JP2016521643A - ゲッター層を有するmemsデバイス - Google Patents

ゲッター層を有するmemsデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2016521643A
JP2016521643A JP2016518863A JP2016518863A JP2016521643A JP 2016521643 A JP2016521643 A JP 2016521643A JP 2016518863 A JP2016518863 A JP 2016518863A JP 2016518863 A JP2016518863 A JP 2016518863A JP 2016521643 A JP2016521643 A JP 2016521643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cavity
getter
movable structure
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6515091B2 (ja
Inventor
ジュリアン・クッツォクレア
ジョエル・コレ
Original Assignee
トロニクス・マイクロシズテムズ・エス・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トロニクス・マイクロシズテムズ・エス・ア filed Critical トロニクス・マイクロシズテムズ・エス・ア
Publication of JP2016521643A publication Critical patent/JP2016521643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515091B2 publication Critical patent/JP6515091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0035Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS
    • B81B7/0038Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS using materials for controlling the level of pressure, contaminants or moisture inside of the package, e.g. getters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00277Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS
    • B81C1/00285Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS using materials for controlling the level of pressure, contaminants or moisture inside of the package, e.g. getters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

MEMSデバイスは、共に密閉される第1の層(1)、第2の層(2)及び第3の層(3)を備える。第2の層(2)の可動構造体(7.1、7.2)は、第2の層(2)の開口部(8.1、8.2)によって画定される。第1の層(1)に、第2の層(2)の可動構造体(7.1、7.2)に対する開口部を有する少なくとも1つの第1の層のキャビティ(6.1、6.2)がある。第3の層(3)に、第2の層(2)の可動構造体(7.1、7.2)に対する開口部を有する少なくとも1つの第3の層のキャビティ(9)がある。従って、第3の層のキャビティ(9)及び第2の層(2)は、MEMSデバイス内に空間を画定し、ゲッター層(10.1、10.2)が前記空間の表面に配置される。ゲッター層(10.1、10.2)は、好ましくは第2の層(2)の表面に配置され、特に、ゲッター層(10.1、10.2)は、第2の層(2)の固定部に配置される。あるいは、MEMSデバイスは、少なくとも2つのリセス(25.1、2.2、25.3)を有する第3の層のキャビティ(24)を有し、ゲッター層(26.1、26.2、26.3)は、リセス(25.1、25.2、25.3)の表面に配置される。

Description

本発明は、
(a)共に密閉される第1の層、第2の層及び第3の層と、
(b)第2の層内の開口部によって画定される第2の層内の可動構造体と、
(c)第1の層内の、第2の層の可動構造体に対する開口部を有する少なくとも1つの第1の層のキャビティと、
(d)第3の層内の、第2の層の可動構造体に対する開口部を有する少なくとも1つの第3の層のキャビティであって、第3の層のキャビティ及び第2の層が、MEMSデバイス内の空間を共通して画定する第3の層のキャビティと、
を備えるMEMSデバイスに関する。
本発明はまた、MEMSデバイスの製造方法に関する。
特許文献1(Motorola)には、基板とキャップとの間の微小構造を囲うために密閉されているキャビティを有するマイクロデバイスが開示されている。微小構造は、基板の突出部に載置されるジャイロスコープであり得る(特許文献1の図1B)。あるいは、微小構造は、基板のリセスのリムに載置される要素であり得る(図6B)。キャップは、各マイクロ構造に対して1つのリセスを有し、各リセスには、組み込まれた結晶性シリコンゲッター層がある。ゲッター層は、キャビティ内に真空を維持するのに役立つ。一実施形態において、マイクロデバイスは、基板、キャップ及び絶縁層を備える。キャビティは、キャップ内のリセスによって少なくとも部分的に画定される。
