JP2017050854A - Telephone number information server collaborating with telecommunication server and information providing method thereof - Google Patents

Telephone number information server collaborating with telecommunication server and information providing method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2017050854A
JP2017050854A JP2016134122A JP2016134122A JP2017050854A JP 2017050854 A JP2017050854 A JP 2017050854A JP 2016134122 A JP2016134122 A JP 2016134122A JP 2016134122 A JP2016134122 A JP 2016134122A JP 2017050854 A JP2017050854 A JP 2017050854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
server
network interface
network
called terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016134122A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
郭建甫
Chien Fu Kuo
鄭勝▲豐▼
sheng-feng Zheng
宋政桓
Jheng Huan Song
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gogolook Co Ltd
Original Assignee
Gogolook Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gogolook Co Ltd filed Critical Gogolook Co Ltd
Publication of JP2017050854A publication Critical patent/JP2017050854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a telephone number information server collaborating with a telecommunication server and its information providing method.SOLUTION: A telephone number information server 11 includes: a network interface connected with a telecommunication server 13; a storage for storing a telephone number database; and a processor. The processor receives an incoming call message including a first telephone number of a calling terminal 15 and a second telephone number of a called terminal 17. The processor identifies the first telephone number as one telephone number of the telephone numbers, reads related information corresponding to the first telephone number, and provides the called terminal with the related information corresponding to the first telephone number.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電気通信サーバと連携する電話番号情報サーバ及びその情報提供方法に関する。特に、本発明の電話番号情報サーバは、電気通信サーバと連携して、電気通信サーバから呼出し端末の電話番号を取得し、呼出し端末の電話番号に対応する関連情報を被呼出し端末に提供する。   The present invention relates to a telephone number information server that cooperates with a telecommunication server and an information providing method thereof. In particular, the telephone number information server of the present invention acquires the telephone number of the calling terminal from the telecommunications server in cooperation with the telecommunications server, and provides related information corresponding to the telephone number of the calling terminal to the called terminal.

通信ネットワークの精力的な開発によって、通信及びデータ伝送についての要求が増加している。従来のモバイルフォンと比較すると、スマートフォンは、種々のプログラム及びサービスを提供することが可能であり、したがって、現在のモバイルフォン市場において優勢になってきた。   With vigorous development of communication networks, demands for communication and data transmission are increasing. Compared to conventional mobile phones, smart phones can provide various programs and services and have therefore become dominant in the current mobile phone market.

現在のところ、複数の会社が、着信呼の電話番号の関連情報をスマートフォンのユーザに提供するアプリケーションプログラムを開発してきた。
現在のところ、これらのアプリケーションプログラムは、スマートフォンの内部のログファイルを取出すことによって着信呼の電話番号を取得し、着信呼の電話番号をリモートサーバに送信する。リモートサーバは、着信呼の電話番号の関連情報をデータベースから検索し、関連情報をスマートフォンに返送する。しかし、これらのアプリケーションプログラムは、今では、オープンソースモバイルオペレーションシステム(例えば、Android(登録商標)オペレーションシステム)上で動作することができるだけである。その理由は、アプリケーションプログラムがシステムの内部のログファイルにアクセスすることを、オープンソースモバイルオペレーションシステムが可能にするからである。
対照的に、非オープンソースモバイルオペレーションシステム(例えば、iOSオペレーションシステム)は、アプリケーションプログラムがシステムの内部のログファイルにアクセスすることを制限するため、現在のところ、非オープンソースモバイルオペレーションシステムの内部から着信呼の電話番号を取得する関連アプリケーションプログラムを、会社が提供することが依然としてできない。
At present, several companies have developed application programs that provide smartphone users with relevant information about phone numbers for incoming calls.
At present, these application programs obtain the telephone number of the incoming call by retrieving the log file inside the smartphone and send the telephone number of the incoming call to the remote server. The remote server searches the database for related information of the telephone number of the incoming call, and returns the related information to the smartphone. However, these application programs can now only run on open source mobile operating systems (eg, Android® operating systems). The reason is that the open source mobile operation system allows application programs to access the system's internal log files.
In contrast, non-open source mobile operating systems (e.g., iOS operating systems) currently limit the access of application programs to the system's internal log files, so currently from within non-open source mobile operating systems. The company still cannot provide the relevant application program to get the phone number of the incoming call.

一方、先の説明からわかるように、電話番号情報を提供する従来のメカニズムは、スマートフォン自体によってトリガーされる。スマートフォンは、特定のアプリケーションプログラムによって着信呼の電話番号を取出し、リモートサーバに接続されて、着信呼の電話番号の関連情報を取得する。したがって、ユーザは、電話番号情報提供サービスを取得するため、スマートフォンを使用し、特定のアプリケーションプログラムをスマートフォンにインストールしなければならない。   On the other hand, as can be seen from the above description, the conventional mechanism for providing phone number information is triggered by the smartphone itself. The smartphone takes out the telephone number of the incoming call by a specific application program, and is connected to the remote server to acquire the related information of the telephone number of the incoming call. Therefore, in order to acquire the telephone number information providing service, the user must use a smartphone and install a specific application program on the smartphone.

したがって、電話番号情報提供メカニズムであって、モバイルフォンのモバイルオペレーションシステムによって制限されず、着信呼の電話番号の関連情報をリアルタイムに提供することが可能な、電話番号情報提供メカニズムを提供する緊急の必要性が当技術分野に存在する。   Therefore, there is an emergency providing a telephone number information providing mechanism, which is not limited by the mobile phone's mobile operation system and can provide related information on the telephone number of an incoming call in real time. There is a need in the art.

本発明の目的は、電話番号情報提供メカニズムを提供することである。本発明の電話番号情報提供メカニズムは、電気通信事業者の電気通信サーバを介してサービスをトリガーし、呼出し端末の電話番号の関連情報を電話番号情報サーバが被呼出し端末に提供できるように呼出し端末の電話番号を本発明の電話番号情報サーバに送信する。こうして、本発明の電話番号情報提供メカニズムは、モバイルフォンのモバイルオペレーションシステムによって制限されず、着信呼の電話番号の関連情報をリアルタイムに提供することが可能である。   An object of the present invention is to provide a telephone number information providing mechanism. The telephone number information providing mechanism of the present invention triggers a service via a telecommunication service provider's telecommunications server, so that the telephone number information server can provide the called terminal with related information of the telephone number of the calling terminal. Are transmitted to the telephone number information server of the present invention. Thus, the telephone number information providing mechanism of the present invention is not limited by the mobile phone's mobile operation system, and can provide related information on the telephone number of an incoming call in real time.

上記目的を達成するため、本発明は、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサとを備える電気通信サーバと連携する電話番号情報サーバを開示する。
ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して電気通信サーバに接続される。ストレージは、電話番号データベースを記憶するように構成される。電話番号データベースは、複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。
プロセッサは、ネットワークインタフェース及びストレージに電気接続され、また、以下のオペレーション、すなわち、(1)着信呼メッセージであって、呼出し端末の第1の電話番号及び被呼出し端末の第2の電話番号を有する、着信呼メッセージを、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信するオペレーションと、(2)電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取るオペレーションと、(3)第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む通知メッセージを生成するオペレーションと、(4)第2の電話番号に従ってネットワークインタフェースを介して被呼出し端末に通知メッセージを送信するオペレーションとを実行するように構成される。
In order to achieve the above object, the present invention discloses a telephone number information server that cooperates with a telecommunication server comprising a network interface, a storage, and a processor.
The network interface is connected to the telecommunications server via the network. The storage is configured to store a telephone number database. The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number.
The processor is electrically connected to the network interface and storage, and also has the following operations: (1) an incoming call message having a first telephone number of the calling terminal and a second telephone number of the called terminal Receiving an incoming call message from a telecommunications server via a network interface; and (2) identifying a first telephone number as one of the telephone numbers based on a telephone number database; An operation for reading related information corresponding to one telephone number; (3) an operation for generating a notification message including a first telephone number and related information corresponding to the first telephone number; and (4) a second telephone. Send a notification message to the called terminal via the network interface according to the number Configured to perform a pair configuration.

