JP2017060648A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2017060648A
JP2017060648A JP2015188501A JP2015188501A JP2017060648A JP 2017060648 A JP2017060648 A JP 2017060648A JP 2015188501 A JP2015188501 A JP 2015188501A JP 2015188501 A JP2015188501 A JP 2015188501A JP 2017060648 A JP2017060648 A JP 2017060648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
privilege
game
displayed
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015188501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健太 北村
Kenta Kitamura
健太 北村
將 三尾
Susumu Mio
將 三尾
忍 永野
Shinobu Nagano
忍 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aruze Gaming Hong Kong Ltd
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Gaming Hong Kong Ltd
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Gaming Hong Kong Ltd, Universal Entertainment Corp filed Critical Aruze Gaming Hong Kong Ltd
Priority to JP2015188501A priority Critical patent/JP2017060648A/en
Publication of JP2017060648A publication Critical patent/JP2017060648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance a player's expectation for a privilege.SOLUTION: The slot machine includes: a symbol display part on which a plurality of symbols are displayed; and a control part that executes processing of determining stop positions of the symbols on the symbol display part, and processing of providing a privilege on the basis of the determined stop positions. When determining to stationarily display prescribed symbols at respective stop positions of a first combination, the control part provides a first privilege and, when determining to stationarily display prescribed symbols at respective stop positions of a second combination different from the first combination, provides a second privilege different from the first privilege.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、スロットマシンに関する。   The present invention relates to a slot machine.

従来、プレーヤがスピンボタンを操作すると、シンボル表示エリアにて複数のシンボルがスクロール表示され、各シンボルが自動的に停止表示され、シンボルの停止態様に基づいて、配当、ボーナスゲームなどの特典が付与されるスロットマシンが知られている。   Conventionally, when a player operates the spin button, a plurality of symbols are scroll-displayed in the symbol display area, each symbol is automatically stopped and displayed, and a bonus such as a payout or a bonus game is given based on the symbol stop mode. There are known slot machines.

近年、シンボルが再配置されたときに、複数のペイラインのいずれかに沿って、入賞組合せのシンボルが並んだときに入賞が成立し、入賞に対応する特典がプレーヤに与えられるスロットマシンが開示されている(特許文献1参照)。   In recent years, there has been disclosed a slot machine in which when a symbol is rearranged, a winning combination is established when a winning combination symbol is arranged along one of a plurality of paylines, and a privilege corresponding to the winning is given to the player. (See Patent Document 1).

米国特許出願公開第2015/0080107号明細書US Patent Application Publication No. 2015/0080107

上記のようなスロットマシンでは、ペイライン上の入賞組合せのシンボルの個数に応じて配当が異なるものの、どのペイラインであっても配当が一律となるので、配当が単調化してしまい、配当への期待感を損なうおそれがある。   In the slot machines as described above, although the payout varies depending on the number of winning combination symbols on the payline, the payout is uniform regardless of the payline. May be damaged.

そこで、本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、特典への期待感を高めることが可能なスロットマシンを提供することを目的としている。
なお、本発明の目的、課題、および効果(利益)は、特許請求の範囲の記載自体から理解されるものであり、下記の説明により、不当に解釈してはならない。
Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a slot machine capable of enhancing a sense of expectation for a privilege.
In addition, the objective of this invention, the subject, and an effect (benefit) are understood from description of a claim itself, and should not be unfairly interpreted by the following description.

本発明の第1の側面によると、本発明に係るスロットマシンは、
複数のシンボルが表示されるシンボル表示部と、
(1−1)前記シンボル表示部におけるシンボルの停止位置を決定する処理と、
(1−2)前記(1−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理と、を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記(1−2)の処理において、第1組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第1特典を付与し、前記第1組合せとは異なる第2組合せの各停止位置に前記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、前記第1特典とは異なる第2特典を付与することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, a slot machine according to the present invention comprises:
A symbol display section for displaying a plurality of symbols;
(1-1) a process of determining a symbol stop position in the symbol display unit;
(1-2) a control unit that executes a process of granting a privilege based on the stop position determined in (1-1),
In the process of (1-2), when the control unit determines to stop and display a predetermined symbol at each stop position of the first combination, the control unit gives a first privilege and is different from the first combination. When it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the combination, a second privilege different from the first privilege is given.

上記構成では、第1組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第1特典を付与し、第2組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止位置によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the first combination, the first privilege is given, and when it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination, 2 benefits are granted.
The above-described configuration is a novel configuration in which the privilege given depending on the stop position is different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.

本スロットマシンでは、更に、
前記第1組合せの全ての停止位置が、特典の付与に係るペイライン上に設けられ、前記第2組合せの1以上の停止位置が、前記ペイライン以外に設けられ、
前記第1特典は、前記第2特典よりも有利度合いが大きいことを特徴とする。
In this slot machine,
All the stop positions of the first combination are provided on a payline relating to the provision of a privilege, and one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline,
The first privilege has a higher degree of advantage than the second privilege.

上記構成では、ペイライン上の各停止位置に所定のシンボルが停止すると決定された場合、第1特典が付与され、ペイラインの停止位置の組合せを除くシンボル表示部の何れかの停止位置に所定のシンボルが停止すると決定された場合、第1特典よりも有利度合いが小さい第2特典が付与される。
上記構成は、ペイライン以外に所定のシンボルが停止されたとしても、特典が付与される新規な構成である。従来、プレーヤは、特典の付与に係るペイライン上のシンボルに注目するが、本構成によれば、ペイライン以外であっても特典が付与され得るので、ペイライン以外のシンボルにも注目を集めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that the predetermined symbol is stopped at each stop position on the payline, the first privilege is given, and the predetermined symbol is displayed at any stop position of the symbol display unit excluding the combination of the stop positions of the payline. Is determined to stop, the second benefit having a smaller advantage than the first privilege is given.
The above configuration is a new configuration in which a privilege is given even if a predetermined symbol other than the payline is stopped. Conventionally, a player pays attention to a symbol on a payline related to the provision of a privilege, but according to this configuration, a privilege can be given even if it is other than a payline, so that attention can also be paid to symbols other than the payline. It becomes like this.

本スロットマシンでは、更に、
前記所定のシンボルには、第1シンボルおよび第2シンボルが含まれ、
前記制御部は、前記(1−2)の処理では、前記第2組合せの停止位置に前記第1シンボルを停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(A)を付与し、前記第2組合せの停止位置に前記第2シンボルを停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(B)を付与し、前記第2組合せの停止位置に前記第1シンボルおよび前記第2シンボルを組み合わせて停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(C)を付与することを特徴とする。
In this slot machine,
The predetermined symbol includes a first symbol and a second symbol,
In the process of (1-2), when it is determined that the first symbol is stopped and displayed at the stop position of the second combination, the control unit gives a second privilege (A) as the second privilege, When it is determined that the second symbol is stopped and displayed at the stop position of the second combination, a second privilege (B) is given as the second privilege, and the first symbol and the second symbol are provided at the stop position of the second combination. When it is determined to stop display in combination of two symbols, the second privilege (C) is given as the second privilege.

上記構成では、第2組合せの停止位置に停止する所定のシンボルの種類に応じて付与される第2特典が異なる。
上記構成によれば、第2特典のバリエーションが増えるので、第2特典への関心をより高めることができるようになる。
In the said structure, the 2nd privilege provided according to the kind of predetermined | prescribed symbol which stops at the stop position of a 2nd combination differs.
According to the said structure, since the variation of a 2nd privilege increases, the interest to a 2nd privilege can be heightened more now.

本スロットマシンでは、更に、
前記第1組合せの全ての停止位置が、特典の付与に係るペイライン上に設けられ、前記第2組合せの1以上の停止位置が、前記ペイライン以外に設けられ、
前記制御部は、前記(1−2)の処理では、前記第1組合せの停止位置の全てに前記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、ボーナスおよび配当を付与し、前記第2組合せの停止位置の全てに前記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、配当を付与することを特徴とする。
In this slot machine,
All the stop positions of the first combination are provided on a payline relating to the provision of a privilege, and one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline,
In the process (1-2), when the control unit determines to stop display the predetermined symbol at all the stop positions of the first combination, the control unit gives a bonus and a payout, and stops the second combination. When it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at all positions, a payout is awarded.

上記構成では、ペイライン上の停止位置が決定された場合、ボーナスおよび配当が付与され、ペイライン以外の停止位置が決定された場合、配当が付与される。
上記構成によれば、ペイライン以外であっても配当が付与され得るので、ペイライン以外のシンボルにも注目を集めることができるようになる。
In the above configuration, a bonus and a payout are awarded when the stop position on the payline is determined, and a payout is awarded when a stop position other than the payline is determined.
According to the above configuration, a payout can be awarded even on a line other than the payline, so that attention can be paid to symbols other than the payline.

本発明の第2の側面によると、本発明に係るスロットマシンは、
ペイラインに係る複数の第1停止領域および前記ペイラインに係らない複数の第2停止領域を有するシンボル表示部と、
前記複数の第1停止領域および前記複数の第2停止領域に停止したシンボルに基づいて特典を付与する処理を実行可能な制御部と、を備え、
前記制御部は、前記複数の第1停止領域の各々に所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典を付与し、前記複数の第2停止領域の各々、または前記複数の第1停止領域の何れかおよび前記複数の第2停止領域の何れかを含む停止領域に、前記所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典とは異なる第2特典を付与することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, a slot machine according to the present invention includes:
A symbol display unit having a plurality of first stop areas related to paylines and a plurality of second stop areas not related to the paylines;
A control unit capable of executing a process of granting a privilege based on the symbols stopped in the plurality of first stop areas and the plurality of second stop areas,
The control unit gives a first privilege based on a predetermined symbol being stopped in each of the plurality of first stop areas, and each of the plurality of second stop areas or the plurality of first stop areas. A second privilege different from the first privilege is given to a stop region including any one of the second stop region and the plurality of second stop regions based on the stop of the predetermined symbol.

上記構成では、複数の第1停止領域の各々に所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典を付与し、複数の第2停止領域の各々、または複数の第1停止領域の何れかおよび複数の第2停止領域の何れかを含む停止領域に、所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典とは異なる第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止領域によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
In the above configuration, the first privilege is given based on the fact that the predetermined symbol is stopped in each of the plurality of first stop areas, and each of the plurality of second stop areas or any of the plurality of first stop areas and A second privilege different from the first privilege is granted to a stop region including any of the plurality of second stop regions based on the fact that the predetermined symbol has stopped.
The above configuration is a novel configuration in which the benefits given to the stop areas are different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.

本発明の第3の側面によると、本発明に係るスロットマシンは、
複数のシンボルが表示されるシンボル表示部と、
(A−1)前記シンボル表示部におけるシンボルの停止位置を決定する処理と、
(A−2)前記(A−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理と、を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記(A−2)では、前記シンボル表示部における所定のシンボルの停止位置に基づいて特典を付与するか否かを判断し、特典を付与すると判断した場合、ペイライン上の停止位置を決定したときは第1特典を付与し、前記第1の特典を付与しないときは前記第1特典とは異なる第2特典を付与することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, a slot machine according to the present invention includes:
A symbol display section for displaying a plurality of symbols;
(A-1) processing for determining a symbol stop position in the symbol display section;
(A-2) a control unit that executes a process of granting a privilege based on the stop position determined in (A-1),
In (A-2), the control unit determines whether or not to grant a privilege based on a stop position of a predetermined symbol in the symbol display unit. A first privilege is given when the position is determined, and a second privilege different from the first privilege is given when the first privilege is not given.

上記構成では、シンボル表示部における所定のシンボルの停止位置に基づいて特典を付与すると判断した場合、ペイライン上の停止位置を決定したときは第1特典を付与し、第1の特典を付与しないときは第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止位置によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that a privilege is to be granted based on the stop position of a predetermined symbol in the symbol display unit, when the stop position on the payline is determined, the first privilege is given, and the first privilege is not given Grants the second privilege.
The above-described configuration is a novel configuration in which the privilege given depending on the stop position is different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.

本発明によれば、特典への期待感を高めることができる。   According to the present invention, a sense of expectation for a privilege can be enhanced.

入賞に係るシンボルの組合せと特典との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the combination of the symbol which concerns on a prize, and a privilege. ゲーミングマシンの内部構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an internal configuration of a gaming machine. ゲーミングシステムの機能構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a gaming system. 外部制御装の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of an external control apparatus. ゲームシステムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of a game system. ゲームシステムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of a game system. PTSシステムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of a PTS system. スロットマシンの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of a slot machine. シンボル表示装置の外観の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the external appearance of a symbol display apparatus. シンボル列の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of a symbol row | line | column. シンボルとリールとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a symbol and a reel. スロットマシンの回路構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the circuit structure of a slot machine. 画像表示パネルの画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen structure of an image display panel. デノミ設定範囲の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a denomination setting range. BET設定とBET倍率との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between BET setting and BET magnification. BET設定とボーナスとの関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the relationship between BET setting and a bonus. ボーナスの設定値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting value of a bonus. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. プログレッシブ設定の設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of a progressive setting. リールのデフォルトの停止位置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the default stop position of a reel. シンボル抽選テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a symbol lottery table. シンボル抽選テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a symbol lottery table. シンボル抽選テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a symbol lottery table. シンボル抽選テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a symbol lottery table. シンボル抽選テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a symbol lottery table. 配当テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payout table. 配当テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payout table. 配当テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payout table. 配当テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payout table. 配当テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payout table. プログレッシブ配当のレベルとウィニングコンビネーションとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the level of a progressive payout, and a winning combination. プログレッシブ配当初期値テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a progressive payout initial value table. プログレッシブ配当範囲テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a progressive payout range table. メイン制御処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a main control process. ベースゲームスタート処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a base game start process. ジャックポット関連処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a jackpot related process. ベースゲームシンボル抽選処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a base game symbol lottery process. 入賞役決定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a winning combination determination process. ベースゲーム演出決定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a base game effect determination process. ベースゲームリール変動停止処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a base game reel fluctuation | variation stop process. 払出数決定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the payout number determination process. 表示パターン決定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a display pattern determination table. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 液晶表示装置における画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in a liquid crystal display device. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 上側画像表示パネルにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in an upper image display panel. 液晶表示装置における画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in a liquid crystal display device. ウィニングコンビネーションと演出音との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a winning combination and effect sound. タブレットの外観の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the external appearance of a tablet.

<第1の実施形態>
(ゲーミングマシンの概要)
本発明に係るゲーミングマシンについて図面に基づいて説明する。図1は、本ゲーミングマシンにおける実施態様の一例(入賞に係るシンボルの組合せと特典との関係)を示す図である。図1を例に挙げてゲーミングマシンの概要を説明する。
<First Embodiment>
(Outline of gaming machine)
A gaming machine according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a view illustrating an example of the embodiment of the present gaming machine (relation between a combination of symbols related to winning and a privilege). The outline of the gaming machine will be described with reference to FIG.

ゲーミングマシンは、ペイライン以外に停止表示されても特典が付与されるシンボル(所定のシンボル)を有する。本ゲーミングマシンでは、第1の組合せの各停止位置に所定のシンボルが停止表示されると、第1特典が付与される。また、本ゲーミングマシンでは、第2の組合せの各停止位置に所定のシンボルが停止表示されると、第1特典とは異なる第2の特典が付与される。
換言するならば、所定のシンボルがペイラインの存在有無に係らず停止表示されると、所定のシンボルの全てがペイライン上に存在したときの第1特典よりも低い第2特典が付与される。
The gaming machine has a symbol (predetermined symbol) to which a privilege is given even if it is stopped and displayed other than the payline. In the gaming machine, the first privilege is given when a predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the first combination. In the gaming machine, when a predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination, a second privilege different from the first privilege is given.
In other words, when the predetermined symbol is stopped and displayed regardless of the presence or absence of the payline, the second privilege lower than the first privilege when all the predetermined symbols are present on the payline is given.

第1の組合せの全て停止位置は、ペイライン上に設けられていてもよい。この場合、第2の組合せの1以上の停止位置がペイライン以外に設けられている。   All stop positions of the first combination may be provided on the payline. In this case, one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline.

所定のシンボルは、第1シンボルと第2シンボルとを含んで構成されていてもよい。
この場合、第1の組合せの各停止位置に第1シンボルのみが停止表示されると、第1特典(A)が付与される。第1の組合せの各停止位置に第2シンボルのみが停止表示されると、第1特典(B)が付与される。第1の組合せの各停止位置に第1シンボルおよび第2シンボルの両方を含んで停止表示されると、第1特典(C)が付与される。
The predetermined symbol may include a first symbol and a second symbol.
In this case, when only the first symbol is stopped and displayed at each stop position of the first combination, the first privilege (A) is given. When only the second symbol is stopped and displayed at each stop position of the first combination, the first privilege (B) is given. When each stop position of the first combination is stopped and displayed including both the first symbol and the second symbol, the first privilege (C) is given.

また、この場合、第2の組合せの各停止位置に第1シンボルのみが停止表示されると、第2特典(A)が付与される。第2の組合せの各停止位置に第2シンボルのみが停止表示されると、第2特典(B)が付与される。第2の組合せの各停止位置に第1シンボルおよび第2シンボルの両方を含んで停止表示されると、第2特典(C)が付与される。   In this case, if only the first symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination, the second privilege (A) is given. When only the second symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination, the second privilege (B) is given. When each stop position of the second combination is stopped and displayed including both the first symbol and the second symbol, the second privilege (C) is given.

(ゲーミングマシン2000の機能構成)
図2は、ゲーミングマシン2000の内部構成の一例を示す図である。ゲーミングマシン2000は、本発明に係るゲーミングマシンの一例である。
ゲーミングマシン2000は、入力部2001、シンボル表示部2002、制御部2003、通信部2004、記憶部2005、および画像制御部2006を有する。なお、構成要素2001〜2006を実現するデバイスは、スロットマシン、パーソナルコンピュータ、スマートホン、タブレットなど、ゲーミングマシン2000の種類によって異なる場合がある。
(Functional configuration of gaming machine 2000)
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the internal configuration of the gaming machine 2000. The gaming machine 2000 is an example of a gaming machine according to the present invention.
The gaming machine 2000 includes an input unit 2001, a symbol display unit 2002, a control unit 2003, a communication unit 2004, a storage unit 2005, and an image control unit 2006. Note that devices that realize the components 2001 to 2006 may differ depending on the type of the gaming machine 2000, such as a slot machine, a personal computer, a smart phone, or a tablet.

入力部2001は、ユーザ操作に基づいて各種の情報をゲーミングマシン2000に入力可能に構成されている。物理的なボタン、物理的なキーボード、マウス、液晶タッチパネルに表示されるユーザーインタフェイスなどが入力部2001として機能する。   The input unit 2001 is configured to be able to input various types of information to the gaming machine 2000 based on a user operation. A physical button, a physical keyboard, a mouse, a user interface displayed on a liquid crystal touch panel, and the like function as the input unit 2001.

シンボル表示部2002は、シンボルなどを表示可能に構成されている。リールおよびリールを表示可能(視認可能)な表示窓を含むリール装置、LCD(Liquid Crystal Display)、液晶タッチパネル、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイなどがシンボル表示部2002として機能する。   The symbol display unit 2002 is configured to display symbols and the like. A reel device including a reel and a display window capable of displaying the reel (visible), an LCD (Liquid Crystal Display), a liquid crystal touch panel, a CRT (Cathode Ray Tube) display, and the like function as the symbol display unit 2002.

制御部2003は、構成要素2001,2002,2004〜2006を制御可能に構成されている。CPU(Central Processing Unit)、MCU(Micro-Control Unit)、マザーボード、GPU(Graphics Processing Unit)、ビデオカード(グラフィックボード)などが制御部2003として機能する。   The control unit 2003 is configured to be able to control the constituent elements 2001, 2002, and 2004-2006. A central processing unit (CPU), a micro-control unit (MCU), a motherboard, a graphics processing unit (GPU), a video card (graphic board), and the like function as the control unit 2003.

通信部2004は、ネットワーク内の基地局と通信可能に構成、換言するならばネットワークに接続された機器と通信可能に構成されている。有線通信および無線通信を含む通信機器(例えば、有線LAN、無線LANおよび携帯電話通信の通信モジュールなど)などが通信部2004として機能する。   The communication unit 2004 is configured to be communicable with a base station in the network, in other words, configured to be communicable with a device connected to the network. A communication device including wired communication and wireless communication (for example, a communication module for wired LAN, wireless LAN, and mobile phone communication) functions as the communication unit 2004.

記憶部2005は、各種の情報(ゲーミングマシン2000の制御に係るプログラム、テーブルなど)を記憶可能に構成されている。ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、シリコンディスク、ハードディスクなどが記憶部2005として機能する。   The storage unit 2005 is configured to be capable of storing various types of information (programs, tables, etc. relating to control of the gaming machine 2000). A ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a silicon disk, a hard disk, and the like function as the storage unit 2005.

画像制御部2006は、シンボル表示部2002の画像表示および表示演出などを制御可能に構成されている。CPU、GPU、マザーボード、ビデオカード(グラフィックボード)などが画像制御部2006として機能する。なお、制御部2003が画像制御部2006の一部または全部の機能を実現する構成であってもよい。なお、制御部2003が画像制御部2006の全部の機能を実現する場合、画像制御部2006を設けなくてもよい。   The image control unit 2006 is configured to be able to control image display and display effects of the symbol display unit 2002. A CPU, GPU, motherboard, video card (graphic board), and the like function as the image control unit 2006. The control unit 2003 may be configured to realize a part or all of the functions of the image control unit 2006. Note that when the control unit 2003 realizes all the functions of the image control unit 2006, the image control unit 2006 may not be provided.

以下では、ゲーミングマシン2000の特徴的な構成を様々な側面から説明する。ただし、ゲーミングマシン2000の構成は、以下の構成に限られるものではない。   Hereinafter, a characteristic configuration of the gaming machine 2000 will be described from various aspects. However, the configuration of the gaming machine 2000 is not limited to the following configuration.

(ゲーミングマシン2000の第1態様)
第1態様のゲーミングマシン2000は、複数のシンボルが表示されるシンボル表示部2002(後述のリール装置M1、シンボル表示装置290など)と、(1−1)上記シンボル表示部2002におけるシンボルの停止位置を決定する処理(後述のベースゲームシンボル抽選処理など)と、(1−2)上記(1−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理(後述の払出数決定処理など)と、を実行する制御部2003(後述のCPU71など)と、を備え、上記制御部2003は、上記(1−2)の処理において、第1組合せの各停止位置(後述のペイライン上の各停止位置など)に所定のシンボル(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」など)を停止表示すると決定した場合、第1特典(後述の配当、ボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当、フリーゲーム)など)を付与し、上記第1組合せとは異なる第2組合せの各停止位置(後述のペイライン以外の停止位置など)に上記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、上記第1特典とは異なる第2特典(後述の配当など)を付与することを特徴とする。
(First aspect of gaming machine 2000)
The gaming machine 2000 according to the first aspect includes a symbol display unit 2002 (a reel device M1, a symbol display device 290 and the like described later) on which a plurality of symbols are displayed, and (1-1) a symbol stop position on the symbol display unit 2002. (1-2) a process of granting a privilege based on the stop position determined in (1-1) (a payout amount determination process, which will be described later), and the like. And a control unit 2003 (CPU 71 and the like which will be described later). In the process (1-2), the control unit 2003 includes each stop position of the first combination (each stop position on the payline which will be described later). If it is decided to stop and display a predetermined symbol (such as “RED7”, “BLUE7”, etc., which will be described later) on a first symbol, etc. A progressive payout, a free game, etc.), and when it is decided to stop and display the predetermined symbol at each stop position (a stop position other than the payline described later) of the second combination different from the first combination, A second privilege (such as a payout described later) different from the first privilege is given.

上記構成では、第1組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第1特典を付与し、第2組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止位置によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
また、上記構成によれば、例えば、シンボル表示部2002に所定のシンボルが停止した場合、第1組合せの停止位置に停止されなかったとしても、第2組合せに基づく第2特典に期待でき、所定のシンボルの停止による特典への期待感を高めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the first combination, the first privilege is given, and when it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination, 2 benefits are granted.
The above-described configuration is a novel configuration in which the privilege given depending on the stop position is different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.
Further, according to the above configuration, for example, when a predetermined symbol is stopped on the symbol display unit 2002, even if the predetermined symbol is not stopped at the stop position of the first combination, the second privilege based on the second combination can be expected. It is possible to increase the sense of expectation for the benefits due to the suspension of the symbol.

本ゲーミングマシン2000は、下記のように構成してもよい。
上記第1組合せの全ての停止位置が、特典の付与に係るペイライン上に設けられ、上記第2組合せの1以上の停止位置が、上記ペイライン以外に設けられ、上記第1特典は、上記第2特典よりも有利度合いが大きいことを特徴とする。
The gaming machine 2000 may be configured as follows.
All the stop positions of the first combination are provided on a payline related to the grant of a privilege, one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline, and the first privilege is the second It is characterized in that the degree of advantage is greater than the privilege.

上記構成では、ペイライン上の各停止位置に所定のシンボルが停止すると決定された場合、第1特典が付与され、ペイラインの停止位置の組合せを除くシンボル表示部2002の何れかの停止位置に所定のシンボルが停止すると決定された場合、第1特典よりも有利度合いが小さい第2特典が付与される。
上記構成は、ペイライン以外に所定のシンボルが停止されたとしても、特典が付与される新規な構成である。従来、プレーヤは、特典の付与に係るペイライン上のシンボルに注目するが、本構成によれば、ペイライン以外であっても特典が付与され得るので、ペイライン以外のシンボルにも注目を集めることができるようになる。
また、上記構成によれば、第1特典は、有利度合いが第2特典より大きいので、ペイライン上の所定のシンボルに係る第1特典への関心を高めつつ、ペイライン以外の所定のシンボルに係る第2特典への関心を持たせることができ、所定のシンボルの停止による特典への期待感を高めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that a predetermined symbol stops at each stop position on the payline, the first privilege is given, and a predetermined position is set at any stop position of the symbol display unit 2002 excluding the combination of the stop positions of the payline. When it is determined that the symbol is to be stopped, the second privilege having a smaller advantage than the first privilege is given.
The above configuration is a new configuration in which a privilege is given even if a predetermined symbol other than the payline is stopped. Conventionally, a player pays attention to a symbol on a payline related to the provision of a privilege, but according to this configuration, a privilege can be given even if it is other than a payline, so that attention can also be paid to symbols other than the payline. It becomes like this.
Further, according to the above configuration, since the first privilege has a greater degree of advantage than the second privilege, the first privilege related to the predetermined symbol other than the payline is increased while increasing interest in the first privilege related to the predetermined symbol on the payline. 2. It is possible to give interest to the privilege, and it is possible to increase the expectation of the privilege due to the stoppage of the predetermined symbol.

本ゲーミングマシン2000は、下記のように構成してもよい。
上記所定のシンボルには、第1シンボル(後述のシンボル「RED7」など)および第2シンボル(後述のシンボル「BLUE7」など)が含まれ、上記制御部2003は、上記(1−2)の処理では、上記第2組合せの停止位置に上記第1シンボルを停止表示すると決定した場合、上記第2特典として第2特典(A)(後述の配当「360」など)を付与し、上記第2組合せの停止位置に上記第2シンボルを停止表示すると決定した場合、上記第2特典として第2特典(B)(後述の配当「240」など)を付与し、上記第2組合せの停止位置に上記第1シンボルおよび上記第2シンボルを組み合わせて停止表示すると決定した場合、上記第2特典として第2特典(C)(後述の配当「120」など)を付与することを特徴とする。
The gaming machine 2000 may be configured as follows.
The predetermined symbol includes a first symbol (such as a symbol “RED7” described later) and a second symbol (such as a symbol “BLUE7” described later), and the control unit 2003 performs the process (1-2). Then, when it is determined that the first symbol is stopped and displayed at the stop position of the second combination, a second privilege (A) (such as a payout “360” described later) is given as the second privilege, and the second combination When it is determined that the second symbol is stopped and displayed at the stop position, a second benefit (B) (such as a payout “240” described later) is given as the second benefit, and the second combination is stopped at the stop position of the second combination. When it is determined to stop display in combination with one symbol and the second symbol, a second privilege (C) (such as a payout “120” described later) is given as the second privilege.

上記構成では、第2組合せの停止位置に停止する所定のシンボルの種類に応じて付与される第2特典が異なる。
上記構成によれば、第2特典のバリエーションが増えるので、第2特典への関心をより高めることができるようになる。
また、上記構成は、第2組合せに係るシンボルが第1シンボルと第2シンボルとの組合せであっても、第2特典(C)が付与される新規な構成である。本構成によれば、第1シンボルおよび第2シンボルの何れが停止されたとしても、第2特典に期待でき、第1シンボルおよび第2シンボルの停止による特典への期待感を高めることができるようになる。
In the said structure, the 2nd privilege provided according to the kind of predetermined | prescribed symbol which stops at the stop position of a 2nd combination differs.
According to the said structure, since the variation of a 2nd privilege increases, the interest to a 2nd privilege can be heightened more now.
Moreover, the said structure is a novel structure to which a 2nd privilege (C) is provided even if the symbol which concerns on a 2nd combination is a combination of a 1st symbol and a 2nd symbol. According to this configuration, even if either the first symbol or the second symbol is stopped, the second privilege can be expected, and the expectation for the privilege due to the stop of the first symbol and the second symbol can be enhanced. become.

