JP2017040201A - 発電システムおよびその運転方法 - Google Patents

発電システムおよびその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017040201A
JP2017040201A JP2015162082A JP2015162082A JP2017040201A JP 2017040201 A JP2017040201 A JP 2017040201A JP 2015162082 A JP2015162082 A JP 2015162082A JP 2015162082 A JP2015162082 A JP 2015162082A JP 2017040201 A JP2017040201 A JP 2017040201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
water
economizer
power generation
flasher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015162082A
Other languages
English (en)
Inventor
貴久 星野
Takahisa Hoshino
貴久 星野
匡志 木村
Tadashi Kimura
匡志 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015162082A priority Critical patent/JP2017040201A/ja
Priority to TW105124475A priority patent/TWI619878B/zh
Priority to KR1020160102701A priority patent/KR20170022892A/ko
Priority to US15/241,973 priority patent/US20170051636A1/en
Publication of JP2017040201A publication Critical patent/JP2017040201A/ja
Priority to US16/122,496 priority patent/US10876432B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/10Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using sealing fluid, e.g. steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K11/00Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers
    • F01K11/02Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers the engines being turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/12Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled
    • F01K23/16Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled all the engines being turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/16Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1807Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines
    • F22B1/1815Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines using the exhaust gases of gas-turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/32Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters arranged to be heated by steam, e.g. bled from turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/72Application in combination with a steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/76Application in combination with an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/213Heat transfer, e.g. cooling by the provision of a heat exchanger within the cooling circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】複圧式の排熱回収ボイラの低温部の排熱を有効に回収可能な発電システムを提供する。
