JP2016532402A - 移動情報報告方法、システム及び機器 - Google Patents

移動情報報告方法、システム及び機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532402A
JP2016532402A JP2016541801A JP2016541801A JP2016532402A JP 2016532402 A JP2016532402 A JP 2016532402A JP 2016541801 A JP2016541801 A JP 2016541801A JP 2016541801 A JP2016541801 A JP 2016541801A JP 2016532402 A JP2016532402 A JP 2016532402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement information
network side
user equipment
information
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016541801A
Other languages
English (en)
Inventor
シン ヤン
シン ヤン
ジン リャン
ジン リャン
ウェイ バオ
ウェイ バオ
Original Assignee
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー, チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー filed Critical チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Publication of JP2016532402A publication Critical patent/JP2016532402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/06Generation of reports
    • H04L43/065Generation of reports related to network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

従来技術において、以下の問題が存在する。UEがコネクション状態へ移行してから一定時間が経った後に、ネットワーク側がUEのセルハンドオーバ回数に基づき当該UEの移動情報を初めて取得でき、UEに対するパラメータ設定最適化が遅延となり、よって通信の全体性能に対し大きく影響する。本発明は、上記問題を解決するための移動情報報告方法、システム及び機器を提供する。本発明の実施例による移動情報報告方法は、ユーザ機器がアイドル状態からコネクション状態への移行を確定することと、ユーザ機器がユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することとを含む。ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器にユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能に対する影響を低下させる。【選択図】図7

Description

本願は、2013年9月23日に中国特許庁に提出された中国特許出願201310436131.X(発明の名称:「移動情報報告方法、システム及び機器」)の優先権を主張し、その全ての内容が援用により本願に取り込まれる。
本発明は、無線通信の技術分野に関し、特に移動情報報告方法、システム及び機器に関する。
移動通信システムにおいて、フェムトセル、ピコセル、マイクロセルなどのデプロイに伴い、マクロセルしかない伝統的な同種ネットワークは、多種類タイプのセルが共存するヘテロジニアスネットワーク(Hetnet)に進化しつつある。
図1に示すように、マクロセル(macro cell)とピコセル(pico cell)が共存するヘテロジニアスネットワークのシチュエーションにおいて、マクロセルとピコセルは、カバー範囲が異なるだけであり、両者による機能が同一であり、例えば、共にユーザ機器のハンドオーバを制御できる。ピコセルは、マクロセルによるカバー範囲内にあり、マクロセルとは周波数が同一であっても異なってもよい。
ユーザ機器UE(User Equipment)は、セルの境界まで移動すると、ハンドオーバをして、サービシングセルを変更してサービスの品質を保証する。伝統的なハンドオーバ過程は、以下である。UEは、隣接セルの信号品質が一定時間、例えばタイムツートリガーTTT(time to trigger)時間で特定測定イベントを満足し続けると検出すると、ハンドオーバ過程を発動させる。UEの速度が比較的高い場合に、サービシングセルの信号品質が大きく低下するが、TTTが比較的長くなると、ハンドオーバの遅延をもたらし、さらにUEの無線リンク失敗が発生する。ネットワークは、UEの移動情報を取得できれば、高速のUEに短めのTTTを設定することができる。それにより、UEが目標セルに間に合ってハンドオーバでき、通信の全体性能が保証される。
一方、ヘテロジニアスネットワークの場合に、UEの移動速度により、システムの性能に影響を与える。ネットワーク側は、UEの移動情報に基づきパラメータの設定を最適化し、例えば関連パラメータを切り替えたり、異なる周波数でパラメータを測定したりすることにより、通信の全体性能を保証することができる。
しかし、現在、ネットワーク側は、UEのコネクション状態への移行後の一定時間後に、UEによるセルハンドオーバ回数に基づき初めてUEの移動情報を取得でき、それまでにパラメータの設定を最適化できず、通信の全体性能に大きく影響する。
以上をまとめると、現在、UEがコネクション状態へ移行して一定時間が経った後に、ネットワーク側は、UEによるセルハンドオーバ回数に基づき初めてUEの移動情報を取得でき、UEに対するパラメータ設定最適化が遅延となり、よって通信の全体性能に対し大きく影響する。
従来技術において、以下の問題が存在する。UEがコネクション状態へ移行して一定時間が経った後に、ネットワーク側がUEによるセルハンドオーバ回数に基づき初めて当該UEの移動情報を取得でき、UEに対するパラメータ設定最適化が遅延となり、よって通信の全体性能に対し大きく影響する。本発明の実施例は、上記問題を解決するための移動情報報告方法、システム及び機器を提供する。
本発明の実施例による移動情報報告方法は、ユーザ機器がアイドル状態からコネクション状態への移行を確定することと、前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することとを含む。
ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器に前記ユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能への影響を低下させる。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、前記ユーザ機器が第1移動情報をネットワーク側機器に報告することと、前記ユーザ機器が前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することとを含むことが好ましい。
前記移動情報が第2移動情報を含む場合に、前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、前記ユーザ機器が空き情報をネットワーク側機器に報告することと、前記ユーザ機器が前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することとを含むことが好ましい。
前記ユーザ機器は、以下の方式により、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。前記ユーザ機器は、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定するが、前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
ユーザ機器がネットワーク側機器の設定に基づき処理を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
当該方法において、前記ユーザ機器は、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、さらに、前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することを含むことが好ましい。
ユーザ機器がネットワーク側機器の設定に基づき処理を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
当該方法において、前記ユーザ機器は、前記第1移動情報をネットワーク側機器に報告する前に、さらに、前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信することを含むことが好ましい。
ユーザ機器がネットワーク側機器の設定に基づき処理を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
本発明の実施例による移動情報受信方法は、ネットワーク側機器がユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定することと、前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信することとを含む。
ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器に前記ユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能への影響を低下させる。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
ネットワーク側機器がユーザ機器の設定を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信することは、前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信することと、前記ネットワーク側機器が前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ユーザ機器に送信することと、前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を受信することとを含むことが好ましい。