本ゲーミングマシン2000は、下記のように構成してもよい。
上記第1組合せの全ての停止位置が、特典の付与に係るペイライン上に設けられ、上記第2組合せの1以上の停止位置が、上記ペイライン以外に設けられ、
上記制御部2003は、上記(1−2)の処理では、上記第1組合せの停止位置の全てに上記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、ボーナス(後述の追加ボーナス、プログレッシブ配当、フリーゲームなど)および配当を付与し、上記第2組合せの停止位置の全てに上記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、配当を付与することを特徴とする。
The gaming machine 2000 may be configured as follows.
All the stop positions of the first combination are provided on the payline relating to the grant of the privilege, and one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline,
When the control unit 2003 determines in the process (1-2) that the predetermined symbols are to be stopped and displayed at all the stop positions of the first combination, a bonus (additional bonus described later, progressive payout, free game) Etc.) and a payout, and when it is determined that the predetermined symbol is stopped and displayed at all the stop positions of the second combination, a payout is awarded.

上記構成では、ペイライン上の停止位置が決定された場合、ボーナスおよび配当が付与され、ペイライン以外の停止位置が決定された場合、配当が付与される。
上記構成によれば、ペイライン以外であっても配当が付与され得るので、ペイライン以外のシンボルにも注目を集めることができるようになる。
また、上記構成によれば、ペイライン上の所定のシンボルに係るボーナスおよび配当への関心を高めつつ、ペイライン以外の所定のシンボルに係る配当への関心を持たせることができ、所定のシンボルの停止による特典への期待感を高めることができるようになる。
In the above configuration, a bonus and a payout are awarded when the stop position on the payline is determined, and a payout is awarded when a stop position other than the payline is determined.
According to the above configuration, a payout can be awarded even on a line other than the payline, so that attention can be paid to symbols other than the payline.
In addition, according to the above configuration, it is possible to increase interest in bonuses and dividends related to predetermined symbols on the payline, while giving interest in dividends related to predetermined symbols other than the payline, and stop predetermined symbols. The expectation to the privilege by can be raised.

(ゲーミングマシン2000の第2態様)
第2態様のゲーミングマシン2000は、ペイラインに係る複数の第1停止領域(後述の停止領域Aなど)および上記ペイラインに係らない複数の第2停止領域(後述の停止領域Bなど)を有するシンボル表示部2002(後述のリール装置M1、シンボル表示装置290などなど)と、上記複数の第1停止領域および上記複数の第2停止領域に停止したシンボルに基づいて特典を付与する処理を実行可能な制御部2003(後述のCPU71など)と、を備え、上記制御部2003は、上記複数の第1停止領域の各々に所定のシンボル(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」など)が停止したことに基づいて第1特典(後述の配当、ボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当、フリーゲーム)など)を付与し、上記複数の第2停止領域の各々、または上記複数の第1停止領域の何れかおよび上記複数の第2停止領域の何れかを含む停止領域に、上記所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典とは異なる第2特典(後述の配当など)を付与することを特徴とする。
(Second aspect of gaming machine 2000)
The gaming machine 2000 of the second aspect has a symbol display having a plurality of first stop areas (such as a stop area A described later) related to a payline and a plurality of second stop areas (such as a stop area B described later) not related to the payline. Control capable of executing a process of granting a privilege based on a part 2002 (reel device M1, which will be described later, a symbol display device 290, etc.) and the symbols stopped in the plurality of first stop regions and the plurality of second stop regions. Unit 2003 (CPU 71 and the like described later), and the control unit 2003 determines that a predetermined symbol (symbols “RED7” and “BLUE7” described later) has stopped in each of the plurality of first stop areas. Based on the first privilege (a payout described later, bonus (additional bonus, progressive payout, free game, etc.)), each of the plurality of second stop areas is provided. Or a second privilege that is different from the first privilege based on the fact that the predetermined symbol has stopped in a stop region including any of the plurality of first stop regions and any of the plurality of second stop regions. A payout described later).

上記構成では、複数の第1停止領域の各々に所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典を付与し、複数の第2停止領域の各々、または複数の第1停止領域の何れかおよび複数の第2停止領域の何れかを含む停止領域に、所定のシンボルが停止したことに基づいて第1特典とは異なる第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止領域によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
また、上記構成によれば、複数の第1停止領域の各々に所定のシンボルが停止されなかったとしても、他の停止領域の何れかに所定のシンボルが停止されたことに基づく特典の付与に期待でき、特典への期待感を高めることができるようになる。
また、上記構成は、ペイライン以外の停止領域に所定のシンボルが停止されたとしても、特典が付与される新規な構成である。従来、プレーヤは、特典の付与に係るペイライン上の停止領域に注目するが、本構成によれば、ペイライン以外であっても特典が付与され得るので、ペイライン以外の停止領域にも注目を集めることができるようになる。
In the above configuration, the first privilege is given based on the fact that the predetermined symbol is stopped in each of the plurality of first stop areas, and each of the plurality of second stop areas or any of the plurality of first stop areas and A second privilege different from the first privilege is granted to a stop region including any of the plurality of second stop regions based on the fact that the predetermined symbol has stopped.
The above configuration is a novel configuration in which the benefits given to the stop areas are different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.
Further, according to the above configuration, even if a predetermined symbol is not stopped in each of the plurality of first stop areas, a privilege is granted based on the fact that the predetermined symbol is stopped in any of the other stop areas. It can be expected and the expectation to the privilege can be enhanced.
The above configuration is a new configuration in which a privilege is given even if a predetermined symbol is stopped in a stop area other than the payline. Conventionally, the player pays attention to the stop area on the payline related to the grant of the privilege. However, according to this configuration, the benefit can be given even if it is other than the payline. Will be able to.

(ゲーミングマシン2000の第3態様)
第3態様のゲーミングマシン2000は、複数のシンボルが表示されるシンボル表示部2002(後述のリール装置M1、シンボル表示装置290など)と、(A−1)上記シンボル表示部2002におけるシンボルの停止位置を決定する処理(後述のベースゲームシンボル抽選処理など)と、(A−2)上記(A−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理(後述の払出数決定処理など)と、を実行する制御部2003(後述のCPU71など)と、を備え、上記制御部2003は、上記(A−2)では、上記シンボル表示部2002における所定のシンボル(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」など)の停止位置に基づいて特典を付与するか否かを判断し、特典を付与すると判断した場合、ペイライン上の停止位置を決定したときは第1特典(後述の配当、ボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当、フリーゲーム)など)を付与し、上記第1の特典を付与しないときは上記第1特典とは異なる第2特典(後述の配当など)を付与することを特徴とする。
(Third aspect of gaming machine 2000)
The gaming machine 2000 according to the third aspect includes a symbol display unit 2002 (a reel device M1 and a symbol display device 290 described later) on which a plurality of symbols are displayed, and (A-1) a symbol stop position on the symbol display unit 2002. (A-2) a process of granting a privilege based on the stop position determined in (A-1) (a payout number determination process described later), and the like. , And a control unit 2003 (CPU 71 and the like which will be described later). In (A-2), the control unit 2003 performs predetermined symbols (symbols “RED7” and “ BLUE7 ”), etc.) is determined based on the stop position, and if it is determined that a privilege is granted, the stop position on the payline is determined Is provided with a first privilege (a payout described later, bonus (additional bonus, progressive payout, free game, etc.)), and a second privilege (described later) different from the first privilege when the first privilege is not granted. A dividend, etc.).

上記構成では、シンボル表示部2002における所定のシンボルの停止位置に基づいて特典を付与すると判断した場合、ペイライン上の停止位置を決定したときは第1特典を付与し、第1の特典を付与しないときは第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、停止位置によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
また、上記構成によれば、所定のシンボルについてペイライン上の停止位置が決定されなかったとしても、所定のシンボルによる第2特典の付与に期待でき、特典への期待感を高めることができるようになる。
また、上記構成は、ペイライン以外に所定のシンボルが停止されたとしても、特典が付与される新規な構成である。従来、プレーヤは、特典の付与に係るペイラインに注目するが、本構成によれば、ペイライン以外であっても特典が付与され得るので、シンボル表示部2002(ウィンドウ全体)に注目を集めることができるようになる。
In the above configuration, when it is determined that a privilege is granted based on the stop position of a predetermined symbol in the symbol display unit 2002, when the stop position on the payline is determined, the first privilege is granted, and the first privilege is not granted. When the second privilege is granted.
The above-described configuration is a novel configuration in which the privilege given depending on the stop position is different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.
Moreover, according to the said structure, even if the stop position on a payline is not determined about a predetermined symbol, it can be expected to give the 2nd privilege by a predetermined symbol so that the expectation to a privilege can be raised. Become.
The above configuration is a new configuration in which a privilege is given even if a predetermined symbol other than the payline is stopped. Conventionally, a player pays attention to a payline related to the provision of a privilege, but according to this configuration, a privilege can be granted even if it is other than a payline, so that attention can be drawn to the symbol display unit 2002 (entire window). It becomes like this.

(ゲーミングマシン2000の第4態様)
第4態様のゲーミングマシン2000は、複数のシンボルが表示されるシンボル表示部2002(後述のリール装置M1、シンボル表示装置290など)と、(B−1)上記シンボル表示部2002におけるシンボルの停止位置を決定する処理(後述のベースゲームシンボル抽選処理など)と、(B−2)上記(B−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理(後述の払出数決定処理など)と、を実行する制御部2003(後述のCPU71など)と、を備え、上記制御部2003は、上記(B−2)の処理において、第1組合せの各停止位置(後述のペイライン上の各停止位置など)にシンボル「7」(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」など)を停止表示すると決定した場合、第1特典(後述の配当、ボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当)など)を付与し、上記第1組合せとは異なる第2組合せの各停止位置(後述のペイライン以外の停止位置など)に上記シンボル「7」を停止表示すると決定した場合、上記第1特典とは異なる第2特典(後述の配当など)を付与することを特徴とする。
(4th aspect of the gaming machine 2000)
The gaming machine 2000 according to the fourth aspect includes a symbol display unit 2002 (a reel device M1 and a symbol display device 290 described later) on which a plurality of symbols are displayed, and (B-1) a symbol stop position on the symbol display unit 2002. (B-2) a process for granting a privilege based on the stop position determined in (B-1) (a payout number determination process, which will be described later), and the like. And a control unit 2003 (CPU 71 and the like which will be described later). In the process of (B-2), the control unit 2003 includes each stop position of the first combination (each stop position on the payline which will be described later). If the symbol “7” (symbol “RED7”, “BLUE7”, etc., which will be described later) is determined to be stopped and displayed, the first privilege (payout, bonus (additional bonus), which will be described later) If the symbol “7” is determined to be stopped and displayed at each stop position (a stop position other than the payline described later) of the second combination different from the first combination, A second privilege (such as a payout described later) different from the privilege is given.

本ゲーミングマシン2000は、下記のように構成してもよい。
上記所定のシンボルとは異なる特定のシンボル(後述のシンボル「1BAR」、「2BAR」、「3BAR」など)が設けられ、上記制御部2003は、上記(B−2)の処理では、上記第1組合せの各停止位置に上記特定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第3特典(後述の配当など)を付与し、上記第2組合せの各停止位置に上記特定のシンボルを停止表示すると決定した場合、特典を付与しないことを特徴とする。
The gaming machine 2000 may be configured as follows.
Specific symbols (symbols “1BAR”, “2BAR”, “3BAR”, etc., which will be described later) different from the predetermined symbol are provided, and the control unit 2003 performs the first symbol in the process (B-2). When it is determined that the specific symbol is stopped and displayed at each stop position of the combination, it is determined that a third privilege (a payout described later) is given and the specific symbol is stopped and displayed at each stop position of the second combination. In this case, no privilege is given.

本発明は、上記第1態様〜第4態様のゲーミングマシン2000に限られるものではない。例えば、以下のように構成してもよい。
他の態様のゲーミングマシン2000は、複数のシンボルが表示されるシンボル表示部2002(後述のリール装置M1、シンボル表示装置290など)と、(C−1)前記シンボル表示部2002において再配置されるシンボルを表示可能な表示位置(後述の停止位置など)の各々について、表示するシンボルを決定する処理(後述のベースゲームシンボル抽選処理など)と、(C−2)前記(C−1)で決定したシンボルが再配置されたことに基づいて特典を付与する処理(後述の払出数決定処理など)と、を実行する制御部2003(後述のCPU71など)と、を備え、前記制御部2003は、第1組合せ(後述のペイライン上の組合せなど)の各表示位置に所定のシンボル(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」など)が再配置されたことに基づいて第1特典(後述の配当、ボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当、フリーゲーム)など)を付与し、前記第1組合せとは異なる第2組合せ(後述のウィンドウ内の組合せなど)の各表示位置に前記所定のシンボルが再配置されたことに基づいて前記第1特典とは異なる第2特典(後述の配当など)を付与することを特徴とする。
上記構成では、第1組合せの各表示位置に所定のシンボルを再配置したことに基づいて第1特典を付与し、第2組合せの各表示位置に所定のシンボルを再配置したことに基づいて第2特典を付与する。
上記構成は、同じ所定のシンボルであっても、表示位置の組合せによって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
また、上記構成によれば、例えば、シンボル表示部2002に所定のシンボルが再配置された場合、ペイライン上の組合せの表示位置に再配置されなかったとしても、ウィンドウ内の組合せに基づく第2特典に期待でき、所定のシンボルの再配置による特典への期待感を高めることができるようになる。
例えば、後述のスロットマシン10では、リール101〜103の各々に対応して各3個(上段、中段、下段)の停止位置が設けられており、ウィニングコンビネーションに係る停止位置の組合せとしては、最大数の27(=3×3×3)通りが設けられている。予め規定した停止位置の組合せ(後述の例ではペイライン上の各停止位置の組合せであり、1組)を「ペイライン上の組合せ」、表示窓150内の残りの組合せ(後述の例では26組)を「ウィンドウ内の組合せ」と称する。
また、上記制御部2003は、複数の特典を付与可能であるか否かを判定し、上記複数の特典を付与可能であると判定した場合、上記複数の特典のうち、最も有利度合いが大きい特典を付与することを特徴とする。
The present invention is not limited to the gaming machine 2000 of the first to fourth aspects. For example, you may comprise as follows.
The gaming machine 2000 according to another aspect includes a symbol display unit 2002 (a reel device M1 and a symbol display device 290 described later) on which a plurality of symbols are displayed, and (C-1) rearranged in the symbol display unit 2002. For each display position where symbols can be displayed (such as a stop position described later), a process for determining a symbol to be displayed (such as a base game symbol lottery process described later) and (C-2) determined in (C-1) above A control unit 2003 (e.g., a CPU 71 described later) that executes a process of granting a privilege (such as a later-described payout number determination process) based on the rearranged symbols, and the control unit 2003 includes: Predetermined symbols (such as symbols “RED7” and “BLUE7” described later) are rearranged at each display position of the first combination (such as a combination on a payline described later). Based on the above, a first privilege (a payout described later, bonus (additional bonus, progressive payout, free game, etc.), etc.) is given, and each of the second combinations (combinations in a window described later) different from the first combination Based on the rearrangement of the predetermined symbol at the display position, a second benefit (such as a payout described later) different from the first privilege is given.
In the above configuration, the first privilege is granted based on the rearrangement of the predetermined symbols at the respective display positions of the first combination, and the first rearrangement is performed based on the rearrangement of the predetermined symbols at the respective display positions of the second combination. 2 benefits are granted.
The above-described configuration is a novel configuration in which a privilege given depending on a combination of display positions is different even for the same predetermined symbol. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.
Further, according to the above configuration, for example, when a predetermined symbol is rearranged on the symbol display unit 2002, even if the symbol is not rearranged at the display position of the combination on the payline, the second privilege based on the combination in the window The expectation to the privilege by rearrangement of a predetermined symbol can be enhanced.
For example, in the slot machine 10 to be described later, three stop positions (upper, middle, and lower) are provided corresponding to each of the reels 101 to 103, and the combination of stop positions related to the winning combination is the maximum. There are 27 (= 3 × 3 × 3) ways. A combination of stop positions defined in advance (in the example described later, a combination of each stop position on the payline, one set) is “combination on the payline”, and the remaining combinations in the display window 150 (26 sets in the example described later) Are referred to as “combinations in a window”.
In addition, when the control unit 2003 determines whether or not a plurality of privileges can be granted, and determines that the plurality of privileges can be granted, the privilege having the greatest advantage among the plurality of privileges. It is characterized by giving.

(ゲーミングマシン2000の概要)
本実施形態における『ベースゲーム』は、ゲーミングマシン2000の一例であるスロットマシン10により実行される。ベースゲームは、複数のシンボルを表示窓150において変動後に停止して表示(配置)するスロットゲームであり、通常ゲームを含む。尚、シンボルを表示窓150において変動後に停止して表示した状態は、『再配置』と称される。スロットゲームは、例えば、フィーチャーゲーム(ボーナスゲーム)としてフリーゲームを1回以上のゲーム数で実行可能である。尚、スロットゲームは、通常ゲームよりも大きなペイアウト率となる条件でシンボルを再配置し、再配置されたシンボルに応じたボーナス配当を付与するフィーチャーゲームを実行する処理を有していてもよい。さらに、スロットゲームは、レスキュー開始条件が成立した場合、レスキュー処理を実行する処理を有していてもよい。
(Outline of gaming machine 2000)
The “base game” in the present embodiment is executed by the slot machine 10 which is an example of the gaming machine 2000. The base game is a slot game in which a plurality of symbols are stopped and displayed (arranged) in the display window 150 after the change, and includes a base game. The state in which the symbols are stopped and displayed in the display window 150 after the change is called “rearrangement”. In the slot game, for example, a free game can be executed as a feature game (bonus game) with one or more games. Note that the slot game may have a process of executing a feature game in which symbols are rearranged under a condition that a payout rate is higher than that of the base game, and a bonus payout according to the rearranged symbols is awarded. Further, the slot game may have a process of executing a rescue process when the rescue start condition is satisfied.

『シンボル』は、特定シンボルと通常シンボルとで複数のシンボルを構成している。即ち、シンボルは、特定シンボル及び通常シンボルの上位概念である。本実施形態においては、特定シンボルをジャックポットシンボル(後述のシンボル「RED7」、「BLUE7」)として説明するが、これに限定されるものではなく、特定シンボルは、ワイルドシンボルやフィーチャーシンボルであってもよい。フィーチャーシンボルは、フィーチャーゲームの実行を開始させるトリガとなるシンボルである。シンボルの詳細については後述する。   In the “symbol”, a specific symbol and a normal symbol constitute a plurality of symbols. That is, the symbol is a superordinate concept of the specific symbol and the normal symbol. In the present embodiment, the specific symbol is described as a jackpot symbol (symbols “RED7” and “BLUE7” described later). However, the present invention is not limited to this, and the specific symbol is a wild symbol or a feature symbol. Also good. The feature symbol is a symbol serving as a trigger for starting execution of the feature game. Details of the symbols will be described later.

『遊技価値』とは、コイン、紙幣又はこれらに相当する電子的な有価情報である。本発明における遊技価値は、特に限定されるものではなく、例えば、メダル、トークン、電子マネー、チケット等の遊技媒体であってもよい。チケットは、特に限定されるものではなく、例えば、後述のバーコード付きチケット等であってもよい。さらに、『遊技価値』は、有価情報を含まないゲームポイントであってもよい。尚、本実施形態においては、コインやメダルの投入機構や排出機構を備えないスロットマシン10を用いて説明しているが、これに限定されるものではなく、投入機構や排出機構を備えていてもよい。   The “game value” is a coin, a bill, or electronic valuable information corresponding to these. The game value in the present invention is not particularly limited, and may be a game medium such as a medal, token, electronic money, or ticket. The ticket is not particularly limited, and may be, for example, a ticket with a barcode described later. Further, the “game value” may be a game point that does not include valuable information. In this embodiment, the slot machine 10 that does not include a coin or medal insertion mechanism or a discharge mechanism is described. However, the present invention is not limited to this, and a slot mechanism 10 or a discharge mechanism is provided. Also good.

『フリーゲーム』とは、通常ゲームよりも遊技価値のベットを少なく実行可能であるゲームのことである。『遊技価値のベットを少なく実行可能』は、ベットが“0”の場合を含む。従って、『フリーゲーム』は、遊技価値のベットを条件とすることなく実行され、再配置されたシンボルに応じた量の遊技価値を支払うゲームのことであってもよい。換言すれば、『フリーゲーム』とは、遊技価値の消費を前提とせずに開始されるゲームであってもよい。これに対し、『通常ゲーム』は、遊技価値のベットを条件として実行され、再配置されたシンボルに応じた量の遊技価値を支払うゲームのことである。換言すれば、『通常ゲーム』とは、遊技価値の消費を前提として開始されるゲームのことである。   A “free game” is a game that can be executed with fewer bets of game value than a normal game. “A game can be executed with fewer bets of game value” includes the case where the bet is “0”. Therefore, the “free game” may be a game that is executed without a game value bet as a condition and pays an amount of game value corresponding to the rearranged symbols. In other words, the “free game” may be a game that is started without presuming the consumption of game value. On the other hand, the “normal game” is a game that is executed on the condition that a game value is bet and pays an amount of game value corresponding to the rearranged symbols. In other words, the “normal game” is a game that is started on the premise that the game value is consumed.

『単位ゲーム』とは、ベットの受付開始から賞成立となり得る状態までの一連の動作である。即ち、単位ゲームは、ベットを受け付けるベットタイムと、停止されたシンボルを再配置するゲームタイムと、配当を付与する払出処理の払出タイムと、をそれぞれ1回含む状態である。   The “unit game” is a series of operations from the start of bet acceptance until a state where a prize can be established. That is, the unit game includes a bet time for accepting a bet, a game time for rearranging the stopped symbols, and a payout time for payout processing for giving a payout once.

『再配置』とは、上述のように、シンボルを表示窓150において変動後に停止して表示した状態である。換言すれば、『再配置』は、シンボルの配置が解除された後、再びシンボルが配置される状態を意味する。
『配置』とは、シンボルが外部の遊技者に対して目視により確認可能な状態であることを意味する。『再配置されたシンボルに応じた通常配当』とは、再配置されたウィニングコンビネーションに対応する通常配当を意味する。また、『再配置されたシンボルに応じたボーナス配当』とは、再配置されたウィニングコンビネーションに対応するボーナス配当を意味する。
『ウィニングコンビネーション』とは、シンボルの組合せに基づいて賞を成立させることを意味する。
The “rearrangement” is a state in which symbols are stopped and displayed in the display window 150 after being changed as described above. In other words, “rearrangement” means a state in which symbols are arranged again after the arrangement of symbols is canceled.
“Arrangement” means that the symbol can be visually confirmed by an external player. “Normal payout according to rearranged symbols” means a normal payout corresponding to a rearranged winning combination. The “bonus payout according to the rearranged symbols” means a bonus payout corresponding to the rearranged winning combination.
“Winning combination” means that a prize is established based on a combination of symbols.

(スロットマシン10a〜10dを備えたゲーミングシステム300)
図3に示すように、スロットマシン10a〜10dがゲーミングシステム300にゲーム端末の一種として組み込まれた場合について説明する。スロットマシン10a〜10dの各々は、ゲーミングマシン2000の一例である。
(Gaming system 300 including slot machines 10a to 10d)
As shown in FIG. 3, the case where the slot machines 10a to 10d are incorporated into the gaming system 300 as a kind of game terminal will be described. Each of the slot machines 10a to 10d is an example of the gaming machine 2000.

ゲーミングシステム300は、複数台のスロットマシン10a〜10dを有し、複数人参加型のシステムである。ゲーミングシステム300は、リール装置M1を備えたゲーム端末であるスロットマシン10a〜10dの複数台がデータ通信可能に外部制御装置621に接続されている。ゲーミングシステム300は、スロットゲーム等のベースゲームを各スロットマシン10a〜10dで個別に実行可能にしている。   The gaming system 300 has a plurality of slot machines 10a to 10d and is a multi-participant type system. In the gaming system 300, a plurality of slot machines 10a to 10d, which are game terminals including a reel device M1, are connected to an external control device 621 so as to be able to perform data communication. The gaming system 300 enables a base game such as a slot game to be executed individually in each of the slot machines 10a to 10d.

尚、ゲーミングシステム300は、各スロットマシン10a〜10d間で同期を取って共通ゲームを実行可能にしていてもよい。スロットマシン10a〜10dと外部制御装置621との接続は、有線及び無線の何れでもよいし、これらの組み合わせでもよい。また、BET額の単位は、ドルや円、ユーロ等の国や地域の通貨であってもよいし、ゲーミングシステム300を備えたホールや業界だけで使用されるゲームポイントであってもよい。   Note that the gaming system 300 may be able to execute a common game by synchronizing the slot machines 10a to 10d. The connection between the slot machines 10a to 10d and the external control device 621 may be wired or wireless, or a combination thereof. Further, the unit of the BET amount may be a currency of a country or region such as dollar, yen, or euro, or may be a game point used only in a hall or industry provided with the gaming system 300.

上記の構成をより具体的に説明すると、ゲーミングシステム300は、スロットマシン10a〜10dと、スロットマシン10a〜10dにデータ通信可能に接続された外部制御装置621とを有している。外部制御装置621は、ホール内に設置された複数のスロットマシン10a〜10dにデータ通信可能に接続されている。外部制御装置621には、各種の情報を表示可能な表示部A5が接続されている。   The above configuration will be described more specifically. The gaming system 300 includes slot machines 10a to 10d and an external control device 621 connected to the slot machines 10a to 10d so as to be able to perform data communication. The external control device 621 is connected to a plurality of slot machines 10a to 10d installed in the hall so that data communication is possible. The external control device 621 is connected to a display unit A5 that can display various types of information.

スロットマシン10a〜10dは、BETボタン601とスピンボタン602とリール装置M1(シンボル表示装置)とを有していると共に、これらの各部を制御するコントローラ100を有している。尚、BETボタン601とスピンボタン602は、インプットデバイスの一種である。さらに、スロットマシン10a〜10dは、外部制御装置621とのデータ通信を可能にする送受信部652を有している。   Each of the slot machines 10a to 10d includes a BET button 601, a spin button 602, a reel device M1 (symbol display device), and a controller 100 that controls each of these units. The BET button 601 and the spin button 602 are a kind of input device. Furthermore, the slot machines 10a to 10d include a transmission / reception unit 652 that enables data communication with the external control device 621.

上記のBETボタン601は、遊技者の操作によりBET額を受け付ける機能を有している。スピンボタン602は、遊技者の操作、即ち、スタート操作により通常ゲームなどのゲームの開始を受け付ける機能を有している。ディスプレイ614は、各種のシンボルや数値、記号などの静止画情報および演出映像などの動画情報を表示する機能を有している。さらに、ディスプレイ614は、インプットデバイスとしてタッチパネルを有し、遊技者の押圧動作による各種の指令を受付可能な機能を有している。ディスプレイ614は、映像表示領域614bを有している。   The BET button 601 has a function of accepting a BET amount by a player's operation. The spin button 602 has a function of accepting the start of a game such as a normal game by a player's operation, that is, a start operation. The display 614 has a function of displaying still image information such as various symbols, numerical values, and symbols, and moving image information such as effect images. Further, the display 614 has a touch panel as an input device, and has a function of accepting various commands by a player's pressing operation. The display 614 has a video display area 614b.

コントローラ100は、スタートチェック部603と、通常ゲーム実行部605と、ボーナスゲーム開始判定部606と、ボーナスゲーム実行部607と、乱数値抽出部615と、シンボル決定部612と、演出用乱数値抽出部616と、演出内容決定部613と、スピーカ部617と、ランプ部618と、入賞判定部619と、賞付与部620とを有している。   The controller 100 includes a start check unit 603, a base game execution unit 605, a bonus game start determination unit 606, a bonus game execution unit 607, a random value extraction unit 615, a symbol determination unit 612, and an effect random number extraction. A unit 616, an effect content determination unit 613, a speaker unit 617, a lamp unit 618, a winning determination unit 619, and a prize granting unit 620.

