JP2016526975A - 灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法 - Google Patents

灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016526975A
JP2016526975A JP2016521895A JP2016521895A JP2016526975A JP 2016526975 A JP2016526975 A JP 2016526975A JP 2016521895 A JP2016521895 A JP 2016521895A JP 2016521895 A JP2016521895 A JP 2016521895A JP 2016526975 A JP2016526975 A JP 2016526975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
cpr
perfusion
resuscitation device
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016521895A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルケン、ウルリッチ
フリーマン、ギャリー、エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoll Medical Corp
Original Assignee
Zoll Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoll Medical Corp filed Critical Zoll Medical Corp
Publication of JP2016526975A publication Critical patent/JP2016526975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/004Heart stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0036Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room including treatment, e.g., using an implantable medical device, ablating, ventilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0536Impedance imaging, e.g. by tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/046Specially adapted for shock therapy, e.g. defibrillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36128Control systems
    • A61N1/36135Control systems using physiological parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/36521Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure the parameter being derived from measurement of an electrical impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/36557Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure controlled by chemical substances in blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/36564Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure controlled by blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36585Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by two or more physical parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion
    • A61N1/3962Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion in combination with another heart therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3987Heart defibrillators characterised by the timing or triggering of the shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/01Emergency care
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0252Load cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/164Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors the sensor is mounted in or on a conformable substrate or carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1619Thorax
    • A61H2201/1621Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/084Chest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/04Heartbeat characteristics, e.g. E.G.C., blood pressure modulation
    • A61H2230/045Heartbeat characteristics, e.g. E.G.C., blood pressure modulation used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/20Blood composition characteristics
    • A61H2230/207Blood composition characteristics partial O2-value
    • A61H2230/208Blood composition characteristics partial O2-value used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/65Impedance, e.g. skin conductivity; capacitance, e.g. galvanic skin response [GSR]
    • A61H2230/655Impedance, e.g. skin conductivity; capacitance, e.g. galvanic skin response [GSR] used as a control parameter for the apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

心臓の障害に陥った対象者に処置を施す複数の方法及びシステムが本明細書に開示される。一例において、蘇生装置が提供される。蘇生装置は、変位モニタ、血液灌流モニタ、及び、変位モニタと血液灌流モニタと連結するプロセッサを備える。プロセッサは、変位モニタから受信される信号に応答して血液灌流モニタを用いて血液灌流測定を開始するように構成される。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2013年6月25日に出願された「灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法」と題する米国特許仮出願番号第61/839,233号の関連出願であり、米国特許法第119条(e)の下でこの仮出願に基づく優先権を主張する。この仮出願の全体を参照として本明細書に組み込まれる。
本願発明の複数の態様及び複数の実施形態は、心臓の障害に陥った個体の蘇生用の複数の方法及びシステムに関連する。
[関連技術の説明]
心臓の障害に陥った複数の個体の蘇生法は、概して、対象者の気道の閉塞解除を行い、対象者の呼吸、複数の胸骨圧迫、及び除細動を補助することを含み得る。
アメリカ心臓協会の医療提供者を対象とする一次救命処置の教本は、救助者が直ちに利用可能な除細動器がないという複数の状況のための(A、B、及びCとして知られている)気道の閉塞解除、呼吸、及び循環という段階を列挙したフローチャートを第4章の4−14頁に提供している。