ネットワーク側機器がユーザ機器の設定を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
前記方法は、さらに以下を含むことが好ましい。前記ネットワーク側機器は、前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わない。
ネットワーク側機器がユーザ機器の設定を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
当該方法において、前記ネットワーク側機器は、前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、さらに、前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記ユーザ機器に送信することを含むことが好ましい。
ネットワーク側機器がユーザ機器の設定を行うため、ネットワーク側機器によるユーザ機器の制御が実現される。
本発明の実施例による、移動情報を報告するユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第1確定モジュールと、前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告するための報告モジュールとを含む。
ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器に前記ユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能への影響を低下させる。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記報告モジュールは、具体的に、第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することが好ましい。
前記移動情報が第2移動情報を含む場合に、前記報告モジュールは、具体的に、空き情報をネットワーク側機器に報告し、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することが好ましい。
前記報告モジュールは、下記方式により、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。前記報告モジュールは、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定するが、前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
前記報告モジュールは、さらに、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
前記報告モジュールは、さらに、前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信してから、前記第1移動情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
本発明の実施例による、移動情報を受信するネットワーク側機器は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第2確定モジュールと、前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信するための処理モジュールとを含む。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記処理モジュールは、具体的に、前記ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信し、前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ユーザ機器に送信し、前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を受信することが好ましい。
前記処理モジュールは、さらに、前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わないことが好ましい。
前記処理モジュールは、さらに、前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記ユーザ機器に送信することが好ましい。
本発明の実施例による、移動情報を報告するシステムは、ユーザ機器とネットワーク側機器とを含み、ユーザ機器がアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側に報告し、ネットワーク側機器がユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信する。
本発明の実施例によるユーザ機器は、プロセッサと、メモリと、トランシーバーとを含む。前記メモリは、前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられる。前記プロセッサは、1つ又は複数の実行可能プログラムが設定される。前記1つ又は複数の実行可能プログラムは、下記方法の実行に用いられ、即ち、ユーザ設備がアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告する。
本発明の実施例によるネットワーク側機器は、プロセッサと、メモリと、トランシーバーとを含む。前記メモリは、前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられる。前記プロセッサは、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器から報告される移動情報を前記トランシーバーで受信する。
ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器に前記ユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能への影響を低下させる。
本発明の実施例の技術案をより明確に説明するために、以下、実施例の記載に使用される図面を簡単に紹介する。以下に記載する図面は、本発明の一部の実施例に過ぎない。当業者にとって、創造性のある作業を付することなく、これらの図面から他の図面を得られることが明らかである。
背景技術におけるヘテロジニアスネットワークの模式図である。 本発明の実施例における移動情報報告システムの構造模式図である。 本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第1種類のユーザ機器の構造模式図である。 本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第1種類のネットワーク側機器の構造模式図である。 本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第2種類のユーザ機器の構造模式図である。 本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第2種類のネットワーク側機器の構造模式図である。 本発明の実施例において、ユーザ機器による移動情報報告方法のフローチャートである。 本発明の実施例において、ネットワーク側機器による移動情報受信方法のフローチャートである。 本発明の実施例における第3種類のユーザ機器の構造模式図である。 本発明の実施例における第3種類のネットワーク側機器の構造模式図である。
本発明の目的、技術案及び利点をより明確にするために、以下、図面とともに本発明をさらに詳細に記載する。記載する実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、ずべての実施例ではないことが明らかである。当業者が本発明の実施例に基づき、創造性のある作業を付することなく得られるその他の全ての実施例は、いずれも本発明による保護範囲に属するものである。
本発明の実施例において、ユーザ機器がアイドル状態からコネクション状態への移行時又は移行後に直ちにネットワーク側機器にユーザ機器の移動情報を報告するため、ネットワーク側機器によるコネクション状態のUE移動情報の取得時間を短縮させ、UEに対するパラメータ設定最適化を加速させ、UEに対するパラメータ設定最適化の遅延による通信の全体性能への影響を低下させる。
以下、明細書の図面とともに本発明の実施例をさらに詳細に記載する。
図2に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムは、ユーザ機器10とネットワーク側機器20とを含む。ユーザ機器10は、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告する。ネットワーク側機器20は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、ユーザ機器から報告される移動情報を受信する。
ここで、移動情報は、第1移動情報、及び/又は、第2移動情報を含む。ここで、第1移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、ユーザ機器の移動状態を示す情報であり、例えば移動状態推定MSE(Mobility state estimation)評価結果(評価結果として、高速、中速、低速、結果ナシを含んでもよい)である。第2移動情報は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である。
以下、それぞれ説明する。
方式1:移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含む。
ユーザ機器は、コネクション状態への移行時又は移行後に直ちに第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告する。
ユーザ機器は、以下の方式により、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。ユーザ機器は、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信すると、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定するが、第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報をネットワーク側機器から受信し、又は、第1移動情報報告後の所定時間内にネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