更に、本発明は、電話番号情報サーバのための情報提供方法を更に開示する。
電話番号情報サーバは電気通信サーバと連携し、電話番号情報サーバは、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備える。ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して電気通信サーバに接続される。ストレージは電話番号データベースを記憶する。
電話番号データベースは複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。電話番号情報提供方法は、プロセッサによって実行され、また、以下のステップ、すなわち、(a)呼出し端末の第1の電話番号及び被呼出し端末の第2の電話番号を有する着信呼メッセージを、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信するステップと、(b)電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取るステップと、(c)第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む通知メッセージを生成するステップと、(d)第2の電話番号に従ってネットワークインタフェースを介して被呼出し端末に通知メッセージを送信するステップとを含む。
Furthermore, the present invention further discloses an information providing method for a telephone number information server.
The telephone number information server cooperates with the telecommunication server, and the telephone number information server includes a network interface, a storage, and a processor. The network interface is connected to the telecommunications server via the network. The storage stores a telephone number database.
The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number. The telephone number information providing method is executed by the processor, and the following steps are performed: (a) an incoming call message having the first telephone number of the calling terminal and the second telephone number of the called terminal is sent to the network interface. Receiving from the telecommunications server via a telephone number database, and (b) identifying a first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and relating to the first telephone number Reading information; (c) generating a notification message including a first telephone number and related information corresponding to the first telephone number; and (d) receiving the message via a network interface according to the second telephone number. Sending a notification message to the calling terminal.

更に、上記目的を達成するため、本発明は、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備える電気通信サーバと連携する電話番号情報サーバを開示する。
ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して電気通信サーバに接続される。ストレージは、電話番号データベースを記憶するように構成される。電話番号データベースは、複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。
プロセッサは、ネットワークインタフェース及びストレージに電気接続され、また、以下のオペレーション、すなわち、(1)呼出し端末の第1の電話番号を有する着信呼メッセージを、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信するオペレーションと、(2)電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取るオペレーションと、(3)第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む応答メッセージを生成するオペレーションと、(4)ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバに応答メッセージを送信するオペレーションであって、それにより、電気通信サーバが、通知メッセージであって、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む、通知メッセージを応答メッセージに従って生成し、被呼出し端末の第2の電話番号に従って被呼出し端末に通知メッセージを送信するようにさせる、送信するオペレーションとを実行するように構成される。
Furthermore, to achieve the above object, the present invention discloses a telephone number information server that cooperates with a telecommunication server comprising a network interface, a storage, and a processor.
The network interface is connected to the telecommunications server via the network. The storage is configured to store a telephone number database. The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number.
The processor is electrically connected to the network interface and storage, and also receives the following operations: (1) an incoming call message having the first telephone number of the calling terminal from the telecommunication server via the network interface. And (2) an operation of identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading related information corresponding to the first telephone number; An operation for generating a response message including related information corresponding to the first telephone number and the first telephone number; and (4) an operation for transmitting the response message to the telecommunication server via the network interface, The telecommunication server sends a notification message, A notification message including a telephone number of the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number is generated according to the response message, and the notification message is transmitted to the called terminal according to the second telephone number of the called terminal. Configured to perform operations.

加えて、本発明は、電話番号情報サーバのための情報提供方法を更に開示する。
電話番号情報サーバは電気通信サーバと連携し、電話番号情報サーバは、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備える。ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して電気通信サーバに接続される。ストレージは電話番号データベースを記憶する。電話番号データベースは複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。
電話番号情報提供方法は、プロセッサによって実行され、また、以下のステップ、すなわち、(a)呼出し端末の第1の電話番号を有する着信呼メッセージを、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信するステップと、(b)電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取るステップと、(c)第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む応答メッセージを生成するステップと、(d)ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバに応答メッセージを送信するステップであって、それにより、電気通信サーバが、通知メッセージであって、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む、通知メッセージを応答メッセージに従って生成し、被呼出し端末の第2の電話番号に従って被呼出し端末に通知メッセージを送信するようにさせる、送信するステップとを含む。
In addition, the present invention further discloses an information providing method for a telephone number information server.
The telephone number information server cooperates with the telecommunication server, and the telephone number information server includes a network interface, a storage, and a processor. The network interface is connected to the telecommunications server via the network. The storage stores a telephone number database. The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number.
The telephone number information providing method is executed by the processor, and also includes the following steps: (a) receiving an incoming call message having the first telephone number of the calling terminal from the telecommunication server via the network interface. And (b) identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading related information corresponding to the first telephone number; Generating a response message including related information corresponding to the first telephone number and the first telephone number; and (d) transmitting the response message to the telecommunication server via the network interface, The telecommunication server is a notification message, the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number Including a notification message generated according to the response message makes it to send a notification message to the called terminal according to a second telephone number of the calling terminal, and transmitting.

当業者が特許請求される発明の特徴を十分に認識するため、本発明のために実装される詳細な技術及び好ましい実施形態が、以下の節において図面を参照しながら説明される。   In order for those skilled in the art to fully appreciate the features of the claimed invention, the detailed techniques and preferred embodiments implemented for the invention are described in the following sections with reference to the drawings.

本発明の第1の実施形態の実装を示す図である。It is a figure which shows mounting of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態による電話番号情報サーバ11の略図である。1 is a schematic diagram of a telephone number information server 11 according to a first embodiment of the present invention. 第2の実施形態における電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間での信号又はメッセージ伝送を示す図である。It is a figure which shows the signal or message transmission among the telephone number information server 11, the telecommunication server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17 in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間での信号又はメッセージ伝送を示す図である。It is a figure which shows the signal or message transmission among the telephone number information server 11, the telecommunication server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17 in 2nd Embodiment. 本発明の第3の実施形態の実装を示す図である。It is a figure which shows mounting of the 3rd Embodiment of this invention. 第4の実施形態における電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間での信号又はメッセージ伝送を示す図である。It is a figure which shows the signal or message transmission among the telephone number information server 11, the telecommunication server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17 in 4th Embodiment. 第4の実施形態における電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間での信号又はメッセージ伝送を示す図である。It is a figure which shows the signal or message transmission among the telephone number information server 11, the telecommunication server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17 in 4th Embodiment. 本発明の第5の実施形態による情報提供方法のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the information provision method by the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施形態による情報提供方法のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the information provision method by the 6th Embodiment of this invention.

以下の実施形態は、本発明の範囲を制限するものではなく、本発明の技術的内容を示すことのみを意図するものである。更に、以下の実施形態及び添付図面において、本発明に関連しない要素は、説明から省略され、添付図面における個々の要素の間の寸法関係は、実際のスケールを制限するものではなく、理解を容易にするために示されるのみである。   The following embodiments are not intended to limit the scope of the present invention, but only to show the technical contents of the present invention. Further, in the following embodiments and the accompanying drawings, elements not related to the present invention are omitted from the description, and the dimensional relationship between the individual elements in the accompanying drawings does not limit the actual scale and is easy to understand. It is only shown to

本発明の第1の実施形態は図1及び図2に示される。図1は、本発明の実装を示す。この実装内において、電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17が含まれる。
図2は、本発明の電話番号情報サーバ11の略図である。電話番号情報サーバ11は、電気通信サーバ13と連携して、本発明の電話番号情報提供メカニズムを実装する。
A first embodiment of the present invention is shown in FIGS. FIG. 1 shows an implementation of the present invention. Within this implementation, a telephone number information server 11, a telecommunication server 13, a calling terminal 15, and a called terminal 17 are included.
FIG. 2 is a schematic diagram of the telephone number information server 11 of the present invention. The telephone number information server 11 implements the telephone number information provision mechanism of the present invention in cooperation with the telecommunications server 13.

電話番号情報サーバ11は、ネットワーク19を介して電気通信サーバ13に接続する。ネットワーク19は、ローカルエリアネットワーク、電気通信ネットワーク(電気通信事業者によって考案されたセルラーネットワーク、固定通信ネットワーク、バックホールネットワーク等を含む)、インターネット、及び有線又は無線の任意のネットワークからなる群から選択できる。電気通信事業者のセルラーネットワークは、幾つかの基地局及び幾つかのバックホールサーバ(電気通信サーバ13を含む)から構成できる。
この実施形態において、電話番号情報サーバ11は、インターネットを介して電気通信サーバ13に接続する。呼出し端末15は、スマートフォン、従来のモバイルフォン、ローカルフォン、又は電話番号を有する任意の通信デバイスであるとすることができ、一方、被呼出し端末17は、スマートフォン、従来のモバイルフォン、又は電話番号を有する任意の通信デバイスであり、メッセージ伝送が可能である。呼出し端末15及び被呼出し端末17がスマートフォン又は従来のモバイルフォンであるとき、両者は共に、セルラーネットワークを介して通信するため基地局に接続できる。
The telephone number information server 11 is connected to the telecommunications server 13 via the network 19. The network 19 is selected from the group consisting of a local area network, a telecommunications network (including a cellular network devised by a telecommunications carrier, a fixed communication network, a backhaul network, etc.), the Internet, and any wired or wireless network. it can. The telecommunications carrier's cellular network can consist of several base stations and several backhaul servers (including the telecommunications server 13).
In this embodiment, the telephone number information server 11 is connected to the telecommunication server 13 via the Internet. The calling terminal 15 can be a smartphone, a conventional mobile phone, a local phone, or any communication device having a phone number, while the called terminal 17 is a smartphone, a conventional mobile phone, or a phone number. Any communication device that can transmit a message. When the calling terminal 15 and the called terminal 17 are smartphones or conventional mobile phones, both can connect to the base station for communication over the cellular network.