通常ゲーム実行部605は、BETボタン601の操作を条件として通常ゲームを実行する機能を有している。ボーナスゲーム開始判定部606は、通常ゲーム(ベースゲーム)において再配置されたシンボルの組み合わせに基づいてフィーチャーゲーム(ボーナスゲーム)を実行するか否かを判定する。即ち、ボーナスゲーム開始判定部606は、ボーナスシンボルが再配置されたときに、フィーチャーゲームに当選したと判定し、次回の単位ゲームからフィーチャーゲームを実行するようにボーナスゲーム実行部607に処理を移行する機能とを有している。   The normal game execution unit 605 has a function of executing a normal game on condition that the BET button 601 is operated. The bonus game start determination unit 606 determines whether to execute the feature game (bonus game) based on the combination of symbols rearranged in the base game (base game). That is, the bonus game start determination unit 606 determines that the feature game is won when the bonus symbols are rearranged, and shifts the processing to the bonus game execution unit 607 so as to execute the feature game from the next unit game. It has the function to do.

シンボル決定部612は、ベースゲームシンボル抽選処理部612aと、フィーチャーゲームシンボル抽選処理部612bとを有している。ベースゲームシンボル抽選処理部612aは、第1リール制御処理を単位ゲームにおいて全列のリール101〜103において実行する機能を有している。即ち、ベースゲームシンボル抽選処理部612aは、乱数値抽出部615からの乱数値を用いて、再配置の対象となるシンボルを決定する機能と、決定したシンボルをリール装置M1において再配置する機能と、シンボルの再配置情報を入賞判定部619に出力する機能と、シンボルの再配置の組合せに基づいて演出指定信号を演出用乱数値抽出部616に出力する機能とを有している。   The symbol determination unit 612 includes a base game symbol lottery processing unit 612a and a feature game symbol lottery processing unit 612b. The base game symbol lottery processing unit 612a has a function of executing the first reel control process on all the reels 101 to 103 in the unit game. That is, the base game symbol lottery processing unit 612a uses a random value from the random value extraction unit 615 to determine a symbol to be rearranged, and a function to rearrange the determined symbol in the reel device M1. The function of outputting the symbol rearrangement information to the winning determination unit 619 and the function of outputting the effect designation signal to the effect random number extraction unit 616 based on the combination of the symbol rearrangement.

一方、フィーチャーゲームシンボル抽選処理部612bは、一部の列のリール101〜103における第1リール制御処理と、残りの列のリール101〜103における第2リール制御処理とを単位ゲームにおいて実行する機能を有している。即ち、フィーチャーゲームシンボル抽選処理部612bは、ベースゲームシンボル抽選処理部612aの各機能に加えて、乱数値抽出部615からの乱数値を用いて、再配置の対象となる特定シンボル501を決定する機能と、決定した特定シンボル501をリール装置M1において再配置する機能とを有している。   On the other hand, the feature game symbol lottery processing unit 612b has a function of executing, in a unit game, the first reel control process for some of the reels 101 to 103 and the second reel control process for the remaining reels 101 to 103. have. That is, the feature game symbol lottery processing unit 612b determines a specific symbol 501 to be rearranged using the random number value from the random value extraction unit 615 in addition to the functions of the base game symbol lottery processing unit 612a. And a function of rearranging the determined specific symbol 501 in the reel device M1.

演出用乱数値抽出部616は、シンボル決定部612から演出指令信号を受けた場合に、演出用乱数値を抽出する機能と、演出用乱数値を演出内容決定部613に出力する機能と、を有している。演出内容決定部613は、演出用乱数値を用いて演出内容を決定する機能と、決定した演出内容の映像情報をディスプレイ614の映像表示領域614bに出力する機能と、決定した演出内容の音声・発光情報をスピーカ部617およびランプ部618に出力する機能と、を有している。   When receiving the effect command signal from the symbol determining unit 612, the effect random number extracting unit 616 has a function of extracting the effect random number and a function of outputting the effect random number to the effect content determining unit 613. Have. The effect content determination unit 613 has a function of determining the effect content using the random number value for the effect, a function of outputting video information of the determined effect content to the video display area 614b of the display 614, and a voice / A function of outputting light emission information to the speaker portion 617 and the lamp portion 618.

入賞判定部619は、シンボルの再配置情報が得られた場合に、シンボルの組合せに基づいて入賞の有無を判定する機能と、入賞したと判定したときに入賞役に基づいて払い出し量を算出する機能と、払い出し量に基づいた払い出し信号を賞付与部620に出力する機能と、を有している。賞付与部620は、遊技価値を遊技者に払い出す機能を有している。また、賞付与部620は、後述するPTS端末700に挿入されたICカードに記憶されたクレジットデータに、払い出されるクレジットに応じたクレジットデータを加算する機能を有している。   When the symbol rearrangement information is obtained, the winning determination unit 619 calculates a payout amount based on a winning combination when it is determined that a winning combination is determined based on a combination of symbols and a winning combination is determined. And a function of outputting a payout signal based on the payout amount to the prize awarding unit 620. The award granting unit 620 has a function of paying out the game value to the player. The award granting unit 620 has a function of adding credit data corresponding to the credit to be paid out to credit data stored in an IC card inserted into the PTS terminal 700 described later.

また、コントローラ100は、PTS端末700と接続されている。PTS端末700は、LCDやマイク、人体検出カメラなどが一体となったユニットであり、コントローラ100と相互通信することによって、例えばゲームの演出をする機能を有する。PTS端末700には、カード挿入口が設けられており、ICカードを挿入できるようになっている。これにより、遊技者は、カード挿入口にICカードを挿入して、ICカードに記憶されたクレジットをスロットマシン10a〜10dで使用することができる。   The controller 100 is connected to the PTS terminal 700. The PTS terminal 700 is a unit in which an LCD, a microphone, a human body detection camera, and the like are integrated, and has a function of rendering a game, for example, by communicating with the controller 100. The PTS terminal 700 is provided with a card insertion slot so that an IC card can be inserted. Thereby, the player can insert the IC card into the card insertion slot and use the credit stored in the IC card in the slot machines 10a to 10d.

また、コントローラ100は、PTS端末700からクレジットデータを受信した際、ディスプレイ614のクレジット表示を更新する。さらに、コントローラ100は、ゲームの精算があった場合に、PTS端末700に精算クレジットデータを出力する。   In addition, when the controller 100 receives credit data from the PTS terminal 700, the controller 100 updates the credit display on the display 614. Furthermore, the controller 100 outputs the adjustment credit data to the PTS terminal 700 when the game is adjusted.

また、ゲーミングシステム300を構成する複数のスロットマシン10a〜10dがそれぞれ有するPTS端末700は、管理サーバ800と通信可能に接続されており、画像のダウンロードやICカードやクレジットの管理を一括している。   The PTS terminals 700 included in each of the plurality of slot machines 10a to 10d constituting the gaming system 300 are connected to the management server 800 so as to be communicable, and collectively download images and manage IC cards and credits. .

(ゲーミングシステム300における外部制御装置621)
上記のように構成されたスロットマシン10a〜10dは、図4に示すように、外部制御装置621に接続されている。外部制御装置621は、複数台のスロットマシン(本例では、スロットマシン10a〜10d)の動作状況や各種のゲーム設定値の変更などの処理を遠隔操作および遠隔監視する機能を備えている。さらに、外部制御装置621は、スロットマシン10a〜dであるゲーム端末毎に共通ゲーム開始条件を判定し、何れかのゲーム端末において共通ゲーム開始条件を満足する判定結果を得たときに共通ゲーム等の共通ゲームを複数台のスロットマシン10a〜10dで実行する機能を有している。
(External control device 621 in the gaming system 300)
The slot machines 10a to 10d configured as described above are connected to the external control device 621 as shown in FIG. The external control device 621 has a function of remotely operating and remotely monitoring processes such as operation statuses of a plurality of slot machines (in this example, slot machines 10a to 10d) and changes of various game setting values. Furthermore, the external control device 621 determines a common game start condition for each game terminal that is the slot machine 10a to 10d, and when a determination result that satisfies the common game start condition is obtained at any game terminal, the common game or the like The common game is executed by a plurality of slot machines 10a to 10d.

詳細に説明すると、外部制御装置621は、共通ゲーム開始部6213と、ゲーム端末選択部6215と、送受信部6217とを有している。共通ゲーム開始部6213は、スロットマシン10a〜10dから単位ベースゲーム毎に送信されるBET額情報の累積値に基づいて共通ゲーム開始条件が成立するか否かを判定する機能と、複数のスロットマシン10a〜10dに対してゲーム開始指令を出力する機能と、共通ゲーム開始条件が成立するまでの状態を共用表示装置に表示する機能とを有している。   More specifically, the external control device 621 includes a common game start unit 6213, a game terminal selection unit 6215, and a transmission / reception unit 6217. The common game start unit 6213 has a function of determining whether or not a common game start condition is satisfied based on a cumulative value of bet amount information transmitted for each unit base game from the slot machines 10a to 10d, and a plurality of slot machines It has a function of outputting a game start command to 10a to 10d and a function of displaying a state until a common game start condition is satisfied on the shared display device.

なお、共通ゲーム開始条件が成立するか否かの判定は、BET額情報の累積値に基づいて行うことの他、単位ベースゲームの繰返しにより増加する全ての累積値に基づいて行うことができる。例えば、ベースゲームのゲーム回数やベースゲームのゲーム時間等を累積値としてもよい。   It should be noted that whether or not the common game start condition is satisfied can be determined based on all accumulated values that are increased by repetition of the unit base game, in addition to the accumulated value of the bet amount information. For example, the number of times of the base game, the game time of the base game, or the like may be used as the cumulative value.

さらに、共通ゲーム開始部6213は、ベースゲームの繰返しにより増加する累積値がゲーム実行条件を満たすスロットマシン(スロットマシン10a〜10dの何れか)に対してゲーム開始指令を出力する機能を有している。これにより、共通ゲーム開始部6213は、累積値が最低設定値未満であるスロットマシンに対して共通ゲームに参加する資格を付与しないため、プレーヤに対してベースゲームを積極的に繰り返そうという意識を持たせることを可能にする。   Furthermore, the common game start unit 6213 has a function of outputting a game start command to a slot machine (any one of the slot machines 10a to 10d) whose cumulative value that increases due to repetition of the base game satisfies the game execution condition. Yes. As a result, the common game start unit 6213 does not give a slot machine with a cumulative value less than the minimum set value to qualify to participate in the common game, and therefore, the player is conscious of actively repeating the base game. It is possible to have.

さらに、共通ゲーム開始部6213は、スタート操作が行われない未入力時間を監視し、未入力時間がタイムアウト時間以上のスロットマシンを除いたスロットマシンに対してゲーム開始指令を出力する機能を有している。これにより、共通ゲーム開始部6213は、ベースゲームがタイムアウト時間以上に亘って実行されていないスロットマシンについて、プレーヤが不在であると判定することが可能になり、このようなスロットマシンに対する共通ゲームの実行を回避することを可能にする。   Further, the common game start unit 6213 has a function of monitoring a non-input time during which no start operation is performed, and outputting a game start command to slot machines excluding slot machines whose non-input time is equal to or greater than the timeout time. ing. Accordingly, the common game start unit 6213 can determine that the player is absent for a slot machine in which the base game has not been executed for the timeout time or longer, and the common game for such a slot machine can be determined. Makes it possible to avoid execution.

ゲーム端末選択部6215は、複数台のスロットマシン10a〜10dの中から特定のスロットマシンを選択し、当該スロットマシンに対して共通ゲーム開始指令信号を出力する機能を有している。共通ゲーム開始指令信号は、特定のスロットマシンに対して共通ゲームを開始させる権限を付与するものである。送受信部6217は、スロットマシン10a〜10dとの間でデータを送受信可能にする機能を有している。   The game terminal selection unit 6215 has a function of selecting a specific slot machine from the plurality of slot machines 10a to 10d and outputting a common game start command signal to the slot machine. The common game start command signal gives an authority to start a common game for a specific slot machine. The transmission / reception unit 6217 has a function of enabling data transmission / reception with the slot machines 10a to 10d.

(ゲームシステム350の概要:各装置の動作)
上記の機能ブロックで構成されたゲーミングシステム300の一例であるゲームシステム350における各装置の動作を説明する。なお、本実施形態においてフローチャートにおける『ゲーム端末』は、スロットゲームを実行するスロットマシン10を意味するが、これに限定されるものではない。
ここで、スロットマシン10は、スロットマシン10a〜10dの一例であり、ゲーミングマシン2000の一例である。なお、スロットマシン10は、スロットマシン10a〜10dと異なり、ボーナスゲームに係る機能、共通ゲームに係る機能を有していないものとして説明するが、これらの機能の一方または両方を有していてもよい。
(Outline of game system 350: operation of each device)
The operation of each device in the game system 350, which is an example of the gaming system 300 configured with the above functional blocks, will be described. In the present embodiment, the “game terminal” in the flowchart means the slot machine 10 that executes the slot game, but is not limited thereto.
Here, the slot machine 10 is an example of the slot machines 10 a to 10 d and an example of the gaming machine 2000. The slot machine 10 is described as being different from the slot machines 10a to 10d in that it does not have a function related to the bonus game and a function related to the common game, but may have one or both of these functions. Good.

(スロットマシン10の動作)
ゲーム端末であるスロットマシン10は、端末側処理を実行する。より具体的には、先ず、ベースゲーム処理(通常ゲーム等)が実行される。以下の一連の動作が実行される。
(Operation of slot machine 10)
The slot machine 10 that is a game terminal executes terminal-side processing. More specifically, first, a base game process (normal game or the like) is executed. The following series of operations is performed.

(クレジット・スタートチェック)
先ず、スロットマシン10は、クレジットの投入後にBETボタン601がプレーヤにより押されたか否かをチェックし、続いて、スピンボタン602がプレーヤにより押されたか否かをチェックする。
(Credit start check)
First, the slot machine 10 checks whether or not the BET button 601 has been pressed by the player after inserting the credit, and then checks whether or not the spin button 602 has been pressed by the player.

(シンボル決定)
次に、スロットマシン10は、スピンボタン602がプレーヤにより押されると、シンボル決定用乱数値を抽出し、リール装置M1において表示される複数のリールのそれぞれに応じて、当該リールを停止させたときにプレーヤに表示するシンボルを決定する。
(Symbol decision)
Next, when the spin button 602 is pressed by the player, the slot machine 10 extracts a symbol determination random value and stops the reel in accordance with each of the plurality of reels displayed on the reel device M1. The symbol to be displayed on the player is determined.

(入賞判定)
スロットマシン10は、適宜のタイミングで、プレーヤに表示されるシンボルの組合せが入賞に係るものであるか否かを判定する。
(Winning determination)
The slot machine 10 determines whether or not the combination of symbols displayed on the player is related to winning at an appropriate timing.

(シンボル表示)
次に、スロットマシン10は、各リールの回転を開始させ、決定されたシンボルがプレーヤに表示されるように各リールの回転を停止させる。
(Symbol display)
Next, the slot machine 10 starts the rotation of each reel and stops the rotation of each reel so that the determined symbol is displayed to the player.

(払い出し)
次に、スロットマシン10は、プレーヤに表示されたシンボルの組合せが入賞に係るものであるとき、そのシンボルの組合せの種類に応じた特典をプレーヤに付与する。
(Payout)
Next, when the combination of symbols displayed on the player is related to winning, the slot machine 10 gives the player a privilege according to the type of combination of symbols.

例えば、スロットマシン10は、クレジット(コインであってもよい。)の払い出しに係るシンボルの組合せが表示されたとき、そのシンボルの組合せに応じた数のクレジットをプレーヤに払い出す。   For example, when a combination of symbols related to payout of credits (may be coins) is displayed, the slot machine 10 pays out to the player a number of credits corresponding to the combination of symbols.

なお、スロットマシン10にボーナスゲームが設けられている場合、ボーナス役に入賞したか否かが判定される。
ボーナス役に入賞した場合には、ボーナスゲーム処理が実行される。例えば、表示窓150に、フィーチャーシンボルが所定数以上再配置された場合、フリーゲームの実行が確定される。この際、ボーナスゲームを実行するか否かの抽選が行われてもよい。
一方、ボーナス役に入賞しなかった場合には、通常ゲームが再実行される。このような通常ゲームおよびボーナスゲームを含むベースゲームが実行されている期間において通常ゲーム等の単位ゲームの開始や終了、単位ゲームのBET額を示す実行状態情報が外部制御装置621に送信される。これにより、各スロットマシン10の実行状態情報が外部制御装置621において集中管理されることになる。
If a bonus game is provided in the slot machine 10, it is determined whether or not a bonus combination is won.
When a bonus combination is won, bonus game processing is executed. For example, when a predetermined number or more of feature symbols are rearranged in the display window 150, execution of the free game is confirmed. At this time, a lottery for determining whether or not to execute the bonus game may be performed.
On the other hand, if the bonus combination is not won, the normal game is re-executed. Execution state information indicating the start and end of a unit game such as a normal game and the bet amount of the unit game is transmitted to the external control device 621 during a period in which the base game including the normal game and the bonus game is being executed. As a result, the execution state information of each slot machine 10 is centrally managed in the external control device 621.

(外部制御装置621の動作)
上記のようにしてスロットマシン10が動作しているときに、外部制御装置621は、スロットマシン10と同期しながら以下のセンター側処理を実行している。
(Operation of the external control device 621)
When the slot machine 10 is operating as described above, the external control device 621 executes the following center side processing in synchronization with the slot machine 10.

先ず、外部制御装置621は、スロットマシン10から実行状態情報を受信し、ベースゲームの実行状態を取得する。   First, the external control device 621 receives the execution state information from the slot machine 10 and acquires the execution state of the base game.

なお、共通ゲームを有している場合は、この後、ベースゲームの繰り返し数やBET額の累積額等に基づいて、何れかのスロットマシン10で共通ゲーム開始条件が成立したか否かを判定する。共通ゲーム開始条件が成立しない場合には、各スロットマシン10におけるベースゲームの実行状態の取得を継続する。   If there is a common game, then it is determined whether or not the common game start condition is satisfied in any of the slot machines 10 based on the number of repetitions of the base game, the accumulated amount of the bet, etc. To do. When the common game start condition is not satisfied, the acquisition of the base game execution state in each slot machine 10 is continued.

一方、共通ゲーム開始条件が成立した場合には、ゲーム実行条件を満たすスロットマシン10に対して同時にゲーム開始指令が出力される。この後、ゲーム実行条件を満たすスロットマシン10の中から特定のスロットマシン10が選択され、特定のスロットマシン10に対して共通ゲーム開始権限指令が出力される。   On the other hand, when the common game start condition is satisfied, a game start command is simultaneously output to the slot machine 10 that satisfies the game execution condition. Thereafter, a specific slot machine 10 is selected from the slot machines 10 that satisfy the game execution condition, and a common game start authority command is output to the specific slot machine 10.

次に、外部制御装置621は、特定のスロットマシン10から送信された共通ゲーム開始指令を受信するまで待機する。共通ゲーム開始指令が受信されると、この受信をトリガとして共通ゲームの勝敗がゲーム結果として決定される。例えば、勝利と負けと引き分けの何れかが決定される。ゲーム結果が引き分けでないと判定された場合には、一時的に記憶されていた一連のゲーム結果の中から、引き分けのゲーム結果については少なくとも一部がスキップされ、残りのゲーム結果がゲーム結果情報として順に各スロットマシン10に出力される。   Next, the external control device 621 waits until receiving a common game start command transmitted from the specific slot machine 10. When the common game start command is received, the winning / losing of the common game is determined as a game result using this reception as a trigger. For example, one of victory, loss, and draw is determined. If it is determined that the game result is not a draw, at least a part of the draw game results is skipped from the series of temporarily stored game results, and the remaining game results are used as game result information. The data is sequentially output to each slot machine 10.

この後、勝敗のついたゲーム結果に基づいて共通ゲームに勝利したか否かが判定される。負けた場合には、各スロットマシン10におけるベースゲームの実行状態が新たに取得される。一方、勝利した場合には、各スロットマシン10における共通ゲームでベットされたBET額に基づいて、払出金額が計算され、払出情報として各スロットマシン10に送信される。   Thereafter, it is determined whether or not the common game has been won based on the game result with win or loss. When losing, the execution state of the base game in each slot machine 10 is newly acquired. On the other hand, when winning, a payout amount is calculated based on the bet amount bet on the common game in each slot machine 10 and transmitted to each slot machine 10 as payout information.

なお、外部制御装置621は、上述の構成に限られるものではない。例えば、上述の構成に加えてまたは代えて、各スロットマシン10から送信される単位ゲームのBET額を示す実行状態情報(払出金額)を記憶し、各スロットマシン10からの要求に応じて、払出金額をリセットする構成であってもよい。   The external control device 621 is not limited to the above configuration. For example, in addition to or instead of the above-described configuration, execution state information (payout amount) indicating the bet amount of a unit game transmitted from each slot machine 10 is stored and paid out in response to a request from each slot machine 10 The configuration may be such that the amount is reset.

(ゲームシステム350の全体構成)
図5に示すように、ゲームシステム350は、複数台のスロットマシン10と、各スロットマシン10に通信回線301を介して接続された外部制御装置621とを備えている。
(Overall configuration of game system 350)
As shown in FIG. 5, the game system 350 includes a plurality of slot machines 10 and an external control device 621 connected to each slot machine 10 via a communication line 301.

外部制御装置621は、複数台のスロットマシン10を制御するものである。本実施形態において外部制御装置621は、複数のスロットマシン10を有する遊技施設に設置されているいわゆるホールサーバである。各スロットマシン10にはそれぞれ固有の識別番号が付されており、外部制御装置621は、識別番号により、各スロットマシン10から送られてくるデータの出所を判別している。また、外部制御装置621からスロットマシン10にデータを送信する場合にも、識別番号を用いて送信先を指定している。   The external control device 621 controls a plurality of slot machines 10. In the present embodiment, the external control device 621 is a so-called hall server installed in a gaming facility having a plurality of slot machines 10. Each slot machine 10 is given a unique identification number, and the external control device 621 determines the origin of data sent from each slot machine 10 based on the identification number. Also, when data is transmitted from the external control device 621 to the slot machine 10, the transmission destination is specified using the identification number.

なお、ゲームシステム350は、カジノなどの様々なゲームを行うことが可能な1つの遊技施設内に構築されてもよいし、複数の遊技施設間に構築されてもよい。また、1つの遊技施設内に構築される場合には、遊技施設のフロアやセクションごとにゲームシステム350が構築されてもよい。通信回線301は、有線であっても無線であってもよく、専用回線又は交換回線等を採用することが可能である。   Note that the game system 350 may be constructed within one gaming facility capable of playing various games such as a casino, or may be constructed among a plurality of gaming facilities. Further, when the game system 350 is constructed in one game facility, the game system 350 may be constructed for each floor or section of the game facility. The communication line 301 may be wired or wireless, and a dedicated line or an exchange line can be employed.

図6に示すように、ゲームシステム350は、管理サーバブロック、顧客端末ブロック、スタッフ端末ブロックの3つに大別される。管理サーバブロックは、カジノホールサーバ850と、為替サーバ860と、カジノ・ホテルスタッフ管理サーバ870と、ダウンロードサーバ880と、を有している。   As shown in FIG. 6, the game system 350 is roughly divided into a management server block, a customer terminal block, and a staff terminal block. The management server block includes a casino hall server 850, a currency exchange server 860, a casino / hotel staff management server 870, and a download server 880.

カジノホールサーバ850は、スロットマシン10が設置されたカジノホール全体を管理するサーバである。為替サーバ860は、為替情報などを基に、為替レートデータを作成するサーバである。カジノ・ホテルスタッフ管理サーバ870は、カジノホール、若しくはカジノホールと関係するホテルのスタッフを管理するサーバである。ダウンロードサーバ880は、例えば、ゲームに関する情報やニュースなどの最新情報をダウンロードして、各種スロットマシン10のPTS端末700を通してプレーヤに報知するサーバである。   The casino hall server 850 is a server that manages the entire casino hall in which the slot machine 10 is installed. The exchange server 860 is a server that creates exchange rate data based on exchange information and the like. The casino / hotel staff management server 870 is a server that manages a casino hall or a hotel staff related to the casino hall. The download server 880 is a server that, for example, downloads the latest information such as information on games and news, and notifies the player through the PTS terminal 700 of the various slot machines 10.

また、管理サーバブロックは、会員管理サーバ810と、ICカード&金銭管理サーバ820と、メガバックスサーバ830と、画像サーバ840と、を有している。   The management server block includes a member management server 810, an IC card & money management server 820, a megabucks server 830, and an image server 840.

会員管理サーバ810は、スロットマシン10を遊技するプレーヤの会員情報などを管理するサーバである。ICカード&金銭管理サーバ820は、スロットマシン10で使用されるICカードを管理するサーバである。具体的には、ICカード&金銭管理サーバ820は、端数現金データを識別コードに対応させて記憶したり、PTS端末700に端数現金データを出力したり、するサーバである。なお、ICカード&金銭管理サーバ820は、デノミレートデータなども作成、管理している。メガバックスサーバ830は、例えば、複数のカジノホールなどに設置された複数のスロットマシン10の掛け金の総合計が配当となるゲームであるメガバックスを管理するサーバである。画像サーバ840は、例えば、ゲームに関する画像やニュースなどの最新画像をダウンロードして、各種スロットマシン10のPTS端末700を通してプレーヤに報知するサーバである。   The member management server 810 is a server that manages member information of players who play the slot machine 10. The IC card & money management server 820 is a server that manages IC cards used in the slot machine 10. Specifically, the IC card & money management server 820 is a server that stores fractional cash data in association with an identification code, or outputs fractional cash data to the PTS terminal 700. The IC card & money management server 820 also creates and manages denomination data and the like. The megabucks server 830 is a server that manages, for example, megabucks, which is a game in which the total sum of the premiums of a plurality of slot machines 10 installed in a plurality of casino halls is a dividend. The image server 840 is a server that downloads a latest image such as an image or news related to a game and notifies the player through the PTS terminal 700 of the various slot machines 10.

顧客端末ブロックは、スロットマシン10と、PTS端末700と、精算機750と、を有している。PTS端末700は、スロットマシン10に取り付け可能となっており、管理サーバ800と相互通信可能になっている。精算機750は、プレーヤが所有するICカードに記憶された現金データを換金して精算したり、コインや紙幣などを現金データとしてICカードに記憶させたりする機械である。   The customer terminal block has a slot machine 10, a PTS terminal 700, and a payment machine 750. The PTS terminal 700 can be attached to the slot machine 10 and can communicate with the management server 800. The settlement machine 750 is a machine that cashes and stores cash data stored in an IC card owned by the player, and stores coins and banknotes as cash data in the IC card.

スタッフ端末ブロックは、スタッフ管理端末900と、会員カード発券端末950と、を有している。スタッフ管理端末900は、カジノホールのスタッフが各種スロットマシン10の管理をする端末である。特に、本実施形態の場合、カジノホールのスタッフは、PTS端末700にストックされたICカードの数が溜まり過ぎたり、不足したりしていないかを管理する。会員カード発券端末950は、カジノホールでゲームするプレーヤが、会員カードを発券する際に使用する端末である。   The staff terminal block includes a staff management terminal 900 and a member card ticketing terminal 950. The staff management terminal 900 is a terminal where the staff of the casino hall manages various slot machines 10. In particular, in the case of the present embodiment, the staff of the casino hall manages whether the number of IC cards stocked in the PTS terminal 700 is excessive or insufficient. The membership card issuing terminal 950 is a terminal used when a player playing a game in the casino hall issues a membership card.

(PTS端末700)
PTS端末700は、図7に示すように、PTSシステムに組み込まれている。スロットマシン10に取り付けられたPTS端末700は、スロットマシン10のゲームコントローラ100およびビルバリコントローラ890と通信可能に接続されている。
(PTS terminal 700)
As shown in FIG. 7, the PTS terminal 700 is incorporated in a PTS system. A PTS terminal 700 attached to the slot machine 10 is communicably connected to the game controller 100 and the bill validator controller 890 of the slot machine 10.

PTS端末700は、ゲームコントローラ100との通信において音や画像などによるゲームの演出やクレジットデータの更新などを行っている。また、PTS端末700は、ビルバリコントローラ890との通信において精算時に必要なクレジットデータを送信している。   In communication with the game controller 100, the PTS terminal 700 performs the production of a game by sound or image, the update of credit data, or the like. In addition, the PTS terminal 700 transmits credit data necessary for settlement in communication with the bill validator controller 890.

また、PTS端末700は、管理サーバ800と通信可能に接続されている。PTS端末700は、管理サーバ800との間において一般通信ラインと追加機能通信ラインの2つのライン間で通信している。   The PTS terminal 700 is connected to the management server 800 so as to be communicable. The PTS terminal 700 communicates with the management server 800 between two lines, a general communication line and an additional function communication line.

