JP2016521220A - 改善された不透明性及び強度を有する多層フィルム - Google Patents

改善された不透明性及び強度を有する多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2016521220A
JP2016521220A JP2016507623A JP2016507623A JP2016521220A JP 2016521220 A JP2016521220 A JP 2016521220A JP 2016507623 A JP2016507623 A JP 2016507623A JP 2016507623 A JP2016507623 A JP 2016507623A JP 2016521220 A JP2016521220 A JP 2016521220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
film
layer
polymer
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016507623A
Other languages
English (en)
Inventor
アユッシュ・エイ・バフナ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2016521220A publication Critical patent/JP2016521220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • B32B27/205Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents the fillers creating voids or cavities, e.g. by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/327Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polyolefins obtained by a metallocene or single-site catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0235Aromatic vinyl resin, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/025Acrylic resin particles, e.g. polymethyl methacrylate or ethylene-acrylate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0264Polyamide particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0278Polyester particles
    • B32B2264/0285PET or PBT
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

本開示は、ライナーでの使用に特に適した多層熱可塑性フィルムに関する。本フィルムは、少なくとも150gm/ミルのMD引裂強度、及び少なくとも150gm/ミルのダート衝撃を維持しながら、伸張される際の不透明性を生み出すための有機ボイド形成剤を含有する。そのような能力は、樹脂、有機ボイド形成剤、及びフィルムの加工条件の選択及び量によって維持されることができる。【選択図】なし

Description

本開示は、ライナーでの使用に特に適した多層熱可塑性フィルムに関する。本フィルムは、少なくとも150gm/ミルのMD引裂強度、及び少なくとも150gm/ミルのダート衝撃を維持しながら、伸張されたときに不透明性を生み出すための有機ボイド形成剤を含有する。そのような能力は、樹脂、有機ボイド形成剤、及びフィルムの加工条件の選択及び量によって維持されることができる。
プラスチックライナー、特に、粗大廃棄物を収容するために使用されるものには、緩速の穿刺及び突然の衝撃による損傷に対して抵抗性があり、引き裂き伝播及びストレス下での破損に対して抵抗性があることが望ましい。ダート衝撃抵抗、終局引張強度、引裂抵抗、及び穿刺強靱性を含む高強度特徴を有するフィルムが、そのような用途で必要とされる。さらに、高強度要件を示す薄フィルムは、消費者のためのより良いコストパフォーマンス関係を提供する。現在、そのようなライナーは、ポリエチレンフィルムを含む、ポリオレフィンフィルムから最も一般的に生産される。
長年、低密度ポリエチレン(LDPE)等の高性能ポリオレフィンは、頑丈なごみ袋、葉を入れる袋、及びごみ箱ライナーを含む、ごみ袋での商業用途を正当だと証明するに十分低い製造コストで容易に入手可能である。ポリエチレン、より特に低密度ポリエチレンの使用は、妥当な力の特を維持しながら、顕著に薄い標準規格及び柔軟性を有するライナーの生産を可能にする。
最近になって、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)は、袋またはライナーを含む、多くのフィルム用途で従来の高度分岐LDPEの代わりに使用されている。LLDPEは、LDPEより丈夫で強いとして広く認識され、したがって、穿刺及び***を含む、低減した袋の破損に貢献している。また、メタロセンまたはシングルサイト触媒で作製されるLLDPEは、改善された靭性を提供するために使用されている。
これらのライナーは、消費者に関して成功を証明しているが、フィルムの標準規格の低下が増加するにつれて、フィルムは、より透明になる。これは、ライナーが、使用中か、または局部伸張もしくはある最終用途の機能性を袋に追加するために使用され得るエンボス加工ステップを通して意図的にか、のいずれかで局部的に伸張状態になる場合、特に当てはまる。薄い標準規格で良い物理的特性を有するライナーを生産することは望ましいが、それは、伸張されていてもより不透明のままである。炭酸カルシウムまたはクレイのような無機充填剤の使用は、伸張時の不透明性の改善を可能にするが、フィルム能力、特に、引裂抵抗、終局引張強度、及びダート衝撃抵抗の大幅な低下の費用で可能にすることができる。
本発明は、第1のポリマーと、少なくとも1つの有機ボイド形成剤とを含み、該第1のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含む第1の層を含む、多層吹込みフィルムを提供することによってこの目的を達成する。多層吹込みフィルムは、第1の層とは異なる第2の層も含み、該第2の層は、第2のポリマーを含み、該第2のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含み、該第2の層は、第2の層の15重量%未満の有機ボイド形成剤を有する。フィルムは、ボイドが、少なくとも第1の層に存在するように、縦方向もしくは横方向または両方で伸張される。フィルムは、少なくとも200gmのMD引裂強度と、少なくとも200gmのダート衝撃とを有することを特徴とすることができる。
本発明は、改善された特性を有するあるフィルム構造に関する。本発明によるフィルムは、改善されたダート衝撃抵抗、MD引裂抵抗、及び終局引張強度、低い製造コストを提供し、伸張されたときでも比較的不透明のままである。そのようなフィルムは、ごみ袋またはごみライナー用途での使用で理想的に適している。