(段階Dとして知られている場合がある)除細動は、自動体外式除細動器(AED)の使用を伴い、行われ得る。ほとんどの自動体外式除細動器は、実際には半自動体外式除細動器(SAED)であり、臨床医が開始ボタンを押す必要がある。その後、除細動器は、対象者の状況を解析し、電気リズムがショック性の場合は対象者にショックを与え、次のどのショックの前にも使用者による介入を待機する。一方、完全自動体外式除細動器は、複数の後のショックを施す前に使用者による介入を待機しない。以下に用語が用いられるように、複数の自動体外式除細動器(AED)は、複数の半自動体外式除細動器(SAED)を含む。
複数のAED及び複数のSAEDは両方とも典型的に、各ショックの実行前に触れないようにと口頭警告を提供する。臨床医が対象者を触れないことは予想され、臨床医が対象者を触れていないことを示すボタンを押すことは要求され得る。複数のAEDの複数の制御は典型的に、蘇生コントロールボックス上に設置される。
複数のAEDは典型的には、複数の医者、複数の看護師、消防員、及び複数の警察のような、訓練を受けた複数の提供者によって使用される。AEDを有する任意の施設に、救急車サービスが到着する前に除細動蘇生を任命される1人または2人が存在し得る。心臓の障害に陥った対象者が除細動ショックを受けるまで約4分以上の遅延を経験すると、当該対象者の生還するチャンスが劇的に低下し得るため、操作の訓練を受けた複数の救助者に加えて複数の現地のAEDの利用可能性が重要である。多くの郊外は、交通量が少なく複数の病院及び二次救命処置の利用可能性によって救急車応答時間がより速いため高い生存率を有する一方、救急車応答時間が遅い関係で、多くの大都会及び田舎地方は、除細動の生存率が低いである。
訓練を受けた複数の素人提供者は、複数のAED操作者の新しい部類であるが、彼らには除細動する機会がめったにない。例えば、心臓発作被害者の配偶者は素人提供者になり得るが、これらの素人提供者は、医療救急中にAEDによって容易に威圧されてしまう場合がある。その結果、そのような素人提供者はAEDを不本意ながら購入し得、または、素人提供者が誤ったことをしてしまいそうという懸念から、利用可能なAEDを用いるよりも、救急車の到着を待ちがちである。
多くの異なる種類の心拍リズムがあり、そのうちのいくつかはショック性とみなされるものであり、その他のいくつかはそうでないものである。例えば、正常な心拍リズムが非ショック性とみなされるものであり、非ショック性の異常なリズムも多くある。非ショック性の異常な生存不能なリズムもまたいくつかある。非ショック性の生存不能なリズムを示した対象者は、生存不能なリズムで生存を維持することができず、複数のショックを施すこともまたそのリズムを生存可能なリズムに転換する助けとならない。
非ショック性の生存不能なリズムの例として、対象者が不全収縮に陥った場合、その心臓は拍動せず、複数のショックの実施は無効であろう。ペーシングは不全収縮の場合に推薦されており、二次救命処置チームがこのような対象者を補助するように様々な薬物を伴う介入を行うようなことを行い得る複数の他のことは存在する。第1応答者の仕事は単純に、二次救命処置チームが到着するまでに、心肺蘇生(CPR)及びおそらく除細動の使用を通じて、対象者の命を繋ぐことである。心臓の拍動が遅すぎるという徐脈の場合は、非ショック性で、またおそらく生存不能である。徐脈の間に対象者が意識不明な場合、ペーシングが利用可能になるまで複数の胸骨圧迫を行うことが役に立つ場合がある。心臓の電気活動はあるが心臓の筋肉を収縮させないという電導収縮解離(EMD)は、非ショック性で生存不能であり、第1応答としてCPRを必要とする。正常な電気活動が複数の心室で発生するが心房には発生しないという心室固有リズムもまた、非ショック性で生存不能であり得る(通常、複数の異常な電気パターンは心房で始まる)。心室固有リズムは典型的に、1分毎に30または40回の拍動という遅い心拍リズムをもたらし、しばしば対象者に意識を失わせる。心室が大抵心房の活動に応答するため遅い心拍リズムは発生するが、心房自体の電気活動が停止する場合、心室においてより遅いバックアップリズムは発生する。
第1応答者が除細動を行うべくショック性のリズムの複数の主な例は、心室細動、心室頻拍、及び心室粗動を含む。
ショック性の電気リズムを有する対象者に除細動器を用いて1つまたは複数のショックを施した後、対象者はそれにも拘わらず、ショック性、または非ショック性のリズムを示して意識不明なままの場合がある。救助者は次に複数の胸骨圧迫に頼る場合がある。対象者が意識不明なままである限り、救助者は、(電気リズムを解析しておそらくショックを施す用の)除細動器の使用とCPRの実行を交互にしてよい。
CPRは、概して、5―15回の胸骨圧迫の後に一時停止という重複するパターンを伴う。CPRは、概して、複数の異常なリズムに対して無効であるが、二次救命処置チームが到着するまで対象者の生体器官への血流をある程度に確かに保持する。長時間にわたってCPRを行うことは困難である。複数の特定の研究は、数分にわたって、救助者が、脳へ流れる血液の適切な供給をさせるのに不十分な強度で複数の胸骨圧迫を行いがちであることを示している。複数のCPR促進装置は、各胸骨圧迫及び呼吸を促すことによって救助者を補助する。
本願発明の態様によれば、蘇生装置が提供される。蘇生装置は、変位モニタ、血液灌流モニタ、及び、変位モニタと血液灌流モニタと通信を行うプロセッサを備える。プロセッサは、変位モニタから受信される信号に応答して血液灌流モニタを用いて血液灌流測定を開始するように構成される。いくつかの実施形態において、変位モニタは加速度計を有する。
いくつかの実施形態において、蘇生装置は、対象者の胸部上に設置されるように構成され、プロセッサは、変位モニタから受信される信号を解析し、解析の結果に基づいて対象者に行われているCPR圧迫弛緩サイクルのポイントを判断し、CPR圧迫弛緩サイクルのポイントが予め定められたポイントにあるという判断に応答して血液灌流測定を開始するようにさらに構成される。予め定められたポイントは、リラックス状態にある対象者の胸部に対応し得る。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、CPR圧迫弛緩サイクルが圧迫状態にある対象者の胸部に対応する第2ポイントにあるという判断に応答して第2血液灌流測定を開始するようにさらに構成される。プロセッサは、第1血液灌流測定及び第2血液灌流測定の間の比較の結果に応答して対象者の脈拍をチェックするようCPR実施者に促すようにさらに構成され得る。プロセッサは、第1血液灌流測定の結果に応答して対象者の脈拍をチェックするようCPR実施者に促すようにさらに構成され得る。
いくつかの実施形態において、血液灌流モニタは、蘇生装置の、CPRの実施中に複数の胸骨圧迫が施される部分上に設置される。血液灌流モニタは、光学脈拍酸素飽和度測定システムを有し得る。光学脈拍酸素飽和度測定システムは、蘇生装置の、CPRの実施中に複数の胸骨圧迫が施される部分上の複数の異なる位置に設置される複数の光学センサを含み得る。
いくつかの実施形態において、血液灌流モニタは、対象者の皮膚と電気的に接触するように構成される複数の電極を有し、装置は、複数の電極のうちの少なくとも1対の間のインピーダンスを判断するように構成される回路を含む。
いくつかの実施形態において、蘇生装置は、1対の除細動電極を含む電極パッド、変位モニタ、及び血液灌流モニタをさらに備える。変位モニタ、血液灌流モニタ、及びプロセッサは、統合CPR支援及びフィードバック装置に統合され得る。
別の態様によれば、蘇生装置を用いて対象者を処置する方法が提供される。当該方法は、対象者の灌流を測定する、CPR圧迫弛緩サイクルの少なくとも1つのポイントを判断する段階と、蘇生装置を用いてCPR圧迫弛緩サイクルの実行中に対象者の胸部の変位を示す情報をモニタリングする段階と、CPR圧迫弛緩サイクルの少なくとも1つのポイントに対応するモニタリングされた情報に応答して蘇生装置を用いて対象者の灌流を測定する段階とを備え、CPR圧迫弛緩サイクルは、圧迫段階及び弛緩段階を含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのポイントは、リラックス状態にある対象者の胸部に対応する。方法は、灌流を測定する前に別のCPR圧迫弛緩サイクルの実行を一時的に遅延するようCPR実施者に命令する段階をさらに備え得る。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのポイントを判断する段階は、リラックス状態にある対象者の胸部に対応する第1ポイントを判断する段階、及び、圧迫状態にある対象者の胸部に対応する第2ポイントを判断する段階を含む。
いくつかの実施形態において、方法は、灌流測定の結果に応答して対象者の脈拍をチェックするよう救助者に促す段階をさらに備える。
いくつかの実施形態において、対象者の灌流を測定する段階は、CPR圧迫弛緩サイクルの複数のポイントにおいて対象者の灌流をモニタリングする段階を含む。対象者の灌流を測定する段階は、CPR圧迫弛緩サイクルの複数のポイントのうちの少なくとも2つの間の灌流の差を判断する段階をさらに含んでよい。対象者の灌流を測定する段階は、対象者の胸部の皮膚の部分にわたってインピーダンスの測定を実行する段階を含み得る。
いくつかの実施形態において、方法は、対象者に除細動ショックを送る段階をさらに備える。