呼出し端末15が被呼出し端末17に電話をかけるとき、電気通信サーバ13は、呼出し端末15から通信要求信号102を受信し、被呼出し端末17に呼出し信号104を送信する。その間、電気通信サーバ13は、着信呼メッセージ106を生成し、着信呼メッセージ106を情報サーバ11に送信する。着信呼メッセージ106は、呼出し端末15の第1の電話番号及び被呼出し端末17の第2の電話番号を有する。電話番号情報サーバ11は電話番号データベースを記憶し、電話番号データベースは複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。
本発明において、電話番号のそれぞれの関連情報は、名前(例えば、個人の名前、会社の名前、又は店の名前)、住所、着信呼の型(例えば、個人、銀行、詐欺、買い物、ホテル、販売促進、広告、顧客サービス等)、国、ウェブサイト、執務時間、又は上述した情報の任意の組合せを含む場合がある。
When the calling terminal 15 makes a call to the called terminal 17, the telecommunication server 13 receives the communication request signal 102 from the calling terminal 15 and transmits the calling signal 104 to the called terminal 17. Meanwhile, the telecommunication server 13 generates an incoming call message 106 and transmits the incoming call message 106 to the information server 11. The incoming call message 106 has the first telephone number of the calling terminal 15 and the second telephone number of the called terminal 17. The telephone number information server 11 stores a telephone number database, and the telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number.
In the present invention, each related information of the telephone number includes name (for example, personal name, company name, or store name), address, type of incoming call (for example, personal, bank, fraud, shopping, hotel, Sales promotion, advertising, customer service, etc.), country, website, office hours, or any combination of the information described above.

着信呼メッセージ106を受信した後、電話番号情報サーバ11は、電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取る。次に、電話番号情報サーバ11は、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む通知メッセージ108を生成する。最後に、電話番号情報サーバ11は、被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する。こうして、被呼出し端末17は、通知メッセージ108に従って第1の電話番号の関連情報を学習できる。
被呼出し端末17が着信呼にまだ応答していなかった場合、詐欺電話、広告電話等を除外するため、着信呼に応答するかどうかを相応して決定できる。もちろん、被呼出し端末17がこの着信呼に応答した場合、着信呼が詐欺電話であるかどうかを更に判定できる。
After receiving the incoming call message 106, the telephone number information server 11 identifies the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and corresponds to the first telephone number. Read related information. Next, the telephone number information server 11 generates a notification message 108 including the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number. Finally, the telephone number information server 11 transmits a notification message 108 to the called terminal 17. Thus, the called terminal 17 can learn the related information of the first telephone number according to the notification message 108.
If the called terminal 17 has not yet responded to the incoming call, fraudulent telephone calls, advertising telephone calls, etc. are excluded, so it can be determined accordingly whether or not to respond to the incoming call. Of course, if the called terminal 17 answers this incoming call, it can further be determined whether the incoming call is a fraudulent call.

図2は、本発明の電話番号情報サーバ11の略図を示す。電話番号情報サーバ11は、ネットワークインタフェース11a、プロセッサ11b、及びストレージ11cを備える。ネットワークインタフェース11aは、ネットワーク19を介して電気通信サーバ13に接続される。ストレージ11cは電話番号データベースを記憶する。プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11a及びストレージ11cに電気接続される。
プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11aを介して電気通信サーバ13から着信呼メッセージ106を受信する。その後、プロセッサ11bは、電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取る。次に、プロセッサ11bは、通知メッセージ108を生成し、通知メッセージ108を、ネットワークインタフェース11aを介して被呼出し端末17に送信する。
FIG. 2 shows a schematic diagram of the telephone number information server 11 of the present invention. The telephone number information server 11 includes a network interface 11a, a processor 11b, and a storage 11c. The network interface 11 a is connected to the telecommunications server 13 via the network 19. The storage 11c stores a telephone number database. The processor 11b is electrically connected to the network interface 11a and the storage 11c.
The processor 11b receives the incoming call message 106 from the telecommunication server 13 via the network interface 11a. Thereafter, the processor 11b identifies the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database, and reads related information corresponding to the first telephone number. Next, the processor 11b generates a notification message 108 and transmits the notification message 108 to the called terminal 17 via the network interface 11a.

本発明の第2の実施形態は図3及び図4に示される。図3及び図4は、電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間の信号又はメッセージ伝送を更に示す。
第2の実施形態は第1の実施形態の拡張である。この実施形態において、電話番号データベースは、複数のユーザ電話番号及びユーザ電話番号のそれぞれの通信情報を記録するように更に構成される。ユーザ電話番号のそれぞれの通信情報は、アプリケーションプグラムの識別子である。プロセッサ11bは更に、電話番号データベースに基づいて、第2の電話番号をユーザ電話番号のうちの1つのユーザ電話番号として識別し、第2の電話番号に対応する通信情報を読取る。次に、プロセッサ11bは、第2の電話番号に対応する通信情報に従ってネットワークインタフェース11aを介して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する。
A second embodiment of the present invention is shown in FIGS. 3 and 4 further illustrate signal or message transmission between the telephone number information server 11, the telecommunications server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17.
The second embodiment is an extension of the first embodiment. In this embodiment, the phone number database is further configured to record a plurality of user phone numbers and respective communication information of the user phone numbers. Each communication information of the user telephone number is an identifier of the application program. The processor 11b further identifies the second telephone number as one of the user telephone numbers based on the telephone number database, and reads communication information corresponding to the second telephone number. Next, the processor 11b transmits a notification message 108 to the called terminal 17 via the network interface 11a according to the communication information corresponding to the second telephone number.

特に、被呼出し端末17は、電話番号情報サーバ11に関連するアプリケーションプログラムをインストールされ、アプリケーションプログラムを介して電話番号情報サービスを提供するよう電話番号情報サーバ11に要求する。こうして、電話番号情報サーバ11は、被呼出し端末17の第2の電話番号をユーザ電話番号として識別し、ユーザ電話番号を電話番号データベースに記録し、それにより、ユーザ電話番号に関連する通信情報を生成する。   In particular, the called terminal 17 is installed with an application program related to the telephone number information server 11 and requests the telephone number information server 11 to provide a telephone number information service via the application program. Thus, the telephone number information server 11 identifies the second telephone number of the called terminal 17 as the user telephone number, records the user telephone number in the telephone number database, and thus communication information related to the user telephone number. Generate.

例えば、被呼出し端末17は、電話番号情報サーバ11の会社によって設計されたアプリケーションプログラムをインストールできる。被呼出し端末17のユーザを、アプリケーションプログラムによってメンバとして登録できるため、電話番号情報サーバ11の電話番号データベースは、被呼出し端末17の第2の電話番号及びメンバ識別子(例えば、アプリケーションプログラム内の識別子)を記憶する。したがって、電話番号情報サーバ11は、アプリケーションプログラム内の通知機能を使用することによって、被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信できる。
被呼出し端末17のユーザが、例えば、会社のサービスウェブサイト、サービスセンター等を介して会社によってメンバとして同様に最初に登録されて、ユーザのメンバデータ(例えば、第2の電話番号等)を入力し、次に、アプリケーションプログラムを被呼出し端末17にインストールし、アプリケーションプログラムにログインし、それにより、電話番号情報サーバ11によって提供されるサービスにアクセスできることが認識されるものとする。
For example, the called terminal 17 can install an application program designed by the company of the telephone number information server 11. Since the user of the called terminal 17 can be registered as a member by the application program, the telephone number database of the telephone number information server 11 stores the second telephone number and member identifier (for example, an identifier in the application program) of the called terminal 17. Remember. Therefore, the telephone number information server 11 can transmit the notification message 108 to the called terminal 17 by using the notification function in the application program.
The user of the called terminal 17 is first registered as a member by the company through the company's service website, service center, etc., for example, and enters the user's member data (for example, the second telephone number, etc.) Then, it will be recognized that the application program is installed on the called terminal 17 and logged into the application program, thereby enabling access to services provided by the telephone number information server 11.

別の例として、被呼出し端末17は、インスタント通信アプリケーションプログラム(例えば、NAVER(登録商標)社によって設定されたLINE(登録商標)アプリケーションプログラム)をインストールされる場合がある。
被呼出し端末17は、このインスタント通信アプリケーションプログラムを介して電話番号情報サービスを提供するよう電話番号情報サーバ11の会社に要求する。したがって、電話番号情報サーバ11の電話番号データベースは、サーバ11に記憶されたインスタント通信アプリケーションプログラム内に被呼出し端末17の第2の電話番号及び識別子を有する。したがって、電話番号情報サーバ11は、インスタント通信アプリケーションプログラム内のメッセージ伝送機能を使用することによって被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信できる。
As another example, the called terminal 17 may be installed with an instant communication application program (for example, a LINE (registered trademark) application program set by NOVER (registered trademark)).
The called terminal 17 requests the company of the telephone number information server 11 to provide a telephone number information service via the instant communication application program. Therefore, the telephone number database of the telephone number information server 11 has the second telephone number and identifier of the called terminal 17 in the instant communication application program stored in the server 11. Therefore, the telephone number information server 11 can transmit the notification message 108 to the called terminal 17 by using the message transmission function in the instant communication application program.