本発明のフィルムは、第1の層と、第1の層とは異なる第2の層とを含む。第1の層は、第1のポリマーと、少なくとも1つの有機ボイド形成剤とを含み、該第1のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含む。第2の層は、第2のポリマーと、任意でいくつかの有機ボイド形成剤とを含み、第2のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含み、該第2の層は、第2の層の15重量%のボイド形成剤を有する。フィルムは、ボイド形成剤が存在する各層にボイドまたは空洞を含む。本発明のフィルムは、少なくとも150gm/ミルのMD引裂強度と、少なくとも150gm/ミルのダート衝撃とを有することを特徴とすることができる。
本発明での使用のための第1のポリマーは、エチレンコポリマーである。好ましいエチレンコポリマーは、エチレン及び少なくとも1つのC〜C20のアルファ−オレフィンコモノマーの単位に由来する。より好ましくは、アルファ−オレフィンコモノマーは、ブテン、ヘキセン、オクテン、もしくはペンテンを含む。本発明のいくつかの実施形態では、エチレンコポリマーは、LLDPE、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、エラストマー、及びプラストマーから成る群から選択され得る。エチレンコポリマーは、不均一Zeigler−Natta触媒または均一シングルサイトもしくはメタロセン触媒を含む当技術分野で周知のいかなる触媒を使用して調製されてもよい。2つ以上の異なるエチレンコポリマーの混合物も、企図される。
第1のポリマーは、ASTM D792によって判定される通りに、0.940g/cmと同等またはそれ未満の密度を有するべきである。より好ましくは、エチレンコポリマーの密度は、0.935g/cmと同等またはそれ未満、より好ましくは0.930g/cmと同等またはそれ未満、及びさらにより好ましくは0.927g/cmと同等またはそれ未満である。第1のポリマーの密度は、好ましくは0.910g/cmを超えるかまたは同等、より好ましくは0.912g/cmを超えるかまたは同等、より好ましくは0.915g/cmを超えるかまたは同等、及びさらにより好ましくは0.917g/cmを超えるかまたは同等である。さらに、本発明の好ましい実施形態では、エチレンコポリマーは、0.1g/10分〜5.0g/10分の範囲のメルトインデックス(ASTM D1238:1999 190℃、2.16kgによって判定される通りの)を有する。第1のポリマーは、130℃未満または同等、より好ましくは125℃未満または同等の融点(ASTM D3418−03によって判定される通りの)も有する。
適した第2のポリマーの例は、DOWLEX(商標)2285G、2085G、2045G、2049G、2038.68G、ATTANE(商標)4201、4203、4703、及び4202(すべてMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、LL1001、LL1002、LL2001、LL3002、及びLL3003.32(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。適したmLLDPE及びmVLDPEの例は、ELITE(商標)5400G、5100G、及び5111G(すべてMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、EXCEED(商標)1012、1018、及び2018メタロセンポリエチレン(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。そして、適したプラストマー及びエラストマーの例は、ENGAGE(商標)熱可塑性ポリオレフィンエラストマー及びAFFINITY(商標)ポリオレフィンプラストマー(両方ともMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、EXACT(商標)5361、4049、5371、8201、4150、5181、3132エチレンプラストマー(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。
第1の層は、空洞形成剤とも称され得る有機ボイド形成剤をさらに含む。有機ボイド形成剤は、全体のフィルムのボイド形成剤の総量が、1〜20重量%となるように存在し得る。いくつかの実施形態では、ボイド形成剤は、1重量%〜20重量%、好ましくは1.5重量%〜15重量%、より好ましくは1.5%〜10%、及びより好ましくは2%〜5%の範囲の量で第1の層に存在する。ボイド形成剤は、配向の間のフィルムの伸張時、ボイドが、ボイド形成剤粒子のいくつかまたはすべての周りに形成するように、第1の層のポリマー材料と相溶性でないいかなる適した有機粒子材料も含み得る。これらのボイドは、薄く伸張されたときにフィルムの不透明性を改善または維持するために重要である。ボイドは、また、真珠光沢の外見及び「ソフトタッチ」触覚特性をフィルムに与え得、それも、消費者にとって望ましい。ボイド形成剤は、例えば、米国特許第4,377,616号、4,632,869号、及び5,691,043号に記載されるもののうちのいずれかであり得、その全体の開示は、参照することにより本明細書に組み込まれる。本発明での使用のための適した有機空洞形成またはボイド形成剤の特定の例は、ポリアミド、ポリエステル、アセタール、ナイロン、アクリル樹脂、シクロオレフィンポリマー及びコポリマー、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、アクリルビーズ、架橋アクリルビーズ、空洞アクリルビーズ、架橋スチレンビーズ、ならびにそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、ボイド形成剤が、いくつかの用途に対して特に好ましいポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、アクリルビーズ、架橋アクリルビーズ、空洞アクリルビーズ、架橋スチレンビーズ、ポリアミド、及び環状オレフィンコポリマーを有する有機材料を含むことは好ましい場合がある。
ポリエチレン基質中で分散されたときの充填剤粒子の粒径d50は、典型的に、0.1μm〜10μm、好ましくは0.5μm〜5μm、より好ましくは0.7μm〜2.5μmであり得る。ポリエチレン基質中で分散されたときの充填剤粒子の粒径d90は、そのd50の5倍未満である。例えば、2μmのd50を有する粒子型を使用する場合、この粒子は、20μm未満のd90を有する。
粒径d50は、また、粒径分布の中央径または中央値として周知であり、それは、累積分布の50%での粒径の値である。それは、粒径を特徴づける重要なパラメータのうちの1つである。例えば、d50=2.0μmの場合、サンプル中の粒子のうちの50%は、2.0μmより小さく、50%は、2.0μmより大きい。d50は、通常、粒子の群の粒径を示すために使用される。d90は、粒径分布における大きい粒子の量を当業者が理解することを可能にする。例えば、d90=10.0μmの場合、サンプル中の粒子のうちの90%は、10.0μmより小さく、10%は、10.0μmより大きい。
