JP2017137983A - Rotation output switching mechanism of engine - Google Patents

Rotation output switching mechanism of engine Download PDF

Info

Publication number
JP2017137983A
JP2017137983A JP2016021192A JP2016021192A JP2017137983A JP 2017137983 A JP2017137983 A JP 2017137983A JP 2016021192 A JP2016021192 A JP 2016021192A JP 2016021192 A JP2016021192 A JP 2016021192A JP 2017137983 A JP2017137983 A JP 2017137983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
rotation
rotating
coil
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016021192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
智史 新川
Tomoji Shinkawa
智史 新川
治彦 後出
Haruhiko Shiride
治彦 後出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogura Clutch Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Ogura Clutch Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogura Clutch Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical Ogura Clutch Co Ltd
Priority to JP2016021192A priority Critical patent/JP2017137983A/en
Publication of JP2017137983A publication Critical patent/JP2017137983A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rotation output switching mechanism of an engine capable of taking out two rotation outputs subjected to the rotation of the engine by two coils and an armature provided on the engine side.SOLUTION: A rotation output switching mechanism 2 is provided on an engine 7 side and includes a rotating shaft 20, a first rotor 21, a first coil 23A, a second rotor 22, a second coil 23B, an armature hub 200, a first armature 242A, a second armature 242B, a first rotation stop member 25A and a second rotation stop member 25B. The rotation output switching mechanism 2 can be switched between: a first rotational state in which the first coil 23A is energized in a state in which the second coil 23B is not energized, and the rotating shaft 20 and the first rotor 21 are rotated by receiving the rotation of a flywheel 72; and a second rotating state in which the second coil 23B is energized in a state in which the first coil 23A is not energized, and the rotating shaft 20 and the second rotor 22 are rotated by receiving the rotation of the flywheel 72.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、エンジンの回転出力切換機構に関する。   The present invention relates to a rotation output switching mechanism of an engine.

GHP(ガスヒートポンプ)等においては、エンジンの回転出力を利用して、空調機器における圧縮機を作動させることが行われている。一般的に、圧縮機は、エンジンの回転速度に比例する回転速度で作動させており、圧縮機の回転速度を変速することは行われていない。一方、特許文献1においては、圧縮機の入力回転軸に電磁クラッチを設け、エンジンの回転出力を、電磁クラッチを介して圧縮機に伝達することにより、回転動力の伝達とこの伝達の遮断とを切り替えることが記載されている。また、特許文献2においては、圧縮機の回転入力部に変速手段としての電磁クラッチを設け、この電磁クラッチによって、エンジンの回転速度に対する圧縮機の回転速度を変速することが記載されている。   In a GHP (gas heat pump) or the like, a compressor in an air conditioner is operated using the rotational output of an engine. In general, the compressor is operated at a rotational speed proportional to the rotational speed of the engine, and the rotational speed of the compressor is not changed. On the other hand, in Patent Document 1, an electromagnetic clutch is provided on the input rotation shaft of the compressor, and the rotational output of the engine is transmitted to the compressor via the electromagnetic clutch, thereby transmitting the rotational power and blocking the transmission. It is described to switch. Patent Document 2 describes that an electromagnetic clutch serving as a transmission means is provided in the rotation input section of the compressor, and the rotational speed of the compressor is changed with respect to the rotational speed of the engine by the electromagnetic clutch.

実開平5−27360号公報Japanese Utility Model Publication No. 5-27360 特開平7−269982号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-269982

しかしながら、特許文献1、2等においては、圧縮機側に電磁クラッチを設ける工夫が記載されているのみであり、エンジン側に電磁クラッチを設ける工夫については何ら記載されていない。また、エンジン側においては、エンジンのクランク軸にはフライホイールが連結されており、このフライホイールが、電磁クラッチの励磁コイルを回転不能に固定する際の障害になる。   However, Patent Documents 1, 2 and the like only describe a device for providing an electromagnetic clutch on the compressor side, and do not describe any device for providing an electromagnetic clutch on the engine side. On the engine side, a flywheel is connected to the crankshaft of the engine, and this flywheel becomes an obstacle when the exciting coil of the electromagnetic clutch is fixed in a non-rotatable manner.

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたもので、エンジン側に設けた2つのコイル及びアーマチュアによって、エンジンの回転を受けた2つの回転出力を取り出すことができるエンジンの回転出力切換機構を提供しようとして得られたものである。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides an engine rotation output switching mechanism capable of taking out two rotation outputs subjected to engine rotation by two coils and an armature provided on the engine side. It was obtained as.

本発明の一態様は、エンジンのクランク軸に連結されたフライホイールの、上記クランク軸が連結された側とは反対側に連結される回転軸と、
該回転軸に軸受を介して同心状に取り付けられた第1回転体と、
該第1回転体の内側において該第1回転体又は上記回転軸に軸受を介して取り付けられた第1コイルと、
上記回転軸における、上記第1回転体と上記フライホイールとの間の部位に、軸受を介して上記回転軸に同心状に取り付けられた第2回転体と、
該第2回転体の内側において該第2回転体又は上記回転軸に軸受を介して取り付けられた第2コイルと、
上記回転軸における、上記第1回転体と上記第2回転体との間の部位に設けられ、該回転軸の径方向外方に突出するアーマチュアハブと、
該アーマチュアハブにおける、上記第1回転体と対向する側に取り付けられ、上記第1コイルが通電された際に上記第1回転体を上記回転軸に連結させる第1アーマチュアと、
上記アーマチュアハブにおける、上記第2回転体と対向する側に取り付けられ、上記第2コイルが通電された際に上記第2回転体を上記回転軸に連結させる第2アーマチュアと、
上記第1コイルと、上記エンジンの非回転部位又は該非回転部位が取り付けられる部位とを連結し、上記第1コイルが上記第1回転体又は上記回転軸と共に回転することを阻止する第1回転止め部材と、
上記第2回転体と上記フライホイールとの隙間を介して配置されて、上記第2コイルと、上記エンジンの非回転部位又は該非回転部位が取り付けられる部位とを連結し、上記第2コイルが上記第2回転体又は上記回転軸と共に回転することを阻止する第2回転止め部材と、を備え、
上記第2コイルが通電されない状態で上記第1コイルが通電され、上記フライホイールの回転を受けて上記回転軸及び上記第1回転体が回転する第1回転状態と、上記第1コイルが通電されない状態で上記第2コイルが通電され、上記フライホイールの回転を受けて上記回転軸及び上記第2回転体が回転する第2回転状態とに切換え可能である、エンジンの回転出力切換機構にある。
One aspect of the present invention is a rotary shaft connected to the opposite side of the flywheel connected to the crankshaft of the engine to the side to which the crankshaft is connected,
A first rotating body concentrically attached to the rotating shaft via a bearing;
A first coil attached to the first rotating body or the rotating shaft via a bearing inside the first rotating body;
A second rotating body concentrically attached to the rotating shaft via a bearing at a portion of the rotating shaft between the first rotating body and the flywheel;
A second coil attached to the second rotating body or the rotating shaft via a bearing inside the second rotating body;
An armature hub provided in a portion of the rotating shaft between the first rotating body and the second rotating body and protruding radially outward of the rotating shaft;
A first armature attached to the armature hub on the side facing the first rotating body and connecting the first rotating body to the rotating shaft when the first coil is energized;
A second armature that is attached to the armature hub on the side facing the second rotating body and connects the second rotating body to the rotating shaft when the second coil is energized;
A first rotation stopper that connects the first coil and a non-rotating part of the engine or a part to which the non-rotating part is attached, and prevents the first coil from rotating together with the first rotating body or the rotating shaft. Members,
It arrange | positions through the clearance gap between the said 2nd rotary body and the said flywheel, connects the said 2nd coil and the non-rotation part of the said engine, or the site | part to which this non-rotation part is attached, The said 2nd coil is the said A second rotation stopping member for preventing rotation with the second rotating body or the rotating shaft,
The first coil is energized in a state where the second coil is not energized, the first rotating state where the rotating shaft and the first rotating body are rotated by the rotation of the flywheel, and the first coil is not energized. In the engine, the second coil is energized, and can be switched to a second rotation state in which the rotating shaft and the second rotating body rotate in response to the rotation of the flywheel.

上記エンジンの回転出力切換機構の回転軸は、エンジンのクランク軸に連結されたフライホイールの、クランク軸が連結された側とは反対側に連結される。そして、回転出力切換機構は、エンジン側に配置され、第1コイル及び第1アーマチュアと、第2コイル及び第2アーマチュアとを有するものである。このようなエンジン側に2つのコイル及びアーマチュアを設ける回転出力切換機構は、従来の電磁クラッチにはない新たな機構を提供する。   The rotation output switching mechanism of the engine is connected to the opposite side of the flywheel connected to the engine crankshaft to the side to which the crankshaft is connected. The rotation output switching mechanism is disposed on the engine side and includes a first coil and a first armature, and a second coil and a second armature. Such a rotation output switching mechanism provided with two coils and an armature on the engine side provides a new mechanism not found in conventional electromagnetic clutches.