いくつかの実施形態において、対象者の灌流を測定する段階は、対象者上の複数の物理的位置において対象者の灌流をモニタリングする段階を含む。複数の物理的位置のうちの第1物理的位置は、CPR圧迫領域の中心に近接してよく、複数の物理的位置のうちの第2物理的位置は、CPR圧迫領域の周辺に近接してよい。
複数の添付の図面は、縮尺に合わせて図示されていることを意図されない。複数の図面において、様々な図に示されている同一またはほぼ同一の各構成要素は、同様の参照番号によって表されている。明瞭性の目的のため、すべての構成要素がすべての図面において標識されていない場合がある。複数の図面は以下の通りである。
対象者の胸部上方に設置される除細動電極パッドの図面である。 本願発明の実施形態に係る対象者の胸部上方に設置される除細動電極パッドの図面である。 本願発明の実施形態に係る対象者の胸部上方に設置される除細動電極パッドの図面である。 本願発明の実施形態に係る対象者の胸部上方に設置される除細動電極パッドの図面である。 図1A―1Dの除細動電極パッドのうちのいずれかと用いてられ得る、電子回路を装着して可聴及び可視指示メッセージを提供する蘇生コントロールボックスのフロントディスプレイパネルの図面である。 図1A3―3線による除細動電極パッドの断面図である。 図1A4―4線による除細動パッドの断面図である。 図1A―1Dの複数の除細動電極パッドと図2の蘇生コントロールボックスの間の複数の回路相互接続を示す概略図である。 代替的実施形態の電子回路のブロック図である。 除細動電極アセンブリの別の実施形態の図面である。 第1及び第2ユニットの実施形態の図面である。 第1及び第2ユニットの実施形態の図面である。 第1及び第2ユニットの実施形態の図面である。 救助者用ハンドルが提供される電極パッドアセンブリの代替的実施形態の図面である。 救助者用ハンドルが提供される電極パッドアセンブリの別の代替的実施形態の図面である。 本願発明の実施形態に係るCPR補助装置の図面である。
本願発明の複数の態様及び複数の実施形態は、以下の説明に記載されまたは複数の図面に示されている構成及び複数の構成要素の配置の複数の詳細に限定されない。本発明は、複数の他の実施形態が可能であり、様々な方法によって実施され、または実現されることが可能である。また、本明細書に用いられる表現及び用語は、説明の目的とするものであり、限定するものとみなされるべきではない。本明細書において「含む(including)」、「備える(comprising)」、「有する(having)」、「含む(containing)」、「伴う(involving)」、及びそれらの複数の変形の使用は、以下に記載される複数の項目及びそれらの複数の同等物を包含するものとする。
図1Aは、全体を参照として本明細書に組み込まれる、共通の出願人を有する米国特許出願公開第2005/0131465号明細書に説明されたものに類似の除細動電極パッド10を示す。除細動電極パッド10は、高電圧頂部除細動電極12及び高電圧胸甲除細動電極14を含む。除細動電極パッド10は、対象者の胸部16上に載置され、使用者がCPRを実行すべく押し得る領域18を含む。パッド10上の複数の説明文は、対象者の複数の鎖骨及び胸部中心線に対するパッドの適切な位置、及び、救助者の手の付け根の適切な位置を示す。いくつかの実施形態において、電極12、14はまた対象者の心電図(ECG)信号をモニタリングするのに用いられる。
薄型ボタンパネル20は、電極アセンブリ上に設けられる。ボタンパネル20は、「気道」(気道ヘルプ)、「呼吸」(呼吸ヘルプ)、「循環」(循環ヘルプ)、及び「停止」と標識されたボタンを含む複数のボタンを有しており、最も最近押されているボタンを示す複数の隣接する発光ダイオード(LED)24を含んでもよい。ボタンパネル20は、ケーブル23によって、図2に示されている遠隔操作の蘇生コントロールボックス26と接続される。ボタンパネル20は、「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンの下に剛性支持を提供しており、複数のボタンに含まれる複数のスイッチが剛性支持に寄りかかり、電極パッド10が対象者上に置かれている際に良好なスイッチ投入を確保すべく、押され得る。以下に詳細に説明されるように、ボタンパネル20は、除細動電極パッド10のポリエステルベース上にスクリーン印刷された、複数の銀/塩化銀の電気回路部品と電気接触をする複数の部品を含む。
例えば、脈拍酸素飽和度測定システムなど、対象者の血管床を通過して光を当てることに基づく脈拍検出システム52は、除細動電極パッド10内に組み込まれる。図1Aの除細動電極パッドにおいて、脈拍検出システム52は、使用中に対象者に接して設置される除細動電極パッド10の側部上に設置される。本願発明の態様によれば、脈拍検出システム52を、CPR中に圧迫が施される位置(例えば、図1Aの「X」によって示される領域)から変位される場所に設置することよりも、脈拍検出システム52は、代わりに、電極パッド10の、救助者が対象者にCPRを実施すると同時に圧力を加え得るエリアに近接しまたはその下に設置されてよい(図1B)。本願発明の態様によれば、脈拍検出システムは、複数の圧迫が施されるエリアに近接して設置され、脈拍検出システム52は、CPRの実施中に皮膚表面上の複数の圧迫に起因して発生する除灌流(deperfusion)及び再灌流(reperfusion)と同様に、対象者の胸部のエリアの灌流を測定するのに利用されてよい。除灌流及び/または再灌流の測定は、実行されているCPRの有効性を識別するのに利用されてよい。例えば、CPR実施の圧迫段階中に除灌流が特定の量より少ない場合、これは圧迫段階中に加えられている圧力が小さすぎることを示し得る。複数のこのような状況下、除細動電極パッド10は、圧力及び/または複数の胸骨圧迫の深さを増大するよう救助者に複数の命令を提供するように、プログラミングされ得る。さらに、CPR実施の弛緩段階中に高い再灌流率は、対象者の自己心拍再開(ROSC)を示し得る。複数のこのような状況下、除細動電極パッド10(または、除細動電極パッド10に関連付けられる複数の電子部品)は、対象者の脈拍の複数のサインをチェックするよう及び/またはCPRの実施を終了するよう救助者に複数の命令を提供し得る。いくつかの実施形態において、除細動電極パッド10(または、除細動電極パッド10に関連付けられる複数の電子部品)は、例えば、約2秒など、十分な時間を提供して脈拍検出システムが対象者の灌流を実質的に無騒音な測定をするように、例えば、約12回の圧迫毎に1回など、定期的にCPRを停止するよう救助者に命令し得る。
いくつかの実施形態において、脈拍検出システム52は、対象者の胸部16の表面と接触するような方法で除細動電極パッド10内に組み込まれる、赤色発光ダイオード70、近赤外線発光ダイオード72、及び、受光器ダイオード74(図5参照)を含む、脈拍酸素飽和度測定システムを有する。赤色及び近赤外線発光ダイオード70、72は2つの異なる波長で発光し、その光が対象者の組織を通って散漫して散乱し受光器ダイオード74によって検出される。受光器ダイオード74から得られた情報は、複数の既知の非侵襲的光学モニタリング技術に従って、対象者の血液が酸素化されたか否かを判断するのに用いられ得る。
いくつかの実施形態において、脈拍検出システム52は、複数のセンサを含む脈拍酸素飽和度測定システムを有し得、各々のセンサが対象者の胸部の複数の異なるエリアにおける血液灌流をモニタリングする複数の発光ダイオード及び複数の受光器ダイオードを含む。第1センサは、例えば、図1Cに示されている「X」に近接しまたはその下など、除細動電極パッド10の中心に近接して載置されてよく、1つまたは複数の他のセンサは、例えば、領域18の周辺に近接及び/または除細動電極パッド10の周辺に近接するなど、除細動電極パッド10の圧迫エリアの周辺に近接して載置されてよい。複数のセンサを含む脈拍酸素飽和度測定システムの使用は、対象者の皮膚下の1つのエリアから別のエリアへの血液の動きの表示を提供する、及び/または、対象者の皮膚下の選択されたエリアにわたって血液灌流度のマッピングを提供するように、CPR実施の圧迫及び/または弛緩段階中に、血液がCPR中の対象者の圧迫の区域における胸部エリアから離れてそこに戻る速さに関する情報を提供し得る。
別の実施形態において、脈拍検出システム52は、インピーダンス測定システムを含んでよい。血液が対象者の皮膚下の領域に入ると、その領域における対象者の皮膚のインピーダンスは減少し得る。インピーダンスの測定、または対象者の皮膚の部分にわたってインピーダンスの変化の測定はしたがって、血液が入っているか否か、及び/または、血液が対象者の皮膚の測定された部分の下の領域から出たか否かの表示を提供し得る。インピーダンス測定システムは、対象者の皮膚と接触するように構成されて設置される、少なくとも2つの電極53を含み得る。複数の電極は、使用中に対象者に寄りかかって設置される除細動電極パッド10の側部の表面上に設置されてよく、対象者の皮膚の表面と電気的接触をさせるように構成され得る。以下に説明される、除細動電極パッド10に関連付けられるモニタリング及び制御電子機器は、対象者の皮膚のインピーダンスを測定及び解析するように複数の電極と通信を行う回路を含んでよい。いくつかの実施形態において、3つ以上の電極は、インピーダンス測定システムに利用されてよい。複数の電極は、図1Dに示されているように格子状に設置されてよい。複数の電極の使用により、インピーダンス測定システムが、対象者の皮膚の下の1つのエリアから別のエリアへの血液の動きの表示を提供すること、及び/または、対象者の皮膚の下の選択されたエリアにわたって血液灌流度のマッピングを提供することを可能にする。複数の電極は、例えば、格子状配列のような配列に設置されてよく、対象者の灌流をモニタリングすることが可能な、電界センサまたは電界撮像装置を形成し得る。複数の電界センサは、周知であり、例えば、ジョシュアスミス(Joshua Smith)他(1998),「グラフィカルインターフェースの電界感知」『コンピュータグラフィックス及び応用』第18巻第3号,54−61頁及びジョセフ A.パラディソ(Joseph A.Paradiso)他(1997),「電界感知の音楽応用」『コンピュータ音楽雑誌』,第21巻第2号,69−89頁に説明された複数の原理に従って、動作する。市販の電界撮像装置の例は、フリースケール・セミコンダクタ社(Freescale Semiconductor, Inc.)より入手可能なモデル番号33794の電界撮像装置である。