特許文献2(Fraunhofer Institut)には、活性構造体を含む要素を形成することによってその後に個別化される多重要素の部品が開示されている。この部品は、互いに結合される平坦な基板及び平坦なキャップ構造体も備え、それらは、互いに対して及び外部に対して密閉される、部品毎に少なくとも1つの第1及び1つの第2のキャビティを囲うようなものである。2つのキャビティのうちの第1のキャビティは、ゲッター材料を備え、そのゲッター材料によって、第2のキャビティとは異なる内部圧力を有する。
特許文献3(Saes Getters)には、集積されたゲッターを有するMEMSデバイスを製造する方法が開示されている。周知の固相製造段階中における気体吸収材料の局在化された堆積物を製造するための周知のCVD又はスパッタリング段階を用いた際における開始が問題である。明らかに、特許文献3は、気体吸収材料が、樹脂が除去された領域に残されているので、局在化された堆積物が、樹脂の堆積、樹脂の局所的な増感、気体吸収材料の堆積、並びに増感樹脂及び気体吸収材料の後続の除去を示唆している。これは、デバイス製造の複雑性を増加させ、越境汚染の危険性を有する。特許文献3の目的は、製造プロセスの複雑性に関して従来技術の問題を解消することである。MEMSデバイスが構成された支持体の表面は、キャビティ又は窪みを有する。前記窪みは、ベースから突出する微小機械デバイスの可動構造体を囲うための空間を形成するように設計される。可動構造体は、下部部品の上面に固定され、前記上面から立ち上がる。従って、窪みによって提供される空間は、可動構造体を囲うために必要かつ十分であり、可動構造体は、窪みの空間に突出し、窪みによって囲われる。
従来技術は、最新のMEMS技術(MEMS:Micro Electro−Mechanical System)の全ての要求を満たすものではない。
米国特許第6,929,974号明細書 米国特許出願公開第2010/0025845号明細書 欧州特許第1412550号明細書
当初に言及した技術分野においてMEMSデバイスを生成することが本発明の目的である。このデバイスは、デバイスの所望の寿命のためにそのキャビティ内に真空を維持すべきであり、真空を維持するための方法を容易に提供すべきである。
本発明の解決方法は、請求項1に記載の特徴によって特定される。本発明によれば、MEMSデバイスは、共に密閉される第1の層、第2の層及び第3の層を備える。これらの層は、平坦であるが、物理的に分離した要素である必要はない。例えば、第1及び第2の層は、1つの物理装置に結合され得る。第1及び第2の層は、ベースを形成し得、第3の層は、キャップを形成し得る。キャップ及びベースは、自己支持型であり、従って、製造プロセス中に分離して取り扱うことができる。一般的に言えば、3つの層は、x及びy方向(層に平行する方向)において同一の延長を有する。デバイスは、3つを超える層から構成され得る。追加の層が、3つの層の間に存在し得る。
本発明によれば、可動構造体は、第2の層内に提供される。可動構造体は、第2の層の開口部によって画定される。従って、可動構造体は、第1又は第3の層の領域に延長しない。また、可動構造体は、第2の層と同一の材料からなる。開口部は、第2の層を貫通する。開口部は、x−y平面又はz方向における振動又は加速し得る要素を画定する。
第2の層の可動構造体に対する開口部を有する少なくとも1つの第1の層のキャビティが第1の層内にある。キャビティは、x及びy方向において可動構造体と同一の広がりを少なくとも有する。従って、可動構造体は、第1の層のキャビティ上において自由に振動又は加速する。
第2の層の可動構造体に対する開口部を有する少なくとも1つの第3の層のキャビティが第3の層内にある。このキャビティは、x及びy方向において可動構造体と同一の広がりを少なくとも有する。典型的には、キャビティは、x−y方向において可動構造体より大きい。第3の層のキャビティ及び第2の層(すなわち、第3の層に対して配向された第2のキャビティの表面)は、MEMSデバイス内の空間を囲う内表面を画定する。前記空間は、第3の層に対する可動構造体の衝突を避けるために十分である。可動構造体の移動を引き起こし又は検出するための電極を配置することが用いられ得る。しかしながら、可動構造体が第2の層内に完全にあるので、キャビティは、可動構造体を囲うものではない。
本発明によれば、少なくとも1つのゲッター層は、第2及び第3の層の間の前記空間の内表面に配置される。ゲッター層は、3つの層構造体を密閉した後に空間内に存在し得る気体分子を吸収する材料で作られる。
ゲッター材料は、従来文献で周知である。それらは、Zr、Ti、Nb、Ta、V、これらの金属の合金、並びにCr、Mn、Fe、Co、Ni、Al、Y、La及び希土類をさらに含む合金を含み得る(例えば国際公開第2004/065289号を参照)。
本発明の特定の実施形態によれば、少なくとも1つのゲッター層は、第2の層の表面に配置される。これによって、第3の層にゲッター材料を堆積することが避けられる。
好ましくは、少なくとも1つのゲッター層は、第2の層の固定部に配置される。これは、ゲッターが、可動構造体上にはなく、可動物体の移動の特性を変える危険性がないことを意味する。あるいは、ゲッター層は、可動構造体を覆い得る。特に、ゲッター層は、地震性の物体(又は振動性の物体)を覆うが、地震性の物体(又は振動性の物体)を支持するフレキシブルなビーム又はスプリング要素を覆わない。
ゲッター層が可動構造体上にある場合、MEMS層の弾性係数を維持するために、可動部上のゲッター材料を多くのストライプ又は要素に分離することが有利である。分離された要素の延長は、例えば、ゲッター層の厚さの約10倍である。一般的に言えば、ゲッター層は、0.1から3ミクロン、好ましくは0.5から3ミクロンの範囲の最大厚さを有する。そのため、x又はy方向におけるゲッター層要素の延長は、10から100ミクロンの範囲内、より好ましくは50から100ミクロンの範囲内であり得る。
特定の実施形態によれば、第3の層のキャビティは、少なくとも2つのリセスを有し、ゲッター層は、リセスの表面に配置される。リセスは、第3の層のキャビティの通常のレベルより大きな深さを有し得る。