【解決手段】一の実施形態による発電システムは、ガスにより駆動されるガスタービンを備える。さらに、前記システムは、前記ガスタービンからの排ガスの熱により水を加熱する第1節炭器と、前記第1節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第1蒸気発生部と、前記第1節炭器に供給される前の前記排ガスの熱により前記水を加熱する第2節炭器と、前記第2節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第2蒸気発生部と、を有する排熱回収ボイラを備える。さらに、前記システムは、前記第1および第2蒸気発生部からの前記蒸気により駆動される蒸気タービンを備える。さらに、前記システムは、前記第1節炭器により加熱された前記水の一部をフラッシュさせて第1フラッシュ蒸気と第1ドレン水とを生成する第1フラッシャを備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、発電システムおよびその運転方法に関する。
コンバインドサイクル型の発電システムは、ガスタービンと蒸気タービンとを利用して発電する発電システムであり、ガスタービンからの排熱により蒸気タービン用の蒸気を発生させる排熱回収ボイラを備えている。排熱回収ボイラは、1組の節炭器、蒸気ドラム、蒸発器、過熱器等を備える単圧式と、2組以上の節炭器、蒸気ドラム、蒸発器、過熱器等を備える複圧式とに分類される。
一般に、ガスタービンが小型の場合には、単圧式の排熱回収ボイラでも排熱を有効に回収することができる。しかしながら、ガスタービンが大型の場合には、単圧式の排熱回収ボイラで排熱を有効に回収することは難しい。そこで、20MW以上の大型ガスタービンを用いたコンバインドサイクル型の発電システムでは、ガスタービンの排熱を有効に回収するために、複圧式の排熱回収ボイラが用いられることが多い。
近年、ガスタービンの低NOx燃焼技術や排煙脱硝技術の進歩に伴い、複圧式の排熱回収ボイラの煙突出口での排ガス温度を大幅に下げることが可能となっている。その結果、複圧式の排熱回収ボイラでは、有効に回収することが難しい排熱回収ボイラの低温部の排熱を回収することが必要となっている。そこで、排熱回収ボイラの低温部の排熱を有効に回収可能な手法が求められている。
なお、排熱回収ボイラでは一般に、排ガスの上流域が高温部であり、排ガスの下流域が低温部である。理由は、排ガスが下流に進むにつれて、排ガスの熱が回収されていくからである。
特開2000−110511号公報
本発明は、複圧式の排熱回収ボイラの低温部の排熱を有効に回収可能な発電システムを提供することを課題とする。
一の実施形態による発電システムは、ガスにより駆動されるガスタービンを備える。さらに、前記システムは、前記ガスタービンからの排ガスの熱により水を加熱する第1節炭器と、前記第1節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第1蒸気発生部と、前記第1節炭器に供給される前の前記排ガスの熱により前記水を加熱する第2節炭器と、前記第2節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第2蒸気発生部と、を有する排熱回収ボイラを備える。さらに、前記システムは、前記第1および第2蒸気発生部からの前記蒸気により駆動される蒸気タービンを備える。さらに、前記システムは、前記第1節炭器により加熱された前記水の一部をフラッシュさせて第1フラッシュ蒸気と第1ドレン水とを生成する第1フラッシャを備える。
第1実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。 第2実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。 第3実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。 第3実施形態の補助蒸気ヘッダの構成を示す模式図である。 第4実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。 第4実施形態の補助蒸気ヘッダの構成を示す模式図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1から図6に示す構成要素に関し、同一または類似の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。図1の発電システムは、コンバインドサイクル型の発電システムである。
図1の発電システムは、圧縮機1と、ガスタービン2と、第1発電機3と、排熱回収ボイラ4と、主蒸気ライン5と、蒸気タービン11と、第2発電機12と、復水器13と、復水ポンプ14と、給水ライン15とを備えている。給水ライン15は、第1流路の例である。
排熱回収ボイラ4は、複圧式であり、第1節炭器21と、第1バルブ22と、第1蒸気発生部23と、第1過熱器24と、第2節炭器25と、第2バルブ26と、第2蒸気発生部27と、第2過熱器28とを備えている。
図1の発電システムはさらに、フラッシャ給水ライン31と、フラッシャ給水バルブ32と、第1フラッシャ33と、ドレンポンプ34と、第1フラッシュ蒸気ライン35とを備えている。フラッシャ給水ライン31は、第2流路の例である。
次に、図1の発電システムの動作を説明する。
図1では、圧縮機1により圧縮されたガスが、ガスタービン2に供給される。ガスの例は空気である。ガスタービン2は、このガスにより駆動され回転する。第1発電機3は、この回転を利用して発電を行う。ガスタービン2から排出された排ガスは、排熱回収ボイラ4に供給される。排熱回収ボイラ4は、排ガスの熱を水により回収し、水から蒸気を発生させる。排熱回収ボイラ4が発生させた蒸気は、主蒸気ライン5を介して蒸気タービン11に供給される。
蒸気タービン11は、この蒸気により駆動され回転する。第2発電機12は、この回転を利用して発電を行う。蒸気タービン11から排出された蒸気は、復水器13に供給される。復水器13は、この蒸気を冷却して水に戻す。この水は復水と呼ばれる。復水ポンプ14は、復水を昇圧し、復水を給水ライン15を介して給水として排熱回収ボイラ4に供給する。排熱回収ボイラ4は、排ガスの熱をこの給水により回収する。