対応して、ネットワーク側機器は、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信し、第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をユーザ機器に送信し、ユーザ機器から報告される第2移動情報を受信する。
ネットワーク側機器は、第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、ユーザ機器に対する設定を行わない。
第2移動情報の報告要否に関するネットワーク側機器の決定を支持するために、ユーザ機器は、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、さらに、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
ここで、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報は、第1移動情報と一緒に報告されてもよい。
ネットワーク側機器は、ユーザ機器の制御を可能にするために、実施に際して、第1移動情報の受信が必要であると確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をユーザ機器に送信する必要がある。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をネットワーク側機器から受信すると、第1移動情報を報告する。
ネットワーク側機器は、第1移動情報の受信を必要としない場合、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、設定を行わない。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を受信し、又はコネクション状態移行後の所定時間内に関連設定情報を受信しないと、第1移動情報を報告しない。
実施に際して、ネットワーク側機器によりユーザ機器の報告を発動させる場合に、ユーザ機器は、ネットワーク側機器の移動情報受信要否を確定してから初めて報告する。
ネットワーク側機器によりユーザ機器の報告を発動させる必要がない場合に、ユーザ機器は、コネクション状態に移行する後に報告する。
ユーザ機器による報告を発動させる移動情報は、第1移動情報及び/又は第2移動情報である。
方式2:移動情報は、第2移動情報を含む。
実施に際して、一部のユーザ機器に第1移動情報取得力がない可能性がある。この場合、ユーザ機器は、第2移動情報のみを報告してもよい。
具体的に、ユーザ機器は、コネクション状態への移行時又は移行後に直ちに空き情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告する。
実施に際して、ユーザ機器は、空き情報をネットワーク側機器に報告しなくてもよく、コネクション状態に移行する後に、直接ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断する。
ユーザ機器は、以下の方式により、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。ユーザ機器は、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信すると、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定するが、第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報をネットワーク側機器から受信し、又は、第1移動情報報告後の所定時間内にネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
対応して、ネットワーク側機器は、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信し、第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をユーザ機器に送信し、ユーザ機器から報告される第2移動情報を受信する。
ネットワーク側機器は、第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、ユーザ機器に対する設定を行わない。
第2移動情報の報告要否に関するネットワーク側機器の決定を幇助するために、ユーザ機器は、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
ここで、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報は、空き情報と一緒に報告されてもよい。
ユーザ機器は、空き情報を報告しない場合、第2移動情報を有するか否かを示す情報のみを報告してもよい。
ネットワーク側機器は、ユーザ機器の制御を可能にするために、実施に際して、第1移動情報の受信が必要であると確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をユーザ機器に送信する必要がある。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をネットワーク側機器から受信すると、空き情報を報告する。
ネットワーク側機器は、第1移動情報の受信を必要としない場合、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、設定を行わない。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を受信し、又はコネクション状態移行後の所定時間内に関連設定情報を受信しないと、空き情報を報告しない。
実施に際して、ネットワーク側機器によりユーザ機器の報告を発動させる場合に、ユーザ機器は、ネットワーク側機器の移動情報受信要否を確定してから初めて報告する。
ネットワーク側機器によりユーザ機器の報告を発動させる必要がない場合に、ユーザ機器は、コネクション状態に移行すると報告する。
ユーザ機器による報告を発動させる移動情報は、第1移動情報及び/又は第2移動情報である。
方式3:移動情報は、第1移動情報を含む。
実施に際して、一部のユーザ機器に第2移動情報取得力がない可能性がある。この場合、ユーザ機器は、第1移動情報のみを報告してもよい。
具体的に、ユーザ機器は、コネクション状態への移行時又は移行後に直ちに第1移動情報をネットワーク側機器に報告する。
対応して、ネットワーク側機器は、第1移動情報を受信する。
第2移動情報の報告要否に関するネットワーク側機器の決定を幇助するために、ユーザ機器は、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
ここで、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報は、第1移動情報と一緒に報告されてもよい。
ネットワーク側機器は、ユーザ機器の制御を可能にするために、実施に際して、第1移動情報の受信が必要であると確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をユーザ機器に送信する必要がある。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をネットワーク側機器から受信すると、第1移動情報を報告する。
ネットワーク側機器は、第1移動情報の受信が必要ではない場合、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、設定を行わない。
対応して、ユーザ機器は、第1移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を受信し、又はコネクション状態移行後の所定時間内に関連設定情報を受信しないと、第1移動情報を報告しない。
実施に際して、ネットワーク側機器によりユーザ機器の第1移動情報報告を発動させる場合に、ユーザ機器は、ネットワーク側機器による第1移動情報の受信要否を確定してから初めて報告する。
ネットワーク側機器によりユーザ機器の報告を発動させる必要がない場合に、ユーザ機器は、コネクション状態に移行すると報告する。
上記3つの方式において、ユーザ機器に第2移動情報を有する場合に、上述したユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報は、ユーザ機器に第2移動情報を有することを示す情報である。
ユーザ機器に第2移動情報を有しない場合に、上述したユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報は、ユーザ機器に第2移動情報がないことを示す情報である。
上記3つの方式において、ネットワーク側機器によるユーザ機器の設定は、ブロードキャスト又は無線リソース制御RRC(Radio Resource Control)専用シグナリングなどの方式により行われる。
以下、幾つかの実施例を列挙して本発明の技術案を説明する。
実施例1:
UEは、IDLE(アイドル)状態でのMSEをサポートし、且つアクセスセル履歴の記憶をサポートできる。
UEは、IDLE状態でMSEをして自身の移動状態を高速と評価し、10個の直近アクセスセルのセル識別子と滞在時間を含むアクセスセル履歴を記憶する。UEは、コネクション状態移行後に、高速である移動状態と、UEがアクセスセル履歴を報告できることを示す能力識別子1とをネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、受信後に、現在ネットワークに基づきHetnetのシチュエーションにデプロイし、UEが評価した移動状態が高速であり、且つ識別能力識別子が1であるため、UEによる報告が必要であると確定し、RRC専用シグナリングにより報告識別子aをUEに送信する。
UEは、ネットワーク側機器のRRC専用シグナリングを受信すると、報告識別子がaであることを識別し、アクセスセル履歴をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、アクセスセル履歴に基づき、より精確なUE移動情報を取得できる。
実施例2:
UEは、IDLE状態でのMSEをサポートし、且つアクセスセル履歴の記憶をサポートできる。
UEは、IDLE状態でMSEをして自身の移動状態を高速と評価し、10個の直近アクセスセルのセル識別子と滞在時間を含むアクセスセル履歴を記憶する。UEは、コネクション状態移行後に、高速である移動状態と、UEがアクセスセル履歴を報告できることを示す能力識別子1をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、受信後に、現在ネットワークに基づき、macro onlyのシチュエーションにデプロイし、UEが評価した移動状態が高速であり、且つ識別能力識別子が1であるため、UEによる報告が必要ではないと確定し、RRC専用シグナリングにより報告識別子bをUEに送信し、又は報告識別子を送信しない。