別の実施形態において、脈拍検出システム52は、脈拍酸素飽和度測定及び/またはインピーダンス測定システムの追加または代わりに、対象者の心臓の音を聴く心音図システムを含む。心音図システムは、電極パッドに組み込まれるマイク及び増幅器を含んでよい。心臓の音がマイクの雑音と間違えられ得るため、必ずコントロールボックス内部のマイクロプロセッサによって実行される信号処理は、脈拍酸素飽和度測定システムと接続する場合より心音図システムとの接続時のほうが困難であろう。しかしながら、マイクの雑音と対照的にECG信号が存在するか否かをマイクロプロセッサに判断させることを可能にし得る複数のプログラムは入手可能である。
脈拍酸素飽和度測定はよく整備されて確立された技術ではあるが、光が対象者の血管床下に当てるように複数の光源及び対象者の皮膚の間の良好な接触を必要とする。多くの対象者は大量な胸毛を有する場合があり、良好な接触を妨げ得る。救助者が対象者の特質に応じて適切な電極パッドを選択できるように、任意の場所に利用可能な複数の異なる種類の電極パッド(1つが脈拍酸素飽和度測定システムを有し、1つが心音図システムを有する)が望ましい場合がある。
いくつかの実施形態において、上で説明されたように、脈拍検出システムは、除細動電極パッド10の他の複数のシステムに利用され得る。例えば、上で説明されたように、脈拍検出システムは、複数の除細動電極を含まないシステムに提供されてよい。複数のこのようなシステムは、例えば、ゾールメディカル・コーポレーション社(ZOLL Medical Corp.)より入手可能なPocketCPR(登録商標)CPR補助装置のような、複数のCPR補助装置を含む。複数のCPR補助装置の複数の例は、米国特許第7,245,974号、第8,096,962号、第6,390,996号、第6,782,293号、第7,108,665号、第7,118,542号、及び第7,122,014号に開示されている。
CPR補助装置300の1つの特定の例は、複数の内部部品を示すようにカバーが外された透視図である図10に示される。CPR補助装置300は、外フランジ部337を有する円形ベース336を備える。回路基板338は、ベース336上に装着される。回路基板338は、複数のファスナ340によってベース336に固定される。CPR補助装置300は、インターフェース326を介して外部マイクロプロセッサと連結される加速度計のような変位検出器312を含む。CPR補助装置300は、インターフェース326を介してマイクロプロセッサと接続される入力を有する可聴指示器(すなわち、スピーカ)318を含むシナグリング機構を含む。直流電圧電源320は、CPR補助装置の本体に含まれる。直流電圧電源320は、上述された変位検出器312及び可聴指示器318を含む示されたCPR補助装置300の様々な部品に電力を供給する直流電圧を提供する。第1ジャイロスコープ324及び第2ジャイロスコープ325を含む複数の傾斜補正装置が提供される。第1ジャイロスコープ324及び第2ジャイロスコープ325は各々、インターフェース326を介してマイクロプロセッサと接続される複数の出力を含む。CPR補助装置300はまた、1つまたは複数の脈拍検出システム52を含んでもよい。複数の脈拍検出システムが用いられる場合、そのうちの1つはCPR補助装置の中央領域に設置され得、その別のものは図10に示されるように、周辺領域に設置される。
別の例において、本明細書で説明されているような脈拍検出システムは、2006年11月7日に発行された「前方/後方圧迫に適合されるCPR補助装置」と題し、その全体を参照として本明細書に組み込まれる米国特許第7,131,953号に開示されたような胸骨圧迫ベルトに含まれてよい。上で説明されたような複数の脈拍検出システムは、様々な処置システムのうちのいずれかに用いられ得て、本明細書に開示されている複数の実施形態に用いることを限定されない。
別の実施形態において、薄型ボタンパネルを提供する代わりに、除細動電極の縁部に固定されるボタンハウジングは提供され得る。ハウジングは、クラムシェルの縁部にヒンジを有する単一の成型されたプラスチック素子からなるクラムシェルの形をしてよく、プラスチックはヒンジを中心に曲がる。クラムシェルの2つの半部は一緒に電極アセンブリの周囲で締まり得る。
蘇生コントロールボックス(図2)は、内部蓄電キャパシタ、及び、マイクロプロセッサを含む関連回路を有し、オフ/オンダイヤル28と、救助者が対象者と物理的接触しないことを確保すべく、除細動ショックの実行前に救助者が直ちに押す「準備完了」ボタン30とをさらに有する。マイクロプロセッサは、日立SH−3のような、複数のディスプレイ及び複数のキーボード、またはより一般的には、複数のDSP型(デジタル信号処理)オペレーションを扱うことが可能なプロセッサと良好にインターフェースするRISCプロセッサであってよい。
蘇生コントロールボックスは、対象者を蘇生し、除細動電極パッドを対象者上に設置するための複数の基本命令を与える、基本段階A、B、及びCを、自体の前面上に記載して印刷された複数の命令32を有する。蘇生コントロールボックスに含まれるスピーカは、以下に詳細に説明されるように、様々な段階を実行するよう使用者に口頭に促す。
例えば、蘇生コントロールボックスは、複数の可聴命令により及び/または蘇生コントロールボックス上のディスプレイ34を通じて、対象者の気道をチェックして口移し式蘇生法を実行し、対象者の気道が依然と閉塞された場合には、蘇生コントロールボックスが対象者の気道の閉塞解除のための複数の詳細な指示メッセージを与える、ボタンパネル(図1A)上の「気道」(気道ヘルプ)ボタンを押すよう、使用者に命令する。対象者の気道の閉塞が解除されて対象者が脈拍を有するが、対象者が最初の口移し式蘇生法後でも呼吸しない場合、蘇生コントロールボックスは、蘇生コントロールボックスが複数の詳細な口移し式蘇生法の指示メッセージを与える「呼吸」(呼吸ヘルプ)ボタンを押すよう、使用者に命令する。詳細な口移し式蘇生法処置中に救助者が対象者の脈拍をチェックして対象者が脈拍を有しないことが分かった場合、蘇生コントロールボックスは、「循環」(循環ヘルプ)ボタンを押すよう使用者に命令する。
循環処置中に、蘇生コントロールボックスは、複数の除細動電極から電気信号を受信して、除細動またはCPRが実行されるべきかを判断する。蘇生コントロールボックスは除細動が望ましいと判断した場合、蘇生コントロールボックスは、蘇生コントロールボックス上の「準備完了」ボタンを押すよう、そして対象者に触れないよう使用者に命令する。短時間の停止後、蘇生コントロールボックスは、複数の電極の間に施される除細動パルスを引き起こす。複数の電極から受信された複数の電気信号に基づき、蘇生コントロールボックスが任意のポイントでCPRが望ましいと判断した場合、CPRを実行するよう使用者に命令する。
説明された実施形態において、システムの複数の制御は、蘇生コントロールボックスより対象者に取り付けられる複数の電極上にあってよい。救助者がコントロールボックスよりも対象者のことに集中し続けることを可能にするため、この点は重要である。蘇生コントロールボックスは、複数の電極及び複数の電極上の複数の制御から直接にその情報を得る。
蘇生コントロールボックスは、複数のCPR圧迫の間の複数の停止中に対象者の体から複数の電気信号を感知し得る。また、以下に説明されるように、図1A―1Dに示されたような圧迫または変位感知素子55は、加速度計または力感知素子のように、CPRを実行するように使用者が押す除細動電極パッドの領域に提供されてよい。圧迫または変位感知もしくは力感知素子55の目的は、蘇生コントロールボックスが使用者に、追加的な圧迫または力を施し、複数の胸骨圧迫の深さまたは胸骨圧迫率を変更するよう促すこと、または使用者が不適切な時点にCPRを実行している場合に使用者にCPRを停止するよう促すことを可能にすることである。
図4を参照すれば、一実施形態において、除細動電極パッド10上の各電極12、14(電極12のみが示される)は、ポリエステルまたはプラスチックベース36上にスクリーン印刷された銀/塩化銀懸濁液を含むポリマベースのインクを含む。
インクは、除細動電流を流すのに用いられる。スクリーン印刷処理はまず、レジスト層をポリエステルベース36に施すことを行う。レジスト層は基本的には、ナイロンなどの緩やかなメッシュであり、そのメッシュのいくつかの場所に複数の孔が塞がっている。次に、銀/塩化銀インクは、スキージ式の方法で、ペーストとして、レジスト層を通って施される。インクは、スクリーンにわたって圧搾されて固体層になる。インクは次に、硬化されまたは乾燥される。銀/塩化銀インクは、良好な導電性及び良好なモニタリング能力を提供する。