図1は、排熱回収ボイラ4における排ガスの入口Aおよび出口Aと、第1節炭器21における水の入口Bおよび出口Bと、第1過熱器24における蒸気の入口Bおよび出口Bと、第2節炭器25における水の入口Bおよび出口Bと、第2過熱器28における蒸気の入口Bおよび出口Bとを示している。
排熱回収ボイラ4において、排ガスは入口Aから出口Aへと流れる。この際、排ガスの熱は、第2過熱器28、第2蒸気発生部27、第2節炭器25、第1過熱器24、第1蒸気発生部23、第1節炭器21の順で利用される。
第1節炭器21は、入口Bから水を取り込み、排ガスの熱により水を加熱し、加熱した水を出口Bから排出する。第1バルブ22は、第1節炭器21と第1蒸気発生部23との間の流路に設けられており、第1節炭器21から第1蒸気発生部23への水の供給を制御するために使用される。
第1蒸気発生部23は、排熱回収ボイラ4の外壁付近に蒸気ドラムを備え、排熱回収ボイラ4内に蒸発器を備えている。第1節炭器21から排出された水は、この蒸気ドラムを介して蒸発器に流入し、蒸発器内で排ガスにより加熱される。その結果、水から飽和水蒸気が発生する。第1過熱器24は、入口Bからこの蒸気を取り込み、排ガスの熱により蒸気を過熱し、過熱した蒸気を出口Bから排出する。一方、蒸発器に流入した水の一部は、第2節炭器25に供給される。
第2節炭器25は、入口Bから水を取り込み、第1節炭器21等に供給される前の排ガスの熱により水を加熱し、加熱した水を出口Bから排出する。第2バルブ26は、第2節炭器25と第2蒸気発生部27との間の流路に設けられており、第2節炭器25から第2蒸気発生部27への水の供給を制御するために使用される。
第2蒸気発生部27は、排熱回収ボイラ4の外壁付近に蒸気ドラムを備え、排熱回収ボイラ4内に蒸発器を備えている。第2節炭器25から排出された水は、この蒸気ドラムを介して蒸発器に流入し、蒸発器内で排ガスにより加熱される。その結果、水から飽和水蒸気が発生する。第2過熱器28は、入口Bからこの蒸気を取り込み、排ガスの熱により蒸気を過熱し、過熱した蒸気を出口Bから排出する。
出口B、Bから排出された蒸気は、主蒸気ライン5を介して蒸気タービン11に供給される。
排熱回収ボイラ4は、2組の節炭器21、25等を備えているが、3組以上の節炭器等を備えていてもよい。例えば、排熱回収ボイラ4はさらに、第3節炭器、第3バルブ、第3蒸気発生部、第3過熱器を備えていてもよい。
この場合、第3節炭器は、第2蒸気発生部23の蒸発器から水を取り込み、第1および第2節炭器等に供給される前の排ガスの熱により水を加熱する。第3バルブは、第3節炭器から第3蒸気発生部への水の供給を制御するために使用される。第3蒸気発生部は、第3節炭器により加熱された水から飽和水蒸気を発生させる。第3過熱器は、この蒸気を過熱して、主蒸気ライン5に排出する。
次に、図1の第1フラッシャ33等の動作を説明する。
フラッシャ給水ライン31は、第1節炭器21と第1蒸気発生部23との間の流路から地点Cにおいて分岐している。よって、フラッシャ給水ライン31は、第1節炭器21により加熱された水の一部を第1フラッシャ33に供給することができる。フラッシャ給水バルブ32は、フラッシャ給水ライン31に設けられており、第1節炭器21から第1フラッシャ33への水の供給を制御するために使用される。
第1フラッシャ33は、フラッシャ給水ライン31から供給された水を、所定圧力下でフラッシュ(減圧沸騰)させる。その結果、この水からフラッシュ蒸気とドレン水が生成される。以下、これらのフラッシュ蒸気とドレン水を「第1フラッシュ蒸気」「第1ドレン水」と呼ぶことにする。
ドレンポンプ34は、第1フラッシャ33から排出された第1ドレン水を、給水ライン15に供給する。これにより、給水ライン15を流れる水を第1ドレン水の熱により加熱し、排熱回収ボイラ4で蒸気を発生させやすくすることができる。
第1フラッシュ蒸気ライン35は、第1フラッシャ33から排出された第1フラッシュ蒸気を、蒸気タービン11に供給する。本実施形態の第1フラッシュ蒸気は、蒸気タービン11の中間段に供給される。これにより、蒸気タービン11の出力を増大させ、発電システムの効率を向上させることができる。
次に、図1の第1フラッシャ33等の詳細について説明する。
一般に水は、1atmの圧力下では100℃で沸騰し、1atm以上の圧力下では100℃以上で沸騰する。また、高温高圧下で沸騰していない水は、その水の飽和圧力よりも低い圧力下に導入されることでフラッシュする。そこで、第1フラッシャ33は、第1節炭器21で加熱された水を、第1節炭器21で加熱された水の飽和圧力よりも低い所定圧力下に導入する。これにより、第1フラッシャ33は、この水を100℃以上でフラッシュさせる。所定圧力の例は、1.5〜4.0atmである。この場合、水は約110〜140℃で沸騰する。
本実施形態の排熱回収ボイラ4は複圧式であるため、排ガス温度が出口B付近で低くなる傾向にある。そのため、第1節炭器21付近の低温部の排熱を有効に回収することが望まれる。しかしながら、本実施形態の第1節炭器21から排出される水の温度は、例えば140℃程度の低温となる。このような低温の水の熱を利用することは難しい。
そこで、本実施形態では、第1節炭器21により加熱された水の一部を第1フラッシャ33によりフラッシュさせる。これにより、高温高圧下で沸騰していない水を沸騰させ、第1フラッシュ蒸気を生成することができる。本実施形態では、この第1フラッシュ蒸気を蒸気タービン11に供給する。これにより、低温の水の熱をフラッシングを通じて蒸気タービン11用に有効に利用することができる。
以上のように、本実施形態によれば、第1節炭器21により加熱された水の一部を第1フラッシャ33によりフラッシュさせることで、複圧式の排熱回収ボイラ4の低温部の排熱を有効に回収することが可能となる。本実施形態によれば、低温部の排熱を有効に回収することで、高い発電効率を実現することが可能となり、コンバインドサイクルの優れた特性を保持しつつ発電システムを運転することが可能となる。