好ましくは、第3の層のキャビティは、可動構造体より大きい(x及びy方向において)。さらに、リセスは、可動構造体より小さい。これは、分離したゲッター層に接触する相対的に小さな多くのリセスがあることを意味する。
本発明の特定の実施形態において、第2の層は、セミコンダクターオンインシュレーター(SOI)層である。絶縁層は、第1の層(標準的なシリコンウエハから組み立てられるシリコンであり得る)及び第2の層の間の追加の層である。可動構造体は、半導体又は絶縁層にエッチングされる。3つの層を実装するための他の技術がある。
第1の層は、典型的には非導電材料からなる。可動構造体の動きを活性化し又は読み取るためにMEMSデバイス内にある電極に接触するために、第1の層は、第1の層を貫通する導電性構造体を含む。MEMSデバイス内の電極はまた、第3の層を貫通する導電体によって接触され得る。
本発明のMEMSデバイスの製造方法は、
(a)3つの層を提供する段階であって、前記層のうちの第1の層が、少なくとも1つの第1の層のキャビティを有し、第2の層が、可動構造体を画定する開口部を有し、第3の層が、少なくとも1つの第3の層のキャビティを有する段階と、
(b)第3の層のキャビティ及び第2の層の上部表面によって画定される領域上にゲッター層を提供する段階と、
(c)少なくとも1つの密閉された内部空間を提供するように3つの層を共に密閉する段階であって、第1の層のキャビティ及び第3の層のキャビティが、第2の層の可動構造体に対するそれらの開口部を有する段階と、
を含む。
3つの層は、本発明のプロセスにおける使用の前に別個に製造され得る。好ましくは、本発明は、第1及び第2の層(少なくとも)から構成される組み合わされた構造体(最も好ましくは上部にSOI構造体を有するシリコン基板である)を使用する。第3の層は、第1及び第2の層から分離される。
第2の層は、本発明のプロセスを開始する前に既に可動構造体を含み得る。しかしながら、本発明によるプロセス中に第2の層に開口部を生成することも可能である。すなわち、第2の層は、あらゆる可動構造体なしに未加工のプレートとして提供され得る。
ゲッター材料は、第2の層上に又は第3の層のキャビティ内に提供され得る。一般的に言えば、ゲッター材料は、内表面全体を覆わず、その一部を覆うだけである。好ましくは、ゲッター材料は、最終的に必要とされる領域にのみ堆積される。あるいは、ゲッターは、第1の段階中に、第2の層の主要面全体に提供され得る。次いで、ゲッター材料は、必要とされる領域部分において除去され得る。
ゲッターが第3の層のキャビティの又は第2の層の所望領域に提供されると、3つの層は、第1の層のキャビティ及び第3の層のキャビティが第2の層の可動構造体に対するそれらの開口部を有するような方法で共に密閉される。第3のキャビティは、真空又は制御されたガス充填を含む。ゲッター材料は、それがキャビティ内の望まれない気体分子を吸収するような方法で選択される。キャビティが希ガスで充填される場合(=制御されたガス充填)、希ガスが吸収されないようにゲッターが選択されることは明らかである。
この方法は、ウエハレベルパッケージに相応しい。これは、第1及び第3の層が、適切な厚さのウエハであり、多くの同一の構造体を有することを意味する。言い換えると、幾つかの可動構造体、幾つかの第1の層のキャビティ及び幾つかの第3の層のキャビティがある。3つの層を互いに密閉する段階は、複数の密閉されている内部空間を有する複合デバイスをもたらす。密閉された層構造体は、次いで切断されて個別のチップになり、チップの各々は、空気が抜かれたキャビティ内に密閉された少なくとも1つの可動構造体を備える。
他の望ましい実施形態及び特徴の組合せは、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲の全体から明らかになる。
実施形態を説明するために使用される図面は、以下の通りである。
本発明の第1の実施形態の概略断面図である。 本発明の第2の実施形態の概略断面図である。 第1の実施形態のベースプレートの概略上面図である。 第1の実施形態のキャッププレートの概略上面図である。 第2の実施形態のベースプレートの概略上面図である。 第2の実施形態のキャッププレートの概略上面図である。 好ましい製造プロセスを示す概略図である。 好ましい製造プロセスを示す概略図である。 好ましい製造プロセスを示す概略図である。 好ましい製造プロセスを示す概略図である。 好ましい製造プロセスを示す概略図である。
図1は、好ましい第1の実施形態の断面図を示す。第1の層は、例えば200から750ミクロンの範囲の厚さを有するシリコン基板である。基板1は、製造プロセス中に他の層から切り離して取り扱われるように十分に厚い(すなわち、自己支持構造体)。基板1の上部に、非常に厚い絶縁層4(例えば、数ミクロン、例えば0.1から3ミクロンまでの厚さを有する酸化物層)がある。絶縁層4の上部に、MEMS層2(本発明の用語に従って“第2の層”に相当する)がある。MEMS層2は、可動構造体を組み立てるのに相応しい結晶シリコン層である。MEMS層2は、少なくとも10ミクロンの厚さ、好ましくは20から100ミクロン(例えば、60ミクロン)の範囲の厚さを有する。MEMS層2の上部に、キャップ3(本発明による用語に従って“第3の層”に相当する)がある。この層は、200から750ミクロン、例えば、300ミクロンの厚さを有し得る。
代替案は、Siの薄層(100から500nm)、0から2ミクロンの範囲の酸化物層、10から60ミクロンの範囲の厚いSi層で構成されるSOI層である。
基板1及びシリコンオンインシュレーター(SOI)構成要素(すなわち、絶縁層4と組み合わされたMEMS層2)は、周知の方法で共に密閉される。キャップ3は、金属のシーリング層5を用いて上部表面2.1に結合され得る(低温でのシリコン直接ボンディング等の他のシーリング方法もある。)。