図3は、電話番号情報サーバ11が、インターネットを介して直接、被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信することを示す。特に、被呼出し端末17がアクティブWIFI(登録商標)接続を有し、被呼出し端末17と電話番号情報サーバ11との間の接続がセルラーネットワークを通さないとき、プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11aを介しまたインターネットを通して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する。換言すれば、被呼出し端末17がモバイルデータ接続の機能を持たないか又はモバイルデータサービスのために適用されておらず、そのWIFI接続がアクティブモバイルデータ接続を有する他のどのデバイスにもよらないとき、被呼出し端末17は、同様に、WIFI接続によってまたインターネットを通して直接電話番号情報サーバ11から通知メッセージ108を受信できる。   FIG. 3 shows that the telephone number information server 11 sends a notification message 108 to the called terminal 17 directly via the Internet. In particular, when the called terminal 17 has an active WIFI (registered trademark) connection and the connection between the called terminal 17 and the telephone number information server 11 does not pass through the cellular network, the processor 11b passes through the network interface 11a. A notification message 108 is transmitted to the called terminal 17 through the Internet. In other words, when the called terminal 17 does not have the function of mobile data connection or is not applied for mobile data service and its WIFI connection does not depend on any other device having an active mobile data connection Similarly, the called terminal 17 can receive the notification message 108 from the telephone number information server 11 through the WIFI connection and directly through the Internet.

更に、図4は、インターネット及びセルラーネットワークを介して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する電話番号情報サーバ11を示す。特に、被呼出し端末17がアクティブモバイルデータ接続を有するとき、データ伝送を実施するプロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11aを介してまたインターネットを通して電気通信サーバ13に通知メッセージ108を送信する。その後、電気通信サーバ13は、セルラーネットワークを通して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する。換言すれば、被呼出し端末17が、モバイルデータ接続機能を有し、また現在のところアクティブモバイルデータ接続を有するとき、被呼出し端末17は、セルラーネットワーク及びインターネットを通して電話番号情報サーバ11から通知メッセージ104を受信する。   Furthermore, FIG. 4 shows the telephone number information server 11 which sends a notification message 108 to the called terminal 17 via the Internet and cellular network. In particular, when the called terminal 17 has an active mobile data connection, the processor 11b performing data transmission sends a notification message 108 to the telecommunications server 13 via the network interface 11a and over the Internet. Thereafter, the telecommunication server 13 sends a notification message 108 to the called terminal 17 through the cellular network. In other words, when the called terminal 17 has a mobile data connection function and currently has an active mobile data connection, the called terminal 17 sends a notification message 104 from the telephone number information server 11 through the cellular network and the Internet. Receive.

本発明の第3の実施形態は図5〜図7に示される。同様に、図5は、本発明の別の実装を示す。この実装において、電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17が含まれる。
図6は、本発明の電話番号情報サーバ11の別の略図である。同様にこの実施形態において、ネットワークインタフェース11aは、ネットワーク19を介して電気通信サーバ13に接続される。ストレージ11cは電話番号データベースを記憶する。
プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11a及びストレージ11cに電気接続される。プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11aを介して電気通信サーバ13から着信呼メッセージ106を受信する。その後、プロセッサ11bは、電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取る。
A third embodiment of the present invention is shown in FIGS. Similarly, FIG. 5 shows another implementation of the present invention. In this implementation, a telephone number information server 11, a telecommunications server 13, a calling terminal 15, and a called terminal 17 are included.
FIG. 6 is another schematic diagram of the telephone number information server 11 of the present invention. Similarly, in this embodiment, the network interface 11 a is connected to the telecommunications server 13 via the network 19. The storage 11c stores a telephone number database.
The processor 11b is electrically connected to the network interface 11a and the storage 11c. The processor 11b receives the incoming call message 106 from the telecommunication server 13 via the network interface 11a. Thereafter, the processor 11b identifies the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database, and reads related information corresponding to the first telephone number.

図7は、電話番号情報サーバ11、電気通信サーバ13、呼出し端末15、及び被呼出し端末17の間の信号又はメッセージ伝送を更に示す。電話番号データベースに基づいて、プロセッサ11bは、第1の電話番号を電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、第1の電話番号に対応する関連情報を読取って、応答メッセージ107を生成する。
応答メッセージ107は、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む。次に、プロセッサ11bは、ネットワークインタフェース11aを介して電気通信サーバ13に応答メッセージ107を送信する。こうして、電気通信サーバ13は、応答メッセージ107に従って通知メッセージ108を生成し、被呼出し端末17の第2の電話番号に従って被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信できる。
FIG. 7 further shows signal or message transmission between the telephone number information server 11, the telecommunications server 13, the calling terminal 15, and the called terminal 17. Based on the telephone number database, the processor 11b identifies the first telephone number as one of the telephone numbers, reads the relevant information corresponding to the first telephone number, and generates a response message 107. .
The response message 107 includes a first telephone number and related information corresponding to the first telephone number. Next, the processor 11b transmits a response message 107 to the telecommunication server 13 via the network interface 11a. Thus, the telecommunication server 13 can generate the notification message 108 according to the response message 107 and transmit the notification message 108 to the called terminal 17 according to the second telephone number of the called terminal 17.

同じく、この実施形態において、通知メッセージ108は、同様に、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む。したがって、被呼出し端末17は、通知メッセージ108に従って第1の電話番号の関連情報を学習できる。被呼出し端末17が着信呼にまだ応答していなかった場合、詐欺電話、広告電話等を除外するため、着信呼に応答するかどうかを相応して決定できる。もちろん、被呼出し端末17がこの着信呼に応答した場合、着信呼が詐欺電話であるかどうかを更に判定できる。
この実施形態において、電話番号情報サーバ11及び電気通信サーバ13は共に、電気通信事業者のバックホールサーバのうちの1つのバックホールサーバであることが認識されるものとする。そのため、ネットワークインタフェース11aは、電気通信事業者のバックホールネットワークを通して電気通信サーバ13に接続される。
Similarly, in this embodiment, the notification message 108 similarly includes a first telephone number and associated information corresponding to the first telephone number. Therefore, the called terminal 17 can learn related information of the first telephone number according to the notification message 108. If the called terminal 17 has not yet responded to the incoming call, fraudulent telephone calls, advertising telephone calls, etc. are excluded, so it can be determined accordingly whether or not to respond to the incoming call. Of course, if the called terminal 17 answers this incoming call, it can further be determined whether the incoming call is a fraudulent call.
In this embodiment, it is assumed that both the telephone number information server 11 and the telecommunication server 13 are recognized as one of the backhaul servers of telecommunication carriers. Therefore, the network interface 11a is connected to the telecommunications server 13 through the telecommunications carrier's backhaul network.

本発明の第4の実施形態は、第3の実施形態の拡張であり、図5〜図7に示される。この実施形態において、電気通信サーバ13は、複数のユーザ電話番号を記録するユーザデータベースを記憶できる。更に、ユーザデータベースは、ユーザの電話番号のそれぞれの通信情報を更に記録できる。同様に、ユーザの電話番号のそれぞれの通信情報はアプリケーションプログラムの識別子である。この場合、電気通信サーバ13に関連するアプリケーションプログラムが被呼出し端末17にインストールされ、被呼出し端末17が、アプリケーションプログラムを介して電話番号情報サービスを提供するよう電気通信サーバ13に要求するとき、電気通信サーバ13は、アプリケーションプログラム内の通知機能を使用することによって、被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信できる。   The fourth embodiment of the present invention is an extension of the third embodiment and is shown in FIGS. In this embodiment, the telecommunications server 13 can store a user database that records a plurality of user phone numbers. Further, the user database can further record communication information of each of the user's telephone numbers. Similarly, each communication information of a user's telephone number is an identifier of an application program. In this case, when an application program related to the telecommunication server 13 is installed in the called terminal 17 and the called terminal 17 requests the telecommunication server 13 to provide a telephone number information service via the application program, The communication server 13 can transmit the notification message 108 to the called terminal 17 by using the notification function in the application program.