(第2実施形態)
図2は、第2実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。
図2の発電システムは、図1に示す構成要素に加えて、再循環ライン41と、再循環バルブ42と、再循環ポンプ43とを備えている。再循環ライン41は、第3流路の例である。
再循環ライン41は、フラッシャ給水ライン31から地点Cにおいて分岐し、給水ライン15に達している。よって、再循環ライン41は、フラッシャ給水ライン31を流れる水の一部を、第1フラッシャ33を介さずに給水ライン15に供給することができる。
再循環バルブ42は、再循環ライン41に設けられており、再循環ライン41を介した水の流通を制御するために使用される。再循環ポンプ43は、フラッシャ給水ライン31を流れる水の一部を再循環ライン41に導入し、導入した水を再循環ライン41を介して給水ライン15に供給する。
本実施形態では、第1フラッシャ33からの第1ドレン水と、再循環ライン41からの水とを、給水ライン15に供給する。よって、本実施形態によれば、給水ライン15を流れる給水を第1実施形態よりもさらに加熱し、排熱回収ボイラ4で蒸気を発生させやすくすることができる。
再循環ライン41による給水の加熱には、例えば次のような利点もある。第1節炭器21に低温の水を供給すると、第1節炭器21で排ガス中の水分や硫黄が凝縮するおそれがある。排ガス中の水分や硫黄が凝縮すると、第1節炭器21の配管にさびが発生してしまう。このような凝縮は、給水を第1ドレン水により加熱することで抑制できるが、第1ドレン水による加熱だけでは不十分な場合がある。この場合、給水を再循環ライン41からの水によりさらに加熱することで、凝縮をより効果的に抑制することができる。
本実施形態の再循環ライン41は、第1節炭器21の入口Bにおける給水温度を所定温度以上に制御するために使用される。給水温度は例えば、再循環バルブ42の開度を調整することで制御可能である。排ガス中の水分は約45℃で結露するため、第1節炭器21の入口Bにおける給水温度は例えば50℃以上に制御することが望ましい。
(第3実施形態)
図3は、第3実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。
図3の発電システムは、図2に示す構成要素に加えて、補助蒸気ヘッダ51を備えている。
本実施形態の第1フラッシャ33は、第1フラッシュ蒸気を第1フラッシュ蒸気ライン35を介して補助蒸気ヘッダ51に供給する。補助蒸気ヘッダ51は、蒸気タービン11に補助蒸気を供給する装置である。補助蒸気とは、主蒸気ライン5からの主蒸気を補助するために蒸気タービン11に供給される蒸気であり、例えば、主蒸気が不足している場合に使用される。補助蒸気ヘッダ51は、第1フラッシュ蒸気を補助蒸気として蒸気タービン11に供給する。このように、本実施形態の第1フラッシャ33は、第1フラッシュ蒸気を補助蒸気ヘッダ51を介して蒸気タービン11に供給することができる。
図4は、第3実施形態の補助蒸気ヘッダ51の構成を示す模式図である。
図4は、蒸気タービン11のタービンロータ11aを示している。蒸気タービン11の上流側では、蒸気タービン11内部の蒸気がタービンロータ11aとケーシングとの間の隙間から漏れ出す。符号52は、この隙間から漏れ出した余剰蒸気を示す。本実施形態の余剰蒸気52は、補助蒸気ヘッダ51に供給される。
一方、蒸気タービン11の下流側では、蒸気タービン11外部の空気がタービンロータ11aとケーシングとの間の隙間に吸い込まれる。しかしながら、蒸気タービン11に空気が流入することは好ましくない。そこで、本実施形態の補助蒸気ヘッダ51は、補助蒸気として、蒸気タービン11をシールするシール蒸気53をこの隙間に供給する。
補助蒸気ヘッダ51には、第1フラッシュ蒸気と余剰蒸気52とが供給される。補助蒸気ヘッダ51は、第1フラッシュ蒸気と余剰蒸気52とを混合し、得られた混合蒸気を蒸気タービン11の中間段に供給する。これにより、蒸気タービン11の出力を増大させ、発電システムの効率を向上させることができる。符号36は、蒸気タービン11の中間段に供給される混合蒸気を示す。
この混合蒸気はさらに、シール蒸気53として使用される。補助蒸気ヘッダ51は、この混合蒸気をシール蒸気53として上記隙間に供給する。補助蒸気ヘッダ51はさらに、余った混合蒸気を復水器13に捨てる。符号54は、復水器13に捨てられる混合蒸気を示す。
一般的な補助蒸気ヘッダは、余剰蒸気をシール蒸気として蒸気タービンに供給する。一方、本実施形態の補助蒸気ヘッダ51は、第1フラッシュ蒸気と余剰蒸気52との混合蒸気をシール蒸気53として蒸気タービンに供給する。よって、本実施形態によれば、シール蒸気53が不足する事態を回避することが可能となる。
(第4実施形態)
図5は、第4実施形態の発電システムの構成を示す模式図である。
図5の発電システムは、図3に示す構成要素に加えて、第2フラッシャ61と、第2フラッシュ蒸気ライン62とを備えている。
本実施形態の第1フラッシャ33は、第1フラッシュ蒸気を第1フラッシュ蒸気ライン35を介して蒸気タービン11の中間段に供給し、第1ドレン水を第2フラッシャ61に供給する。
第2フラッシャ61は、第1フラッシャ33から供給された第1ドレン水を、所定圧力下でフラッシュ(減圧沸騰)させる。その結果、この水からフラッシュ蒸気とドレン水が生成される。以下、これらのフラッシュ蒸気とドレン水を「第2フラッシュ蒸気」「第2ドレン水」と呼ぶことにする。
ドレンポンプ34は、第2フラッシャ61から排出された第2ドレン水を、給水ライン15に供給する。これにより、給水ライン15を流れる水を第2ドレン水の熱により加熱し、排熱回収ボイラ4で蒸気を発生させやすくすることができる。