また、エンジン側に電磁クラッチを設ける場合には、フライホイールが存在することにより、第1コイル及び第2コイルを、エンジンにおける非回転部位に固定することができない。この課題に対して、回転出力切換機構においては、第1回転止め部材及び第2回転止め部材を用いて第1コイル及び第2コイルの回転止めを行う。具体的には、第1回転止め部材によって、第1コイルと、エンジンの非回転部位又は非回転部位が取り付けられる部位とを連結し、第2回転止め部材によって、第2コイルと、エンジンの非回転部位又は非回転部位が取り付けられる部位とを連結する。特に、第2回転止め部材は、第2回転体とフライホイールとの隙間を利用して配置することができる。こうして、各回転止め部材を用いることによって、フライホイールが存在するエンジン側において、第1コイル及び第2コイルの回転止めを行うことができる。   Further, when an electromagnetic clutch is provided on the engine side, the first coil and the second coil cannot be fixed to a non-rotating part of the engine due to the presence of the flywheel. In response to this problem, in the rotation output switching mechanism, the first coil and the second coil are prevented from rotating using the first rotation stopping member and the second rotation stopping member. Specifically, the first coil and the non-rotating part of the engine or the part to which the non-rotating part is attached are connected by the first rotation stopping member, and the second coil and the engine non-rotating part are connected by the second rotation stopping member. The rotation part or the part to which the non-rotation part is attached is connected. In particular, the second anti-rotation member can be arranged using a gap between the second rotating body and the flywheel. Thus, by using each rotation stop member, the rotation of the first coil and the second coil can be stopped on the engine side where the flywheel exists.

回転出力切換機構は、第1コイル及び第2コイルへの通電の有無によって、第1回転状態と第2回転状態とに切換え可能である。
第2コイルが通電(励磁)されない状態で第1コイルが通電(励磁)される状態においては、第1回転状態が形成される。この第1回転状態においては、第2アーマチュアが第2コイルによる電磁吸引力を受けず、第2回転体が回転軸と分離された状態にあるとともに、第1アーマチュアが第1コイルによる電磁吸引力を受け、第1回転体が回転軸と連結された状態にある。これにより、フライホイールの回転を受けて回転軸及び第1回転体が回転する。そのため、第1回転状態においては、第1回転体の回転によって、エンジンの回転を受けた第1の回転出力を取り出すことができる。
なお、第1回転状態を形成するときにおいては、第1回転止め部材によって、回転軸及び第1回転体の回転を受けて第1コイルが回転することを阻止する。
The rotation output switching mechanism can be switched between the first rotation state and the second rotation state depending on whether or not the first coil and the second coil are energized.
In a state where the first coil is energized (excited) while the second coil is not energized (excited), the first rotation state is formed. In this first rotation state, the second armature does not receive the electromagnetic attraction force by the second coil, the second rotating body is separated from the rotating shaft, and the first armature has an electromagnetic attraction force by the first coil. The first rotating body is in a state connected to the rotating shaft. Thereby, the rotating shaft and the first rotating body rotate in response to the rotation of the flywheel. Therefore, in the first rotation state, it is possible to take out the first rotation output that has received the rotation of the engine by the rotation of the first rotating body.
When the first rotation state is formed, the first rotation stop member prevents the first coil from rotating due to the rotation of the rotating shaft and the first rotating body.

一方、第1コイルが通電(励磁)されない状態で第2コイルが通電(励磁)される状態においては、第2回転状態が形成される。この第2回転状態においては、第1アーマチュアが第1コイルによる電磁吸引力を受けず、第1回転体が回転軸と分離された状態にあるとともに、第2アーマチュアが第2コイルによる電磁吸引力を受け、第2回転体が回転軸と連結された状態にある。これにより、フライホイールの回転を受けて回転軸及び第2回転体が回転する。そのため、第2回転状態においては、第2回転体の回転によって、エンジンの回転を受けた第2の回転出力を取り出すことができる。
なお、第2回転状態を形成するときにおいては、第2回転止め部材によって、回転軸及び第2回転体の回転を受けて第2コイルが回転することを阻止する。
On the other hand, in a state where the second coil is energized (excited) while the first coil is not energized (excited), the second rotation state is formed. In this second rotation state, the first armature does not receive the electromagnetic attraction force by the first coil, the first rotating body is separated from the rotating shaft, and the second armature has the electromagnetic attraction force by the second coil. The second rotating body is connected to the rotating shaft. Accordingly, the rotation shaft and the second rotating body rotate in response to the rotation of the flywheel. Therefore, in the second rotation state, it is possible to take out the second rotation output that has received the rotation of the engine by the rotation of the second rotating body.
When the second rotation state is formed, the second rotation preventing member prevents the rotation of the second coil due to the rotation of the rotating shaft and the second rotating body.

このように、上記回転出力切換機構によれば、エンジン側に設けた2つのコイル及びアーマチュアによって、エンジンの回転を受けた2つの回転出力を取り出すことができる。   Thus, according to the rotation output switching mechanism, the two rotation outputs that have been subjected to the rotation of the engine can be taken out by the two coils and the armature provided on the engine side.

実施形態1にかかる、回転出力切換機構を用いた、第1回転状態にある回転変速システムを示す断面説明図。Cross-sectional explanatory drawing which shows the rotational transmission system in the 1st rotation state using the rotation output switching mechanism concerning Embodiment 1. FIG. 実施形態1にかかる、回転出力切換機構を用いた、第2回転状態にある回転変速システムを示す断面説明図。Cross-sectional explanatory drawing which shows the rotational transmission system in a 2nd rotation state using the rotation output switching mechanism concerning Embodiment 1. FIG. 実施形態1にかかる、回転出力切換機構を示す断面説明図。Sectional explanatory drawing which shows the rotation output switching mechanism concerning Embodiment 1. FIG. 実施形態1にかかる、回転切換機構を示す断面説明図。Sectional explanatory drawing which shows the rotation switching mechanism concerning Embodiment 1. FIG. 実施形態2にかかる、回転出力切換機構を示す断面説明図。Sectional explanatory drawing which shows the rotation output switching mechanism concerning Embodiment 2. FIG.

上述したエンジンの回転出力切換機構にかかる好ましい実施形態について、図面を参照して説明する。
(実施形態1)
回転出力切換機構2は、図3に示すように、回転軸20、第1回転体21、第1コイル23A、第2回転体22、第2コイル23B、アーマチュアハブ200、第1アーマチュア242A、第2アーマチュア242B、第1回転止め部材25A及び第2回転止め部材25Bを備える。
回転軸20は、エンジン7のクランク軸71に連結されたフライホイール72の、クランク軸71が連結された側とは反対側に連結される。第1回転体21は、軸受216を介して回転軸20に同心状に取り付けられたプーリである。第1コイル23Aは、第1回転体21の内側に軸受236Aを介して取り付けられている。第2回転体22は、回転軸20における、第1回転体21とフライホイール72との間の部位に、軸受226を介して回転軸20に同心状に取り付けられたプーリである。第2コイル23Bは、第2回転体22の内側に軸受236Bを介して取り付けられている。
A preferred embodiment of the engine rotation output switching mechanism described above will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 3, the rotation output switching mechanism 2 includes a rotating shaft 20, a first rotating body 21, a first coil 23A, a second rotating body 22, a second coil 23B, an armature hub 200, a first armature 242A, Two armatures 242B, a first anti-rotation member 25A, and a second anti-rotation member 25B are provided.
The rotary shaft 20 is connected to the opposite side of the flywheel 72 connected to the crankshaft 71 of the engine 7 to the side to which the crankshaft 71 is connected. The first rotating body 21 is a pulley that is concentrically attached to the rotating shaft 20 via a bearing 216. The first coil 23A is attached to the inside of the first rotating body 21 via a bearing 236A. The second rotating body 22 is a pulley that is concentrically attached to the rotating shaft 20 via a bearing 226 at a portion of the rotating shaft 20 between the first rotating body 21 and the flywheel 72. The second coil 23B is attached to the inside of the second rotating body 22 via a bearing 236B.