第1の層は、有利にも、可塑剤をさらに含む。当業者に周知であるように、可塑剤は、典型的に、ポリマー鎖を柔軟にするために使用され、それによって、ポリマーの作業性及び柔軟性を増加させる。さらに、可塑剤は、LLDPEの無定形領域と組み合わせ、ポリマー鎖のもつれの程度を広げ、そのため、高温でのポリマーシートの弾性を増加させる。本発明では、増加した弾性は、配向時の改善された加工性に貢献し得る。本発明での使用のための可塑剤は、約125℃未満の融点を有する無定形もしくは半結晶性ポリマー、またはホワイトオイル等の加工添加剤を含む。適した可塑剤の例は、LDPE、VLDPE、エチレンビニルアセテート(EVA)コポリマー、エチレンアクリル酸(EAA)コポリマー、エチレンエチルアクリレート(EEA)コポリマー、プロピレンプラストマー及びエラストマー、エチレンプラストマー及びエラストマー、ポリオレフィン接着材、炭化水素及び天然樹脂、ワックス(合成、微結晶、及びパラフィン系ワックスを含む)、ポリアルファオレフィン、低融解温度エチレンポリマーもしくはコポリマー、エチレンプロピレンコポリマーもしくはターポリマー、またはそれらの組み合わせである。本明細書に記載される通りの使用のために適し得る市販の可塑剤は、VERSIFY(商標)プラストマー、INFUSE(商標)Olefin Blockコポリマー、ENGAGE(商標)熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、及びAFFINITY(商標)ポリオレフィンプラストマー(すべて、Michigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、VISTAMAXX(商標)、EXACT(商標)、ESCORENE(商標);ULTRA LD−720.92、OPPERA(商標);PA−851N、PA−702N、及びELEVAST(商標)(すべて、Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)ならびにBE SQUARE(商標);微結晶ワックス(Texas、SugarlandのBaker Petroliteより市販される)を含むが、これらに限定されない。
本発明のいくつかの実施形態では、可塑剤は、0重量%〜60重量%、好ましくは2重量%〜20重量%の範囲の量で第1の層に存在し得る。
第1の層は、以下で詳述される通りに、顔料、着色剤、スリップ剤、粘着防止剤、抗酸化剤、防曇剤、帯電防止剤、充填剤、防湿添加剤、ガスバリア性添加剤、及びそれらの組み合わせ等の1つ以上の添加剤をさらに含み得る。いくつかの好ましい実施形態では、多層フィルムは、着色顔料を含む。そのような顔料は、層に直接添加されることができるか、またはボイド形成剤に添加されることができる。有機ボイド形成剤に対して、着色顔料は、有利にも、ボイド形成剤中に分散され得、無機ボイド形成剤に対して、着色顔料は、有利にも、ボイド形成剤を覆い得る。二酸化チタン及びカーボンブラックは、ある用途に対して好ましい着色顔料であり得る。
好ましくは、第1の層での、ボイド形成剤を含む、添加剤の総量は、0.2重量%〜40.0重量%、より好ましくは2.0重量%〜20.0重量%の範囲にある。
いくつかの実施形態では、第1の層は、5μm〜100μm、代替として10μm〜75μm、または12μm〜50μmの範囲の厚さを有する。これらの厚さは、いかなる急冷後の配向ステップ前の層も指す。
本発明の多層フィルムは、第2の層をさらに含む。第2の層は、第1の層とは異なり、第1の層の側面に隣接している。
第2の層は、エチレンコポリマーを含む。好ましいエチレンコポリマーは、エチレン及び少なくとも1つのC〜C20のアルファ−オレフィンコモノマーの単位に由来する。より好ましくは、アルファ−オレフィンコモノマーは、ブテン、ヘキセン、オクテン、もしくはペンテンを含む。本発明のいくつかの実施形態では、エチレンコポリマーは、LLDPE、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、エラストマー、及びプラストマーから成る群から選択され得る。エチレンコポリマーは、不均一Zeigler−Natta触媒または均一シングルサイトもしくはメタロセン触媒を含む当技術分野で周知のいかなる触媒を使用して調製されてもよい。2つ以上の異なるエチレンコポリマーの混合物も、企図される。
第2のポリマーはASTM D792によって判定される通りに、0.940g/cmと同等またはそれ未満の密度を有するべきである。より好ましくは、エチレンコポリマーの密度は、0.935g/cmと同等またはそれ未満、より好ましくは0.930g/cmと同等またはそれ未満、及びさらにより好ましくは0.927g/cmと同等またはそれ未満である。第2のポリマーの密度は、好ましくは、0.910g/cmを超えるかまたは同等、より好ましくは0.912g/cmを超えるかまたは同等、より好ましくは0.915g/cmを超えるかまたは同等、及びさらにより好ましくは0.917g/cmを超えるかまたは同等である。さらに、本発明の好ましい実施形態では、第2のポリマーでの使用のためのエチレンコポリマーは0.1g/10分〜5.0g/10分の範囲のメルトインデックス(ASTM D1238:1999 190℃、2.16kgによって判定される通りの)を有する。第2のポリマーは、130℃未満または同等、より好ましくは125℃未満または同等の融点(ASTM D3418−03によって判定される通りの)も有する。
第2のポリマーは、加熱された圧着シーラーのあごの間で圧着されたとき、それ自体にヒートシールまたは結合することに適したポリマーを含むように有利に選択され得る。一般的に、より低い密度ポリエチレンは、より良いヒートシール特性を有する傾向がある、そのため、第2のポリマーとして使用されるポリエチレン樹脂は、第1のポリマーとして使用されるポリエチレンの密度より低い、例えば、少なくとも0.01g/cm低い密度を有することが好ましい場合がある。第2の層は、また、全体の構造の衝撃強度を増加させ得る。一般的に、比較的により低い密度もしくはより狭い分子量分布(例えば、3.5未満または同等のMw/Mn)またはより高い分子量(例えば、80,000重量平均分子量を超えるもしくは同等)を有するポリエチレンは、より良い衝撃強度特性を有する傾向がある。適した第2のポリマーの例は、DOWLEX(商標)2285G、2085G、2045G、2049G、2038.68G、ATTANE(商標)4201、4203、4701、4703、4202(すべてMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、LL1001、LL1002、LL2001、LL3002、及びLL3003.32(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。適したmLLDPE及びmVLDPEの例は、ELITE(商標)5400G、5100G、及び5111G(すべてMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、EXCEED(商標)1012、1018、及び2018メタロセンポリエチレン(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。そして、適したプラストマー及びエラストマーの例は、ENGAGE(商標)熱可塑性ポリオレフィンエラストマー及びAFFINITY(商標)ポリオレフィンプラストマー(両方ともMichigan、MidlandのThe Dow Chemical Companyより市販される)、EXACT(商標)5361、4049、5371、8201、4150、5181、3132エチレンプラストマー(Texas、BaytownのExxonMobil Chemical Companyより市販される)である。