電話番号情報サーバ11及び電気通信サーバ13が共に、電気通信事業者のバックホールサーバのうちの1つのバックホールサーバであるとき、ネットワークインタフェース11aは、電気通信事業者のバックホールネットワークを通して電気通信サーバ13に接続され、電気通信サーバ13は、セルラーネットワーク又はインターネットを通して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信する。先に述べたように、被呼出し端末17が、通知メッセージ108を、セルラーネットワークを通して受信するか、インターネットを通して受信するかは、被呼出し端末17が、現在、アクティブWIFI接続を有するか、アクティブモバイルデータ接続を有するかによって決まる。   When the telephone number information server 11 and the telecommunications server 13 are both one of the backhaul servers of the telecommunications carrier, the network interface 11a is connected to the telecommunications server through the telecommunications carrier's backhaul network. 13, the telecommunications server 13 sends a notification message 108 to the called terminal 17 through the cellular network or the Internet. As described above, whether the called terminal 17 receives the notification message 108 through the cellular network or the Internet depends on whether the called terminal 17 currently has an active WIFI connection or active mobile data. Depends on whether you have a connection.

更に、電気通信サーバ13の電気通信事業者は、同様に、アプリケーションプログラムによることなく電話番号情報サービスを提供でき、その場合、被呼出し端末17のユーザは、他の方法で(例えば、電気通信事業者のウェブサイト上でオンラインで申込むため、パーソナル・アットカウンタ・アプリケーションを通して又はパーソナルコンピュータを使用して)電気通信事業者からの電話番号情報サービスに申込む。この場合、電気通信サーバ13は、ショートメッセージサービス(SMS:Short Message Service)を使用して、第2の電話番号に従って、セルラーネットワークを通して被呼出し端末17に通知メッセージ108を送信できる。こうして、被呼出し端末17が、従来のモバイルフォンであり、アプリケーションプログラムをインストールできなくても、被呼出し端末17は、ショートメッセージを受信することによって、第1の電話番号に対応する関連情報を依然として学習できる。   Further, the telecommunications carrier of the telecommunications server 13 can similarly provide a telephone number information service without using an application program, in which case the user of the called terminal 17 can use other methods (eg, telecommunications business) Apply for a telephone number information service from a telecommunications carrier (through a personal at-counter application or using a personal computer) to apply online on the subscriber's website. In this case, the telecommunication server 13 can send a notification message 108 to the called terminal 17 through the cellular network according to the second telephone number using a short message service (SMS). Thus, even if the called terminal 17 is a conventional mobile phone and the application program cannot be installed, the called terminal 17 still receives relevant information corresponding to the first telephone number by receiving the short message. Can learn.

本発明の第5の実施形態は、情報提供方法に関し、そのフローチャート図が図8に示される。情報提供方法は、電話番号情報サーバ、例えば、第1の実施形態及び第2の実施形態の電話番号情報サーバ1で使用するために適合される。電話番号情報サーバは、電気通信サーバと連携し、また、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備える。ストレージは電話番号データベースを記憶する。電話番号データベースは複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。電話番号情報提供方法はプロセッサによって実行される。   The fifth embodiment of the present invention relates to an information providing method, and a flowchart thereof is shown in FIG. The information providing method is adapted for use in a telephone number information server, for example, the telephone number information server 1 of the first embodiment and the second embodiment. The telephone number information server cooperates with the telecommunications server and includes a network interface, a storage, and a processor. The storage stores a telephone number database. The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number. The telephone number information providing method is executed by a processor.

最初に、ステップS801にて、着信呼メッセージは、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信される。着信呼メッセージは、呼出し端末の第1の電話番号及び被呼出し端末の第2の電話番号を有する。
次に、ステップS803にて、電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号が電話番号のうちの1つの電話番号として識別され、第1の電話番号に対応する関連情報が読取られる。その後、ステップS805にて、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む通知メッセージが生成される。最後に、ステップS807にて、通知メッセージは、第2の電話番号に従ってネットワークインタフェースを介して被呼出し端末に送信される。
Initially, in step S801, an incoming call message is received from a telecommunications server via a network interface. The incoming call message has the first telephone number of the calling terminal and the second telephone number of the called terminal.
Next, in step S803, based on the telephone number database, the first telephone number is identified as one of the telephone numbers, and related information corresponding to the first telephone number is read. Thereafter, in step S805, a notification message including the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number is generated. Finally, in step S807, the notification message is transmitted to the called terminal via the network interface according to the second telephone number.

更に、別の実施形態において、電話番号データベースは複数のユーザ電話番号及びユーザ電話番号のそれぞれの通信情報を更に記録できる。ユーザ電話番号のそれぞれの通信情報は、アプリケーションプグラムの識別子である。
この場合、ステップS803は、以下のステップ、すなわち、電話番号データベースに基づいて、第2の電話番号をユーザ電話番号のうちの1つのユーザ電話番号として識別し、第2の電話番号に対応する通信情報を読取るステップを更に含む。ステップS807は、以下のステップ、すなわち、第2の電話番号に対応する通信情報に従ってネットワークインタフェースを介して被呼出し端末に通知メッセージを送信するステップを更に含む。
Furthermore, in another embodiment, the telephone number database can further record a plurality of user telephone numbers and communication information of each of the user telephone numbers. Each communication information of the user telephone number is an identifier of the application program.
In this case, Step S803 identifies the second telephone number as one of the user telephone numbers based on the following steps, that is, the telephone number database, and communication corresponding to the second telephone number. The method further includes reading the information. Step S807 further includes the following steps: sending a notification message to the called terminal via the network interface according to the communication information corresponding to the second telephone number.

更に、ネットワークはインターネットを備えるため、プロセッサは、ステップS807にて、ネットワークインタフェースを介してインターネットを通して被呼出し端末に通知メッセージを送信できる。
一方、ネットワークは、同様に、電気通信事業者のセルラーネットワーク及びインターネットを含んでもよい。この場合、電話番号情報サーバのネットワークインタフェースは、インターネットを通して電気通信サーバに接続され、ステップS807にて、プロセッサは、ネットワークインタフェースを介してインターネットを通して電気通信サーバに通知メッセージを送信して、電気通信サーバがセルラーネットワークを通して被呼出し端末に通知メッセージを送信するようにさせてもよい。
Further, since the network includes the Internet, the processor can transmit a notification message to the called terminal through the Internet via the network interface in step S807.
On the other hand, the network may similarly include the cellular network of the telecommunications carrier and the Internet. In this case, the network interface of the telephone number information server is connected to the telecommunication server through the Internet, and in step S807, the processor transmits a notification message to the telecommunication server through the Internet through the network interface. May send a notification message to the called terminal through the cellular network.

上記ステップに加えて、本実施形態の情報提供方法は、同様に、全てのオペレーションを実行し、また、第1の実施形態及び第2の実施形態で述べた全ての対応する機能を有することができる。
本実施形態がこれらのオペレーションを実行し、これらの機能を有する方法は、第1の実施形態及び第2の実施形態の開示に基づいて当業者が容易に認識できるので、本明細書で更に述べない。
In addition to the above steps, the information providing method of the present embodiment similarly executes all operations and has all the corresponding functions described in the first embodiment and the second embodiment. it can.
The method by which this embodiment performs these operations and has these functions can be readily recognized by those skilled in the art based on the disclosure of the first and second embodiments, and is further described herein. Absent.

本発明の第6の実施形態は、情報提供方法に関し、そのフローチャート図が図9に示される。情報提供方法は、電話番号情報サーバ、例えば、第3の実施形態及び第4の実施形態の電話番号情報サーバ1で使用するために適合される。電話番号情報サーバは、電気通信サーバと連携し、また、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備える。ストレージは電話番号データベースを記憶する。電話番号データベースは複数の電話番号及び電話番号のそれぞれの関連情報を記録する。情報提供方法はプロセッサによって実行される。   The sixth embodiment of the present invention relates to an information providing method, and its flowchart is shown in FIG. The information providing method is adapted for use in a telephone number information server, for example, the telephone number information server 1 of the third and fourth embodiments. The telephone number information server cooperates with the telecommunications server and includes a network interface, a storage, and a processor. The storage stores a telephone number database. The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each telephone number. The information providing method is executed by a processor.

最初に、ステップS901にて、着信呼メッセージは、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバから受信される。着信呼メッセージは、呼出し端末の第1の電話番号を有する。次に、ステップS903にて、電話番号データベースに基づいて、第1の電話番号が電話番号のうちの1つの電話番号として識別され、第1の電話番号に対応する関連情報が読取られる。
その後、ステップS905にて、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む応答メッセージが生成される。最後に、ステップS907にて、応答メッセージは、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバに送信される。したがって、電気通信サーバは、応答メッセージに従って通知メッセージを生成し、被呼出し端末の第2の電話番号に従って通知メッセージを被呼出し端末に送信できる。ここで、通知メッセージは、同様に、第1の電話番号及び第1の電話番号に対応する関連情報を含む。
Initially, in step S901, an incoming call message is received from a telecommunications server via a network interface. The incoming call message has the first telephone number of the calling terminal. Next, in step S903, based on the telephone number database, the first telephone number is identified as one of the telephone numbers, and related information corresponding to the first telephone number is read.
Thereafter, in step S905, a response message including the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number is generated. Finally, in step S907, the response message is transmitted to the telecommunication server via the network interface. Thus, the telecommunication server can generate a notification message according to the response message and send the notification message to the called terminal according to the second telephone number of the called terminal. Here, the notification message similarly includes the first telephone number and related information corresponding to the first telephone number.