第2フラッシュ蒸気ライン62は、第2フラッシャ61から排出された第2フラッシュ蒸気を補助蒸気ヘッダ51に供給する。本実施形態の補助蒸気ヘッダ51は、第2フラッシュ蒸気を補助蒸気として蒸気タービン11に供給する。このように、本実施形態の第2フラッシャ61は、第2フラッシュ蒸気を補助蒸気ヘッダ51を介して蒸気タービン11に供給することができる。
図6は、第4実施形態の補助蒸気ヘッダ51の構成を示す模式図である。
補助蒸気ヘッダ51には、第2フラッシュ蒸気と余剰蒸気52とが供給される。補助蒸気ヘッダ51は、第2フラッシュ蒸気と余剰蒸気52とを混合し、得られた混合蒸気を蒸気タービン11の中間段に供給する。これにより、蒸気タービン11の出力を増大させ、発電システムの効率を向上させることができる。符号63は、蒸気タービン11の中間段に供給される混合蒸気を示す。なお、蒸気タービン11において、混合蒸気63が供給される中間段は、第1フラッシュ蒸気が供給される中間段よりも下流に位置する。
この混合蒸気はさらに、シール蒸気53として使用される。補助蒸気ヘッダ51は、この混合蒸気をシール蒸気53としてタービンロータ11aの隙間に供給する。よって、本実施形態によれば、余剰蒸気52のみをシール蒸気53として使用する場合に比べ、シール蒸気53が不足する事態を回避することが可能となる。補助蒸気ヘッダ51はさらに、余った混合蒸気を復水器13に捨てる。符号54は、復水器13に捨てられる混合蒸気を示す。
以上のように、本実施形態の発電システムは、第1フラッシャ33に加えて第2フラッシャ61を備えている。よって、本実施形態によれば、第1ドレン水をさらにフラッシュさせることで、さらなる蒸気を取り出して利用することが可能となる。
また、本実施形態では、第1フラッシュ蒸気ではなく第2フラッシュ蒸気をシール蒸気53として使用する。よって、本実施形態によれば、高圧の第1フラッシュ蒸気をなるべく作動蒸気として使用し、低圧の第2フラッシュ蒸気を作動蒸気およびシール蒸気として使用することが可能となる。
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。本明細書で説明した新規なシステムおよび方法は、その他の様々な形態で実施することができる。また、本明細書で説明したシステムおよび方法の形態に対し、発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲およびこれに均等な範囲は、発明の範囲や要旨に含まれるこのような形態や変形例を含むように意図されている。
1:圧縮機、2:ガスタービン、3:第1発電機、
4:排熱回収ボイラ、5:主蒸気ライン、
11:蒸気タービン、11a:タービンロータ、12:第2発電機、
13:復水器、14:復水ポンプ、15:給水ライン、
21:第1節炭器、22:第1バルブ、23:第1蒸気発生部、24:第1過熱器、
25:第2節炭器、26:第2バルブ、27:第2蒸気発生部、28:第2過熱器、
31:フラッシャ給水ライン、32:フラッシャ給水バルブ、
33:第1フラッシャ、34:ドレンポンプ、
35:第1フラッシュ蒸気ライン、36:混合蒸気、
41:再循環ライン、42:再循環バルブ、43:再循環ポンプ、
51:補助蒸気ヘッダ、52:余剰蒸気、53:シール蒸気、54:混合蒸気、
61:第2フラッシャ、62:第2フラッシュ蒸気ライン、63:混合蒸気

Claims (11)

  1. ガスにより駆動されるガスタービンと、
    前記ガスタービンからの排ガスの熱により水を加熱する第1節炭器と、前記第1節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第1蒸気発生部と、前記第1節炭器に供給される前の前記排ガスの熱により前記水を加熱する第2節炭器と、前記第2節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第2蒸気発生部と、を有する排熱回収ボイラと、
    前記第1および第2蒸気発生部からの前記蒸気により駆動される蒸気タービンと、
    前記第1節炭器により加熱された前記水の一部をフラッシュさせて第1フラッシュ蒸気と第1ドレン水とを生成する第1フラッシャと、
    を備える発電システム。
  2. 前記第1フラッシャは、前記第1フラッシュ蒸気を前記蒸気タービンに供給する、請求項1に記載の発電システム。
  3. 前記第1節炭器に前記水を供給する第1流路をさらに備え、
    前記第1フラッシャは、前記第1ドレン水を前記第1流路に供給する、請求項1または2に記載の発電システム。
  4. 前記第1節炭器に前記水を供給する第1流路と、
    前記第1節炭器から前記第1フラッシャに前記水を供給する第2流路と、
    前記第2流路を流れる前記水の一部を、前記第1フラッシャを介さずに前記第1流路に供給する第3流路と、
    をさらに備える請求項1から3のいずれか1項に記載の発電システム。
  5. 前記蒸気タービンに補助蒸気を供給する補助蒸気ヘッダをさらに備え、
    前記第1フラッシャは、前記第1フラッシュ蒸気を前記補助蒸気ヘッダに供給する、請求項1から4のいずれか1項に記載の発電システム。
  6. 前記補助蒸気ヘッダは、前記第1フラッシュ蒸気を前記補助蒸気として前記蒸気タービンに供給する、請求項5に記載の発電システム。
  7. 前記補助蒸気ヘッダは、前記第1フラッシュ蒸気を含む前記補助蒸気を、前記蒸気タービンをシールするシール蒸気として供給する、請求項6に記載の発電システム。
  8. 前記第1ドレン水をフラッシュさせて第2フラッシュ蒸気と第2ドレン水とを生成する第2フラッシャをさらに備える、請求項1から7のいずれか1項に記載の発電システム。
  9. 前記第2フラッシャは、前記第2フラッシュ蒸気を前記蒸気タービンに供給する、請求項8に記載の発電システム。
  10. 前記第1節炭器に前記水を供給する第1流路をさらに備え、
    前記第2フラッシャは、前記第2ドレン水を前記給水ラインに供給する、請求項8または9に記載の発電システム。
  11. ガスにより駆動されるガスタービンと、