したがって、インクは、ポリエステルベースの全体を覆う固体シートと対照的に、パターンとして施され得る。例えば、米国特許第5,330,526号には、導電部を有し、その導電部は円周を増大して対象者の火傷を低減するスカラップド形またはヒナギク形を有する電極が説明されている。導電性接着剤ゲル38は、各電極の露出される表面を覆う。
さらに、複数の電気回路部品はまた、同一の方法で、膜によって覆われて積層される複数のパネル制御のフラット回路部品として、ベース上にスクリーン印刷されてもよい。図3を参照すれば、PVCまたはポリカーボネートのような、硬質プラスチックの剛性片40は基板36の下に積層され、「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンを支持する。剛性プラスチック片40は、基板36上に接着される。「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンは、上部導電性インクトレース42と、下部導電性インクトレース44、46、48及び50との間を接触させる、小さい金属ドーム型でスナップアクションの複数のスイッチを含む。「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンは、使用者によって起動され得る、電極アセンブリ自体上またはその直ぐ隣のいずれかに物理的に設置される複数の制御として、機能する。「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンの各々は、隣接する発光ダイオード(LED)に関連付けられ得る。例えば、複数のLEDは、導電性エポキシを用いて、基板36上の複数の銀/塩化銀トレース上に接着され得る。エンボス加工のポリエステルラミネート層54は、「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンの導電性インクトレース42を覆い、フォーム層56は、剛性プラスチック片40の下に積層される。
図4を再び参照すると、除細動電極パッド10は、対象者の体上の、救助者が複数の胸骨圧迫を実行する場所の上方に直接に載置される延出片を含む。延出片は、基板36、及び胸骨圧迫エリアを覆う基板36の下に積層される半剛性プラスチック支持部材58を含む。半剛性支持部材58は、「気道」、「呼吸」、「循環」、及び「停止」ボタンの場所に提供される剛性プラスチック片40よりやや少ない剛性を提供する(図3に示される)。
力感知素子を有する実施形態において、ポリエステルラミネート60、及び、カーボンめっき材料62及び64の2つの層を含む力感知抵抗器は、ポリエステル基板36と半剛性支持部材58との間に積層される。力感知抵抗器の適した構成は、インターリンクエレクトロニクス社(Interlink Electronics)より、FSR(登録商標)統合ガイド及び評価パーツカタログ並びに推薦電子インターフェース(Integration Guide & Evaluation Parts Catalog with Suggested Electrical Interfaces)に示されている。2つのカーボンめっき材料層の間の電気接触は、増大される圧力に伴い増大し、複数の力感知抵抗材料の層は、抵抗及び力の間にほぼ線状関係を提供し得る。導電性インクトレース66及び68は、力感知抵抗器の2つの層との複数の電気接続を提供する。
複数の胸骨圧迫中に、救助者の手は、延出片の上方に置かれ、延出片の力感知抵抗器は、複数の胸骨圧迫の力及びタイミングを感知するのに用いられる。力感知抵抗器は、救助者が不十分な力を施している場合に蘇生コントロールボックスが救助者にフィードバックを提供できるように、蘇生コントロールボックスに情報を提供する。蘇生コントロールボックスはまた、CPRの実行率に対してコーチングを提供する。複数の特定の状況において、蘇生コントロールボックスは、救助者の手が対象者を触ってはいけない、除細動ショックの実施の直ぐ前のような、不適切な時間にCPRが実行されているため停止されるべきであることを救助者に示し、この場合、蘇生コントロールボックスは、対象者が除細動ショックを受けるから救助者は対象者を触れてはいけないということをも示すであろう。
上述されたように、CPR中に救助者が電極12、14の付近に延出片を通じて対象者の胸部を押す。複数の胸骨圧迫中に蘇生コントロールボックスが解析を実行する場合、複数の胸骨圧迫は、感知される電気リズムに影響を及ぼす恐れがある。その代わり、複数の圧迫の複数のセット間の複数の停止中(例えば、5回の胸骨圧迫後に1度の停止中)に、蘇生コントロールボックスは、心電図(ECG)解析を実行し得る。蘇生コントロールボックスは、例えば、CPR中で徐脈のような非ショック性のリズムを示していた対象者が現に心室細動を示しているということを知り得る。このような例において、蘇生コントロールボックスは、蘇生コントロールボックスがより多くの解析を実行しできる限り対象者に1つまたは複数のショックを施すことを可能にするように、CPRの実行を停止するよう救助者に命令する。したがって、救助者は、治療の多様な組み合わせを可能にする高度なスキームに組み込まれる。
複数の他の実施形態において、加速度計55のような圧迫感知素子は、力感知素子の追加またはその代わりに用いられ得る。いくつかの実施形態において、固体状態のADXL202加速度計のような加速度計は、救助者が複数の胸骨圧迫を実行する場所、例えば、図1A―1Dに示された「X」の近接にまたはその下に設置される。これらの実施形態において、マイクロプロセッサは、1ミリ秒間隔のような固定の時間間隔をもって加速度計55から複数の加速度示度を得、マイクロプロセッサは、胸骨圧迫の測定を提供するように複数の加速度示度を積分する。加速度計の使用は、救助者が胸部にどのくらいの深さで圧迫しているかを測定することは救助者がどのくらいの強さで圧迫しているかを測定することより重要であり得るという理解に基づく。全ての対象者の胸部は異なる順応性を有するであろうが、対象者の胸部のCPRの順応性にかかわらず、最も効果的なのは、正常サイズの成人の場合、対象者の胸部は約1.5インチから2インチまで圧迫されるべきということが分かっている。
いくつかの実施形態において、例えば、力感知素子及び/または上で説明された加速度計55など、変位モニタからの信号は、脈拍検出システムによって実行される複数の時間測定に利用されてよい。例えば、蘇生コントロールボックスにおけるモニタリング及び制御電子機器は、行われるCPR実施サイクルの所望の段階を示す変位モニタからの信号に応答して、対象者の胸部(または他の体の領域)のエリアの血液灌流測定を実行し得る。例えば、血液灌流測定は、変位モニタが対象者の胸部がCPRサイクルの完全な弛緩段階にあることを示す場合に、脈拍検出システム52によって行われ得る。脈拍検出システムは、対象者がその胸部がリラックス状態にあると同時に脈動灌流の戻りを経験しているか否かを判断するのに利用され得る。いくつかの実施形態において、脈拍検出システムは対象者が脈動灌流の戻りを経験しているか否かを判断する一方で、救助者は、例えば、約2秒などの期間において、CPRを中断するように、例えば、蘇生コントロールボックスなどのシステムによって促され得る。脈拍検出システムによる測定に基づいて、救助者は、例えば、蘇生コントロールボックスなどのシステムによって、CPRを再開するよう、及び/または、例えば、脈動灌流が検出されない場合、またはある脈動灌流が検出された場合に脈拍計測を行うよう、促され得る。例えば、脈動灌流の表示の存在により脈動灌流が存在し得る表示がある場合のみに脈拍計測を行うよう救助者に複数の指示メッセージを提供することによって、脈動灌流の存在の可能性が低い場合、脈拍をチェックするための複数の不必要な潜在的に有害なCPR中断を防ぎ得る。
血液灌流測定は、変位モニタが対象者の胸部がCPRサイクルの完全圧迫(頂部)段階にあると示している場合、脈拍検出システム52によって追加的にまたは代替的に行われてよい。対象者の胸部の圧迫及び弛緩状況における血液灌流の差は、対象者の心臓が自ら拍動を開始している程度及び/または自己心拍再開(ROSC)の兆候の程度に関する有用な情報を提供し得る。
複数の他の実施形態において、脈拍検出システム52及び/または複数のインピーダンス測定電極を用いる脈拍検出測定は、完全圧迫状態及び完全リラックス状態の間の1つまたは複数の中間ポイントにおいて対象者の胸部の圧迫の状態を示す信号を提供する変位モニタに応答して開始され得る。脈拍検出測定はまた、変位モニタからの信号によって示されるように、圧迫が実行されている時間またはCPRサイクルの弛緩段階が実行されている時間に行われてもよい。さらに、脈拍検出測定は、救助者に対して実行されているCPRの品質に関する追加的なフィードバックとして、用いられ得、救助者に提供されたCPRの実施に関する複数の命令を修正するのに用いられてよい。
複数の脈拍検出システム52が用いられる際、対象者の複数の異なるエリアの間の灌流の差、及び/または、例えば、対象者の胸部の1つの領域から別の領域へなど、対象者の体の1つのエリアから別のエリアへの血流量は、モニタリングされてよい。対象者の複数の異なるエリアの間の灌流の差及び/または対象者の体の1つのエリアから別のエリアへの血流量は解析されてよく、実行されているCPRの有効性、対象者の心臓が自ら拍動を開始している程度及び/またはROSCの兆候の程度に関する情報を提供してよい。
変位モニタは、除細動電極パッド10、機械的に補助される胸骨圧迫装置、または任意の他のCPR補助または処置装置のうちのいずれかに、上で説明されたように、脈拍検出システムに連結して利用されてよい。