更に、別の実施形態において、ネットワークは、電気通信事業者のバックホールネットワーク及びセルラーネットワーク並びにインターネットを含んでもよい。
電話番号情報サーバのネットワークインタフェースは、バックホールネットワークを通して電気通信サーバに接続される。この場合、ステップS907は、以下のステップ、すなわち、ネットワークインタフェースを介してバックホールネットワークを通して電気通信サーバに応答メッセージを送信するステップであって、それにより、電気通信サーバが、セルラーネットワーク及びインターネットの一方を通して被呼出し端末に通知メッセージを送信するようにさせる、ステップを更に含む。
Furthermore, in another embodiment, the network may include a telecommunications carrier's backhaul and cellular networks and the Internet.
The network interface of the telephone number information server is connected to the telecommunication server through the backhaul network. In this case, step S907 is a step of sending a response message to the telecommunications server through the backhaul network via the network interface, whereby the telecommunications server is one of the cellular network and the Internet. Further comprising the step of causing the called terminal to send a notification message through.

更に、別の実施形態において、ネットワークは、電気通信事業者のセルラーネットワークを含んでもよい。
ステップS907は、以下のステップ、すなわち、ネットワークインタフェースを介して電気通信サーバに応答メッセージを送信するステップであって、電気通信サーバが、第2の電話番号に従ってセルラーネットワークを通して被呼出し端末に通知メッセージを送信するショートメッセージサービス(SMS)を使用するようにさせる、ステップを更に含む。
Furthermore, in another embodiment, the network may include a cellular network of telecommunications carriers.
Step S907 is a step of transmitting a response message to the telecommunications server through the network interface as follows: the telecommunications server sends a notification message to the called terminal through the cellular network according to the second telephone number. The method further includes the step of using a transmitting short message service (SMS).

上記ステップに加えて、本実施形態の情報提供方法は、同様に、全てのオペレーションを実行し、また、第3の実施形態及び第4の実施形態で述べた全ての対応する機能を有することができる。
本実施形態がこれらのオペレーションを実行し、これらの機能を有する方法は、第3の実施形態及び第4の実施形態の開示に基づいて当業者が容易に認識できるので、本明細書で更に述べない。
In addition to the above steps, the information providing method of the present embodiment similarly executes all operations and has all the corresponding functions described in the third and fourth embodiments. it can.
The manner in which this embodiment performs these operations and has these functions can be readily recognized by those skilled in the art based on the disclosure of the third and fourth embodiments, and is further described herein. Absent.

先の説明によれば、本発明は、電話番号情報提供メカニズムを提供する。電話番号情報提供メカニズムは、電気通信事業者の電気通信サーバを介してサービスをトリガーする。本発明は、同様に、呼出し端末の電話番号の関連情報を電話番号情報サーバが被呼出し端末に提供できるように呼出し端末の電話番号を本発明の電話番号情報サーバに送信する。こうして、本発明の電話番号情報提供メカニズムは、モバイルフォンのモバイルオペレーションシステムによって制限されず、着信呼の電話番号の関連情報をリアルタイムに提供することが可能である。   According to the above description, the present invention provides a telephone number information providing mechanism. The telephone number information provision mechanism triggers a service via the telecommunication carrier's telecommunication server. Similarly, the present invention transmits the telephone number of the calling terminal to the telephone number information server of the present invention so that the telephone number information server can provide the related information of the telephone number of the calling terminal to the called terminal. Thus, the telephone number information providing mechanism of the present invention is not limited by the mobile phone's mobile operation system, and can provide related information on the telephone number of an incoming call in real time.

以上の開示は、詳細な技術的内容及びその発明的特徴に関連する。当業者は、本発明の特徴から逸脱することなく、述べられた本発明の開示及び示唆に基づいて種々の修正及び置換を進められる。また、このような修正及び置換は、先の説明において完全に開示されないが、添付する特許請求の範囲において実質的に包含されている。   The above disclosure relates to the detailed technical contents and the inventive features thereof. Those skilled in the art will be able to proceed with various modifications and substitutions based on the disclosure and suggestion of the present invention described without departing from the features of the present invention. Also, such modifications and substitutions are not fully disclosed in the foregoing description, but are substantially encompassed in the appended claims.

Claims (14)

