JP2017079371A - 送信装置及び受信装置 - Google Patents

送信装置及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017079371A
JP2017079371A JP2015205653A JP2015205653A JP2017079371A JP 2017079371 A JP2017079371 A JP 2017079371A JP 2015205653 A JP2015205653 A JP 2015205653A JP 2015205653 A JP2015205653 A JP 2015205653A JP 2017079371 A JP2017079371 A JP 2017079371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
transmission format
data
transmission
blanking area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015205653A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 伸明
Nobuaki Suzuki
伸明 鈴木
孝 土井
Takashi Doi
孝 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Visual Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Visual Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Visual Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015205653A priority Critical patent/JP2017079371A/ja
Priority to US15/178,256 priority patent/US9609268B1/en
Publication of JP2017079371A publication Critical patent/JP2017079371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/083Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical and the horizontal blanking interval, e.g. MAC data signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/005Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0125Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards being a high definition standard
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】伝送効率を向上させることができる送信装置及び受信装置、或いはそれらの内部で用いられる回路を提供する。【解決手段】 送信装置は、映像処理部と、所定の規格に従った第1の伝送フォーマットでデータを外部機器に送信する映像送信部とを備える。映像処理部は、映像フレームについての非圧縮の映像データと映像データに付随する補助データとを、第1の伝送フォーマットよりもブランキング領域の小さい第2の伝送フォーマットで映像送信部に出力する。映像送信部は、第2の伝送フォーマットで伝送された映像データと補助データとを受信し、受信した映像データと補助データとを第1の伝送フォーマットで外部機器に送信する。【選択図】図4

Description

本発明の実施形態は、データを効率的に伝送する送信装置及び受信装置に関する。
映像送信装置と映像受信装置との間のマルチメディアインターフェースの一例としてH
DMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)規格がある。HDMI出力
端子を有する映像送信装置をソース機器と称し、HDMI入力端子を有する映像受信装置
をシンク機器と称する。ソース機器は、HDMI送信部として機能するHDMI用LSI
を有し、更に、デコードされた映像データをHDMI用LSIに出力する映像処理用LS
Iを有する。シンク機器は、HDMI受信用LSIと、HDMI受信用LSIから出力さ
れる映像データを処理し、表示装置に供給するための映像信号を生成する映像処理用LS
Iとを有する。ソース機器及びシンク機器の内部では、HDMI用LSIと映像処理用L
SIとの間が所定のインターフェースで接続され、このインターフェース上で映像データ
が伝送される。
特表2005−514873号公報
今後、HDMI用LSIと映像処理用LSIとの間のインターフェースにおいて、従来
の映像データとは異なる情報が伝送されるようになった場合、該情報を効率良く伝送する
ことが求められる。