図5は、ケーブル23を通って図1A―1Dのうちのいずれかの除細動電極パッドと図2の蘇生コントロールボックスとの間の複数の回路相互接続を示す概略図である。胸甲電極14は、蘇生コントロールボックスのHV+と接続され、頂部電極12はHV−と接続される。接地GNDは、「気道」、「呼吸」(図5には「呼吸中」と標識される)、「循環」、及び「停止」ボタンの上部導電性インクトレースと、力感知抵抗器の複数の層のうちの1つと接続される。
力感知抵抗器の他の層は、CPR_FORCEと接続され、「気道」、「呼吸」(図5には「呼吸中」と標識される)、「循環」、及び「停止」ボタンに関連付けられる下部導電性インクトレースは、抵抗R1、R2、R3、及びR4を通ってBUTTON_DETECTと接続される。力感知抵抗器の使用に追加的に、またはその代替として、圧迫感知加速度計76は使用され得、この場合、CPR_FORCEは、拡張されまたは加速度計76と接続されるCPR_ACCELに置き換えられる。脈拍酸素飽和度測定システムの赤色発光ダイオード70、近赤外線発光ダイオード72、及び受光器ダイオード74はそれぞれ、接地AGND、RLED、ILED、及びISENSEと接続される。脈拍酸素飽和度測定システムの使用に追加的に、またはその代替として、心音図システムは、使用され得、この場合、RLED、ILED、及びISENSEは拡張されまたはマイク78及び増幅器80と接続されるSENSEに置き換えられる。
組み合わせられる除細動及び提供されたCPR蘇生アセンブリは、アセンブリが単に除細動に充てられていないため、従来の複数のAEDより比較的に威圧感を減らすことが可能である。さらに、蘇生アセンブリは、複数の適切な胸骨圧迫率、複数の圧迫を実行する適切な位置、及び/または対象者の頭部を傾ける適切な方法を含み、口移し式蘇生法及びCPRのような、除細動に付随する複数の必要な技術に対する複数の共通技術保有問題に順応するため、比較的に威圧感を減らせる。さらに、救助者が蘇生アセンブリの使用中に除細動ショックを施す必要がまったくなくてよいことが分かるため、救助者は、より気が楽に口移し式蘇生法及びCPR用の蘇生アセンブリを用い得る。複数の以前のCPR促進装置と異なり、救助者は対象者上に電極アセンブリを置くことを要求され得るが、救助者は、蘇生アセンブリが対象者の状況を感知するだろうことと、蘇生アセンブリが実際にショックを施す可能性が低いことを信じて行い得る。
仮に除細動ショックが施され得るように蘇生処理中に蘇生コントロールボックスが「準備完了」ボタンを押すよう救助者に命令した場合、救助者は、気が楽に対象者に対してショックを施させやすいであろう。蘇生アセンブリが、救助者に何をするかを教え、そして、救助者がすでにアセンブリを用いていることを考えれば、救助者は自身が教えられたことを行い得る。救助者は、追加的な機能が組み込まれている蘇生アセンブリを高度なCPR促進装置として考えやすく、複数の救助者は、複数のAEDに比べて複数のCPR促進装置に比較的に威圧を感じることが少ないため、必要とされた場合に、蘇生アセンブリを用いやすいであろう。
図6、図7及び図8A―8Cは、電極パッドアセンブリ10がケーブル212によって、CPR促進及び蘇生制御用電子機器を含む第1ユニット214と接続される代替的実施形態を示す。別のケーブル216は、第1ユニットを、除細動及びペーシング治療用電子機器を含む第2ユニット218と接続させる。第3ケーブル220は、第2ユニットから複数の電極(図8B)への直接な接続をするのに提供され得る。第1ユニット214は、挿入されるモジュール(図8C)として、第2ユニット218を受信するように構成され得、その場合、複数のユニットの間の電気接続は、ケーブル216の使用をせずに内部的にされる。第1ユニット214の主要な機能は、複数のCPR指示メッセージのような複数のCPR機能の処理及び制御を提供する。第2ユニット218の主要な機能は、複数の電気治療機能の処理及び制御を提供する。第1ユニットは、CPRプロセッサ170、バッテリ178、除細動電極12、14から得られるECG信号を増幅及びフィルタリングするECG回路177、周囲音と救助者の音声を記録するマイク78、加速度計76、リアルタイムクロック187、及び、救助者に複数の指示メッセージを送るスピーカ182を含む。示されているように、第1ユニットは、少なくとも1つの脈拍検出ユニット52をさらに含んでよい。CPRプロセッサ170は、加速度計76からの入力を受信し、入力に基づいて、対象者の胸部が圧迫状態にあるか、リラックス状態にあるか、中間状態にあるか、または所望の対象者の胸部の圧迫または弛緩中かに基づいて灌流測定をするよう、少なくとも1つの脈拍検出システム52に命令するように構成されてよい。第2ユニットは、治療プロセッサ171、バッテリ179、複数のボタンと複数の制御180、及び、メモリ191を含む。
第1ユニットはまた、別個のボックスのままより、電極パッドアセンブリ内に組み込まれてもよい。電子機器は、電極パッドアセンブリ(図1A−1D)の剛性基板40上に提供され得る。
別個のバッテリ178、179及び複数の制御180は、第1(CPR)及び第2(治療)ユニット用に提供されてよく、それにより、第1ユニットにおける電子機器が第2ユニットを必要とせず操作者に対してCPR指示メッセージを提供することを可能にする。第1及び第2ユニットと接続するケーブル216は、脱着可能であってよい。メモリ189は、音声記録、ECGデータ、胸骨圧迫データ、灌流データ、または、リアルタイムクロック回路によって開始される電子機器の複数の毎日のセルフチェック中に発生する複数の装置故障のような電子システムステータス、などの情報を保存するべく第1ユニットに提供される。
除細動電極パッドアセンブリ10は、長期間(例えば、最長30日)にわたって対象者の皮膚に保持され得る材料を含む複数の除細動電極を組み込んでよい。
図9A及び9Bに示されているように、パッドアセンブリ10はまた、救助者に面する上部表面上に、CPRの実行中に救助者用のハンドル195を提供する複数の機能を組み込んでよい。ハンドルは、ファブリックループ(図9B)またはより剛性のポリマ部材(図9A)の形を取ってよい。ファブリックは、パッド10に、縫い付けられ、または接着剤によって接着され、もしくは超音波接合され得る(図9B)。ポリマハンドルはまた、接着剤または超音波接合によって、パッドに接合され得る(図9A)。胸骨圧迫の減圧段階中の胸部にかかる圧力の持続が複数の胸骨圧迫の有効性の顕著な低減をもたらすことは、複数の研究に示されている。ハンドル195は、救助者に減圧段階中に少なくともわずかに引き上げさせる。電極パッドの接着剤ゲル、または他の接着剤は、救助者の複数の手が圧迫中に置かれる領域下に伸び得て、したがって、救助者が減圧段階中にハンドルを引く際に皮膚に対するパッドの付着性を提供する。減圧段階中の胸部上の引き上げが胸腔内陰圧を高めて静脈還流を増大し、したがって、複数の胸骨圧迫中の血流を増大することは、示されている。
別の実施形態において、第1ユニットは、長期間にわたって対象者によって支えられるのに適合され得る。ユニットは、上で示唆されているように、電極パッドアセンブリ内に組み込まれ得、または対象者によって着用されるように構成される別個のユニットであってよい。このような実施形態において、第1ユニットの電子機器は、ECG177及び/または他の生理的モニタリング回路を介して、対象者の状況を長期的モニタリングすることを可能にするように設計される。ECGの解析及び/または複数の他の生理的パラメータに基づいて対象者にとって危険とみなす生理的状況がCPRプロセッサ170によって検出された場合、スピーカ182を介してアラームが対象者に対して鳴らされる。
活動状態センサ及び関連回路は、CPRプロセッサに対象者が移動しているか否かを知らせ得る。例えば、加速度計76は、活動状態センサとして機能し得て、対象者が移動しているか否かを検出し得る。対象者の動きは、様々な異なるアルゴリズムを用いて、検出され得る。アルゴリズムは、例えば、速度推定値を提供するように加速度信号が1秒間隔をもって積分され、変位推定値を提供するように同一の1秒間隔をもって速度が積分され、各1秒間隔の2乗平均速度が計算されて、2乗平均速度が例えば約0.2cm/秒などの予め定められた値を超えた場合、または、変位のピークが例えば約0.5cmなどの予め定められた値を超えた場合のいずれかには対象者が移動していると判断される、というようなものを含む。
アルゴリズムが、心臓緊急事象が発生していると判断した場合、第1ユニットは、911のような医療救急応答システムに直接にメッセージを送信し得る。これは、例えば、Bluetooth(登録商標)、携帯電話、または超広帯域(UWB)などの様々な既知の通信技術を用いて行われ得る。活動状態センサが、心臓緊急状態中に対象者が依然と移動していると判断している場合、ユニットはまた、例えば、「直ちに911を呼びなさい」などを示す指示メッセージを発してもよい。
第1ユニットは、例えば、加速度計からの信号出力に基づき、対象者の向きを判断することができるであろう。対象者が倒れているか否かを検出して緊急システムにメッセージを開始し得る。対象者がCPRを行うのに適切な向きである仰向きになっているか否かをも判断し得る。したがって、装置が対象者の不適切な向きを検出した場合、CPRを始める前に対象者を仰向きにするようという特定の指示メッセージは、救助者に提供され得る。