電気通信サーバと連携する電話番号情報サーバであって、
ネットワークを介して前記電気通信サーバに接続されるネットワークインタフェースと、
複数の電話番号及び前記電話番号のそれぞれの関連情報を記録する電話番号データベースを記憶するように構成されるストレージと、
プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェース及び前記ストレージに電気接続され、以下のオペレーション、すなわち、
着信呼メッセージであって、呼出し端末の第1の電話番号及び被呼出し端末の第2の電話番号を有する、前記着信呼メッセージを、前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバから受信するオペレーションと、
前記電話番号データベースに基づいて、前記第1の電話番号を前記電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を読取るオペレーションと、
前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含む通知メッセージを生成するオペレーションと、
前記第2の電話番号に従って前記ネットワークインタフェースを介して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するオペレーションとを実行するように構成される、
電話番号情報サーバ。
A telephone number information server linked to a telecommunication server,
A network interface connected to the telecommunications server via a network;
A storage configured to store a plurality of telephone numbers and a telephone number database recording associated information for each of the telephone numbers;
With a processor,
The processor is electrically connected to the network interface and the storage, and performs the following operations:
Receiving an incoming call message from the telecommunications server via the network interface, the incoming call message having a first telephone number of a calling terminal and a second telephone number of a called terminal;
Identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading the related information corresponding to the first telephone number;
Generating a notification message including the first telephone number and the related information corresponding to the first telephone number;
Configured to perform an operation of sending the notification message to the called terminal via the network interface according to the second telephone number;
Phone number information server.
前記電話番号データベースは、複数のユーザ電話番号及び前記ユーザ電話番号のそれぞれの通信情報を記録するように更に構成され、前記ユーザ電話番号のそれぞれの前記通信情報は、アプリケーションプグラムの識別子であり、前記プロセッサは、以下のオペレーション、すなわち、前記電話番号データベースに基づいて、前記第2の電話番号を前記ユーザ電話番号のうちの1つのユーザ電話番号として識別し、前記第2の電話番号に対応する前記通信情報を読取るオペレーションと、前記第2の電話番号に対応する前記通信情報に従って前記ネットワークインタフェースを介して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するオペレーションとを実行するように更に構成されることを特徴とする、請求項1に記載の電話番号情報サーバ。   The telephone number database is further configured to record a plurality of user telephone numbers and communication information of each of the user telephone numbers, wherein the communication information of each of the user telephone numbers is an identifier of an application program, The processor identifies the second telephone number as one of the user telephone numbers based on the telephone number database, and corresponds to the second telephone number, based on the telephone number database. And further comprising: an operation for reading communication information; and an operation for transmitting the notification message to the called terminal via the network interface according to the communication information corresponding to the second telephone number. The telephone number information service according to claim 1, . 前記ネットワークはインターネットを備え、前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェースを介して前記インターネットを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信することを特徴とする、請求項2に記載の電話番号情報サーバ。   3. The telephone number information server according to claim 2, wherein the network includes the Internet, and the processor transmits the notification message to the called terminal through the Internet via the network interface. 前記ネットワークは、電気通信事業者のセルラーネットワーク及びインターネットを備え、前記ネットワークインタフェースは前記インターネットを通して前記電気通信サーバに接続され、前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェースを介して前記インターネットを通して前記電気通信サーバに前記通知メッセージを送信して、前記電気通信サーバが前記セルラーネットワークを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するようにさせることを特徴とする、請求項2に記載の電話番号情報サーバ。   The network comprises a telecommunications carrier's cellular network and the Internet, the network interface is connected to the telecommunications server through the Internet, and the processor is connected to the telecommunications server through the Internet via the network interface. 3. The telephone number information server according to claim 2, wherein a notification message is transmitted to cause the telecommunications server to transmit the notification message to the called terminal through the cellular network. 電話番号情報サーバのための情報提供方法であって、
前記電話番号情報サーバは電気通信サーバと連携し、
前記電話番号情報サーバは、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備え、
前記ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して前記電気通信サーバに接続され、
前記ストレージは電話番号データベースを記憶し、
前記電話番号データベースは複数の電話番号及び前記電話番号のそれぞれの関連情報を記録し、
前記情報提供方法は、前記プロセッサによって実行され、以下のステップ、すなわち、
(a)着信呼メッセージであって、呼出し端末の第1の電話番号及び被呼出し端末の第2の電話番号を有する、前記着信呼メッセージを、前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバから受信するステップと、
(b)前記電話番号データベースに基づいて、前記第1の電話番号を前記電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を読取るステップと、
(c)前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含む通知メッセージを生成するステップと、
(d)前記第2の電話番号に従って前記ネットワークインタフェースを介して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するステップとを含む、
情報提供方法。
An information providing method for a telephone number information server,
The telephone number information server cooperates with a telecommunication server;
The telephone number information server includes a network interface, a storage, and a processor.
The network interface is connected to the telecommunications server via a network;
The storage stores a phone number database;
The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each of the telephone numbers,
The information providing method is executed by the processor, and includes the following steps:
(A) receiving the incoming call message from the telecommunications server via the network interface, the incoming call message having a first telephone number of the calling terminal and a second telephone number of the called terminal; Steps,
(B) identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading the related information corresponding to the first telephone number;
(C) generating a notification message including the first telephone number and the related information corresponding to the first telephone number;
(D) sending the notification message to the called terminal via the network interface according to the second telephone number;
Information provision method.
前記電話番号データベースは、複数のユーザ電話番号及び前記ユーザ電話番号のそれぞれの通信情報を記録するように更に構成され、前記ユーザ電話番号のそれぞれの前記通信情報は、アプリケーションプグラムの識別子であり、ステップ(b)は、以下のステップ、すなわち、前記電話番号データベースに基づいて、前記第2の電話番号を前記ユーザ電話番号のうちの1つのユーザ電話番号として識別し、前記第2の電話番号に対応する前記通信情報を読取るステップを更に含み、ステップ(d)は、以下のステップ、すなわち、前記第2の電話番号に対応する前記通信情報に従って前記ネットワークインタフェースを介して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するステップを更に含むことを特徴とする、請求項5に記載の情報提供方法。   The telephone number database is further configured to record a plurality of user telephone numbers and respective communication information of the user telephone numbers, wherein the communication information of each of the user telephone numbers is an identifier of an application program, (B) identifies the second telephone number as one of the user telephone numbers based on the telephone number database and corresponds to the second telephone number; Further comprising the step of reading said communication information, wherein step (d) comprises: notifying said called terminal via said network interface according to said communication information corresponding to said second telephone number: The information of claim 5, further comprising: Test method. 前記ネットワークはインターネットを備え、ステップ(d)は、以下のステップ、すなわち、前記ネットワークインタフェースを介して前記インターネットを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するステップを更に含むことを特徴とする、請求項6に記載の情報提供方法。   The network comprises the Internet, and step (d) further comprises the following steps: sending the notification message to the called terminal through the Internet via the network interface. Item 7. The information providing method according to Item 6. 前記ネットワークは、電気通信事業者のセルラーネットワーク及びインターネットを備え、前記ネットワークインタフェースは前記インターネットを通して前記電気通信サーバに接続され、ステップ(d)は、以下のステップ、すなわち、前記ネットワークインタフェースを介して前記インターネットを通して前記電気通信サーバに前記通知メッセージを送信するステップであって、それにより、前記電気通信サーバが前記セルラーネットワークを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するようにさせる、ステップを更に含むことを特徴とする、請求項6に記載の情報提供方法。   The network comprises a telecommunications carrier's cellular network and the Internet, the network interface being connected to the telecommunications server through the Internet, and step (d) comprises the following steps: Sending the notification message to the telecommunications server over the Internet, thereby causing the telecommunications server to send the notification message to the called terminal over the cellular network. The information providing method according to claim 6, wherein: 電気通信サーバと連携する電話番号情報サーバであって、
ネットワークを介して前記電気通信サーバに接続されるネットワークインタフェースと、
複数の電話番号及び前記電話番号のそれぞれの関連情報を記録する電話番号データベースを記憶するように構成されるストレージと、
プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェース及び前記ストレージに電気接続され、以下のオペレーション、すなわち、
着信呼メッセージであって、呼出し端末の第1の電話番号を含む、前記着信呼メッセージを、前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバから受信するオペレーションと、
前記電話番号データベースに基づいて、前記第1の電話番号を前記電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を読取るオペレーションと、
前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含む応答メッセージを生成するオペレーションと、
前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信するオペレーションであって、それにより、前記電気通信サーバが、通知メッセージであって、前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含むことを特徴とする、前記通知メッセージを前記応答メッセージに従って生成し、被呼出し端末の第2の電話番号に従って前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するようにさせる、オペレーションとを実行するように構成される、
電話番号情報サーバ。
A telephone number information server linked to a telecommunication server,
A network interface connected to the telecommunications server via a network;
A storage configured to store a plurality of telephone numbers and a telephone number database recording associated information for each of the telephone numbers;
With a processor,
The processor is electrically connected to the network interface and the storage, and performs the following operations:
Receiving an incoming call message from the telecommunications server via the network interface, the incoming call message comprising a first telephone number of a calling terminal;
Identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading the related information corresponding to the first telephone number;
Generating a response message including the first telephone number and the related information corresponding to the first telephone number;
Sending the response message to the telecommunications server via the network interface, whereby the telecommunications server is a notification message, the first telephone number and the first telephone number; The notification message is generated according to the response message, and the notification message is transmitted to the called terminal according to a second telephone number of the called terminal. Configured to perform operations and
Phone number information server.
前記ネットワークは、電気通信事業者のバックホールネットワーク及びセルラーネットワーク並びにインターネットを備え、前記ネットワークインタフェースは前記バックホールネットワークを通して前記電気通信サーバに接続され、前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェースを介して前記バックホールネットワークを通して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信して、前記電気通信サーバが、前記セルラーネットワーク及び前記インターネットの一方を通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するようにさせることを特徴とする、請求項9に記載の電話番号情報サーバ。   The network comprises a telecommunications carrier backhaul network and cellular network and the Internet, the network interface is connected to the telecommunications server through the backhaul network, and the processor is connected to the backhaul via the network interface. Sending the response message to the telecommunications server over a network, causing the telecommunications server to send the notification message to the called terminal over one of the cellular network and the Internet, The telephone number information server according to claim 9. 前記ネットワークは、電気通信事業者のセルラーネットワークを備え、前記プロセッサは、前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信して、前記電気通信サーバが、前記第2の電話番号に従って前記セルラーネットワークを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するショートメッセージサービス(SMS)を使用するようにさせることを特徴とする、請求項9に記載の電話番号情報サーバ。   The network comprises a telecommunications carrier cellular network, the processor sends the response message to the telecommunications server via the network interface, the telecommunications server according to the second telephone number. 10. The telephone number information server according to claim 9, wherein a short message service (SMS) for transmitting the notification message to the called terminal through the cellular network is used. 電話番号情報サーバのための情報提供方法であって、
前記電話番号情報サーバは電気通信サーバと連携し、
前記電話番号情報サーバは、ネットワークインタフェース、ストレージ、及びプロセッサを備え、
前記ネットワークインタフェースは、ネットワークを介して前記電気通信サーバに接続され、
前記ストレージは電話番号データベースを記憶し、
前記電話番号データベースは複数の電話番号及び前記電話番号のそれぞれの関連情報を記録し、
前記情報提供方法は、前記プロセッサによって実行され、以下のステップ、すなわち、
(a)着信呼メッセージであって、呼出し端末の第1の電話番号を含む、前記着信呼メッセージを、前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバから受信するステップと、
(b)前記電話番号データベースに基づいて、前記第1の電話番号を前記電話番号のうちの1つの電話番号として識別し、前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を読取るステップと、
(c)前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含む応答メッセージを生成するステップと、
(d)前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信するステップであって、それにより、前記電気通信サーバが、通知メッセージであって、前記第1の電話番号及び前記第1の電話番号に対応する前記関連情報を含むことを特徴とする、通知メッセージを前記応答メッセージに従って生成し、被呼出し端末の第2の電話番号に従って前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するようにさせる、ステップとを含む、
情報提供方法。
An information providing method for a telephone number information server,
The telephone number information server cooperates with a telecommunication server;
The telephone number information server includes a network interface, a storage, and a processor.
The network interface is connected to the telecommunications server via a network;
The storage stores a phone number database;
The telephone number database records a plurality of telephone numbers and related information of each of the telephone numbers,
The information providing method is executed by the processor, and includes the following steps:
(A) receiving an incoming call message from the telecommunications server via the network interface, the incoming call message including a first telephone number of a calling terminal;
(B) identifying the first telephone number as one of the telephone numbers based on the telephone number database and reading the related information corresponding to the first telephone number;
(C) generating a response message including the first telephone number and the related information corresponding to the first telephone number;
(D) transmitting the response message to the telecommunications server via the network interface, whereby the telecommunications server is a notification message, the first telephone number and the first A notification message is generated according to the response message, and the notification message is transmitted to the called terminal according to a second telephone number of the called terminal. Including steps,
Information provision method.
前記ネットワークは、電気通信事業者のバックホールネットワーク及びセルラーネットワーク並びにインターネットを備え、前記ネットワークインタフェースは前記バックホールネットワークを通して前記電気通信サーバに接続され、ステップ(d)は、以下のステップ、すなわち、前記ネットワークインタフェースを介して前記バックホールネットワークを通して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信するステップであって、それにより、前記電気通信サーバが、前記セルラーネットワーク及び前記インターネットの一方を通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信する、ステップを更に含むことを特徴とする、請求項12に記載の情報提供方法。   The network comprises a telecommunications carrier backhaul and cellular network and the Internet, the network interface is connected to the telecommunications server through the backhaul network, and step (d) comprises the following steps: Sending the response message to the telecommunications server through the backhaul network via a network interface, whereby the telecommunications server sends the called terminal to the called terminal through one of the cellular network and the Internet. The information providing method according to claim 12, further comprising a step of transmitting a notification message. 前記ネットワークは、電気通信事業者のセルラーネットワークを備え、ステップ(d)は、以下のステップ、すなわち、 前記ネットワークインタフェースを介して前記電気通信サーバに前記応答メッセージを送信するステップであって、それにより、前記電気通信サーバが、前記第2の電話番号に従って前記セルラーネットワークを通して前記被呼出し端末に前記通知メッセージを送信するショートメッセージサービス(SMS)を使用するようにさせる、ステップを更に含むことを特徴とする、請求項12に記載の情報提供方法。   The network comprises a telecommunications carrier's cellular network, and step (d) comprises the following steps: sending the response message to the telecommunications server via the network interface, whereby Further comprising the step of causing the telecommunications server to use a short message service (SMS) for sending the notification message to the called terminal through the cellular network according to the second telephone number. The information providing method according to claim 12.
JP2016134122A 2015-09-01 2016-07-06 Telephone number information server collaborating with telecommunication server and information providing method thereof Pending JP2017050854A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104128791 2015-09-01
TW104128791A TWI611683B (en) 2015-09-01 2015-09-01 Phone number information server cooperated with telecommunication server and information providing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017050854A true JP2017050854A (en) 2017-03-09