    前記ガスタービンからの排ガスの熱により水を加熱する第1節炭器と、前記第1節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第1蒸気発生部と、前記第1節炭器に供給される前の前記排ガスの熱により前記水を加熱する第2節炭器と、前記第2節炭器により加熱された前記水から蒸気を発生させる第2蒸気発生部と、を有する排熱回収ボイラと、
    前記第1および第2蒸気発生部からの前記蒸気により駆動される蒸気タービンと、
    を備える発電システムの運転方法であって、
    前記第1節炭器により加熱された前記水の一部を第1フラッシャに供給し、
    供給された前記水を前記第1フラッシャによりフラッシュさせて第1フラッシュ蒸気と第1ドレン水とを生成する、
    ことを含む発電システムの運転方法。
JP2015162082A 2015-08-19 2015-08-19 発電システムおよびその運転方法 Pending JP2017040201A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015162082A JP2017040201A (ja) 2015-08-19 2015-08-19 発電システムおよびその運転方法
TW105124475A TWI619878B (zh) 2015-08-19 2016-08-02 Power generation system and its operation method
KR1020160102701A KR20170022892A (ko) 2015-08-19 2016-08-12 발전 시스템 및 그 운전 방법
US15/241,973 US20170051636A1 (en) 2015-08-19 2016-08-19 Combined cycle power system, and a method of operating a combined cycle power system
US16/122,496 US10876432B2 (en) 2015-08-19 2018-09-05 Combined cycle power system with an auxiliary steam header supplied by a flasher and a surplus steam leak

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015162082A JP2017040201A (ja) 2015-08-19 2015-08-19 発電システムおよびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017040201A true JP2017040201A (ja) 2017-02-23

Family

ID=58158479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015162082A Pending JP2017040201A (ja) 2015-08-19 2015-08-19 発電システムおよびその運転方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20170051636A1 (ja)
JP (1) JP2017040201A (ja)
KR (1) KR20170022892A (ja)
TW (1) TWI619878B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044984A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 三菱重工業株式会社 蒸気タービンシステム及びコンバインドサイクルプラント
JP2020094494A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 東芝プラントシステム株式会社 発電システムおよび蒸気供給方法
JP2021046865A (ja) * 2020-12-24 2021-03-25 三菱重工業株式会社 排熱回収プラント、及びコンバインドサイクルプラント

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107990299A (zh) * 2017-10-25 2018-05-04 山西潞安煤基精细化学品有限公司 一种转化锅炉给水预热器的补水管线
EP3486440B1 (en) * 2017-11-21 2022-11-09 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Heat recovery steam generator, method for generating steam for a steam turbine and system comprising a steam turbine and a heat recovery steam generator
CN109296411A (zh) * 2018-07-31 2019-02-01 常州市新港热电有限公司 一种锅炉汽轮发电装置及发电方法
JP7465650B2 (ja) * 2019-11-28 2024-04-11 三菱重工業株式会社 蒸気発生装置及び排熱回収プラント
EP4403751A1 (fr) * 2023-01-20 2024-07-24 Wise Open Foundation Système et procédé de génération d'énergie

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783006A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 複合ごみ発電プラントの排熱回収装置