第2の層は、上述の通りのボイド形成剤をさらに含み得るが、第2の層の15重量%未満、好ましくは第2の層の10重量%未満、及びより好ましくは第2の層の5重量%未満の量で含み得る。いくつかの好ましい実施形態では、第2の層は、実質的にボイド形成剤を有さない。第2の層は、また、以下で詳述される通りに、可塑剤、顔料、着色剤、スリップ剤、抗酸化剤、防曇剤、帯電防止剤、充填剤、防湿添加剤、ガスバリア性添加剤、及びそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含み得る。
いくつかの実施形態では、第2の層は、2μm〜50μm、代替として3μm〜25μm、もしくは4μm〜15μmの範囲の厚さを有する。これらの厚さは、いかなる急冷後の配向ステップ前の層も指す。
本発明の多層フィルムは、さらなる層を含み得る。そのような層は、追加の機能を提供し得るが、全体のフィルム特性に悪影響を与えるためではなく、他のフィルム層と適合するように選択されなければならない。追加の層が存在する場合、第1の層が、表層ではないように、層を配置することが好ましい場合がある。好ましい実施形態では、全体の多層フィルム構造は、12μm、15μm、もしくは20μm(約0.5、0.7、もしくは0.8ミル)を超えるか、または同等、及び125μm、75μm、もしくは50μm(約5、3、もしくは2ミル)未満か、または同等の急冷後の伸張前の全体の厚さを有する。
いくつかの実施形態では、層のうちの少なくとも1つが、第3のポリマーを含むことが好ましい場合があり、該第3のポリマーは、極性もしくは非極性エチレンコポリマー、またはプロピレンコポリマーを含み、該第3のポリマーは、第1の層の弾性率より少なくとも10%少ない弾性率を有することを特徴とする。
キャストフィルム、またはラミネート加工等の他の方法が、使用されることができるが、本発明の多層フィルムは、当技術分野で一般的に周知のように、吹込みフィルム工程で形成されることが好ましい。
本発明の多層フィルムの改善された物理的特性を促進するために、多層フィルムは、急冷後の配向ステップに供され、そこで、フィルムは、縦方向もしくは横方向、または両方の方向に1.1:1〜3.5:1の程度でフィルムに使用される任意のポリエチレンの融点未満の温度で伸張される。いくつかの実施形態では、急冷後の伸張は、縦方向もしくは横方向、または両方の方向に3:1、2.5:1、2:1、もしくは1.5:1未満である。いくつかの好ましい実施形態では、伸張は、1つの方向のみで行われる(すなわち、一軸配向)。そのような場合では、配向は、横方向のみであることが好ましい場合がある。
伸張は、テンターフレームもしくは、フィルムを均一の伸張する他の方法を使用して実行されることができる。代替として、フィルムは、フィルムの局部領域が伸張されないままであるように、不均一な様式でフィルムを伸張する技術によって引張され得る。そのような技術は、局部伸張、交互嵌合型ローラー、またはエンボス加工技術を含む。そのような局部伸張で、いくつかの実施形態に対して上述される伸張の程度(すなわち、1.1〜3.5:1)は、全体のフィルムにではなく、伸張に供された面積での伸張を指すことが理解されるべきである。
本発明の結果として得られたフィルムは、それらの優れた引裂強度及びダート衝撃を特徴とする。引裂強度は、ASTM D−1922によって測定される。ダート衝撃は、ASTM D−1709によって測定される。本発明のフィルムは、少なくとも150gm/ミルの縦方向の引裂強度、及び少なくとも150gm/ミルのダート衝撃を有する。好ましい実施形態では、MD引裂強度は、少なくとも200gm/ミル、またはさらに300gm/ミルである。好ましい実施形態では、ダート衝撃は、少なくとも200gm/ミル、またはさらに300gm/ミルである。これらのパラメータの目的のために、フィルム厚さは、急冷後であるが、フィルムを配向するためのいかなる伸張ステップの前でもあるフィルムを指す。それに応じて、本発明のフィルムは、好ましくは、伸張前のフィルムの少なくとも150gm/ミル、200gm/ミル、または300gm/ミルの厚さの急冷後伸張の後に測定されるMD引裂強度を有する。同様に、本発明のフィルムは、好ましくは、伸張前のフィルの少なくとも150gm/ミル、200gm/ミル、または300gm/ミルの厚さの急冷後伸張の後に測定されるダート衝撃を有する。
添加剤
本発明の多層フィルムの1つ以上の層に存在し得る添加剤は、乳白剤、顔料、着色剤、スリップ剤、抗酸化剤、防曇剤、帯電防止剤、ブロッキング防止剤、充填剤、防湿添加剤、ガスバリア性添加剤、及びそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。そのような添加剤は、必要な特性によって変わる有効量で使用され得る。スリップ剤、粘着防止剤、帯電防止剤、抗酸化剤、及び防曇剤は、本発明の多層フィルムの外層に使用されたときに特に効果的である。
顔料及び着色剤は、典型的に、不透明性、及びいくつかの場合では、結果として得られるフィルムに特定の色を与えるために、ポリマーに添加される。本発明での使用のための顔料もしくは着色剤の例は、酸化鉄、カーボンブラック、茶着色顔料、アルミニウム、二酸化チタン(TiO)、炭酸カルシウム(CaCO3)、ポリブチレンテレフタレート、タルク、及びそれらの組み合わせである。着色顔料及び着色剤は、ピンク、青、緑、黄色等の色の任意の望まれる色合いを与えるためにポリマーに添加され得る薬剤を含む。顔料及び着色剤は、また、消費者に受けが良い色及び真珠光沢の外見を与えることによって、本発明のフィルムの望ましい光学的品質に貢献し得る。
スリップ剤は高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸エステル、ワックス、シリコーン油、及び金属せっけんを含み得る。そのようなスリップ剤は、それが添加される層の総量に基づいて、0.05重量%〜2重量%の範囲の量で使用され得る。本発明に有用であり得るスリップ剤の例は、エルカ酸アミドである。
本発明の多層フィルムの1つ以上の表面薄層で使用される非移行スリップ剤は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を含み得る。非移行スリップ剤は、層の厚さ及び望まれるスリップ特性によって、0.5μm〜8μm、または1μm〜5μm、2μm〜4μmの範囲の平均粒径を有し得る。代替として、PMMA等の非移行スリップ剤の粒子の大きさは、スリップ剤を含有する表面薄層の厚さの20%を超えるか、または表面薄膜の厚さの40%を超えるか、または表面薄層の厚さの50%を超える場合がある。薄層薄層御のような非移行スリップ剤の粒子の大きさは、また、表面薄層の厚さより、少なくとも10%大きい、または表面薄層の厚さより、少なくとも20%大きい、または表面薄層の厚さより、少なくとも40%大きい場合がある。一般的に、EPOSTAR(商標);(日本のNippon Shokubai Co.,Ltd.より市販される)等のPMMA樹脂を含む、球形微粒子非移行スリップ剤が、企図される。適した材料の他の商業的供給源も存在することが周知である。非移行とは、これらの微粒子は、一般的に、移行スリップ剤の様式でフィルムの層の至るところで位置を変えないという意味である。10,000〜2,000,000センチストークの粘性を有するシリコーン油またはゴム添加剤等の従来のポリジアルキルシロキサンも、企図される。
適した抗酸化剤は、IRGANOX(商標)1076(スイスのCiba−Geigy Companyより市販される)等のフェノール系抗酸化剤、及びIRGANOX(商標)168(同様に、スイスのCiba Geigy Companyより市販される)等の亜リン酸抗酸化剤を含み得る。そのような抗酸化剤は、一般的に、0.1重量%〜2重量%の範囲の量で使用される。
帯電防止剤は、アルカリ金スルホン酸塩、ポリエーテルで修飾されたポリジオルガノシロキサン、ポリアルキルフェニルシロキサン、及び第3アミンを含み得る。そのような帯電防止剤は、層の総量に基づいて、0.05重量%〜3重量%の範囲の量で使用され得る。
本発明で有用な充填剤及びブロッキング防止剤は、シリカ、ヒュームドシリカ、珪藻土、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、カオリン、タルクベントナイト、クレイ、及びパルプ等の微粉無機固形材料を含み得る。適した充填剤及びブロッキング防止剤の例は、SYLOBLOC(商標)44(MD、ColombiaのGrace Davison Productsより市販される)EPOSTAR(商標)(日本のNippon Shokubai Co.,Ltd.より市販される)等のPMMA粒子、またはTOSPEARL(商標)(CT、WiltonのGE Bayer Siliconeより市販される)等のポリシロキサンを含み得る。そのような充填剤及びブロッキング防止剤は、それらが添加される層の重量の3000ppmまでの有効量を含む。
適した防湿及びガスバリア性添加剤は、低分子量樹脂、炭化水素樹脂、特に、石油樹脂、スチレン樹脂、シクロペンタジエン樹脂、ならびにロジン及びテルペン由来の樹脂の有効量を含み得る。
任意で、1つ以上の表面薄層は、表面薄層の総量に基づいて、1重量%〜15重量%の範囲の量で、潤滑性のために、ワックスと混合されるか、またはワックスを含有するコーティング剤でコーティングされ得る。ワックスを含有するコーティング剤は、また、単層フィルムの外層に塗られ得る。これに限定されないが、熱可塑性フィルムで有用なCarnauba(商標)ワックス(OH、CincinnatiのMichelman Corporationより市販される)等のいかなる従来のワックスも、企図される。
調製されたフィルムは、台所用ごみ袋、頑丈なごみ袋、葉を入れる袋、ごみ箱ライナーを含むごみ袋、及び他の同様な用途で使用され得る。
フィルム能力の大幅な低下を防止し、それでもフィルム変形に対して不透明性の大幅な改善を可能にする有機ボイド形成剤の有効性を証明するために、以下のフィルム(実施例1−2)を調製し、評価した。これらのフィルムは、70ミル金型ギャップ、2.5インチ直径の金型、50lb/時出力、約25インチの凍結線高さ、2.5吹込み率(BUR)、及び約400°Fの融解温度で備えられた吹込みフィルムライン上で作製した。
実施例1は、5%の白色濃縮物(LLDPE中の50%二酸化チタン濃縮物)と混合された、95%のLLDPE(1.0dg/分のメルトインデックス(2.16kgの荷重、190℃)、0.919g/ccの密度)を含有する0.9ミルの厚さを有する単層吹込みフィルムである。
実施例2は、90%のLLDPE(1.0dg/分のメルトインデックス(2.16kgの荷重、190℃)、ボイド形成剤としての5%の架橋アクリレートビーズ(1.05の比重)、及び5%の白色濃縮物(LLDPE中の50%の二酸化チタン濃縮物)を含有する0.9ミルの厚さを有する単層吹込みフィルムである。
フィルム能力に対する有機ボイド形成剤添加の効果を理解するために、フィルム(実施例3〜5)を、3インチの金型及び2インチ(24:1 L/D)のポリエチレンねじを備えたEgan吹込みフィルムライン上で作製した。2.5のBURを使用し、12インチのFLHを維持した。融解温度は、500°Fに近かった。
実施例3は、100%のLLDPE(1.0dg/分のメルトインデックス(2.16kgの荷重、190℃)、0.920g/ccの密度)を含有する1.0ミルの厚さを有する単層吹込みフィルムである。
実施例4は、95%のLLDPE(1.0dg/分のメルトインデックス(2.16kgの荷重、190℃)、0.920g/ccの密度)及び5%の炭酸カルシウムを含有する1.0ミルの厚さを有する単層吹込みフィルムである。
実施例5は、95%のLLDPE(1.0dg/分のメルトインデックス(2.16kgの荷重、190℃)、0.920g/ccの密度)及び5%のカオリンクレイを含有する1.0ミルの厚さを有する単層吹込みフィルムである。
すべての5枚のフィルムの物理的特性を測定し、以下の表1及び2で報告する。
Figure 2016521220
Figure 2016521220
表1より、有機ボイド形成剤の添加は、無機ボイド形成剤の添加(表2)に対して観察されるほど有意にフィルム能力を悪化させないことが明らかである。フィルム能力低下のこの防止は、当業者が、不透明性を改善するために必要な伸張後でも強いフィルムを作製することを可能にする。
すべてのフィルムは、また、手で伸張し、伸張された部分は、それらの不透明性に対して目視検証し、質的に等級分けした。目視検証後、有機ボイド形成剤を含有するフィルムの変形した部分は、いかなるボイド形成剤も有さないフィルムの変形した部分より有意に不透明に見える。
したがって、有機ボイド形成剤の使用は、フィルム能力を有意に低下させずにより高い不透明性の伸張された領域を有するフィルムを作製することを可能にする。
以下の実施形態は、各実施形態が別々に特許請求されない場合があるが、本発明の一部と明確にみなされる。
1.ライナー用途での使用に適した多層フィルムであって、該多層フィルムは、
a.第1のポリマーと、少なくとも1つのボイド形成剤とを含む、第1の層であって、該第1のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含む、第1の層と、
b.第1の層とは異なる第2の層であって、該第2の層は、第2のポリマーを含み、該第2のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含み、該第2の層は、第2の層の15重量%未満のボイド形成剤を有する、第2の層と、を含み、
該フィルムは、第1の層の少なくとも一部にボイドを存在させ、該ボイド層は、多孔性ではなく、該ボイドは、ボイド層におけるボイド形成剤の存在と、フィルムの均一または局部的伸張との組み合わせによって引き起こされ、該ボイド形成剤は、組成において有機であり、伸長後の該フィルムは、少なくとも150gm/ミルのMD引裂強度、及び少なくとも150gm/ミルのダート衝撃を有する、多層フィルム。
2.MD引裂強度は、少なくとも150gm/ミルであり、ダート衝撃は、少なくとも150gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
3.MD引裂強度は、少なくとも150gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
4.MD引裂強度は、少なくとも200gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
5.MD引裂強度は、少なくとも250gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
6.ダート衝撃は、少なくとも150gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
7.ダート衝撃は、少なくとも200gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
8.ダート衝撃は、少なくとも250gm/ミルである、実施形態1の多層フィルム。
9.第2の層は、ボイド形成剤を有さない、実施形態1の多層フィルム。
10.フィルムは、吹込みフィルムである、実施形態1の多層フィルム。
11.ボイドのうちの少なくともいくつかは、縦方向または横方向のうちの1つまたは両方に、1.1:1〜3.5:1の程度まで多層フィルムの少なくとも一部を伸張することによって形成されていて、そのような伸張は、フィルムで使用される全てのポリエチレンの融点未満で実行される、実施形態1の多層フィルム。
12.少なくとも1つの方向での伸張は、1.1:1〜3:1である、実施形態11の多層フィルム。
13.少なくとも1つの方向での伸張は、1.1:1〜2.5:1である、実施形態12の多層フィルム。
14.少なくとも1つの方向での伸張は、1.1:1〜2:1である、実施形態13の多層フィルム。
15.少なくとも1つの方向での伸張は、1.1:1〜1.5:1である、実施形態14の多層フィルム。
16.伸張は、1つの方向のみで行われる、実施形態11の多層フィルム。
17.フィルムは、均一に伸張されている、実施形態11の多層フィルム。
18.フィルムは、局部領域が、伸張されていないままで、残りの領域が、3.5:1未満に伸張されるように、不均一な様式で伸張されている、実施形態11の多層フィルム。
19.フィルムは、局部伸張技術を使用して伸張されている、実施形態18の多層フィルム。
20.フィルムは、エンボス加工技術を使用して伸張されている、実施形態18の多層フィルム。
21.ボイド形成剤は、ポリブチレンテレフタレート、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、ポリアミド、環状オレフィンポリマー及びコポリマー、ナイロン、ポリエステル、アセタール、アクリル樹脂、アクリルビーズ、架橋アクリルビーズ、架橋スチレンビーズ、ならびにそれらの組み合わせから成る群より選択される、実施形態1の多層フィルム。
22.ボイド形成剤は、ポリスチレン、ポリアクリル酸塩、ポリアミド、環状オレフィンコポリマー、アクリレートビーズ、架橋アクリレートビーズ、架橋スチレンビーズ、耐衝撃性ポリスチレン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される材料を含む、実施形態21の多層フィルム。
23.ボイド形成剤は、耐衝撃性ポリスチレンである、実施形態21の多層フィルム。
24.ボイド形成剤は、架橋アクリレートビーズである、実施形態21の多層フィルム。
25.ボイド形成剤は、架橋スチレンビーズである、実施形態21の多層フィルム。
26.フィルムは、着色顔料を含む、実施形態1の多層フィルム。
27.着色顔料は、二酸化チタンまたはカーボンブラックを含む、実施形態26の多層フィルム。
28.いかなる伸張ステップの前にも、0.5ミル〜5.0ミルの厚さを有することを特徴とする、実施形態1の多層フィルム。
29.いかなる伸張ステップの前にも、0.7ミル〜3.0ミルの厚さを有することを特徴とする、実施形態27の多層フィルム。
30.いかなる伸張ステップの前にも、0.8ミル〜2.0ミルの厚さを有することを特徴とする、実施形態28の多層フィルム。
31.ボイド形成剤は、全体のフィルムの1重量%〜20重量%を構成する、実施形態1の多層フィルム。
32.ボイド形成剤は、第1の層の1.5重量%〜15重量%を構成する、実施形態31の多層フィルム。
33.ボイド形成剤は、第1の層の1.5重量%〜10重量%を構成する、実施形態31の多層フィルム。
34.ボイド形成剤は、第1の層の2.0重量%〜5重量%を構成する、実施形態31の多層フィルム。
35.ポリマーへの分散時の充填剤が、0.1ミクロン〜10ミクロンの間の平均粒径(d50)を有する、実施形態1の多層フィルム。
36.ポリマーへの分散時の充填剤が、0.5ミクロン〜7ミクロンの間の平均粒径(d50)を有する、実施形態1の多層フィルム。
37.ポリマーへの分散時の充填剤が、0.7ミクロン〜5ミクロンの間の平均粒径(d50)を有する、実施形態1の多層フィルム。
38.ポリマーへの分散時の充填剤が、0.8ミクロン〜2ミクロンの間の平均粒径(d50)を有する、実施形態1の多層フィルム。
39.ポリマーへの分散時の充填剤が、平均粒径d50の5倍未満の平均粒径(d90)を有する、実施形態1の多層フィルム。
40.ポリマーへの分散時の充填剤が、平均粒径d50の3.5倍未満の平均粒径(d90)を有する、実施形態1の多層フィルム。
41.ポリマーへの分散時の充填剤が、平均粒径d50の2.0倍未満の平均粒径(d90)を有する、実施形態1の多層フィルム。
42.第1のポリエチレンポリマーは、0.912g/cm〜0.935g/cmの範囲の密度を有する線状低密度ポリエチレンコポリマーである、実施形態1の多層フィルム。
43.第1のポリエチレンポリマーは、0.915g/cm〜0.930g/cmの範囲の密度を有する線状低密度ポリエチレンコポリマーである、実施形態1の多層フィルム。
44.第1のポリエチレンポリマーは、0.917g/cm〜0.927g/cmの範囲の密度を有する線状低密度ポリエチレンコポリマーである、実施形態1の多層フィルム。
45.層のうちの少なくとも1つは、第3のポリマーをさらに含み、第3のポリマーは、極性もしくは非極性エチレンコポリマー、またはプロピレンコポリマーを含み、第3のポリマーは、第1のポリマーの弾性率より少なくとも10%少ない弾性率を有することを特徴とする、実施形態1の多層フィルム。
46.実施形態1の多層フィルムは、1つ以上の追加の層を有する。
47.フィルムは、第1の層が、表層ではないように構成される、実施形態39の多層フィルム。
48.少なくとも第2の層に、スリップ剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、抗酸化剤、または防曇剤からなる群から選択される1つ以上の添加剤をさらに含む、実施形態1の多層フィルム。
本明細書に記載される現在好ましい実施形態への様々な変更及び修正は、当業者にとって明らかであることを理解すべきである。そのような変更及び修正は、本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、その意図する利点を損なうことなく行うことができる。そのため、そのような変更及び修正は、添付の請求項によって取り扱われることを意図する。

Claims (20)

  1. ライナー用途での使用に適した多層フィルムであって、前記多層フィルムは、
    a.第1のポリマーと、少なくとも1つのボイド形成剤とを含む、第1の層であって、前記第1のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含む、第1の層と、
    b.前記第1の層とは異なる第2の層であって、前記第2の層は、第2のポリマーを含み、前記第2のポリマーは、0.940g/cm未満の密度と、130℃未満の融点とを有するポリエチレンポリマーを含み、前記第2の層は、第2の層の15重量%未満のボイド形成剤を有する、第2の層と、を含み、
    前記フィルムは、前記第1の層の少なくとも一部に存在するボイドを有し、前記ボイド層は、多孔性ではなく、前記ボイドは、前記ボイド層におけるボイド形成剤の存在と、前記フィルムの均一なまたは局部的伸張との組み合わせによって引き起こされ、前記ボイド形成剤は、組成において有機であり、伸長後の前記フィルムは、少なくとも150gm/ミルのMD引裂強度、及び少なくとも150gm/ミルのダート衝撃を有する、前記多層フィルム。
  2. 前記MD引裂強度は、少なくとも250gm/ミルである、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  3. 前記ダート衝撃は、少なくとも250gm/ミルである、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  4. 前記第2の層は、ボイド形成剤を有さない、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  5. 前記フィルムは、吹込みフィルムである、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  6. 前記ボイドのうちの少なくともいくつかは、縦方向または横方向のうちの1つまたは両方に、1.1:1〜3.5:1の程度まで前記多層フィルムの少なくとも一部を伸張することによって形成されていて、そのような伸張は、前記フィルムで使用される全てのポリエチレンの融点未満で実行される、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  7. 前記伸張は、1つの方向のみで行われる、請求項6に記載の前記多層フィルム。
  8. 前記フィルムは、均一に伸張されている、請求項6に記載の前記多層フィルム。
  9. 前記フィルムは、局部領域が、伸張されていないままで、残りの領域が、3.5:1未満に伸張されるように、不均一な様式で伸張されている、請求項6に記載の前記多層フィルム。
  10. 前記フィルムは、エンボス加工技術を使用して伸張されている、請求項9に記載の前記多層フィルム。
  11. 前記ボイド形成剤は、ポリブチレンテレフタレート、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、ポリアミド、環状オレフィンポリマー及びコポリマー、ナイロン、ポリエステル、アセタール、アクリル樹脂、アクリルビーズ、架橋アクリルビーズ、架橋スチレンビーズ、ならびにそれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  12. 前記ボイド形成剤は、ポリスチレン、ポリアクリル酸塩、ポリアミド、環状オレフィンコポリマー、アクリレートビーズ、架橋アクリレートビーズ、架橋スチレンビーズ、耐衝撃性ポリスチレン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される材料を含む、請求項11に記載の前記多層フィルム。
  13. 前記フィルムは、二酸化チタンまたはカーボンブラックを含む着色顔料を含む、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  14. いかなる伸張ステップの前にも、0.8ミル〜2.0ミルの厚さを有することを特徴とする、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  15. 前記ボイド形成剤は、全体のフィルムの1重量%〜20重量%を構成する、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  16. 前記ボイド形成剤は、前記第1の層の2.0重量%〜5重量%を構成する、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  17. 前記ポリマーへの分散時の充填剤が、0.1ミクロン〜10ミクロンの平均粒径(d50)を有する、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  18. 前記ポリマーへの分散時の前記充填剤は、平均粒径d50の5倍未満の平均粒径(d90)を有する、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  19. 前記第1のポリエチレンポリマーは、0.917g/cm〜0.927g/cmの範囲の密度を有する線状低密度ポリエチレンコポリマーである、請求項1に記載の前記多層フィルム。
  20. 前記層のうちの少なくとも1つは、第3のポリマーをさらに含み、前記第3のポリマーは、極性もしくは非極性エチレンコポリマー、またはプロピレンコポリマーを含み、前記第3のポリマーは、前記第1のポリマーの弾性率より少なくとも10%少ない弾性率を有することを特徴とする、請求項1に記載の前記多層フィルム。
JP2016507623A 2013-04-10 2014-04-09 改善された不透明性及び強度を有する多層フィルム Pending JP2016521220A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/859,772 2013-04-10
US13/859,772 US20140308496A1 (en) 2013-04-10 2013-04-10 Multilayer films with improved opacity and strength
PCT/US2014/033410 WO2014168997A1 (en) 2013-04-10 2014-04-09 Multilayer films with improved opacity and strength

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016521220A true JP2016521220A (ja) 2016-07-21

Family

ID=50631122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507623A Pending JP2016521220A (ja) 2013-04-10 2014-04-09 改善された不透明性及び強度を有する多層フィルム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140308496A1 (ja)
EP (1) EP2983912A1 (ja)
JP (1) JP2016521220A (ja)
CN (1) CN105209255A (ja)
BR (1) BR112015019357A2 (ja)
CA (1) CA2908485A1 (ja)
MX (1) MX2015014106A (ja)
WO (1) WO2014168997A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004249A1 (ja) * 2020-07-02 2022-01-06 東洋紡株式会社 積層ポリエステルフィルム
JPWO2022074731A1 (ja) * 2020-10-06 2022-04-14

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017063181A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 The Procter & Gamble Company Polyethylene film having unique aesthetic and performance properties
KR101606575B1 (ko) * 2015-11-09 2016-03-25 고영화 손목 밴딩 위생장갑 및 그 제조방법
TWI810244B (zh) 2018-02-28 2023-08-01 美商陶氏全球科技有限責任公司 用於氣味抑制之膜
WO2020097907A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 The Procter & Gamble Company Film with selective opacity contrast
WO2022169937A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 VOID Technologies Limited Olefin-based polymer composition with voiding agent and article
CN114835964A (zh) * 2022-04-11 2022-08-02 张家港禾福新材料科技有限公司 一种聚乙烯改性材料及珠光薄膜及珠光薄膜的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578512A (ja) * 1989-12-29 1993-03-30 Mobil Oil Corp 不透明な延伸重合フイルム構造物とその製法
WO2012129046A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 The Procter & Gamble Company Reinforced multi-layer polymeric films and methods of forming same
US20120269466A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 The Glad Products Company Multi-Layered Films With Visually-Distinct Regions and Methods of Making The Same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4377616A (en) 1981-12-30 1983-03-22 Mobil Oil Corporation Lustrous satin appearing, opaque film compositions and method of preparing same
US4632869A (en) 1985-09-03 1986-12-30 Mobil Oil Corporation Resin composition, opaque film and method of preparing same
US5691043A (en) 1994-07-15 1997-11-25 Mobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film and its method of preparation
GB0515088D0 (en) * 2005-07-22 2005-08-31 Imerys Minerals Ltd Particulate glass compositions and methods of production
US8124243B2 (en) * 2007-03-23 2012-02-28 Exxonmobil Oil Corporation Films for use in high strength bags

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578512A (ja) * 1989-12-29 1993-03-30 Mobil Oil Corp 不透明な延伸重合フイルム構造物とその製法
WO2012129046A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 The Procter & Gamble Company Reinforced multi-layer polymeric films and methods of forming same
WO2012129045A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 The Procter & Gamble Company Multi-layer polymeric films and methods of forming same
US20120269466A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 The Glad Products Company Multi-Layered Films With Visually-Distinct Regions and Methods of Making The Same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004249A1 (ja) * 2020-07-02 2022-01-06 東洋紡株式会社 積層ポリエステルフィルム
JPWO2022074731A1 (ja) * 2020-10-06 2022-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
CN105209255A (zh) 2015-12-30
MX2015014106A (es) 2015-12-15
US20140308496A1 (en) 2014-10-16
WO2014168997A1 (en) 2014-10-16
CA2908485A1 (en) 2014-10-16
EP2983912A1 (en) 2016-02-17
BR112015019357A2 (pt) 2018-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016521220A (ja) 改善された不透明性及び強度を有する多層フィルム
JP6401779B2 (ja) 改善されたダート衝撃抵抗を有するフィルム
US8124243B2 (en) Films for use in high strength bags
JP5883360B2 (ja) 積層フィルム組成物、それらから作製される包装品、および使用方法
JP7096838B2 (ja) 可撓性包装材料で使用するためのポリエチレンラミネート
US9724901B2 (en) Biaxially oriented metallocene linear low density polyethylene film, method and resin composition for same
JP2016505428A (ja) 改善された多層ブローンフィルム
US20200369014A1 (en) Polyethylene film compositions, laminates, and methods for making the same
US20090081474A1 (en) White Opaque Films With Improved Tensile And Barrier Properties
CA2779638C (en) Multi-layer opaque films, articles including such films, and uses thereof
KR101154590B1 (ko) 폴리프로필렌계 필름 및 그 제조 방법
JP5023698B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム
JP4598689B2 (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP2007045050A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム
JP2007283698A (ja) 積層ポリプロピレン系樹脂フィルム
JP2002128929A (ja) 微多孔フィルム
CA2802097C (en) Film composition and method of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904