図3に示すように、アーマチュアハブ200は、回転軸20における、第1回転体21と第2回転体22との間の部位に設けられており、回転軸20の径方向外方に突出している。第1アーマチュア242Aは、アーマチュアハブ200における、第1回転体21と対向する側に取り付けられており、第1コイル23Aが通電された際に第1回転体21を回転軸20に連結させるものである。第2アーマチュア242Bは、アーマチュアハブ200における、第2回転体22と対向する側に取り付けられており、第2コイル23Bが通電された際に第2回転体22を回転軸20に連結させるものである。   As shown in FIG. 3, the armature hub 200 is provided at a portion of the rotating shaft 20 between the first rotating body 21 and the second rotating body 22 and protrudes radially outward of the rotating shaft 20. Yes. The first armature 242A is attached to the armature hub 200 on the side facing the first rotating body 21, and connects the first rotating body 21 to the rotating shaft 20 when the first coil 23A is energized. is there. The second armature 242B is attached to the armature hub 200 on the side facing the second rotating body 22, and connects the second rotating body 22 to the rotating shaft 20 when the second coil 23B is energized. is there.

同図に示すように、第1回転止め部材25Aは、第1コイル23Aとエンジン7の非回転部位70とに連結されており、第1コイル23Aが第1回転体21と共に回転することを阻止するものである。第2回転止め部材25Bは、第2回転体22とフライホイール72との隙間を介して配置されている。第2回転止め部材25Bは、第2コイル23Bとエンジン7の非回転部位70とに連結されており、第2コイル23Bが第2回転体22と共に回転することを阻止するものである。   As shown in the figure, the first anti-rotation member 25A is connected to the first coil 23A and the non-rotating part 70 of the engine 7, and prevents the first coil 23A from rotating together with the first rotating body 21. To do. The second rotation stop member 25 </ b> B is disposed via a gap between the second rotating body 22 and the flywheel 72. The second rotation stop member 25 </ b> B is connected to the second coil 23 </ b> B and the non-rotating part 70 of the engine 7, and prevents the second coil 23 </ b> B from rotating with the second rotating body 22.

回転出力切換機構2は、図1に示すように、第2コイル23Bが通電されない状態で第1コイル23Aが通電され、フライホイール72の回転を受けて回転軸20及び第1回転体21が回転する第1回転状態X1と、図2に示すように、第1コイル23Aが通電されない状態で第2コイル23Bが通電され、フライホイール72の回転を受けて回転軸20及び第2回転体22が回転する第2回転状態X2とに切換え可能である。   As shown in FIG. 1, in the rotation output switching mechanism 2, the first coil 23 </ b> A is energized while the second coil 23 </ b> B is not energized, and the rotating shaft 20 and the first rotating body 21 are rotated by the rotation of the flywheel 72. As shown in FIG. 2, the second coil 23B is energized while the first coil 23A is not energized, and the rotating shaft 20 and the second rotating body 22 receive the rotation of the flywheel 72, as shown in FIG. Switching to the rotating second rotation state X2 is possible.

以下に、本形態のエンジン7の回転出力切換機構2についてさらに詳説する。
図1、図2に示すように、回転出力切換機構2を設けるエンジン7は、ガスを燃料として動作するガスエンジンである。回転出力切換機構2は、ガスエンジンによって冷暖房の空調を行うGHP(ガスヒートポンプ)において使用される。回転出力切換機構2は、エンジン7側に設けられており、エンジン7の回転出力(フライホイール72の回転)を利用して、回転機器8としての、ヒートポンプ(空調機器)における圧縮機を作動させるものである。回転機器8側には、回転出力切換機構2によって従動回転する回転構造体3が設けられている。そして、エンジン7側の回転出力切換機構2と回転機器8側の回転構造体3とを合わせて、回転変速システム1が形成されている。
Hereinafter, the rotation output switching mechanism 2 of the engine 7 of this embodiment will be described in further detail.
As shown in FIGS. 1 and 2, the engine 7 provided with the rotation output switching mechanism 2 is a gas engine that operates using gas as fuel. The rotation output switching mechanism 2 is used in a GHP (gas heat pump) that performs air conditioning with a gas engine. The rotation output switching mechanism 2 is provided on the engine 7 side, and uses the rotation output of the engine 7 (rotation of the flywheel 72) to operate a compressor in a heat pump (air conditioning device) as the rotation device 8. Is. A rotating structure 3 that is driven to rotate by the rotation output switching mechanism 2 is provided on the rotating device 8 side. The rotational output switching mechanism 2 on the engine 7 side and the rotary structure 3 on the rotary device 8 side are combined to form the rotational transmission system 1.

フライホイール72は、弾み車ともいい、円盤形状に形成されており、エンジン7の回転速度を安定化させる等の目的でクランク軸71に設けられている。回転軸20は、フライホイール72の中心部において、フライホイール72と同心状に連結されている。回転軸20の基端部には、フランジ部201が設けられており、フランジ部201は、ボルトによってフライホイール72に取り付けられている。   The flywheel 72 is also called a spring wheel, is formed in a disk shape, and is provided on the crankshaft 71 for the purpose of stabilizing the rotational speed of the engine 7. The rotating shaft 20 is concentrically connected to the flywheel 72 at the center of the flywheel 72. A flange portion 201 is provided at the base end portion of the rotating shaft 20, and the flange portion 201 is attached to the flywheel 72 by a bolt.

まず、回転出力切換機構2の各要素について説明する。
図3に示すように、第1回転体21は、回転軸20の外周に軸受216を介して同心状に取り付けられている。第1回転体21は、円盤形状の円盤部211と、円盤部211の外周部分において、回転軸20の軸線方向に平行に設けられた動力伝達部212と、円盤部211の内周部分において、軸受216に取り付けるために回転軸20の軸線方向に平行に設けられた取付部213とを有している。取付部213と動力伝達部212との間には、第1コイル23Aを収容するための収容凹部215が形成されている。軸受216は、ベアリングを用いた転がり軸受である。
First, each element of the rotation output switching mechanism 2 will be described.
As shown in FIG. 3, the first rotating body 21 is concentrically attached to the outer periphery of the rotating shaft 20 via a bearing 216. The first rotating body 21 includes a disk-shaped disk part 211, a power transmission part 212 provided in parallel to the axial direction of the rotary shaft 20 in the outer peripheral part of the disk part 211, and an inner peripheral part of the disk part 211. In order to attach to the bearing 216, an attachment portion 213 provided parallel to the axial direction of the rotary shaft 20 is provided. A housing recess 215 for housing the first coil 23 </ b> A is formed between the mounting portion 213 and the power transmission portion 212. The bearing 216 is a rolling bearing using a bearing.

第2回転体22は、回転軸20の外周において、回転軸20との間に軸受226を介して取り付けられている。第2回転体22は、回転軸20における、第1回転体21とフライホイール72との間の部位に、回転軸20と同心状に取り付けられている。軸受226は、ベアリングを用いた転がり軸受である。第2回転体22は、円盤形状の円盤部221と、円盤部221の外周部分において、回転軸20の軸線方向に平行に設けられた動力伝達部222と、円盤部221の内周部分において、軸受226に取り付けるために軸線方向に平行に設けられた取付部223とを有している。また、円盤部221における、取付部223の外周側の位置には、軸線方向に平行な突起部224が設けられている。取付部223と突起部224との間には、第2コイル23Bを収容するための収容凹部225が形成されている。
第1回転体21及び第2回転体22は、外周にベルトが掛け渡されるプーリとして形成されている。
The second rotating body 22 is attached to the outer periphery of the rotating shaft 20 between the rotating shaft 20 via a bearing 226. The second rotating body 22 is attached concentrically with the rotating shaft 20 to a portion of the rotating shaft 20 between the first rotating body 21 and the flywheel 72. The bearing 226 is a rolling bearing using a bearing. The second rotating body 22 includes a disk-shaped disk portion 221, an outer peripheral portion of the disk portion 221, a power transmission portion 222 provided in parallel to the axial direction of the rotary shaft 20, and an inner peripheral portion of the disk portion 221. In order to attach to the bearing 226, it has the attaching part 223 provided in parallel with the axial direction. In addition, a protrusion 224 parallel to the axial direction is provided at a position on the outer peripheral side of the attachment portion 223 in the disk portion 221. Between the attachment part 223 and the projection part 224, the accommodation recessed part 225 for accommodating the 2nd coil 23B is formed.
The first rotating body 21 and the second rotating body 22 are formed as pulleys around which belts are stretched.