JPH0932512A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Hitachi Ltd 蒸気タービングランドシールの蒸気供給装置
JPH09125912A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Toshiba Corp 一軸型コンバインドサイクルプラントの運転方法
KR20040100580A (ko) * 2003-05-23 2004-12-02 두산중공업 주식회사 복합화력발전소의 기동시간 단축을 위한 증기터빈 봉입증기 공급 방법 및 장치
JP2006057929A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Babcock Hitachi Kk 貫流ボイラの補助蒸気圧制御方法
JP2007255349A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Jfe Engineering Kk 排熱回収発電方法および排熱回収発電システム
WO2011080576A2 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Ansaldo Energia S.P.A. Combined-cycle plant for the production of electric and thermal energy and method for operating said plant
US20150113939A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with improved efficiency

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951109A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Hitachi Ltd 蒸気原動所の復水器真空保持装置
US4976100A (en) * 1989-06-01 1990-12-11 Westinghouse Electric Corp. System and method for heat recovery in a combined cycle power plant
JP3897891B2 (ja) 1998-01-19 2007-03-28 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラント
JP2000110511A (ja) 1998-10-08 2000-04-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd 熱電供給方法および熱電供給システム
EP1388643B1 (en) * 2002-08-09 2008-10-29 Hitachi, Ltd. Combined cycle plant
KR20040100680A (ko) 2003-05-23 2004-12-02 두산중공업 주식회사 계단의 작업 위치 설정 방법
US8424281B2 (en) * 2007-08-29 2013-04-23 General Electric Company Method and apparatus for facilitating cooling of a steam turbine component
JP5456525B2 (ja) * 2010-03-17 2014-04-02 川崎重工業株式会社 排熱回収装置
US8539750B2 (en) * 2010-04-30 2013-09-24 Siemens Energy, Inc. Energy recovery and steam supply for power augmentation in a combined cycle power generation system
CN104254673A (zh) * 2012-03-21 2014-12-31 阿尔斯通技术有限公司 联合循环发电设备
WO2014006677A1 (ja) 2012-07-02 2014-01-09 川崎重工業株式会社 焼結設備用廃熱回収発電プラント

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783006A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 複合ごみ発電プラントの排熱回収装置
JPH0932512A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Hitachi Ltd 蒸気タービングランドシールの蒸気供給装置
JPH09125912A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Toshiba Corp 一軸型コンバインドサイクルプラントの運転方法
KR20040100580A (ko) * 2003-05-23 2004-12-02 두산중공업 주식회사 복합화력발전소의 기동시간 단축을 위한 증기터빈 봉입증기 공급 방법 및 장치
JP2006057929A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Babcock Hitachi Kk 貫流ボイラの補助蒸気圧制御方法
JP2007255349A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Jfe Engineering Kk 排熱回収発電方法および排熱回収発電システム
WO2011080576A2 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Ansaldo Energia S.P.A. Combined-cycle plant for the production of electric and thermal energy and method for operating said plant
US20150113939A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with improved efficiency

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044984A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 三菱重工業株式会社 蒸気タービンシステム及びコンバインドサイクルプラント
JP2019044678A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 三菱重工業株式会社 蒸気タービンシステム及びコンバインドサイクルプラント
TWI757541B (zh) * 2017-08-31 2022-03-11 日商三菱重工業股份有限公司 蒸氣渦輪系統及複合循環設備
US11408339B2 (en) 2017-08-31 2022-08-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine system and combined cycle plant
JP2020094494A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 東芝プラントシステム株式会社 発電システムおよび蒸気供給方法
JP7115968B2 (ja) 2018-12-10 2022-08-09 東芝プラントシステム株式会社 発電システムおよび蒸気供給方法
JP2021046865A (ja) * 2020-12-24 2021-03-25 三菱重工業株式会社 排熱回収プラント、及びコンバインドサイクルプラント

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170022892A (ko) 2017-03-02
TWI619878B (zh) 2018-04-01
TW201712214A (zh) 2017-04-01
US20190003344A1 (en) 2019-01-03
US20170051636A1 (en) 2017-02-23
US10876432B2 (en) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017040201A (ja) 発電システムおよびその運転方法
KR101594323B1 (ko) 통합형 연료 가스 예열을 갖는 발전소
US8539750B2 (en) Energy recovery and steam supply for power augmentation in a combined cycle power generation system
US11408339B2 (en) Steam turbine system and combined cycle plant
JP2011106459A (ja) 統合有機ランキンサイクル装置を備えた複合サイクル発電プラント
JP2010242753A (ja) 熱回収蒸気発電機を含む複合サイクル発電プラント
US20130074508A1 (en) Fuel Heating in Combined Cycle Turbomachinery
US20130097993A1 (en) Heat recovery steam generator and methods of coupling same to a combined cycle power plant
JP7059347B2 (ja) 排熱回収プラント、及びコンバインドサイクルプラント
JP2015094248A (ja) 高湿分利用ガスタービンシステム
JP7086523B2 (ja) 複合サイクル発電プラント、および、この複合サイクル発電プラントを動作させるための方法
US10287922B2 (en) Steam turbine plant, combined cycle plant provided with same, and method of operating steam turbine plant
US10822984B2 (en) Sealing device
JP2016070225A (ja) 蒸気タービン設備
US20130269347A1 (en) Combined power and water production system and method
WO2016047400A1 (ja) ボイラ、コンバインドサイクルプラント並びにボイラの蒸気冷却方法
KR101753526B1 (ko) 복합화력발전시스템
JP2013064328A (ja) ガスタービン冷却システム及びガスタービン冷却方法
JP5977504B2 (ja) 蒸気駆動発電プラント
JP2002371861A (ja) 蒸気噴射ガスタービン発電装置
JP2016065486A (ja) コンバインドサイクル発電設備
JPH09209713A (ja) 蒸気冷却コンバインドサイクルプラント
JP2020094494A (ja) 発電システムおよび蒸気供給方法
WO2024038724A1 (ja) コンバインドサイクル発電設備
JP2002309908A (ja) タービン設備及びタービン設備の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20171127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190628