デバイス内において、基板1は、例えば2つのキャビティ6.1、6.2を有する。各キャビティ6.1、6.2上であって、MEMS層2内に可動構造体7.1、7.2がある。前記可動構造体7.1、7.2は、MEMS層2内の開口部8.1、8.2によって画定される。可動構造体7.1、7.2は、キャビティ6.1、6.2上のスプリング要素によって吊るされる2つの地震性の物体であり得る。地震性の物体は、デバイスの加速度に反応する。あるいは、可動構造体は、逆位相を行う2つの可動部を備える音叉であり得る。
可動構造体7.1、7.2上に、2つの可動構造体7.1、7.2の領域にわたる単一の第3の層のキャビティ9がある。前記キャビティ9の深さは、MEMS層2の厚さ未満であり、1から30ミクロンの範囲であり得、例えば15ミクロンである。可動構造体が、MEMS層2内に完全に含まれ、キャビティ9内に延びないので、キャビティ9は、可動構造体7.1、7.2を囲うものではない。
キャビティ9は、x及びy方向において可動構造体7.1、7.2より大きい。これは、可動構造体7.1、7.2を囲うMEMS層2の上部表面領域があることを意味する。この領域は、MEMS層2の固定部を表し、ゲッター層10.1、10.2を配置するのに適している。
開口部8.1、8.2によって、基板1内のキャビティ6.1、6.2及びキャップ3内のキャビティ9は、互いにガス交換が可能な状態にある。従って、ゲッター層10.1、10.2は、全ての3つのキャビティ6.1、6.2、9において真空(又は不活性気体雰囲気)を維持する。
本実施形態において、MEMSデバイス内の電極は、基板1を介して外部に接続される。基板1は、導電体11.1、・・・、11.3で満たされる複数の貫通部を有する。基板1の下部表面は、ポリマー層12で覆われる。下部表面のいくつかの領域において、ポリマー層12がなく、導電体11.1、・・・、11.3を接触させるためのコンタクトパッドがある。コンタクトパッド13.1、・・・、13.3は、適切な導電体で作られる。好ましくは、コンタクトパッド13.1、・・・、13.3は、異なる金属の数層の積層体で構成される。
この接続において、本発明が、特定のMEMSデバイスに限定されないことに留意すべきである。MEMSデバイスが音叉タイプのデバイスであるか、他のタイプのセンサ又はアクチュエータであるかは重要ではない。従って、デバイスの設計によって、たった1つのキャビティがあり、又は基板1内に2つを超えるキャビティがあり得る。また、たった1つの可動構造体があり、又は基板上に2つを超える可動構造体があり得る。
図2は、ゲッター材料を配置するためのキャップのキャビティの選択されたリセスを使用する実施形態を示す。基板21及びMEMS層22が図1と同一の構成であり得る一方で、キャップ23が異なる。キャビティ24は、小さな深さを有するキャビティ24の領域によって分離された幾つかの(例えば、3つの)リセス25.1、・・・、25.3を有する。リセス25.1、・・・、25.3は、MEMS層22内の可動構造体27.1、27.2の領域のオフサイドの位置に配置され得る。リセス25.1、・・・、25.3内に、ゲッター材料の層26.1、・・・、26.3がある。
図2の実施形態の利点は、ゲッター材料26.1、・・・、26.3を露出するために利用できるより多くの領域があることである。キャップのキャビティのリセスはまた、可動構造体の領域に向かい合って配置され得る。リセスの数及びゲッター材料の総面積は、デバイスに期待される寿命に依存する。
図3a、3bは、図1のMEMSデバイスの製造を示す。第1及び第2の層は、プレート30に結合される(図3aは、第2の層上、すなわちMEMS層上の上面図を示す。)。プレート30上に、キャップにプレート30をシーリングためのフレーム領域32によって互いに分離される複数の(図3aの単純化された図においては、4つだけの)同一のデバイス構造体31.1、・・・、31.4がある(図3b)。
本実施形態において、各デバイス構造体は、逆位相で振動する2つの物体を有する音叉型の可動要素を備える。このような構造体は、従来文献において知られており、本発明は、特定の構造体を対象とするものではない。図3aに示されるように、開口部33.1、・・・、33.7は、可動構造体の形状を画定する。
ゲッター層34.1、34.2の2つの領域は、開口部33.1の外側であってフレーム領域32内に提供される。
ベースプレート30内にデバイス構造体31.1、・・・、31.4があるので、図3bは、同一の数のキャビティ36.1、・・・、36.4を有するキャッププレート35を示す。キャビティ36.1、・・・、36.4の各々は、対応するデバイス構造体の領域に対応する領域を覆う。キャビティ36.1、・・・、36.4は、フレーム領域32に適合するリム領域37によって分離される。
ゲッター材料がベースプレート30の表面に堆積されると、キャッププレート35は、リム領域37を介してベースプレートに密閉される。その後、デバイスは、切断されてチップになり、各チップは、少なくとも1つのデバイス構造体31.1、・・・、31.4を含む。単純化された本発明の図面において、デバイスは、同一サイズの4つのピースに切断され得る。
図4a、4bは、図2の実施形態に対する製造プロセスを示す。ベースプレート40は、ゲッター層を除いて図3aに示されるベースプレートと同一の構造体を有し得る。ベースプレート40にゲッター層がない。図4aの単純化された図面において、デバイス構造体41.1、・・・、41.4の各々を囲うフレーム領域42内に4つの同一のデバイス構造体41.1、・・・、41.4がある。
ベースプレート40の対応するデバイス構造体41.1、・・・、41.4を各々が覆うキャビティ46.1、・・・、46.4の各々が4つのリセス48.1、・・・、48.4を有するので、キャッププレート45は、図3bに示される実施形態とは異なる。キャビティ46.1、・・・、46.4は、非常に浅いものであり得、数ミクロン(例えば、5ミクロン)の深さを有し得る。4つのリセス48.1、・・・、48.4は、キャビティ46.1の位置に対して、例えば20から40ミクロンであるより大きな深さを有する。リセスの底部は、キャビティ46.1の深さ(図2の“dc”を参照)及びリセス48.1の深さ(図2の“dr”を参照)の合計に相当する位置を有する。