Family

ID=58280449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016134122A Pending JP2017050854A (en) 2015-09-01 2016-07-06 Telephone number information server collaborating with telecommunication server and information providing method thereof

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017050854A (en)
TW (1) TWI611683B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021999A (en) * 2017-07-12 2019-02-07 ソフトバンク株式会社 Information providing system

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125824A (en) * 1999-10-29 2001-05-11 Fujitsu Ltd Information providing service, method and device
JP2003309652A (en) * 2002-04-17 2003-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Notifying apparatus of registered information in synchronism with call, pre-call notifying system of registered information using the same, and program
JP2004363662A (en) * 2003-06-02 2004-12-24 Yamaha Corp Ringing tone reproducing method, and ringing tone reproducing apparatus and program
JP2007500891A (en) * 2004-04-05 2007-01-18 ノキア コーポレイション Message processing
JP2008219753A (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Nec Corp Call control server, personal information database, and method of generating voice data
JP2011530841A (en) * 2008-05-27 2011-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド Setting up a communication session within a wireless communication system
JP2012100080A (en) * 2010-11-02 2012-05-24 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Caller information notification system, caller information notification device, and caller information notification method
JP2012105161A (en) * 2010-11-11 2012-05-31 Kyocera Corp Wireless base station and mobile communication system
JP2012513625A (en) * 2008-12-23 2012-06-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Distributing content items to user devices in a mobile environment
JP2013005261A (en) * 2011-06-17 2013-01-07 Ntt Docomo Inc Server device, communication system, and network device
JP2013013020A (en) * 2011-06-30 2013-01-17 Ntt Software Corp Call incoming point information presentation device
JP2016134819A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 Telephone system capable of caller information notification through guidance and operation method therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7260198B1 (en) * 2002-09-20 2007-08-21 At&T Intellectual Property, Inc. System and method for displaying a party profile for incoming and outgoing calls
GB2425913B (en) * 2005-05-04 2009-07-08 Arona Ltd Call handling
CN101304423B (en) * 2008-07-08 2011-05-04 北京邮电大学 Method and system for authenticating user identification
SG185836A1 (en) * 2011-05-12 2012-12-28 Smart Communications Inc System and method for displaying an identifier of a source on a recipient device
CN105191267A (en) * 2012-08-06 2015-12-23 联环宇通电信技术(新加坡)有限公司 Communications server apparatus, calling device and methods of operation thereof

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125824A (en) * 1999-10-29 2001-05-11 Fujitsu Ltd Information providing service, method and device
JP2003309652A (en) * 2002-04-17 2003-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Notifying apparatus of registered information in synchronism with call, pre-call notifying system of registered information using the same, and program
JP2004363662A (en) * 2003-06-02 2004-12-24 Yamaha Corp Ringing tone reproducing method, and ringing tone reproducing apparatus and program
JP2007500891A (en) * 2004-04-05 2007-01-18 ノキア コーポレイション Message processing
JP2008219753A (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Nec Corp Call control server, personal information database, and method of generating voice data
JP2011530841A (en) * 2008-05-27 2011-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド Setting up a communication session within a wireless communication system
JP2012513625A (en) * 2008-12-23 2012-06-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Distributing content items to user devices in a mobile environment
JP2012100080A (en) * 2010-11-02 2012-05-24 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Caller information notification system, caller information notification device, and caller information notification method
JP2012105161A (en) * 2010-11-11 2012-05-31 Kyocera Corp Wireless base station and mobile communication system
JP2013005261A (en) * 2011-06-17 2013-01-07 Ntt Docomo Inc Server device, communication system, and network device
JP2013013020A (en) * 2011-06-30 2013-01-17 Ntt Software Corp Call incoming point information presentation device
JP2016134819A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 Telephone system capable of caller information notification through guidance and operation method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021999A (en) * 2017-07-12 2019-02-07 ソフトバンク株式会社 Information providing system

Also Published As

Publication number Publication date
TWI611683B (en) 2018-01-11
TW201711436A (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150170184A1 (en) Method for providing advertisement service based on call
US9686420B2 (en) Device, computer-readable medium, and method for retaining services using advanced data collection capabilities
KR20130005452A (en) Apparatus and method for obtaining information of user equipment in communication system
CN111010527A (en) Method and related device for establishing video call through short message link
US20180144377A1 (en) Traffic Routing Optimizer
US8665785B2 (en) Systems and methods for establishing a telecommunications bridge between a user device and a node
KR101641166B1 (en) Apparatus and system for providing lettering service
US9860329B2 (en) Determining customized audio services
KR20170143261A (en) Operating method of intelligent network server and chatting server for switching between telephone counseling and chatting counseling in intelligent network environment, and intelligent network server and chatting server thereof
JP2017050854A (en) Telephone number information server collaborating with telecommunication server and information providing method thereof
KR101094063B1 (en) Community service providing system based on position, server and method therefor
CA2983678C (en) Device, computer-readable medium, and method for modifying services using advanced data collection capabilities
KR100738208B1 (en) Method for providing communication information about talkers on line
CA2952009C (en) Device, computer-readable medium, and method for retaining services using advanced data collection capabilities
KR102169265B1 (en) Checking Method for Information about Client&#39;s Mobile Phone Number, Information Providing Server, Client Managing Server, and Telecommunications Company Server Used Therein
US9686417B2 (en) Device, computer-readable medium, and method for modifying services using advanced data collection capabilities
US9930190B2 (en) Device, computer-readable medium, and method for modifying services using advanced data collection capabilities
US9544426B2 (en) Method for transmitting data related to a call
CN109600369A (en) A kind of communication management method and device
US8750842B1 (en) System, method, and computer program for filtering a request to communicate with a user
EP3286943A1 (en) Device, computer-readable medium, and method for modifying services using advanced data collection capabilities
WO2015061782A1 (en) Method and apparatus for providing customer service using information captured by a wireless receive/transmit unit (wrtu)
KR100705952B1 (en) Method and system for providing contents based on call detail recording
JP2015213266A (en) Communication carrier proposing server, communication carrier selection terminal, communication carrier proposing method and communication carrier proposing program
KR20140065041A (en) Terminal, method, and recording medium for freenumber-based communication

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204