UEは、ネットワーク側機器のRRC専用シグナリングを受信すると、報告識別子がbであるか、報告識別子がないことを識別し、アクセスセル履歴を報告しない。
実施例3:
UEは、IDLE状態でのMSEをサポートしないが、アクセスセル履歴の記憶をサポートできる。
UEは、IDLE状態で、10個の直近アクセスセルのセル識別子と滞在時間を含むアクセスセル履歴を記憶する。UEは、コネクション状態移行後に、結果ナシである移動状態と、UEがアクセスセル履歴を報告できることを示す能力識別子1をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、受信後に、現在ネットワークに基づきHetnetのシチュエーションにデプロイし、識別能力識別子が1であるため、UEによる報告が必要であると確定し、RRC専用シグナリングにより報告識別子aをUEに送信する。
UEは、ネットワーク側機器のRRC専用シグナリングを受信すると、報告識別子がaであることを識別し、UEによる報告が必要であると確定し、アクセスセル履歴をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、アクセスセル履歴に基づきUEの移動情報を取得できる。
実施例4:
UEは、IDLE状態でのMSEをサポートするが、アクセスセル履歴の記憶をサポートしない。
UEは、IDLE状態でMSEをして自身の移動状態を高速と評価する。UEは、コネクション状態移行後に、高速である移動状態と、UEがアクセスセル履歴を報告できないことを示す能力識別子2をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、受信後に、識別能力識別子が2であるため、UEによる報告が必要ではないと確定し、RRC専用シグナリングにより報告識別子bをUEに送信し、または報告識別子を送信しない。
UEは、ネットワーク側機器のRRC専用シグナリングを受信すると、報告識別子がbであり、又は報告識別子がないことを識別し、アクセスセル履歴を報告しない。
実施例5:
UEは、IDLE状態でのMSEをサポートし、且つアクセスセル履歴の記憶をサポートできる。
UEは、IDLE状態でMSEをして自身の移動状態を高速と評価し、10個の直近アクセスセルのセル識別子と滞在時間を含むアクセスセル履歴を記憶する。UEは、コネクション状態移行後に、高速である移動状態をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、受信後に、現在ネットワークに基づきHetnetのシチュエーションにデプロイし、UEが評価した移動状態が高速であるため、UEによる報告が必要であると確定し、RRC専用シグナリングにより、報告識別子aをUEに送信する。
UEは、ネットワーク側機器のRRC専用シグナリングを受信すると、報告識別子がaであることを識別し、アクセスセル履歴をネットワーク側機器に報告する。
ネットワーク側機器は、アクセスセル履歴に基づき、より精確なUE移動情報を取得できる。
実施例6:
UEは、IDLE状態でのMSEをサポートし、且つアクセスセル履歴の記憶をサポートできる。
UEは、IDLE状態でMSEをして自身の移動状態を高速と評価し、10個の直近アクセスセルのセル識別子と滞在時間を含むアクセスセル履歴を記憶する。
ネットワーク側機器は、ブロードキャストにより識別子xを送信する。
UEは、コネクション状態への移行時に、ネットワークでブロードキャストされる識別子xを読み取り、移動情報を報告しない。
図3に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第1種類のユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第1確定モジュール300と、ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告するための報告モジュール310とを含む。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、報告モジュール310は、具体的に、第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
移動情報が第2移動情報を含む場合に、報告モジュール310は、具体的に、空き情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
報告モジュール310は、以下の方式により、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。報告モジュール310は、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信すると、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定するが、第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報をネットワーク側機器から受信し、又は、第1移動情報報告後の所定時間内にネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
報告モジュール310は、さらに、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
報告モジュール310は、さらに、第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信してから、第1移動情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
図4に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第1種類のネットワーク側機器は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第2確定モジュール400と、ユーザ機器から報告される移動情報を受信するための処理モジュール410とを含む。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、処理モジュール410は、具体的に、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信し、第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をユーザ機器に送信し、ユーザ機器から報告される第2移動情報を受信することが好ましい。
処理モジュール410は、さらに、第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、ユーザ機器に対する設定を行わないことが好ましい。
処理モジュール410は、さらに、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信する前に、第1移動情報の受信が必要であると確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をユーザ機器に送信することが好ましい。
同一の発明思想に基づき、本発明の実施例において、別種のユーザ機器と別種のネットワーク側機器をさらに提供する。ユーザ機器が問題を解決する原理は、本発明の実施例の方法と似ているため、ユーザ機器とネットワーク側機器の実施について、方法の実施を参照し、繰り返した説明を避ける。
図5に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第2種類のユーザ機器は、プロセッサ500とトランシーバー510を含む。プロセッサ500は、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、ユーザ機器の移動情報をトランシーバー510でネットワーク側機器に報告する。トランシーバー510は、プロセッサ500による制御でデータを送受信する。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、プロセッサ500は、具体的に、トランシーバー510で第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、トランシーバー510で第2移動情報をネットワーク側機器に報告することが好ましい。
移動情報が第2移動情報を含む場合に、プロセッサ510は、具体的に、トランシーバー510で空き情報をネットワーク側機器に報告し、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をトランシーバー510でネットワーク側機器に報告することが好ましい。
プロセッサ500は、以下の方式により、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。プロセッサ500は、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器からトランシーバー510で受信すると、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定するが、第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報をネットワーク側機器からトランシーバー510で受信し、又は、第1移動情報報告後の所定時間内にネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
プロセッサ500は、さらに、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をトランシーバー510でネットワーク側機器に報告することが好ましい。
プロセッサ500は、さらに、第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器からトランシーバー510で受信してから、第1移動情報をトランシーバー510でネットワーク側機器に報告することが好ましい。
図5において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ500をはじめとする1つ又は複数のプロセサとメモリ520をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺機器、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバー510は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。ユーザ機器によっては、ユーザインタフェース530は、内部接続や外部接続する機器のインタフェースであってもよい。接続する機器は、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなどを含むが、それらに限られない。
プロセッサ500は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ520は、プロセッサ500による作業時に使用されるデータを記憶できる。
図6に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第2種類のネットワーク側機器は、プロセッサ600とトランシーバー610を含む。プロセッサ600は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、ユーザ機器から報告される移動情報をトランシーバー610で受信する。トランシーバー610は、プロセッサ600による制御でデータを送受信する。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、プロセッサ600は、具体的に、ユーザ機器から報告される第1移動情報をトランシーバー610で受信し、第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報の受信が必要であることを示す設定情報をトランシーバー610でユーザ機器に送信する。
ネットワーク側機器は、ユーザ機器から報告される第2移動情報を受信する。
プロセッサ600は、さらに、第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をトランシーバー610でユーザ機器に送信し、又はユーザ機器に対する設定を行わないことが好ましい。
プロセッサ600は、さらに、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信する前に、第1移動情報の受信が必要と確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をトランシーバー610でユーザ機器に送信することが好ましい。
図6において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ600をはじめとする1つ又は複数のプロセサとメモリ620をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺機器、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文において更なる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバー610は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。プロセッサ600は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ620は、プロセッサ600による作業時に使用されるデータを記憶できる。
同一の発明思想に基づき、本発明の実施例は、ユーザ機器による移動情報報告方法とネットワーク側機器による移動情報受信方法を提供する。これらの方法に対応する機器は、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける機器であり、しかも方法により問題を解決する原理がシステムに似ている。従って、当該方法の実施について、システムの実施を参照し、繰り返した説明を避ける。
図7に示すように、本発明の実施例のユーザ機器による移動情報報告方法は、下記のステップを含む。
ステップ700において、ユーザ機器は、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定する。
ステップ710において、ユーザ機器は、ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告する。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、ユーザ機器がユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、ユーザ機器が第1移動情報をネットワーク側機器に報告することと、ユーザ機器がネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告することとを含むことが好ましい。
移動情報が第2移動情報を含む場合に、ユーザ機器がユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、ユーザ機器が空き情報をネットワーク側機器に報告することと、ユーザ機器がネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報をネットワーク側機器に報告することとを含むことが好ましい。
ユーザ機器は、下記の方式により、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。ユーザ機器は、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信すると、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定するが、第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報をネットワーク側機器から受信し、又は、第1移動情報報告後の所定時間内にネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
当該方法において、ユーザ機器は、ネットワーク側機器による第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、さらに、ユーザ機器に第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することを含むことが好ましい。
当該方法において、ユーザ機器は、第1移動情報をネットワーク側機器に報告する前に、さらに、第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をネットワーク側機器から受信することを含むことが好ましい。
図8に示すように、本発明の実施例のネットワーク側機器による移動情報受信方法は、下記のステップを含む。
ステップ800において、ネットワーク側機器は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定する。
ステップ810において、ネットワーク側機器は、ユーザ機器から報告される移動情報を受信する。
移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、ネットワーク側機器がユーザ機器から報告される移動情報を受信することは、ネットワーク側機器がユーザ機器から報告される第1移動情報を受信することと、ネットワーク側機器が第2移動情報の受信が必要であると確定してから、第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報をユーザ機器に送信することと、ネットワーク側機器がユーザ機器から報告される第2移動情報を受信することとを含むことが好ましい。
当該方法において、さらに、ネットワーク側機器は、第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報をユーザ機器に送信し、又は、ユーザ機器に対する設定を行わないことを含むことが好ましい。
当該方法において、ネットワーク側機器は、ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信する前に、さらに、第1移動情報の受信が必要であると確定してから、第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報をユーザ機器に送信することを含むことが好ましい。
図9に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムにおける第3種類のユーザ機器は、プロセッサ901と、メモリ902と、トランシーバー903とを含む。トランシーバー903は、実際状況に応じて、ベースバンド処理部、無線周波数処理部などの機器を含んでもよく、関連情報の伝送に用いられる。前記メモリ902は、前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられる。前記プロセッサ901は、1つ又は複数の実行可能プログラムが設定される。前記1つ又は複数の実行可能プログラムは、下記方法の実行に用いられ、即ち、アイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記トランシーバー903で前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告する。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記プロセッサ901は、具体的に、前記トランシーバー903で第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することが好ましい。
前記移動情報が第2移動情報を含む場合に、前記プロセッサ901は、具体的に、前記トランシーバー903で空き情報をネットワーク側機器に報告し、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に前記トランシーバー903で報告することが好ましい。
前記プロセッサ901は、下記の方式により、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することが好ましい。プロセッサ901は、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定するが、前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定する。
前記プロセッサ901は、さらに、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報を前記トランシーバー903でネットワーク側機器に報告することが好ましい。
前記プロセッサ901は、さらに、前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信してから、前記第1移動情報を前記トランシーバー903でネットワーク側機器に報告することが好ましい。
図10に示すように、本発明の実施例の移動情報報告システムの第3種類のネットワーク側機器は、プロセッサ1001と、メモリ1002と、トランシーバー1003とを含む。トランシーバー1003は、実際状況に応じて、ベースバンド処理部、無線周波数処理部などの機器を含んでもよく、関連情報の伝送に用いられる。前記メモリ1002は、前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられる。前記プロセッサ1001は、ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器から報告される移動情報を前記トランシーバー1003で受信する。
前記移動情報は、ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことが好ましい。
前記移動情報が第1移動情報と第2移動情報を含む場合に、前記プロセッサ1001は、具体的に、前記ユーザ機器から報告される第1移動情報を前記トランシーバー1003で受信し、前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記トランシーバー1003で前記ユーザ機器に送信し、前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を前記トランシーバー1003で受信することが好ましい。
前記プロセッサ1001は、さらに、前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記トランシーバー1003で前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わないことが好ましい。
前記プロセッサ1001は、さらに、前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記トランシーバー1003で前記ユーザ機器に送信することが好ましい。
本発明の実施例は、方法、システム、又はコンピュータプログラムプロダクトとして提供されうると当業者が理解できる。従って、本発明は、完全ハードウェアの実施例、完全ソフトウェアの実施例、又はソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施例の形態を取り得る。しかも、本発明は、コンピュータ利用可能プログラムコードを含む1つ又は複数のコンピュータ利用可能記憶媒体(磁気ディスクメモリ、CD−ROM、光学メモリなどを含むが、それらに限らない)で実施されるコンピュータプログラムプロダクトの形態を取り得る。
本発明は、本発明の実施例による方法、デバイス(システム)及びコンピュータプログラムプロダクトのフロー図及び/又はブロック図を参照にして記載されている。フロー図及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロック、及びフロー図及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの組み合わせは、コンピュータプログラムコマンドにより実現されうると理解されるべきである。これらのコンピュータプログラムコマンドを通用コンピュータ、専用コンピュータ、嵌め込み式処理機又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供して1つの機器を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに実行される指令により、フロー図の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現するための装置を形成する。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスの特定の方式での動作を導けるコンピュータ読み出し可能メモリに格納されてもよく、当該コンピュータ読み出し可能メモリに格納されるコマンドにより、コマンド装置を含むプロダクトを形成する。当該コマンド装置は、フロー図の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現する。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされてもよく、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスで一連の操作工程を実行することにより、コンピュータで実現される処理を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスで実行されるコマンドにより、フロー図の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現するためのステップを提供する。
本発明の好ましい実施例を記載したが、当業者は、いったん創造性を持つ基本的概念を知ると、これらの実施例について別途に変更や修正をすることができる。従って、添付する請求項は、好ましい実施例、及び、本発明の範囲にカバーされる全ての変更や修正を含むものであると解釈されることを意図とする。
明らかに、当業者は、本発明の精神や範囲を逸脱せずに、本発明に対して様々な変更や変形をすることができる。このように、本発明のこれらの修正や変形が本発明の請求項及びその同等の技術範囲に含まれるものであれば、本発明は、これらの変更や変形を含むことを意図とする。

Claims (37)

  1. ユーザ機器がアイドル状態からコネクション状態への移行を確定することと、
    前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することとを含むことを特徴とする移動情報報告方法。
  2. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、
    前記ユーザ機器が第1移動情報をネットワーク側機器に報告することと、
    前記ユーザ機器が前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することとを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記移動情報は、第2移動情報を含み、
    前記ユーザ機器が前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することは、
    前記ユーザ機器が空き情報をネットワーク側機器に報告することと、
    前記ユーザ機器が前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することとを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記ユーザ機器は、
    前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定し、
    前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定することにより、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することを特徴とする請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記ユーザ機器は、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、さらに、前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することを含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の方法。
  7. 前記ユーザ機器は、
    前記第1移動情報をネットワーク側機器に報告する前に、さらに、前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信することを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  8. ネットワーク側機器がユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定することと、
    前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信することとを含むことを特徴とする移動情報受信方法。
  9. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信することは、
    前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信することと、
    前記ネットワーク側機器が前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ユーザ機器に送信することと、
    前記ネットワーク側機器が前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を受信することとを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. さらに、前記ネットワーク側機器は、前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わないことを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ネットワーク側機器は、
    前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、さらに、前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記ユーザ機器に送信することを含むことを特徴とする請求項10又は11に記載の方法。
  13. 移動情報を報告するユーザ機器において、
    アイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第1確定モジュールと、
    前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告するための報告モジュールとを含むことを特徴とするユーザ機器。
  14. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項13に記載のユーザ機器。
  15. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記報告モジュールは、具体的に、
    第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項14に記載のユーザ機器。
