tx × T N + E Rx × R N ) / E i
The route selection device according to claim 1 or 2, wherein
前記ノードの前記送信パケット数Tは、当該ノードが1サイクルで受信する全てのパケットに含まれているデータの総数と、1つの送信パケットに格納可能なデータ数とに基づいて算出され、
前記ノードの前記受信パケット数Rは、当該ノードの下位に直接接続するノードの送信パケット数Tの総和である、
ことを特徴とする請求項3記載の経路選択装置。
The number T N of transmission packets of the node is calculated based on the total number of data included in all packets received by the node in one cycle and the number of data that can be stored in one transmission packet,
The received packet number R N of the node is the sum of the transmission packet number T N of nodes connected directly to the lower of the node,
The route selection device according to claim 3.
ルートノードからの最短ホップ数が小さい程上位である複数のレベルごとに1以上のノードを含み、各ノードは、下位のノードからデータを受信すると、当該ノードのデータと共に受信したデータを上位のノードに送信するサイクルを繰り返すネットワークの経路を選択する経路選択装置が、
上位のレベルから順に、当該レベルに属するノードを探索する探索手順と、
前記探索手順において探索されたノードごとに、当該ノードが隣接する上位のノードのうちのいずれかを接続先として選択する選択手順とを実行し、
前記選択手順は、
探索された第1のノードが複数の上位の第2のノードと通信可能な場合には、複数の前記第2のノードのそれぞれに前記第1のノードが接続した場合の各経路について、当該経路上の各ノードのエネルギー減少度のうちの最大値を特定し、前記最大値が最小になる経路における前記第2のノードを、前記第1のノードの接続先として選択し、
前記ノードのエネルギー減少度は、当該ノードの初期エネルギー量に対する、1サイクルにおいて当該ノードがデータの受信に要するエネルギー量と当該ノードが1サイクルにおいてデータの送信に要するエネルギー量との和の割合である、
ことを特徴とする経路選択方法。
As the shortest number of hops from the root node is smaller, each node includes one or more nodes at a plurality of higher levels. When each node receives data from a lower node, the received data together with the data of the node The route selection device that selects the route of the network that repeats the cycle of sending to
A search procedure for searching for nodes belonging to the level in order from the upper level,
For each node searched in the search procedure, a selection procedure for selecting any one of the upper nodes adjacent to the node as a connection destination is executed.
The selection procedure is:
When the searched first node is communicable with a plurality of higher-order second nodes, the route is related to each route when the first node is connected to each of the plurality of second nodes. Identify the maximum value of the energy reduction degree of each of the nodes above, and select the second node in the path where the maximum value is minimum as the connection destination of the first node;
The energy reduction degree of the node is a ratio of the sum of the energy amount required for the node to receive data in one cycle and the energy amount required for the node to transmit data in one cycle with respect to the initial energy amount of the node. ,
A route selection method characterized by the above.
前記選択手順は、
前記第1のノードが複数の上位の第2のノードと通信可能な場合には、複数の前記第2のノードのそれぞれに前記第1のノードが接続した場合の各経路について、前記第1のノードが送信するデータの数に基づいて、当該経路上の各ノードの前記エネルギー減少度を更新して、当該経路に係る前記最大値を特定する、
ことを特徴とする請求項5記載の経路選択方法。
The selection procedure is:
When the first node can communicate with a plurality of higher-order second nodes, the first node is connected to each of the plurality of second nodes with respect to each path when the first node is connected. Based on the number of data transmitted by the node, update the energy reduction degree of each node on the route to identify the maximum value related to the route.
6. The route selection method according to claim 5, wherein:
1以上の前記データを格納する1パケットの送信に必要とされるエネルギー量をEtx、1以上の前記データを格納する1パケットの受信に必要とされるエネルギー量をERxとした場合、
前記ノードのエネルギー減少度Dは、当該ノードの初期エネルギー量をE、当該ノードの1サイクルの送信パケット数をT、当該ノードの1サイクルの受信パケット数をRとした場合、
D=(ETx×T+ERx×R)/E
であることを特徴とする請求項5又は6記載の経路選択方法。
When the amount of energy required for transmission of one packet storing one or more of the data is E tx and the amount of energy required for receiving one packet storing one or more of the data is E Rx ,
Energy reduction degree D of the node, if E the initial amount of energy of the node i, T N the number of transmission packets of one cycle of the node, the number of received packets of one cycle of the node was R N,
D = (E Tx × T N + E Rx × R N ) / E i
The route selection method according to claim 5 or 6, wherein:
前記ノードの前記送信パケット数Tは、当該ノードが1サイクルで受信する全てのパケットに含まれているデータの総数と、1つの送信パケットに格納可能なデータ数とに基づいて算出され、
前記ノードの前記受信パケット数Rは、当該ノードの下位に直接接続するノードの送信パケット数Tの総和である、
ことを特徴とする請求項7記載の経路選択方法。
The number T N of transmission packets of the node is calculated based on the total number of data included in all packets received by the node in one cycle and the number of data that can be stored in one transmission packet,
The received packet number R N of the node is the sum of the transmission packet number T N of nodes connected directly to the lower of the node,
The route selection method according to claim 7, wherein:
JP2016019474A 2016-02-04 2016-02-04 Route selection device and route selection method Pending JP2017139635A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016019474A JP2017139635A (en) 2016-02-04 2016-02-04 Route selection device and route selection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016019474A JP2017139635A (en) 2016-02-04 2016-02-04 Route selection device and route selection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017139635A true JP2017139635A (en) 2017-08-10

Family

ID=59566940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016019474A Pending JP2017139635A (en) 2016-02-04 2016-02-04 Route selection device and route selection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017139635A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019156114A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-15 日本電信電話株式会社 Path selection device, path selection method, and program
WO2020022193A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 日本電信電話株式会社 Route selection device, route selection method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019156114A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-15 日本電信電話株式会社 Path selection device, path selection method, and program
JP2019140497A (en) * 2018-02-08 2019-08-22 日本電信電話株式会社 Route selection device, route selection method, and program
WO2020022193A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 日本電信電話株式会社 Route selection device, route selection method, and program
JP2020017828A (en) * 2018-07-24 2020-01-30 日本電信電話株式会社 Route selection device, route selection method and program
JP7119699B2 (en) 2018-07-24 2022-08-17 日本電信電話株式会社 Route selection device, route selection method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9356858B2 (en) Redirecting traffic via tunnels to discovered data aggregators
US8451744B2 (en) Partitioning directed acyclic graph (DAG) topologies
US20110228696A1 (en) Dynamic directed acyclic graph (dag) topology reporting
Watteyne et al. Implementation of gradient routing in wireless sensor networks
US20210058326A1 (en) Partial source routing for cross-network routing
Saleem et al. Ant colony inspired self-optimized routing protocol based on cross layer architecture for wireless sensor networks
Zhu et al. Energy-efficient tree-based message ferrying routing schemes for wireless sensor networks
US20140036925A1 (en) Compressing data packet routing information using bloom filters
Gavalas et al. Mobile agent itinerary planning for WSN data fusion: considering multiple sinks and heterogeneous networks
WO2019156114A1 (en) Path selection device, path selection method, and program
CN105704776A (en) Node message forwarding method considering network node energy and caching
EP3425861A1 (en) Improved routing in an heterogeneous iot network
CN109379283B (en) Ad hoc network communication method and device based on heterogeneous equipment of Internet of things and ad hoc network
JP2017139635A (en) Route selection device and route selection method
He et al. Greedy construction of load‐balanced virtual backbones in wireless sensor networks
Wang et al. Traffic-aware relay node deployment for data collection in wireless sensor networks
CN106685819B (en) A kind of AOMDV agreement power-economizing method divided based on node energy
US11510128B2 (en) Path selection apparatus, path selection method and program
US20230052930A1 (en) Frame compatibility across network protocol version
CN110121185A (en) A kind of power distribution communication network route optimization method
JP6533498B2 (en) Route selection device, route selection method and program
Acharya et al. Energy-aware virtual backbone tree for efficient routing in wireless sensor networks
JP2017038148A (en) Tree route determination device and tree route determination method
WO2014080564A1 (en) Network system
Gonçalves et al. Dysto-a dynamic storage model for wireless sensor networks