各リセス48.1、・・・、48.4にゲッター層44.1、・・・、44.4がある。
ベースプレート40及びキャッププレート45は、ベースプレート40のフレーム領域42及びキャッププレートのリム領域47を介して互いに接続される。
図5aから図5eは、本発明による製造プロセスを示す。第1に、第1の2つの層、すなわち、基板1及びMEMS層2が提供される。基板1は、各々が2つのキャビティ6.1、6.2を有するデバイスユニットのアレイ(例えば、5×5)を有する。各デバイスユニットにおいて、MEMS層2は、2つの可動構造体7.1、7.2を有する。
次の段階において(図5bに示される)、2つのゲッター層10.1、10.2は、各デバイスユニットにおいてMEMS層2に堆積される。本実施形態において、ゲッター層10.1、10.2は、可動構造体7.1、7.2の左及び右に堆積される(図1及び図3aを参照)。
図5cに示されるように、キャップ3が提供される。キャップは、キャビティ9のアレイを有し、1つのキャビティが各デバイス構造体に対するものである。例えば、5×5のデバイス構造体のアレイがMEMS層2にある場合、対応する5×5のキャビティ9のアレイがキャップ3にある。
次いで、空気が抜かれ、MEMS層2の上部表面に対するキャップ3の結合中に(図5d)ゲッター材料が活性化される(図5c)。
最後に、ウエハパッケージ(基板1、MEMS層2及びキャップ3からなる)は、単一のユニットに分割され、各ユニットがデバイス構造体を備える(図5e)。
図2に示されるデバイスは、同様に組み立てられ得る。図5aから図5eに対する主な相違点は、ゲッター材料が、MEMS層2に堆積される代わりにキャップ層のキャビティに堆積されることであろう。
本発明は、図面に示される実施形態に限定されない。多くの変更が可能である。ゲッター材料はまた、このような領域がまた固定であるので、可動構造体のアンカー領域に提供され得る。これは、図1の実施形態において、2つの可動構造体7.1、7.2の間の固定領域が追加的に(又は代替的に)ゲッター層に使用され得ることを意味する。キャップ3のキャビティ9内に加えてMEMS層2にゲッター材料を提供することも可能である。このような構成において、キャビティ9が追加のリセスを有することが必要ではない。しかしながら、製造の観点から、キャップのキャビティ内に加えてMEMS層にゲッター層を提供することは、若干ではあるが、より複雑なことである。
ゲッター層を有する領域の数は、デバイスの設計に依存する。2つのストライプ形状のゲッター層がある実施例において、ゲッター材料を有する2つを超える領域があり得る。好ましくは、本発明は、少なくとも2つのゲッター層を使用する。
従来文献において互いに半導体層を密閉する方法が知られているので、製造プロセスは詳細には説明されない。また、基板上にゲッター材料を提供する技術的な詳細は周知である。
例えば、MEMSデバイスの内側に電気接触するための、又は、可動構造体を設計するための特定の方法が図面に示されているが、これらの詳細は、キャビティ内のゲッター材料の配置に関連する本発明の範囲を限定するものではない。
要するに、本発明は、集積されたゲッター材料を用いたウエハレベルパッケージング方法を提供する。異なる製造プロセスで本発明を実施することは容易である。
1 基板
2 MEMS層
2.1 上部表面
3 キャップ
4 絶縁層
5 シーリング層
6.1 キャビティ
6.2 キャビティ
7.1 可動構造体
7.2 可動構造体
8.1 開口部
8.2 開口部
9 キャビティ
10.1 ゲッター層
10.2 ゲッター層
11.1 導電体
11.2 導電体
11.3 導電体
12 ポリマー層
13.1 コンタクトパッド
13.2 コンタクトパッド
13.3 コンタクトパッド
21 基板
22 MEMS層
23 キャップ
24 キャビティ
25.1 リセス
25.2 リセス
25.3 リセス
26.1 ゲッター
26.2 ゲッター
26.3 ゲッター
26.4 ゲッター
27.1 可動構造体
27.2 可動構造体
30 ベースプレート
31.1 デバイス構造体
31.2 デバイス構造体
31.3 デバイス構造体
31.4 デバイス構造体
32 フレーム領域
33.1 開口部
33.2 開口部
33.3 開口部
33.4 開口部
33.5 開口部
33.6 開口部
33.7 開口部
34.1 ゲッター層
34.2 ゲッター層
35 キャッププレート
36.1 キャビティ
36.2 キャビティ
36.3 キャビティ
36.4 キャビティ
37 リム領域
40 ベースプレート
41.1 デバイス構造体
41.2 デバイス構造体
41.3 デバイス構造体
41.4 デバイス構造体
42 フレーム領域
44.1 ゲッター層
44.2 ゲッター層
44.3 ゲッター層
44.4 ゲッター層
45 キャッププレート
46.1 キャビティ
46.2 キャビティ
46.3 キャビティ
46.4 キャビティ
47 リム領域

Claims (13)

  1. MEMSデバイスであって、
    (a)共に密閉される第1の層(1)、第2の層(2)及び第3の層(3)と、
    (b)前記第2の層内の開口部(8.1、8.2)によって画定される第2の層(2)内の可動構造体(7.1、7.2)と、
    (c)前記第1の層(1)内の、前記可動構造体(7.1、7.2)に対する開口部を有する少なくとも1つの第1の層のキャビティ(6.1、6.2)と、
    (d)前記第3の層(3)内の、前記可動構造体(7.1、7.2)に対する開口部を有する少なくとも1つの第3の層のキャビティ(9)であって、前記第3の層のキャビティ(9)及び前記第2の層(2)が、前記MEMSデバイス内の空間を取り囲む内表面を画定する第3の層のキャビティ(9)と、
    (e)前記内表面に配置される少なくとも1つのゲッター層(10.1、10.2)と、
    を備えるMEMSデバイス。
  2. 前記少なくとも1つのゲッター層(10.1、10.2)が、前記第2の層(2)の表面に配置される、請求項1に記載のMEMSデバイス。