  16. 前記移動情報は、第2移動情報を含み、
    前記報告モジュールは、具体的に、
    空き情報をネットワーク側機器に報告し、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項14に記載のユーザ機器。
  17. 前記報告モジュールは、
    前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定し、
    前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定することにより、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することを特徴とする請求項15又は16に記載のユーザ機器。
  18. 前記報告モジュールは、さらに、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報をネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項15又は16に記載のユーザ機器。
  19. 前記報告モジュールは、さらに、
    前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信してから、前記第1移動情報をネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項14に記載のユーザ機器。
  20. 移動情報を受信するネットワーク側機器において、
    ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定するための第2確定モジュールと、
    前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信するための処理モジュールとを含むことを特徴とするネットワーク側機器。
  21. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項20に記載のネットワーク側機器。
  22. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記処理モジュールは、具体的に、
    前記ユーザ機器から報告される第1移動情報を受信し、
    前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ユーザ機器に送信し、
    前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を受信することを特徴とする請求項20に記載のネットワーク側機器。
  23. 前記処理モジュールは、さらに、
    前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わないことを特徴とする請求項22に記載のネットワーク側機器。
  24. 前記処理モジュールは、さらに、
    前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、
    前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記ユーザ機器に送信することを特徴とする請求項22又は23に記載のネットワーク側機器。
  25. 移動情報を報告するシステムにおいて、
    ユーザ機器とネットワーク側機器とを含み、
    ユーザ機器は、
    アイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告し、
    ネットワーク側機器は、
    ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器から報告される移動情報を受信することを特徴とするシステム。
  26. プロセッサと、メモリと、トランシーバーとを含むユーザ機器において、
    前記メモリは、
    前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられ、
    前記プロセッサは、
    1つ又は複数の実行可能プログラムが設定され、
    前記1つ又は複数の実行可能プログラムは、
    アイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記トランシーバーで前記ユーザ機器の移動情報をネットワーク側機器に報告することを実行することに用いられることを特徴とするユーザ機器。
  27. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項26に記載のユーザ機器。
  28. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記プロセッサは、具体的に、
    前記トランシーバーで第1移動情報をネットワーク側機器に報告し、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記トランシーバーで前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項27に記載のユーザ機器。
  29. 前記移動情報は、第2移動情報を含み、
    前記プロセッサは、具体的に、
    前記トランシーバーで空き情報をネットワーク側機器に報告し、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項27に記載のユーザ機器。
  30. 前記プロセッサは、
    前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信すると、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定し、
    前記第2移動情報の報告が必要ではないことを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信し、又は、前記第1移動情報報告後の所定時間内に前記ネットワーク側機器から設定情報を受信しないと、前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定することにより、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であるか否かを判断することを特徴とする請求項28又は29に記載のユーザ機器。
  31. 前記プロセッサは、さらに、
    前記ネットワーク側機器による前記第2移動情報の受信が必要であると確定する前に、
    前記ユーザ機器に前記第2移動情報を有するか否かを示す情報を前記トランシーバーでネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項28又は29に記載のユーザ機器。
  32. 前記プロセッサは、さらに、
    前記第1移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記ネットワーク側機器から受信してから、前記第1移動情報を前記トランシーバーでネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項27に記載のユーザ機器。
  33. プロセッサと、メモリと、トランシーバーとを含むネットワーク側機器において、
    前記メモリは、
    前記プロセッサを設定するための1つ又は複数の実行可能プログラムの格納に用いられ、
    前記プロセッサは、
    ユーザ機器のアイドル状態からコネクション状態への移行を確定し、前記ユーザ機器から報告される移動情報を前記トランシーバーで受信することを特徴とするネットワーク側機器。
  34. 前記移動情報は、
    ユーザ機器による移動状態推定で確定され、前記ユーザ機器の移動状態を示す情報である第1移動情報、及び/又は、ユーザ機器によるセル再選択の履歴情報である第2移動情報を含むことを特徴とする請求項33に記載のネットワーク側機器。
  35. 前記移動情報は、第1移動情報と第2移動情報を含み、
    前記プロセッサは、具体的に、
    前記ユーザ機器から報告される第1移動情報を前記トランシーバーで受信し、
    前記第2移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第2移動情報の報告が必要であることを示す設定情報を前記トランシーバーで前記ユーザ機器に送信し、
    前記ユーザ機器から報告される前記第2移動情報を前記トランシーバーで受信することを特徴とする請求項33に記載のネットワーク側機器。
  36. 前記プロセッサは、さらに、
    前記第2移動情報の受信が必要ではないと確定してから、前記第2移動情報の報告が必要ではないとの設定情報を前記トランシーバーで前記ユーザ機器に送信し、又は、前記ユーザ機器に対する設定を行わないことを特徴とする請求項33に記載のネットワーク側機器。
  37. 前記プロセッサは、さらに、
    前記ユーザ機器から報告される前記第1移動情報を受信する前に、
    前記第1移動情報の受信が必要であると確定してから、前記第1移動情報の報告が必要であるとの設定情報を前記トランシーバーで前記ユーザ機器に送信することを特徴とする請求項35又は36に記載のネットワーク側機器。
JP2016541801A 2013-09-23 2014-09-22 移動情報報告方法、システム及び機器 Pending JP2016532402A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310436131.XA CN103501517B (zh) 2013-09-23 2013-09-23 一种上报移动信息的方法、***和设备
CN201310436131.X 2013-09-23
PCT/CN2014/087057 WO2015039625A1 (zh) 2013-09-23 2014-09-22 一种上报移动信息的方法、***和设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016532402A true JP2016532402A (ja) 2016-10-13

Family

ID=49866671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541801A Pending JP2016532402A (ja) 2013-09-23 2014-09-22 移動情報報告方法、システム及び機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10051503B2 (ja)
EP (1) EP3051874B1 (ja)
JP (1) JP2016532402A (ja)
KR (1) KR101781765B1 (ja)
CN (1) CN103501517B (ja)
TW (1) TWI551162B (ja)
WO (1) WO2015039625A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103501517B (zh) 2013-09-23 2016-09-14 电信科学技术研究院 一种上报移动信息的方法、***和设备
WO2016172932A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Idle mode operation in the heterogeneous network with conventional macro cell and mmw small cell
CN107995647A (zh) * 2016-10-27 2018-05-04 ***通信有限公司研究院 一种配置测量上报的方法及装置
JP2021516929A (ja) 2018-01-25 2021-07-08 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Ue移動状態の決定方法、ユーザ機器及びコンピュータ記憶媒体
EP4195726A4 (en) * 2020-08-04 2024-04-17 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd INFORMATION TRANSMISSION METHOD AND APPARATUS, COMMUNICATION DEVICE AND RECORDING MEDIUM

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088381A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Vodafone Group Plc Network and method for optimizing cell reselection by using an estimation of mobility of a mobile terminal
JP2011511488A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 日本電気株式会社 通信システム
WO2013022392A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Exchange of mobility information in cellular radio communicatons

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102204249B (zh) 2008-07-09 2014-06-04 爱立信电视公司 Mpeg传输流的恒定比特率填充
CN101953222B (zh) * 2009-03-17 2014-05-07 华为技术有限公司 移动终端上报测量报告、及获取速度状态的方法和装置
CN101909322B (zh) 2009-06-03 2015-05-20 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端及其上报移动状态的方法
CN102300248B (zh) * 2010-06-22 2014-06-18 电信科学技术研究院 一种MDT Log信息的反馈方法和设备
WO2012047921A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Kyocera Corporation Mobile communication method, radio terminal, and base station
EP2632205B1 (en) * 2012-02-24 2018-08-22 BlackBerry Limited Monitoring neighbour cells
US20130229931A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Methods of managing terminal performed in base station and terminal
CN103581886B (zh) 2012-07-23 2017-06-20 ***通信集团公司 Drx参数和终端移动速度上报及控制方法和相关设备
US9282507B2 (en) * 2013-08-07 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Managing wireless connections based on motion
CN103501517B (zh) 2013-09-23 2016-09-14 电信科学技术研究院 一种上报移动信息的方法、***和设备
CN103596217B (zh) * 2013-11-01 2017-11-07 电信科学技术研究院 一种ue移动性信息上报方法及装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088381A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Vodafone Group Plc Network and method for optimizing cell reselection by using an estimation of mobility of a mobile terminal
JP2011511488A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 日本電気株式会社 通信システム
WO2013022392A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Exchange of mobility information in cellular radio communicatons

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON, ST-ERICSSON: "Mobility information at RRC Connection Establishment", 3GPP TSG-RAN WG2 #83 R2-132682, JPN6017007839, 9 August 2013 (2013-08-09) *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3051874A4 (en) 2016-09-14
EP3051874B1 (en) 2018-06-06
KR101781765B1 (ko) 2017-09-25
CN103501517B (zh) 2016-09-14
TWI551162B (zh) 2016-09-21
US20160295441A1 (en) 2016-10-06
US10051503B2 (en) 2018-08-14
TW201513695A (zh) 2015-04-01
EP3051874A1 (en) 2016-08-03
KR20160041049A (ko) 2016-04-15
WO2015039625A1 (zh) 2015-03-26
CN103501517A (zh) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113347664B (zh) 切换方法及装置
CN110831079B (zh) 通信切换方法及装置
US20160248533A1 (en) Measurement configuration method, identification and measurement method, macro base station, and ue
EP4255015A1 (en) Interference measurement method and apparatus, terminal and network device
JP2016532402A (ja) 移動情報報告方法、システム及び機器
WO2020132905A1 (zh) 小区信号质量的测量方法、装置、设备及***
US20190319690A1 (en) 5g platform-oriented node discovery method and system, and electronic device
CN108713330A (zh) 用于网络控制的切换和ue自主切换的混合方案
US20200288368A1 (en) Method and apparatus for identifying user device
CN109792624B (zh) 信号质量测量方法、装置及终端
EP3573369B1 (en) Handover method and apparatus in wireless communication system supporting eicic function
CN108476454B (zh) 一种基于微基站的链接操作方法及终端、基站
CN105191414A (zh) 基站装置和切换控制方法
CN112243272B (zh) 一种异频切换方法及装置
CN116367246A (zh) 小区选择或重选方法、装置、终端及可读存储介质
CN107734542A (zh) 一种服务小区更新方法及装置
JP2023537460A (ja) 端末装置、ネットワーク装置、及び方法
CN114339950B (zh) 配置方法及装置、终端及网络侧设备
WO2014090283A1 (en) Liquid small cell radio link in dl for multiflow with hetnets
WO2023125237A1 (zh) 小区选择或重选方法、装置、终端及可读存储介质
CN115707049A (zh) 低移动性状态的确定方法、装置、终端及网络侧设备
CN116017616A (zh) 小区重选方法、装置及相关设备
CN113630820A (zh) 小区切换方法、装置及计算设备
CN117580091A (zh) 测量上报、小区重建方法、装置、设备、***及存储介质
CN116419298A (zh) 测量方法及装置、终端

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180515

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802