同図に示すように、第1コイル23Aは、第1回転体21における、収容凹部215に収容されるフィールドコア232A内に収容されている。第1コイル23Aが収容されたフィールドコア232Aは、第1回転体21の取付部213の外周において、取付部213との間に軸受236Aを介して取り付けられている。軸受236Aは、ベアリングを用いた転がり軸受である。第1コイル23Aの通電線231Aは、フィールドコア232Aに設けられた貫通孔を介してフィールドコア232Aの外部に引き出されている。なお、第1コイル23Aが収容されたフィールドコア232Aは、回転軸20に対して軸受を介して取り付けることもできる。また、エンジン7の制御装置による制御を受けて、第1コイル23Aへの通電及び通電の遮断が行われる。   As shown in the figure, the first coil 23 </ b> A is housed in a field core 232 </ b> A housed in the housing recess 215 in the first rotating body 21. The field core 232A in which the first coil 23A is accommodated is attached to the outer periphery of the attachment portion 213 of the first rotating body 21 with the attachment portion 213 via a bearing 236A. The bearing 236A is a rolling bearing using a bearing. The conducting wire 231A of the first coil 23A is led out of the field core 232A through a through hole provided in the field core 232A. The field core 232A in which the first coil 23A is accommodated can be attached to the rotary shaft 20 via a bearing. In addition, under the control of the control device of the engine 7, the energization to the first coil 23A and the energization interruption are performed.

第2コイル23Bは、第2回転体22における、収容凹部225に収容されるフィールドコア232B内に収容されている。第2コイル23Bが収容されたフィールドコア232Bは、第2回転体22の取付部223の外周において、取付部223との間に軸受236Bを介して取り付けられている。軸受236Bは、ベアリングを用いた転がり軸受である。第2コイル23Bの通電線231Bは、フィールドコア232Bに設けられた貫通孔を介してフィールドコア232Bの外部に引き出されている。なお、第2コイル23Bが収容されたフィールドコア232Bは、回転軸20に対して軸受を介して取り付けることもできる。また、エンジン7の制御装置による制御を受けて、第2コイル23Bへの通電及び通電の遮断が行われる。   The second coil 23 </ b> B is housed in the field core 232 </ b> B housed in the housing recess 225 in the second rotating body 22. The field core 232 </ b> B in which the second coil 23 </ b> B is accommodated is attached to the outer periphery of the attachment portion 223 of the second rotating body 22 with the attachment portion 223 via a bearing 236 </ b> B. The bearing 236B is a rolling bearing using a bearing. The conducting wire 231B of the second coil 23B is drawn to the outside of the field core 232B through a through hole provided in the field core 232B. The field core 232B in which the second coil 23B is accommodated can be attached to the rotary shaft 20 via a bearing. Further, under the control of the control device of the engine 7, the energization to the second coil 23B and the interruption of the energization are performed.

図3に示すように、アーマチュアハブ200は、回転軸20に取り付けられた円筒形状の取付部202と、取付部202から径方向外方に突出する円盤形状の円盤部203とを有している。アーマチュアハブ200は、取付部202と回転軸20との間に設けられたキー204によって回転軸20と一体化されている。   As shown in FIG. 3, the armature hub 200 includes a cylindrical mounting portion 202 attached to the rotary shaft 20 and a disk-shaped disc portion 203 that protrudes radially outward from the mounting portion 202. . The armature hub 200 is integrated with the rotary shaft 20 by a key 204 provided between the mounting portion 202 and the rotary shaft 20.

回転出力切換機構2においては、第1コイル23A、第1クラッチ部24A、第2コイル23B、第2クラッチ部24B及びアーマチュアハブ200によって電磁クラッチが形成されている。
第1クラッチ部24Aは、アーマチュアハブ200に取り付けられた板ばね241Aと、板ばね241Aに連結されて第1回転体21の円盤部211と対面して配置された第1アーマチュア242Aとを有している。第1アーマチュア242Aは、アーマチュアハブ200の円盤部203における、第1回転体21と対向する側に取り付けられている。
In the rotation output switching mechanism 2, an electromagnetic clutch is formed by the first coil 23A, the first clutch part 24A, the second coil 23B, the second clutch part 24B, and the armature hub 200.
The first clutch portion 24A includes a leaf spring 241A attached to the armature hub 200, and a first armature 242A that is connected to the leaf spring 241A and is disposed to face the disc portion 211 of the first rotating body 21. ing. The first armature 242A is attached to the disk portion 203 of the armature hub 200 on the side facing the first rotating body 21.

板ばね241Aは、可撓性を有する板部材によって形成されている。第1アーマチュア242Aは、第1回転体21の円盤部211を間に挟んで、第1コイル23Aと対向する位置に配置されている。第1アーマチュア242Aは、第1コイル23Aに通電が行われたときに、第1コイル23Aによる電磁吸引力を受けて第1回転体21の円盤部211に吸着可能である。第1回転体21の円盤部211及び第1アーマチュア242Aは、第1コイル23Aによる磁界の影響を受けて磁化される軟磁性材料によって形成されている。   The plate spring 241A is formed of a flexible plate member. The first armature 242A is disposed at a position facing the first coil 23A with the disk portion 211 of the first rotating body 21 interposed therebetween. When the first coil 23A is energized, the first armature 242A can be attracted to the disk portion 211 of the first rotating body 21 by receiving an electromagnetic attraction force by the first coil 23A. The disk portion 211 and the first armature 242A of the first rotating body 21 are formed of a soft magnetic material that is magnetized under the influence of a magnetic field by the first coil 23A.

第1コイル23Aが励磁されていない状態においては、第1回転体21の円盤部211と第1アーマチュア242Aとの間に間隙が形成されている。これにより、第1回転体21がアーマチュアハブ200及び回転軸20から切り離された状態が形成される。一方、通電によって第1コイル23Aが励磁されるときには、板ばね241Aが撓みながら第1アーマチュア242Aが第1回転体21の円盤部211に吸着される。これにより、第1回転体21がアーマチュアハブ200及び回転軸20に連結される。   When the first coil 23A is not excited, a gap is formed between the disk portion 211 of the first rotating body 21 and the first armature 242A. As a result, a state in which the first rotating body 21 is separated from the armature hub 200 and the rotating shaft 20 is formed. On the other hand, when the first coil 23 </ b> A is excited by energization, the first armature 242 </ b> A is attracted to the disk portion 211 of the first rotating body 21 while the leaf spring 241 </ b> A is bent. Thereby, the first rotating body 21 is connected to the armature hub 200 and the rotating shaft 20.

図3に示すように、第2クラッチ部24Bは、アーマチュアハブ200に取り付けられた板ばね241Bと、板ばね241Bに連結されて第2回転体22の円盤部221と対面して配置された第2アーマチュア242Bとを有している。第2アーマチュア242Bは、アーマチュアハブ200の円盤部203における、第2回転体22と対向する側に取り付けられている。   As shown in FIG. 3, the second clutch portion 24B is a plate spring 241B attached to the armature hub 200, and a second spring portion 241B that is connected to the plate spring 241B and faces the disk portion 221 of the second rotating body 22. 2 armatures 242B. The second armature 242B is attached to the disk portion 203 of the armature hub 200 on the side facing the second rotating body 22.

板ばね241Bは、可撓性を有する板部材によって形成されている。第2アーマチュア242Bは、第2回転体22の円盤部221を間に挟んで、第2コイル23Bと対向する位置に配置されている。第2アーマチュア242Bは、第2コイル23Bに通電が行われたときに、第2コイル23Bによる電磁吸引力を受けて第2回転体22の円盤部221に吸着可能である。第2回転体22の円盤部221及び第2アーマチュア242Bは、第2コイル23Bによる磁界の影響を受けて磁化される軟磁性材料によって形成されている。   The plate spring 241B is formed of a flexible plate member. The second armature 242B is disposed at a position facing the second coil 23B with the disk portion 221 of the second rotating body 22 interposed therebetween. The second armature 242B can be attracted to the disk portion 221 of the second rotating body 22 by receiving an electromagnetic attraction force by the second coil 23B when the second coil 23B is energized. The disk portion 221 and the second armature 242B of the second rotating body 22 are formed of a soft magnetic material that is magnetized under the influence of the magnetic field generated by the second coil 23B.

第2コイル23Bが励磁されていない状態においては、第2回転体22の円盤部221と第2アーマチュア242Bとの間に間隙が形成されている。これにより、第2回転体22がアーマチュアハブ200及び回転軸20から切り離された状態が形成される。一方、通電によって第2コイル23Bが励磁されるときには、板ばね241Bが撓みながら第2アーマチュア242Bが第2回転体22の円盤部221に吸着される。これにより、第2回転体22がアーマチュアハブ200及び回転軸20に連結される。   In a state where the second coil 23B is not excited, a gap is formed between the disk portion 221 of the second rotating body 22 and the second armature 242B. As a result, a state in which the second rotating body 22 is separated from the armature hub 200 and the rotating shaft 20 is formed. On the other hand, when the second coil 23B is excited by energization, the second armature 242B is attracted to the disk portion 221 of the second rotating body 22 while the leaf spring 241B is bent. Thereby, the second rotating body 22 is connected to the armature hub 200 and the rotating shaft 20.

図3に示すように、第1回転止め部材25Aは、必要に応じて屈曲された棒形状の部材によって形成されている。第1回転止め部材25Aは、第1回転体21に対する第1コイル23Aの共回りを阻止できる部材であればよく、大きな剛性は必要とされない。第1回転止め部材25Aの一端は、第1コイル23Aが収容されたフィールドコア232Aに取り付けられており、第1回転止め部材25Aの他端は、エンジン7の非回転部位70としてのエンジンブロック、シリンダヘッド又はシリンダヘッドカバーに取り付けられている。第1回転止め部材25Aの他端は、エンジン7が設置される架台等に取り付けることもできる。   As shown in FIG. 3, the first anti-rotation member 25A is formed of a bar-shaped member bent as necessary. The first rotation stopping member 25A only needs to be a member that can prevent the first coil 23A from co-rotating with the first rotating body 21, and does not require great rigidity. One end of the first rotation stop member 25A is attached to a field core 232A in which the first coil 23A is accommodated, and the other end of the first rotation stop member 25A is an engine block as a non-rotation part 70 of the engine 7, It is attached to the cylinder head or cylinder head cover. The other end of the first rotation stop member 25A can be attached to a gantry or the like on which the engine 7 is installed.

第2回転止め部材25Bは、第2回転体22とフライホイール72との隙間を介して配置されている。第2回転止め部材25Bは、必要に応じて屈曲された棒形状の部材によって形成されている。第2回転止め部材25Bは、第2回転体22に対する第2コイル23Bの共回りを阻止できる部材であればよく、大きな剛性は必要とされない。第2回転止め部材25Bの一端は、第2コイル23Bが収容されたフィールドコア232Bに取り付けられており、第2回転止め部材25Bの他端は、エンジン7の非回転部位70としてのエンジンブロック、シリンダヘッド又はシリンダヘッドカバーに取り付けられている。第2回転止め部材25Bの他端は、エンジン7が設置される架台等に取り付けることもできる。   The second rotation stop member 25 </ b> B is disposed via a gap between the second rotating body 22 and the flywheel 72. The second anti-rotation member 25B is formed of a bar-shaped member that is bent as necessary. The second rotation stopping member 25B may be a member that can prevent the second coil 23B from rotating together with the second rotating body 22, and does not require great rigidity. One end of the second anti-rotation member 25B is attached to a field core 232B in which the second coil 23B is accommodated, and the other end of the second anti-rotation member 25B is an engine block as a non-rotation part 70 of the engine 7, It is attached to the cylinder head or cylinder head cover. The other end of the second rotation stop member 25B can be attached to a gantry or the like on which the engine 7 is installed.

また、第2コイル23Bの通電線231Bにおける、第2回転体22とフライホイール72との間に配置される部分は、第2回転止め部材25Bに沿って配線されている。第2回転止め部材25Bは、第2コイル23Bの回転止めをする機能の他に、第2コイル23Bの通電線231Bを配線するためのガイドをする機能も有している。そして、第2回転止め部材25Bによって、フライホイール72と第2回転体22との間における、第2コイル23Bの通電線231Bを保持することができる。   Further, a portion of the energization line 231B of the second coil 23B that is disposed between the second rotating body 22 and the flywheel 72 is wired along the second rotation stop member 25B. The second rotation stop member 25B has a function to guide the wiring for the conductive wire 231B of the second coil 23B in addition to the function to stop the rotation of the second coil 23B. And the conduction wire 231B of the 2nd coil 23B between the flywheel 72 and the 2nd rotary body 22 can be hold | maintained by the 2nd rotation stop member 25B.

次に、回転機器8に設けられた回転構造体3の各要素について説明する。
図4に示すように、回転機器8の回転構造体3は、第1従動回転体31及び第2従動回転体32を備える。本形態の第1従動回転体31及び第2従動回転体32は、連結部33によって連結されて一体化されており、回転構造体3を構成している。また、回転機器8の非回転部位80としてのハウジングには、回転機器8の従動回転軸81の外周側に同心状に配置された円筒状のハウジングノーズ36が取り付けられている。回転構造体3は、複数の軸受316を介してハウジングノーズ36の外周に取り付けられている。軸受316は、ベアリングを用いた転がり軸受である。
Next, each element of the rotating structure 3 provided in the rotating device 8 will be described.
As shown in FIG. 4, the rotating structure 3 of the rotating device 8 includes a first driven rotating body 31 and a second driven rotating body 32. The first driven rotator 31 and the second driven rotator 32 of this embodiment are connected and integrated by a connecting portion 33 to constitute the rotating structure 3. A cylindrical housing nose 36 concentrically disposed on the outer peripheral side of the driven rotating shaft 81 of the rotating device 8 is attached to the housing as the non-rotating portion 80 of the rotating device 8. The rotating structure 3 is attached to the outer periphery of the housing nose 36 via a plurality of bearings 316. The bearing 316 is a rolling bearing using a bearing.

第1従動回転体31及び第2従動回転体32の外周部には、動力伝達部312、322が形成されている。回転機器8の従動回転軸81と回転構造体3とは、従動回転軸81の先端部と第2従動回転体32とを連結する連結部材327によって連結されている。回転構造体3は、第1回転体21及び第2回転体22のいずれによっても従動回転する。
第1従動回転体31及び第2従動回転体32は、外周にベルトが掛け渡されるプーリとして形成されている。
Power transmission units 312 and 322 are formed on the outer periphery of the first driven rotor 31 and the second driven rotor 32. The driven rotating shaft 81 and the rotating structure 3 of the rotating device 8 are connected by a connecting member 327 that connects the tip of the driven rotating shaft 81 and the second driven rotating body 32. The rotating structure 3 is driven and rotated by both the first rotating body 21 and the second rotating body 22.
The first driven rotor 31 and the second driven rotor 32 are formed as pulleys around which belts are stretched.

図1、図2に示すように、第1回転体21の動力伝達部212の外周と第1従動回転体31の動力伝達部312の外周とには、第1ベルト41が掛け渡されている。そして、第1回転体21と第1従動回転体31とは一体的に回転する。また、第2回転体22の動力伝達部222の外周と第2従動回転体32の動力伝達部322の外周とには、第2ベルト42が掛け渡されている。そして、第2回転体22と第2従動回転体32とは一体的に回転する。
なお、第1回転体21、第1従動回転体31、第2回転体22及び第2従動回転体32は、プーリ以外にも、例えば、スプロケットとして形成することも可能である。この場合には、各ベルトに代えて、チェーンが用いられる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the first belt 41 is stretched around the outer periphery of the power transmission unit 212 of the first rotating body 21 and the outer periphery of the power transmission unit 312 of the first driven rotating body 31. . And the 1st rotary body 21 and the 1st driven rotary body 31 rotate integrally. A second belt 42 is stretched between the outer periphery of the power transmission unit 222 of the second rotating body 22 and the outer periphery of the power transmission unit 322 of the second driven rotating body 32. And the 2nd rotary body 22 and the 2nd driven rotary body 32 rotate integrally.
In addition, the 1st rotary body 21, the 1st driven rotary body 31, the 2nd rotary body 22, and the 2nd driven rotary body 32 can also be formed as a sprocket other than a pulley, for example. In this case, a chain is used instead of each belt.

本形態においては、図1に示すように、第1回転体21の動力伝達部212の外径A1を第2回転体22の動力伝達部222の外径A2よりも小さくしている。また、第1従動回転体31の動力伝達部312の外径B1と第2従動回転体32の動力伝達部322の外径B2とはほぼ同じにしている。そして、第1回転体21の動力伝達部212の外径A1と第1従動回転体31の動力伝達部312の外径B1との比A1/B1は、第2回転体22の動力伝達部222の外径A2と第2従動回転体32の動力伝達部322の外径B2との比A2/B2よりも小さい。そして、回転機器8の従動回転軸81の第1回転速度は、従動回転軸81の第2回転速度よりも遅くなる。なお、外径A1、A2、B1、B2の大きさは、必要に応じて任意に変更することができる。そして、従動回転軸81の第1回転速度は、従動回転軸81の第2回転速度よりも速くすることもできる。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, the outer diameter A1 of the power transmission unit 212 of the first rotating body 21 is made smaller than the outer diameter A2 of the power transmission unit 222 of the second rotating body 22. The outer diameter B1 of the power transmission unit 312 of the first driven rotor 31 and the outer diameter B2 of the power transmission unit 322 of the second driven rotor 32 are substantially the same. The ratio A1 / B1 between the outer diameter A1 of the power transmission section 212 of the first rotating body 21 and the outer diameter B1 of the power transmission section 312 of the first driven rotating body 31 is the power transmission section 222 of the second rotating body 22. Is smaller than the ratio A2 / B2 of the outer diameter A2 of the second driven rotor 32 and the outer diameter B2 of the power transmission portion 322 of the second driven rotor 32. Then, the first rotation speed of the driven rotation shaft 81 of the rotating device 8 is slower than the second rotation speed of the driven rotation shaft 81. In addition, the magnitude | size of outer diameter A1, A2, B1, B2 can be changed arbitrarily as needed. The first rotation speed of the driven rotation shaft 81 can be made faster than the second rotation speed of the driven rotation shaft 81.

次に、エンジン7の回転出力切換機構2と回転機器8の回転構造体3とによって形成された回転変速システム1の制御動作について説明する。
回転変速システム1は、エンジン7の制御装置による制御を受け、第1コイル23A及び第2コイル23Bへの通電の有無によって、第1回転状態X1と第2回転状態X2とに切換え可能である。
図1に示すように、第2コイル23Bが通電されない状態で第1コイル23Aが通電されるときには、第1回転状態X1が形成される。この第1回転状態X1においては、第2アーマチュア242Bが第2コイル23Bによる電磁吸引力を受けず、第2回転体22が回転軸20と分離された状態にあるとともに、第1アーマチュア242Aが第1コイル23Aによる電磁吸引力を受け、第1回転体21が回転軸20と連結された状態にある。
Next, the control operation of the rotational transmission system 1 formed by the rotational output switching mechanism 2 of the engine 7 and the rotational structure 3 of the rotating device 8 will be described.
The rotational transmission system 1 can be switched between the first rotational state X1 and the second rotational state X2 depending on whether or not the first coil 23A and the second coil 23B are energized under the control of the control device of the engine 7.
As shown in FIG. 1, when the first coil 23A is energized while the second coil 23B is not energized, the first rotation state X1 is formed. In the first rotation state X1, the second armature 242B is not subjected to the electromagnetic attractive force by the second coil 23B, the second rotating body 22 is separated from the rotating shaft 20, and the first armature 242A is the first armature 242A. The first rotating body 21 is in a state of being connected to the rotating shaft 20 by receiving the electromagnetic attractive force by the one coil 23 </ b> A.

これにより、第1回転状態X1においては、フライホイール72の回転を受けて回転軸20及び第1回転体21が回転するとともに、第1ベルト41を介して第1回転体21と連結された第1従動回転体31によって、回転構造体3及び従動回転軸81が回転する。そして、回転機器8の従動回転軸81は、第1回転体21の動力伝達部212の外径A1と第1従動回転体31の動力伝達部312の外径B1との比A1/B1によって定まる第1回転速度で回転することになる。
なお、第1回転状態X1を形成するときにおいては、第1回転止め部材25Aによって、第1回転体21の回転を受けて第1コイル23Aが回転することを阻止する。
Thereby, in the first rotation state X1, the rotation shaft 20 and the first rotation body 21 are rotated by the rotation of the flywheel 72, and the first rotation body 21 is connected to the first rotation body 21 via the first belt 41. The rotating structure 3 and the driven rotating shaft 81 are rotated by the one driven rotating body 31. The driven rotating shaft 81 of the rotating device 8 is determined by a ratio A1 / B1 between the outer diameter A1 of the power transmission unit 212 of the first rotating body 21 and the outer diameter B1 of the power transmission unit 312 of the first driven rotating body 31. It will rotate at the first rotation speed.
When forming the first rotation state X1, the first rotation stopping member 25A prevents the first coil 23A from rotating due to the rotation of the first rotating body 21.

ところで、回転構造体3が回転するときには、第2ベルト42を介して第2従動回転体32と連結された第2回転体22も回転することになる。このとき、第2回転体22は、第2アーマチュア242Bによってアーマチュアハブ200及び回転軸20と分離されている。これにより、第2回転体22は、第1回転体21及び回転軸20に対して、外径の比A1/B1と外径の比A2/B2との大きさの差に応じた回転速度で、空転することになる。そのため、第2回転体22が回転することによる弊害は生じない。   By the way, when the rotating structure 3 rotates, the second rotating body 22 connected to the second driven rotating body 32 via the second belt 42 also rotates. At this time, the second rotating body 22 is separated from the armature hub 200 and the rotating shaft 20 by the second armature 242B. As a result, the second rotating body 22 is rotated at a rotational speed corresponding to the difference between the outer diameter ratio A1 / B1 and the outer diameter ratio A2 / B2 with respect to the first rotating body 21 and the rotating shaft 20. , Will be idle. Therefore, no adverse effect due to the rotation of the second rotating body 22 occurs.

一方、図2に示すように、第1コイル23Aが通電されない状態で第2コイル23Bが通電される状態においては、第2回転状態X2が形成される。この第2回転状態X2においては、第1アーマチュア242Aが第1コイル23Aによる電磁吸引力を受けず、第1回転体21が回転軸20と分離された状態にあるとともに、第2アーマチュア242Bが第2コイル23Bによる電磁吸引力を受け、第2回転体22が回転軸20と連結された状態にある。   On the other hand, as shown in FIG. 2, in the state where the second coil 23B is energized while the first coil 23A is not energized, the second rotation state X2 is formed. In the second rotation state X2, the first armature 242A is not subjected to the electromagnetic attractive force by the first coil 23A, the first rotating body 21 is separated from the rotating shaft 20, and the second armature 242B is the first armature 242B. The second rotating body 22 is in a state of being connected to the rotating shaft 20 by receiving the electromagnetic attraction force by the two coils 23B.

これにより、第2回転状態X2においては、フライホイール72の回転を受けて回転軸20及び第2回転体22が回転するとともに、第2ベルト42を介して第2回転体22と連結された第2従動回転体32によって、回転構造体3及び従動回転軸81が回転する。そして、回転機器8の従動回転軸81は、第2回転体22の動力伝達部222の外径A2と第2従動回転体32の動力伝達部322の外径B2との比A2/B2によって定まる第2回転速度で回転することになる。
なお、第2回転状態X2を形成するときにおいては、第2回転止め部材25Bによって、第2回転体22の回転を受けて第2コイル23Bが回転することを阻止する。
Thus, in the second rotation state X2, the rotation shaft 20 and the second rotation body 22 are rotated by the rotation of the flywheel 72, and the second rotation body 22 is connected via the second belt 42. 2 The rotating structure 3 and the driven rotating shaft 81 are rotated by the driven rotating body 32. The driven rotating shaft 81 of the rotating device 8 is determined by the ratio A2 / B2 between the outer diameter A2 of the power transmission unit 222 of the second rotating body 22 and the outer diameter B2 of the power transmission unit 322 of the second driven rotating body 32. It will rotate at the second rotational speed.
When the second rotation state X2 is formed, the second rotation preventing member 25B prevents the second coil 23B from rotating due to the rotation of the second rotating body 22.

ところで、回転構造体3が回転するときには、第1ベルト41を介して第1従動回転体31と連結された第1回転体21も回転することになる。このとき、第1回転体21は、第1アーマチュア242Aによってアーマチュアハブ200及び回転軸20と分離されている。これにより、第1回転体21は、第2回転体22及び回転軸20に対して、外径の比A1/B1と外径の比A2/B2との大きさの差に応じた回転速度で、空転することになる。そのため、第1回転体21が回転することによる弊害は生じない。   By the way, when the rotating structure 3 rotates, the first rotating body 21 connected to the first driven rotating body 31 via the first belt 41 also rotates. At this time, the first rotating body 21 is separated from the armature hub 200 and the rotating shaft 20 by the first armature 242A. As a result, the first rotating body 21 rotates at a rotational speed corresponding to the difference between the outer diameter ratio A1 / B1 and the outer diameter ratio A2 / B2 with respect to the second rotating body 22 and the rotating shaft 20. , Will be idle. Therefore, no adverse effect due to the rotation of the first rotating body 21 occurs.

本形態のエンジン7の回転出力切換機構2は、回転機器8の回転構造体3とともに回転変速システム1を形成している。そして、エンジン7側においては、第1コイル23A及び第1アーマチュア242Aと、第2コイル23B及び第2アーマチュア242Bとが形成されている。このように、エンジン7側に2つのコイル23A、23B及びアーマチュア242A、242Bが設けられた回転変速システム1は、従来の電磁クラッチにはない新たなシステムを提供するものである。   The rotational output switching mechanism 2 of the engine 7 of this embodiment forms a rotational transmission system 1 together with the rotational structure 3 of the rotating device 8. On the engine 7 side, a first coil 23A and a first armature 242A, and a second coil 23B and a second armature 242B are formed. Thus, the rotational transmission system 1 in which the two coils 23A and 23B and the armatures 242A and 242B are provided on the engine 7 side provides a new system that is not found in the conventional electromagnetic clutch.

また、エンジン7側に2つのコイル23A、23B及びアーマチュア242A、242Bを設ける場合には、フライホイール72が存在することにより、第1コイル23A及び第2コイル23Bを、エンジン7における非回転部位70に固定することができない。この課題に対して、回転出力切換機構2においては、第1回転止め部材25A及び第2回転止め部材25Bを用いて第1コイル23A及び第2コイル23Bの回転止めを行う。具体的には、第1回転止め部材25Aによって、第1コイル23Aと、エンジン7の非回転部位70とを連結し、第2回転止め部材25Bによって、第2コイル23Bと、エンジン7の非回転部位70とを連結する。特に、第2回転止め部材25Bは、第2回転体22とフライホイール72との隙間を利用して配置することができる。こうして、各回転止め部材25A、25Bを用いることによって、フライホイール72が存在するエンジン7側において、第1コイル23A及び第2コイル23Bの回転止めを行うことができる。   When two coils 23A and 23B and armatures 242A and 242B are provided on the engine 7 side, the presence of the flywheel 72 allows the first coil 23A and the second coil 23B to be connected to the non-rotating portion 70 in the engine 7. Can not be fixed to. In response to this problem, the rotation output switching mechanism 2 uses the first rotation stop member 25A and the second rotation stop member 25B to stop the rotation of the first coil 23A and the second coil 23B. Specifically, the first coil 23A and the non-rotating part 70 of the engine 7 are connected by the first rotation stopping member 25A, and the second coil 23B and the engine 7 are not rotated by the second rotation stopping member 25B. The part 70 is connected. In particular, the second rotation stop member 25 </ b> B can be arranged using a gap between the second rotating body 22 and the flywheel 72. Thus, by using the rotation stopper members 25A and 25B, the rotation of the first coil 23A and the second coil 23B can be stopped on the engine 7 side where the flywheel 72 is present.

本形態の回転出力切換機構2によれば、エンジン7側に設けた2つのコイル23A、23B及びアーマチュア242A、242Bによって、エンジン7の回転を受けた2つの回転出力を取り出すことができる。そして、エンジン7側に2つのコイル23A、23B及びアーマチュア242A、242Bが設けられた具体的な回転変速システム1を形成することができる。   According to the rotation output switching mechanism 2 of the present embodiment, two rotation outputs that have received the rotation of the engine 7 can be taken out by the two coils 23A and 23B and the armatures 242A and 242B provided on the engine 7 side. And the concrete rotational transmission system 1 by which the two coils 23A and 23B and the armatures 242A and 242B were provided in the engine 7 side can be formed.

(実施形態2)
本形態においては、回転出力切換機構2の軸線方向の幅を小さくした工夫を示す。
図5に示すように、本形態の第1回転体21においては、円盤部211の側面が動力伝達部212の側面に対して、回転軸20の軸線方向の内方に陥没している。言い換えれば、動力伝達部212の側面が円盤部211の側面よりも、アーマチュアハブ200に向けた軸線方向の内方に突出している。そして、第1回転体21における、第1アーマチュア242Aと対向する側には、第1アーマチュア242Aの少なくとも一部が配置される凹部217が形成されている。
(Embodiment 2)
In this embodiment, a device for reducing the width in the axial direction of the rotation output switching mechanism 2 will be described.
As shown in FIG. 5, in the first rotating body 21 of this embodiment, the side surface of the disk portion 211 is recessed inward in the axial direction of the rotating shaft 20 with respect to the side surface of the power transmission unit 212. In other words, the side surface of the power transmission portion 212 protrudes inward in the axial direction toward the armature hub 200 from the side surface of the disk portion 211. A concave portion 217 in which at least a part of the first armature 242A is disposed is formed on the first rotating body 21 on the side facing the first armature 242A.

また、本形態の第2回転体22においては、円盤部221の側面が動力伝達部222の側面に対して、回転軸20の軸線方向の内方に陥没している。言い換えれば、動力伝達部222の側面が円盤部221の側面よりも、アーマチュアハブ200に向けた軸線方向の内方に突出している。そして、第2回転体22における、第2アーマチュア242Bと対向する側には、第2アーマチュア242Bの少なくとも一部が配置される凹部227が形成されている。   In the second rotating body 22 of this embodiment, the side surface of the disk portion 221 is recessed inward in the axial direction of the rotating shaft 20 with respect to the side surface of the power transmission unit 222. In other words, the side surface of the power transmission portion 222 protrudes inward in the axial direction toward the armature hub 200 from the side surface of the disk portion 221. A concave portion 227 in which at least a part of the second armature 242B is disposed is formed on the second rotating body 22 on the side facing the second armature 242B.

本形態においては、第1アーマチュア242Aの少なくとも一部及び第2アーマチュア242Bの少なくとも一部がそれぞれ凹部217、227内に配置されることにより、第1回転体21の動力伝達部212と第2回転体22の動力伝達部222との軸線方向における間隔を小さくしている。これにより、回転出力切換機構23の軸線方向におけるサイズを小さくすることができる。
本形態においても、回転出力切換機構2のその他の構成は、実施形態1の場合と同様である。また、本形態においても、その他の作用効果については、実施形態1の場合と同様に得ることができる。
In this embodiment, at least a part of the first armature 242A and at least a part of the second armature 242B are disposed in the recesses 217 and 227, respectively, so that the power transmission unit 212 and the second rotation of the first rotating body 21 are performed. The space | interval in the axial direction with the power transmission part 222 of the body 22 is made small. Thereby, the size of the rotation output switching mechanism 23 in the axial direction can be reduced.
Also in this embodiment, the other configuration of the rotation output switching mechanism 2 is the same as that in the first embodiment. Also in this embodiment, other effects can be obtained in the same manner as in the first embodiment.

本発明は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲においてさらに異なる実施形態を構成することが可能である。
例えば、回転機器8は、圧縮機とする以外にも、回転入力を受けて動作する発電機、冷却水ポンプ、油圧ポンプ等の種々の機器とすることもできる。そして、回転出力切換機構2及び回転変速システム1は、GHP以外の用途、例えば自動車、あるいはボール盤、旋盤、フライス盤、研磨盤等の工作機械に用いることもできる。
The present invention is not limited only to the above-described embodiment, and further different embodiments can be configured without departing from the scope of the invention.
For example, the rotating device 8 can be various devices such as a generator, a cooling water pump, a hydraulic pump, and the like that operate in response to a rotational input in addition to the compressor. The rotation output switching mechanism 2 and the rotation transmission system 1 can be used for applications other than GHP, for example, automobiles, or machine tools such as a drilling machine, a lathe, a milling machine, and a polishing machine.

1 回転変速システム
2 回転出力切換機構
20 回転軸
200 アーマチュアハブ
21 第1回転体
22 第2回転体
23A 第1コイル
23B 第2コイル
242A 第1アーマチュア
242B 第2アーマチュア
25A 第1回転止め部材
25B 第2回転止め部材
3 回転構造体
31 第1従動回転体
32 第2従動回転体
41 第1ベルト
42 第2ベルト
7 エンジン
71 クランク軸
72 フライホイール
8 回転機器
81 従動回転軸
X1 第1回転状態
X2 第2回転状態
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Rotation transmission system 2 Rotation output switching mechanism 20 Rotating shaft 200 Armature hub 21 1st rotator 22 2nd rotator 23A 1st coil 23B 2nd coil 242A 1st armature 242B 2nd armature 25A 1st rotation stop member 25B 2nd Anti-rotation member 3 Rotating structure 31 1st driven rotating body 32 2nd driven rotating body 41 1st belt 42 2nd belt 7 Engine 71 Crankshaft 72 Flywheel 8 Rotating equipment 81 Driven rotating shaft X1 1st rotation state X2 2nd Rotation state

Claims (7)

エンジンのクランク軸に連結されたフライホイールの、上記クランク軸が連結された側とは反対側に連結される回転軸と、
該回転軸に軸受を介して同心状に取り付けられた第1回転体と、
該第1回転体の内側において該第1回転体又は上記回転軸に軸受を介して取り付けられた第1コイルと、
上記回転軸における、上記第1回転体と上記フライホイールとの間の部位に、軸受を介して上記回転軸に同心状に取り付けられた第2回転体と、
該第2回転体の内側において該第2回転体又は上記回転軸に軸受を介して取り付けられた第2コイルと、
上記回転軸における、上記第1回転体と上記第2回転体との間の部位に設けられ、該回転軸の径方向外方に突出するアーマチュアハブと、
該アーマチュアハブにおける、上記第1回転体と対向する側に取り付けられ、上記第1コイルが通電された際に上記第1回転体を上記回転軸に連結させる第1アーマチュアと、
上記アーマチュアハブにおける、上記第2回転体と対向する側に取り付けられ、上記第2コイルが通電された際に上記第2回転体を上記回転軸に連結させる第2アーマチュアと、
上記第1コイルと、上記エンジンの非回転部位又は該非回転部位が取り付けられる部位とを連結し、上記第1コイルが上記第1回転体又は上記回転軸と共に回転することを阻止する第1回転止め部材と、
上記第2回転体と上記フライホイールとの隙間を介して配置されて、上記第2コイルと、上記エンジンの非回転部位又は該非回転部位が取り付けられる部位とを連結し、上記第2コイルが上記第2回転体又は上記回転軸と共に回転することを阻止する第2回転止め部材と、を備え、
上記第2コイルが通電されない状態で上記第1コイルが通電され、上記フライホイールの回転を受けて上記回転軸及び上記第1回転体が回転する第1回転状態と、上記第1コイルが通電されない状態で上記第2コイルが通電され、上記フライホイールの回転を受けて上記回転軸及び上記第2回転体が回転する第2回転状態とに切換え可能である、エンジンの回転出力切換機構。
A rotating shaft connected to the opposite side of the flywheel connected to the crankshaft of the engine to the side to which the crankshaft is connected;
A first rotating body concentrically attached to the rotating shaft via a bearing;
A first coil attached to the first rotating body or the rotating shaft via a bearing inside the first rotating body;
A second rotating body concentrically attached to the rotating shaft via a bearing at a portion of the rotating shaft between the first rotating body and the flywheel;
A second coil attached to the second rotating body or the rotating shaft via a bearing inside the second rotating body;
An armature hub provided in a portion of the rotating shaft between the first rotating body and the second rotating body and protruding radially outward of the rotating shaft;
A first armature attached to the armature hub on the side facing the first rotating body and connecting the first rotating body to the rotating shaft when the first coil is energized;
A second armature that is attached to the armature hub on the side facing the second rotating body and connects the second rotating body to the rotating shaft when the second coil is energized;
A first rotation stopper that connects the first coil and a non-rotating part of the engine or a part to which the non-rotating part is attached, and prevents the first coil from rotating together with the first rotating body or the rotating shaft. Members,
It arrange | positions through the clearance gap between the said 2nd rotary body and the said flywheel, connects the said 2nd coil and the non-rotation part of the said engine, or the site | part to which this non-rotation part is attached, The said 2nd coil is the said A second rotation stopping member for preventing rotation with the second rotating body or the rotating shaft,
The first coil is energized in a state where the second coil is not energized, the first rotating state where the rotating shaft and the first rotating body are rotated by the rotation of the flywheel, and the first coil is not energized. An engine rotation output switching mechanism capable of switching to a second rotation state in which the second coil is energized in the state and receives the rotation of the flywheel to rotate the rotating shaft and the second rotating body.
上記第1回転体の外周及び上記第2回転体の外周には、動力伝達部が形成されており、
上記第1回転体の側面における、上記第1アーマチュアと対向する部位、及び上記第2回転体の側面における、上記第2アーマチュアと対向する部位の少なくとも一方には、上記動力伝達部の側面よりも軸方向内方に陥没して、上記第1アーマチュアの少なくとも一部又は上記第2アーマチュアの少なくとも一部を配置するための凹部が形成されている、請求項1に記載のエンジンの回転出力切換機構。
A power transmission portion is formed on the outer periphery of the first rotating body and the outer periphery of the second rotating body,
At least one of the portion facing the first armature on the side surface of the first rotating body and the portion facing the second armature on the side surface of the second rotating body is more than the side surface of the power transmission unit. 2. The engine rotational output switching mechanism according to claim 1, wherein the engine is depressed inward in an axial direction, and a recess is formed for disposing at least a part of the first armature or at least a part of the second armature. .
上記第1コイルの通電線の少なくとも一部は、上記第1回転止め部材に沿って配線されており、
上記第2コイルの通電線における、上記第2回転体と上記フライホイールとの間に配置される部分は、上記第2回転止め部材に沿って配線されている、請求項1又は2に記載のエンジンの回転出力切換機構。
At least a part of the energization line of the first coil is wired along the first rotation stop member,
The part arrange | positioned between the said 2nd rotary body and the said flywheel in the conduction line of the said 2nd coil is wired along the said 2nd rotation stop member, The Claim 1 or 2 Engine rotation output switching mechanism.
上記第1回転体は、上記エンジンの回転出力を受けて動作する回転機器の従動回転軸に同心状に配置された第1従動回転体を従動回転させるものであり、
上記第2回転体は、上記回転機器の従動回転軸に同心状に配置された第2従動回転体を従動回転させるものである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンジンの回転出力切換機構。
The first rotating body rotates the first driven rotating body concentrically disposed on the driven rotating shaft of a rotating device that operates by receiving the rotation output of the engine,
The rotation of the engine according to any one of claims 1 to 3, wherein the second rotating body rotates the second driven rotating body arranged concentrically with the driven rotating shaft of the rotating device. Output switching mechanism.
上記第1回転体の外径A1と上記第1従動回転体の外径B1との比A1/B1と、上記第2回転体の外径A2と上記第2従動回転体の外径B2との比A2/B2とは、互いに異なっており、
上記第1回転状態においては、上記第1回転体の回転を受けて上記第1従動回転体が従動回転して、上記従動回転軸を第1回転速度で回転させ、上記第2回転状態においては、上記第2回転体の回転を受けて上記第2従動回転体が従動回転して、上記従動回転軸を第2回転速度で回転させる、請求項4に記載のエンジンの回転出力切換機構。
The ratio A1 / B1 between the outer diameter A1 of the first rotating body and the outer diameter B1 of the first driven rotating body, the outer diameter A2 of the second rotating body, and the outer diameter B2 of the second driven rotating body. The ratio A2 / B2 is different from each other,
In the first rotating state, the first driven rotating body is driven to rotate by receiving the rotation of the first rotating body, and the driven rotating shaft is rotated at a first rotation speed. In the second rotating state, 5. The engine rotation output switching mechanism according to claim 4, wherein the second driven rotating body is driven to rotate by receiving the rotation of the second rotating body, and the driven rotating shaft is rotated at a second rotation speed.
上記第1回転体及び上記第1従動回転体は、それらの外周に第1ベルトが掛け渡されたプーリであり、
上記第2回転体及び上記第2従動回転体は、それらの外周に第2ベルトが掛け渡されたプーリである、請求項4又は5に記載のエンジンの回転出力切換機構。
The first rotating body and the first driven rotating body are pulleys in which a first belt is stretched around the outer periphery thereof,
6. The engine rotation output switching mechanism according to claim 4, wherein the second rotating body and the second driven rotating body are pulleys around which a second belt is stretched.
上記回転機器は、ヒートポンプに用いられる圧縮機である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のエンジンの回転出力切換機構。   The engine rotation output switching mechanism according to any one of claims 1 to 6, wherein the rotating device is a compressor used in a heat pump.
JP2016021192A 2016-02-05 2016-02-05 Rotation output switching mechanism of engine Pending JP2017137983A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021192A JP2017137983A (en) 2016-02-05 2016-02-05 Rotation output switching mechanism of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021192A JP2017137983A (en) 2016-02-05 2016-02-05 Rotation output switching mechanism of engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017137983A true JP2017137983A (en) 2017-08-10

Family

ID=59566368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021192A Pending JP2017137983A (en) 2016-02-05 2016-02-05 Rotation output switching mechanism of engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017137983A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4623155B2 (en) Power transmission device
WO2014076867A1 (en) Clutch mechanism
US3842378A (en) Double clutch for vehicle air conditioning compressor
TW201307698A (en) Ctromagnetic clutch
JP2016121760A (en) Electromagnetic clutch
JP5983385B2 (en) clutch
JP2008057681A (en) Belt transmission device
JP6327130B2 (en) Rotary actuator
JP2017137983A (en) Rotation output switching mechanism of engine
JP6145391B2 (en) Drive device
JP6256119B2 (en) Friction clutch
JP2006009898A (en) Power transmission device
JP2017137982A (en) Rotary transmission system
JP2017137980A (en) Rotation output switching mechanism of engine
JP2017137985A (en) Rotation switching mechanism for rotary apparatus
JP2017137981A (en) Rotary transmission system
JP2010019309A (en) Clutch built-in pulley unit for alternator
JP5949500B2 (en) Clutch mechanism
JP2017137984A (en) Rotation transmission system
JP2017198304A (en) clutch
JP2014109375A (en) Electromagnetic clutch
JP2014137081A (en) Electromagnetic clutch
JP2002340034A (en) Non-excitation-operated electromagnetic coupling device
JP2018132145A (en) Electromagnetic clutch
JP5910472B2 (en) Clutch mechanism