いくつかの実施形態において、第2ユニット218は、エネルギ配給ユニット(EDU)として考えられ得、その場合、除細動器173、ペーサ172、または他の電気治療174を組み込んでよい。いくつかの実施形態において、EDUは、ハーネスまたはベルト内に着用されて対象者によって運べるように小さくて十分に軽量なものであろう。いくつかの場合において、EDU218は、治療プロセッサ171を含んでいなくてよいが、電気治療を対象者に送るように、例えば、除細動器パッド10上など、第1(CPR)ユニットにおけるプロセッサとの接続によって提供される複数の制御を必要とする「非知能型(dumb)」装置である。
上で説明されたものの他に本発明の多くの他の実施形態は、本発明内にあり、以下の複数の請求項によって画定される。例えば、除細動パッド10及び除細動電極12は、CPR促進第1ユニットから分離可能であってよく、EDUが現場に持って来られた時に接続されてよい。複数の除細動パッドは、その時に電気的にも機械的にもCPR促進第1ユニットと接続されてよい。第2ユニットに複数の除細動パルスを提供する回路のみを本質的に残してより多くの制御機能は、第1ユニット内に入れられてよい。第1ユニットは、除細動電極パッドアセンブリ内に組み込まれてよく、または、1つまたは複数のケーブルによってパッドアセンブリと接続される別個のユニットであってよい。第2ユニットは、1つまたは複数のケーブルによって、または無線接続によって、第1ユニットと接続されてよい。複数の除細動パルスは、第1ユニットを通過してよく、または、第2ユニットから複数の電極へ走る1つまたは複数のケーブルを介して、複数の除細動電極へ直接にルーティングされてよい。第2ユニットは、ケーブルを必要とせず、第1ユニット内に差し込まれることによって第1ユニットと接続してよい(例えば、第2ユニットは第1ユニット内に差し込む除細動モジュールであってよい)。
いくつかの実施形態において、第2(治療)ユニットは、除細動治療とペーシング治療とを提供し得る。脈拍酸素飽和度測定、インピーダンス感知、インピーダンス断層撮影、または心音図の他に、例えば、血圧モニタ188のような、複数の脈拍検出方法は使用され得る。対象者の脈拍を検出可能な任意の方法は、脈拍検出に用いられ得る。
こうして説明された本発明の少なくとも一実施形態の複数の態様の下に、様々な変更、修正、及び改善は当業者にとっては容易にされるものと理解されるべきであろう。例えば、本明細書に開示されている複数の実施形態のうちのいずれかの複数の特徴のうちのいずれかは組み合わせられ得、または本明細書に開示されている任意の他の実施形態の複数の特徴に置換されてよいことは理解されるであろう。そのような複数の変更、修正、及び改善は、本開示の部分であることを意図されており、本発明の範囲内にあることを意図される。従って、上記の説明及び複数の図面は例としてのみとする。

Claims (24)

  1. 変位モニタ、
    血液灌流モニタ、及び、
    前記変位モニタと前記血液灌流モニタと通信を行い、前記変位モニタから受信される信号に応答して前記血液灌流モニタを用いて血液灌流測定を開始するプロセッサ、
    を備える
    蘇生装置。
  2. 前記蘇生装置は、対象者の胸部上に設置され、
    前記プロセッサはさらに、
    前記変位モニタから受信される前記信号を解析し、
    前記解析の結果に基づいて前記対象者上に実行されるCPR圧迫弛緩サイクルのポイントを判断し、
    前記CPR圧迫弛緩サイクルの前記ポイントが予め定められたポイントにあるという判断に応答して前記血液灌流測定を開始する、
    請求項1に記載の蘇生装置。
  3. 前記予め定められたポイントは、リラックス状態にある前記対象者の前記胸部に対応する、
    請求項2に記載の蘇生装置。
  4. 前記プロセッサはさらに、前記CPR圧迫弛緩サイクルが第2ポイントにあるという判断に応答して第2血液灌流測定を開始し、前記第2ポイントは圧迫状態にある前記対象者の前記胸部に対応する、
    請求項3に記載の蘇生装置。
  5. 前記プロセッサはさらに、前記第1血液灌流測定と前記第2血液灌流測定との間の比較の結果に応答して前記対象者の脈拍をチェックするようCPR実施者に促す、
    請求項4に記載の蘇生装置。
  6. 前記プロセッサはさらに、前記第1血液灌流測定の結果に応答して前記対象者の脈拍をチェックするようCPR実施者に促す、
    請求項3から5のいずれか一項に記載の蘇生装置。
  7. 前記変位モニタは、加速度計を有する、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の蘇生装置。
  8. 前記血液灌流モニタは、前記蘇生装置の、CPRの実施中に複数の胸骨圧迫が施される部分上に設置される、
    請求項1に記載の蘇生装置。
  9. 前記血液灌流モニタは、光学脈拍酸素飽和度測定システムを有する、
    請求項8に記載の蘇生装置。
  10. 前記光学脈拍酸素飽和度測定システムは、前記蘇生装置の、CPRの実施中に複数の胸骨圧迫が施される前記部分上の複数の異なる位置に設置される複数の光学センサを含む、
    請求項9に記載の蘇生装置。
  11. 前記血液灌流モニタは、前記対象者の皮膚と電気的に接触する複数の電極を含み、前記装置は、前記複数の電極のうちの少なくとも1対の間のインピーダンスを判断する回路を備える、
    請求項8に記載の蘇生装置。
  12. 1対の除細動電極を含む電極パッド、前記変位モニタ、及び前記血液灌流モニタ、
    をさらに備える
    請求項1に記載の蘇生装置。
  13. 前記変位モニタ、前記血液灌流モニタ、及び、前記プロセッサは、統合CPR支援及びフィードバック装置に統合される、
    請求項1に記載の蘇生装置。
  14. 対象者の灌流を測定する、圧迫段階及び弛緩段階を含むCPR圧迫弛緩サイクルの少なくとも1つのポイントを判断する段階と、
    前記蘇生装置を用いて前記CPR圧迫弛緩サイクルの実行中に前記対象者の胸部の変位を示す情報をモニタリングする段階と、
    前記CPR圧迫弛緩サイクルの前記少なくとも1つのポイントに対応する前記モニタリングされた情報に応答して前記蘇生装置を用いて前記対象者の前記灌流を測定する段階と、
    を備える
    蘇生装置を用いて対象者を処置する方法。
  15. 前記少なくとも1つのポイントは、リラックス状態にある前記対象者の前記胸部に対応する、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記灌流を測定する前に別のCPR圧迫弛緩サイクルの実施を一時的に遅延するようCPR実施者に命令する段階、
    をさらに備える
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つのポイントを判断する段階は、リラックス状態にある前記対象者の前記胸部に対応する第1ポイントを判断する段階、及び、圧迫状態にある前記対象者の前記胸部に対応する第2ポイントを判断する段階を含む、
    請求項14から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記灌流測定の結果に応答して前記対象者の脈拍をチェックするよう救助者に促す段階、
    をさらに備える
    請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記対象者の前記灌流を測定する段階は、前記CPR圧迫弛緩サイクルの複数のポイントにおいて前記対象者の前記灌流をモニタリングする段階を含む、
    請求項14から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記対象者の前記灌流を測定する段階は、前記CPR圧迫弛緩サイクルの前記複数のポイントのうちの少なくとも2つの間の灌流の差を判断する段階をさらに含む、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記対象者の前記灌流を測定する段階は、前記対象者の前記胸部の皮膚の部分にわたってインピーダンスの測定を実行する段階を備える、
    請求項14から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記対象者に除細動ショックを送る段階、
    をさらに備える
    請求項14から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記対象者の前記灌流を測定する段階は、前記対象者上の複数の物理的位置において前記対象者の前記灌流をモニタリングする段階を含む、
    請求項14から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記複数の物理的位置のうちの第1物理的位置は、CPR圧迫領域の中心に近接し、前記複数の物理的位置のうちの第2物理的位置は、前記CPR圧迫領域の周辺に近接する、
    請求項23に記載の方法。
JP2016521895A 2013-06-25 2014-06-24 灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法 Pending JP2016526975A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361839233P 2013-06-25 2013-06-25
US61/839,233 2013-06-25