  3. 前記少なくとも1つのゲッター層(10.1、10.2)が、前記第2の層(2)の固定部に配置される、請求項2に記載のMEMSデバイス。
  4. 前記第3の層のキャビティ(24)が、少なくとも2つのリセス(25.1、25.2、25.3)を有し、少なくとも2つのゲッター層(26.1、26.2、26.3)が、前記リセス(25.1、25.2、25.3)の表面に配置される、請求項3に記載のMEMSデバイス。
  5. 前記第3の層のキャビティ(9)が、前記可動構造体より大きく、前記リセスが、前記可動構造体より小さい、請求項1から4の何れか一項に記載のMEMSデバイス。
  6. 前記第2の層(2)が、セミコンタクターオンインシュレーター(SOI)層である、請求項1から5の何れか一項に記載のMEMSデバイス。
  7. 前記第1の層(1)が、前記第1の層(1)を貫通する導電構造体(11.1、11.2、11.3)を含む、請求項1から6の何れか一項に記載のMEMSデバイス。
  8. 請求項1から7の何れか一項に記載の少なくとも2つのMEMSデバイスを備えるMEMSデバイスアレイであって、前記リセスが、前記可動構造体を囲うキャビティの外側にある、MEMSデバイスアレイ。
  9. (a)3つの層を提供する段階であって、前記3つの層のうちの第1の層が、少なくとも1つの第1の層のキャビティを有し、第2の層が、可動構造体を画定する開口部を有し、第3の層が、少なくとも1つの第3の層のキャビティを有する段階と、
    (b)少なくとも1つの密閉された内部空間を提供するように前記3つの層を共に密閉する段階であって、前記第1の層のキャビティ及び前記第3の層のキャビティが、前記第2の層の可動構造体に対するそれらの開口部を有する段階と、
    を含み、
    (c)前記3つの層を共に密閉する前に、少なくとも1つのゲッター層が、前記内表面に提供される、請求項1に記載のMEMSデバイスの製造方法。
  10. 前記層が、幾つかの可動構造体、幾つかの第1の層のキャビティ及び幾つかの第3の層のキャビティを有し、その中で、前記3つの層が、複数の密閉された内部空間を提供するために共に密閉される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記密閉された層が、チップに切断され、各チップが、少なくとも1つの可動構造体を備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つのゲッター層(10.1、10.2)が、前記第2の層(2)の表面に配置される、請求項9から11の何れか一項に記載の方法。
  13. 前記第3の層のキャビティ(24)が、少なくとも2つのリセス(25.1、25.2、25.3)を有し、少なくとも2つのゲッター層(26.1、26.2、26.3)が、前記リセス(25.1、25.2、25.3)の表面に配置される、請求項9から11の何れか一項に記載の方法。
JP2016518863A 2013-06-12 2014-06-05 ゲッター層を有するmemsデバイス Expired - Fee Related JP6515091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13290136.4 2013-06-12
EP13290136.4A EP2813465B1 (en) 2013-06-12 2013-06-12 MEMS device with getter layer
PCT/EP2014/001525 WO2014198393A1 (en) 2013-06-12 2014-06-05 Mems device with getter layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521643A true JP2016521643A (ja) 2016-07-25
JP6515091B2 JP6515091B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=48699698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518863A Expired - Fee Related JP6515091B2 (ja) 2013-06-12 2014-06-05 ゲッター層を有するmemsデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9884756B2 (ja)
EP (1) EP2813465B1 (ja)
JP (1) JP6515091B2 (ja)
KR (1) KR20160019425A (ja)
CN (1) CN105307974A (ja)
CA (1) CA2914095A1 (ja)
WO (1) WO2014198393A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150262902A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Invensas Corporation Integrated circuits protected by substrates with cavities, and methods of manufacture
DE102014211333A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
KR101679586B1 (ko) * 2015-07-13 2016-11-25 주식회사 신성씨앤티 실리콘관통전극 기반의 반도체 패키지
CN105621348B (zh) * 2015-12-29 2018-01-05 苏州工业园区纳米产业技术研究院有限公司 一种mems惯性传感器件及其制造方法