PTS端末700は、一般通信ラインにおいて例えば現金データや識別コードデータ、プレーヤの会員情報などデータを通信している。一方、PTS端末700は、追加機能通信ラインにおいて新たに追加される機能に関する通信をしている。本実施形態の場合、PTS端末700は、追加機能通信ラインにおいてエクスチェンジ機能と、ICカード機能と、生体認証機能と、カメラ機能と、電波を使用した固体識別をする機能であるRFID(Radio Frequency IDentification)機能と、に関する通信をしている。   The PTS terminal 700 communicates data such as cash data, identification code data, player member information, and the like on a general communication line. On the other hand, the PTS terminal 700 performs communication related to functions newly added in the additional function communication line. In the case of the present embodiment, the PTS terminal 700 includes an exchange function, an IC card function, a biometric authentication function, a camera function, and a function for performing solid identification using radio waves in an additional function communication line. ) Communication with functions.

(スロットマシン10:全体構成)
図8に示すように、スロットマシン10は、キャビネット11と、キャビネット11の上側に設置されたトップボックス12と、キャビネット11の前面に設けられたメインドア13と、トップボックス12の上面に設けられたトッパ装置2とを有している。トッパ装置2は、スロットマシン10を離れた場所からでも目立つようにする機能を有すると共に、スロットマシン10のゲーム内容を離れた場所からでも目視可能にする機能を有している。
(Slot machine 10: overall configuration)
As shown in FIG. 8, the slot machine 10 is provided on a cabinet 11, a top box 12 installed on the upper side of the cabinet 11, a main door 13 provided on the front surface of the cabinet 11, and an upper surface of the top box 12. And a topper device 2. The topper device 2 has a function of making the slot machine 10 stand out even from a remote location, and a function of making the game content of the slot machine 10 visible from a remote location.

メインドア13には、3つのリール101〜103からなるリール装置M1(シンボル表示装置に相当)が設けられている。リール装置M1の前面には、リールカバー135が設けられている。リールカバー135の前面には、後述するように、遊技者にペイラインを示すペイライン表示191が設けられた透明パネル190が設けられている。
リール装置M1の下部には、遊技者にゲーム情報などを報知する液晶表示装置134が設けられている。液晶表示装置134の前面には、タッチパネル137が設けられている。
The main door 13 is provided with a reel device M1 (corresponding to a symbol display device) including three reels 101 to 103. A reel cover 135 is provided on the front surface of the reel device M1. On the front surface of the reel cover 135, as will be described later, a transparent panel 190 provided with a payline display 191 indicating a payline to the player is provided.
Below the reel device M1, a liquid crystal display device 134 for notifying the player of game information and the like is provided. A touch panel 137 is provided on the front surface of the liquid crystal display device 134.

メインドア13には、スピーカ112が設けられている。また、スロットマシン10には、表示窓150に再配置されたシンボルの入賞判定を行うペイラインが設定されている。本実施形態では、合計で1個のペイラインが設けられている。   The main door 13 is provided with a speaker 112. The slot machine 10 is also provided with a payline for determining winning of symbols rearranged in the display window 150. In the present embodiment, one payline is provided in total.

リール装置M1は、外周面にシンボルが配列されたリール101〜103を回転駆動することによりシンボルを表示窓150に再配置するものである。尚、以後の説明においては、前方から向かって左端から順番に第1リール(リール101)、第2リール(リール102)、第3リール(リール103)とも称する。   The reel device M1 rearranges symbols on the display window 150 by rotationally driving reels 101 to 103 having symbols arranged on the outer peripheral surface thereof. In the following description, the first reel (reel 101), second reel (reel 102), and third reel (reel 103) are also referred to in order from the left end when viewed from the front.

上記のように構成されたリール101〜103の内周側には、それぞれバックライト装置(図示せず)が配設されている。バックライト装置は、リール101〜103の内周側からリール101〜103の外周面方向に照明光を出射し、リール101〜103の外周面を透過した照射光が表示窓150の外部から視認されるように配設されている。バックライト装置は、照明光を出射するときの光量を複数段階に変更可能な仕様になっており、照明光を用いた演出の自由度を高めることを可能にしている。また、バックライト装置は、夫々多色発光可能にされており、各シンボルについて照明光を照らすようになっている。   A backlight device (not shown) is provided on each of the inner peripheral sides of the reels 101 to 103 configured as described above. The backlight device emits illumination light from the inner peripheral side of the reels 101 to 103 toward the outer peripheral surface of the reels 101 to 103, and the irradiation light transmitted through the outer peripheral surface of the reels 101 to 103 is visually recognized from the outside of the display window 150. It is arranged so that. The backlight device has a specification in which the amount of light when the illumination light is emitted can be changed in a plurality of stages, and it is possible to increase the degree of freedom of effects using the illumination light. Each backlight device is capable of emitting multicolor light, and illuminates illumination light for each symbol.

尚、本実施形態では、スロットマシン10がメカニカルリール方式のリール装置M1を備えた場合について説明しているが、本発明のスロットマシン10は、擬似リールを表示するビデオリール方式であってもよいし、ビデオリールとメカニカル方式とが混在されたものであってもよい。   In the present embodiment, the case where the slot machine 10 includes the reel device M1 of the mechanical reel type has been described, but the slot machine 10 of the present invention may be of a video reel type that displays a pseudo reel. In addition, a video reel and a mechanical system may be mixed.

トップボックス12の前面には、上側画像表示パネル131が設けられている。上側画像表示パネル131は、液晶パネルからなり、ディスプレイを構成する。上側画像表示パネル131は、演出に関連する画像や、遊技の内容の紹介やルールの説明を示す画像が表示される。   An upper image display panel 131 is provided on the front surface of the top box 12. The upper image display panel 131 is a liquid crystal panel and constitutes a display. On the upper image display panel 131, an image related to the production, an introduction of the contents of the game, and an image showing the rules are displayed.

リール装置M1の下方には、各種ボタンが配されたコントロールパネル30をはじめ、PTS装置700やビルエントリー60が設けられている。   Below the reel device M1, a control panel 30 provided with various buttons, a PTS device 700, and a bill entry 60 are provided.

ビルエントリー60は、紙幣の適否を識別すると共に正規の紙幣をキャビネット11内に受け入れるものである。このビルエントリー60は、PTS装置700に電気的に接続されており、正規の紙幣を受け入れたときに、その紙幣の額に基づいた入力信号をPTS装置700に送信する。この入力信号には、受け入れた紙幣に関するクレジットデータ等の情報が含まれる。   The bill entry 60 is for identifying whether or not a bill is appropriate and accepting a regular bill into the cabinet 11. The bill entry 60 is electrically connected to the PTS device 700, and transmits an input signal based on the amount of the bill to the PTS device 700 when a regular bill is received. This input signal includes information such as credit data related to the accepted bill.

PTS装置700は、LCD(liquid crystal display)、人体検出カメラ、マイク等が一体となったユニットである。人体検出カメラは、カメラ機能によって、遊技者の有無を検出可能にする。マイクは、遊技者が音声によってゲームに参加したり、音声認識による遊技者の認証をしたりするのに使用される。また、PTS装置700には、カード挿入口が設けられており、ICカードを挿入できるようになっている。これにより、遊技者は、カード挿入口にICカードを挿入して、ICカードに記憶されたクレジットをスロットマシン10で使用することができる。   The PTS device 700 is a unit in which an LCD (liquid crystal display), a human body detection camera, a microphone, and the like are integrated. The human body detection camera can detect the presence or absence of a player by a camera function. The microphone is used for the player to participate in the game by voice or to authenticate the player by voice recognition. Further, the PTS device 700 is provided with a card insertion slot so that an IC card can be inserted. As a result, the player can use the credit stored in the IC card in the slot machine 10 by inserting the IC card into the card insertion slot.

(スロットマシン10:コントロールパネル30)
スロットマシン10のコントロールパネル30は、HELPボタン31及びCASHOUTボタン32を左側領域に配置し、1−BETボタン34を中央領域に配置し、MAX−BETボタン39およびスピンボタン46を右側領域に配置している。
(Slot machine 10: control panel 30)
The control panel 30 of the slot machine 10 has a HELP button 31 and a CASHOUT button 32 arranged in the left area, a 1-BET button 34 arranged in the center area, and a MAX-BET button 39 and a spin button 46 arranged in the right area. ing.

HELPボタン31は、ゲームの操作方法等が不明な場合に押されるボタンであり、HELPボタン31が押下されると、上側画像表示パネル131等に各種のヘルプ情報が表示される。CASHOUTボタン32は、スロットマシン10内部に預けられているクレジットを清算する際に用いられる操作ボタンである。   The HELP button 31 is a button that is pressed when the game operation method or the like is unknown. When the HELP button 31 is pressed, various types of help information are displayed on the upper image display panel 131 or the like. The CASHOUT button 32 is an operation button used when a credit deposited in the slot machine 10 is settled.

1−BETボタン34は、1回押下する毎に、遊技者の現在所有するクレジットが1ずつBETされるボタンである。MAX−BETボタン39は、最大BET数でゲームを開始するためのボタンである。従って、1−BETボタン34、MAX−BETボタン39の押下により、ゲームにおいてBETされるBET数(BET量)が決定する。スピンボタン46は、リール101〜103の回転によるシンボルのスクロールを開始する際に用いられるボタンである。   The 1-BET button 34 is a button for betting one credit on the player's current credit each time the button is pressed once. The MAX-BET button 39 is a button for starting a game with the maximum BET number. Therefore, when the 1-BET button 34 and the MAX-BET button 39 are pressed, the number of BETs (BET amount) betted in the game is determined. The spin button 46 is a button used when starting scrolling of symbols by rotating the reels 101 to 103.

(スロットマシン10:シンボル表示装置290)
図9を参照して、シンボル表示装置290について説明する。
スロットマシン10のシンボル表示装置290は、環状のリール帯を有した3本のリール101〜103、表示窓150、透明パネル190などを有している。リール101〜103は、ユニット化されてシンボル表示装置290に組み込まれており、左から右に向って3列に並列配置されている。各リール101〜103は、電動モータによって機械的に回転制御や停止制御される。
(Slot machine 10: symbol display device 290)
The symbol display device 290 will be described with reference to FIG.
The symbol display device 290 of the slot machine 10 includes three reels 101 to 103 each having an annular reel band, a display window 150, a transparent panel 190, and the like. The reels 101 to 103 are unitized and incorporated in the symbol display device 290, and are arranged in parallel in three rows from the left to the right. The reels 101 to 103 are mechanically controlled for rotation and stop by an electric motor.

スロットマシン10では、3列のリール101〜103の各々に対して、表示窓150の上段、中段および下段の3段の位置に対応してシンボルの停止位置が設定され、各停止位置にシンボルが停止可能である。なお、停止位置は、スロットマシン10における内部制御に用いられる構成要素である。
全ての列のリール101〜103が停止したときには、合計で9個(=3リール×3段)のシンボルが、シンボル表示装置290から遊技者に向かう側に配置された表示窓150において表示される。
換言するならば、スロットマシン10には、複数のリール(例えば、M個のリール)の各々における複数の段(例えば、第1段〜第N段)の位置に対応して、シンボルの停止位置が複数(例えば、合計でM×N個)設けられている。
なお、第1リールに対して停止位置が3つ、第2リールに対して停止位置が4つなど、不規則に停止位置が設けられていてもよい。
In the slot machine 10, for each of the three rows of reels 101 to 103, symbol stop positions are set corresponding to the three positions of the upper, middle and lower stages of the display window 150, and a symbol is displayed at each stop position. It can be stopped. The stop position is a component used for internal control in the slot machine 10.
When all the reels 101 to 103 are stopped, a total of nine symbols (= 3 reels × 3 stages) are displayed in the display window 150 arranged on the side from the symbol display device 290 toward the player. .
In other words, the slot machine 10 includes symbol stop positions corresponding to the positions of a plurality of stages (for example, the first to Nth stages) on each of a plurality of reels (for example, M reels). Are provided (for example, a total of M × N).
The stop positions may be provided irregularly, such as three stop positions for the first reel and four stop positions for the second reel.

スロットマシン10は、1本のペイラインを有し、透明パネル190には、遊技者にペイラインを示すペイライン表示191が設けられている。なお、ペイラインは、スロットマシン10における内部制御に用いられる構成要素である。
ここで、ペイラインは、表示窓150の各中段の位置(中段の停止位置)を結ぶラインである。ただし、ペイラインは、この構成に限られるものではなく、リール101〜103の各々における任意の1つの停止位置を結ぶラインを採用可能である。例えば、ペイラインは、リール101における中段の停止位置、リール102における中段の停止位置、およびリール103における下段の停止位置を結ぶラインであってもよい。
The slot machine 10 has one payline, and the transparent panel 190 is provided with a payline display 191 indicating the payline to the player. The payline is a component used for internal control in the slot machine 10.
Here, the payline is a line that connects the positions of the middle stages of the display window 150 (intermediate stop positions). However, the payline is not limited to this configuration, and a line connecting any one stop position in each of the reels 101 to 103 can be adopted. For example, the payline may be a line connecting a middle stop position on the reel 101, a middle stop position on the reel 102, and a lower stop position on the reel 103.

以下では、リール101〜103(表示窓150)における各中段の停止位置を停止位置Aと適宜に称する。また、リール101〜103(表示窓150)における各上段および下段の停止位置(ペイライン上の停止位置を除く表示窓150内の全ての停止位置)を停止位置Bと適宜に称する。   Hereinafter, each middle stop position in the reels 101 to 103 (display window 150) is appropriately referred to as a stop position A. Further, the upper and lower stop positions (all stop positions in the display window 150 excluding the stop positions on the payline) on the reels 101 to 103 (display window 150) are appropriately referred to as stop positions B.

また、表示窓150においてシンボルを視認可能な領域を停止領域と適宜に称する。また、表示窓150における各中段の停止位置を停止領域A、表示窓150における各上段および下段の停止領域(ペイライン上の停止領域を除く表示窓150内の全ての停止領域)を停止領域Bと適宜に称する。なお、停止領域は、視認可能な領域であってもよいし、視認不可能な領域であってもよい。また、停止領域は、透明パネル190に設けられていてもよいし、スロットマシン10の内部制御に用いられる構成要素であってもよい。   In addition, an area where the symbol can be visually recognized in the display window 150 is appropriately referred to as a stop area. In addition, the middle stop position in the display window 150 is a stop area A, and the upper and lower stop areas in the display window 150 (all stop areas in the display window 150 excluding the stop area on the payline) are stop areas B. Named appropriately. Note that the stop area may be a visually recognizable area or an invisible area. The stop area may be provided on the transparent panel 190 or may be a component used for internal control of the slot machine 10.

なお、スロットマシン10では、表示窓150が1個設けられているが、この構成に限られるものではない。
例えば、シンボルを表示可能な表示窓150は、リールごとに設けられていてもよい。スロットマシン10のように、リール101〜103の場合は、リール101〜103の各々に対応して合計3個設けられていてもよい。
また、例えば、シンボルを表示可能な表示窓は、シンボルの停止位置ごとに設けられていてもよい。スロットマシン10のように、停止位置が9個の場合、各停止位置に対応して合計9個設けられていてもよい。
In the slot machine 10, one display window 150 is provided, but the present invention is not limited to this configuration.
For example, the display window 150 that can display symbols may be provided for each reel. In the case of the reels 101 to 103 as in the slot machine 10, a total of three reels 101 to 103 may be provided corresponding to each of the reels 101 to 103.
Further, for example, a display window capable of displaying a symbol may be provided for each symbol stop position. When there are nine stop positions as in the slot machine 10, a total of nine stop positions may be provided corresponding to each stop position.

表示窓150には、各リール101〜103に対する上段、中段、下段の3つの停止位置(停止領域)のそれぞれに1個のシンボルが表示される。即ち、表示窓150には、3列、3行の計9個のシンボルが視認可能に表示される。   In the display window 150, one symbol is displayed in each of the three stop positions (stop regions) of the upper, middle, and lower stages for each of the reels 101 to 103. That is, the display window 150 displays a total of nine symbols in three columns and three rows so as to be visible.

例えば、図9に示す例では、リール101については、表示窓150の上段にシンボル「RED7」、中段にシンボル「(RED)」、下段にシンボル「1BAR」が表示されている。リール102については、表示窓150の上段にシンボル「BLUE7」、中段にシンボル「(BLUE)」、下段にシンボル「2BAR」が表示されている。リール103については、表示窓150の上段にシンボル「(BLUE)」、中段にシンボル「3BAR」、下段にシンボル「(RED)」が表示されている。   For example, in the example illustrated in FIG. 9, for the reel 101, the symbol “RED7” is displayed in the upper part of the display window 150, the symbol “(RED)” is displayed in the middle part, and the symbol “1BAR” is displayed in the lower part. For the reel 102, the symbol “BLUE7” is displayed in the upper part of the display window 150, the symbol “(BLUE)” is displayed in the middle part, and the symbol “2BAR” is displayed in the lower part. For the reel 103, the symbol “(BLUE)” is displayed in the upper part of the display window 150, the symbol “3BAR” is displayed in the middle part, and the symbol “(RED)” is displayed in the lower part.

(スロットマシン10:シンボル列の構成)
図10Aおよび図10Bを参照してシンボル列の構成について説明する。シンボル列の状態(リール帯配列)を具体的に説明すると、各リール101〜103は、リール原点位置から順番に割り振られたリール位置(0)〜(21)と、各リール位置(0)〜(21)に配置されたシンボルとを有している。
換言するならば、各リール101〜103の外周面には、22個のシンボルが描かれている。これらの22個のシンボルは、リール101〜103の回転方向に沿って連続して配されており、シンボル列を形成している。
例えば、リール101においては、リール位置(2)にシンボル「1BAR」が配置されている。
(Slot machine 10: symbol string configuration)
The configuration of the symbol string will be described with reference to FIGS. 10A and 10B. The state of the symbol row (reel band arrangement) will be described in detail. Each of the reels 101 to 103 has reel positions (0) to (21) allocated in order from the reel origin position, and each reel position (0) to (21).
In other words, 22 symbols are drawn on the outer peripheral surfaces of the reels 101 to 103. These 22 symbols are continuously arranged along the rotation direction of the reels 101 to 103 to form a symbol row.
For example, in the reel 101, the symbol “1BAR” is arranged at the reel position (2).

各リール101〜103(REEL1〜REEL3)には、図10Bにも示すように、シンボル「RED7」およびシンボル「BLUE7」が少なくとも1つ配置されている。また、各リール101〜103には、シンボル「3BAR」、シンボル「2BAR」およびシンボル「1BAR」が少なくとも1つ配置されている。   As shown in FIG. 10B, at least one symbol “RED7” and symbol “BLUE7” are arranged on each of the reels 101 to 103 (REEL1 to REEL3). Further, at least one symbol “3BAR”, symbol “2BAR”, and symbol “1BAR” is arranged on each of the reels 101 to 103.

各リール101〜103におけるシンボル「RED7」の上下には、シンボル「(RED)」が配置されている。シンボル「(RED)」は、赤色のシンボル(赤色で塗られたシンボルなど)であってもよいし、赤色を示すシンボル(赤色の文字で「RED」、赤色の図形、赤色の記号など)であってもよい。   A symbol “(RED)” is arranged above and below the symbol “RED7” in each of the reels 101 to 103. The symbol “(RED)” may be a red symbol (such as a symbol painted in red) or a symbol indicating red (“RED” as a red character, a red figure, a red symbol, etc.) There may be.

上記構成によれば、リール101〜103が回転中であっても、シンボル「RED7」の上下に配置されるシンボル「(RED)」によりシンボル「RED7」を把握し易くなる。また、上記構成によれば、停止表示においてリール101〜103の回転が遅くなった際、表示窓150にシンボル「(RED)」が現れた場合、シンボル「RED7」が表示窓150に停止表示される、ひいてはペイライン上に停止表示されることに期待できるようになる。   According to the above configuration, even when the reels 101 to 103 are rotating, the symbol “RED7” can be easily grasped by the symbols “(RED)” arranged above and below the symbol “RED7”. Further, according to the above configuration, when the symbol “(RED)” appears in the display window 150 when the rotation of the reels 101 to 103 is delayed in the stop display, the symbol “RED7” is stopped and displayed on the display window 150. As a result, it can be expected to be stopped and displayed on the payline.

各リール101〜103におけるシンボル「BLUE7」の上下には、シンボル「(BLUE)」が配置されている。シンボル「(BLUE)」は、青色のシンボル(青色で塗られたシンボルなど)であってもよいし、青色を示すシンボル(青色の文字で「BLUE」、青色の図形、青色の記号など)であってもよい。   Symbols “(BLUE)” are arranged above and below the symbol “BLUE7” in each of the reels 101 to 103. The symbol “(BLUE)” may be a blue symbol (such as a symbol painted in blue) or a symbol indicating blue (“BLUE” as a blue character, a blue figure, a blue symbol, etc.) There may be.

上記構成によれば、リール101〜103が回転中であっても、シンボル「BLUE7」の上下に配置されるシンボル「(BLUE)」によりシンボル「BLUE7」を把握し易くなる。また、上記構成によれば、停止表示においてリール101〜103の回転が遅くなった際、表示窓150にシンボル「(BLUE)」が現れた場合、シンボル「BLUE7」が表示窓150に停止表示される、ひいてはペイライン上に停止表示されることに期待できるようになる。   According to the above configuration, even when the reels 101 to 103 are rotating, the symbol “BLUE7” can be easily grasped by the symbols “(BLUE)” arranged above and below the symbol “BLUE7”. Further, according to the above configuration, when the symbol “(BLUE)” appears in the display window 150 when the rotation of the reels 101 to 103 is delayed in the stop display, the symbol “BLUE7” is stopped and displayed in the display window 150. As a result, it can be expected to be stopped and displayed on the payline.

このように、各リール101〜103におけるボーナスに係るボーナスシンボル(所定のシンボルの一例)の上下には、当該ボーナスシンボルに対応する色の色シンボルが配置されている。
つまり、所定のシンボルの上下に、または所定のシンボルの下に、所定のシンボルを想起し得る特殊シンボルを配置することで、リールの回転中に所定のシンボルを把握し易くできるようになる。さらには、停止表示においてリールの回転が遅くなった際、シンボル表示部に特殊シンボルが現れた場合、所定のシンボルがシンボル表示部に停止表示される、ひいてはペイライン上に停止表示されることに期待できるようになる。
As described above, the color symbols of the colors corresponding to the bonus symbols are arranged above and below the bonus symbols related to the bonuses on the reels 101 to 103 (an example of a predetermined symbol).
That is, by arranging special symbols that can recall the predetermined symbol above or below the predetermined symbol, the predetermined symbol can be easily grasped during the rotation of the reel. Further, when a special symbol appears on the symbol display section when the reel rotation is slowed in the stop display, it is expected that a predetermined symbol is stopped and displayed on the symbol display section, and thus on the payline. become able to.

ただし、シンボル列の構成は、上記に限られるものではない。例えば、シンボル「(RED)」に代えて、シンボル「(BLANK)」を採用してもよい。また、例えば、シンボル「(BLUE)」に代えて、シンボル「(BLANK)」を採用してもよい。また、例えば、シンボル「(RED)」およびシンボル「(BLUE)」に代えて、シンボル「(BLANK)」を採用してもよい。   However, the configuration of the symbol string is not limited to the above. For example, the symbol “(BLANK)” may be employed instead of the symbol “(RED)”. Further, for example, the symbol “(BLANK)” may be employed instead of the symbol “(BLUE)”. Further, for example, the symbol “(BLANK)” may be adopted instead of the symbol “(RED)” and the symbol “(BLUE)”.

(スロットマシン10:電気構成)
図11を参照して、スロットマシン10が備える回路の構成について説明する。図11は、本発明の実施形態に係るスロットマシン10の内部構成を示すブロック図である。
(Slot machine 10: electrical configuration)
With reference to FIG. 11, a configuration of a circuit included in the slot machine 10 will be described. FIG. 11 is a block diagram showing an internal configuration of the slot machine 10 according to the embodiment of the present invention.

ゲーミングボード50は、内部バスによって互いに接続されたCPU51、ROM52及びブートROM53と、メモリカード54に対応したカードスロット55と、GAL(Generic Array Logic)56に対応したICソケット57とを備えている。   The gaming board 50 includes a CPU 51, a ROM 52 and a boot ROM 53, which are connected to each other via an internal bus, a card slot 55 corresponding to the memory card 54, and an IC socket 57 corresponding to a GAL (Generic Array Logic) 56.

メモリカード54は、不揮発性メモリからなり、ゲームプログラムを記憶している。ゲームプログラムには、遊技進行に係るプログラム、画像や音による演出を実行するための演出プログラムが含まれている。   The memory card 54 is composed of a nonvolatile memory and stores a game program. The game program includes a program related to game progression and an effect program for executing effects by images and sounds.

また、カードスロット55は、メモリカード54を挿抜可能なように構成されており、IDEバスによってマザーボード70に接続されている。従って、カードスロット55からメモリカード54を抜き取り、メモリカード54に別のゲームプログラムを書き込み、そのメモリカード54をカードスロット55に差し込むことにより、スロットマシン10で行われるゲームの種類や内容を変更することができる。   The card slot 55 is configured so that the memory card 54 can be inserted and removed, and is connected to the motherboard 70 via an IDE bus. Accordingly, by removing the memory card 54 from the card slot 55, writing another game program in the memory card 54, and inserting the memory card 54 into the card slot 55, the type and contents of the game played in the slot machine 10 are changed. be able to.

GAL56は、OR固定型アレイ構造を有するPLD(Programmable Logic Device)の一種である。GAL56は、複数の入力ポートと出力ポートとを備えており、入力ポートに所定の入力があると、対応するデータを出力ポートから出力する。   The GAL 56 is a kind of PLD (Programmable Logic Device) having an OR fixed type array structure. The GAL 56 includes a plurality of input ports and output ports. When a predetermined input is input to the input port, the corresponding data is output from the output port.

また、ICソケット57は、GAL56を着脱可能なように構成されており、PCIバスによってマザーボード70に接続されている。メモリカード54を別のプログラムが書き込まれたものに差し替えるか、又は、メモリカード54に書き込まれたプログラムを別のものに書き換えることによって、スロットマシン10で行われる遊技の内容を変更することができる。   The IC socket 57 is configured so that the GAL 56 can be attached and detached, and is connected to the mother board 70 by a PCI bus. By replacing the memory card 54 with a program written with another program or rewriting the program written in the memory card 54 with another program, the contents of the game played in the slot machine 10 can be changed. .

内部バスによって互いに接続されたCPU51、ROM52及びブートROM53は、PCIバスによってマザーボード70に接続されている。PCIバスは、マザーボード70とゲーミングボード50との間の信号伝達を行うとともに、マザーボード70からゲーミングボード50への電力供給を行う。   The CPU 51, ROM 52, and boot ROM 53 connected to each other via an internal bus are connected to the motherboard 70 via a PCI bus. The PCI bus transmits signals between the motherboard 70 and the gaming board 50 and supplies power from the motherboard 70 to the gaming board 50.

ROM52には、認証プログラムが記憶される。ブートROM53には、予備認証プログラム及びCPU51が予備認証プログラムを起動するためのプログラム(ブートコード)等が記憶されている。認証プログラムは、ゲームプログラムを認証するためのプログラム(改竄チェックプログラム)である。予備認証プログラムは、上記認証プログラムを認証するためのプログラムである。認証プログラム及び予備認証プログラムは、対象となるプログラムが改竄されていないことの認証を行う手順(認証手順)に沿って記述されている。   The ROM 52 stores an authentication program. The boot ROM 53 stores a preliminary authentication program and a program (boot code) for the CPU 51 to start the preliminary authentication program. The authentication program is a program (tamper check program) for authenticating the game program. The preliminary authentication program is a program for authenticating the authentication program. The authentication program and the preliminary authentication program are described in accordance with a procedure (authentication procedure) for authenticating that the target program has not been tampered with.

マザーボード70は、メインCPU71と、ROM72と、RAM73と、通信インターフェイス82とを備えている。ROM72とRAM73は、記憶装置に相当する。   The motherboard 70 includes a main CPU 71, a ROM 72, a RAM 73, and a communication interface 82. The ROM 72 and the RAM 73 correspond to a storage device.

ROM72は、フラッシュメモリ等のメモリデバイスからなり、メインCPU71により実行されるBIOS等のプログラムと、恒久的なデータが記憶されている。メインCPU71によってBIOSが実行されると、所定の周辺装置の初期化処理が行われる。また、ゲーミングボード50を介して、メモリカード54に記憶されているゲームプログラムの取込処理が開始される。   The ROM 72 includes a memory device such as a flash memory, and stores a program such as a BIOS executed by the main CPU 71 and permanent data. When the BIOS is executed by the main CPU 71, initialization processing of predetermined peripheral devices is performed. In addition, a process for taking in a game program stored in the memory card 54 is started via the gaming board 50.

そして、本発明におけるプロセッサは、上記メインCPU71とROM72とRAM73と、ゲームプログラムを記憶したメモリカード54とを含み、ゲームプログラムをメインCPU71で実行することによってスロットマシン10を制御するように構成している。当該プロセッサは、このような構成に限らず、メモリカード54ではなくROM72に対してゲームプログラムを記憶しておくような構成を採用することができるのは言うまでもない。   The processor according to the present invention includes the main CPU 71, the ROM 72, the RAM 73, and the memory card 54 storing the game program, and is configured to control the slot machine 10 by executing the game program on the main CPU 71. Yes. It goes without saying that the processor is not limited to such a configuration, and a configuration in which the game program is stored in the ROM 72 instead of the memory card 54 can be adopted.

RAM73には、メインCPU71が動作する際に用いられるデータやプログラムが記憶される。例えば、前述のゲームプログラムや認証プログラムの取込処理を行った際、これらを記憶することができる。また、RAM73には、上記プログラムを実行する際の作業用の領域が設けられている。例えば、遊技回数、BET量、クレジット付与数、プログレッシブ配当それぞれの配当値などを記憶する領域や、抽選により決定したシンボル(コードナンバー)を記憶する領域などが設けられている。   The RAM 73 stores data and programs used when the main CPU 71 operates. For example, when the above-described game program or authentication program is loaded, these can be stored. The RAM 73 is provided with a work area for executing the program. For example, an area for storing the number of games, the amount of BET, the number of credits awarded, a payout value of each progressive payout, an area for storing a symbol (code number) determined by lottery, and the like are provided.

また、RAM73には、後述の各種のデータテーブルが格納されている。通信インターフェイス82は、PTS装置700や外部制御装置621との通信を行うためのものである。PTS装置700は、ビルエントリー60から入力信号を受け付けたときに、その入力信号に含まれるクレジットデータを、通信インターフェイス82を介してメインCPU71に送信する。また、PTS装置700は、カード挿入口にICカードが挿入されたときに、そのICカードに記憶されたクレジットデータを、通信インターフェイス82を介してメインCPU71に送信する。また、PTS装置700は、通信インターフェイス82を介してメインCPU71から受信した制御信号に基づいて、カード挿入口に挿入されたICカードに対してクレジットデータの書き込みを行う。   The RAM 73 stores various data tables described later. The communication interface 82 is for communicating with the PTS device 700 and the external control device 621. When the PTS device 700 receives an input signal from the bill entry 60, the PTS device 700 transmits credit data included in the input signal to the main CPU 71 via the communication interface 82. Further, when an IC card is inserted into the card insertion slot, the PTS device 700 transmits credit data stored in the IC card to the main CPU 71 via the communication interface 82. Further, the PTS device 700 writes credit data to the IC card inserted into the card insertion slot based on the control signal received from the main CPU 71 via the communication interface 82.

また、マザーボード70には、ドアPCB(Printed Circuit Board)90及び本体PCB110が、それぞれUSBによって接続されている。さらに、マザーボード70には、電源ユニット81が接続されている。電源ユニット81からマザーボード70に電力が供給されると、マザーボード70のメインCPU71が起動するとともに、PCIバスを介してゲーミングボード50に電力が供給されてCPU51が起動される。   Further, a door PCB (Printed Circuit Board) 90 and a main body PCB 110 are connected to the motherboard 70 by USB. Further, a power supply unit 81 is connected to the motherboard 70. When power is supplied from the power supply unit 81 to the motherboard 70, the main CPU 71 of the motherboard 70 is activated, and power is supplied to the gaming board 50 via the PCI bus to activate the CPU 51.

ドアPCB90及び本体PCB110には、スイッチやセンサなどの入力装置や、メインCPU71により動作が制御される周辺装置が接続されている。ドアPCB90には、コントロールパネル30、及び冷陰極管93が接続されている。   Input devices such as switches and sensors and peripheral devices whose operations are controlled by the main CPU 71 are connected to the door PCB 90 and the main body PCB 110. A control panel 30 and a cold cathode tube 93 are connected to the door PCB 90.

コントロールパネル30には、前述の各ボタンに対応して、HELPスイッチ31S、CASHOUTスイッチ32S、1−BETスイッチ34S、MAX−BETスイッチ39、スピンスイッチ46Sが設けられている。各スイッチは、対応するボタンが遊技者によって押されたことを検出し、メインCPU71に対して信号を出力する。   The control panel 30 is provided with a HELP switch 31S, a CASHOUT switch 32S, a 1-BET switch 34S, a MAX-BET switch 39, and a spin switch 46S corresponding to the above-described buttons. Each switch detects that the corresponding button has been pressed by the player, and outputs a signal to the main CPU 71.

冷陰極管93は、上側画像表示パネル131の背面側に設置されるバックライトとして機能するものであり、メインCPU71から出力される制御信号に基づいて点灯する。   The cold cathode tube 93 functions as a backlight installed on the back side of the upper image display panel 131 and lights up based on a control signal output from the main CPU 71.

本体PCB110には、ランプ111、スピーカ112、グラフィックボード130、液晶表示装置134、タッチパネル137、インデックス検出回路151、位置変更検出回路152、バックライト制御回路153、モータ駆動回路154が接続されている。また、インデックス検出回路151、位置変更検出回路152、バックライト制御回路153、及びモータ駆動回路154は、リール装置M1(シンボル表示装置290)に接続されている。   A lamp 111, a speaker 112, a graphic board 130, a liquid crystal display device 134, a touch panel 137, an index detection circuit 151, a position change detection circuit 152, a backlight control circuit 153, and a motor drive circuit 154 are connected to the main body PCB 110. The index detection circuit 151, the position change detection circuit 152, the backlight control circuit 153, and the motor drive circuit 154 are connected to the reel device M1 (symbol display device 290).

ランプ111は、メインCPU71から出力される制御信号に基づいて点灯する。スピーカ112は、メインCPU71から出力される制御信号に基づいてBGM等の音を出力する。   The lamp 111 is lit based on a control signal output from the main CPU 71. The speaker 112 outputs a sound such as BGM based on a control signal output from the main CPU 71.

グラフィックボード130は、メインCPU71から出力される制御信号に基づいて、上側画像表示パネル131により行う画像の表示を制御する。このグラフィックボード130は、画像データを生成するVDP(Video Display Processor)や、VDPによって生成される画像データを記憶するビデオRAM等を備えている。尚、VDPによって画像データを生成する際に用いられる画像データは、メモリカード54から読み出されてRAM73に記憶されたゲームプログラム内に含まれている。   The graphic board 130 controls display of images performed by the upper image display panel 131 based on a control signal output from the main CPU 71. The graphic board 130 includes a VDP (Video Display Processor) that generates image data, a video RAM that stores image data generated by the VDP, and the like. Note that image data used when generating image data by VDP is included in the game program read from the memory card 54 and stored in the RAM 73.

液晶表示装置134は、メインCPU71から出力される制御信号に基づいて、画像を表示する。タッチパネル137は、液晶表示装置134上で遊技者の指などが触れた位置を検出し、その検出した位置に対応した信号をメインCPU71に対して出力する。   The liquid crystal display device 134 displays an image based on a control signal output from the main CPU 71. The touch panel 137 detects a position touched by a player's finger or the like on the liquid crystal display device 134 and outputs a signal corresponding to the detected position to the main CPU 71.

モータ駆動回路154には、リール101〜103の回転を行うステッピングモータが接続されている。また、モータ駆動回路154は、FPGA(Field Programmable Gate Array)及びドライバを含む。FPGAは、プログラミング可能なLSI等の電子回路であり、ステッピングモータの制御回路として機能する。ドライバは、ステッピングモータに入力するパルスの増幅回路として機能する。   A stepping motor that rotates the reels 101 to 103 is connected to the motor drive circuit 154. The motor drive circuit 154 includes an FPGA (Field Programmable Gate Array) and a driver. The FPGA is an electronic circuit such as a programmable LSI and functions as a control circuit for the stepping motor. The driver functions as an amplifier circuit for pulses input to the stepping motor.

インデックス検出回路151は、回転中のリール101〜103の位置を検出するものであり、さらに、リール101〜103の脱調を検出可能である。   The index detection circuit 151 detects the position of the rotating reels 101 to 103, and can detect the step-out of the reels 101 to 103.

位置変更検出回路152は、リール101〜103の回転が停止した後におけるリトリガー条件の停止位置の変更を検出する。例えば、位置変更検出回路152は、実際には入賞に係るシンボルの組合せではないにも拘わらず、不正などの外的な作用によって、入賞に係るシンボルの組合せになるように停止位置が変更された場合、リール101〜103の停止位置の変更を検出する。位置変更検出回路152は、例えば、リール101〜103の内側部分に所定間隔で取り付けられたフィン(図示せず)を検出することにより、リール101〜103の停止位置の変更を検出可能に構成されている。   The position change detection circuit 152 detects a change in the stop position of the retrigger condition after the rotation of the reels 101 to 103 is stopped. For example, the position change detection circuit 152 has the stop position changed to be a symbol combination related to winning by an external action such as fraud even though it is not actually a combination of symbols related to winning. In this case, a change in the stop position of the reels 101 to 103 is detected. The position change detection circuit 152 is configured to detect a change in the stop position of the reels 101 to 103 by detecting fins (not shown) attached to the inner portions of the reels 101 to 103 at a predetermined interval, for example. ing.

尚、ステッピングモータの励磁方式は、特に限定されるものではなく、1−2相励磁方式や2相励磁方式を採用することが可能である。また、ステッピングモータにかえて、DCモータを採用してもよい。DCモータが採用される場合、本体PCB110には、偏差カウンタ、D/A変換器、サーボ増幅器が順に接続され、サーボ増幅器にDCモータが接続されることになる。また、DCモータの回転位置は、ロータリエンコーダによって検出され、ロータリエンコーダから偏差カウンタに対してDCモータの現在の回転位置がデータとして供給される。   The excitation method of the stepping motor is not particularly limited, and a 1-2 phase excitation method or a two phase excitation method can be adopted. Further, a DC motor may be employed instead of the stepping motor. When a DC motor is employed, a deviation counter, a D / A converter, and a servo amplifier are sequentially connected to the main body PCB 110, and the DC motor is connected to the servo amplifier. The rotational position of the DC motor is detected by a rotary encoder, and the current rotational position of the DC motor is supplied as data from the rotary encoder to the deviation counter.

バックライト制御回路153は、バックライト装置に個別に駆動電力を供給するように接続されている。そして、バックライト制御回路153は、メインCPU71からの指令を受けて、照明光を出射するときの光量を複数段階に変更制御可能となっている。また、リール101〜103の内周面に設けられた5つのバックライト装置は、バックライト制御回路153を介して、表示窓150に停止した9個のシンボルに対して個別に照明光を出射可能となっている。   The backlight control circuit 153 is connected to supply driving power to the backlight device individually. The backlight control circuit 153 can change and control the amount of light when the illumination light is emitted in response to a command from the main CPU 71. In addition, the five backlight devices provided on the inner peripheral surfaces of the reels 101 to 103 can individually emit illumination light to nine symbols stopped on the display window 150 via the backlight control circuit 153. It has become.

(液晶表示装置134に表示される画像表示パネル1400)
図12を参照して液晶表示装置134に表示される画像表示パネル1400の画面構成について説明する。
図12は、画像表示パネル1400の画面構成の一例を示す図である。画像表示パネル1400は、クレジットメータ表示部1411、BETメータ表示部1412、WINメータ表示部1413、ゲーム状態表示部1414、タイトル表示部1415、MENUアイコン1416、音量アイコン1417、デノミ表示部1418、およびメッセージ表示部1419を含んで構成される。
(Image display panel 1400 displayed on the liquid crystal display device 134)
The screen configuration of the image display panel 1400 displayed on the liquid crystal display device 134 will be described with reference to FIG.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of the image display panel 1400. The image display panel 1400 includes a credit meter display unit 1411, a BET meter display unit 1412, a WIN meter display unit 1413, a game state display unit 1414, a title display unit 1415, a MENU icon 1416, a volume icon 1417, a denomination display unit 1418, and a message. A display portion 1419 is included.

画像表示パネル1400の画面上部には、左側から順に、メッセージ表示部1419およびタイトル表示部1415が設けられている。
画像表示パネル1400の画面下部には、左側から順に、デノミ表示部1418、MENUアイコン1416、音量アイコン1417、BETメータ表示部1412、クレジットメータ表示部1411、WINメータ表示部1413が設けられている。
At the top of the screen of the image display panel 1400, a message display unit 1419 and a title display unit 1415 are provided in order from the left side.
In the lower part of the screen of the image display panel 1400, a denomination display unit 1418, a MENU icon 1416, a volume icon 1417, a BET meter display unit 1412, a credit meter display unit 1411, and a WIN meter display unit 1413 are provided in order from the left side.

クレジットメータ表示部1411は、総クレジット数(残クレジット数)を表示可能な領域である。なお、初期値には「0」が設定される。数値の増減は、以下のタイミングで行われる。例えば、ウィニングコンビネーション(ゲームに勝利するテイクウィン)に基づいてウィンクレジット(払出数)が算出され、獲得したウィンクレジットの総ウィンクレジット数が加算される。また、例えば、ゲーム開始時に下記の総BET数が減算される。
また、クレジットメータ表示部1411は、総クレジット額(残クレジット額)を表示可能な領域である。総クレジット額は、総クレジット数×デノミにより算出される。
The credit meter display unit 1411 is an area in which the total number of credits (the number of remaining credits) can be displayed. The initial value is set to “0”. The numerical value is increased or decreased at the following timing. For example, a win credit (number of payouts) is calculated based on a winning combination (take win winning the game), and the total number of win credits of the acquired win credit is added. Further, for example, the following total BET number is subtracted at the start of the game.
The credit meter display unit 1411 is an area where the total credit amount (remaining credit amount) can be displayed. The total credit amount is calculated by the total number of credits x denomination.

BETメータ表示部1412は、そのゲーム、または最終ゲームの総BET数を表示可能な領域である。総BET数は、有効化BET数(有効化するペイライン数に係るクレジット数である。本例では「1」。)×BET倍率(configの設定により、最大値が設けられている。本例の最大値は、「3」、「5」、「9」、「10」、「15」、「20」、「30」、「40」または「50」。)として計算される。その数値は、ゲーム開始毎に再計算される。
また、BETメータ表示部1412は、そのゲーム、または最終ゲームの総BET額を表示可能な領域である。総BET額は、総BET数×デノミにより算出される。
The BET meter display unit 1412 is an area where the total BET number of the game or the final game can be displayed. The total number of BETs is the number of BETs to be activated (the number of credits related to the number of paylines to be activated. In this example, “1”) × BET magnification (the maximum value is provided by the setting of config. The maximum value is calculated as “3”, “5”, “9”, “10”, “15”, “20”, “30”, “40” or “50”. The value is recalculated every time the game is started.
The BET meter display unit 1412 is an area where the total BET amount of the game or the final game can be displayed. The total BET amount is calculated by (total BET number × denomie).

WINメータ表示部1413は、獲得したウィンクレジットの総ウィンクレジット数を表示可能な領域である。初期値は「0」である。
また、WINメータ表示部1413は、総ウィンクレジット額を表示可能な領域である。総ウィンクレジット額は、総ウィンクレジット数×デノミにより算出される。
The WIN meter display unit 1413 is an area where the total number of winning credits of the winning credits can be displayed. The initial value is “0”.
The WIN meter display unit 1413 is an area where the total win credit amount can be displayed. The total amount of win credits is calculated by the total number of win credits x denomination.

ゲーム状態表示部1414は、そのゲーム、または最終ゲームのBET情報、現在のゲームの状態などを表示可能な領域である。
タイトル表示部1415は、スロットマシン10のタイトルを表示可能な領域である。
The game state display unit 1414 is an area in which the BET information of the game or the final game, the current game state, and the like can be displayed.
The title display unit 1415 is an area where the title of the slot machine 10 can be displayed.

MENUアイコン1416は、タッチ操作が可能なアイコンであり、タッチ操作されると、ヘルプ画面の1ページ目が表示される。なお、リール101〜103の回転中など、無効な間は暗く表示され、タッチ操作が不可となる。
図示は省略するが、ヘルプ画面は、上側画像表示パネル131の中央部に表示される。上側画像表示パネル131の前面にタッチパネルを設けてもよく、タッチパネルを設けた場合、ヘルプ画面の下方には、ヘルプ画面を消去して通常ゲーム画面に戻るためのEXITタッチアイコン、ヘルプ画面のページを1ページ戻すためのPREVタッチアイコン、ヘルプ画面のページを1ページ進めるためのNEXTタッチアイコン、後述と同様のデノミ表示部などを表示可能である。
The MENU icon 1416 is an icon that can be touched. When the touch operation is performed, the first page of the help screen is displayed. It should be noted that when the reels 101 to 103 are rotating, such as when the reels 101 to 103 are invalid, the screen is darkly displayed and the touch operation is disabled.
Although illustration is omitted, the help screen is displayed at the center of the upper image display panel 131. A touch panel may be provided in front of the upper image display panel 131. When a touch panel is provided, an EXIT touch icon for erasing the help screen and returning to the normal game screen, and a help screen page are provided below the help screen. It is possible to display a PREV touch icon for returning one page, a NEXT touch icon for advancing the page of the help screen, a denomination display portion similar to that described later, and the like.

音量アイコン1417は、タッチ操作が可能なアイコンであり、タッチ操作されると、ゲーム音量が切り替えられる。音量アイコン1417は、スロットマシン10が出力する音声などのボリュームを調整する場合に用いられる。タッチ操作が行われるたびに、小(30%)、中(70%)、大(100%)、小、中のようにゲーム音量が切り替えられる。なお、デフォルトでは、小音量に設定される。また、スロットマシン10の起動後およびオーディット(設定画面)が非表示にされたときには、音声ボリュームがデフォルトにリセットされる。   The volume icon 1417 is an icon that can be touched, and when the touch is operated, the game volume is switched. The volume icon 1417 is used when adjusting the volume of sound or the like output from the slot machine 10. Each time a touch operation is performed, the game volume is switched to small (30%), medium (70%), large (100%), small, and medium. By default, the volume is set to a low volume. In addition, after the slot machine 10 is activated and when the audit (setting screen) is hidden, the sound volume is reset to the default.

デノミ表示部1418は、オーディットで設定された現在のデノミを表示可能な領域である。
メッセージ表示部1419は、ウィニングコンビネーションに係るシンボルが停止表示された位置(図42Dなどを参照)、プログレッシブ配当を獲得したこと、支払い、チケット履歴、通信情報などを表示可能な領域である。
The denomination display unit 1418 is an area where the current denomination set by the audit can be displayed.
The message display portion 1419 is an area in which a position where symbols related to the winning combination are stopped (see FIG. 42D and the like), that a progressive payout has been acquired, payment, ticket history, communication information, and the like can be displayed.

(スロットマシンの各種設定)
図13は、デノミ設定範囲の一例を示す図である。本スロットマシン10では、基本的に、1BETの通貨単位として1セント〜1000ドル(現地国の貨幣)の選択が許容されている。なお、デノミ設定範囲は、1セント〜1000ドルに限られるものではなく、適宜の下限値、上限値の設定範囲を採用することができる。
(Slot machine settings)
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the denomination setting range. In the present slot machine 10, selection of 1 cent to 1000 dollars (currency in the local country) is basically allowed as a currency unit of 1 BET. The denomination setting range is not limited to 1 cent to 1000 dollars, and an appropriate lower limit value and upper limit value setting range can be adopted.

図14は、BET設定(config)とBET倍率との関係を示す図である。本スロットマシン10では、9種類のBET設定(config_1〜config_9)が可能である。例えば、「config_3」が設定されている場合、プレーヤはBET倍率(1倍〜9倍)をBETボタンにより選択可能になる。
なお、BET設定の種類は、9種類に限られるものではなく、より少ない8種類以下であってもよいし、より多い10種類以上であってもよい。また、BET倍率も図14に示す値に限られるものではない。
FIG. 14 is a diagram illustrating a relationship between the BET setting (config) and the BET magnification. In the slot machine 10, nine types of BET settings (config_1 to config_9) are possible. For example, when “config_3” is set, the player can select a BET magnification (1 to 9 times) with the BET button.
Note that the types of BET settings are not limited to nine, and may be less than eight or may be more than ten. Further, the BET magnification is not limited to the values shown in FIG.

図15は、BET設定(config)とボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当)との関係を示す図である。
本スロットマシン10では、「config_1」〜「config_3」においては、追加ボーナスの設定(「ON」または「OFF」)が可能であり、「config_4」〜「config_9」においては、追加ボーナスの設定が不可能(常に「OFF」)である。
また、本スロットマシン10では、「config_1」〜「config_9」においてプログレッシブの設定(プログレッシブ設定:「ON」または「OFF」)が可能である。
FIG. 15 is a diagram illustrating the relationship between BET setting (config) and bonuses (additional bonus, progressive payout).
In this slot machine 10, an additional bonus can be set (“ON” or “OFF”) in “config_1” to “config_3”, and an additional bonus cannot be set in “config_4” to “config_9”. Possible (always “OFF”).
In the slot machine 10, progressive setting (progressive setting: “ON” or “OFF”) is possible in “config_1” to “config_9”.

図16は、オーディット(設定画面)で設定可能なボーナスの設定値について示す。図16に示すように、オーディットでは、「config_1」〜「config_3」においては、追加ボーナスの設定値として「ENABLE」または「DISABLE」(「ON」または「OFF」)が設定可能であり、「config_4」〜「config_9」においては、追加ボーナスの設定値は「DISABLE」のみとなっている。   FIG. 16 shows bonus setting values that can be set in the audit (setting screen). As shown in FIG. 16, in the audit, “ENABLE” or “DISABLE” (“ON” or “OFF”) can be set as the additional bonus setting value in “config_1” to “config_3”. In “config_9”, the setting value of the additional bonus is only “DISABLE”.

図17A〜図17Hを参照して、オーディットでのプログレッシブ設定について説明する。   With reference to FIGS. 17A to 17H, the progressive setting in the audit will be described.

図17Aは、オーディットにおいて、セッティングメニューが選択され、プログレッシブセッティングメニューが選択された場合に表示される設定画面1701の一例を示す図である。
なお、設定画面1701では、利用できない項目は、グレイアウトされ、選択不可能に構成されている。本例では、後述の設定画面1703において「No.3」が選択された場合の例であり、「PROGRESSIVE 4」〜「PROGRESSIVE 8」がグレイアウトされ、選択不可能となっている。
FIG. 17A is a diagram showing an example of a setting screen 1701 displayed when the setting menu is selected in the audit and the progressive setting menu is selected.
In the setting screen 1701, items that cannot be used are grayed out and cannot be selected. In this example, “No. 3” is selected on the setting screen 1703 described later, and “PROGRESSIVE 4” to “PROGRESSIVE 8” are grayed out and cannot be selected.

図17Bは、設定画面1701で「PROGRESSIVE CONFIGURATION」が選択された場合に表示される設定画面1702の一例を示す図である。設定画面1702では、プログレッシブ配当を幾つ利用可能にするかを設定可能である。   FIG. 17B is a diagram showing an example of a setting screen 1702 displayed when “PROGRESSIVE CONFIGURATION” is selected on the setting screen 1701. On the setting screen 1702, it is possible to set how many progressive payouts can be used.

図17Cは、設定画面1702で設定が行われた場合に表示される設定画面1703の一例を示す図である。設定画面1703では、プログレッシブ配当の条件を選択可能である。   FIG. 17C is a diagram illustrating an example of a setting screen 1703 that is displayed when settings are performed on the setting screen 1702. On the setting screen 1703, conditions for progressive payout can be selected.

図17Dは、設定画面1701にて「PROGRESSIVE TYPE」が選択された場合に表示される設定画面1704の一例を示す図である。
オペレータは、設定画面1704において、プログレッシブのタイプを選択可能である。
プログレッシブのタイプ(種別)としては、図17Dに示すように、当該スロットマシン10においてクレジットが積算されるタイプ(STAND ALONE形式)と、所定のマシンからのクレジットが自社固有プロトコルを介して積算(1つのジャックポット額が共有)されるタイプ(LINK A形式)と、所定のマシンからのクレジットが全社共通プロトコルを介して積算(1つのジャックポット額が共有)されるタイプ(LINK B形式)と、プログレッシブサービス(プログレッシブ配当)を利用しないタイプ(NONE)と、が設けられている。
FIG. 17D is a diagram showing an example of a setting screen 1704 displayed when “PROGRESSIVE TYPE” is selected on the setting screen 1701.
The operator can select the progressive type on the setting screen 1704.
As shown in FIG. 17D, the progressive type (classification) includes a type in which credits are accumulated in the slot machine 10 (STAND ALONE format), and credits from a predetermined machine are accumulated via a company-specific protocol (1 Two jackpot amounts are shared) (LINK A format), and credits from a given machine are accumulated via a company-wide protocol (one jackpot amount is shared) (LINK B format) There is a type (NONE) that does not use a progressive service (progressive payout).

図17Eは、設定画面1704にて「NONE」が選択された場合に表示される設定画面1705の一例を示す図である。設定画面1705では、全てのプログレッシブ(「PROGRESSIVE 1」〜「PROGRESSIVE 8」)の設定値が「NONE」となる。
なお、本スロットマシン10では、「PROGRESSIVE 4」〜「PROGRESSIVE 8」がグレイアウトされ、選択不可能になっている。
FIG. 17E is a diagram showing an example of a setting screen 1705 displayed when “NONE” is selected on the setting screen 1704. On the setting screen 1705, the setting values of all the progressives (“PROGRESSIVE 1” to “PROGRESSIVE 8”) are “NONE”.
In the slot machine 10, “PROGRESSIVE 4” to “PROGRESSIVE 8” are grayed out and cannot be selected.

図17Fは、設定画面1705にて「PROGRESSIVE 1」が選択された場合に表示される設定画面1706の一例を示す図である。
プログレッシブの種別など、「PROGRESSIVE 1」に関する表示が行われるが、グレイアウトされ、選択(変更)は不可能になっている。
FIG. 17F is a diagram illustrating an example of a setting screen 1706 displayed when “PROGRESSIVE 1” is selected on the setting screen 1705.
The display of “PROGRESSIVE 1” such as progressive type is performed, but it is grayed out and cannot be selected (changed).

図17Gは、設定画面1704にて「STAND ALONE」が選択された場合に表示される設定画面1707の一例を示す図である。
設定画面1707では、利用可能なプログレッシブ(本例では、「PROGRESSIVE 1」〜「PROGRESSIVE 3」)が選択可能となっている。
FIG. 17G is a diagram showing an example of a setting screen 1707 displayed when “STAND ALONE” is selected on the setting screen 1704.
On the setting screen 1707, available progressives (in this example, “PROGRESSIVE 1” to “PROGRESSIVE 3”) can be selected.

図17Hは、設定画面1707にて「PROGRESSIVE 1」が選択された場合に表示される設定画面1708の一例を示す図である。
設定画面1708は、オペレータによる、増加率などの項目の設定が可能に構成される。
なお、設定画面1708では、プログレッシブの種別、ベース値、およびRTPの項目は、グレイアウトされ、設定不可能になっている。
FIG. 17H is a diagram illustrating an example of a setting screen 1708 displayed when “PROGRESSIVE 1” is selected on the setting screen 1707.
The setting screen 1708 is configured so that an operator can set items such as an increase rate.
In the setting screen 1708, the progressive type, base value, and RTP items are grayed out and cannot be set.

図18は、リール101〜103におけるデフォルトの停止位置(中段の停止位置)の一例を示す図である。ラムクリアなどが行われたときに、リール101〜103は、デフォルトの停止位置で停止することになる。
本スロットマシン10のリール101では、上段にはリールポジションが「21」の「(RED)」、中段にはリールポジションが「0」の「RED7」、下段にはリールポジションが「1」の「(RED)」が停止表示される。
リール102では、上段にはリールポジションが「21」の「(RED)」、中段にはリールポジションが「0」の「RED7」、下段にはリールポジションが「1」の「(RED)」が停止表示される。
リール103では、上段にはリールポジションが「7」の「(BLANK)」、中段にはリールポジションが「8」の「1BER」、下段にはリールポジションが「9」の「(RED)」が停止表示される。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a default stop position (intermediate stop position) on the reels 101 to 103. When a ram clear or the like is performed, the reels 101 to 103 are stopped at the default stop position.
In the reel 101 of the slot machine 10, “(RED)” with a reel position “21” in the upper row, “RED7” with a reel position “0” in the middle row, ““ 7 ”with a reel position“ 1 ”in the lower row. (RED) "is stopped.
In reel 102, “(RED)” with reel position “21” is in the upper row, “RED7” with reel position “0” is in the middle row, and “(RED)” with reel position “1” is in the lower row. Stopped display.
In reel 103, “(BLANK)” with reel position “7” is in the upper row, “1BER” with reel position “8” is in the middle row, and “(RED)” with reel position “9” is in the lower row. Stopped display.

図19A〜図19Eは、リール101〜103(REEL1〜REEL3)に配置された各シンボルのウエイト(重み付け)を規定したシンボル抽選テーブルの一例を示す図である。
なお、何れのシンボル抽選テーブルを使用するかについては、オーディットで設定可能である。
19A to 19E are diagrams showing an example of a symbol lottery table that defines the weights (weights) of the symbols arranged on the reels 101 to 103 (REEL1 to REEL3).
Note that which symbol lottery table is used can be set by auditing.

各シンボル抽選テーブルは、リール101〜103の各々に配置されたシンボルと、これらのシンボルに対して規定されたウエイト(出現確率)とを定めるテーブルである。シンボル抽選テーブルは、リール101〜103の各々のシンボルがシンボルマトリックスの中段(表示窓150の中段)に出現する確率を規定する。   Each symbol lottery table is a table for determining symbols arranged on each of the reels 101 to 103 and weights (appearance probabilities) defined for these symbols. The symbol lottery table defines the probability that each symbol of the reels 101 to 103 appears in the middle of the symbol matrix (the middle of the display window 150).

シンボル抽選テーブルによってシンボルの出現確率が規定され、例えば、リール101のコードナンバー「NO.0」のシンボル「RED7」は、ウエイトが「1」であるので、出現確率は「1/64」となる。なお、最下行の「64」は、ウエイトの合計であり、便宜上示すもので、シンボル抽選テーブルの構成に含む必要はない。
図19A〜図19Eに示すように、22個のシンボル(コードナンバー「NO.0」〜「NO.21」)の出現確率は、シンボル抽選テーブルのウエイトにより調整することが可能になっている。
The symbol appearance probability is defined by the symbol lottery table. For example, the symbol “RED7” of the code number “NO.0” of the reel 101 has a weight of “1”, so the appearance probability is “1/64”. . Note that “64” in the bottom line is the total weight, and is shown for convenience, and need not be included in the configuration of the symbol lottery table.
As shown in FIGS. 19A to 19E, the appearance probability of 22 symbols (code numbers “NO.0” to “NO.21”) can be adjusted by the weight of the symbol lottery table.

また、後述するシンボル抽選処理では、3つの乱数を抽出し、抽出した乱数の値を用いてシンボル抽選テーブルを参照し、リール101〜103の各々に対応する3つのシンボルが決定される。すなわち、リール101〜103に配置されたシンボルの停止位置が決定される。決定された3つのシンボルが、シンボルマトリックスの中段に位置するように、リール101〜103の各々は停止制御される。   In a symbol lottery process to be described later, three random numbers are extracted, and a symbol lottery table is referenced using the extracted random number value, and three symbols corresponding to each of the reels 101 to 103 are determined. That is, the stop positions of the symbols arranged on the reels 101 to 103 are determined. Each of the reels 101 to 103 is controlled to stop so that the determined three symbols are located in the middle stage of the symbol matrix.

図20〜図24は、ウィニングコンビネーションと配当との関係を表す配当テーブルの一例を示す図である。
図20は、最大BET数でないときに用いられる配当テーブルの一例を示す。図21は、最大BET数であり、かつボーナス設定(追加ボーナス)が「OFF」であるときに用いられる配当テーブルの一例を示す。なお、図20および図21では、BET倍率に応じて配当が乗算される。
図22は、最大BET数(最大BET数「3」:BET設定「config_1」)であり、かつボーナス設定が「ON」であるときに用いられる配当テーブルの一例を示す。図23は、最大BET数(最大BET数「5」:BET設定「config_2」)であり、かつボーナス設定が「ON」であるときに用いられる配当テーブルの一例を示す。図24は、最大BET数(最大BET数「9」:BET設定「config_3」)であり、かつボーナス設定が「ON」であるときに用いられる配当テーブルの一例を示す。
20 to 24 are diagrams illustrating an example of a payout table representing the relationship between the winning combination and the payout.
FIG. 20 shows an example of a payout table used when the maximum number of BETs is not reached. FIG. 21 shows an example of a payout table used when the maximum BET number is set and the bonus setting (additional bonus) is “OFF”. In FIG. 20 and FIG. 21, a payout is multiplied according to the BET magnification.
FIG. 22 shows an example of a payout table used when the maximum BET number (maximum BET number “3”: BET setting “config_1”) and the bonus setting is “ON”. FIG. 23 shows an example of a payout table used when the maximum BET number (maximum BET number “5”: BET setting “config_2”) and the bonus setting is “ON”. FIG. 24 shows an example of a payout table used when the maximum BET number (maximum BET number “9”: BET setting “config — 3”) and the bonus setting is “ON”.

ここで、本スロットマシン10では、ウィニングコンビネーションが10種類設けられている。
第1ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の全停止位置にシンボル「RED7」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーションである。第2ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の全停止位置にシンボル「BLUE7」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーションである。第3ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の停止位置にシンボル「RED7」および「BLUE7」が混在して停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上に、「RED7」−「BLUE7」−「RED7」、「BLUE7」−「BLUE7」−「RED7」など)である。
Here, in the slot machine 10, ten types of winning combinations are provided.
The first winning combination is a winning combination based on the symbol “RED7” being stopped and displayed at all stop positions on the payline. The second winning combination is a winning combination based on the symbol “BLUE7” being stopped and displayed at all stop positions on the payline. The third winning combination is based on the fact that symbols “RED7” and “BLUE7” are stopped and displayed at the stop position on the payline (“RED7” — “BLUE7” — “RED7” “BLUE7” − “BLUE7” − “RED7”).

第1ウィニングコンビネーション〜第3ウィニングコンビネーションは、ペイライン上に所定のシンボルが停止表示されることに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上ウィニングコンビネーションA)である。   The first to third winning combinations are winning combinations based on a predetermined symbol being stopped and displayed on the payline (winning combination on payline A).

第4ウィニングコンビネーションは、表示窓150内の停止位置(ただし、ペイラインの停止位置の組合せを除く。)にシンボル「RED7」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上の停止表示は第1ウィニングコンビネーションに該当)である。
換言するならば、第4ウィニングコンビネーションは、第4ウィニングコンビネーションを構成するシンボル「RED7」のうち、1以上のシンボル「RED7」がペイライン以外に停止表示されることに基づくウィニングコンビネーションである。
第5ウィニングコンビネーションは、表示窓150内の停止位置(ただし、ペイラインの停止位置の組合せを除く。)にシンボル「BLUE7」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上の停止表示は第2ウィニングコンビネーションに該当)である。
換言するならば、第5ウィニングコンビネーションは、第5ウィニングコンビネーションを構成するシンボル「BLUE7」のうち、1以上のシンボル「BLUE7」がペイライン以外に停止表示されることに基づくウィニングコンビネーションである。
第6ウィニングコンビネーションは、表示窓150内の停止位置(ただし、ペイラインの停止位置の組合せを除く。)にシンボル「RED7」および「BLUE7」が混在して停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上の停止表示は第3ウィニングコンビネーションに該当)である。
換言するならば、第6ウィニングコンビネーションは、第6ウィニングコンビネーションを構成するシンボル「RED7」および「BLUE7」のうち、1以上のシンボル(「RED7」または「BLUE7」)がペイライン以外に停止表示されることに基づくウィニングコンビネーションである。
The fourth winning combination is based on the symbol “RED7” being stopped and displayed at the stop position in the display window 150 (excluding the combination of the payline stop positions) (the stop display on the payline is the first stop display). Corresponding to the winning combination).
In other words, the fourth winning combination is a winning combination based on the fact that one or more symbols “RED7” of the symbols “RED7” constituting the fourth winning combination are stopped and displayed outside the payline.
The fifth winning combination is a winning combination based on the symbol “BLUE7” being stopped and displayed at the stop position in the display window 150 (excluding the combination of the payline stop positions). Corresponding to the winning combination).
In other words, the fifth winning combination is a winning combination based on the fact that one or more symbols “BLUE7” of the symbols “BLUE7” constituting the fifth winning combination are stopped and displayed outside the payline.
The sixth winning combination is a winning combination (payline) based on the symbols “RED7” and “BLUE7” being stopped and displayed at the stop position in the display window 150 (excluding the combination of the payline stop positions). The upper stop display corresponds to the third winning combination).
In other words, in the sixth winning combination, one or more symbols (“RED7” or “BLUE7”) out of symbols “RED7” and “BLUE7” constituting the sixth winning combination are stopped and displayed other than on the payline. It is a winning combination based on things.

第4ウィニングコンビネーション〜第6ウィニングコンビネーションは、ウィニングコンビネーションを構成する所定のシンボルのうち、1以上の所定のシンボルがペイライン以外に停止表示されることに基づくウィニングコンビネーション(ウィンドウ内ウィニングコンビネーション)である。   The fourth winning combination to the sixth winning combination are winning combinations (in-window winning combinations) based on the fact that one or more predetermined symbols of the predetermined symbols constituting the winning combination are stopped and displayed outside the payline.

第7ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の全停止位置にシンボル「3BAR」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーションである。第8ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の全停止位置にシンボル「2BAR」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーションである。第9ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の全停止位置にシンボル「1BAR」が停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーションである。第10ウィニングコンビネーションは、ペイライン上の停止可置にシンボル「3BAR」、「2BAR」、および「1BAR」が混在して停止表示されたことに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上に、「1BAR」−「1BAR」−「3BAR」、「2BAR」−「1BAR」−「3BAR」など)である。   The seventh winning combination is a winning combination based on the symbol “3BAR” being stopped and displayed at all stop positions on the payline. The eighth winning combination is a winning combination based on the symbol “2BAR” being stopped and displayed at all stop positions on the payline. The ninth winning combination is a winning combination based on the symbol “1BAR” being stopped and displayed at all stop positions on the payline. The tenth winning combination is based on the fact that symbols “3BAR”, “2BAR”, and “1BAR” are stopped and displayed on the payline, and the winning combination (“1BAR” − “1BAR on the payline is displayed). “−3BAR”, “2BAR” − “1BAR” − “3BAR”, etc.).

第7ウィニングコンビネーション〜第10ウィニングコンビネーションは、ペイライン上に特定のシンボルが停止表示されることに基づくウィニングコンビネーション(ペイライン上ウィニングコンビネーションB)である。   The seventh to tenth winning combinations are winning combinations (winning combination on payline B) based on a specific symbol being stopped and displayed on the payline.

配当テーブルでは、各ウィニングコンビネーションに対応して、配当が規定されている。例えば、最大BET数でないBET数「3」であるときに、第1ウィニングコンビネーションを獲得した場合、図20に基づいて第1ウィニングコンビネーションに対応する配当「800」が特定され、獲得するウィンクレジットは、「2400(=配当「800」×BET倍率「3」)」となる。   In the payout table, payouts are defined corresponding to each winning combination. For example, when the first winning combination is acquired when the BET number is “3” which is not the maximum BET number, the payout “800” corresponding to the first winning combination is specified based on FIG. , “2400 (= payout“ 800 ”× BET magnification“ 3 ”)”.

なお、図22〜図24に示すように、最大BET数であり、追加ボーナス設定が「ON」である場合に、第1ウィニングコンビネーションを獲得した場合、追加ボーナスの利益を享受できる構成となっている。
例えば、BET設定が「config_1」であり、BET数が最大BET数「3」のとき、第1ウィニングコンビネーションを獲得した場合、ボーナス設定が「OFF」であるときは、図21の配当テーブルが用いられて「2400(=配当「800」×BET倍率「3」)」の配当が獲得され、ボーナス設定が「ON」であるときは、図22の配当テーブルが用いられて「2500」の配当が獲得され、追加ボーナスの利益は「100」となる。
As shown in FIGS. 22 to 24, when the first winning combination is acquired when the maximum BET number is set and the additional bonus setting is “ON”, the benefit of the additional bonus can be enjoyed. Yes.
For example, when the BET setting is “config_1”, the BET number is the maximum BET number “3”, the first winning combination is acquired, and the bonus setting is “OFF”, the payout table of FIG. 21 is used. When the payout of “2400 (= payout“ 800 ”× BET magnification“ 3 ”)” is acquired and the bonus setting is “ON”, the payout table of FIG. The gain of the additional bonus is “100”.

付言するならば、追加ボーナスは、追加ボーナス設定が「ON」であり、最大BET数であり、かつ第1ウィニングコンビネーション(ペイライン上の全ての停止位置にシンボル「RED7」が停止表示)となったことに基づいて付与されるボーナスである。
なお、追加ボーナスについては、上記開始条件に限られるものではない。例えば、最大BET数に代えて、所定のBET数(例えばBET数「2」)以上のBET数を採用してもよい。また、例えば、第1ウィニングコンビネーションに代えてまたは加えて、他のウィニングコンビネーション(例えば第2ウィニングコンビネーション)を採用してもよい。
As an additional note, the additional bonus setting is “ON”, the maximum BET number, and the first winning combination (the symbol “RED7” is stopped at all stop positions on the payline). It is a bonus that is granted based on this.
Note that the additional bonus is not limited to the above start condition. For example, instead of the maximum BET number, a BET number equal to or greater than a predetermined BET number (for example, a BET number “2”) may be employed. For example, instead of or in addition to the first winning combination, another winning combination (for example, the second winning combination) may be employed.

図25は、プログレッシブ配当のレベルとウィニングコンビネーションとの関係を示す図である。ただし、プログレッシブ設定が「ON」であり、かつ最大BET数である場合に、第1ウィニングコンビネーション〜第3ウィニングコンビネーションの何れかが獲得されることにより、プログレッシブがトリガされる(プログレッシブの成立条件を充足する)。
本スロットマシン10では、プログレッシブ配当のレベル(プログレッシブの有利度合い)として、3段階設けられている。
FIG. 25 is a diagram showing the relationship between the progressive payout level and the winning combination. However, when the progressive setting is “ON” and the maximum number of BETs is reached, any one of the first winning combination to the third winning combination is acquired, and the progressive is triggered (the conditions for establishing the progressive are set). Satisfaction).
In the slot machine 10, there are three levels of progressive payout levels (progressive advantage).

付言するならば、プログレッシブ配当は、プログレッシブ設定が「ON」であり、最大BET数であり、かつ第1ウィニングコンビネーション〜第3ウィニングコンビネーションの何れかとなったことに基づいて付与されるボーナスである。
なお、プログレッシブ配当については、上記開始条件に限られるものではない。例えば、最大BET数に代えて、所定のBET数(例えばBET数「2」)以上のBET数を採用してもよい。
In other words, the progressive payout is a bonus that is awarded based on the fact that the progressive setting is “ON”, the maximum number of BETs, and any of the first to third winning combinations.
Note that the progressive payout is not limited to the above start condition. For example, instead of the maximum BET number, a BET number equal to or greater than a predetermined BET number (for example, a BET number “2”) may be employed.

図26は、プログレッシブ配当の初期値を示すプログレッシブ配当初期値テーブルの一例を示す図である。プログレッシブ配当初期値テーブルでは、プログレッシブ配当のレベル、追加ボーナスの有無、およびBET設定(最大BET数)に応じて初期値が規定されている。   FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a progressive payout initial value table indicating initial values of progressive payouts. In the progressive payout initial value table, initial values are defined in accordance with the progressive payout level, the presence / absence of an additional bonus, and the BET setting (maximum BET number).

図27は、プログレッシブ配当の増加率および上限値を示すプログレッシブ配当範囲テーブルの一例を示す図である。プログレッシブ配当範囲テーブルは、プログレッシブ配当のレベルごとに、増加率のデフォルト値、増加率の下限値および上限値、並びにプログレッシブ配当の上限値が規定されている。   FIG. 27 is a diagram showing an example of a progressive payout range table indicating the progressive payout increase rate and the upper limit value. In the progressive payout range table, the default value of the increase rate, the lower limit value and the upper limit value of the increase rate, and the upper limit value of the progressive payout are defined for each progressive payout level.

(プログラムの内容)
次に、スロットマシン10により実行されるプログラムについて説明する。
(Program contents)
Next, a program executed by the slot machine 10 will be described.

(メイン制御処理)
図28を参照して、メイン制御処理について説明する。図28は、スロットマシン10のメイン制御処理の一例を示す図である。
スロットマシン10に電源が投入されると、メインCPU71は、ゲーミングボード50を介して、メモリカード54から認証したゲームプログラム及びゲームシステムプログラムを読み出し、RAM73に書き込む(S1)。
(Main control process)
The main control process will be described with reference to FIG. FIG. 28 is a diagram illustrating an example of the main control process of the slot machine 10.
When power is turned on to the slot machine 10, the main CPU 71 reads the authenticated game program and game system program from the memory card 54 via the gaming board 50, and writes them in the RAM 73 (S1).

次に、メインCPU71は、1ゲーム終了時初期化処理を行う(S2)。例えば、BET数や抽選により決定されたシンボルなど、RAM73の作業領域において1回の遊技ごとに不要となるデータがクリアされる。   Next, the main CPU 71 performs an initialization process at the end of one game (S2). For example, unnecessary data for each game is cleared in the work area of the RAM 73, such as the number of BETs and symbols determined by lottery.

次に、メインCPU71は、ベースゲームスタート処理を行う(S3)。この処理では、BETボタンやスピンボタンの入力のチェックなどが行われる。   Next, the main CPU 71 performs a base game start process (S3). In this process, input of a BET button or a spin button is checked.

次に、メインCPU71は、ベースゲームシンボル抽選処理を行う(S4)。この処理では、シンボル抽選テーブルを用いて、乱数値に基づいた停止予定シンボルの抽選及び決定が行われる。   Next, the main CPU 71 conducts a base game symbol lottery process (S4). In this process, a symbol to be stopped is selected and determined based on a random value using a symbol lottery table.

次に、メインCPU71は、ベースゲーム演出決定処理を行う(S5)。メインCPU71は、演出用乱数値を抽出し、予め定められた複数の演出内容の何れかを抽選により決定し、決定された演出内容のタイミングで当該演出内容を実行する。例えば、上側画像表示パネル131に演出用の映像を表示し、スピーカ112により音声を出力し、ランプ111を点灯させ、これらにエフェクト処理を施すなどの制御を行う。   Next, the main CPU 71 performs base game effect determination processing (S5). The main CPU 71 extracts a random number for production, determines one of a plurality of predetermined production contents by lottery, and executes the production content at the timing of the decided production content. For example, an effect video is displayed on the upper image display panel 131, sound is output from the speaker 112, the lamp 111 is turned on, and an effect process is performed on these.

次に、メインCPU71は、ベースゲームリール変動停止処理を行う(S6)。この処理では、各リール101〜103のシンボル列のスクロールが開始され、S4のベースゲームシンボル抽選処理において決定された停止予定シンボルが所定の位置に停止される。   Next, the main CPU 71 performs base game reel fluctuation stop processing (S6). In this process, scrolling of the symbol columns of the reels 101 to 103 is started, and the scheduled stop symbols determined in the base game symbol lottery process in S4 are stopped at predetermined positions.

次に、メインCPU71は、払出数決定処理を行う(S7)。この処理では、ベースゲームにおいては、表示窓150に表示されたシンボルの組合せに応じて配当テーブルに基づいた払出数の決定が行われ、RAM73に設けられた払出数記憶領域に格納される。   Next, the main CPU 71 performs a payout number determination process (S7). In this process, in the base game, the number of payouts is determined based on the payout table in accordance with the combination of symbols displayed on the display window 150 and stored in the payout amount storage area provided in the RAM 73.

次に、メインCPU71は、払出処理を行う(S8)。メインCPU71は、払出数記憶領域に格納されている値を、RAM73に設けられているクレジット数記憶領域に格納されている値(クレジット数カウンタ)に加算する。また、PTS装置700のチケットプリンタの駆動を制御し、バーコード付チケットを発行するようにしてもよい。この処理が行われた後、モードフラグやBONUSシンボル値記憶領域等をクリアして、S2に処理を移す。
尚、本実施形態においては、メダルレスのスロットマシン10を用いた場合について説明しているが、メダルを用いるスロットマシン10の場合は、メダルやコインを収容したホッパーの駆動を制御し、払出数カウンタに応じたメダルやコインをメダル払出口から排出するようにしてもよい。
Next, the main CPU 71 performs a payout process (S8). The main CPU 71 adds the value stored in the payout amount storage area to the value (credit number counter) stored in the credit number storage area provided in the RAM 73. Alternatively, the ticket printer of the PTS device 700 may be controlled to issue a barcoded ticket. After this process is performed, the mode flag, the BONUS symbol value storage area, etc. are cleared, and the process proceeds to S2.
In this embodiment, the case where the medal-less slot machine 10 is used has been described. However, in the case of the slot machine 10 using medals, the driving of a hopper containing medals and coins is controlled, and a payout counter The medals and coins corresponding to the may be discharged from the medal payout exit.

(ベースゲームスタート処理)
図29を参照して、ベースゲームスタート処理について説明する。図29は、ベースゲームスタート処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、紙幣やクレジット数が印刷されたチケットによりクレジットが投入されたか否かを判定する(S301)。メインCPU71は、クレジットが投入されたと判定した場合は(S301:YES)、投入数分のクレジット数をクレジット数カウンタに加算する(S302)。メインCPU71は、このS302の処理後、又は、クレジットの投入を検出しない場合は(S301:NO)、続いてクレジット数カウンタが「0」であるか否かを判定する(S303)。メインCPU71は、クレジット数カウンタが「0」であると判定した場合(S303:YES)、S301に処理を戻す。
(Base game start process)
The base game start process will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a diagram illustrating an example of the base game start process.
First, the main CPU 71 determines whether or not a credit is inserted by a ticket printed with a bill or the number of credits (S301). When the main CPU 71 determines that a credit has been inserted (S301: YES), the main CPU 71 adds the credit number corresponding to the inserted number to the credit number counter (S302). After the process of S302 or when the insertion of credit is not detected (S301: NO), the main CPU 71 determines whether or not the credit number counter is “0” (S303). When the main CPU 71 determines that the credit counter is “0” (S303: YES), the main CPU 71 returns the process to S301.

一方、メインCPU71は、クレジット数カウンタが「0」でないと判定した場合(S303:NO)、BETボタン34、39の操作の受け付けを許可する(S304)。メインCPU71は、この後、BETボタン34、39の操作を検出したか否かを判定する(S305)。メインCPU71は、BETボタン34、39操作を検出しなかったと判定した場合は(S305:NO)、S310に処理を移す。メインCPU71は、BETボタン34、39が遊技者により操作されたと判定した場合は(S305:YES)、BETボタン34、39の種別に基づいて、RAM73に設けられているBET数記憶領域に格納されている値(BET数カウンタ)を加算する一方、クレジット数カウンタ320を減算する(S306)。   On the other hand, if the main CPU 71 determines that the credit counter is not “0” (S303: NO), the main CPU 71 permits the operation of the BET buttons 34 and 39 (S304). Thereafter, the main CPU 71 determines whether or not an operation of the BET buttons 34 and 39 has been detected (S305). If the main CPU 71 determines that the BET button 34 or 39 operation has not been detected (S305: NO), it moves the process to S310. When the main CPU 71 determines that the BET buttons 34 and 39 are operated by the player (S305: YES), the main CPU 71 stores the BET number in the BET number storage area provided in the RAM 73 based on the type of the BET buttons 34 and 39. The credit value counter 320 is subtracted (S306).

次に、メインCPU71は、BET数カウンタが最大であるか否かを判定する(S307)。BET数カウンタが最大ないと判定した場合(S307:NO)、スピンボタン46の操作の受け付けを許可する(S309)。一方、メインCPU71は、BET数カウンタが最大であると判定した場合(S307:YES)、BET数カウンタの更新を禁止した後(S308)、スピンボタン46の操作の受け付けを許可する(S309)。   Next, the main CPU 71 determines whether or not the BET number counter is maximum (S307). When it is determined that the BET number counter is not the maximum (S307: NO), the acceptance of the operation of the spin button 46 is permitted (S309). On the other hand, when the main CPU 71 determines that the BET number counter is maximum (S307: YES), the main CPU 71 prohibits the update of the BET number counter (S308), and then permits the operation of the spin button 46 (S309).

次に、メインCPU71は、スピンボタン46の操作を検出したか否かを判定する(S310)。メインCPU71は、スピンボタン46の操作を検出しなかった場合(S310:NO)、S301に処理を戻す。一方、メインCPU71は、スピンボタン46の操作を検出したと判断した場合は(S310:YES)、S311に処理を移す。   Next, the main CPU 71 determines whether or not an operation of the spin button 46 is detected (S310). When the main CPU 71 does not detect the operation of the spin button 46 (S310: NO), the main CPU 71 returns the process to S301. On the other hand, if the main CPU 71 determines that the operation of the spin button 46 has been detected (S310: YES), it moves the process to S311.

次に、メインCPU71は、ジャックポット関連処理を実行する。詳細は後述するが、ジャックポット関連処理では、メインCPU71は、BET操作に応じた積算額を算出して外部制御装置621に送信し、本ベースゲームスタート処理を終了する。   Next, the main CPU 71 executes jackpot-related processing. Although details will be described later, in the jackpot-related processing, the main CPU 71 calculates an accumulated amount corresponding to the BET operation and transmits it to the external control device 621, and ends the base game start processing.

(ジャックポット関連処理)
図30を参照して、ジャックポット関連処理について説明する。図30は、ジャックポット関連処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、累積額を算出する。より具体的には、メインCPU71は、BET数記憶領域に格納されている値とオーディットで設定された増加率(予め設定された累積割合)との積により、ジャックポット額(プログレッシブ配当)への累積額を算出する(S321)。
(Jackpot related processing)
With reference to FIG. 30, the jackpot-related processing will be described. FIG. 30 is a diagram illustrating an example of jackpot-related processing.
First, the main CPU 71 calculates an accumulated amount. More specifically, the main CPU 71 calculates the jackpot amount (progressive payout) based on the product of the value stored in the BET number storage area and the increase rate set in the audit (a preset cumulative rate). The accumulated amount is calculated (S321).

次に、メインCPU71は、算出した累積額を外部制御装置621に対して送信する(S322)。なお、外部制御装置621は、累積額を受信すると、ジャックポット額を更新する。メインCPU71は、この処理を終了すると、ジャックポット関連処理を終了する。   Next, the main CPU 71 transmits the calculated accumulated amount to the external control device 621 (S322). The external control device 621 updates the jackpot amount when it receives the accumulated amount. When the main CPU 71 ends this process, the jackpot-related process ends.

なお、ジャックポット関連処理は、上述した処理に限られるものではない。
例えば、プログレッシブ設定(「ON」または「OFF」)に基づいて累積額を加算してもよい。より具体的には、メインCPU71は、プログレッシブ設定が「ON」であるか否か、すなわち、RAM73に記憶されている設定値(NONE、STAND ALONE、LINK A、LINK B)を取得し、取得した情報が「STAND ALONE」、「LINK A」および「LINK B」の何れかを示す情報であるか否かを判定する。メインCPU71は、プログレッシブ設定が「ON」であると判定した場合、S321に処理を移し、メインCPU71は、プログレッシブ設定が「ON」でないと判定した場合、ジャックポット関連処理を終了する。
The jackpot related process is not limited to the process described above.
For example, the accumulated amount may be added based on the progressive setting (“ON” or “OFF”). More specifically, the main CPU 71 obtains whether or not the progressive setting is “ON”, that is, obtains the setting values (NONE, STAND ALONE, LINK A, LINK B) stored in the RAM 73 and obtains them. It is determined whether the information is information indicating any of “STAND ALONE”, “LINK A”, and “LINK B”. When determining that the progressive setting is “ON”, the main CPU 71 shifts the processing to S321, and when determining that the progressive setting is not “ON”, the main CPU 71 ends the jackpot-related processing.

また、例えば、プログレッシブの種別が「STAND ALONE」であるか否かを判定し、「STAND ALONE」であると判定した場合、ジャックポット額をスロットマシン10で管理(記憶)し、「STAND ALONE」でないと判定した場合、累積額を外部制御装置621に送信する構成であってもよい。   Further, for example, if it is determined whether or not the progressive type is “STAND ALONE”, and it is determined that it is “STAND ALONE”, the amount of jackpot is managed (stored) in the slot machine 10 and “STAND ALONE” If it is determined that it is not, the configuration may be such that the accumulated amount is transmitted to the external control device 621.

(ベースゲームシンボル抽選処理)
図31を参照して、ベースゲームシンボル抽選処理について説明する。図31は、ベースゲームシンボル抽選処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、シンボル決定用の乱数値を3つ抽出する(S401)。次に、メインCPU71は、各乱数値に基づいて各リール101〜103の停止予定シンボルを抽選により決定する(S402)。
(Base game symbol lottery process)
The base game symbol lottery process will be described with reference to FIG. FIG. 31 is a diagram showing an example of the base game symbol lottery process.
First, the main CPU 71 extracts three random numbers for symbol determination (S401). Next, the main CPU 71 determines the symbols to be stopped of the reels 101 to 103 by lottery based on the random numbers (S402).

より具体的には、メインCPU71は、シンボル決定用の乱数値を3つ抽出し、シンボル抽選テーブルを参照して、リール101〜103の各々について、22個のシンボル(コードナンバー「NO.0」〜「NO.21」)のうちのいずれか1つのシンボルを停止予定シンボルとして決定する。なお、22個のシンボル(コードナンバー「NO.0」〜「NO.21」)の出現確率は、シンボル抽選テーブルのウエイトによって決定される。   More specifically, the main CPU 71 extracts three random numbers for symbol determination, and refers to the symbol lottery table to obtain 22 symbols (code number “NO.0”) for each of the reels 101 to 103. ~ "NO.21") is determined as a symbol to be stopped. Note that the appearance probabilities of the 22 symbols (code numbers “NO.0” to “NO.21”) are determined by the weight of the symbol lottery table.

S402の処理によって、リール101〜103の各々に対応した3つの停止予定シンボルが決定される。なお、決定された3つの停止予定シンボルがシンボルマトリックスの中段(表示窓150の中段)に停止するように、リール101〜103の各々は停止制御される。   By the process of S402, three symbols to be stopped corresponding to each of the reels 101 to 103 are determined. Each of the reels 101 to 103 is controlled to stop so that the determined three stop scheduled symbols stop at the middle of the symbol matrix (middle of the display window 150).

次に、メインCPU71は、決定した各リールの停止予定シンボルをRAM73に設けられているシンボル記憶領域に格納する(S403)。この後、メインCPU71は、入賞役決定処理を行う。入賞役決定処理では、シンボル記憶領域に格納されている停止予定シンボルに基づいて入賞役が決定される。この処理を終了すると、メインCPU71は、ベースゲームシンボル抽選処理を終了する。   Next, the main CPU 71 stores the determined symbols to be stopped for each reel in a symbol storage area provided in the RAM 73 (S403). Thereafter, the main CPU 71 performs a winning combination determination process. In the winning combination determining process, a winning combination is determined based on the scheduled stop symbols stored in the symbol storage area. When this process ends, the main CPU 71 ends the base game symbol lottery process.

(入賞役決定処理)
図32を参照して、入賞役決定処理について説明する。図32は、入賞役決定処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、第1リール(リール101)の停止予定シンボルに基づいて、対応する役(第1リールで停止表示されるシンボルのみから判断される入賞の可能性がある全ての役)にフラグをセットする(S411)。なお、役No.は、ウィニングコンビネーションと一致するものではなく、ウィニングコンビネーションを特定する構成(一例)を説明するために、説明の便宜上、設けている。
例えば、第1リールの停止予定シンボルとしてコードナンバー「NO.5」のシンボル「(BLUE)」が決定された場合、例えば図42Eに示すように、上段にはシンボル「BLUE7」、中段にはシンボル「(BLUE)」、下段にはシンボル「2BAR」が停止されるので、対応する役は、ウィンドウ内のシンボル「BLUE7」に係る役No.5および役No.6となり、該当する領域にフラグがセットされる。
(Prize winning decision processing)
With reference to FIG. 32, the winning combination determining process will be described. FIG. 32 is a diagram illustrating an example of a winning combination determining process.
First, the main CPU 71 selects the corresponding combination (all combinations with a possibility of winning determined from only the symbols stopped and displayed on the first reel) based on the symbols scheduled to stop on the first reel (reel 101). A flag is set (S411). In addition, the role No. Are not coincident with the winning combination, and are provided for convenience of explanation in order to describe a configuration (one example) for identifying the winning combination.
For example, when the symbol “(BLUE)” of the code number “NO.5” is determined as the scheduled stop symbol of the first reel, for example, as shown in FIG. Since “(BLUE)” and the symbol “2BAR” are stopped in the lower row, the corresponding combination is the combination No. associated with the symbol “BLUE7” in the window. 5 and role no. The flag is set in the corresponding area.

次に、メインCPU71は、第2リール(リール102)の停止予定シンボルに基づいて、対応する役(第2リールで停止表示されるシンボルのみから判断される入賞の可能性がある全ての役)にフラグをセットする(S412)。
例えば、第2リールの停止予定シンボルとしてコードナンバー「NO.21」のシンボル「(RED)」が決定された場合、例えば図42Eに示すように、上段にはシンボル「3BAR」、中段にはシンボル「(RED)」、下段にはシンボル「RED7」が停止されるので、対応する役は、ウィンドウ内のシンボル「RED7」に係る役No.4および役No.6となり、該当する領域にフラグがセットされる。
Next, the main CPU 71, based on the symbols scheduled to stop on the second reel (reel 102), the corresponding winning combination (all winning combinations that may be determined from only the symbols that are stopped and displayed on the second reel). A flag is set in (S412).
For example, when the symbol “(RED)” of the code number “NO.21” is determined as the scheduled stop symbol of the second reel, for example, as shown in FIG. Since “(RED)” and the symbol “RED7” are stopped in the lower row, the corresponding role is the role number related to the symbol “RED7” in the window. 4 and role no. The flag is set in the corresponding area.

次に、メインCPU71は、第3リール(リール103)の停止予定シンボルに基づいて、対応する役(第3リールで停止表示されるシンボルのみから判断される入賞の可能性がある全ての役)にフラグをセットする(S413)。
例えば、第3リールの停止予定シンボルとしてコードナンバー「NO.10」のシンボル「RED7」が決定された場合、例えば図42Eに示すように、上段にはシンボル「(RED)」、中段にはシンボル「RED7」、下段にはシンボル「(RED)」が停止されるので、対応する役は、ペイライン上のシンボル「RED7」に係る役No.1および役No.3、並びにウィンドウ内のシンボル「RED7」に係る役No.4および役No.6となり、該当する領域にフラグがセットされる。
Next, the main CPU 71 determines the corresponding winning combination (all winning combinations that may be determined based on only the symbols that are stopped and displayed on the third reel) based on the symbols scheduled to stop on the third reel (reel 103). A flag is set in (S413).
For example, when the symbol “RED7” of the code number “NO.10” is determined as the scheduled stop symbol of the third reel, for example, as shown in FIG. Since “RED7” and the symbol “(RED)” are stopped in the lower row, the corresponding combination is the combination No. of the symbol “RED7” on the payline. 1 and role no. 3 as well as the role number related to the symbol “RED7” in the window. 4 and role no. The flag is set in the corresponding area.

次に、メインCPU71は、全てのリールについてフラグがセットされている役を入賞役として特定する(S414)。   Next, the main CPU 71 identifies a winning combination having a flag set for all reels as a winning combination (S414).

次に、メインCPU71は、入賞役をRAM73の所定の記憶領域に格納し、入賞役決定処理を終了する。   Next, the main CPU 71 stores the winning combination in a predetermined storage area of the RAM 73 and ends the winning combination determination process.

入賞役決定処理では、説明の便宜上、「役」という表現を用い、「役」を決定してから入賞役(ウィニングコンビネーションと等価)を特定する構成としたが、ウィニングコンビネーションを特定する構成は、上記構成に限られるものではない。例えば、ウィニングコンビネーションは、表示窓150に停止表示されたシンボルに基づいて特定される構成であってもよい。
また、例えば、本スロットマシン10では、2以上の役が決定された場合、配当が最も高い役のみを入賞役としているが、この構成に限られるものではない。例えば、決定された全ての役を入賞役としてもよい。
In the winning combination determination process, for convenience of explanation, the expression “comb” is used to determine the “comb” and then the winning combination (equivalent to the winning combination) is specified. However, the configuration for specifying the winning combination is as follows: The configuration is not limited to the above. For example, the winning combination may be specified based on symbols stopped and displayed on the display window 150.
Further, for example, in this slot machine 10, when two or more winning combinations are determined, only the winning combination with the highest payout is set as the winning winning combination, but the present invention is not limited thereto. For example, all the determined combinations may be winning combinations.

(ベースゲーム演出決定処理)
図33を参照して、ベースゲーム演出決定処理について説明する。図33は、ベースゲーム演出決定処理の一例を示す図である。この処理は、ベースゲームモードにおいて、リール101〜103の回転開始から回転停止までの動作を規定するものであり、リール101〜103の動作による演出を決定するための処理である。従って、ベースゲーム演出決定処理は、図31のベースゲームシンボル抽選処理の結果に基づいて実行される。
(Base game production decision processing)
With reference to FIG. 33, the base game effect determination process will be described. FIG. 33 is a diagram illustrating an example of the base game effect determination process. This process defines the operation from the start of rotation of the reels 101 to 103 to the stop of the rotation in the base game mode, and is a process for determining an effect due to the operation of the reels 101 to 103. Therefore, the base game effect determination process is executed based on the result of the base game symbol lottery process in FIG.

より具体的には、ベースゲームシンボル抽選処理によってリール101〜103の各々に対応する3つの停止予定シンボルが決定されると、決定された3つの停止予定シンボルを用いて、シンボル抽選テーブルを参照して、表示窓150に再配置される予定になっている停止予定シンボルによって構成されるシンボルマトリックスが決定される。即ち、表示窓150に再配置される予定になっている9個の全ての停止予定シンボル(停止予定シンボルマトリックス)が、3つの停止予定シンボルから決定される。   More specifically, when three stop scheduled symbols corresponding to each of the reels 101 to 103 are determined by the base game symbol lottery process, the determined lot stop symbols are used to refer to the symbol lottery table. Thus, a symbol matrix constituted by the scheduled stop symbols scheduled to be rearranged in the display window 150 is determined. That is, all nine scheduled stop symbols (scheduled symbol matrix) scheduled to be rearranged in the display window 150 are determined from the three scheduled stop symbols.

尚、リール101〜103の全てが実際に停止して、表示窓150に再配置されたシンボルによって構成されるシンボルマトリックスは、単にシンボルマトリックス又は停止後シンボルマトリックスと称する。   A symbol matrix composed of symbols that are actually stopped and all of the reels 101 to 103 are actually stopped is simply referred to as a symbol matrix or a post-stop symbol matrix.

停止予定シンボルマトリックスを決定することによって、停止予定シンボルマトリックスに基づいてボーナス(追加ボーナス、プログレッシブ配当)の有無や配置パターンを取得することができる。   By determining the scheduled stop symbol matrix, the presence / absence of a bonus (additional bonus, progressive payout) and the arrangement pattern can be acquired based on the scheduled stop symbol matrix.

はじめに、メインCPU71は、ベースゲームシンボル抽選処理によって決定された3つの停止予定シンボルを用いて、停止予定シンボルマトリックスを決定する(S501)。決定した停止予定シンボルマトリックスは、RAM73に記憶される。より具体的には、停止予定シンボルマトリックスを構成する9個の停止予定シンボルのコードナンバーがRAM73に記憶される。   First, the main CPU 71 determines a scheduled stop symbol matrix using the three scheduled stop symbols determined by the base game symbol lottery process (S501). The determined stop scheduled symbol matrix is stored in the RAM 73. More specifically, the code numbers of the nine scheduled stop symbols constituting the scheduled stop symbol matrix are stored in the RAM 73.

次に、メインCPU71は、表示窓150に出現する予定のシンボル「RED7」およびシンボル「BLUE7」を停止予定シンボルマトリックスから取得し、停止予定シンボルマトリックスに含まれるシンボル「RED7」、シンボル「BLUE7」、並びにシンボル「RED7」およびシンボル「BLUE7」の混合の数をKind数として取得する(S502)。なお、Kind数は、ウィニングコンビネーションを構成するシンボルの数であって、左側から右側に向って連続的に並んだシンボルの数を意味する。   Next, the main CPU 71 obtains the symbols “RED7” and “BLUE7” that are scheduled to appear in the display window 150 from the symbol matrix to be stopped, the symbols “RED7”, “BLUE7”, In addition, the number of combinations of the symbol “RED7” and the symbol “BLUE7” is acquired as the Kind number (S502). The Kind number is the number of symbols that make up the winning combination, and means the number of symbols that are continuously arranged from the left side to the right side.

次に、メインCPU71は、停止予定シンボルマトリックスによって形成される出現予定のシンボル「RED7」およびシンボル「BLUE7」の配置パターンを停止パターンとして取得する(S503)。   Next, the main CPU 71 obtains the arrangement pattern of the symbols “RED7” and “BLUE7” that are to appear, which is formed by the symbol matrix to be stopped, as a stop pattern (S503).

次に、メインCPU71は、Kind数判断処理を呼び出して実行することにより予兆演出抽選テーブル(図示せず。)を選択する(S504)。この後、選択した予兆演出抽選テーブルを参照して予兆演出を決定する(S505)。予兆演出は、リール101〜103が回転を開始してから、少なくとも1つのリールが停止し、かつ残りのリールは回転状態を維持している中間状態までのリール101〜103の動作である。   Next, the main CPU 71 selects and displays a sign effect lottery table (not shown) by calling and executing a Kind number determination process (S504). Thereafter, the sign effect is determined with reference to the selected sign effect lottery table (S505). The indication effect is the operation of the reels 101 to 103 until the intermediate state in which at least one reel is stopped and the remaining reels are kept rotating after the reels 101 to 103 start rotating.

予兆演出抽選テーブルは、複数種類の予兆演出ごとにウエイトが規定されている。S505の処理は、乱数を生成し、生成した乱数の値を用いて予兆演出抽選テーブルを参照して、複数種類の予兆演出のうちの1つの予兆演出を決定する処理である。従って、Kind数が同じ場合でも異なる予兆演出を行うことができ、多様な予兆演出を実行することができる。   In the sign effect lottery table, a weight is defined for each of a plurality of kinds of sign effects. The process of S505 is a process of generating a random number and determining one indication effect of a plurality of types of indication effects by referring to the indication effect lottery table using the value of the generated random number. Therefore, even when the number of Kinds is the same, different sign effects can be performed, and various sign effects can be executed.

このように、停止予定シンボルマトリックスに含まれるシンボル「RED7」およびシンボル「BLUE7」の数と配置パターンとによって、リールの回転開始から中間状態までの予兆演出を決定することができる。予兆演出を決定することによって、リール101〜103の回転方向や回転速度や回転時間やその他の回転の態様を決定することができる。   Thus, the sign effect from the start of reel rotation to the intermediate state can be determined by the number and arrangement pattern of the symbols “RED7” and “BLUE7” included in the scheduled symbol matrix. By determining the indication effect, the rotation direction, rotation speed, rotation time, and other rotation modes of the reels 101 to 103 can be determined.

予兆演出ごとに、リール101〜103を駆動するためのモータを制御するモータ制御パラメータが予め規定されてRAM73に記憶されている。予兆演出が決定されたときには、対応するモータ制御パラメータを読み出し、モータを制御して、リール101〜103による演出を行うことができる。   For each indication effect, motor control parameters for controlling the motor for driving the reels 101 to 103 are defined in advance and stored in the RAM 73. When the indication effect is determined, the corresponding motor control parameter is read and the motor is controlled so that the effect by the reels 101 to 103 can be performed.

(ベースゲームリール変動停止処理)
図34を参照して、ベースゲームリール変動停止処理について説明する。図34は、ベースゲームリール変動停止処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、第1リール〜第3リール(リール101〜103)を回転させる(S601)。
(Base game reel fluctuation stop processing)
With reference to FIG. 34, the base game reel fluctuation stop process will be described. FIG. 34 is a diagram illustrating an example of the base game reel fluctuation stop process.
First, the main CPU 71 rotates the first to third reels (reels 101 to 103) (S601).

例えば、まず、メインCPU71は、予兆演出に従ってシンボル表示装置290に回転制御信号を送信する。次に、リール101〜103のモータ駆動回路154は、リールモータに給電してリール101〜103を回転させる。この回転制御により、リール101〜103は、所定の速度で回転し、リール101〜103に付されているシンボル列は、シンボル表示装置290の前方の表示窓150においてスクロールする。   For example, first, the main CPU 71 transmits a rotation control signal to the symbol display device 290 according to the indication effect. Next, the motor drive circuit 154 of the reels 101 to 103 supplies power to the reel motor to rotate the reels 101 to 103. By this rotation control, the reels 101 to 103 are rotated at a predetermined speed, and the symbol row attached to the reels 101 to 103 is scrolled in the display window 150 in front of the symbol display device 290.

次に、メインCPU71は、シンボル格納領域に基づいて、シンボルマトリックスの第2行の各々に停止予定シンボルが位置するようにリール101〜103を停止制御する(S602)。   Next, based on the symbol storage area, the main CPU 71 controls the reels 101 to 103 to stop so that the symbols to be stopped are located in each of the second rows of the symbol matrix (S602).

ここで、例えば、メインCPU71は、ペイライン上におけるシンボル「RED7」のKind数が「2」以上である場合、最後に停止するリール103の制御において、リール103が一旦停止した後に、さらに回転が行われて停止する(コマ滑りする)リール制御を行う。
この構成によれば、シンボル「RED7」の入賞に対する期待感を高めることができるようになる。
Here, for example, when the Kind number of the symbol “RED7” on the payline is equal to or greater than “2”, the main CPU 71 performs further rotation after the reel 103 is temporarily stopped in the control of the reel 103 to be stopped last. Reel control is performed to stop (slide frame).
According to this configuration, it is possible to enhance a sense of expectation for winning the symbol “RED7”.

ここで、さらに回転する量は、1シンボル分であってもよいし、複数シンボル分であってもよい。また、回転する方向は、順回転であってもよいし、逆回転であってもよい。
また、上記リール制御は、シンボル「RED7」の場合に限られるものではい。例えば、シンボル「BLUE7」、並びにシンボル「RED7」およびシンボル「BLUE」の混合の場合に上記リール制御が行われてもよい。
Here, the amount of further rotation may be for one symbol or for a plurality of symbols. Further, the rotating direction may be forward rotation or reverse rotation.
The reel control is not limited to the symbol “RED7”. For example, the reel control may be performed when the symbol “BLUE7” and the symbols “RED7” and “BLUE” are mixed.

また、例えば、メインCPU71は、予兆演出に従って、リール101〜103のうちの予兆演出によって規定された一部のリールを停止させてもよい。
例えば、モータ駆動回路154は、リールモータを制御して、スピン制御信号が示す位置でリール101〜103のうちの予兆演出によって規定された一部のリールを停止させる。なお、スピン制御信号には、予兆演出から求められたリール101〜103の停止位置の情報が含まれる。
For example, the main CPU 71 may stop some of the reels defined by the sign effect among the reels 101 to 103 in accordance with the sign effect.
For example, the motor drive circuit 154 controls the reel motor to stop some of the reels defined by the sign effect among the reels 101 to 103 at the position indicated by the spin control signal. Note that the spin control signal includes information on the stop positions of the reels 101 to 103 obtained from the sign effect.

(払出数決定処理)
図35を参照して、払出数決定処理について説明する。図35は、払出数決定処理の一例を示す図である。
はじめに、メインCPU71は、プログレッシブ設定が「ON」であるか否かを判定する(S701)。メインCPU71は、プログレッシブ設定が「ON」であると判定した場合(S701:YES)、S702に処理を移し、プログレッシブ設定が「ON」でないと判定した場合(S701:NO)、S707に処理を移す。
(Payout number determination process)
With reference to FIG. 35, the number-of-payout determination process will be described. FIG. 35 is a diagram illustrating an example of a payout amount determination process.
First, the main CPU 71 determines whether or not the progressive setting is “ON” (S701). When determining that the progressive setting is “ON” (S701: YES), the main CPU 71 shifts the process to S702, and when determining that the progressive setting is not “ON” (S701: NO), shifts the process to S707. .

S702では、メインCPU71は、今回のゲームに費やすBET数が最大BET数(MAX BET)であるか否かを判定する。メインCPU71は、最大BET数であると判定した場合(S702:YES)、S703に処理を移し、最大BET数でないと判定した場合(S702:NO)、S707に処理を移す。   In S <b> 702, the main CPU 71 determines whether or not the BET number spent on the current game is the maximum BET number (MAX BET). If the main CPU 71 determines that the number of BETs is the maximum (S702: YES), the process proceeds to S703. If the main CPU 71 determines that the number of BETs is not the maximum (S702: NO), the process proceeds to S707.

S703では、メインCPU71は、入賞役がジャックポット(役No.1〜3の何れか)であるか否かを判定する。メインCPU71は、入賞役がジャックポットであると判定した場合(S703:YES)、S704に処理を移し、入賞役がジャックポットでないと判定した場合(S703:NO)、S707に処理を移す。   In S703, the main CPU 71 determines whether or not the winning combination is a jackpot (any of the combination Nos. 1 to 3). When determining that the winning combination is a jackpot (S703: YES), the main CPU 71 shifts the process to S704, and when determining that the winning combination is not a jackpot (S703: NO), shifts the process to S707.

S704では、メインCPU71は、外部制御装置621にジャックポットに係る処理を要求(通知)し、S705に処理を移す。   In S704, the main CPU 71 requests (notifies) the processing related to the jackpot from the external control device 621, and moves the processing to S705.

S705では、メインCPU71は、外部制御装置621からジャックポット額を受信し、S706に処理を移す。   In S705, the main CPU 71 receives the jackpot amount from the external control device 621, and moves the process to S706.

S706では、メインCPU71は、ジャックポット額をもとに払出数を算出し、払出数記憶領域に格納する。メインCPU71は、この処理を終了すると、払出数決定処理を終了する。   In S706, the main CPU 71 calculates the number of payouts based on the amount of jackpot and stores it in the payout number storage area. When the main CPU 71 ends this process, the payout number determination process ends.

S707では、メインCPU71は、入賞役に対する払出数を決定し、S708に処理を移す。より具体的には、メインCPU71は、RAM73に記憶している入賞役No.と、BET倍率と、最大BET数であるか否かと、追加ボーナス設定の有無と、配当テーブルと、に基づいて、払出数を決定する。   In S707, the main CPU 71 determines the number of payouts for the winning combination, and proceeds to S708. More specifically, the main CPU 71 receives the winning combination No. stored in the RAM 73. The number of payouts is determined based on the BET rate, whether or not it is the maximum number of BETs, the presence or absence of additional bonus settings, and the payout table.

S708では、メインCPU71は、決定した払出数を払出数記憶領域に格納する。メインCPU71は、この処理を終了すると、払出数決定処理を終了する。   In S708, the main CPU 71 stores the determined number of payouts in the payout number storage area. When the main CPU 71 ends this process, the payout number determination process ends.

図36は、表示パターン決定テーブルの一例を示す図である。表示パターン決定テーブルでは、設定(BET設定およびプログレッシブ設定)ごとに上側画像表示パネル131の表示パターンが規定されている。
例えば、BET設定が「config_1」であり、プログレッシブ設定が「OFF」である場合は、上側画像表示パネル131では、図37に示すように「pattern A」に対応する画面が表示される。
FIG. 36 is a diagram illustrating an example of a display pattern determination table. In the display pattern determination table, the display pattern of the upper image display panel 131 is defined for each setting (BET setting and progressive setting).
For example, when the BET setting is “config_1” and the progressive setting is “OFF”, the upper image display panel 131 displays a screen corresponding to “pattern A” as shown in FIG.

図37〜図41は、表示パターンに対応する画面の一例を示す図である。
図37に示す画面1810は、BET設定が「config_1」であり、プログレッシブ設定が「OFF」である場合に、上側画像表示パネル131に表示される。
配当表示部1811の値は、ボーナス設定の「ON」および「OFF」に応じて切り替えられる。ボーナス設定が「ON」である場合は、「2500」となり、ボーナス設定が「OFF」である場合は、「2400」となる。なお、「2400」の場合は、「2500」のように傾いて大きくは表示されず、他の配当(「1600」など)と同様に表示される。
37 to 41 are diagrams illustrating examples of screens corresponding to display patterns.
A screen 1810 shown in FIG. 37 is displayed on the upper image display panel 131 when the BET setting is “config_1” and the progressive setting is “OFF”.
The value of the payout display portion 1811 is switched according to the bonus setting “ON” and “OFF”. When the bonus setting is “ON”, it is “2500”, and when the bonus setting is “OFF”, it is “2400”. In the case of “2400”, it is not displayed with a large inclination like “2500”, and is displayed in the same manner as other payouts (such as “1600”).

ウィニングコンビネーション表示部1812は、ペイライン上にシンボル「RED7」が3つ表示された場合の第1ウィニングコンビネーションの例を示している。ウィニングコンビネーション表示部1813は、ペイライン上にシンボル「BLUE7」が3つ表示された場合の第2ウィニングコンビネーションの例を示している。ウィニングコンビネーション表示部1814は、ペイライン上にシンボル「RED7」および「BLUE7」の2種類のシンボルが混合して表示された場合の第3ウィニングコンビネーションの例を示している。   The winning combination display unit 1812 shows an example of the first winning combination when three symbols “RED7” are displayed on the payline. The winning combination display unit 1813 shows an example of the second winning combination when three symbols “BLUE7” are displayed on the payline. The winning combination display unit 1814 shows an example of the third winning combination when two kinds of symbols “RED7” and “BLUE7” are displayed on the payline in a mixed manner.

ウィニングコンビネーション表示部1815は、表示窓150内にシンボル「RED7」が3つ表示された場合の第4ウィニングコンビネーションの例を示している。ただし、ペイライン上にシンボル「RED7」が3つ停止表示された場合は、第1ウィニングコンビネーションに該当する。ウィニングコンビネーション表示部1816は、表示窓150内にシンボル「BLUE7」が3つ表示された場合の第5ウィニングコンビネーションの例を示している。ただし、ペイライン上にシンボル「BLUE7」が3つ停止表示された場合は、第2ウィニングコンビネーションに該当する。ウィニングコンビネーション表示部1817は、表示窓150内シンボル「RED7」および「BLUE7」の2種類のシンボルが混合して表示された場合の第6ウィニングコンビネーションの例を示している。ただし、ペイライン上にシンボル「RED7」および「BLUE7」が混在して3つ停止表示された場合は、第3ウィニングコンビネーションに該当する。   The winning combination display unit 1815 shows an example of the fourth winning combination when three symbols “RED7” are displayed in the display window 150. However, if three symbols “RED7” are stopped and displayed on the payline, this corresponds to the first winning combination. The winning combination display unit 1816 shows an example of the fifth winning combination when three symbols “BLUE7” are displayed in the display window 150. However, when three symbols “BLUE7” are stopped and displayed on the payline, this corresponds to the second winning combination. The winning combination display unit 1817 shows an example of a sixth winning combination in the case where two types of symbols “RED7” and “BLUE7” in the display window 150 are mixed and displayed. However, if three symbols “RED7” and “BLUE7” are mixed and displayed on the payline, this corresponds to the third winning combination.

ウィニングコンビネーション表示部1801は、ペイライン上にシンボル「3BAR」が3つ表示された場合の第7ウィニングコンビネーションの例を示している。ウィニングコンビネーション表示部1802は、ペイライン上にシンボル「2BAR」が3つ表示された場合の第8ウィニングコンビネーションの例を示している。ウィニングコンビネーション表示部1803は、ペイライン上にシンボル「1BAR」が3つ表示された場合の第9ウィニングコンビネーションの例を示している。ウィニングコンビネーション表示部1804は、ペイライン上にシンボル「3BAR」、「2BAR」、および「1BAR」の2種類以上のシンボルが混合して表示された場合の第10ウィニングコンビネーションの例を示している。   The winning combination display unit 1801 shows an example of the seventh winning combination when three symbols “3BAR” are displayed on the payline. The winning combination display unit 1802 shows an example of the eighth winning combination when three symbols “2BAR” are displayed on the payline. The winning combination display unit 1803 shows an example of the ninth winning combination when three symbols “1BAR” are displayed on the payline. The winning combination display unit 1804 shows an example of the tenth winning combination when two or more symbols “3BAR”, “2BAR”, and “1BAR” are mixed and displayed on the payline.

図38に示す画面1820は、BET設定が「config_2」であり、プログレッシブ設定が「OFF」である場合に、上側画像表示パネル131に表示される。
配当表示部1821の値は、ボーナス設定の「ON」および「OFF」に応じて切り替えられる。ボーナス設定が「ON」である場合は、「5000」となり、ボーナス設定が「OFF」である場合は、「4000」となる。なお、「4000」の場合は、「5000」のように傾いて大きくは表示されず、他の配当(「3200」など)と同様に表示される。
A screen 1820 illustrated in FIG. 38 is displayed on the upper image display panel 131 when the BET setting is “config_2” and the progressive setting is “OFF”.
The value of the payout display portion 1821 is switched according to the bonus setting “ON” and “OFF”. When the bonus setting is “ON”, it is “5000”, and when the bonus setting is “OFF”, it is “4000”. In the case of “4000”, it is not displayed with a large inclination like “5000”, and is displayed in the same manner as other payouts (such as “3200”).

図39に示す画面1830は、BET設定が「config_3」であり、プログレッシブ設定が「OFF」である場合に、上側画像表示パネル131に表示される。
配当表示部1831の値は、ボーナス設定の「ON」および「OFF」に応じて切り替えられる。ボーナス設定が「ON」である場合は、「10000」となり、ボーナス設定が「OFF」である場合は、「7200」となる。なお、「7200」の場合は、「10000」のように傾いて大きくは表示されず、他の配当(「6400」など)と同様に表示される。
A screen 1830 shown in FIG. 39 is displayed on the upper image display panel 131 when the BET setting is “config_3” and the progressive setting is “OFF”.
The value of the payout display portion 1831 is switched according to the bonus setting “ON” and “OFF”. When the bonus setting is “ON”, it is “10000”, and when the bonus setting is “OFF”, it is “7200”. In the case of “7200”, it is not displayed with a large inclination like “10000”, but is displayed in the same manner as other payouts (such as “6400”).

図40に示す画面1840は、BET設定が「config_4」〜「config_9」であり、プログレッシブ設定が「OFF」である場合、またはプログレッシブ設定が「ON」であるが、プログレッシブサービスが利用不可である(最大BET数でない)場合に、上側画像表示パネル131に表示される。
配当表示部1841の値は、BET数(BET倍率)に応じて切り替えられる。例えば、配当表示部1842の値は、BET数が「9」であるので、「2700」であるが、BET数が「1」となった場合は「300」、BET数が「2」となった場合は「600」、BET数が「3」となった場合は「900」、BET数が「4」となった場合は「1200」、BET数が「5」となった場合は「1500」、BET数が「6」となった場合は「1800」、BET数が「7」となった場合は「2100」、BET数が「8」となった場合は「2400」に変更される。このように、配当表示部1841の値は、BET数に応じて切り替えられる。なお、最大BET数の配当表示部1843の値は、変更はされず、そのままの値である。
In the screen 1840 shown in FIG. 40, when the BET setting is “config_4” to “config_9” and the progressive setting is “OFF”, or the progressive setting is “ON”, the progressive service is not available ( In the case of not being the maximum BET number), it is displayed on the upper image display panel 131.
The value of the payout display portion 1841 is switched according to the number of BETs (BET magnification). For example, the value of the payout display portion 1842 is “2700” because the BET number is “9”, but when the BET number is “1”, the value is “300” and the BET number is “2”. Is “600”, “900” when the BET number is “3”, “1200” when the BET number is “4”, and “1500” when the BET number is “5”. , “1800” when the BET number becomes “6”, “2100” when the BET number becomes “7”, and “2400” when the BET number becomes “8”. . Thus, the value of the payout display unit 1841 is switched according to the number of BETs. It should be noted that the value of the payout display portion 1843 for the maximum BET number is not changed and remains as it is.

図41に示す画面1850は、プログレッシブ設定が「ON」であり、プログレッシブサービスが利用可能である(最大BET数である)場合に、上側画像表示パネル131に表示される。
配当表示部1851の値のうち、プログレッシブ配当の箇所には、プログレッシブ表示1852が行われる。その他の箇所は、BET数(BET倍率)に応じて切り替えられる。
配当表示部1853は、通貨(本例では、$)での表記である。ただし、オーディットにおいて、クレジットでの表記にすることも可能である。
A screen 1850 shown in FIG. 41 is displayed on the upper image display panel 131 when the progressive setting is “ON” and the progressive service is available (the maximum number of BETs).
Progressive display 1852 is performed at the position of the progressive payout in the value of the payout display portion 1851. Other locations are switched according to the number of BETs (BET magnification).
The payout display portion 1853 is written in currency ($ in this example). However, in the audit, it is also possible to use a credit notation.

(演出例)
図42A〜図43Eを参照して、上側画像表示パネル131および液晶表示装置134の演出内容(表示内容)について説明する。また、図44に示すように、ウィニングコンビネーションが発生すると、ウィニングコンビネーションに応じて、映像とともに、音による演出も行われる。なお、図示は省略するが、光による演出も行われている。
図42Aは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1910)を示す図である。画面1910には、BET数に応じた配当(獲得し得る配当)を強調する配当強調部1911が設けられている。BET数の操作に応じて、配当強調部1911により強調される配当が変更される。なお、画面1910では、BET数が「3」である場合の例を示している。
(Example)
With reference to FIG. 42A to FIG. 43E, the effect contents (display contents) of the upper image display panel 131 and the liquid crystal display device 134 will be described. Also, as shown in FIG. 44, when a winning combination is generated, a sound effect is also produced along with the video according to the winning combination. In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the effect by light is also performed.
FIG. 42A is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1910). The screen 1910 is provided with a payout emphasis unit 1911 that emphasizes a payout (a payout that can be obtained) according to the number of BETs. The payout emphasized by the payout emphasizing unit 1911 is changed according to the operation of the BET number. The screen 1910 shows an example in which the BET number is “3”.

図42B〜図42Dでは、BET数が「3」であり、表示窓150の第1列の上段にシンボル「BLUE7」、第2列の下段にシンボル「RED7」、第3列の下段にシンボル「RED7」が停止表示された場合を例に挙げて説明する。   42B to 42D, the BET number is “3”, the symbol “BLUE7” is in the upper part of the first column of the display window 150, the symbol “RED7” is in the lower part of the second column, and the symbol “RED7” is in the lower part of the third column. The case where “RED7” is stopped and displayed will be described as an example.

図42Bは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1920)を示す図である。画面1920は、リール101〜103が停止表示されたことに基づいて上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。
本スロットマシン10では、画面1920に示すように、入賞した場合、発生したウィニングコンビネーションと、獲得した配当とを強調する強調表示1921が行われる。
強調表示は、該当箇所の点滅であってもよいし、グレイアウトであってもよい。また、強調表示は、非該当箇所のグレイアウトであってもよい。
FIG. 42B is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1920). A screen 1920 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 based on the reels 101 to 103 being stopped and displayed.
In the slot machine 10, as shown on the screen 1920, when winning, an emphasis display 1921 for emphasizing the winning combination that has occurred and the acquired payout is performed.
The highlighted display may be blinking of the corresponding part or gray-out. Further, the highlighted display may be a grayout of a non-applicable portion.

図42Cは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1930)を示す図である。画面1930は、リール101〜103が停止表示され、画面1920が表示された後、上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。画面1930は、所定の時間(例えば10秒)の経過後、元の画面(例えば画面1910)に戻る。
画面1930では、表示窓150の表示と同様に、シンボル停止態様1931が表示される。例えば、表示窓150に表示されるリール101〜103のシンボルは、バックライトにより点滅され、シンボル停止態様1931上のシンボル表示も点滅表示される。
画面1930では、ウィンカウント表示部1932が表示される。ウィンカウント表示部1932では、「0」から獲得した配当に達するまで、カウントアップが行われる。
ここで、図42C、図42Eおよび図42Fでは、第6ウィニングコンビネーションの一例を示している。第6ウィニングコンビネーションとしては、図42Cに示すように所定のシンボル全てがペイライン以外に停止表示される第1停止態様、図42Eに示すように所定のシンボル2つがペイライン以外に停止表示される第2停止態様、図42Fに示すように所定のシンボル1つがペイライン以外に停止表示される第3停止態様がある。また、図42Gに示すように、所定のシンボル全てがペイライン上に停止表示される停止態様は、第3ウィニングコンビネーションに該当する。なお、図示は省略するが、第4ウィニングコンビネーションおよび第5ウィニングコンビネーションについても、第6ウィニングコンビネーションと同様に第1停止態様〜第3停止態様(ペイライン以外に停止表示されるシンボルを1以上含む停止態様)がある。付言するならば、図42Eは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1933)、図42Fは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1934、図42Gは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1935)を示す図であるが、表示窓150に表示されるリール101〜103のシンボルも同様の停止態様である。
FIG. 42C is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1930). A screen 1930 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed and the screen 1920 is displayed. The screen 1930 returns to the original screen (for example, the screen 1910) after a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed.
On the screen 1930, the symbol stop mode 1931 is displayed in the same manner as the display on the display window 150. For example, the symbols of the reels 101 to 103 displayed on the display window 150 are blinked by the backlight, and the symbol display on the symbol stop mode 1931 is also blinked.
On the screen 1930, a win count display portion 1932 is displayed. In the win count display section 1932, counting up is performed until the payout obtained from “0” is reached.
Here, FIG. 42C, FIG. 42E, and FIG. 42F show an example of the sixth winning combination. As the sixth winning combination, as shown in FIG. 42C, a first stop mode in which all predetermined symbols are stopped and displayed other than the payline, and as shown in FIG. 42E, two predetermined symbols are stopped and displayed other than the payline. As shown in FIG. 42F, there is a third stop mode in which one predetermined symbol is stopped and displayed other than on the payline. Further, as shown in FIG. 42G, the stop mode in which all predetermined symbols are stopped and displayed on the payline corresponds to the third winning combination. In addition, although illustration is abbreviate | omitted, also about the 4th winning combination and the 5th winning combination, it is the 1st stop mode-the 3rd stop mode (stop including one or more symbols displayed other than the payline) similarly to the 6th winning combination. Embodiment). 42E shows an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1933), FIG. 42F shows an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1934, FIG. 42G shows the upper image display panel 131). Although it is a figure which shows an example of a screen (screen 1935), the symbol of the reels 101-103 displayed on the display window 150 is also the same stop mode.

図42Dは、液晶表示装置134の画面の一例(画面1940)を示す図である。画面1940は、リール101〜103が停止表示され、画面1920が表示された後、画面1930と同時に、略同時に、または所定の時間が経過した後に、液晶表示装置134のメッセージ表示部1419に表示される画面例を示している。
画面1940では、ウィニングコンビネーションに係るシンボルの停止位置を示す停止位置表示部1941が点滅して表示される。
FIG. 42D is a diagram showing an example of the screen of the liquid crystal display device 134 (screen 1940). The screen 1940 is displayed on the message display unit 1419 of the liquid crystal display device 134 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed, after the screen 1920 is displayed, at the same time as the screen 1930, or after a predetermined time has elapsed. An example screen is shown.
On the screen 1940, a stop position display unit 1941 indicating the stop position of the symbol related to the winning combination is displayed blinking.

図43A〜図43Eでは、プログレッシブ設定が「ON」であり、BET数が最大BET数「9」であり、ペイライン上にシンボル「RED7」(表示窓150の第1列の中段にシンボル「RED7」、第2列の中段にシンボル「RED7」、第3列の中段にシンボル「RED7」)が停止表示された場合を例に挙げて説明する。   43A to 43E, the progressive setting is “ON”, the BET number is the maximum BET number “9”, the symbol “RED7” (the symbol “RED7” is displayed in the middle of the first column of the display window 150) on the payline. The case where the symbol “RED7” is displayed in the middle of the second column and the symbol “RED7” is displayed in the middle of the third column will be described as an example.

図43Aは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1950)を示す図である。画面1950は、リール101〜103が停止表示されたことに基づいて上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。
本スロットマシン10では、画面1950に示すように、プログレッシブ配当を獲得した場合、発生したウィニングコンビネーションと、獲得したプログレッシブ配当とを強調する強調表示1951が行われる。
FIG. 43A is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1950). A screen 1950 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 when the reels 101 to 103 are stopped and displayed.
In the slot machine 10, as shown on the screen 1950, when a progressive payout is acquired, a highlighting 1951 is displayed that emphasizes the winning combination that has occurred and the acquired progressive payout.

図43Bは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1960)を示す図である。画面1960は、リール101〜103が停止表示され、画面1950が表示された後、上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。所定の時間が経過すると、画面1960は次の画面(例えば画面1970)に切り替えられる。
画面1960では、メッセージ「プログレッシブ配当($7200)の獲得、おめでとう」が表示される。
FIG. 43B is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1960). A screen 1960 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed and the screen 1950 is displayed. When a predetermined time elapses, the screen 1960 is switched to the next screen (for example, the screen 1970).
On the screen 1960, a message “Congratulations on the acquisition of progressive payout ($ 7200)” is displayed.

図43Cは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1970)を示す図である。画面1970は、リール101〜103が停止表示され、画面1960が表示された後、上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。所定の時間が経過すると、画面1970は次の画面(例えば画面1980)に切り替えられる。
なお、プログレッシブ配当の表示に関しては、クレジット表示または金額表示をオーディットにおいて選択可能である。また、プログレッシブ配当の数字の桁数に応じて、文字の大きさを適宜に変更可能である。例えば、10桁より少ない場合は、文字を大きくして表示する。
FIG. 43C is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1970). A screen 1970 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed and the screen 1960 is displayed. When a predetermined time elapses, the screen 1970 is switched to the next screen (for example, the screen 1980).
Regarding the display of the progressive payout, a credit display or an amount display can be selected in the audit. In addition, the character size can be changed as appropriate according to the number of digits of the progressive payout. For example, when there are less than 10 digits, the characters are enlarged and displayed.

画面1970では、ウィンカウント表示部1971が表示される。ウィンカウント表示部1971では、「0」から獲得したプログレッシブ配当に達するまで、カウントアップが行われる。   On the screen 1970, a win count display portion 1971 is displayed. The win count display unit 1971 counts up until the progressive payout obtained from “0” is reached.

カウントアップについては、所定の時間(例えば65秒)までは一定の速度(1クレジット/0.1秒)でカウントアップが行われ、所定の時間経過後は、特定の時間(例えば5秒)内にカウントアップが終了する速度(スピードアップなどして)で残りのクレジットのカウントアップが行われる。すなわち、獲得するクレジット数が一定数以上であった場合、クレジット数にかかわらず、所定の時間+特定の時間でカウントアップが終了する。   As for the count-up, the count-up is performed at a constant speed (1 credit / 0.1 second) until a predetermined time (for example, 65 seconds), and within a specific time (for example, 5 seconds) after the predetermined time has elapsed. The remaining credits are counted up at a speed at which the counting up ends (by speeding up). That is, when the number of credits to be acquired is a certain number or more, the count-up is completed at a predetermined time + a specific time regardless of the number of credits.

図43Dは、上側画像表示パネル131の画面の一例(画面1980)を示す図である。画面1980は、リール101〜103が停止表示され、画面1970が表示された後、上側画像表示パネル131に表示される画面例を示している。画面1980は、所定の時間(例えば2秒)の経過後に元の画面に戻るように構成してもよい。
画面1980では、表示窓150の表示と同様に、シンボル停止態様1981が表示される。例えば、表示窓150に表示されるリール101〜103のシンボルは、バックライトにより点滅され、シンボル停止態様1981上のシンボル表示も点滅表示される。
FIG. 43D is a diagram showing an example of the screen of the upper image display panel 131 (screen 1980). A screen 1980 shows a screen example displayed on the upper image display panel 131 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed and the screen 1970 is displayed. The screen 1980 may be configured to return to the original screen after a predetermined time (for example, 2 seconds) has elapsed.
On the screen 1980, the symbol stop mode 1981 is displayed in the same manner as the display on the display window 150. For example, the symbols of the reels 101 to 103 displayed on the display window 150 are blinked by the backlight, and the symbol display on the symbol stop mode 1981 is also blinked.

図43Eは、液晶表示装置134の画面の一例(画面1990)を示す図である。画面1990は、リール101〜103が停止表示され、画面1970が表示された後、画面1980と同時に若しくは略同時に、または所定の時間が経過した後に、液晶表示装置134のメッセージ表示部1419に表示される画面例を示している。なお、次のBET操作が行われると、画面1990は次の画面に遷移する。
画面1990では、ウィニングコンビネーションに係るシンボルの停止位置を示す停止位置表示部1991が点滅して表示される。
FIG. 43E is a diagram showing an example of the screen of the liquid crystal display device 134 (screen 1990). The screen 1990 is displayed on the message display unit 1419 of the liquid crystal display device 134 after the reels 101 to 103 are stopped and displayed, after the screen 1970 is displayed, at the same time or substantially simultaneously with the screen 1980, or after a predetermined time has elapsed. An example screen is shown. When the next BET operation is performed, the screen 1990 transitions to the next screen.
On the screen 1990, a stop position display section 1991 indicating the stop position of the symbol related to the winning combination is displayed blinking.

本スロットマシン10では、ペイライン上の各停止位置にシンボル「7」(シンボル「RED7」、「BLUE7」等)を停止表示すると決定した場合、プログレッシブ配当を付与し、ペイラインの停止位置の組合せを除くウィンドウ内の各停止位置にシンボル「7」を停止表示すると決定した場合、配当を付与する。
上記構成は、同じシンボル「7」であっても、停止位置によって付与される特典が異なるという新規な構成である。本構成によれば、シンボルの種類を増やすことなく、特典のバリエーションを増やすことができるので、特典への関心を効率よく高めることができるようになる。
In the slot machine 10, when it is determined that the symbol “7” (symbol “RED7”, “BLUE7”, etc.) is stopped and displayed at each stop position on the payline, a progressive payout is awarded and combinations of the payline stop positions are excluded. If it is determined that the symbol “7” is to be stopped and displayed at each stop position in the window, a dividend is awarded.
The above-described configuration is a new configuration in which the privilege given depending on the stop position is different even for the same symbol “7”. According to this structure, since the variation of a privilege can be increased, without increasing the kind of symbol, the interest in a privilege can be raised efficiently.

ここで、ウィンドウ内の全ての停止位置にペイラインを設け、シンボル「7」がどのペイライン上に(ウィンドウ内のどの停止位置に)停止表示されても特典が付与される構成にするためには、シンボル「7」は、ボーナスの付与に係るシンボルであるので、従来は、遊技店とプレーヤとの利益を勘案し、シンボル「7」の出現率を低く設定する必要があった。
しかしながら、本スロットマシン10の構成によれば、シンボル「7」の出現率を高く設定しつつ、ウィンドウ内のどの停止位置に停止表示されても特典を付与することができるようになる。
例えば、本スロットマシン10では、シンボル「7」がテンパイ(最後のリールの停止でシンボル「7」が停止表示されると特典が付与される状態)となる確率は、「1/15」〜「1/20」であり、従来のテンパイとなる確率よりも高く設定されている。
Here, in order to make a configuration in which a pay line is provided at every stop position in the window and a privilege is given even if the symbol “7” is stopped and displayed on which pay line (at which stop position in the window), Since the symbol “7” is a symbol related to the provision of a bonus, conventionally, it has been necessary to set the appearance rate of the symbol “7” low in consideration of the profits of the game store and the player.
However, according to the configuration of the slot machine 10, it is possible to give a privilege regardless of the stop position in the window while the appearance rate of the symbol “7” is set high.
For example, in this slot machine 10, the probability that the symbol “7” becomes a temper (a state where a privilege is granted when the symbol “7” is stopped and displayed at the stop of the last reel) is “1/15” to “ 1/20 ", which is set higher than the probability of becoming a conventional template.

<第2の実施形態>
本実施形態では、図45を用いて、スロットマシン10とは異なるマシンに適用した場合について説明する。つまり、第1の実施形態では、ゲームマシンとしてスロットマシン10を例示したが、スロットマシン10に限定されず、例えば、スロットマシン10のゲームプログラム(アプリケーション)をインストールしてプレイ可能なパーソナルコンピュータ、スマートホンおよびタブレットなどの端末であってもよい。
なお、本実施形態では、第1の実施形態に示した構成と異なる構成について主に説明し、第1の実施形態に示した構成と同じ構成については、同じ符号を用いて、その説明を適宜省略する。
<Second Embodiment>
In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a machine different from the slot machine 10 will be described with reference to FIG. That is, in the first embodiment, the slot machine 10 is exemplified as the game machine. However, the slot machine 10 is not limited to the slot machine 10. For example, a personal computer that can be played by installing a game program (application) of the slot machine 10, smart It may be a terminal such as a phone or a tablet.
In this embodiment, a configuration different from the configuration shown in the first embodiment will be mainly described, and the same reference numerals are used for the same configurations as the configurations shown in the first embodiment, and the description will be appropriately described. Omitted.

図45は、タブレット1480の一例を示す図である。タブレット1480は、図2に示す構成を有している。
タブレット1480は、上段表示部1481、中段表示部1482、下段表示部1483を有している。
上段表示部1481では、上側画像表示パネル131と同様の画面構成を有し、上側画像表示パネル131に表示される内容と同様の内容が表示される。中段表示部1482では、シンボル表示装置290および液晶表示装置134と同様の機能を有し、シンボル表示装置290および液晶表示装置134に表示される内容と同様の内容が表示される。下段表示部1483では、コントロールパネル30のボタンがアイコンとして表示される。なお、各ボタンの機能と各アイコンの機能は同じである。
FIG. 45 is a diagram illustrating an example of the tablet 1480. The tablet 1480 has the configuration shown in FIG.
The tablet 1480 includes an upper display portion 1481, a middle display portion 1482, and a lower display portion 1483.
The upper display unit 1481 has a screen configuration similar to that of the upper image display panel 131, and displays the same content as that displayed on the upper image display panel 131. The middle display unit 1482 has functions similar to those of the symbol display device 290 and the liquid crystal display device 134, and displays the same content as that displayed on the symbol display device 290 and the liquid crystal display device 134. In the lower display portion 1483, the buttons of the control panel 30 are displayed as icons. The function of each button and the function of each icon are the same.

第1の実施形態および第2の実施形態で示した構成は、適宜に組み合わせることが可能である。   The configurations shown in the first embodiment and the second embodiment can be appropriately combined.

以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、各手段等の具体的構成は、適宜設計変更可能である。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   The embodiment of the present invention has been described above, but only specific examples are illustrated, and the present invention is not particularly limited. The specific configuration of each unit and the like can be appropriately changed. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

また、上述した詳細な説明では、本発明をより容易に理解できるように、特徴的部分を中心に説明した。本発明は、上述した詳細な説明に記載する実施形態に限定されず、その他の実施形態にも適用することができ、その適用範囲は多様である。また、本明細書において用いた用語および語法は、本発明を的確に説明するために用いたものであり、本発明の解釈を制限するために用いたものではない。また、当業者であれば、本明細書に記載された発明の概念から、本発明の概念に含まれる他の構成、システム、方法等を推考することは容易であると思われる。したがって、請求の範囲の記載は、本発明の技術的思想の範囲を逸脱しない範囲で均等な構成を含むものであるとみなされなければならない。また、要約書の目的は、特許庁および一般的公共機関や、特許、法律用語又は専門用語に精通していない本技術分野に属する技術者等が本出願の技術的な内容およびその本質を簡易な調査で速やかに判定し得るようにするものである。したがって、要約書は、請求の範囲の記載により評価されるべき発明の範囲を限定することを意図したものではない。また、本発明の目的および本発明の特有の効果を十分に理解するために、すでに開示されている文献等を充分に参酌して解釈されることが望まれる。   Further, in the above detailed description, the characteristic portions have been mainly described so that the present invention can be easily understood. The present invention is not limited to the embodiments described in the detailed description above, but can be applied to other embodiments, and the scope of application is various. The terms and terminology used in the present specification are used to describe the present invention accurately, and are not used to limit the interpretation of the present invention. Moreover, it would be easy for those skilled in the art to infer other configurations, systems, methods, and the like included in the concept of the present invention from the concept of the invention described in this specification. Accordingly, the description of the claims should be regarded as including an equivalent configuration without departing from the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the purpose of the abstract is to simplify the technical contents and essence of this application by patent offices and general public institutions, and engineers belonging to this technical field who are not familiar with patents, legal terms or technical terms. It is intended to be able to make a quick determination through a simple survey. Therefore, the abstract is not intended to limit the scope of the invention to be evaluated by the description of the scope of claims. Moreover, in order to fully understand the object of the present invention and the specific effects of the present invention, it is desired that the interpretation should be made with sufficient consideration of the literatures already disclosed.

上述した詳細な説明は、コンピュータで実行される処理を含むものである。以上での説明および表現は、当業者が最も効率的に理解することを目的として記載している。本明細書では、1の結果を導き出すために用いられる各ステップは、自己矛盾がない処理として理解されるべきである。また、各ステップでは、電気的又は磁気的な信号の送受信、記録等が行われる。各ステップにおける処理では、このような信号を、ビット、値、シンボル、文字、用語、数字等で表現しているが、これらは単に説明上便利であるために用いたものであることに留意する必要がある。また、各ステップにおける処理は、人間の行動と共通する表現で記載される場合があるが、本明細書で説明する処理は、原則的に各種の装置により実行されるものである。また、各ステップを行うために要求されるその他の構成は、以上の説明から自明になるものである。   The above detailed description includes processing executed by a computer. The above description and expression are described for the purpose of enabling those skilled in the art to understand the most efficiently. In this specification, each step used to derive one result should be understood as a self-consistent process. In each step, transmission / reception, recording, and the like of electrical or magnetic signals are performed. In the processing in each step, such a signal is expressed by bits, values, symbols, characters, terms, numbers, etc., but these are used only for convenience of explanation. There is a need. In addition, the processing in each step may be described in an expression common to human behavior, but the processing described in this specification is executed by various devices in principle. Further, other configurations required for performing each step will be apparent from the above description.

10 スロットマシン
30 コントロールパネル
150 表示窓
10 Slot machine 30 Control panel 150 Display window

Claims (3)

複数のシンボルが表示されるシンボル表示部と、
(1−1)前記シンボル表示部におけるシンボルの停止位置を決定する処理と、
(1−2)前記(1−1)で決定した停止位置に基づいて特典を付与する処理と、を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記(1−2)の処理において、第1組合せの各停止位置に所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、第1特典を付与し、前記第1組合せとは異なる第2組合せの各停止位置に前記所定のシンボルを停止表示すると決定した場合、前記第1特典とは異なる第2特典を付与することを特徴とするスロットマシン。
A symbol display section for displaying a plurality of symbols;
(1-1) a process of determining a symbol stop position in the symbol display unit;
(1-2) a control unit that executes a process of granting a privilege based on the stop position determined in (1-1),
In the process of (1-2), when the control unit determines to stop and display a predetermined symbol at each stop position of the first combination, the control unit gives a first privilege and is different from the first combination. A slot machine characterized by providing a second privilege different from the first privilege when it is determined to stop display the predetermined symbol at each stop position of the combination.
前記第1組合せの全ての停止位置が、特典の付与に係るペイライン上に設けられ、前記第2組合せの1以上の停止位置が、前記ペイライン以外に設けられ、
前記第1特典は、前記第2特典よりも有利度合いが大きいことを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
All the stop positions of the first combination are provided on a payline relating to the provision of a privilege, and one or more stop positions of the second combination are provided other than the payline,
The slot machine according to claim 1, wherein the first privilege has a greater degree of advantage than the second privilege.
前記所定のシンボルには、第1シンボルおよび第2シンボルが含まれ、
前記制御部は、前記(1−2)の処理では、前記第2組合せの停止位置に前記第1シンボルを停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(A)を付与し、前記第2組合せの停止位置に前記第2シンボルを停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(B)を付与し、前記第2組合せの停止位置に前記第1シンボルおよび前記第2シンボルを組み合わせて停止表示すると決定した場合、前記第2特典として第2特典(C)を付与することを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
The predetermined symbol includes a first symbol and a second symbol,
In the process of (1-2), when it is determined that the first symbol is stopped and displayed at the stop position of the second combination, the control unit gives a second privilege (A) as the second privilege, When it is determined that the second symbol is stopped and displayed at the stop position of the second combination, a second privilege (B) is given as the second privilege, and the first symbol and the second symbol are provided at the stop position of the second combination. 2. The slot machine according to claim 1, wherein, when it is determined to stop display by combining two symbols, the second privilege (C) is given as the second privilege.
JP2015188501A 2015-09-25 2015-09-25 Slot machine Pending JP2017060648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188501A JP2017060648A (en) 2015-09-25 2015-09-25 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188501A JP2017060648A (en) 2015-09-25 2015-09-25 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017060648A true JP2017060648A (en) 2017-03-30

Family

ID=58428608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015188501A Pending JP2017060648A (en) 2015-09-25 2015-09-25 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017060648A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020234970A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 セガサミークリエイション株式会社 Game device, game control method, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020234970A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 セガサミークリエイション株式会社 Game device, game control method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9495843B2 (en) Gaming machine and method for a bonus game with increasing payout rate
US9691231B2 (en) Gaming machine with blank symbol-based award
JP2017046801A (en) Gaming machine
US10134237B2 (en) Random determination for switching to a chance mode using a chance mode video reel
US9342949B2 (en) Gaming machine
JP2013180169A (en) Gaming machine and control method of the same
JP2016064080A (en) Gaming machine executing free game transferred from normal game, and control method thereof
JP2016064076A (en) Gaming machine
JP2016059633A (en) Gaming machine and game control method thereof
US9898899B2 (en) Gaming machine
JP2008237889A (en) Gaming machine and play method thereof
US9836921B2 (en) Gaming machine
US8485887B2 (en) Gaming machine executing free game and control method thereof
US20160042609A1 (en) Gaming machine executing normal game and feature game shifted from normal game, and method of controlling gaming machine
US9721436B2 (en) Gaming machine executing free game shifted from normal game and method of controlling same
US9824538B2 (en) Gaming machine executing game capable of awarding special bonus and method of controlling gaming machine
US9747756B2 (en) Gaming machine and control method thereof
JP2017055952A (en) Gaming machine
JP2016036516A (en) Gaming machine
US20100304822A1 (en) Gaming machine displaying payout rate and control method thereof
US20160335853A1 (en) Gaming machine capable of running free game
JP2018047172A (en) Gaming machine
JP2017060648A (en) Slot machine
JP2017060578A (en) Gaming machine
US9792777B2 (en) Gaming machine and control method thereof