PCT/US2014/043767 WO2014209937A2 (en) 2013-06-25 2014-06-24 Integrated resuscitation apparatus and method including perfusion monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016526975A true JP2016526975A (ja) 2016-09-08

Family

ID=52111458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521895A Pending JP2016526975A (ja) 2013-06-25 2014-06-24 灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140378782A1 (ja)
EP (1) EP3013415A4 (ja)
JP (1) JP2016526975A (ja)
CN (1) CN105491987A (ja)
WO (1) WO2014209937A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170056682A1 (en) 2014-02-24 2017-03-02 Element Science, Inc. External defibrillator
ES2946910T3 (es) * 2015-08-26 2023-07-27 Element Science Inc Dispositivos de desfibrilación portátiles
JP6991133B2 (ja) * 2015-09-28 2022-01-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 身体測定値を有するオンライン記憶プロファイルに基づく個人に合わせた治療ガイダンスのためのポータブル医療装置、及び方法
US20210077021A1 (en) * 2016-03-28 2021-03-18 Shenzhen Royole Technologies Co. Ltd. Method for health monitoring and health monitoring garment
JP6817755B2 (ja) 2016-09-14 2021-01-20 浜松ホトニクス株式会社 濃度測定装置及び濃度測定装置の作動方法
US11179293B2 (en) 2017-07-28 2021-11-23 Stryker Corporation Patient support system with chest compression system and harness assembly with sensor system
CA3106626A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Bbi Medical Innovations, Llc Perfusion and oxygenation measurement

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164945B2 (en) * 2001-09-14 2007-01-16 Zoll Medical Corporation Defibrillators
US20050131465A1 (en) * 2000-02-04 2005-06-16 Freeman Gary A. Integrated resuscitation
US6575914B2 (en) * 2001-05-18 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated cardiac resuscitation system with ability to detect perfusion
US20040215244A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Marcovecchio Alan F. Processing pulse signal in conjunction with ECG signal to detect pulse in external defibrillation
US7706878B2 (en) * 2004-05-07 2010-04-27 Zoll Medical Corporation Automated caregiving device with prompting based on caregiver progress
US9259543B2 (en) * 2004-10-25 2016-02-16 Zoll Medical Corporation Non-invasive device for synchronizing chest compression and ventilation parameters to residual myocardial activity during cardiopulmonary resuscitation
US7630762B2 (en) * 2004-12-15 2009-12-08 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Medical device with resuscitation prompts depending on elapsed time
EP2266662B1 (en) * 2005-03-25 2016-08-03 Zoll Medical Corporation Integrated resuscitation
US7747319B2 (en) * 2006-03-17 2010-06-29 Zoll Medical Corporation Automated resuscitation device with ventilation sensing and prompting
BRPI0718623B1 (pt) * 2006-11-14 2019-03-26 Koninklijke Philips N.V. Sistema de terapia de ressuscitação cardiopulmonar
EP2358266A4 (en) * 2008-11-20 2012-10-03 Bodymedia Inc METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING CRITICAL CARE PARAMETERS
EP3097950B1 (en) * 2010-02-12 2021-11-24 Zoll Medical Corporation Defibrillator charging
US8527043B2 (en) * 2010-05-28 2013-09-03 Zoll Medical Corporation Systems and methods for enhanced venous return flow during cardiac event
WO2012075493A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Zoll Medical Corporation Non-invasive device for synchronizing chest compression and ventilation parameters to residual myocardial activity during cardiopulmonary resuscitation
US20120172781A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Yanming Wang Method of resuscitation
US8634937B2 (en) * 2011-08-26 2014-01-21 Zoll Medical Corporation Defibrillator including light sensor
EP2709581B1 (en) * 2011-05-15 2017-07-12 All India Institute of Medical Sciences A cardio pulmonary resuscitation device and an integrated resuscitation system thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN105491987A (zh) 2016-04-13
WO2014209937A3 (en) 2015-10-29
WO2014209937A2 (en) 2014-12-31
US20140378782A1 (en) 2014-12-25
EP3013415A2 (en) 2016-05-04
EP3013415A4 (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220362567A1 (en) Integrated resuscitation
US10154942B2 (en) Integrated resuscitation
JP5659215B2 (ja) 救助者が患者を蘇生させるのを支援する蘇生装置
JP2016526975A (ja) 灌流モニタを備える統合蘇生装置及び方法