US10002844B1 (en) 2016-12-21 2018-06-19 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
JP7030825B2 (ja) 2017-02-09 2022-03-07 インヴェンサス ボンディング テクノロジーズ インコーポレイテッド 接合構造物
US10508030B2 (en) 2017-03-21 2019-12-17 Invensas Bonding Technologies, Inc. Seal for microelectronic assembly
US10384930B2 (en) * 2017-04-26 2019-08-20 Invensense, Inc. Systems and methods for providing getters in microelectromechanical systems
US11394058B2 (en) 2017-06-02 2022-07-19 Global Graphene Group, Inc. Method of producing shape-conformable alkali metal-sulfur battery
US11335946B2 (en) 2017-06-02 2022-05-17 Global Graphene Group, Inc. Shape-conformable alkali metal-sulfur battery
US10454141B2 (en) 2017-06-30 2019-10-22 Global Graphene Group, Inc. Method of producing shape-conformable alkali metal-sulfur battery having a deformable and conductive quasi-solid electrode
US10797313B2 (en) * 2017-12-05 2020-10-06 Global Graphene Group, Inc. Method of producing anode or cathode particulates for alkali metal batteries
US10873083B2 (en) 2017-11-30 2020-12-22 Global Graphene Group, Inc. Anode particulates or cathode particulates and alkali metal batteries
US10923408B2 (en) 2017-12-22 2021-02-16 Invensas Bonding Technologies, Inc. Cavity packages
US11380597B2 (en) 2017-12-22 2022-07-05 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
US11004757B2 (en) 2018-05-14 2021-05-11 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
US11174158B2 (en) 2018-10-30 2021-11-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MEMS device with dummy-area utilization for pressure enhancement
CN111517270B (zh) * 2020-04-24 2023-04-07 华东师范大学 一种可实现高效更换与安装原子气室的高适配性容器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030138656A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-24 Sparks Douglas Ray Method of forming a reactive material and article formed thereby
JP2009006428A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 密閉空間内に形成されたゲッター膜を備えたmemsデバイス
JP2009028891A (ja) * 2007-06-27 2009-02-12 Sumitomo Precision Prod Co Ltd ゲッター膜を有する密閉空間内に形成されたmemsデバイス
WO2013080238A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 複合センサおよびその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10055081A1 (de) * 2000-11-07 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Mikrostrukturbauelement
TW533188B (en) 2001-07-20 2003-05-21 Getters Spa Support for microelectronic, microoptoelectronic or micromechanical devices
US6929974B2 (en) 2002-10-18 2005-08-16 Motorola, Inc. Feedthrough design and method for a hermetically sealed microdevice
ITMI20030069A1 (it) 2003-01-17 2004-07-18 Getters Spa Dispositivi micromeccanici o microoptoelettronici con deposito di materiale getter e riscaldatore integrato.