そこで本発明の実施形態は、伝送効率を向上させることができる送信装置及び受信装置
、或いはそれらの内部で用いられる回路の提供を目的とする。
送信装置は、映像処理部と、所定の規格に従った第1の伝送フォーマットでデータを外
部機器に送信する映像送信部とを備える。映像処理部は、映像フレームについての非圧縮
の映像データと映像データに付随する補助データとを、第1の伝送フォーマットよりも非
ブランキング領域が大きい第2の伝送フォーマットで映像送信部に出力する。映像送信部
は、第2の伝送フォーマットで伝送された映像データと補助データとを受信し、受信した
映像データと補助データとを第1の伝送フォーマットで外部機器に送信する。
受信装置は、映像受信部と映像処理部とを備える。映像受信部は、映像フレームについ
ての非圧縮の映像データと映像データに付随する補助データとを、所定の規格に従った第
1の伝送フォーマットで外部機器から受信し、受信した映像データと補助データとを、第
1の伝送フォーマットよりも非ブランキング領域が大きい第2の伝送フォーマットで送信
する。映像処理部は、第2の伝送フォーマットで送信された映像データと補助データとを
受信し、受信した映像データと補助データとを用いて映像信号を生成する。
実施形態の送信装置及び受信信装置の利用形態例を示す図。 実施形態の送信装置及び受信装置のハードウェアシステムの構成例を示す図。 実施形態の送信装置及び受信装置において、補助データが無い場合のビデオ伝送タイミングフォーマット例を示す図。 実施形態の送信装置及び受信装置において、補助データが有る場合のビデオ伝送タイミングフォーマット例を示す図。 実施形態の送信装置及び受信装置において、補助データが有る場合のビデオ伝送タイミングフォーマット例を示す図。 実施形態の送信装置及び受信装置において、補助データが有る場合のビデオ伝送タイミングフォーマット例を示す図。 実施形態の送信装置による映像送信に係る処理フローを示す図。 実施形態の受信装置による映像受信に係る処理フローを示す図。
以下、図面を参照して実施形態を説明する。
図1は、第1の実施の形態に係るデータ伝送システムの一例を示す全体図である。
このデータ伝送システムでは、本実施の形態においてソース機器となる再生装置100
と、シンク機器となる表示装置200とがHDMIケーブル300により接続されている
再生装置100は、ディスクドライブ101を備え、光学ディスク等に記憶された符号
化映像データを再生(デコード)し、デコードした映像データをHDMIケーブル300
を介して表示装置100に出力する。表示装置200は、表示部203を備え、受信した
映像データを用いて映像を表示する。
図2は再生装置100及び表示装置200のハードウェア構成例を示す。
再生装置100は、ディスクドライブ101、記憶部102、通信部103、映像処理
部104、HDMI送信部105を備える。101〜105の各構成はハードウェア回路
として実現され、図中にて構成の間を繋ぐ線は、基板上の専用線や規格化された汎用通信
バス等の電気配線を示す。なお、例えば映像処理部104等の一部の機能はソフトウェア
により実現されることもあるが、機能がソフトウェアにより実現されていても、該機能が
プログラム格納メモリとCPUとを含むハードウェア回路により実現されているとして考
えても良い。
ディスクドライブ101は光学ディスクに記録された符号化映像データを読み込んで映
像処理部104に出力する。また記憶部102は、HDDやSSD等の記憶モジュールで
あり、録画された符号化映像データやネットワークを介して受信した符号化映像データを
記憶する。そして記憶部102は、記憶している符号化映像データを映像処理部104に
出力する。通信部103は、無線LAN、有線LAN及び移動体通信等のための送受信機
であり、通信により符号化映像データを取得する。取得する符号化映像データは、例えば
インターネットの公共のページ上に公開された符号化映像データや、VoDサービスのサ
ーバが提供する符号化映像データである。即ち通信部103は、外部機器が記憶する符号
化映像データを取得する。そして通信部103は、取得した符号化映像データを映像処理
部104に出力する。
映像処理部104は、入力された符号化映像データ(圧縮映像データ)をデコードし、
非圧縮の映像データを生成する。映像処理部は、LSIとして構成されたハードウェアデ
コーダであっても良いし、あるいは再生装置100がCPUを有する場合はCPUがメモ
リからデコードプログラムを読み込んで実行しても良い。なお、ここで得られる映像デー
タのフォーマットは様々である。例えば色空間のフォーマットとしては、RGB(RGB
4:4:4)、YCbCr4:4:4、YCbCr4:2:2、YCrCb4:2:0等
のフォーマットが想定される。なお、HDMI規格において将来的にYCbCr4:1:
1が規定されれば、該フォーマットが用いられても良い。RGBフォーマットとしては、
R,G,B各要素のデータ量が8ビットのフォーマット、10ビットのフォーマット、1
2ビットのフォーマット、16ビットのフォーマット等がある。YCbCr4:4:4、
YCbCr4:2:2及びYCrCb4:2:0のフォーマットとしては、Y,Cb,C
r各要素のデータ量が8ビットのフォーマット、10ビットのフォーマット、12ビット
のフォーマット、16ビットのフォーマット等がある。解像度のフォーマットとしては、
640×480、1280×720、1980×1080、3840×2160、409
6×2160、7680×4320等が考えられ、フレームレートのフォーマットは、3
0Hz、50Hz、60Hz等が考えられる。そして映像処理部104は、生成した映像
データを、伝送インターフェース110を介し、図3乃至図6で後述するフォーマットで
HDMI送信部105に出力する。
また映像処理部104は、入力された符号化映像データが、各映像フレームのHDR(
High Dynamic Range)情報等の補助データを含む場合、当該補助デー
タを図4乃至図6で後述するフォーマットによりHDMI送信部105に出力する。なお
、ここでのHDR情報は、所謂静的なHDR情報ではなく、動的なHDR情報を想定して
いる。即ち、フレーム毎に、該フレームの映像の内容に合ったHDR情報が付随している
HDMI送信部105は、LSI等の回路により構成され、映像処理部104から伝送
インターフェース110を介して入力された映像データ及び補助データを所定の伝送フォ
ーマットの映像信号に変換し、HDMIケーブル300を介して表示装置200に出力す
る。なおHDMI送信部105は、入力された映像データをTMDSエンコードするTM
DSエンコーダ、HDMI受信部と通信するマイクロコンピュータ、等を有する。TMD
Sエンコーダは、エンコードにより得られたデータを、HDMIインターフェースのチャ
ンネル0(CH0)、チャンネル1(CH1)、チャンネル2(CH2)の夫々の線に出
力する。
表示装置200は、HDMI受信部201、映像処理部202、表示部203を備える
。HDMI受信部201はLSIにより構成され、再生装置100からの映像信号を受信
する。そしてHDMI受信部201は、受信した映像信号を、図3乃至図6にて後述する
フォーマットの映像データに変換し、伝送インターフェース210を介して映像処理部2
02に出力する。なおHDMI受信部201は、チャンネル0(CH0)、チャンネル1
(CH1)、チャンネル2(CH2)の夫々の線から受信した映像データをTMDSデコ
ードするTMDSデコーダ、HDMI送信部と通信するマイクロコンピュータ、等を有す
る。
映像処理部202は、HDMI受信部201入力された映像データを、表示部203が
表示可能な形式の映像信号に変換し、当該映像信号を表示部203に出力する。表示部2
03は入力された映像信号を用いて映像を表示する。
図3乃至図5は、映像処理部110からHDMI送信部105への伝送、及びHDMI
受信部201から映像処理部202への伝送に用いられるフォーマット例を示す。
図3は、HDRデータ等の補助データを伝送しない場合のフォーマット例である。ここ
では、縦横の画素数が3840×2160@30HzのRGB形式の映像を伝送する際の
例を示している。映像処理部104は、映像領域とブランキング領域とを含むデータを送
信する。映像領域は、水平方向に3840、垂直方向に2160のサイズであり、この領
域に1フレーム分の映像データが配置される。なお図3以降の例では、映像データがRG
Bフォーマットの1フレーム分の非圧縮映像データであるとして説明するが、映像データ
は、YCbCr4:4:4、YCbCr4:2:2、YCrCb4:2:0、YCrCb
4:1:1等のフォーマットの1フレーム分の非圧縮映像データであっても良い。
垂直ブランキング領域(Vertical Blanking)は、垂直方向に90ラ
インの幅を持ち、水平ブランキング領域(Horizontal Blanking)は
水平方向に560ピクセルの幅を持つ。各垂直ブランキング領域の特定の領域には、垂直
方向の同期のための垂直同期コードが埋め込まれており、同様に、各水平ブランキング領
域の特定の領域には、水平方向の同期の為の水平同期コードが埋め込まれている。
なお図3のフォーマットは、HDMI送信部105からHDMI受信部201への映像
伝送でも用いられる。ここでHDMI送信部105は、HDRデータ等の補助データを伝
送する場合、既存のまたは将来に策定されるHDMI規格に従って伝送する。この規格に
従えば、補助データは、例えば、ブランキング領域、又は映像データの空きビット、又は
他の領域に埋め込まれる。そしてHDMI受信部201は、HDR情報がブランキング領
域に埋め込まれている場合、該補助データのヘッダに埋め込まれた識別子により補助デー
タを検出し、該補助データを抽出する。また、ブランキング領域には、表示装置200を
制御するための情報、音声データ、及び伝送中の映像のフォーマットを通知するためのI
nfoFrame等が埋め込まれる。
図4(A)は、補助データが伝送される場合のフォーマット例である。HDMI送信部
105は、映像領域とブランキング領域とを含むデータを送信する。非ブランキング領域
は、水平方向に3840、垂直方向に2160+nのサイズであり、この領域に映像デー
タと補助データとが配置される。垂直ブランキング領域(Vertical Blank
ing)は、HDMI規格においては垂直方向に90ライン、水平方向に4400ピクセ
ルの幅であるが、本実施形態では、そのうち映像データの直前のライン(映像データの前
であって、かつ映像データのラインと隣り合うライン)から所定数nのラインには補助デ
ータが配置される。即ち、図4(A)の例では、nライン×3840ピクセルが、補助デ
ータのための領域として割り当てられている。
言い換えると、4K2K@30Hz RGBフォーマットでの垂直ブランキングのライ
ン数は、HDMI規格においては90であるが、図4(A)では90−nとなる。このた
め映像処理部104(又はHDMI受信部201)は、図4(A)のフォーマットでの映
像伝送に先立ってHDMI送信部105(又は映像処理部202)と通信し、図4(A)
のフォーマットの情報を共有する。つまり映像処理部104(又はHDMI受信部201
)とHDMI送信部105(又は映像処理部202)とは、フォーマットの垂直ブランキ
ングのライン数が(90−n)であること、あるいはフォーマットの垂直ブランキングの
ライン数がn少ないこと、をどちらか一方から他方に対して通知し、ブランキング領域の
サイズを調整する。
なお、上述したように、補助データの例としては、各映像フレームのHDR(High
Dynamic Range)情報が考えられる。つまり、図4(A)のフォーマット
では、例えば、フレーム1の映像データの直前に、フレーム1の映像をハイコントラスト
化するためのHDR情報が配置され、フレーム2の映像データの直前に、フレーム2の映
像をハイコントラスト化するためのHDR情報が配置される。しかし、このフォーマット
のデータを送信側あるいは受信側で処理する際に、映像データの処理完了までに当該映像
データの直前の補助データの処理が完了しないケースも考えられるため、補助データを、
当該補助データが対応する映像フレームより前の映像フレームとペアにしても良い。つま
り、フレームnの映像データの直前にフレーム(n−α)の補助データを配置しても良い
図4(B)は、補助データが伝送される場合のフォーマットの別の例である。このフォ
ーマットでは、補助データは、映像データの直後のライン(映像データの後であって、か
つ映像データのラインと隣り合うライン)から所定数nのラインに配置される。
図5(A)及び(B)は、補助データが伝送される場合のフォーマットの更に別の例で
ある。図5(A)の例において、補助データは、水平ブランキング領域のうち映像データ
の直前のピクセル(映像データの前(左)であって、かつ映像データのピクセルと隣り合
うピクセル)から所定数mのピクセルに配置される。つまり、図5(A)の例では216
0ライン×mピクセルが補助データのための領域として割り当てられている。また、図5
(B)の例では、補助データは、映像データの直後のピクセル(映像データの後(右)で
あって、かつ映像データのピクセルと隣り合うピクセル)から所定数mのピクセルに配置
される。
図6は、補助データが伝送される場合のフォーマットの更に別の例である。このフォー
マットでは、ブランキング領域は縮小されず、非ブランキング領域がnライン分増加され
ている。その結果、ブランキング領域と非ブランキング領域を合わせた領域の1フレーム
あたりのライン数がn増加している。そして補助データは非ブランキング領域に配置され
ている。
なお図6においては、映像データの直前に補助データを配置しているが、映像データの
直後に補助データを配置しても良い。また、非ブランキング領域のサイズは、垂直方向で
なく水平方向に増加されても良く、この場合、図5の例のように、映像データの直前(左
)又は直後(右)のmピクセルに補助データが配置される。また、図6においてはブラン
キング領域が存在しているが、ブランキング領域が存在せず全て非ブランキング領域のフ
ォーマットであっても良い。
図7は再生装置100による処理フロー例を示す。図7(A)は、映像処理部104が
HDMI送信部105に映像伝送する際の処理フローを、図7(B)は、HDMI送信部
105が映像処理部104から映像を受信して表示装置200に送信する際の処理フロー
である。
図7(A)の処理において、まず映像処理部104は、HDMI送信部105と通信を
行い、映像を伝送するためのフォーマットを決定する(S701)。なお、映像に補助デ
ータがある場合は、図4乃至図6で例示したフォーマットの何れかを伝送フォーマットと
して決定する。そして映像に補助データがある場合(S702のYes)、映像処理部1
04は、図4乃至図6にて説明したフォーマットに従って補助データと映像データとを配
置し、配置されたデータを送信する(S703、S704、S705)。一方映像に補助
データが無い場合(S702のNo)、映像データを図3のフォーマットに従って配置し
、配置されたデータを伝送する(S706、S705)。
図7(B)の処理において、まずHDMI送信部104は、映像処理部104と通信を
行い、映像を伝送するためのフォーマットを決定する(S710)。上述したように、映
像に補助データがある場合は、図4乃至図6で例示したフォーマットを伝送フォーマット
として決定する。なおHDMI送信部104は、HDMI受信部201からEDIDを読
み込み、HDMIケーブル300を介して伝送するためのフォーマットも決定するが、こ
こでは詳述しない。フォーマットが決定された後、映像処理部104は映像送信を開始し
、HDMI送信部105は映像受信を開始する(S711)。そして、補助データが含ま
れる映像が伝送されている場合(S712のYes)、HDMI送信部105は、図4乃
至図6のフォーマットのデータから補助データと映像データを抽出する(S713、S7
14)。そしてHDMI送信部105は、図3のフォーマットに従って補助データと映像
データとを配置し(S715)、これらデータが配置されたデータをHDMIケーブル3
00を介して表示装置200に送信する(S716)。
一方、HDMI送信部105が、補助データの無い映像を受信している場合(S712
のNo)、HDMI送信部105は、図3のフォーマットに従って映像データが配置され
たデータを受信し、このデータから映像データを抽出する(S716)。そしてHDMI
送信部105は、抽出した映像データを再度図3のフォーマットに従って配置し(S71
8)、配置されたデータをHDMIケーブル300を介して表示装置200に送信する(
S716)。
図8は、表示装置200による処理フロー例を示す。図8(A)は、HDMI受信部2
01が再生装置100から映像を受信して映像処理部202に送信する際の処理フローを
、図8(B)は、映像処理部202がHDMI受信部201から映像を受信して表示部2
03に表示させる際の処理フローである。
図8(A)の処理において、HDMI受信部201は、HDMI送信部105から図3
のフォーマットで送信されたデータを受信し、受信したデータから補助データ(もしあれ
ば)や映像データ等の各種のデータを抽出する(S801)。そしてHDMI受信部20
1は、映像処理部202と通信を行い、映像処理部202に映像を送信するためのフォー
マットを決定する(S802)。映像に補助データがある場合は、図4乃至図6で例示し
たフォーマットを伝送フォーマットとして決定する。なおS801とS802の順は逆で
も良く、例えば、HDMI受信部201は、HDMI送信部105から送信されたデータ
に埋め込まれたInfoFrameを解析して伝送データ中の補助データの有無等を判別
し、解析結果に応じて映像処理部202との間での伝送フォーマットを決定してもよい。
そして映像に補助データがある場合(S803のYes)、HDMI受信部201は、
抽出した補助データと映像データとを、図4乃至図6にて説明したフォーマットに従って
配置し、配置されたデータを送信する(S804、S805、S806)。一方、映像に
補助データが無い場合(S802のNo)、抽出した映像データを図3のフォーマットに
従って配置し、配置されたデータを伝送する(S807、S808)。

図8(B)の処理において、まず映像処理部202は、HDMI受信部201と通信を
行い、映像を伝送するためのフォーマットを決定する(S810)。上述したように、映
像に補助データがある場合は、図4乃至図6で例示したフォーマットを伝送フォーマット
として決定する。フォーマットが決定された後、HDMI受信部201は映像送信を開始
し、映像処理部202は映像受信を開始する(S811)。そして、補助データが含まれ
る映像が伝送されている場合(S812のYes)、映像処理部202は、図4乃至図6
のフォーマットのデータから補助データと映像データを抽出する(S813、S814)
。そして映像処理部202は、映像データと補助データとを用いて映像信号を生成し、生
成した映像信号を表示部203に出力して表示させる(S815)。即ち、例え補助デー
タが、各映像フレームのHDR情報であれば、映像処理部202は、映像データとHDR
情報とを用い、映像データのみの場合に生成される映像信号よりもハイコントラストな映
像信号を生成する。
一方、補助データの無い映像を受信している場合(S812のNo)、映像処理部20
2は、図3のフォーマットに従って映像データが配置されたデータを受信し、このデータ
から映像データを抽出する(S816)。そして映像処理部202は、映像データを用い
て映像信号を生成し、生成した映像信号を表示部203に出力して表示させる(S817
)。
なお上記の実施形態においては、補助データの伴う映像データを伝送する場合に、ブラ
ンキング領域のサイズを減少したフォーマットで伝送を行うように送信側と受信側とで調
整し、該フォーマットにより補助データを伝送していたが、補助データの伝送方法はこれ
に限らない。例えば、映像データを伝送するための線の他に補助線を設け、該補助線によ
り補助データを伝送しても良い。そして、補助線で伝送される補助データに垂直同期コー
ド及び水平同期コードを埋め込めば、映像データと補助データとを受信側で同期させるこ
とができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したも
のであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その
他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の
省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や
要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる
100…再生装置、101…読み込み部、102…記憶部、103…通信部、104…映
像処理部、105…HDMI送信部、110…伝送インターフェース、200…表示装置
、201…HDMI受信部、202…映像処理部、203…表示部、210…伝送インタ
ーフェース、300…HDMIケーブル

Claims (18)

  1. 映像処理部と、
    所定の規格に従った第1の伝送フォーマットでデータを外部機器に送信する映像送信部
    とを備え、
    前記映像処理部は、映像フレームについての(1)非圧縮の映像データと(2)前記映
    像データに付随する補助データとを、前記第1の伝送フォーマットよりも非ブランキング
    領域が大きい第2の伝送フォーマットで前記映像送信部に出力し、
    前記映像送信部は、前記第2の伝送フォーマットで伝送された前記映像データと前記補
    助データとを受信し、受信した前記映像データと前記補助データとを前記第1の伝送フォ
    ーマットで前記外部機器に送信する、
    送信装置。
  2. 前記第2の伝送フォーマットにおいて、前記映像データと前記補助データとは、非ブラ
    ンキング領域に配置される、請求項1の送信装置。
  3. 前記第2の伝送フォーマットは、前記第1の伝送フォーマットよりもブランキング領域
    が小さく、
    1フレームあたりのブランキング領域と非ブランキング領域を合わせた領域の(1)ラ
    イン数または(2)水平ピクセル数は、前記第1の伝送フォーマットと前記第2の伝送フ
    ォーマットとで同一である、請求項2の送信装置。
  4. 前記第2の伝送フォーマットの垂直ブランキング領域のライン数は、前記第1の伝送フ
    ォーマットの垂直ブランキング領域のライン数よりも少ない、請求項3の送信装置。
  5. 前記第2の伝送フォーマットの水平ブランキング領域の水平ピクセル数は、前記第1の
    伝送フォーマットの水平ブランキング領域の水平ピクセル数よりも少ない、請求項3の送
    信装置。
  6. 前記第2の伝送フォーマットにおいて前記補助データが配置される位置は、前記第1の
    伝送フォーマットにおけるブランキング領域である、請求項3乃至5の何れかの送信装置
  7. 前記第2の伝送フォーマットにおいて前記映像データの一部が配置される位置は、前記
    第1の伝送フォーマットにおけるブランキング領域である、請求項3乃至5の何れかの送
    信装置。
  8. 前記第2の伝送フォーマットは、前記第1の伝送フォーマットと同一のブランキング領
    域を有する、又はブランキング領域を有さない、請求項2の送信装置。
  9. 前記補助データは、映像フレーム毎のHDR(High Dynamic Range
    )に関するデータである、請求項2乃至8の何れかの送信装置。
  10. 映像フレームについての(1)非圧縮の映像データと(2)前記映像データに付随する
    補助データとを、所定の規格に従った第1の伝送フォーマットで外部機器から受信し、受
    信した前記映像データと前記補助データとを、前記第1の伝送フォーマットよりも非ブラ
    ンキング領域が大きい第2の伝送フォーマットで送信する映像受信部と、
    前記第2の伝送フォーマットで送信された前記映像データと前記補助データとを受信し
    、受信した前記映像データと前記補助データとを用いて映像信号を生成する映像処理部と

    を備える受信装置。
  11. 前記第2の伝送フォーマットにおいて、前記映像データと前記補助データとは、非ブラ
    ンキング領域に配置される、請求項10の受信装置。
  12. 前記第2の伝送フォーマットは、前記第1の伝送フォーマットよりもブランキング領域
    が小さく、
    1フレームあたりのブランキング領域と非ブランキング領域を合わせた領域の(1)ラ
    イン数または(2)水平ピクセル数は、前記第1の伝送フォーマットと前記第2の伝送フ
    ォーマットとで同一である、請求項11の受信装置。
  13. 前記第2の伝送フォーマットの垂直ブランキング領域のライン数は、前記第1の伝送フ
    ォーマットの垂直ブランキング領域のライン数よりも少ない、請求項12の受信装置。
  14. 前記第2の伝送フォーマットの水平ブランキング領域の水平ピクセル数は、前記第1の
    伝送フォーマットの水平ブランキング領域の水平ピクセル数よりも少ない、請求項12の
    受信装置。
  15. 前記第2の伝送フォーマットにおいて前記補助データが配置される位置は、前記第1の
    伝送フォーマットにおけるブランキング領域である、請求項12乃至14の何れかの受信
    装置。
  16. 前記第2の伝送フォーマットにおいて前記映像データの一部が配置される位置は、前記
    第1の伝送フォーマットにおけるブランキング領域である、請求項12乃至14の何れか
    の受信装置。
  17. 前記第2の伝送フォーマットは、前記第1の伝送フォーマットと同一のブランキング領
    域を有する、又はブランキング領域を有さない、請求項11の受信装置。
  18. 前記補助データは、映像フレーム毎のHDR(High Dynamic Range
    )に関するデータである、請求項11乃至17の何れかの受信装置。
JP2015205653A 2015-10-19 2015-10-19 送信装置及び受信装置 Pending JP2017079371A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015205653A JP2017079371A (ja) 2015-10-19 2015-10-19 送信装置及び受信装置
US15/178,256 US9609268B1 (en) 2015-10-19 2016-06-09 Electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015205653A JP2017079371A (ja) 2015-10-19 2015-10-19 送信装置及び受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017079371A true JP2017079371A (ja) 2017-04-27

Family

ID=58359618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015205653A Pending JP2017079371A (ja) 2015-10-19 2015-10-19 送信装置及び受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9609268B1 (ja)
JP (1) JP2017079371A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114007030B (zh) * 2017-10-20 2024-03-08 杭州海康威视数字技术股份有限公司 数据传输方法及摄像机、电子设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058946A2 (en) 2001-12-24 2003-07-17 Silicon Image, Inc. Method and system for video and auxiliary data transmission over a serial link
JP5242111B2 (ja) * 2007-10-02 2013-07-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 送信装置、画像データ送信方法、受信装置および受信装置における画像表示方法
TWI684364B (zh) * 2013-06-21 2020-02-01 日商新力股份有限公司 送訊裝置、高動態範圍影像資料送訊方法、收訊裝置、高動態範圍影像資料收訊方法及程式

Also Published As

Publication number Publication date
US9609268B1 (en) 2017-03-28
US20170111610A1 (en) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10999554B2 (en) Communication device and communication method
US9270930B2 (en) Image system
US8856840B2 (en) Communication system, video signal transmission method, transmitter, transmitting method, receiver, and receiving method
US11418753B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JPWO2016072347A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US10638139B2 (en) Encoding device, encoding method, sending device, sending method, receiving device, receiving method, and program
KR102396133B1 (ko) 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치 및 수신 방법
US11039182B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
US20120069158A1 (en) Image data transmission apparatus, image data transmission method, and image data receiving apparatus
JP5784810B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法
JP2017079371A (ja) 送信装置及び受信装置
US10862941B2 (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method
JP6440509B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180423