DE102004020685B3 (de) * 2004-04-28 2005-09-01 Robert Bosch Gmbh Infrarotsensor mit Getterschicht
US7204737B2 (en) * 2004-09-23 2007-04-17 Temic Automotive Of North America, Inc. Hermetically sealed microdevice with getter shield
DE102006016260B4 (de) * 2006-04-06 2024-07-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vielfach-Bauelement mit mehreren aktive Strukturen enthaltenden Bauteilen (MEMS) zum späteren Vereinzeln, flächiges Substrat oder flächig ausgebildete Kappenstruktur, in der Mikrosystemtechnik einsetzbares Bauteil mit aktiven Strukturen, Einzelsubstrat oder Kappenstruktur mit aktiven Strukturen und Verfahren zum Herstellen eines Vielfach-Bauelements
DE102006043718B4 (de) 2006-09-18 2014-12-31 Alexander Adlassnig Bestimmung von Wasserstoffperoxidkonzentrationen
EP2008966A3 (en) * 2007-06-27 2013-06-12 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. MEMS device formed inside hermetic chamber having getter film
FR2922202B1 (fr) * 2007-10-15 2009-11-20 Commissariat Energie Atomique Structure comportant une couche getter et une sous-couche d'ajustement et procede de fabrication.
DE102008041674A1 (de) * 2008-08-28 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Herstellungsverfahren
US8429969B2 (en) * 2009-04-17 2013-04-30 Hitachi, Ltd. Inertial sensor and method of manufacturing the same
JP5732203B2 (ja) * 2010-05-21 2015-06-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 複合センサの製造方法
CN102768290B (zh) * 2012-05-31 2014-04-09 北京时代民芯科技有限公司 一种mems加速度计及制造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030138656A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-24 Sparks Douglas Ray Method of forming a reactive material and article formed thereby
JP2009006428A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 密閉空間内に形成されたゲッター膜を備えたmemsデバイス
JP2009028891A (ja) * 2007-06-27 2009-02-12 Sumitomo Precision Prod Co Ltd ゲッター膜を有する密閉空間内に形成されたmemsデバイス
WO2013080238A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 複合センサおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2813465A1 (en) 2014-12-17
JP6515091B2 (ja) 2019-05-15
US20160107882A1 (en) 2016-04-21
CN105307974A (zh) 2016-02-03
US9884756B2 (en) 2018-02-06
EP2813465B1 (en) 2020-01-15
KR20160019425A (ko) 2016-02-19
WO2014198393A1 (en) 2014-12-18
CA2914095A1 (en) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515091B2 (ja) ゲッター層を有するmemsデバイス
KR101437193B1 (ko) 캡슐화 가능성을 갖는 마이크로미러 액튜에이터 및 그의 제조 방법
JP5329914B2 (ja) マイクロマシン装置及びマイクロマシン装置の製造方法
EP1352877B1 (en) Wafer-level MEMS packaging
US8546928B2 (en) Micromechanical housing comprising at least two cavities having different internal pressure and/or different gas compositions and method for the production thereof
JP2006116694A (ja) ゲッターシールドを有する密閉マイクロデバイス
US10317211B2 (en) Robust inertial sensors
JP2006247833A (ja) Mems素子パッケージ及びその製造方法
JP5121765B2 (ja) Memsデバイスおよびその製造方法
US6867543B2 (en) Microdevice assembly having a fine grain getter layer for maintaining vacuum
US20210371273A1 (en) Resonance device and resonance device manufacturing method
JP2012020396A (ja) 密封された空洞を備えたmemsデバイスおよび装置
US9505612B2 (en) Method for thin film encapsulation (TFE) of a microelectromechanical system (MEMS) device and the MEMS device encapsulated thereof
JP4383854B2 (ja) マイクロメカニカルキャップ構造及び相応する製造方法
US11027968B2 (en) Semiconductor device with discharge path, and method for producing the same
JP6569850B2 (ja) Mems製造方法
JP2010123679A (ja) 中空封止体及び中空封止体の製造方法
JP2012154802A (ja) 加速度角速度センサ装置の製造方法
EP2736071B1 (en) Wafer level package with getter
US20230382722A1 (en) MEMS Package and Method for Encapsulating an MEMS Structure
JP2009178815A (ja) マイクロマシン装置及びマイクロマシン装置の製造方法
JP2010205771A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
CN116062676A (zh) 微电子器件气密性封装结构
CN116062680A (zh) 微电子器件气密性封装结构的制造方法
CN110366083A (zh) Mems器件及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees