JP2016520532A - ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用 - Google Patents

ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016520532A
JP2016520532A JP2016503453A JP2016503453A JP2016520532A JP 2016520532 A JP2016520532 A JP 2016520532A JP 2016503453 A JP2016503453 A JP 2016503453A JP 2016503453 A JP2016503453 A JP 2016503453A JP 2016520532 A JP2016520532 A JP 2016520532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
certain embodiments
unsubstituted
ring
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016503453A
Other languages
English (en)
Inventor
リンキスト,スーザン,エル.
ブッフヴァルト,ステファン,エル.
ターディフ,ダニエル
ジイ,ナイサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitehead Institute for Biomedical Research
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Whitehead Institute for Biomedical Research
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitehead Institute for Biomedical Research, Massachusetts Institute of Technology filed Critical Whitehead Institute for Biomedical Research
Publication of JP2016520532A publication Critical patent/JP2016520532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/16Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、式(I)で示される新規な化合物、ならびに薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、プロドラッグ、および医薬組成物を提供する。本発明はまた、必要とされる被験体において、アミロイドーシス(たとえば、パーキンソン病およびアルツハイマー病)などのタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防するための、神経変性疾患を治療および/もしくは予防するための、TarDNA結合タンパク質43kDaに関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防するための、タンパク質凝集を低減もしくは予防するための、あるいは/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートするための、本発明に係る化合物および医薬組成物を用いる方法およびキットを提供する。

Description

関連出願
本出願は、米国特許法第119条第(e)項の規定により2013年3月15日出願の米国仮特許出願第61/794,870号(参照により本明細書に組み込まれる)に基づく優先権を主張する。
政府の支援
本発明は、米国国立衛生研究所(National Institutes of Health)により授与された助成金番号GM58160に基づいて米国政府の支援を受けて行われた。米国政府は、本発明に関する一定の権利を有する。
疾患を引き起こす分子的撹乱についての理解が不十分であることに加えて、ロバストモデル系の蓄積が限られていることが、パーキンソン病(PD)やアルツハイマー病(AD)などの一般的なおよび進行性の神経変性疾患(ND)に対して奏効する疾患修飾療法を創出できない原因となっていた。これらの制限は、「ドラッガブル」プロテオームに対して一般に推定される制約と相まって、標的ベース薬剤発見のための主要な課題を投げかける。この戦略が優位であるにもかかわらず、過去15年間、不偏表現型スクリーニングにより、新しい作用機序(MOA)を有する新しい化学物質が、標的ベーススクリーンよりも50%多く同定されてきた(1)。この成功により、予想外の方法で作用する化合物に対する不偏細胞ベーススクリーンに新たな関心が惹起されてきた(2)。NDとの関連では、ニューロンスクリーニングプラットフォームを確立することは、きわめて厄介な問題である(3)。しかしながら、ニューロン病理が保存真核細胞プロセスの撹乱に由来する場合、より単純な細胞ベースモデルが有力な解決策を提供する。α−シヌクレイン病(PDを含む)の根底をなす細胞病理を酵母でモデリングすることにより、ニューロンおよびPD患者に見られるタンパク質輸送の撹乱およびミトコンドリアの機能不全が再現される(4)。酵母の培養が容易であり、しかもα−シヌクレインにより誘導される成長表現型がロバストであることから、高スループット化合物スクリーニングが大幅に促進される(3,4)。表現型スクリーニングは不偏であるが、MOAの解明という厄介な課題があるため、標的ガイドの医薬品化学およびオンターゲット有効性の初期臨床評価が妨げられて、リード化合物の進歩が制限される可能性がある。したがって、NDの根底をなす細胞病理に対処する化合物を同定し、それが作用する特異的標的スペースを規定することが、必要とされている。
PDタンパク質であるα−シヌクレイン(α−syn)に基づく酵母モデルおよびニューロンモデルを強力かつ特異的に保護した新規なベンゾイミダゾール誘導体、たとえば、式(I)で示される化合物(たとえば、以下および図1Aに示されるABI)が発見されている。
一態様では、本発明は、式(I):
で示される化合物、ならびに薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、およびプロドラッグを提供する。式中、環A、環B、X、R、R、R、R、R、R、k、m、およびpは、本明細書に定義されるとおりである。
式(I)で示される例示的な化合物としては、
ならびに薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、およびプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
他の態様では、本発明は、本発明に係る化合物および任意選択で薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。特定の実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートするのに有用である。特定の実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、被験体において神経変性疾患(たとえば、PD、AD)を治療および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、TarDNA結合タンパク質43kDa(TDP−43)に関連付けられる疾患(たとえば、筋萎縮性側索硬化症(ALS)および前頭側頭型認知症)を治療および/または予防するのに有用である。
本発明の他の態様は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患または神経変性疾患を治療および/または予防する方法に関する。本発明に係る方法および組成物により治療および/または予防されうるタンパク質凝集に関連付けられる疾患としては、アミロイドーシス(たとえば、パーキンソン病もしくはアルツハイマー病)またはプリオン病が挙げられるが、これらに限定されるものではない。他の態様では、本発明は、TarDNA結合タンパク質43kDa(TDP−43)に関連付けられる疾患(たとえば、筋萎縮性側索硬化症(ALS)および前頭側頭型認知症)を治療および/または予防する方法を提供する。他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防する方法を提供する。さらに他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートする方法を提供する。本発明に係る方法は、有効量の本明細書に記載の化合物またはその医薬組成物を被験体に投与することを含む。特定の実施形態では、有効量は治療上有効量である。特定の実施形態では、有効量は予防上有効量である。
本発明の他の態様は、本発明に係る方法に有用な1種以上の化合物を同定するために化合物のライブラリをスクリーニングする方法に関する。特定の実施形態では、スクリーニング方法により同定された化合物は、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防したり、神経変性疾患を治療および/もしくは予防したり、TDP−43に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防したり、タンパク質凝集を低減および/もしくは予防したり、ならびに/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートしたりするのに有用である。
さらに他の態様では、本発明は、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患の治療および/もしくは予防、神経変性疾患の治療および/もしくは予防、TDP−43に関連付けられる疾患の治療および/もしくは予防、タンパク質凝集の低減および/もしくは予防、ならびに/もしくはE3ユビキチンリガーゼのモジュレーションに使用するために、本明細書に記載の化合物およびその医薬組成物を提供する。
本発明の他の態様は、本明細書に記載の化合物またはその医薬組成物の入った容器を含むキットに関する。本発明に係るキットは、単回用量または複数回用量の化合物または医薬組成物を含みうる。提供されたキットは、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防したり、神経変性疾患を治療および/もしくは予防したり、TDP−43に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防したり、タンパク質凝集を低減および/もしくは予防したり、ならびに/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートしたりするのに有用でありうる。特定の実施形態では、キットは、化合物または医薬組成物を被験体に投与するための説明書をさらに含む。
本発明の特定の実施形態の詳細が本明細書に示される。本発明の他の特徴、目的、および利点は、詳細な説明、図面、実施例、および特許請求の範囲から明らかになろう。
定義
特定の官能基および化学用語の定義は、より詳細に以下に記載される。化学元素は、Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.の内表紙にあるCAS方式の元素周期表に従って同定され、かつ特定の官能基は、一般的には、そこに記載のとおり定義される。そのほかに、有機化学の一般的原理、さらには特定の機能部分および反応性は、Thomas Sorrell,Organic Chemistry,University Science Books,Sausalito,1999、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley & Sons,Inc.,New York,2001、Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989、およびCarruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987に記載されている。
本明細書に記載の化合物は、1つ以上の不斉中心を含みうるので、種々の立体異性形、たとえば、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーで存在しうる。たとえば、本明細書に記載の化合物は、個別のエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは幾何異性体の形態をとりうるか、またはラセミ混合物および1種以上の立体異性体が富化された混合物を含めて立体異性体の混合物の形態をとりうる。異性体は、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)ならびにキラル塩の形成および結晶化を含めて当業者に公知の方法により混合物から単離可能であるか、または好ましい異性体は、不斉合成により調製可能である。たとえば、Jacques et al.,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley Interscience,New York,1981)、Wilen et al.,Tetrahedron 33:2725(1977)、Eliel,Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw−Hill,NY,1962)、およびWilen,Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,IN 1972)を参照されたい。本発明は、そのほかに、他の異性体を実質的に含まない個別の異性体としておよび他の選択肢として種々の異性体の混合物として本明細書に記載される化合物を包含する。
値の範囲が列挙された場合、その範囲内の各値および部分範囲を包含することが意図される。たとえば、「C1〜6」は、C、C、C、C、C、C、C1〜6、C1〜5、C1〜4、C1〜3、C1〜2、C2〜6、C2〜5、C2〜4、C2〜3、C3〜6、C3〜5、C3〜4、C4〜6、C4〜5、およびC5〜6を包含することが意図される。
「脂肪族」という用語は、アルキル、アルケニル、アルキニル、および炭素環式基を意味する。同様に、「ヘテロ脂肪族」という用語は、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、およびヘテロ環式基を意味する。
「アルキル」とは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖状または分岐状の飽和炭化水素基(「C1〜10アルキル」)の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜9個の炭素原子を有する(「C1〜9アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜8個の炭素原子を有する(「C1〜8アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜7個の炭素原子を有する(「C1〜7アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜6個の炭素原子を有する(「C1〜6アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜5個の炭素原子を有する(「C1〜5アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜4個の炭素原子を有する(「C1〜4アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜3個の炭素原子を有する(「C1〜3アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1〜2個の炭素原子を有する(「C1〜2アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1個の炭素原子を有する(「Cアルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルキル」)。C1〜6アルキル基の例としては、メチル(C)、エチル(C)、n−プロピル(C)、イソプロピル(C)、n−ブチル(C)、tert−ブチル(C)、sec−ブチル(C)、iso−ブチル(C)、n−ペンチル(C)、3−ペンタニル(C)、アミル(C)、ネオペンチル(C)、3−メチル−2−ブタニル(C)、第3級アミル(C)、およびn−ヘキシル(C)が挙げられる。アルキル基の追加の例としては、n−ヘプチル(C)、n−オクチル(C)などが挙げられる。とくに明記されていないかぎり、アルキル基はいずれも、独立して、置換されていないか(「非置換アルキル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換アルキル」)。特定の実施形態では、アルキル基は、非置換C1〜10アルキル(たとえば−CH)である。特定の実施形態では、アルキル基は置換C1〜10アルキルである。
「ハロアルキル」とは、水素原子の1つ以上が独立してハロゲン、たとえば、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードにより置き換えられた本明細書に定義される置換アルキル基のことである。「ペルハロアルキル」とは、ハロアルキルの部分集合であり、水素原子のすべてが独立してハロゲン、たとえば、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードにより置き換えられたアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、ハロアルキル部分は、1〜8個の炭素原子を有する(「C1〜8ハロアルキル」)。いくつかの実施形態では、ハロアルキル部分は、1〜6個の炭素原子を有する(「C1〜6ハロアルキル」)。いくつかの実施形態では、ハロアルキル部分は、1〜4個の炭素原子を有する(「C1〜4ハロアルキル」)。いくつかの実施形態では、ハロアルキル部分は、1〜3個の炭素原子を有する(「C1〜3ハロアルキル」)。いくつかの実施形態では、ハロアルキル部分は、1〜2個の炭素原子を有する(「C1〜2ハロアルキル」)。いくつかの実施形態では、ハロアルキル水素原子はすべて、ペルフルオロアルキル基が提供されようにフルオロで置き換えられる。いくつかの実施形態では、ハロアルキル水素原子はすべて、「ペルクロロアルキル」基が提供されようにクロロで置き換えられる。ハロアルキル基の例としては、−CF、−CFCF、−CFCFCF、−CC1、−CFCl、−CFClなどが挙げられる。
「アルケニル」とは、1個以上の炭素−炭素二重結合を有しかつ三重結合を有していない2〜20個の炭素原子を有する直鎖状または分岐状の炭化水素基(「C2〜20アルケニル」)の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜10個の炭素原子を有する(「C2〜10アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜9個の炭素原子を有する(「C2〜9アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜8個の炭素原子を有する(「C2〜8アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜7個の炭素原子を有する(「C2〜7アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜5個の炭素原子を有する(「C2〜5アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜4個の炭素原子を有する(「C2〜4アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2〜3個の炭素原子を有する(「C2〜3アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルケニル」)。1個以上の炭素−炭素二重結合は、内部(たとえば、2−ブテニルの場合)または末端(たとえば、1−ブテニルの場合)に存在可能である。C2〜4アルケニル基の例としては、エテニル(C)、1−プロペニル(C)、2−プロペニル(C)、1−ブテニル(C)、2−ブテニル(C)、ブタジエニル(C)などが挙げられる。C2〜6アルケニル基の例としては、以上に挙げたC2〜4アルケニル基、さらにはペンテニル(C)、ペンタジエニル(C)、ヘキセニル(C)などが挙げられる。アルケニルの追加の例としては、ヘプテニル(C)、オクテニル(C)、オクタトリエニル(C)などが挙げられる。とくに明記されていないかぎり、アルケニル基はいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換アルケニル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換アルケニル」)。特定の実施形態では、アルケニル基は、非置換C2〜10アルケニルである。特定の実施形態では、アルケニル基は、置換C2〜10アルケニルである。
「アルキニル」とは、1個以上の炭素−炭素三重結合を有しかつ任意選択で1個以上の二重結合を有していない2〜20個の炭素原子を有する直鎖状または分岐状の炭化水素基(「C2〜20アルキニル」)の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜10個の炭素原子を有する(「C2〜10アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜9個の炭素原子を有する(「C2〜9アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜8個の炭素原子を有する(「C2〜8アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜7個の炭素原子を有する(「C2〜7アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜6個の炭素原子を有する(「C2〜6アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜5個の炭素原子を有する(「C2〜5アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜4個の炭素原子を有する(「C2〜4アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2〜3個の炭素原子を有する(「C2〜3アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルキニル」)。1個以上の炭素−炭素三重結合は、内部(たとえば、2−ブチニルの場合)または末端(たとえば、1−ブチニルの場合)に存在可能である。C2〜4アルキニル基の例としては、エチニル(C)、1−プロピニル(C)、2−プロピニル(C)、1−ブチニル(C)、2−ブチニル(C)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。C2〜6アルケニル基の例としては、以上に挙げたC2〜4アルキニル基、さらにはペンチニル(C)、ヘキシニル(C)などが挙げられる。アルキニルの追加の例としては、ヘプチニル(C)、オクチニル(C)などが挙げられる。とくに明記されていないかぎり、アルキニル基はいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換アルキニル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換アルキニル」)。特定の実施形態では、アルキニル基は、非置換C2〜10アルキニルである。特定の実施形態では、アルキニル基は、置換C2〜10アルキニルである。
「カルボシクリル」または「炭素環式」とは、非芳香族環系中に3〜10個の環炭素原子とゼロ個のヘテロ原子とを有する非芳香族環式炭化水素基(「C3〜10カルボシクリル」)の基を意味する。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、3〜8個の環炭素原子を有する(「C3〜8カルボシクリル」)。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、3〜6個の環炭素原子を有する(「C3〜6カルボシクリル」)。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、3〜6個の環炭素原子を有する(「C3〜6カルボシクリル」)。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、5〜10個の環炭素原子を有する(「C5〜10カルボシクリル」)。例示的なC3〜6カルボシクリル基としては、シクロプロピル(C)、シクロプロペニル(C)、シクロブチル(C)、シクロブテニル(C)、シクロペンチル(C)、シクロペンテニル(C)、シクロヘキシル(C)、シクロヘキセニル(C)、シクロヘキサジエニル(C)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例示的なC3〜8カルボシクリル基としては、以上に挙げたC3〜6カルボシクリル基、さらにはシクロヘプチル(C)、シクロヘプテニル(C)、シクロヘプタジエニル(C)、シクロヘプタトリエニル(C)、シクロオクチル(C)、シクロオクテニル(C)、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル(C)、ビシクロ[2.2.2]オクタニル(C)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例示的なC3〜10カルボシクリル基としては、以上に挙げたC3〜8カルボシクリル基、さらにはシクロノニル(C)、シクロノネニル(C)、シクロデシル(C10)、シクロデセニル(C10)、オクタヒドロ−1H−インデニル(C)、デカヒドロナフタレニル(C10)、スピロ[4.5]デカニル(C10)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。以上の例に示されるように、特定の実施形態では、カルボシクリル基は、単環式(「単環式カルボシクリル」)であるか、または縮合環系、架橋環系、もしくはスピロ環系、たとえば、二環系(「二環式カルボシクリル」)を含有するか、のいずれかであり、飽和でありうるかまたは部分不飽和でありうる。「カルボシクリル」はまた、以上に定義された炭素環式環が1個以上のアリール基またはヘテロアリール基と縮合しその結合点が炭素環式環上にある環系を包含し、そのような場合、炭素数は、引き続き炭素環式環系中の炭素数を表す。とくに明記されていないかぎり、カルボシクリル基はいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換カルボシクリル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換カルボシクリル」)。特定の実施形態では、カルボシクリル基は、非置換C3〜10カルボシクリルである。特定の実施形態では、カルボシクリル基は、置換C3〜10カルボシクリルである。
いくつかの実施形態では、「カルボシクリル」は、3〜10個の環炭素原子を有する単環式飽和カルボシクリル基である(「C3〜10シクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は3〜8個の環炭素原子を有する(「C3〜8シクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は3〜6個の環炭素原子を有する(「C3〜6シクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は5〜6個の環炭素原子を有する(「C5〜6シクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は5〜10個の環炭素原を有する(「C5〜10シクロアルキル」)。C5〜6シクロアルキル基の例としては、シクロペンチル(C)およびシクロヘキシル(C)が挙げられる。C3〜6シクロアルキル基の例としては、以上に挙げたC5〜6シクロアルキル基さらにはシクロプロピル(C)およびシクロブチル(C)が挙げられる。C3〜8シクロアルキル基の例としては、以上に挙げたC3〜6シクロアルキル基さらにはシクロヘプチル(C)およびシクロオクチル(C)が挙げられる。とくに明記されていないかぎり、シクロアルキル基はいずれも、独立して、置換されていないか(「非置換シクロアルキル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換シクロアルキル」)。特定の実施形態では、シクロアルキル基は、非置換C3〜10シクロアルキルである。特定の実施形態では、シクロアルキル基は、置換C3〜10シクロアルキルである。
「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環式」とは、環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン、およびケイ素から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する3〜10員非芳香族環系(「3〜10員ヘテロシクリル」)の基を意味する。1個以上の窒素原子を含有するヘテロシクリル基では、その結合点は、価数が許すかぎり、炭素原子または窒素原子でありうる。ヘテロシクリル基は、単環式(「単環式ヘテロシクリル」)、または縮合環系、架橋環系、またはもしくはスピロ環系、たとえば、二環系(「二環式ヘテロシクリル」)、のいずれかが可能であり、飽和でありうるかまたは部分不飽和でありうる。ヘテロシクリル二環式環系は、一方または両方の環に1個以上のヘテロ原子を含みうる。「ヘテロシクリル」はまた、以上に定義されたヘテロ環式環が1個以上のカルボシクリル基と縮合しその結合点がカルボシクリル環上もしくはヘテロ環式環上にある環系、または以上に定義されたヘテロ環式環が1個以上のアリール基もしくはヘテロアリール基と縮合しその結合点がヘテロ環式環上にある環系を包含し、そのような場合、環員数は、引き続きヘテロシクリル環系中の環員数を表す。とくに明記されていないかぎり、カルボシクリルはいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換ヘテロシクリル」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換ヘテロシクリル」)。特定の実施形態では、ヘテロシクリル基は、非置換3〜10員ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、ヘテロシクリル基は、置換3〜10員ヘテロシクリルである。
いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン、およびケイ素から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜10員非芳香族環系である(「5〜10員ヘテロシクリル」)。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜8員非芳香族環系である(「5〜8員ヘテロシクリル」)。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜6員非芳香族環系である(「5〜6員ヘテロシクリル」)。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。
1個のヘテロ原子を含有する例示的な3員ヘテロシクリル基としては、アジルジニル、オキシラニル、およびチイラニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な4員ヘテロシクリル基としては、アゼチジニル、オキセタニル、およびチエタニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロチオフェニル、ピロリジニル、ジヒドロピロリル、およびピロリル−2,5−ジオンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。2個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、ジオキソラニル、オキサスルフラニル、ジスルフラニル、およびオキサゾリジン−2−オンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。3個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、トリアゾリニル、オキサジアゾリニル、およびチアジアゾリニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジニル、およびチアニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。2個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、ピペラジニル、モルホリニル、ジチアニル、およびジオキサニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。3個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、トリアジナニルが挙げられるが、これに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な7員ヘテロシクリル基としては、アゼパニル、オキセパニル、およびチエパニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な8員ヘテロシクリル基としては、アゾカニル、オキセカニル、およびチオカニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。C6アリール環に縮合した例示的な5員ヘテロシクリル基(本明細書では5,6−二環式ヘテロ環式環としても参照される)としては、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリノニルなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。アリール環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基(本明細書では6,6−二環式ヘテロ環式環としても参照される)としては、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「アリール」とは、芳香族環系(「C6〜14アリール」)中に提供された6〜14個の環炭素原子とゼロ個のヘテロ原子とを有する単環式または多環式(たとえば二環式もしくは三環式)4n+2芳香族環系(たとえば、環状アレイ中に共有された6、10、または14個のπ電子を有する)の基を意味する。いくつかの実施形態では、アリール基は、6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」たとえばフェニル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」たとえば1−ナフチルや2−ナフチルなどのナフチル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、14個の環炭素原子を有する(「C14アリール」たとえばアントラシル)。「アリール」はまた、以上に定義されたアリール環が1個以上のカルボシクリル基またはヘテロシクリル基と縮合しその結合基または結合点がアリール環上にある環系を包含し、そのような場合、炭素原子数は、引き続きアリール環系中の炭素原子数を表す。とくに明記されていないかぎり、アリール基はいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換アリール」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換アリール」)。特定の実施形態では、アリール基は、非置換C6〜14アリールである。特定の実施形態では、アリール基は、置換C6〜14アリールである。
「アラルキル」とは、本明細書に定義されるアルキルおよびアリールの部分集合であり、任意選択で置換されたアリール基により置換された任意選択で置換されたアルキル基を意味する。特定の実施形態では、アラルキルは、任意選択で置換されたベンジルである。特定の実施形態では、アラルキルは、ベンジルである。特定の実施形態では、アラルキルは、任意選択で置換されたフェネチルである。特定の実施形態では、アラルキルは、フェネチルである。
「ヘテロアリール」とは、芳香族環系中に提供された環炭素原子と各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子とを有する5〜10員単環式または多環式(たとえば二環式または三環式)4n+2芳香族環系(たとえば、環状アレイ中に共有された6または10個のp電子を有する)(「5〜10員ヘテロアリール」)の基を意味する。1個以上の窒素原子を含有するヘテロアリール基では、その結合点は、価数が許すかぎり、炭素原子または窒素原子でありうる。ヘテロアリール二環式環系は、一方または両方の環に1個以上のヘテロ原子を含みうる。「ヘテロアリール」は、以上に定義されたヘテロアリール環が1個以上のカルボシクリル基またはヘテロシクリル基と縮合しその結合基または結合点がヘテロアリール環上にある環系を包含し、そのような場合、環員数は、引き続きヘテロアリール環系中の環員数を表す。「ヘテロアリール」はまた、以上に定義されたヘテロアリール環が1個以上のアリール基と縮合しその結合点がアリール環上またはヘテロアリール環上にある環系を包含し、そのような場合、環員数は、縮合(アリール/ヘテロアリール)環系中の環員数を表す。1個の環がヘテロ原子を含有しない二環式ヘテロアリール基(たとえば、インドリル、キノリニル、カルバゾリルなど)では、その結合点は、いずれかの環上、すなわち、ヘテロ原子を有する環上(たとえば2−インドリル)またはヘテロ原子を含有しない環上(たとえば5−インドリル)にありうる。
いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜10員芳香族環系である(「5〜10員ヘテロアリール」)。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜8員芳香族環系である(「5〜8員ヘテロアリール」)。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香族環系中に提供された環炭素原子と、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子と、を有する5〜6員芳香族環系である(「5〜6員ヘテロアリール」)。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5〜6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。とくに明記されていないかぎり、ヘテロアリール基はいずれも、独立して、任意選択で置換されている。すなわち、置換されていないか(「非置換ヘテロアリール」)または1個以上の置換基で置換されている(「置換ヘテロアリール」)。特定の実施形態では、ヘテロアリール基は、非置換5〜14員ヘテロアリールである。特定の実施形態では、ヘテロアリール基は、置換5〜14員ヘテロアリールである。
1個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、ピロリル、フラニル、およびチオフェニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。2個のヘテロ原子を含有する例示的な五員ヘテロアリール基としては、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、およびイソチアゾリルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。3個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、トリアゾリル、オキサジアゾリル、およびチアジアゾリルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。4個のヘテロ原子を含有する例示的な五員ヘテロアリール基としては、テトラゾリルが挙げられるが、これに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な六員ヘテロアリール基としては、ピリジニルが挙げられるが、これに限定されるものではない。2個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロアリール基としては、ピリダジニル、ピリミジニル、およびピラジニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。3または4個のヘテロ原子を含有する例示的な六員ヘテロアリール基としては、それぞれ、トリアジニルおよびテトラジニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1個のヘテロ原子を含有する例示的な7員ヘテロアリール基としては、アゼピニル、オキセピニル、およびチエピニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例示的な5,6−二環式ヘテロアリール基としては、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイソフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズチアジアゾリル、インドリジニル、およびプリニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例示的な6,6−二環式ヘテロアリール基としては、ナフチリジニル、プテリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キノキサリニル、フタラジニル、およびキナゾリニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「ヘテロアラルキル」とは、本明細書に定義されるアルキルおよびヘテロアリールの部分集合であり、任意選択で置換されたヘテロアリール基により置換された任意選択で置換されたアルキル基を意味する。「部分不飽和」とは、少なくとも1個の二重結合または三重結合を含む基を意味する。「部分不飽和」とは、複数の不飽和部位を有する環を包含することが意図されるが、本明細書に定義される芳香族基(たとえば、アリール基またはヘテロアリール基)を包含することは意図されない。同様に、「飽和」とは、二重結合も三重結合も含有しない基、すなわち、すべて単結合を含有する基を意味する。
2価架橋基である本明細書に定義されるアルキル、アルケニル基、アルキニル基、カルボシクリル基、ヘテロシクリル基、アリール基、およびヘテロアリール基はさらに、接尾辞エンを用いて参照される。たとえば、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、カルボシクリレン、ヘテロシクリレン、アリーレン、およびヘテロアリーレン。
本明細書で用いられる場合、「任意選択で置換された」という用語は、置換または非置換を意味する。
本明細書に定義されるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、カルボシクリル基、ヘテロシクリル基、アリール基、およびヘテロアリール基は、任意選択で置換されている(たとえば、「置換」もしくは「非置換」アルキル、「置換」もしくは「非置換」アルケニル、「置換」もしくは「非置換」アルキニル、「置換」もしくは「非置換」カルボシクリル、「置換」もしくは「非置換」ヘテロシクリル、「置換」もしくは「非置換」アリール、または「置換」もしくは「非置換」ヘテロアリール基)。一般的には、「置換」という用語は、「任意選択で」という用語が前に付いているか否かにかかわらず、基(たとえば、炭素原子または窒素原子)上に存在する少なくとも1個の水素が、許容される置換基(たとえば、置換されると安定な化合物(たとえば、転位、環化、脱離、または他の反応などにより自発的に変換を受けることのない化合物)をもたらす置換基)で置き換えられることを意味する。とくに指定がないかぎり、「置換」された基は、基の1ヵ所以上の置換可能位置に置換基を有し、任意の所与の構造中の2ヶ所以上の位置が置換される場合、置換基は、それぞれの位置で同一であるかまたは異なるかのいずれかである。「置換」という用語は、有機化合物のすべての許容される置換基、安定な化合物の形成をもたらす本明細書に記載の置換基のいずれかによる置換を包含するとみなされる。本発明では、安定な化合物に到達するありとあらゆるそのような組合せが想定される。本発明の目的では、窒素などのヘテロ原子は、水素置換基および/またはヘテロ原子の価数を満たしかつ安定な部分の形成をもたらす本明細書に記載の任意の好適な置換基を有しうる。
例示的な炭素原子置換基としては、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−ORaa、−ON(Rbb、−N(Rbb、−N(Rbb 、−N(ORcc)Rbb、−SH、−SRaa、−SSRcc、−C(=O)Raa、−COH、−CHO、−C(ORcc、−COaa、−OC(=O)Raa、−OCOaa、−C(=O)N(Rbb、−OC(=O)N(Rbb、−NRbbC(=O)Raa、−NRbbCOaa、−NRbbC(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−OC(=NRbb)Raa、−OC(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−OC(=NRbb)N(Rbb、−NRbbC(=NRbb)N(Rbb、−C(=O)NRbbSOaa、−NRbbSOaa、−SON(Rbb、−SOaa、−SOORaa、−OSOaa、−S(=O)Raa、−OS(=O)Raa、−Si(Raa、−OSi(Raa −C(=S)N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=S)SRaa、−SC(=S)SRaa、−SC(=O)SRaa、−OC(=O)SRaa、−SC(=O)ORaa、−SC(=O)Raa、−P(=O)aa、−OP(=O)aa、−P(=O)(Raa、−OP(=O)(Raa、−OP(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbb、−OP(=O)N(Rbb、−P(=O)(NRbb、−OP(=O)(NRbb、−NRbbP(=O)(ORcc、−NRbbP(=O)(NRbb、−P(Rcc、−P(Rcc、−OP(Rcc、−OP(Rcc、−B(Raa、−B(ORcc、−BRaa(ORcc)、C1〜10アルキル、C1〜10ペルハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリール(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRdd基で置換される)、が挙げられるが、これらに限定されるものではなく、
または炭素原子上の2個のジェミナル水素は、基=O、=S、=NN(Rbb、=NNRbbC(=O)Raa、=NNRbbC(=O)ORaa、=NNRbbS(=O)aa、=NRbb、もしくは=NORccで置き換えられ、
aaはいずれも、独立して、C1〜10アルキル、C1〜10ペルハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリールから選択され、または2個のRaa基は、連結されて、3〜14員ヘテロシクリル環もしくは5〜14員ヘテロアリール環を形成し(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRdd基で置換される)、
bbはいずれも、独立して、水素、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−CN、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−COaa、−SOaa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SON(Rcc、−SOcc、−SOORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)N(Rcc、−P(=O)(NRcc、C1〜10アルキル、C1〜10ペルハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリールから選択され、または2個のRbb基は、連結されて、3〜14員ヘテロシクリル環もしくは5〜14員ヘテロアリール環を形成し(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRdd基で置換される)、
ccはいずれも、独立して、ハロゲン、C1〜10アルキル、C1〜10ペルハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリールから選択され、または2個のRcc基は、連結されて、3〜14員ヘテロシクリル環もしくは5〜14員ヘテロアリール環を形成し(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRdd基で置換される)、
ddはいずれも、独立して、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−ORee、−ON(Rff、−N(Rff、−N(Rff 、−N(ORee)Rff、−SH、−SRee、−SSRee、−C(=O)Ree、−COH、−COee、−OC(=O)Ree、−OCOee、−C(=O)N(Rff、−OC(=O)N(Rff、−NRffC(=O)Ree、−NRffCOee、−NRffC(=O)N(Rff、−C(=NRff)ORee、−OC(=NRff)Ree、−OC(=NRff)ORee、−C(=NRff)N(Rff、−OC(=NRff)N(Rff、−NRffC(=NRff)N(Rff,−NRffSOee、−SON(Rff、−SOee、−SOORee、−OSOee、−S(=O)Ree、−Si(Ree、−OSi(Ree、−C(=S)N(Rff、−C(=O)SRee、−C(=S)SRee、−SC(=S)SRee、−P(=O)ee、−P(=O)(Ree、−OP(=O)(Ree、−OP(=O)(ORee、C1〜6アルキル、C1〜6ペルハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜10員ヘテロシクリル、C6〜10アリール、5〜10員ヘテロアリール(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、または5個のRgg基で置換される)から選択され、または2個のジェミナルRdd置換基は、連結されて、=Oもしくは=Sを形成可能であり、
eeはいずれも、独立して、C1〜6アルキル、C1〜6ペルハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、C6〜10アリール、3〜10員ヘテロシクリル、および3〜10員ヘテロアリール(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRgg基で置換される)から選択され、
ffはいずれも、独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ペルハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜10員ヘテロシクリル、C6〜10アリール、および5〜10員ヘテロアリールから選択され、または2個のRff基は、連結されて、3〜14員ヘテロシクリルもしくは5〜14員ヘテロアリール環を形成し(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、もしくは5個のRgg基で置換される)、かつ
ggはいずれも、独立して、ハロゲン、−CN、−NO、−N、−SOH、−SOH、−OH、−C1〜6アルキル、−ON(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル) 、−NH(C1〜6アルキル) 、−NH(C1〜6アルキル) 、−NH3、−N(OC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)、−N(OH)(C1〜6アルキル)、−NH(OH)、−SH、−SC1〜6アルキル、−SS(C1〜6アルキル)、−C(=O)(C1〜6アルキル)、−COH、−CO(C1〜6アルキル)、−OC(=O)(C1〜6アルキル)、−OCO(C1〜6アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)N(C1〜6アルキル)、−OC(=O)NH(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)(C1〜6アルキル)、−N(C1〜6アルキル)C(=O)(C1〜6アルキル)、−NHCO(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)N(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)NH(C1〜6アルキル)、−NHC(=O)NH、−C(=NH)O(C1〜6アルキル),−OC(=NH)(C1〜6アルキル)、−OC(=NH)OC1〜6アルキル、−C(=NH)N(C1〜6アルキル)、−C(=NH)NH(C1〜6アルキル)、−C(=NH)NH、−OC(=NH)N(C1〜6アルキル)、−OC(NH)NH(C1〜6アルキル)、−OC(NH)NH、−NHC(NH)N(C1〜6アルキル)、−NHC(=NH)NH、−NHSO(C1〜6アルキル)、−SON(C1〜6アルキル)、−SONH(C1〜6アルキル)、−SONH,−SO1〜6アルキル、−SOOC1〜6アルキル、−OSO1〜6アルキル、−SOC1〜6アルキル、−Si(C1〜6アルキル)、−OSi(C1〜6アルキル) −C(=S)N(C1〜6アルキル)、C(=S)NH(C1〜6アルキル)、C(=S)NH、−C(=O)S(C1〜6アルキル)、−C(=S)SC1〜6アルキル、−SC(=S)SC1〜6アルキル、−P(=O)(C1〜6アルキル)、−P(=O)(C1〜6アルキル)、−OP(=O)(C1〜6アルキル)、−OP(=O)(OC1〜6アルキル)、C1〜6アルキル、C1〜6ペルハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10カルボシクリル、C6〜10アリール、3〜10員ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリールであり、または2個のジェミナルRgg置換基は、連結されて、=Oもしくは=Sを形成可能であり、Xは対イオンである。
「対イオン」または「アニオン対イオン」とは、電子的中性を維持するようにカチオン第4級アミノ基に結合した負荷電基のことである。例示的な対イオンとしては、ハロゲン化物イオン(たとえば、F、Cl、Br、I)、NO 、ClO 、OH、HPO 、HSO 、スルホネートイオン(たとえば、メタンスルホネートイオン、トリフルオロメタンスルホネートイオン、p−トルエンスルホネートイオン、ベンゼンスルホネートイオン、10−カンファースルホネートイオン、ナフタレン−2−スルホネートイオン、ナフタレン−1−スルホン酸−5−スルホネートイオン、エタン−1−スルホン酸−2−スルホネートイオンなど)、およびカルボキシレートイオン(たとえば、アセテートイオン、エタノエートイオン、プロパノエートイオン、ベンゾエートイオン、グリセレートイオン、ラクテートイオン、タルトレートイオン、グリコレートイオンなど)が挙げられる。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、フッ素(フルオロ、−F)、塩素(クロロ、−Cl)、臭素(ブロモ、−Br)、またはヨウ素(ヨード、−I)を意味する。
本明細書で用いられる「アシル」とは、−C(=O)Raa,−CHO、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−C(=O)NRbbSOaa、−C(=S)N(Rbb、−C(=O)SRaa、または−C(=S)SRaa(ここで、RaaおよびRbbは、本明細書に定義されるとおりである)からなる群から選択される部分を意味する。
窒素原子は、価数が許すかぎり、置換されていても置換されていなくてもよく、第1級、第2級、第3級、および第4級窒素原子を含む。例示的な窒素原子置換基としては、水素、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−CN、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−COaa、−SOaa、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SON(Rcc、−SOcc、−SOORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)N(Rcc、−P(=O)(NRcc、C1〜10アルキル、C1〜10ペルハロアルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されるものではなく、または窒素原子に結合された個のRcc基は、連結されて、3〜14員ヘテロシクリル環もしくは5〜14員ヘテロアリール環を形成する(ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、、3、4、または5個のRdd基で置換され、かつRaa、Rbb、Rcc、およびRddは、以上に定義されたとおりである)。
特定の実施形態では、窒素原子上に存在する置換基は、窒素保護基(アミノ保護基としても参照される)である。窒素保護基としては、−OH、−ORaa、−N(Rcc、−C(=O)Raa、−C(=O)N(Rcc、−CO2Raa、−SO2Raa、−C(=NRcc)Raa、−C(=NRcc)ORaa、−C(=NRcc)N(Rcc、−SO2N(Rcc、−SO2Rcc、−SO2ORcc、−SORaa、−C(=S)N(Rcc、−C(=O)SRcc、−C(=S)SRcc、C1〜10アルキル(たとえば、アラルキル、ヘテロアラルキル)、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜10カルボシクリル、3〜14員ヘテロシクリル、C6〜14アリール、および5〜14員ヘテロアリール基(、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アラルキル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、0、1、2、3、4、または5個のRdd基で置換され、かつRaa、Rbb、RccおよびRddは、本明細書に定義されるとおりである)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。窒素保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley & Sons,1999(参照により本明細書に組み込まれる)に詳述されるものを包含する。
たとえば、アミド基(たとえば、−C(=O)Raa)などの窒素保護基としては、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトフェニルアセトアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N−ジチオベンジルオキシアシルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、およびo−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミドが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
カルバメート基(たとえば、−C(=O)ORaa)などの窒素保護基としては、メチルカルバメート、エチルカルバマンテ、9−フルオレニルメチルカルバメート(Fmoc)、9−(2−スルホ)フルオレニルメチルカルバメート、9−(2,7−ジブロモ)フルオロエニルメチルカルバメート、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10ジオキソ10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカルバメート(DBD−Tmoc)、4,メトキシフェナシルカルバメート(Phenoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(Troc)、2−トリメチルシリルエチルカルバメート(Teoc)、2−フェニルエチルカルバメート(hZ)、1−(1−アダマンチル)−、1−メチルエチルカルバメート(Adpoc)、1,1−ジメチル−2−ハロエチルカルバメート、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチルカルバメート(DB−t−BOC)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(TCBOC)、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチルカルバメート(Bpoc)、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチルカルバメート(t−Bumeoc)、2−(2’−および4’−ピリジル)エチルカルバメート(Pyoc)、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチルカルバメート、t−ブチルカルバメート(BOCまたはBoc)、1−アダマンチルカルバメート(Adoc)、ビニルカルバメート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、1−イソプロピルアリルカルバメート(Ipaoc)、シンナミルカルバメート(Coc)、4−ニトロシナミルカルバメート(Noc)、8−キノリルカルバメート、N−ヒドロキシピペリジニルカルバメート、アルキルジチオカルバメート、ベンジルカルバメート(Cbz)、p−メトキシベンジルカルバメート(Moz)、p−ニトベンジルカルバメート、p−ブロモベンジルカルバメート、p−クロロベンジルカルバメート、2,4ジクロロベンジルカルバメート、4−メチルスルフィニルベンジルカルバメート(Msz)、9−アントリルメチルカルバメート、ジフェニルメチルカルバメート、2−メチルチオエチルカルバメート、2つのメチルスルホニルエチルカルバメート、2−(p−トルエンスルホニル)エチルカルバメート、[2−(1,3ジチアニル)]メチルカルバメート(Dmoc)、4−メチルチオフェニルカルバメート(Mtpc)、2,4ジメチルチオフェニルカルバメート(Bmpc)、2−ホスホニオエチルカルバメート(Peoc)、2−トリフェニルホスホニオイソプロピルカルバメート(Ppoc)、1,1−ジメチル−2−シアノエチルカルバメート、m−クロロ−p−アシルオキシベンジルカルバメート、p−(ジヒドロキシボリル)ベンジルカルバメート、5−ベンゾイソオキサゾリルメチルカルバメート、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルカルバメート(Tcroc)、m−ニトロフェニルカルバメート、3,5−ジメトキシベンジルカルバメート、o−ニトロベンジルカルバメート、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルカルバメート、フェニル(o−ニトロフェニル)メチルカルバメート、t−アミルカルバメート、S−ベンジルチオカルバメート、p−シアノベンジルカルバメート、シクロブチルカルバメート、シクロヘキシルカルバメート、シクロペンチルカルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p−デシルオキシベンジルカルバメート、2,2−ジメトキシアシルビニルカルバメート、o−(N,Nジメチルカルボキサミド)ベンジルカルバメート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピルカルバメート、1,1−ジメチルプロピニルカルバメート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバメート、2−フラニルメチルカルバメート、2−ヨードエチルカルバメート、イソボリンルカルバメート、イソブチルカルバメート、イソニコチニルカルバメート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1−メチルシクロブチルカルバメート、1−メチルシクロヘキシルカルバメート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバメート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバメート、1−メチル1−フェニルエチルカルバメート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバメート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバメート、および2,4,6−トリメチルベンジルカルバメートが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
スルホンアミド基(たとえば、−S(=O)aa)などの窒素保護基としては、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミド、およびフェナシルスルホンアミドが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
他の窒素保護基としては、フェノチアジニル−(10)−アシル誘導体、N’−p−トルエンスルホニルアミノアシル誘導体、N’−フェニルアミノチオアシル誘導体、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、N−アセチルメチオニン誘導体、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(lイソプロピル4、ニトロ−2−オキソ−3−ピロオリン−3−イル)アミン、第4級アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、Nトリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N,N−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタアシルクロムまたはタングステン)アシル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホロアミデート、ジベンジルホスホロアミデート、ジフェニルホスホロアミデート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、および3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
特定の実施形態では、酸素原子上に存在する置換基は、酸素保護基(ヒドロキシル保護基としても参照される)である。酸素保護基としては、−Raa、−N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=O)Raa、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−S(=O)Raa、−SOaa、−Si(Raa、−P(Rcc、−P(Rcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbb、および−P(=O)(NRbb(ここで、Raa、Rbb、およびRccは、本明細書に定義されるとおりである)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。酸素保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley & Sons,1999(参照により本明細書に組み込まれる)に詳述されるものを包含する。
例示的な酸素保護基としては、メチル、t−ブチルオキシカルボニル(BOCまたはBoc)、メトキシルメチル(MOM)、メチルチオメチル(MTM)、t−ブチルチオメチル(フェニルジメチルシリル)、メトキシメチル(SMOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、(4−メトキシフェノキシ)メチル(p−AOM)、グアイアコールメチル(GUM)、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEMOR)、テトラヒドロピラニル(THP)、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル(CTMP)、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル(Bn)、p−メトキシベンジル、3、4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−ピコリル、4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルNオキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシフェニル)ジフェニルメチル、4,4’,4”−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4”−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4”−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イル)ビス(4’,4”−ジメトキシフェニル)メチル、
1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジスルフラン−2−イル、ベンゾイソチアゾリルS,S−ジオキシド、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジエチルイソプロピルシリル(DEIPS)、ジメチルテキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ホルメート、ベンゾイルホルメート、アセテート、クロロアセテート、ジクロロアセテート、トリクロロアセテート、トリフルオロアセテート、メトキシアセテート、トリフェニルメトキシアセテート、フェノキシアセテート、p−クロロフェノキシアセテート、3−フェニルプロピオネート、4−オキソペンタノエート(レブリネート)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタノエート(レブリノイルジチオアセタール)、ピバロエート、アダマントエート、クロトネート、4−メトキシクロトネート、ベンゾエート、p−フェニルベンゾエート、2,4,6−トリメチルベンゾエート(メシトエート)、アルキルメチルカーボネート、9−フルオレニルメチルカーボネート(Fmoc)、アルキルエチルカーボネート、アルキル2,2,2−トリクロロエチルカーボネート(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチルカーボネート(TMSEC)、2−(フェニルスルホニル)エチルカーボネート(Psec)、2−(トリフェニルホスホニオ)エチルカーボネート(Peoc)、アルキルイソブチルカーボネート、アルキルビニルカーボネート アルキルアリルカーボネート、アルキルp−ニトロフェニルカーボネート、アルキルベンジルカーボネート、アルキルp−メトキシベンジルカーボネート、アルキル3,4−ジメトキシベンジルカーボネート、アルキルo−ニトロベンジルカーボネート、アルキルp−ニトロベンジルカーボネート、アルキルS−ベンジルチオカーボネート、4−エトキシ−1−ナプトチルカーボネート、メチルジチオカーボネート、2−ヨードベンゾエート、4−アジドブチレート、4−ニトロ−4−メチルペンタノエート、o−(ジブロモメチル)ベンゾエート、2−ホルミルベンゼンスルホネート、2−(メチルチオメトキシ)エチル、4−(メチルチオメトキシ)ブチレート、2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾエート、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセテート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセテート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシアセテート、クロロジフェニルアセテート、イソブチレート、モノスクシノエート、(E)−2−メチル−2−ブテノエート、o−(メトキシアシル)ベンゾエート、ナフトエート、ニトレート、アルキルN,N,N’,N’−テトラメチルホスホロジアミデート、アルキルN−フェニルカルバメート、ボレート、ジメチルホスフィノチオイル、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェネート、スルフェート、メタンスルホネート(メシレート)、ベンジルスルホネート、およびトシレート(Ts)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
特定の実施形態では、硫黄原子上に存在する置換基は、硫黄保護基(チオール保護基としても参照される)である。硫黄保護基としては、−Raa、−N(Rbb、−C(=O)SRaa、−C(=O)Raa、−COaa、−C(=O)N(Rbb、−C(=NRbb)Raa、−C(=NRbb)ORaa、−C(=NRbb)N(Rbb、−S(=O)Raa、−SOaa、−Si(Raa、−P(Rcc、−P(Rcc、−P(=O)aa、−P(=O)(Raa、−P(=O)(ORcc、−P(=O)N(Rbb、および−P(=O)(NRbb(ここで、Raa、Rbb、およびRccは、本明細書に定義されるとおりである)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。硫黄保護基は、当技術分野で周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley & Sons,1999(参照により本明細書に組み込まれる)に詳述されるものを包含する。これらのおよび他の例示的な置換基は、詳細な説明、図面、実施例、および特許請求の範囲でより詳細に記載される。本発明は、以上に列挙された例示的な置換基になんら限定されるものではない。
他の定義
以下の定義は、本出願全体を通して用いられるより一般的な用語である。
本明細書で用いられる場合、「薬学的に許容可能な塩」という用語は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー応答などを伴うことなくヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用するのに好適でありかつ妥当な便益/危険比に見合う塩を意味する。薬学的に許容可能な塩は、当技術分野で周知である。たとえば、Bergeらは、J.Pharmaceutical Sciences,1977,66,1−19(参照により本明細書に組み込まれる)に薬学的に許容可能な塩を詳細に記載している。本発明に係る化合物の薬学的に許容可能な塩は、好適な無機および有機の酸および塩基から誘導されるものを包含する。薬学的に許容可能な非毒性酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸を用いて、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、もしくはマロン酸などの有機酸を用いて、またはイオン交換などの当技術分野で公知の他の方法を用いて形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容可能な塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、1/2硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。適切な塩基から誘導される塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、およびN(C1〜4アルキル)4塩が挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩は、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどを含む。さらなる薬学的に許容可能な塩は、適切な場合、ハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、カルボキシレートイオン、スルフェートイオン、ホスフェートイオン、ニトレートイオン、低級アルキルスルホネートイオン、アリールスルホネートイオンなどの対イオンを用いて形成される非毒性のアンモニウムカチオン、第4級アンモニウムカチオン、およびアミンカチオンを含む。
「溶媒和物」という用語は、通常は加溶媒分解反応により溶媒に結合された化合物の形態を意味する。この物理的結合は、水素結合を含みうる。従来の溶媒としては、水、メタノール、エタノール、酢酸、DMSO、THF、ジエチルエーテルなどが挙げられる。本明細書に記載の化合物は、たとえば、結晶形で調製されうるとともに、溶媒和でありうる。好適な溶媒和物は、薬学的に許容可能な溶媒和物を含み、さらに化学量論溶媒和物および非化学量論溶媒和物の両方を含む。特定の場合、たとえば、1個以上の溶媒分子が結晶固体の結晶格子内に組み込まれた場合、溶媒和物は、単離可能であろう。「溶媒和物」は、溶液相のおよび単離可能な溶媒和物の両方を包含する。代表的な溶媒和物としては、水和物、エタノラート、およびメタノラートが挙げられる。
「水和物」という用語は、水に結合された化合物を意味する。典型的には、化合物の水和物中に含有される水分子の数は、水和物中の化合物分子の数に対して明確な比になる。したがって、化合物の水和物は、たとえば、一般式R・xHO(ここで、Rは化合物であり、xは0超の数である)により表されうる。所与の化合物は、たとえば、一水和物(1)、低水和物(0超かつ1未満の数、たとえば、半水和物(R・0.5HO))、および多水和物(1超の数、たとえば、二水和物(R・2HO)および六水和物(R・6HO))を含めて、2つ以上のタイプの水和物を形成しうる。
「互変異性体」という用語は、特定の化合物構造の互換性のある形態をとりかつ水素原子および電子の転位が異なる化合物を意味する。したがって、2つの構造は、π電子および原子(通常はH)の移動を介して平衡状態をとりうる。たとえば、エノールおよびケトンは、酸または塩基のいずれかで処理することにより迅速に相互変換されるので、互変異性体である。互変異性の他の例は、同様に酸または塩基で処理することにより形成されるフェニルニトロメタンのアシニトロ形およびニトロ形である。互変異性形は、対象の化合物の最適な化学的反応性および生物学的活性の達成に関連しうる。
また、同一分子式を有するがそれらの原子の性質もしくは結合順序または空間内のそれらの原子の配置が異なる化合物は、「異性体」と称されることも理解すべきである。空間内のそれらの原子の配置が異なる異性体は、「立体異性体」と称される。
互いに鏡像でない立体異性体は、「ジアステレオマー」と称され、互いに重なり合わない鏡像であるものは、「エナンチオマー」と称される。化合物が不斉中心を有する場合、たとえば、異なる4個の基に結合されている場合、一対のエナンチオマーが可能である。エナンチオマーは、その不斉中心の絶対配置により特徴付け可能であり、CahおよびPrelogのRおよびS順序付け規則により記述されるか、または分子が偏光面を回転する方式により特徴付け可能であり、右旋性もしくは左旋性として(すなわち、それぞれ、(+)もしくは(−)−異性体として)と表記される。キラル化合物は、個別のエナンチオマーのいずれかまたはそれらの混合物として存在可能である。エナンチオマーを等しい割合で含有する混合物は、「ラセミ混合物」と呼ばれる。
「多形体」という用語は、特定の結晶充填配置をとる結晶形の化合物(またはその塩、水和物、もしくは溶媒和物)を意味する。多形体はすべて、同一元素組成を有する。異なる結晶形は、通常、異なるX線回折パターン、赤外スペクトル、融点、密度、硬度、結晶形状、光学的および電気的な性質、安定性、ならびに溶解性を有する。再結晶溶媒、結晶化速度、貯蔵温度、および他の因子は、1つの結晶形態を優位にしうる。化合物の種々の多形体は、さまざまな条件下で結晶化させることにより調製可能である。
「プロドラッグ」という用語は、本明細書に記載の化合物の誘導体を含めて、開裂可能な基を有し、かつ加溶媒分解によりまたは生理学的条件下でin vivo医薬活性のある本明細書に記載の化合物になる、化合物を意味する。そのような例としては、コリンエステル誘導体など、N−アルキルモルホリンエステルなど、が挙げられるが、これらに限定されるものではない。本発明に係る化合物の他の誘導体は、その酸形および酸誘導体形の両方で活性を有するが、多くの場合、酸感受性形で、哺乳類生物において溶解性、組織適合性、または遅延放出の利点を提供する(Bundgard,H.,Design of Prodrugs,pp.7−9,21−24,Elsevier,Amsterdam 1985を参照されたい)。プロドラッグとしては、当業者に周知の酸誘導体、たとえば、親酸と好適なアルコールとの反応より調製されるエステル、または親酸化合物と置換もしくは非置換のアミンとの反応により調製されるアミド、または酸アンヒドリドもしくは混合アンヒドリドが挙げられる。本発明に係る化合物上にペンダントする酸性基から誘導される単純な脂肪族または芳香族のエステル、アミド、およびアンヒドリドは、特定のプロドラッグである。いくつかの場合、(アシルオキシ)アルキルエステルや((アルコキシカルボニル)オキシ)アルキルエステルなどの二重エステル型プロドラッグを調製することが望ましい。本明細書に記載の化合物のC〜Cアルキルエステル、C〜Cアルケニルエステル、C〜Cアルキニルエステル、アリールエステル、C〜C12置換アリールエステル、およびC〜C12アリールアルキルエステルが好ましいこともある。
投与が想定される「被験体」としては、ヒト(すなわち、任意の年齢群の男性または女性、たとえば、小児被験体(たとえば、乳児、子供、青年)または成人被験体(たとえば、若年成人、中年成人、もしくは老年成人))、ならびに/あるいは他の非ヒト動物、たとえば、哺乳動物(たとえば、霊長動物(たとえば、カニクイザル、アカゲザル)、商業関連の哺乳動物、たとえば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコ、および/またはイヌ)、ならびに鳥(たとえば、商業関連の鳥、たとえば、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、および/またはシチメンチョウ)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。特定の実施形態では、動物は、哺乳動物である。動物は、任意の発生段階の雄または雌でありうる。動物は、トランスジェニック動物または遺伝子工学操作動物でありうる。特定の実施形態では、被験体は、非ヒト動物である。特定の実施形態では、動物は、魚である。
「投与」(「administer」、「administering」、または「administration」)という用語は、本明細書で用いられる場合、被験体内または被験体上で本発明に係る化合物またはその医薬組成物の留置、吸収、摂取、注入、吸入、または他の形の導入を行うことを意味する。
本明細書で用いられる場合、「治療」(「treatment」、「treat」、および「treating」)という用語は、タンパク質凝集に関連付けられる疾患(たとえば、パーキンソン病)などの本明細書に記載の「病理学的状態」(たとえば、疾患、障害、もしくは病態、またはその1つ以上の徴候もしくは症状)の逆転、軽減、開始遅延、または進行阻害を行うことを意味する。いくつかの実施形態では、1つ以上の徴候または症状が発生または観測された後で治療を施しうる。他の実施形態では、疾患または病態の徴候または症状の不在下で治療を施しうる。たとえば、罹患しやすい個体に症状の発現前に治療を施しうる(たとえば、症状の病歴を考慮しておよび/または病原体への接触を考慮して)。また、症状が解消した後、たとえば、再発を遅延または予防するために、治療を継続しうる。
本明細書で用いられる場合、「病態」、「疾患」、および「障害」という用語は、同義的に用いられる。
本明細書に記載の化合物の「有効量」とは、所望の生物学的反応の惹起、すなわち、症状の治療を行うのに十分な量を意味する。当業者であれば分かるであろうが、本明細書に記載の化合物の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、化合物の薬物動態、治療される病態、投与形態、被験体の年齢や健康などの因子に依存して変化しうる。有効量は、治療処置および予防処置を包含する。
本明細書に記載の化合物の「治療上有効量」とは、病態の治療においてまたは病態に関連付けられる1つ以上の症状を遅延もしくは最小限に抑えることために、治療効果を提供するのに十分な量のことである。化合物の治療上有効量とは、病態の治療において治療効果を提供する単独または他の療法との組合せでの療法剤の量を意味する。「治療上有効量」という用語は、療法全体にわたる改善、病態の症状もしくは原因の低減もしくは回避、および/または他の療法剤の治療有効性の向上、を行う量を包含しうる。
本明細書に記載の化合物の「予防上有効量」とは、病態もしくは病態に関連付けられる1つ以上の症状の予防またはその再発の予防を行うのに十分な量のことである。化合物の予防上有効量とは、病態の予防において予防効果を提供する単独または他の作用剤との組合せでの療法剤の量を意味する。「予防上有効量」という用語は、予防全体にわたる改善または他の予防剤の予防有効性の向上を行う量を包含しうる。
「タンパク質」または「ペプチド」は、ペプチド結合により結合一体化されたアミノ酸残基のポリマーを含む。この用語は、本明細書で用いられる場合、任意のサイズ、構造、または機能のタンパク質、ポリペプチド、およびペプチドを意味する。典型的には、タンパク質は、少なくとも3アミノ酸長であろう。タンパク質とは、個別のタンパク質または一群のタンパク質を意味しうる。本発明に係るタンパク質は、好ましくは、天然アミノ酸のみを含有するが、他の選択肢として、当技術分野で公知の非天然アミノ酸(すなわち、天然に存在しないがポリペプチド鎖中に組込み可能な化合物)および/またはアミノ酸アナログを利用しうる。また、発明に係るタンパク質中のアミノ酸の1個以上は、たとえば、炭水化物基、ヒドロキシル基、リン酸基、ファルネシル基、イソファルネシル基、脂肪酸基、コンジュゲーションまたは官能基化または他の修飾のためのリンカーなどの化学エンティティーの添加により、修飾されうる。タンパク質はまた、単分子でありうるかまたは多分子複合体でありうる。タンパク質は、天然に存在するタンパク質またはペプチドの断片でありうる。タンパク質は、天然に存在するもの、組み換えられたもの、合成されたもの、またはこれらの任意の組合せでありうる。
本出願では、さまざまな発行特許、公開特許出願、雑誌論文、および他の出版物(それらはすべて参照により本明細書に組み込まれる)が参照される。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細が本明細書に示される。本発明の他の特徴、目的、および利点は、詳細な説明、図面、実施例、および特許請求の範囲から明らかになろう。
図1は、ABIがα−syn毒性から酵母を保護することを示している。(A)リード化合物ABIの構造。(B)5つの酵母タンパク質症モデルでのABI(log、μM)の相対レスキューを示す用量−反応曲線。レスキューは、成長(OD600)により決定したときの陽性対照化合物を基準にする。(C)毒性の増加に伴う株内へのα−syn−GFPの局在化:NoTox、InTox、HiTox、および10μM ABIで処理されたHiTox。(D)ABI(10μM)は、HiTox株でROS陽性細胞の%を低減した。(E)(左側パネル)抗α−syn抗体を用いたNoTox株、InTox株、およびHiTox株でのα−syn−GFPのウェスタンブロット。(右側パネル)ウェスタンブロットの定量(クーマシーゲルから定量された全タンパク質を基準にしたα−synであり、HiToの100%に規格化された)。**:P<0.01、および***:P<0.001、一元配置ANOVAおよびテューキー検定に基づく。
図2は、ABIがα−syn毒性からニューロンを保護することを示している。(A)DMSO(上側)またはABI(下側)で処理した後の6つの前側DAニューロンでヒトα−synおよびGFPを発現する代表的なC.エレガンス(C.elegans)の蛍光顕微鏡観察。矢印は、DAニューロンを表す。(B)WTワームのDAニューロン数に対する%として報告された(A)の定量。(C)胚性ラット中脳から樹立された腹側中脳培養物の代表的な画像。培養物は、トランスデュースされなかったか(「con」)、または0.1μM ABIの不在下もしくは存在下でA53T α−synウイルスでトランスデュースされた。(上側)チロシンヒドロキシラーゼ(TH)陽性ニューロン(緑色または灰色)。(下側)MAP2(すべてのニューロンをマーキングするニューロンチューブリン、赤色または灰色)とのマージ(白色)。(D)MAP2陽性ニューロンを基準にしたTH陽性ニューロンのパーセント(対照を100%に設定する)。(E)神経突起長さの定量。エラーバーはSEMである。すべてのパネルにおいて、:P<0.05、**:P<0.01、***:P<0.001、一元配置ANOVAおよびテューキー検定に基づく。
図3は、ABI2の化学的遺伝子スクリーンによりE3リガーゼRsp5pを中心とするネットワークが明らかにされることを示している。(A)WT酵母株(赤色または四角:無ABIを基準にして)またはα−syn酵母株(黒色または丸:最大ABIレスキューを基準にして)でのABI1の用量−反応曲線(log2、μM)。(B)α−synでのEC50(y軸)対WTでのIC50(−軸)。ABI2およびABI3のイミダゾール結合フェニル環上に追加のメチル基(赤色または矢印)が示されている。(C)生存可能なコロニー形成単位(Y軸)は、成長阻害濃度のABI2による長期処理(日数)の後、単一ウェルから回収された。(D)過剰発現スクリーン(緑色または上側区画)、トランスポゾン欠失スクリーン(青色または中間区画)、および自然突然変異スクリーン(赤色または下側区画)の概略図。選択条件および「ヒット」同定方法が記されている。(E)ABI2修飾因子のネットワーク。ノードは、(D)での元のスクリーンに対応する3つの異なる調色で色コード付けされている。すなわち、黒色、灰色、および白色に調色されたノードは、それぞれ、(D)での下側区画、上側区画、および中間区画に対応する。エッジは、Stringデータベースおよび文献キュレーションに基づく相互作用である。実線は、遺伝子的/機能的相互作用、長鎖線は、物理的相互作用、短破線は、遺伝子的相互作用および物理的相互作用の両方である。(F〜H)ABI2耐性突然変異体の超並列DNA配列決定により、(F)RSP5、(G)BUL1、および(H)DOA4が同定される。灰色バーは、IGV v.2.2を用いて観測された個別の配列決定リード(Illumina)である。下側パネル中の着色垂直線は、SNPを表す。ヌクレオチドおよびアミノ酸の置換は、配列決定パネルの下に示される。(F)では、Rsp5p構造(PDB 3OLM(16))は、活性部位システイン(黄色、C777)およびG747E(赤色)を強調表示している。(G)および(H)では、関連する近接の特徴を有するタンパク質配列が示されている。(I)ヘテロ接合欠失(+/−)株またはWT二倍体(+/+)株の相対成長を示すABI2(log2、μM)用量−反応曲線。(J)Rsp5pまたはBullpの発現増加(「p」により表されるガラクトース誘導プラスミド)または発現減少(プロモーターの500bp上流への挿入が発現を−80%減少させるΔbullまたはΔp.rsp5低次形態対立遺伝子(32))を有する細胞のABI2用量−反応曲線。
図4は、ABI2がRsp5p活性を標的としてα−syn毒性をレスキューすることを示している。(A)pUBP7またはpUBP11を過剰発現するα−syn株の%最大反応を示すABI2(log2、μM)用量−反応曲線。(B)Δbul1もしくはΔsla1に関して欠失されているかまたはrsp5G747E突然変異を発現するα−syn株でのABI2用量−反応曲線。(C)α−synおよびABI2遺伝子修飾因子の相互作用ネットワーク。α−synノードは青色であり、ABI2ノードは赤色であり、α−synおよびABI2のネットワークにより共有されるノードは、青色輪郭を有する赤色/桃色である。ノード間のエッジは、物理的相互作用または遺伝子的相互作用を表す(Biogrid)。濃線は、遺伝子的相互作用および物理的相互作用の両方を表す。赤色エッジは、コアABIネットワークのメンバーに関連する。他のエッジはすべて、青色である。(D)α−syn発現の16時間後のWTα−syn株およびrsp5G747E株のパーセント生存率。スチューデントのt検定を用いて****:P<0.0001。(E)DMSOまたはABI2で処理されたα−syn発現株での内因性Cpyのウェスタンブロット。未成熟ER型および処理されたポストER型の両方が示されている。ER型の蓄積は、ERからゴルジへの輸送のブロックを示唆する。*:P<0.05。(F)DMSO(左側)またはABI2(中間)を用いたWTα−syn細胞内およびABI2で処理されたrsp5c747Eを有するα−syn細胞内のα−syn−GFP局在化。埋め込まれた値は、大きなα−synフォーカスを有する細胞の%を標準偏差と共に示している。(G)小胞輸送の形態をモジュレートすることによりα−syn毒性をアンタゴナイズするRsp5pの直接活性化または間接活性化を示すモデル。
図5は、ABIが腹側中脳培養物中でA53T α−syn毒性をレスキューすることを示している。(A)対照、A53T、およびA53T+0.1μM ABIの3つの代表的な視野(20×倍率)。緑色または暗灰色、TH陽性ニューロン。赤色または薄灰色、MAP2ニューロンマーカー。黄色または白色、マージ。矢印は、TH陽性ニューロンを示している。A53T α−synは、TH陽性ニューロンの%を減少させ、これは、ABIにより逆転される。(B)対照ニューロンおよび0.1μM ABIを用いたときまたは用いないときのA53T α−synでトランスデュースされたニューロンの神経突起長さの累積頻度プロット。A53T α−synによるより短い神経突起への頻度のシフトは、0.1μM ABIにより逆転される。
図6は、α−syn毒性に対するABI有効性がWT細胞の成長阻害と相関することを示している。(A)WT細胞でのABI1〜3(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、未処理細胞を基準にした成長である。(B)α−syn発現酵母でのABI1〜3(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、ABI1による最大レスキューに対する%である。成長および解析は、方法に記載した。これらの曲線からのデータを用いて、成長阻害がα−syn毒性に対する有効性と相関することを示す図3Bを作成した。
図7は、遺伝生化学によりWT細胞での成長阻害を緩和するABIネットワークが明らかにされることを示している。(A)ベクター対照または過剰発現スクリーンに基づくヒットを有する構築物のいずれかを有する細胞でのABI2(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、未処理細胞を基準にした成長である。(B)いくつかのアミノ酸パーミアーゼ(および生合成酵素、LEU2)を過剰発現するWT細胞でのABI2の用量−反応曲線は、レスキューの特異性を示す。また、トリプトファンおよび分岐鎖状アミノ酸のパーミアーゼであるTAT1のみは、ABI2成長阻害を逆転する。X軸およびY軸は、(A)のときと同一である。(C)いくつかのUBPを過剰発現するWT細胞でのABI2の用量−反応曲線。ABI2成長阻害のレスキューは、UBP7およびUBP11にきわめて特異的である。X軸およびY軸は、(A)のときと同一である。(D)Tn7突然変異スクリーンおよび自然突然変異スクリーンで同定される遺伝子が突然変異された株でのABI2の用量−反応曲線。Δp.rsp5株およびrsp5G747E株を除いて、株はすべて、完全ゲノム欠失である。X軸およびY軸は、(A)のときと同一である。(E)元の自然ABI2耐性突然変異体でのABI2の用量−反応曲線。X軸およびY軸は、(A)のときと同一である。単一アミノ酸置換は、凡例に記されており、「stop」は、点突然変異体が、完全欠失として機能すると思われる未成熟停止コドンを生成したことを示唆する。(F)WTおよびΔp.rsp5のウェスタンブロットは、プロモーターの−500bp上流にHygMXカセットを挿入することにより、Rsp5pタンパク質レベルが有意に低減されたことを示している。Rsp5に対するポリクローナル抗体を用いて、内因性タンパク質を検出した。Pgk1は、ローディングコントロールとして機能する。(G)WT細胞およびrsp5G747E細胞のRsp5のウェスタンブロット。WT株と突然変異株との間でタンパク質レベルにごく軽度の低下が存在することから、この突然変異体の影響は、活性の低下によるものであり、Rsp5レベルを低下させないことが示唆される。rsp5G747E突然変異により、実際には、タンパク質がWT Rsp5pよりもわずかに低速で泳動することに留意されたい。(H)WT(RSP5/RSP5)またはヘテロ接合欠失(RSP5/Δrsp5)の二倍体酵母株でのRsp5のウェスタンブロット分析。RSP5は必須であるので、完全欠失は、二倍体株でのみ試験された。この株ではタンパク質が約1/2に減少した。
図8は、RSP5過剰発現がWT細胞の成長を阻害し、Δdoa4により抑制されることを示している。384ウェルプレート中、40時間の誘導後、WT細胞または空のベクターもしくはGAL1プロモーターの制御下にRSP5をコードするプラスミドのいずれかを有するΔdoa4細胞を解析した。RSP5過剰発現は、成長を−80%抑制し、これは、Δdoa4により大幅にレスキューされた。比較のために、ABI2によるΔdoa4の処理が示されている。データは、ABI2およびRSP5に対して、それぞれ、未処理対照またはベクター対照を基準にして規格化される。
図9は、ABIがRsp5依存的にBap2分解を促進することを示している。(A)BAP2が欠失された株またはBAP2を過剰発現する株でのABI2(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、未処理細胞を基準にした成長である。(B)RSP5またはrsp5G747Eの酵母株でのロイシン濃度(μg/mL)の用量−反応曲線。Y軸は、通常のロイシン濃度(100μg/mL)の細胞を基準にした成長である。(C)100μg/mLまたは40μg/mLのロイシンを用いたWT酵母のABI用量−反応曲線。100μg/mLは、完全合成培地中の標準的ロイシン濃度である。40μg/mLは、WT細胞の成長速度を低減しないロイシン濃度である(パネル(B)中の矢印を参照されたい。(D)GAL1レギュレート構築物から発現されたプロテインAタグ付きBap2のウェスタンブロット分析。Bap2は、ガラクトースを用いて2時間にわり発現され、次いで、1.5時間にわり化合物添加された。定量は、全タンパク質(クーマシー染色ゲルから)に規格化されたBap2−プロテインA(デンシトメトリー)を対応する。(E)ロイシンレベルの改変は、α−syn毒性のレスキューの要因とならない。ロイシン(μg/mL)を増加させたり減少させたりしたが、低ロイシンレベルに対して感度が増加した以外は、ABI2用量−反応のシフトは見られなかった。(F)Δbap2欠失は、ABI成長阻害を促進するが、α−syn毒性をレスキューしなかった。まとめると、(E)および(F)から、ABIに対するロイシン代謝の関連は、α−syn毒性に対するその有効性の一翼を担うものではなく、Rsp5過剰活性化によりもたらされることが示唆される。
図10は、ABI2の遺伝子修飾因子がα−syn毒性をレスキューするその能力に影響を及ぼすことを示している。(A)化学的遺伝子修飾因子の欠失を有するα−synでのABI2(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、WTα−syn株でのABI2を基準にした%最大反応である。右側のY軸は、単独でα−syn毒性をレスキューしたΔdoa4に対するものであり、したがって、延長目盛を必要とする。(B)過剰発現サプレッサーを有するABI2の用量−反応曲線。凡例中の「p」は、遺伝子がプラスミドから発現されることを示唆する。右側のY軸が、単独でα−syn毒性を部分的にレスキューしたBAP2に対するものである以外は、軸は、(A)のときと同一である。
図11は、α−syn毒性に及ぼす共有されたABI:α−synネットワーク遺伝子の影響を示している。(A)RSP5過剰発現は、α−syn毒性をレスキューした。液体培地中でのRSP5過剰発現は、成長を阻害する。しかしながら、発現レベルがより低いプレートでは、RSP5過剰発現は、α−syn毒性をレスキューする。ABIによりレスキューされないHtt72Qは、比較のために示されている。プレートは、3倍段階希釈されて、グルコース含有プレート(左側)またはガラクトース含有プレート(右側)のいずれかにスポットされ、3日間成長させる。(B)過剰発現pUBP7またはpUBP11が欠失されたWT株またはそれらを含むWT株でのABI2(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、未処理対照に対する相対成長である。(C)Δubp7およびΔubp11の欠失を有するα−syn発現株でのABI2(μM)の用量−反応曲線。Y軸は、WTα−syn株でのABI2を基準にした%最大反応である。
図12は、化合物ABI2が酵母およびヒトiPS細胞シヌクレイン病モデルで類似の欠損を補正することを示している。(A)ABI2は、ERを介してタンパク質輸送を前向きに改善し、酵母シヌクレイン病モデルでニトロソ化ストレスを低減する。ERからの輸送を評価するために、CPYタンパク質のER型対ポストER(空胞)型を比較した(n=3)。3−NT抗体を用いてタンパク質ニトロ化レベルにより、ニトロソ化ストレスをモニターした。(B)ABI2は、aSynA53T iPSニューロンでERを介してタンパク質輸送を前向きに改善する。8〜12週間のニューロン分化の間、細胞を20μM ABI2で7〜10日間処理した。エンドH処理を用いてまたは用いずに、ニカストリンおよびGCアーゼをプローブすることにより、ERからの輸送を評価した。小分子効果の生物学的有意性をより忠実に示すために、図6で確立された補正/A53T比を用いて、データを規格化した(n=3)。(C)ABI2は、αSynA53T iPSニューロンでニトロソ化ストレスを減少させる。シナプシンプロモーター下にRFPをコードするレンチウイルスを用いて、A53Tまたは突然変異補正神経前駆体をトランスデュースした。分化時、ニューロンは、RFPで標識された。8〜12週間の分化で、ニューロンを5μM ABI2で7〜10日間処理し、FL2を装着し、NOセンサーFL2で生画像化した(C;各条件で18〜54ニューロンの定量を示す代表的な実験、同一の結果が他の独立した実験で得られた)。データはすべて、平均±SEMとして表した(:p<0.05、**:p<0.01、対照条件と比較した両側t検定)。
図13は、ABI2の化学的遺伝子スクリーンにより、E3リガーゼRsp5を中心とするネットワークが明らかにされることを示している。R:赤色、G:緑色、B:青色、Y:黄色。(A)化合物ABI1およびABI2のα−syn細胞での有効性(EC40)対WT細胞での成長阻害(IC40)。(B)ABI2で長時間処理した後、生存細胞を回収した。(C)ABI2相互作用ネットワーク。ノードの色は、以下に示される元のスクリーンを反映する。エッジは、Stringデータベースおよび文献に基づく相互作用(凡例の右上を参照されたい)である。他のヒットの同定後、VPS23は、削除された。(D)未処理細胞と比較したABI2濃度の増加に反応するRSP5変異細胞成長のヒートマップ。突然変異体は、rsp5G747Eおよび低次形態対立遺伝子Δp.rsp5を含む。(E)(上側)メチオニン依存性およびRsp5依存性のMup1−GFPエンドサイトーシス。(下側)指示条件下の野生型株およびrsp5G747E株でのMup1−GFP局在化。(F)(左側)GFPが切断される場合の空胞へのSna3−GFPエンドソーム輸送の概略図。(右側)ABI2で処理されたWT細胞およびrsp5G747E細胞でのSna3−GFPの免疫ブロット解析。
図14は、ABI2がα−syn誘導エンドソーム欠損を直接アンタゴナイズすることを示している。(A)DMSOまたはABI2を用いた野生型株または非タグ付きα−syn株でのメチオニン刺激Mup1−GFPエンドサイトーシス。α−syn発現の最初の1時間にFM4−64で細胞をパルス標識したところ、空胞がマーキングされた。(B)Sna3−GFP局在化に及ぼすα−synの影響。免疫ブロットは、α−synおよびABI2に反応してSna3−GFP切断を示す。FM4−64標識は、(A)のときと同様である。矢印は、Sna3−GFPを含有する停止エンドソーム小胞を示している。(C)ABI2の存在下または不在下で4時間発現させた後のα−syn細胞のFM4−64パルス標識。(D)中心的および副次的なα−syn病理をアンタゴナイズするABI2機序の概略図。
本発明は、ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用を提供する。一態様では、本発明は、式(I)で示される化合物、ならびに薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、プロドラッグ、および医薬組成物を提供する。これらの化合物は、E3ユビキチンリガーゼをモジュレートすることが見いだされたので、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患(たとえば、アミロイドーシス(たとえば、パーキンソン病、アルツハイマー病、およびプリオン病))を治療/予防したり、タンパク質凝集を低減および/または予防したりするのに有用でありうる。これらの化合物はまた、複雑な疾患ネットワークの新しいノードを解明したり、生物学的プロセスを研究したりするための生物学的プローブとして使用されうる。
本発明の一態様では、本発明は、式(I):
で示される化合物、ならびに薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、およびプロドラッグを提供する。式中、
環Aは、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、
環Bは、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、
Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−S(=O)−、または−S(=O)−であり、
はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORA1、−N(RA1、−SRA1、−CN、−SCN、−C(=NRA1)RA1、−C(=NRA1)ORA1、−C(=NRA1)N(RA1、−C(=O)RA1、−C(=O)ORA1、−C(=O)N(RA1、−NO、−NRA1C(=O)RA1、−NRA1C(=O)ORA1、−NRA1C(=O)N(RA1、−OC(=O)RA1、−OC(=O)ORA1、−OC(=O)N(RA1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基
であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
A1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRA1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
は、水素、ハロゲン、または置換もしくは非置換のC1〜6アルキルであり、
は、水素、ハロゲン、または置換もしくは非置換のC1〜6アルキルであり、
はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORD1、−N(RD1、−SRD1、−CN、−SCN、−C(=NRD1)RD1、−C(=NRD1)ORD1、−C(=NRD1)N(RD1、−C(=O)RD1、−C(=O)ORD1、−C(=O)N(RD1、−NO、−NRD1C(=O)RD1、−NRD1C(=O)ORD1、−NRD1C(=O)N(RD1、−OC(=O)RD1、−OC(=O)ORD1、−OC(=O)N(RD1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
D1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRD1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
は、水素、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または窒素保護基であり、
はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORF1、−N(RF1、−SRF1、−CN、−SCN、−C(=NRF1)RF1、−C(=NRF1)ORF1、−C(=NRF1)N(RF1、−C(=O)RF1、−C(=O)ORF1、−C(=O)N(RF1、−NO、−NRF1C(=O)RF1、−NRF1C(=O)ORF1、−NRF1C(=O)N(RF1、−OC(=O)RF1、−OC(=O)ORF1、−OC(=O)N(RF1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
F1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRF1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
は、水素、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または窒素保護基であり、
kは、0、1、2、3、4、または5であり、
pは、0、1、2、3、4、または5であり、かつ
mは、0、1、2、または3である。
特定の実施形態では、本発明は、式(I)で示される化合物および薬学的に許容可能なその塩を提供する。
式(I)で示される化合物は、環Aとして置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールを含む。特定の実施形態では、環Aは、置換アリールである。特定の実施形態では、環Aは、非置換アリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の6〜14員アリールである。特定の実施形態では、環Aは、単環式アリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換フェニルである。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、非置換フェニルである。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の二環式アリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換ナフチルである。特定の実施形態では、環Aは、非置換ナフチルである。特定の実施形態では、環Aは、三環式アリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換アントラセニルである。特定の実施形態では、環Aは、非置換アントラセニルである。特定の実施形態では、環Aは、1個以上の任意選択で置換された炭素環式基、任意選択で置換されたヘテロ環式基、任意選択で置換されたアリール基、または任意選択で置換されたヘテロアリール基と縮合された任意選択で置換されたアリールであり、その結合点は、アリール上にある。
式(I)で示される環Aはまた、任意選択で置換されたヘテロアリールでありうる。特定の実施形態では、環Aは、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Aは、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Aは、単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員もしくは6員の単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1、2、または3個の原子は、独立して、窒素、酸素、および硫黄からなる群から選択される。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の1個のみは、窒素である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の2個のみは、窒素である。
特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の3個のみは、窒素である。
特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の1個のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の2個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の3個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の4個は、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Aは、二環式ヘテロアリールであり、その結合点は、価数が許すかぎり、二環式ヘテロアリール環系の任意の原子上にありうる。特定の実施形態では、環Aは、フェニルと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、フェニルと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、フェニルと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、他の単環式ヘテロアリールと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、他の5員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、6員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Aは、他の6員単環式ヘテロアリールと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。本明細書に記載の二環式ヘテロアリールは、置換もしくは非置換でありうる。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の9員もしくは10員2環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1、2、3、または4個の原子は、窒素、酸素、および硫黄からなる群から独立して選択される。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の9員2環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1個の原子のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Aは、置換もしくは非置換の9員2環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1個の原子のみは、窒素である。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Aは、式:
で示される。
式(I)で示される化合物は、環Bとして置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールを含む。特定の実施形態では、環Bは、置換アリールである。特定の実施形態では、環Bは、非置換アリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の6〜14員アリールである。特定の実施形態では、環Bは、単環式アリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換フェニルである。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。特定の実施形態では、環Bは、非置換フェニルである。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の二環式アリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換ナフチルである。特定の実施形態では、環Bは、非置換ナフチルである。特定の実施形態では、環Bは、三環式アリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換アントラセニルである。特定の実施形態では、環Bは、非置換アントラセニルである。特定の実施形態では、環Bは、結合点がアリール上にある1個以上の任意選択で置換された炭素環式基、任意選択で置換されたヘテロ環式基、任意選択で置換されたアリール基、または任意選択で置換されたヘテロアリール基と縮合された任意選択で置換されたアリールである。
式(I)で示される環Bはまた、任意選択で置換されたヘテロアリールでありうる。特定の実施形態では、環Bは、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Bは、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Bは、単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員もしくは6員の単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1、2、または3個の原子は、独立して、窒素、酸素、および硫黄からなる群から選択される。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の1個のみは、窒素である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の2個のみは、窒素である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の3個のみは、窒素である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の1個のみは、窒素、酸素または硫黄である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の2個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の3個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の4個のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、環Bは、式:
で示される。
特定の実施形態では、環Bは、二環式ヘテロアリールであり、その結合点は、価数が許すかぎり2環式ヘテロアリール環系の任意の原子上にありうる。特定の実施形態では、環Bは、フェニルと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、フェニルと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、フェニルと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、他の単環式ヘテロアリールと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、他の5員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、6員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、環Bは、他の6員単環式ヘテロアリールと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。本明細書に記載の二環式ヘテロアリールは、置換もしくは非置換でありうる。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の9員もしくは10員の2環式ヘテロアリールであり、はテロアリールの環中の1、2、3、また4個の原子は、窒素、酸素、および硫黄からなる群から独立して選択される。特定の実施形態では、環Bは、置換もしくは非置換の9員2環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の1個の原子のみは、窒素、酸素、または硫黄である。
式(I)で示される化合物は、2価リンカー部分Xを含む。特定の実施形態では、Xは、−C(=O)−である。特定の実施形態では、Xは、−C(=S)−である。特定の実施形態では、Xは、−C(=NR)−である。特定の実施形態では、Xは、−C(=NH)−である。特定の実施形態では、Xは、−S(=O)−である。特定の実施形態では、Xは、−S(=O)−である。
式(I)で示される化合物の環A、1つ以上の置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ハロゲンである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Fである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Clである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Brである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、I(ヨウ素)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたアシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Bnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の1個のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の2個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の3個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラゾリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、テロアリールの環中の6個の原子の1個のみは、窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の2個のみは、窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、トリアジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、二環式ヘテロアリールであり、その結合点は、価数が許すかぎり、2環式ヘテロアリール環系の任意の原子上にありうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の単環式ヘテロアリールと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の5員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の6員単環式ヘテロアリールと縮合された6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−ORA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OMeである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OEtである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPrである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBuである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ペンチル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ヘキシル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−0(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SRA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−N(RA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SCNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=NRA1)RA1、−C(=NRA1)ORA1、または−C(=NRA1)N(RA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=O)RA1、−C(=O)ORA1、または−C(=O)N(RA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NOである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NRA1C(=O)RA1、−NRA1C(=O)ORA1、または−NRA1C(=O)N(RA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OC(=O)RA1、−OC(=O)ORA1、または−OC(=O)N(RA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、Bn、BOC、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。
式(I)で示される化合物では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環を形成しうる。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロプロピル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロブチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロペンチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘキシル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘプチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の4員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の7員ヘテロ環式環を形成する。
特定の実施形態では、2個のRA基は、連結されて、置換もしくは非置換のアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA基は、連結されて、置換もしくは非置換のフェニル環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA基は、連結されて、置換もしくは非置換の二環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA基は、連結されて、置換もしくは非置換のナフチル環を形成する。
特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,5員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ハロゲン、置換もしくは非置換のC1〜6置換アルキル、または−CORA1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、F、Cl、−CH、−CF、Et、Bn、−OMe、または−OEtである。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換されたアシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、アセチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、置換されたピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、非置換ピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRA1は、窒素原子に結合されている場合、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。特定の実施形態では、RA1は、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基である。特定の実施形態では、RA1は、酸素原子に結合されている場合、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイル、またはベンゾイルである。特定の実施形態では、RA1は、硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基である。特定の実施形態では、RA1は、硫黄原子に結合されている場合、アセトアミドメチル、t−Bu、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル、2−ピリジンスルフェニル、またはトリフェニルメチルである。特定の実施形態では、2個のRA1基は、連結されて、置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA1基は、連結されて、非置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA1基は、連結されて、置換ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRA1基は、連結されて、非置換ヘテロアリール環を形成する。
式(I)で示される化合物は、ベンゾイミダゾール部分上に置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、Rは、Hである。特定の実施形態では、Rは、ハロゲンである。特定の実施形態では、Rは、Fである。特定の実施形態では、Rは、Clである。特定の実施形態では、Rは、Brである。特定の実施形態では、Rは、I(ヨウ素)である。特定の実施形態では、Rは、置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、非置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、メチルである。特定の実施形態では、Rは、置換メチルである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CFである。特定の実施形態では、Rは、Bnである。特定の実施形態では、Rは、エチルである。特定の実施形態では、Rは、置換エチルである。特定の実施形態では、Rは、−(CHPhである。特定の実施形態では、Rは、プロピルである。特定の実施形態では、Rは、ブチルである。特定の実施形態では、Rは、ペンチルである。特定の実施形態では、Rは、ヘキシルである。
式(I)で示される化合物は、置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、Rは、Hである。特定の実施形態では、Rは、ハロゲンである。特定の実施形態では、Rは、Fである。特定の実施形態では、RはClである。特定の実施形態では、Rは、Brである。特定の実施形態では、Rは、I(ヨウ素)である。特定の実施形態では、Rは、置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、非置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、メチルである。特定の実施形態では、Rは、置換メチルである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CFである。特定の実施形態では、Rは、Bnである。特定の実施形態では、Rは、エチルである。特定の実施形態では、Rは、置換エチルである。特定の実施形態では、Rは、−(CHPhである。特定の実施形態では、Rは、プロピルである。特定の実施形態では、Rは、ブチルである。特定の実施形態では、Rは、ペンチルである。特定の実施形態では、Rは、ヘキシルである。
式(I)で示される化合物の環Bは、1つ以上の置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ハロゲンである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Fである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Clである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Brである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、I(ヨウ素)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたアシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CF3である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Bnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の1個のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の2個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の3個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラゾリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の1個のみは、窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の6個の原子の2個のみは、窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、トリアジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、二環式ヘテロアリールであり、その結合点は、価数が許すかぎりは、2環式ヘテロアリール環系の任意の原子上にありうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の単環式ヘテロアリールと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の5員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の6員単環式ヘテロアリールと縮合された6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−ORD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OMeである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OEtである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPrである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBuである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ペンチル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ヘキシル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−0(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SRD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−N(RD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SCNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=NRD1)RD1、−C(=NRD1)ORD1、または−C(=NRD1)N(RD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=O)RD1、−C(=O)ORD1、または−C(=O)N(RD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NOである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NRD1C(=O)RD1、−NRD1C(=O)ORD1、または−NRD1C(=O)N(RD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OC(=O)RD1、−OC(=O)ORD1、または−OC(=O)N(RD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、Bn、BOC、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。
式(I)で示される化合物では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環を形成しうる。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロプロピル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロブチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロペンチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘキシル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘプチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の4員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の7員ヘテロ環式環を形成する。
特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のフェニル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の二環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のナフチル環を形成する。
特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,5員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ハロゲン、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または−ORD1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、F、Cl、Br、Me、−CHF、−CHF、−CF、Et、−OMe、または−OEtである。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換されたアシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、アセチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、置換されたピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、非置換ピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRD1は、窒素原子に結合されている場合、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。特定の実施形態では、RD1は、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基である。特定の実施形態では、Rmは、酸素原子に結合されている場合、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイル、またはベンゾイルである。特定の実施形態では、RD1は硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基である。特定の実施形態では、RD1は、硫黄原子に結合されている場合、アセトアミドメチル、t−Bu、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル、2−ピリジンスルフェニル、またはトリフェニルメチルである。特定の実施形態では、2個のRD1基は、連結されて、置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRD1基は、連結されて、非置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRD1基は、連結されて、置換ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRD1基は、連結されて、非置換ヘテロアリール環を形成する。
式(I)で示される化合物は、置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、Rは、Hである。特定の実施形態では、Rは、置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、非置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、メチルである。特定の実施形態では、Rは、置換メチルである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CF3である。特定の実施形態では、Rは、Bnである。特定の実施形態では、Rは、エチルである。特定の実施形態では、Rは、置換エチルである。特定の実施形態では、Rは、−(CHPhである。特定の実施形態では、Rは、プロピルである。特定の実施形態では、Rは、ブチルである。特定の実施形態では、Rは、ペンチルである。特定の実施形態では、Rは、ヘキシルである。特定の実施形態では、Rは、窒素保護基である。特定の実施形態では、Rは、Bn、BOC、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。
式(I)で示される化合物は、ベンゾイミダゾリル部分上に1個以上の置換基Rを含みうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ハロゲンである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Fである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Clである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Brである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、I(ヨウ素)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたアシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CHFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CFである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、Bnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1つRは非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ナフチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、置換されたヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の1個のみは、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の2個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、5員単環式ヘテロアリールであり、ヘテロアリールの環中の5個の原子の3個のみは、独立して、窒素、酸素、または硫黄である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラゾリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールである。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、環中の6つの原子のただ1つがヘテロアリールのうち窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールであり、環中の6つの原子のうちの2つだけがヘテロアリールのうち窒素である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、トリアジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、テトラジニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、二環式ヘテロアリールであり、その結合点は、価数が許すかぎり、2環式ヘテロアリール環系の任意の原子上にありうる。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、フェニルと縮合された6員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の単環式ヘテロアリールと縮合された単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の5員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、6員単環式ヘテロアリールと縮合された5員単環式ヘテロアリール環である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、他の6員単環式ヘテロアリールと縮合された6員単環式ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OMeである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OEtである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPrである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBuである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ペンチル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(ヘキシル)である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OBnである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−O(CHPhである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SRF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−N(RF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NHである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−CNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−SCNである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=NRF1)RF1、−C(=NRF1)ORF1、または−C(=NRF1)N(RF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−C(=O)RF1、−C(=O)ORF1、または−C(=O)N(RF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NOである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−NRF1C(=O)RF1、−NRF1C(=O)ORF1、または−NRF1C(=O)N(RF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、−OC(=O)RF1、−OC(=O)ORF1、または−OC(=O)N(RF1である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRは、窒素原子に結合されている場合、Bn、BOC、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。
式(I)で示される化合物では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環を形成しうる。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロプロピル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロブチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロペンチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘキシル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のシクロヘプチル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換か非置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の4員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の7員ヘテロ環式環を形成する。
特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換か非置換アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のフェニル環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の二環式アリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換のナフチル環を形成する。
特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換か非置換ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6員単環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の5,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,5員2環式ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の6,6員2環式ヘテロアリール環を形成する。
特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、Hである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換アシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、アセチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、メチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、エチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、プロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、ブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、ペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、ヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換アルケニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、ビニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換アルキニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、エチニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換されたカルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換カルボシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、シルコプロピルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、シルコブチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、シクロペンチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、シクロヘキシルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、シクロヘプチルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換ヘテロシクリルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換アリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換フェニルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換ヘテロアリールである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、置換されたピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、非置換ピリジルである。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基である。特定の実施形態では、少なくとも1個のRF1は、窒素原子に結合されている場合、Bn、Boc、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。特定の実施形態では、RF1は、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基である。特定の実施形態では、RF1は、酸素原子に結合されている場合、シリル、TBDPS、TBDMS、TIPS、TES、TMS、MOM、THP、t−Bu、Bn、アリル、アセチル、ピバロイル、またはベンゾイルである。特定の実施形態では、RF1は、硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基である。特定の実施形態では、RF1は、硫黄原子に結合されている場合、アセトアミドメチル、t−Bu、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル、2−ピリジンスルフェニル、またはトリフェニルメチルである。特定の実施形態では、2個のRF1基は、連結されて、置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRF1基は、連結されて、非置換ヘテロ環式環を形成する。特定の実施形態では、2個のRF1基は、連結されて、置換ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態では、2個のRF1基は、連結されて、非置換ヘテロアリール環を形成する。
式(I)で示される化合物では、Xが−C(=NR)−である場合、Rは、水素、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または窒素保護基でありうる。特定の実施形態では、Rは、Hである。特定の実施形態では、Rは、置換された1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、非置換C1〜6アルキルである。特定の実施形態では、Rは、メチルである。特定の実施形態では、Rは、置換メチルである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CHFである。特定の実施形態では、Rは、−CFである。特定の実施形態では、Rは、Bnである。特定の実施形態では、Rは、エチルである。特定の実施形態では、Rは、置換エチルである。特定の実施形態では、Rは、−(CHPhである。特定の実施形態では、Rは、プロピルである。特定の実施形態では、Rは、ブチルである。特定の実施形態では、Rは、ペンチルである。特定の実施形態では、Rは、ヘキシルである。特定の実施形態では、Rは、窒素保護基である。特定の実施形態では、Rは、Bn、BOC、Cbz、Fmoc、トリフルオロアセチル、トリフェニルメチル、またはTsである。
特定の実施形態では、kは0である。特定の実施形態では、kは1である。特定の実施形態では、kは2である。特定の実施形態では、kは3である。特定の実施形態では、kは4である。特定の実施形態では、kは5である。
特定の実施形態では、pは0である。特定の実施形態では、pは1である。特定の実施形態では、pは2である。特定の実施形態では、pは3である。特定の実施形態では、pは4である。特定の実施形態では、pは5である。
特定の実施形態では、mは0である。特定の実施形態では、mは1である。特定の実施形態では、mは2である。特定の実施形態では、mは3である。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
特定の実施形態では、式(I)で示される化合物は、式:
で示されるか、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識、誘導、またはプロドラッグである。
本発明に係る化合物は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防するのに有用でありうる。
医薬組成物、キット、および投与
本発明はまた、本明細書に記載の化合物、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、もしくはプロドラッグおよび、任意選択で、薬学的に許容可能な賦形剤、を含む医薬組成物を提供する。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物、またはその薬学的に許容な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、もしくはプロドラッグは、医薬組成物における有効量で提供される。特定の実施形態では、有効量は、治療上有効量である。特定の実施形態では、有効量は、予防上有効量である。特定の実施形態では、有効量は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防するのに有用な量である。特定の実施形態では、有効量は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防するのに有用な量である。特定の実施形態では、有効量は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートするのに有用な量である。組成物中の化合物の有効量は、単一の作用剤としてまたは他の医薬剤との組合せで、タンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/もしくは予防したり、タンパク質凝集を低減および/もしくは予防したり、あるいは/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートしたりするのに有用でありうる。
特定の実施形態では、有効量は、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患を予防および/もしくは治療したり、タンパク質凝集を低減および/もしくは予防したり、あるいは/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートしたりするのに有用な量である。化合物の有効量は、1日または複数日で1回以上の用量投与で約0.001mg/kg〜約1000mg/kgで変化しうる(投与形態に依存する)。特定の実施形態では、単位用量あたりの有効量は、約0.001mg/kg〜約1000mg/kg、約0.01mg/kg〜約750mg/kg、約0.1mg/kg〜約500mg/kg、約1.0mg/kg〜約250mg/kg、および約10.0mg/kg〜約150mg/kgで変化しうる。
本明細書に記載の医薬組成物は、薬理学技術分野で公知の任意の方法により調製可能である。一般的には、そのような調製方法は、本明細書に記載の化合物(すなわち、「活性成分」)を担体および/または1種以上の他の副成分と一体化させる工程と、次いで、必要であればおよび/または望ましければ、造形および/または包装を行って所望のシングルまたはマルチ用量ユニットにする工程と、を含む。
医薬組成物は、単回単位用量としておよび/または複数の単回単位用量として、大量に、調製、包装、および/または販売が可能である。本明細書で用いられる場合、「単位用量」とは、所定量の活性成分を含む医薬組成物の個別量のことである。活性成分の量は、一般的には、被験体に投与される活性成分の投与量および/またはそのような投与量の便利な部分量たとえばそのような投与量の1/2もしくは1/3に等しい。
本発明に係る医薬組成物中の活性成分、薬学的に許容可能な賦形剤、および/または任意の追加の成分の相対量は、特性、サイズ、および/または治療される被験者の病態に依存して、さらには組成物の投与経路に依存して、さまざまであろう。組成物は、0.1%〜100%(w/w)の活性成分を含みうる。
提供される医薬組成物の製造で使用される製薬上許容される賦形剤は、不活性希釈剤、分散剤および/もしくは顆粒化剤、界面活性剤および/もしくは乳化剤、崩壊剤、結合剤、保存剤、緩衝剤、滑沢剤、ならびに/または油を含む。ココア脂や坐剤ワックスなどの賦形剤、着色剤、コーティング剤、甘味剤、風味剤、ならびに香気剤を組成物中に存在させることも可能である。
例示的な希釈剤としては、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸ナトリウムラクトース、スクロース、セルロース、微結晶セルロース、カオリン、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、塩化ナトリウム、乾燥デンプン、トウモロコシデンプン、粉糖、およびそれらの混合物が挙げられる。
例示的な顆粒化剤および/または分散剤としては、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、タピオカデンプン、ナトリウムデンプングリコレート、クレー、アルギン酸、グアーガム、シトラスパルプ、寒天、ベントナイト、セルロース、および木製品、天然スポンジ、陽イオン交換樹脂、炭酸カルシウム、シリケート類、炭酸ナトリウムおよび木製品、架橋ポリ(ビニルピロリドン)(クロスポビドン)、ナトリウムカルボキシメチルデンプン(ナトリウムデンプングリコレート)、カルボキシメチルセルロース、架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース(クロスカルメロース)、メチルセルロース、α化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、カルシウムカルボキシメチルセルロース、マグネシウムアルミウニムシリケート(Veegum)、ナトリウムラウリルスルフェート、第4級アンモニウム化合物、およびそれらの混合物が挙げられる。
例示的な界面活性剤および/または乳化剤としては、天然乳化剤(たとえば、アカシア、寒天、アルギン酸、ナトリウムアルギネート、トラガカント、コンドラックス(chondrux)、コレステロール、キサンタン、ペクチン、ゼラチン、卵黄、カゼイン、羊毛脂、コレステロール、ワックス、およびレシチン)、コロイドクレー(たとえば、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム)およびビーガム(Veegum)(ケイ酸マグネシウムアルミウニム))、長鎖状アミノ酸誘導体、高分子量アルコール(たとえば、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール、トリアセチンモノステアレート、エチレングリコールジステアレート、グリセリルモノステアレート、およびプロピレングリコールモノステアレート、ポリビニルアルコール)、カルボマー(たとえば、カルボキシポリメチレン、ポリアクリル酸、アクリル酸ポリマー、およびカルボキシビニルポリマー)、カラゲナン、セルロース系誘導体(たとえば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、粉末セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース)、ソルビタン脂肪酸エステル(たとえば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween20)、ポリオキシエチレンソルビタン(Tween60)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(Tween80)、ソルビタンモノパルミテート(Span40)、ソルビタンモノステアレート((Span60)、ソルビタントリステアレート(Span65)、グリセリルモノオレエート、ソルビタンモノオレエート(Span80))、ポリオキシエチレンエステル(たとえば、ポリオキシエチレンモノステアレート(Myrj45)、ポリオキシエチレン水素化ヒマシ油、ポリエトキシル化ヒマシ油、ポリオキシメチレンステアレート、およびSolutol)、スクロース脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(たとえば、Cremophor(商標))、ポリオキシエチレンエーテル(たとえば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(Brij30))、ポリ(ビニルピロリドン)、ジエチレングリコールモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、ナトリウムオレエート、カリウムオレエート、オレイン酸エチル、オレイン酸、エチルラウレート、ナトリウムラウリルスルフェート、Pluronic F−68、Poloxamer P−188、セトリモニウムブロミド、塩化セチルピリジニウム、ベンザルコニウムクロリド、ドクセートナトリウム、および/またはそれらの混合物が挙げられる。
例示的な結合剤としては、デンプン(たとえば、トウモロコシデンプンおよびデンプン糊)、ゼラチン、糖(たとえば、スクロース、グルコース、デキストロース、デキストリン、糖蜜、ラクトース、ラクチトール、マンニトールなど)、天然および合成のガム(たとえば、アカシア、ナトリウムアルギネート、トチャカ抽出物、パンワール(panwar)ガム、ガティガム、イサポール(isapol)皮粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微結晶セルロース、セルロースアセテート、ポリ(ビニルピロリドン)、ケイ酸マグネシウムアルミウニム(Veegum)、およびカラマツアラボガラクタン)、アルギネート、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、無機カルシウム塩、ケイ酸、ポリメタクリレート、ワックス、水、アルコール、および/またはそれらの混合物が挙げられる。
例示的な保存剤としては、抗酸化剤、キレート化剤、抗微生物保存剤、抗菌類保存剤、抗原生動物保存剤、アルコール保存剤、酸保存剤、および他の保存剤が挙げられる。特定の実施形態では、保存剤は、抗酸化剤である。他の実施形態では、保存剤は、キレート化剤である。
例示的な抗酸化剤としては、αトコフェロール、アスコルビン酸、アコルビルパルミテート、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、モノチオグリセロール、メタ重亜硫酸カリウム、プロピオン酸、プロピルガレート、アスコルビン酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、および亜硫酸ナトリウムが挙げられる。
例示的なキレート化剤としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)ならびにその塩および水和物(たとえば、ナトリウムエデテート、ジナトリウムエデテート、トリナトリウムエデテート、カルシウムジナトリウムエデテート、ジカリウムエデテートなど)、クエン酸ならびにその塩および水和物(たとえば、クエン酸一水和物)、フマル酸ならびにその塩および水和物、リンゴ酸ならびにその塩および水和物、リン酸ならびにその塩および水和物、ならびに酒石酸ならびにその塩および水和物が挙げられる。例示的な抗微生物保存剤としてはベンザルコニウムクロリド、塩化ベンゼトニウム、ベンジルアルコール、ブロノポール、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロキシレノール、クレゾール、エチルアルコール、グリセリン、ヘキセチジン、イミド尿素、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、プロピレングリコール、およびチメロサールが挙げられる。
例示的な抗菌類保存剤としては、ブチルパラベン、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、カリウムベンゾエート、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、およびソルビン酸が挙げられる。
例示的なアルコール保存剤としては、エタノール、ポリエチレングリコール、フェノール、フェノール化合物、ビスフェノール、クロロブタノール、ヒドロキシベンゾエート、およびフェニルエチルアルコールが挙げられる。
例示的な酸保存剤としては、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、β−カロテン、クエン酸、酢酸、デヒドロ酢酸、アスコルビン酸、ソルビン酸、およびフィチン酸が挙げられる。
他の保存剤としては、トコフェロール、トコフェロールアセテート、デテロキシム(deteroxime)メシレート、セトリミド(ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA))はヒドロキシトルエン化で、(BHT)ブチル化した、エチレンジアミン、ナトリウムラウリルスルフェート(SLS)、ナトリウムラウリルエーテルスルフェート(SLES)、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、メタ重亜硫酸カリウム、Glydant Plus、Phenonip、メチルパラベン、Germall、GermabenII、Neolone、Kathon115、およびEuxylが挙げられる。
例示的な緩衝剤としては、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝溶液、リン酸緩衝溶液、アンモニウムクロリド、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルビオン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、カルシウムグルコネート、D−グルコン酸、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、プロパン酸、レブリン酸カルシウム、ペンタン酸、第二リン酸カルシウム、リン酸、第三リン酸カルシウム、水酸化リン酸カルシウム、酢酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、カリウム混合物、リン酸一水素カリウム、第一リン酸カリウム、リン酸カリウム混合物、酢酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、第二リン酸ナトリウム、第一リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム混合物、トロメタミン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アルギン酸、発熱原を含まない水、等張生理食塩水、リンゲル液、エチルアルコール、およびそれらの混合物が挙げられる。
例示的な滑沢剤としては、マグネシウムステアレート、カルシウムステアレート、ステアリン酸、シリカ、タルク、麦芽、グリセリルベハネート、水素化植物性油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、マグネシウムラウリルスルフェート、ナトリウムラウリルスルフェート、およびそれらの混合物が挙げられる。
例示的な天然油としては、アーモンド油、キョウニン油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、クロフサスグリ油、ボラージ油、カデ油、カモミール油、カノーラ油、キャラウェー油、カルナウバ油、カスター油、シナモン油、ココア脂油、ヤシ油、タラ肝油、コーヒー油、トウモロコシ油、綿実油、エミュー油、ユーカリ油、マツヨイグサ油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種子油、ハシバミ油、ヒソップ油、イソプロピルミリステート、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、アオモジ油、マカデミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、トウニン油、ラッカセイ油、ケシの実油、カボチャ種子油、ナタネ油、コメヌカ油、ローズマリー油、サフラワー油、ビャクダン油、サスクアナ(sasquana)油、セイボリー油、シーバックソーン油、ゴマ油、シアバター、シリコーン、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油、およびコムギ胚芽油挙げられる。例示的な合成油としては、ブチルステアレート、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、ジエチルセバケート、ジメチコン360、イソプロピルミリステート、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
経口投与および非経口投与に供される液体投与製剤としては、薬学的に許容可能なエマルジョン剤、マイクロエマルジョン剤、溶液剤、サスペンジョン剤、シロップ剤、およびエリキシル剤が挙げられる。活性成分に加えて、液体投与製剤は、当技術分野で一般に使用される不活性希釈剤、たとえば、水や他の溶媒など、可溶化剤および乳化剤、たとえば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチルカーボネート、エチルアセテート、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(たとえば、綿実油、ラッカセイ油、トウモロコ油シ、胚芽油、オリーブ油、カスター油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物などを含みうる。不活性希釈剤以外に、経口組成物は、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、風味剤、香気剤などの補助剤を含みうる。非経口投与に供する特定の実施形態では、本発明に係るコンジュゲートは、Cremophor(商標)、アルコール、油、変性油、グリコール、ポリソルベート、シクロデキストリン、ポリマー、それらの混合物などの可溶化剤と混合される。
注射用製剤、たとえば、無菌の注射可能な水性または油性のサスペンジョン剤は、好適な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、公知の技術に従って製剤化可能である。無菌注射用製剤は、非毒性の非経口的に許容可能な希釈剤または溶媒中の無菌注射用の溶液剤、サスペンジョン剤、またはエマルジョン剤、たとえば、1,3−ブタンジオールの溶液剤でありうる。利用しうる許容可能な媒体および溶媒としては、水、リンゲル液(米国薬局方)、および生理食塩液がある。そのほかに、無菌固定油が、溶媒または懸濁媒体として従来から利用されている。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含む任意の無刺激性固定油を利用することが可能である。それに加えて、オレイン酸などの脂肪酸が、注射剤の調製に使用される。
注射用製剤は、たとえば、細菌保持フィルターに通して濾過することにより、または使用前に無菌水または他の無菌注射用媒体に溶解可能または分散可能な無菌固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことにより、滅菌可能である。
薬剤の効果を延長するために、多くの場合、皮下注射または筋肉内注射からの薬剤の吸収を遅らせることが望ましい。これは、水への溶解度が悪い結晶性材料またはアモルファス材料の液体サスペンジョンを用いることにより、達成可能である。その場合、薬剤の吸収速度は、その溶解速度に依存し、これは、ひいては、結晶サイズおよび結晶形に依存する。他の選択肢として、非経口投与薬剤形態の吸収遅延は、油媒体中に薬剤を溶解または懸濁させることにより、達成されうる。
直腸投与または膣投与に供される組成物は、典型的には、周囲温度では固体であるが、体温では液体であり、したがって、直腸内または膣腔内では融解して活性成分を放出する、ココア脂、ポリエチレングリコール、坐剤ワックスなどの好適な非刺激性賦形剤と、本発明に係るコンジュゲートを、混合することにより調製可能な坐剤である。
経口投与に供される固体製剤としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末剤、および顆粒剤が挙げられる。そのような固体製剤では、活性成分は、少なくとも1種の不活性な薬学的に許容可能な賦形剤または担体、たとえば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム、および/または(a)増量剤または充填剤、たとえば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸、(b)結合剤、たとえば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアカシアなど、(c)湿潤剤、たとえば、グリセロール、(d)崩壊剤、たとえば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のシリケート、および炭酸ナトリウム、(e)溶解遅延剤、たとえば、パラフィン、(f)吸収促進剤、たとえば、第4級アンモニウム化合物、(g)湿潤剤、たとえば、セチルアルコールおよびグリセロールモノステアレートなど、(h)吸収剤、たとえば、カオリンおよびベントナイトクレー、および(I)滑性化剤、たとえば、タルク、カルシウムステアレート、マグネシウムステアレート、固体ポリエチレングリコール、ナトリウムラウリルスルフェート、およびそれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、製剤は、緩衝剤を含みうる。
ラクトースや乳糖さらには高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いて、軟質および硬質の充填ゼラチンカプセル中の充填剤として、類似のタイプの固体組成物を利用することが可能である。固体製剤の錠剤、糖衣剤、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤は、腸溶コーティングや薬理学技術分野で周知の他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用いて作製可能である。それらは、任意選択で、不透明化剤を含んでいてもよく、かつ任意選択で、遅延方式で、活性成分のみを放出するかまたは腸管の特定部分で優先的に放出する組成物でありうる。使用可能なカプセル化組成物の例は、高分子物質およびワックスを含む。ラクトースや乳糖さらには高分子量ポレチレングリコールなどの賦形剤を用いて、軟質および硬質の充填ゼラチンカプセル中の充填剤として、類似のタイプの固体組成物を利用することが可能である。
活性成分は、以上に述べた1種以上の賦形剤と共にマイクロカプセル化された形態をとることが可能である。固体製剤の錠剤、糖衣剤、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤は、腸溶コーティング、放出制御コーティング、医薬製剤化技術で周知の他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用いて作製可能である。そのような固体製剤では、活性成分は、スクロース、ラクトース、デンプンなどの少なくとも1種の不活性希釈剤と混合可能である。そのような製剤は、慣例に従って、不活性希釈剤以外の追加の物質、たとえば、錠剤化用滑性化剤および他の錠剤化用助剤、たとえば、マグネシウムステアレートおよび微結晶セルロースを含みうる。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、製剤は、緩衝剤を含みうる。それらは、任意選択で、不透明化剤を含んでいてもよく、かつ任意選択で、遅延方式で、活性成分のみを放出するかまたは腸管の特定部分で優先的に放出する組成物でありうる。使用可能なカプセル化組成物の例は、高分子物質およびワックスを含む。
本発明に係る化合物の外用投与および/または経真皮投与に供される製剤は、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、粉末剤、溶液剤、スプレー剤、吸入剤、および/または貼付剤を含みうる。一般的には、活性成分は、必要に応じて、薬学的に許容可能な担体もしくは賦形剤および/または任意の所要の保存剤および/または緩衝剤と無菌条件下で混合される。そのほかに、本発明では、経真皮パッチの使用が想定される。これは、多くの場合、生体への活性成分の制御送達を提供するという追加の利点を有する。そのような製剤は、たとえば、適正な媒体中に活性成分を溶解および/または分配することにより調製可能である。他の選択肢としてまたは追加として、速度制御膜を提供することにより、ならびに/またはポリマーマトリックス中および/もしくはゲル中に活性成分を分散させることにより、速度を制御しうる。
本明細書に記載の真皮内医薬組成物送達で使用するための好適な用具は、短針用具、たとえば、米国特許第4,886,499号明細書、同第5,190,521号明細書、同第5,328,483号明細書、同第5,527,288号明細書、同第4,270,537号明細書、同第5,015,235号明細書、同第5,141,496号明細書、および同第5,417,662号明細書に記載されるものを含む。真皮内組成物は、皮膚中への針の有効進入長さを制限する用具により、たとえば、PCT国際公開第99/34850号パンフレットに記載されるものおよびその機能的等価物により、投与可能である。他の選択肢としてまたは追加として、従来の注射器を真皮内投与の古典的マントー法で使用することが可能である。液体ジェット注射器を介して、および/または角質層に突刺して真皮に達するジェットを生成する針を介して、真皮に液体ワクチンを送達するジェット注射用具が、好適である。ジェット注射用具は、たとえば、米国特許第5,480,381号明細書、同第5,599,302号明細書、同第5,334,144号明細書、同第5,993,412号明細書、同第5,649,912号明細書、同第5,569,189号明細書、同第5,704,911号明細書、同第5,383,851号明細書、同第5,893,397号明細書、同第5,466,220号明細書、同第5,339,163号明細書、同第5,312,335号明細書、同第5,503,627号明細書、同第5,064,413号明細書、同第5,520,639号明細書、同第4,596,556号明細書、同第4,790,824号明細書、同第4,941,880号明細書、同第4,940,460号明細書、ならびにPCT国際公開第97/37705号パンフレットおよびPCT国際公開第97/13537号パンフレットに記載されている。皮膚の外層を介して真皮に粉末形態の化合物を加速すべく圧縮ガスを使用するバリスティック粉末/粒子送達用具が、好適である。
外用投与に好適な製剤としては、液体製剤および/または半液体製剤、たとえば、リニメント剤、ローション剤、水中油型および/もしくは油中水型エマルジョン剤、たとえば、クリーム剤、軟膏剤、および/もしくはペースト剤、ならびに/または溶液剤および/もしくはサスペンジョン剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。外用投与可能な製剤は、たとえば、約1%〜約10%(w/w)の活性成分を含みうるが、活性成分の濃度は、溶媒中への活性成分の溶解度限界程度に高くしうる。外用投与に供される製剤は、本明細書に記載の1つ以上の追加の成分をさらに含みうる。
本発明に係る医薬組成物は、頬側口腔を介する肺内投与に好適な製剤の形態で、調製、包装、および/または販売が可能である。そのような製剤は、活性成分を含むかつ約0.5〜約7ナノメートルまたは約1〜約6ナノメートルの範囲内の直径を有する乾燥粒子を含みうる。そのような組成物は、便宜上、粉末を分散するように噴射剤ストリームを方向付けることが可能な乾燥粉末貯蔵部を含む用具を用いて、ならびに/または低沸点噴射剤中に溶解および/もしくは懸濁された活性成分を密封容器内に含む用具などの自己噴射型溶媒/粉末分配容器を用いて、投与に供される乾燥粉末の形態をとる。そのような粉末剤は、重量基準で粒子の少なくとも98%が0.5ナノメートル超の直径を有する、かつ数基準で粒子の少なくとも95%が7ナノメートル未満の直径を有する、粒子を含む。他の選択肢として、重量基準で粒子の少なくとも95%は、1ナノメートル超の直径を有し、かつ数基準で粒子の少なくとも90%は、6ナノメートル未満の直径を有する。乾燥粉末組成物は、糖などの固体微粉末希釈剤を含んでいてもよく、ユニット製剤で適宜提供される。
低沸点噴射剤は、一般的には、大気圧で65°F未満の沸点を有する液体噴射剤を含む。一般的には、噴射剤は、組成物の50〜約99.9%(w/w)を構成可能であり、活性成分は、組成物の0.1〜約20%(w/w)を構成可能である。噴射剤は、液体非イオン性界面活性剤および/または固体陰イオン性界面活性剤および/または固体希釈剤などの追加の成分(これは、活性成分を含む粒子と同程度の粒子サイズを有しうる)をさらに含みうる。
肺内送達に供すべく製剤化される本発明に係る医薬組成物は、溶液および/またはサスペンジョンのドロップレットの形態で活性成分を提供しうる。そのような製剤は、活性成分を含む水性および/または希釈アルコール性の溶液剤および/またはサスペンジョン剤(任意選択で無菌のもの)として、調製、包装、および/または販売を行うことが可能であり、任意のネブライゼーション用具および/またはアトマイゼーション用具を用いて適宜投与可能である。そのような製剤はさらに、サッカリンナトリウムなどの風味剤、揮発性油、緩衝剤、界面活性剤、および/またはメチルヒドロキシベンゾエートなどの保存剤を含む1つ以上の追加の成分を含みうるが、これらに限定されるものではない。この投与経路により提供されるドロップレットは、約0.1〜約200ナノメートルの範囲内の平均直径を有しうる。
肺内送達に有用な本明細書に記載の製剤は、本発明に係る医薬組成物の鼻腔内送達に有用である。鼻腔内投与に好適な他の製剤は、活性成分を含むかつ約0.2〜500マイクロメートルの平均粒子を有する粗粉末剤である。そのような製剤は、鼻孔の近くに保持された粉末の容器から鼻道を介して迅速な吸入を行うことにより投与される。
経鼻投与に供される製剤は、たとえば、約0.1%(w/w)程度の少量および100%(w/w)程度の大量の活性成分を含みうる。また、本明細書に記載の1つ以上の追加の成分を含みうる。本発明に係る医薬組成物は、頬腔内投与に供される製剤の形態で、調製、包装、および/または販売が可能である。そのような製剤は、たとえば、従来の方法を用いて作製される錠剤および/またはロゼンジ剤の形態をとりうるとともに、たとえば、0.1〜20%(w/w)の活性成分を含み、残分が経口的に可溶性および/または分解性の組成物と、任意選択で本明細書に記載の1つ以上の追加の成分と、を含むものでありうる。他の選択肢として、頬腔内投与に供される製剤は、活性成分を含む粉末剤ならびに/またはエアロゾル化および/もしくはアトマイズ化溶液剤および/もしくはサスペンジョン剤を含みうる。そのような粉末状、エアロゾル化、および/またはエアロゾル化製剤は、分散時、約0.1〜約200ナノメートルの範囲内の平均粒子サイズおよび/または平均ドロップレットサイズを有しうるとともに、本明細書に記載の1つ以上の任意の追加の成分をさらに含みうる。
本発明に係る医薬組成物は、経眼投与に供される製剤の形態で、調製、包装、および/または販売が可能である。そのような製剤は、たとえば、水性または油性の液体担体または賦形剤中の活性成分の0.1/1.0%(w/w)溶液および/またはサスペンジョンを含む点眼剤の形態をとりうる。そのような滴剤は、緩衝剤、塩、および/または本明細書に記載の任意の追加成分の他の1つ以上をさらに含みうる。有用な他の経眼投与可能な製剤は、微結晶形態でおよび/またはリポソーム調製物中に活性成分を含むものを含む。点耳剤および/または点眼剤は、本発明の範囲内にあると考えられる。
本明細書に提供される医薬組成物の説明は、主に、ヒトへの投与に好適な医薬組成物に関するものであるが、当業者であれば、そのような組成物がすべての種類の動物への投与に一般に好適であることは理解されよう。種々の動物への投与に好適な組成物にするための、ヒトへの投与に好適な医薬組成物の改変は、よく理解されており、通常の技能を有する獣医薬理学者であれば、通常の実験でそのような改変を設計および/または実施することが可能である。
本明細書に提供される組成物は、典型的には、投与が容易になるようにかつ投与量が均一になるように投与ユニット形態で製剤化される。しかしながら、本発明に係る組成物の1日合計使用量が、健全な医学的判断の範囲内で主治医により決定されることは、理解されよう。任意の特定の被験体または生物に対する特定の治療上有効な用量レベルは、治療される疾患および障害の重症度、利用される特定の活性成分の活性、利用される特定の組成物、被験体の年齢、体重、健康状態、性別、および食事利用される特定の活性成分の投与時期、投与経路、および***速度、治療の継続時間、利用される特定の活性成分と組み合わせてまたは同時に使用される薬剤、ならびに医療技術分野で周知の同様の因子を含めて、さまざまな因子に依存するであろう。
本明細書に提供される化合物および組成物は、腸内(たとえば、経口)、非経口、静脈内、筋肉内、動脈内、髄内、髄腔内、皮下、脳室内、経真皮、皮膚層間、直腸内、腟内、腹腔内、局所(粉末剤、軟膏剤、クリーム剤、および/または滴剤などにより)、経粘膜、経鼻、頬腔内、舌下を含めて、任意の経路により、気管内点滴注入、気管支点滴注入、および/または吸入により、ならびに/または経口スプレー、経鼻スプレー、および/またはエアロゾルとして、投与可能である。とくに想定される経路は、経口投与、静脈内投与(たとえば、全身性静脈内注射)、血液および/もしくはリンパ液の供給を介する局所性投与、ならびに/または罹患部位への直接投与である。一般的には、最も適切な投与経路は、薬剤の性質(たとえば、胃腸管の環境中でのその安定性)および/または患者の病態(たとえば、患者が特定の投与経口に耐えることができるか)を含めて、さまざまな因子に依存するであろう。
有効量を達成するのに必要な化合物の厳密量は、たとえば、被験体の種属、年齢、全身状態、副作用または障害の重症度、特定の化合物のアイデンティティー、投与の形態などに依存して、被験体ごとに異なるであろう。所望の投与量は、1日3回、1日2回、1日1回、2日1回、3日に1回、毎週1回、2週間に1回、3週間に1回、または4週間に1回送達可能である。特定の実施形態では、所望の投与量は、複数回投与(たとえば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14回、またはそれ以上の投与)を用いて送達可能である。
特定の実施形態では、70kgの成人に1日1回以上投与される化合物の有効量は、1ユニット製剤あたり、約0.0001mg〜約3000mg、約0.0001mg〜約2000mg、約0.0001mg〜約1000mg、約0.001mg〜約1000mg、約0.01mg〜約1000mg、約0.1mg〜約1000mg、約1mg〜約1000mg、約1mg〜約100mg、約10mg〜約1000mg、または約100mg〜約1000mgの化合物を含みうる。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、所望の治療効果および/または予防効果を得るために被験体の体重を基準にして1日1回以上で1日あたり約0.001mg/kg〜約100mg/kg、約0.01mg/kg〜約50mg/kg、好ましくは約0.1mg/kg〜約40mg/kg、好ましくは約0.5mg/kg〜約30mg/kg、約0.01mg/kg〜約10mg/kg、約0.1mg/kg〜約10mg/kg、より好ましくは約1mg/kg〜約25mg/kgを送達するのに十分な投与量レベルでありうる。
提供された医薬組成物を成人に投与するための指針が、本明細書に記載の用量範囲により提供されることは、分かるであろう。たとえば、子供または青年に投与される量は、医師または当業者により決定可能であり、成人に投与されるよりも少ないかまたはそれと同一でありうる。
また、本明細書に記載の化合物または組成物が、1種以上の追加の医薬剤(たとえば、治療活性剤および/または予防活性剤)と組み合わせて投与可能であることも、分かるであろう。化合物または組成物は、それらの活性(たとえば、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患を予防および/もしくは治療したり、神経変性疾患を予防および/もしくは治療したり、TDP−43に関連付けられる疾患を予防および/もしくは治療したり、タンパク質凝集を低減および/もしくは予防したり、ならびに/またはE3ユビキチンリガーゼをモジュレートしたりする活性)、生物学的利用能を向上させたり、それらの代謝を低減および/または改変したり、それらの***を阻害したり、ならびに/あるいは被験体の体内のそれらの分布を改変したりする追加の医薬剤と組み合わせて投与可能である。また、利用される療法が、同一の障害に対して所望の効果を達成しうること、および/または異なる効果を達成しうることも、分かるであろう。
化合物または組成物は、1種以上の追加の医薬剤と同時に、その前に、またはその後で投与可能であり、これは、たとえば、組合せ療法として有用でありうる。医薬剤は、治療活性剤を含む。医薬剤はまた、予防活性剤を含む。各追加の医薬剤は、その医薬剤に対して決定された用量および/またはタイムスケジュールで投与されうる。追加の医薬剤はまた、互いに一緒におよび/または本明細書に記載の化合物もしくは組成物と一緒に単回用量で投与されうるか、あるいは異なる用量で個別に投与されうる。レジメンで利用される特定の組合せでは、本発明に係る化合物と追加の医薬剤との適合性ならびに/または達成される所望の治療効果および/もしくは予防効果が考慮されるであろう。一般的には、組み合わせて利用される追加の医薬剤は、個別に利用されるレベルを超えないレベルで利用されることが予想されよう。いくつかの実施形態では、組み合わせて利用されるレベルは、個別に利用されるレベルよりも低いであろう。
追加の医薬剤としては、抗増殖剤(例えば抗癌剤)、抗糖尿病剤、抗炎症剤、免疫抑制剤、抗菌類剤、抗原生動物剤、抗細菌剤、抗ウイルス剤、抗炎症剤、抗アレルギー剤、および鎮痛剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。特定の実施形態では、追加の医薬剤は、E3ユビキチンリガーゼモジュレーターである。特定の実施形態では、追加の医薬剤は、E3ユビキチンリガーゼアクチベーターである。医薬剤としては、薬剤化合物(たとえば、連邦規則集(Code of Federal Regulations)(CFR)に提供されるように米国食品医薬品局(U.S. Food and Drug Administration)によりヒトまたは獣医学での使用が認可された化合物)などの小有機分子、ペプチド、タンパク質、炭水化物、単糖、オリゴ糖、多糖、核タンパク質、ムコタンパク質、リポタンパク質、合成ポリペプチドまたはタンパク質、タンパク質に結合された小分子、糖タンパク質、ステロイド、核酸、DNA、RNA、ヌクレオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、脂質、ホルモン、ビタミン、および細胞を含むが挙げられる。特定の実施形態では、追加の医薬剤は、パーキンソン病を治療および/または予防するのに有用な医薬剤、たとえば、1−ドーパ、ドーパデカルボキシラーゼ阻害剤(たとえば、カルビドーパ、レボドーパ、ベンセラジド、カルビドーパ/レボドーパ組合せ製剤(たとえば、SINEMET、PARCOPA)、ベンセラジド/レボドーパ(たとえば、MADOPAR)、カルビドーパ/レボドーパ/エンタカポン(STALEVO)、COMT阻害剤(たとえば、エンタカポン(COMTAN)、およびトルカポン(TASMAR))、ドーパミンアゴニスト(たとえば、ブロモクリプチン(PARLODEL)、ペルゴリド(PERMA)、プラミペキソール(MIRAPE)、ロチゴチン経真皮剤(NEUPRO)、ロピニロール(REQUIP)、カベルゴリン、アポモルフィン(APOKYN)、およびリスリド)、ドーパミンアゴニスト、MAO−B阻害剤(たとえば、ラサギリン(AZILECT)、セレギリン(ELDEPRYL、CARBEX、DEPRENYL)、メシル酸ベンゾトロピン(COGENTIN)、セレギリン代謝物(L−アンフェタミン、およびL−メタンフェタミン)、アマンタジン(SYMMETREL)、およびトリヘキシフェニル(ARTANE))である。特定の実施形態では、追加の医薬剤は、アルツハイマー病を治療および/または予防するのに有用な医薬剤、たとえば、コリンエステラーゼ阻害剤(たとえば、ARICEPT、リバスチグミン(EXELON)、ガランタミン(REMINYL(現在のRAZADYNE)))、NMDAアンタゴニスト(たとえば、メマンチン(NAMENDA)、およびPDE4阻害剤、たとえば、シロミラスト(ARIFLO))、非ステロイド系抗炎症薬剤(NSAID)(たとえば、R−フルルビプロフェン(FLURIZAN))、コレステロール降下スタチン薬剤(たとえば、プラバスタチン、シンバスタチン、およびアトルバスタチン)、抗アミロイドおよび抗Aβ免疫療法剤、Aβの凝集を阻害する化合物(たとえば、シロイノシトールおよびクリオキノール)、Aβ産生またはプロセシングを阻害または改変する化合物(たとえば、γ−セクレターゼ阻害剤、β−セクレターゼ阻害剤、γ−セクレターゼモジュレーター、Aβモジュレーター、およびGSK−3阻害剤)、Αβ代謝回転をレギュレートする化合物(たとえば、PAI−1阻害剤)、タウリン酸化をレギュレートする化合物(たとえば、GSK−3およびCDK−5の阻害剤)、PPARγアゴニスト(たとえば、ロシグリタゾン)、タウまたはホスホルタウの代謝回転またはオリゴ化をレギュレートする化合物(たとえば、HSP90阻害剤、HDAC阻害剤、および抗タウ免疫療法剤)、微小管を安定化またはそれに結合する化合物(たとえば、タキサン誘導体およびエポチロン誘導体)、およびミトコンドリア機能をレギュレートする化合物(たとえば、ラトレピルジン)である。
そのほかに、本発明に包含されるのは、キット(たとえば、医薬パック)である。提供されるキットは、発明に係る医薬組成物または化合物と、容器(たとえば、バイアル、アンプル、ボトル、シリンジ、および/もしくはディスペンサーパッケージ、または他の好適な容器)と、を含みうる。いくつかの実施形態では、提供されるキットは、任意選択で、発明に係る医薬組成物または化合物の希釈または懸濁のための医薬賦形剤を含む第2の容器をさらに含みうる。いくつかの実施形態では、第1の容器および第2の容器に提供される本発明に係る医薬組成物または化合物は、1つのユニット製剤を形成するために組み合わされる。
したがって、一態様では、本明細書に記載の化合物、または薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、もしくはプロドラッグ、またはそれらの医薬組成物を含む第1の容器を含むキットが提供される。特定の実施形態では、本明細書に記載のキットは、神経変性疾患を予防および/または治療するのに有用である。特定の実施形態では、本明細書に記載のキットは、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を予防および/または治療するのに有用である。特定の実施形態では、キットは、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、キットは、TDP−43に関連付けられる疾患を予防および/または治療するのに有用である。特定の実施形態では、キットは、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートするのに有用である。特定の実施形態では、キットは、化合物、または薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、プロドラッグ、またはそれらの医薬組成物を投与するための説明書をさらに含む。特定の実施形態では、キットおよび説明書は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防すべく提供される。特定の実施形態では、キットおよび説明書は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防すべく提供される。特定の実施形態では、キットおよび説明書は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートすべく提供される。本発明に係るキットは、本明細書に記載の1種以上の追加の医薬剤を個別の組成物として含みうる。
治療および使用の方法
タンパク質凝集は、細胞内または細胞外のいずれかでタンパク質凝集体をミスフォールディング(すなわち、蓄積または集塊)する生物学的現象である。これらのタンパク質凝集体は、多くの場合、毒性であり、タンパク質凝集体は、アルツハイマー病、パーキンソン病、およびプリオン病を含めて、アミロイドーシスとして知られる多種多様な疾患に関与している。
タンパク質凝集は、さまざまな原因に起因して起こりうる。個体は、ミスフォールディングおよび凝集に対してとくに感受性のあるタンパク質をコードする突然変異を有しうる。他の選択肢として、タンパク質(シャペロン)をリフォールディングしたりミスフォールドタンパク質を分解したりする経路(ユビキチン−プロテアソーム経路)が破壊されると、タンパク質凝集を生じる可能性がある。タンパク質凝集に関連付けられる疾患の多くは、年齢と共に頻度が増加するので、細胞は、ミスフォールドタンパク質および凝集体を排除する能力を経時的に喪失するものと思われる。タンパク質凝集は、有害なランダムプロセスではなく不均衡なタンパク質恒常性に対する細胞反応の第2選択であると提案されてきた。また、封入部位内へのミスフォールド易凝集性タンパク質の隔離が、HSPやコシャペロンなどのクォリティーコントロール成分に依存する活性な組織化細胞プロセスであることも、見いだされてきた。さらに、真核細胞は、ミスフォールドタンパク質を2つのクォリティーコントロール区画、すなわち、1.JUNQ(JUxta核クォリティーコントロール区画)と2.IPOD(不溶性タンパク質保管)とにソートする能力を有することが示された。2つのクオリティーコントロール区画内への分配は、ミスフォールド凝集タンパク質の異種の異なる取扱いおよびプロセシングに基づく。すなわち、IPODは、ハンチンチンタンパク質などの非ユビキチン化末端凝集タンパク質の隔離部位として機能する。熱などのストレス条件下では、細胞クオリティーコントロール機構が飽和状態である場合、ユビキチン化タンパク質は、JUNQ区画へソートされ、ここで、最終的には分解される。したがって、タンパク質凝集は、ユビキチン化などの手段を介してレギュレート/またはコントロールされうる。
ユビキチンは、真核生物のほとんどすべての組織に見いだされてきた小レギュレートタンパク質である。それは、タンパク質の破壊および再利用を行うプロテアソームを含めて、タンパク質を細胞内の区画に方向付ける。ユビキチンは、タンパク質に結合されて破壊の標識にすることが可能である。ユビキチンタグはまた、他のタンパク質および細胞機序をコントロールする細胞内の他の位置にタンパク質を方向付けることが可能である。
E3ユビキチンリガーゼは、E2ユビキチンコンジュゲート酵素との組合せで、イソペプチド結合(たとえば、タンパク質の主鎖上に存在しないアミド結合)を介して標的タンパク質上のリシンへのユビキチンの結合を引き起こすタンパク質である。E3ユビキチンリガーゼは、プロテアソームによる分解に供すべく特異的タンパク質基質を標的とする。E3ユビキチンリガーゼは、ポリユビキチン化やモノユビキチン化などのユビキチン化に関与しうる。ポリユビキチン化では、第2のユビキチンが第1のユビキチンに、第3のユビキチンが第2のユビキチンに、下同様に結合される。ポリユビキチン化により、プロテアソームによる分解に供すべくタンパク質がマーキングされる。また、モノユビキチン化に限定されるいくつかのユビキチン化イベントが存在する。その場合、単一のユビキチンのみが、ユビキチンリガーゼにより基質分子に付加される。モノユビキチン化タンパク質は、プロテアソームにターゲッティングされて分解に供されることはないが、その代わりに、たとえば、ユビキチンに結合可能なドメインを有する他のタンパク質に結合することにより、その細胞内位置または機能が改変されうる。
ヒトゲノムによりコードされる約600種のユビキチンリガーゼが存在し、それらは、タンパク質恒常性の問題(たとえば、タンパク質凝集のレギュレーション)が関与する多くのヒト疾患、たとえば、タンパク質凝集に関連付けられる疾患(たとえば、アミロイドーシス)の心的存在でありうる。現在、パーキンソン病(PD)などの主要な神経変性疾患に関与する根底をなす細胞病理を標的とする療法は、存在しない。これらの疾患およびそれらをコントロールするタンパク質恒常性ネットワークの複雑性を考えると、表現型スクリーンは、標的ベース薬剤発見の強力な代替手段を提供する。この不偏手法を用いて、酵母モデルおよびニューロンモデルをPDタンパク質のα−シヌクレイン(α−syn)から強力かつ特異的に保護する式(I)で示される化合物(たとえば、化合物ABI)が、発見されている。野生型酵母細胞での3つの化学的遺伝子スクリーンにより、ABIがE3ユビキチンリガーゼRsp5/Nedd4)を活性化することが確証された。確証された遺伝子的および物理的な相互作用を用いたネットワーク解析により、ABIと、Rsp5と、α−synにより引き起こされる高特異的細胞撹乱と、の間の多面的な関係を明らかにした。酵母での表現型スクリーニングおよび遺伝生化学は、神経変性疾患に対する化合物を同定しそれらの作用機序を決定する際の初期の障害を突破できる可能性を秘めている。
一態様では、本発明は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートする方法を提供する。
特定の実施形態では、本発明に係る方法は、有効量の本明細書に記載の化合物またはその医薬組成物を被験体に投与することを含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載の被験体は、ヒトである。特定の実施形態では、被験体は、動物である。動物は、いずれの性別であってもよく、任意の発生段階でありうる。特定の実施形態では、被験体は、魚である。特定の実施形態では、被験体は、哺乳動物である。特定の実施形態では、被験体は、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギなどの家畜である。特定の実施形態では、被験体は、イヌやネコなどの伴侶動物である。特定の実施形態では、被験体は、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギなどの家畜動物である。特定の実施形態では、被験体は、動物園動物である。他の実施形態では、被験体は、齧歯動物(たとえば、マウス、ラット)、イヌ、ブタ、非ヒト霊長動物などの研究動物である。特定の実施形態では、動物は、遺伝子工学操作動物である。特定の実施形態では、動物は、トランスジェニック動物である。
なんら特定の理論により拘束されることを望むものではないが、本発明に係る化合物、医薬組成物、および/または方法は、Rsp5/Nedd4などのE3ユビキチンリガーゼをレギュレート(たとえば、活性化)しうる。したがって、本発明に係る化合物、医薬組成物、および/または方法は、タンパク質凝集などのE3リガーゼによりコントロールされるユビキチン媒介プロセスをモジュレート(たとえば、促進)するのに有用でありうる。
本発明の他の態様は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼを活性化する方法に関する。
他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてユビキチンおよび/またはE3ユビキチンリガーゼに関連付けられる疾患を治療および/または予防する方法を提供する。ユビキチンおよび/またはE3ユビキチンリガーゼに関連付けられる疾患は、脳内でのニューロンの変性に関与しうるとともに、ユビキチン化成分を含む異常フィラメントが罹患ニューロンに存在することにより特徴付けされうる。特定の実施形態では、本発明に係る方法により治療および/または予防されうるユビキチンおよび/またはE3ユビキチンリガーゼに関連付けられる疾患としては、AD(アルツハイマー型老年認知症を含む)、PD、ピック病、進行性核上性麻痺(PSP)、および瀰漫性レビー小体病が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防する方法を提供する。
本発明の他の態様は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防する方法に関する。特定の実施形態では、本発明に係る方法により治療および/または予防されうる疾患は、神経変性疾患である。特定の実施形態では、本発明に係る方法により治療および/または予防されうるタンパク質凝集に関連付けられる疾患は、アミロイドーシスである。特定の実施形態では、本明細書に記載のアミロイドーシスは、パーキンソン病である。特定の実施形態では、本明細書に記載のアミロイドーシスは、アルツハイマー病である。特定の実施形態では、本明細書に記載のアミロイドーシスは、プリオン病である。特定の実施形態では、本明細書に記載のプリオン病は、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(GSS)、致死性不眠症(FI)、ウシ海綿状脳症(BSE)、慢性消耗病(CWD)などの伝染性海綿状脳症(TSE)である。当技術分野で公知のタンパク質凝集に関連付けられる他の疾患もまた、本発明の範囲内であると想定される。
本発明の他の態様は、必要とされる被験体において神経変性疾患を治療および/または予防する方法に関する。神経変性疾患の病理は、ポリグルタミン病を含めて、罹患患者の脳組織内の封入体の存在により特徴付けられうる。一般的には、この封入体は、通常はユビキチンによりタグ付けされる不溶性アンフォールドタンパク質からなる。ユビキチン鎖によるタンパク質の共有結合タグ付けは、一般的には、それを分解に標的とする。ユビキチン/プロテアソーム系(UPS)は、細胞内タンパク質分解がレギュレートされる主要な経路でありうる。このことから、これらの疾患関連封入体中のUPSが、系の機能不全(特異的UPS成分の)または過負荷(たとえば、タンパク質(たとえば、アンフォールド/突然変異タンパク質)の凝集に起因する)のいずれかに起因して、後続の細胞毒性をもたらすことが示唆される。分解のためのタンパク質標的化は、きわめてレギュレートされたプロセスである。それは、E3ユビキチンリガーゼによる酵素カスケードおよび基質タンパク質の特異的認識を介する標的タンパク質へのユビキチン分子の移動に依拠する。E3ユビキチンリガーゼは、神経変性疾患で原因的役割を果たしうる。たとえば、E3ユビキチンリガーゼは、神経変性疾患に関与しうる。したがって、E3ユビキチンリガーゼをモジュレートすることは、神経変性疾患を治療および/または予防するのに有用でありうる。
特定の実施形態では、本発明に係る方法により治療および/または予防されうる神経変性疾患は、としては、アレキサンダー病、アルパース病、AD、筋萎縮性側索硬化症、毛細血管拡張性失調症、カナバン病、コケーン症候群、皮質基底核変性症、クロイツフェルト・ヤコブ病、ハンチントン病、ケネディー病、クラッベ病、レビー小体型認知症、マシャド・ジョセフ病、多発性硬化症、PD、ペリツェウス−メルツバッハー病、ピック病、原発性側索硬化症、レフサム病、サンドホフ病、シルダー病、スティール・リチャードソン・オルゼウスキー病、脊髄癆、およびギラン・バレー症候群が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の他の態様は、必要とされる被験体においてTDP−43に関連付けられる疾患を治療および/または予防する方法に関する。TDP−43は、RNA結合モチーフを含有するHIV DNAのトランス活性化領域の結合に関与する細胞タンパク質として最初に発見された43kDaの正常細胞タンパク質である。TDP−43は、前頭側頭葉変性(FTLD)およびALSなどの疾患を有する患者の罹患領域からニューロン中のユビキチン化された細胞質封入体および神経突起封入体に見いだされた。また、家族性前頭側頭型認知症の一症例では、非ユビキチン化グリア封入体中にも、見いだされてきた。前頭側頭型認知症患者のManchesterコホートでは遺伝的連鎖が不在であることから、タンパク質凝集は、疾患に関連付けられうることが示唆される。TDP−43はまた、グアムパーキンソン認知症患者の脳、海馬硬化症、神経変性疾患(たとえば、レビー小体病、AD、およびピック病)で蓄積することが見いだされてきており、神経変性障害の診断剤として使用することが提案されてきた。TDP−43を神経変性疾患に関連付けるいくつかの突然変異が発見されてきた。TDP−43は前頭側頭型認知症およびALS中のSODに関連付けられてあるために示された。TDP−43はまた、α−シヌクレインおよびタウにも関連付けられことが実証されてきた。核タンパク質TDP−43は、FTLD、ALS、および他の神経変性疾患の非タウ形態の神経病理学的基質であることが見いだされた。TDP−43が過剰発現される場合、ニューロンに対して毒性がある。AAV9によるTDP−43遺伝子移入は、細胞質およびユビキチン化の病変、アポトーシス、マイクログリオーシスおよびアストログリオーシス、線条体の黒質およびその軸索でのドーパミン作動性ニューロンのベクター用量依存性損失、進行性運動行動障害、およびニューロン原形質膜でのTDP−43の発現の明確な例を提供してきた。
特定の実施形態では、本発明に係る方法により治療および/または予防されうるTDP−43に関連付けられる疾患としては、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、前頭側頭型認知症、FTLD、AD、および海馬硬化症が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の他の態様は、本発明に係る方法に有用な1種以上の化合物を同定するために化合物のライブラリをスクリーニングする方法に関する。特定の実施形態では、同定された1種以上の化合物は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、同定された1種以上の化合物は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減および/または予防するのに有用である。特定の実施形態では、同定された1種以上の化合物は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートするのに有用である。特定の実施形態では、化合物のライブラリは、本明細書に記載の化合物のライブラリである。特定の実施形態では、ライブラリーをスクリーニングする方法は、本明細書に記載の少なくとも2つの異なる化合物を提供することと、本明細書に記載の異なる化合物を用いた少なくとも1つのアッセイを行うことにより、本発明に係る方法に有用な1種以上の化合物を同定することと、を含む。
本明細書に記載の異なる化合物は、コンビナトリアルケミストリーなどの合成方法により生成されうる(たとえば、Ecker et ah,Bio/Technology,(1995)13:351−360および米国特許第5,571,902号明細書を参照されたい)。特定の実施形態では、異なる化合物は、液相合成または溶液合成により提供される。特定の実施形態では、異なる化合物は、固相合成により提供される。特定の実施形態では、異なる化合物は、高スループット合成、パラレル合成、またはコンビナトリアル合成により提供される。特定の実施形態では、異なる化合物は、低スループット合成により提供される。特定の実施形態では、異なる化合物は、ワンポット合成により提供される。異なる化合物は、ロボット制御でまたは手動で提供されるかもしれない。特定の実施形態では、本発明に係る少なくとも2つの異なる化合物を提供する工程は、本発明に係る少なくとも2つの異なる化合物を少なくとも2つの槽内にアレイ化して、化合物が固体担体に結合されるようにすることと、固体担体から化合物を切断することと、切断された化合物を溶媒に溶解させることと、を含む。固体担体としては、ビーズ(たとえば、樹脂ビーズおよび磁気ビーズ)、中空繊維、中実繊維、プレート、ディッシュ、フラスコ、メッシュ、スクリーン、および膜が挙げられるが、これらに限定されるものではない。特定の実施形態では、固体担体は、ビーズである。特定の実施形態では、1つの固体担体は、少なくとも50nmolの化合物を支持することが可能である。特定の実施形態では、1つの固体担体は、少なくとも100nmolの化合物を支持することが可能である。特定の実施形態では、1つの固体担体は、少なくとも200nmolの化合物を支持することが可能である。各槽は、本発明に係る1種以上の担体結合化合物を含有しうる。特定の実施形態では、各槽は、本発明に係る1種の担体結合化合物を含有する。固体担体および/または化合物は、化合物の同定または検出のために1種以上の標識剤で標識可能である。槽は、マイクロタイタープレートのウェルでありうる。溶媒は、無機溶媒、有機溶媒、またはそれらの混合物でありうる。アレイ化、切断、および溶解の工程は、ロボット制御または手動で行われうる。
典型的には、化合物のライブラリをスクリーニングする本方法は、少なくとも1つのアッセイを含む。特定の実施形態では、アッセイは、必要とされる被験体において、タンパク質凝集に関連付けられる疾患の治療および/もしくは予防、タンパク質凝集の低減および/もしくは予防、ならびに/またはE3ユビキチンリガーゼのモジュレーションに関連付けられる1つ以上の特性を検出するために行われる。アッセイは、サンドイッチ型アッセイ、競合結合アッセイ、ワンステップ直接試験、ツーステップ試験、ブロットアッセイなどの免疫アッセイでありうる。少なくとも1つアッセイを行う工程は、ロボット制御または手動で行われうる。
他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患の治療および/または予防に使用するために、本明細書に記載の化合物および医薬組成物を提供する。
さらに他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてタンパク質凝集の低減および/または予防に使用するために、本明細書に記載の化合物および医薬組成物を提供する。
さらに他の態様では、本発明は、必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼのモジュレーションに使用するために、本明細書に記載の化合物および医薬組成物を提供する。
[実施例]
本明細書に記載の本発明をより完全に理解できるように、以下の実施例が示されている。本出願に記載の合成例および生物学的実施例は、本明細書に提供された化合物、医薬組成物、および方法を例示するために提供されたものであり、その範囲をなんら限定するものと解釈されるべきではない。
実施例1.化合物の調製
式(I)で示される化合物は、以下のスキーム1に概説された合成順序により調製されうる。他の選択肢として、式(I)で示される化合物は、本明細書に記載の他の方法により合成されうる。
最初のスクリーンヒット化合物ABIは、ChemDiv(K783− 0286)から購入した。後続の合成は、以下の戦略に従って行った。
O−(ベンゾトリアゾール1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU、99%)は、Oakwood Products,Inc.から購入し、鉄粉末(99%、325メッシュ)は、Acros Organicsから取得した。すべての他の出発材料および溶媒は、Aldrich Chemical Co.またはAlfa Aesarから購入し、反応剤はすべて、入手したままの状態で使用した。化合物は、Silicycle SiliaFlashP60(230〜400メッシュ)シリカゲルを用いて、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。新しい化合物はすべて、H NMR、13C NMR、IR分光法、融点、および元素分析によりキャラクタリゼーションした。NMRデータは、Varian XL 500MHz分光計で記録し、化学シフト(δ)は、溶媒の残留プロチウムを内部参照とした。赤外(IR)スペクトルは、iD5 ATRダイヤモンドプレートを備えたThermo Scientific Nicolet iS5 FT−IR分光計を用いて取得した。元素分析は、Atlantic Microlabs Inc.,Norcross,GAにより行った。
N−(2−クロロベンジル)−4−フルオロ−3−ニトロベンズアミド。4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸(925mg、5.0mmol)、HBTU(1.90g、5.0mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.05mL、6.0mmol)、およびDMF(10mL)の撹拌溶液に2−クロロベンジルアミン(0.65mL、5.5mmol)を、室温で徐々に添加した。30分後、溶液をエチルアセテート(50mL)で希釈し、そして水、1M HCl(aq)、1M KOH(aq)、およびブラインで逐次洗浄した。有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、そしてロータリーエバポレーターを用いて濃縮した。Biotage Isolera 4(シリカパック25gSNAPカラム、10〜45%EtOAC/ヘキサン、トルエンを用いて材料を充填)を用いてシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製し、黄色固体(1.26g、収率82%)、mp149〜150Cとして標記化合物を得た。H NMR(500MHz,CDC1)δ8.47(dd,J=6.9,2.3Hz,1H),8.10(ddd,J=8.7,4.1,2.3Hz,1H),7.44−7.32(m,3H),7.28−7.22(m,2H),6.94(t,J=5.8Hz,1H),4.70(d,J=5.8Hz,2H)。13C NMR(126MHz,CDC1)δ164.77,158.98,156.83,135.46,135.25,135.17,134.44,131.79,131.76,131.21,130.41,130.11,127.95,125.73,125.71,119.77,119.60,43.17(炭素−フッ素カップリングに起因して観測された複雑性)。IR(ニート)3292,1640,1620,1531,1347,1318,1266,845,753,658cm−1。C1410ClFNに対して計算された分析値:C,54.47;H,3.27。観測値:C,54.52;H,3.22。
N−(2−クロロベンジル)−4−フルオロ−3−ニトロベンズアミドを化合物ABI1、ABI2、ABI3に変換するための一般的手順。N−(2−クロロベンジル)−4−フルオロ−3−ニトロベンズアミド(100mg、0.32mmol)、重炭酸ナトリウム(54mg、0.64mmol)、アリールアミン(0.64mmol)、および水(0.75mL)を含有するネジ蓋付き試験チューブをテフロン(登録商標)スクリューキャップでシールし、予備加熱された110℃油浴中に配置し、そして撹拌しながらその温度で24時間エージングした。室温に冷却した後、混合物をエチルアセテート(および任意の溶解固体)上に注加し、そして1M HCl(aq)、水、およびブラインで逐次洗浄した。有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、そしてロータリーエバポレーターを用いて濃縮した。すべての場合で、TLC(30%のEtOAc/ヘキサン)により完全反応が観測された。得られた粗ニトロアニリンをn−ブタノール(2mL)に溶解させ、第2のネジ蓋付き試験チューブに移し、溶液をギ酸(2mL)、鉄粉末(180mg、3.2mmol)、および濃HCl(0.40mL)で処理した。試験チューブをテフロン(登録商標)スクリューキャップでシールし、予備加熱された110℃油浴中に再び配置し、そして撹拌しながら1時間エージングした。室温に冷却した後、混合物を分液漏斗でエチルアセテート(25mL)と飽和重炭酸ナトリウム(150mL)との混合物上に注加した。ベントしながら混合物を振盪し(注意:COの放出に起因する圧力上昇)、そしてpH約12まで固体重炭酸ナトリウムを添加した。層を分離し、有機層を水で洗浄して、乾燥させ、そして以上のときと同様に濃縮した。Biotage Isolera 4(シリカパック25gSNAPカラム、40〜100%EtOAC/ヘキサン、クロロホルムを用いて材料を充填)を用いてシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製し、標記化合物を得た。
N−(2−クロロベンジル)−1−(m−トリル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(ABI1)。m−トルイジン(69μL、0.64mmol)を用いて、一般的手順により白色固体、mp129〜131℃として117.0mgの標記化合物(97%の収率)を得た。H NMR(500MHz,CDC1)δ8.40(dd,J=1.7,0.6Hz,1H),8.01(s,1H),7.92(dd,J=8.5,1.7Hz,1H),7.55−7.42(m,4H),7.35(dd,J=7.6,2.1Hz,1H),7.32−7.14(m,5H),4.79(d,J=5.9Hz,2H),2.46(s,3H)。13C NMR(126MHz,CDC1)δ168.41,144.46,144.16,141.14,136.65,136.50,136.40,134.25,130.74,130.64,130.19,130.05,129.92,129.50,127.80,125.28,124.36,121.74,119.97,111.44,42.71,22.16。IR(ニート)3293,1655,1500,1475,1312,1244,781,747,692cm−1。C2218C1NOに対して計算された分析値:C,70.30;H,4.83。観測値:C,70.07;H,4.90。
N−(2−クロロベンジル)−1−(2,5−ジメチルフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(ABI2)。2,5ジメチルアニリン(80μL、0.64mmol)を用いて、一般的手順により白色固体、mp141〜142℃として112.7mgの標記化合物(収率90%)を得た。H NMR(500MHz,CDC1)δ8.47(d,J=1.5Hz,1H),7.90(dd,J=8.5,1.6Hz,1H),7.85(s,1H),7.69(t,J=5.9Hz,1H),7.47(dd,J=7.3,2.1Hz,1H),7.32(dd,J=7.5,1.7Hz,1H),7.28(d,J=1.9Hz,1H),7.26−7.22(m,1H),7.21−7.12(m,3H),7.05(s,1H),4.78(d,J=5.9Hz,2H),2.38(s,3H),1.97(s,3H)。13C NMR(126MHz,CDC1)δ168.56,145.15,143.44,137.99,137.51,136.73,134.65,134.16,132.54,132.11,131.12,130.55,130.15,129.89,129.40,128.63,127.76,124.31,119.89,111.46,42.64,21.49,17.80。IR(ニート)3290,1642,1614,1510,1471,1309,1038,816,748cm−1。C23H20ClN3Oに対して計算された分析値:C,70.85;H,5.17。観測値:C,70.34;H,5.19。
N−(2−クロロベンジル)−1−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(ABI3)。3,5−ジメチルアニリン(80μL、0.64mmol)を用いて、一般的手順により白色固体、mpXX〜XX℃として95.2mgの標記化合物(76%の収率)を得た。H NMR(500MHz,CDC13)δ8.39(d,J=1.2Hz,1H),8.01(s,1H),7.92(dd,J=8.6,1.7Hz,1H),7.54(dd,J=8.6,0.7Hz,1H),7.49(dd,J=7.2,2.1Hz,1H),7.43(t,J=6.0Hz,1H),7.36(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),7.25−7.18(m,2H),7.11(s,1H),7.06(s,2H),4.80(d,J=5.9Hz,2H),2.42(s,6H)。13C NMR(126MHz,CDC13)δ168.41,144.54,144.17,140.83,136.66,136.56,136.33,134.27,130.77,130.20,129.97,129.51,127.82,124.26,122.37,119.91,111.53,42.72,22.04。IR(neat)3278,1642,1598,1489,1308,1213,1038,748,693 cm−1。C23H2OClN3Oに対して計算された分析値:C,70.85;H,5.17。観測値:C,70.37;H,5.32。
実施例2.高スループット小分子スクリーン
酵母培養の容易性および成長を強力に阻害する毒性タンパク質の発現を同期的に誘導する能力の利点を生かして、ND関連タンパク質TDP−43を発現する細胞で成長の回復に関して約190,000種の多様な化合物をスクリーニングした(6)。TDP−43に対する中程度の有効性が同定された化合物ABI(図1A)は、α−synに対してはるかに大きい効力および有効性を有することが判明した(図1B)。しかしながら、ABIは、htt72Q、FUS/TLS、およびΑβペプチドを含めて、他のND関連タンパク質に対して有効ではなかった(図1B)。したがって、レスキューは、ミスフォールドタンパク質毒性の共通した特徴を標的としなかったが、α−syn(およびより程度は低いがTDP−43)に関連付けられる標的特異的病理に対するABIの能力を反映した。
ABIは、α−syn毒性のいくつかの主要な病原特性を逆転するであることが判明した。第1に、ABIは、目的の膜と融合できない停止した小胞のプールである細胞質α−synフォーカスの蓄積を予防した(図1C)(7、8)。第2に、ABIは、ミトコンドリア機能に及ぼすα−syn媒介作用の一部として起こる反応性酸素種の発生を完全に消失した(図1D)(9)。最後に、ABIは、ER−ゴルジ輸送ブロックを直接改善し、新たに同定された毒性表現型であるきわめて限局的なニトロソ化ストレスの発生を予防した。α−synの有害作用は、酵母およびヒトにおいて、きわめて投与量依存性があるが(11,12)、ABIは、α−synレベルを低下させることによりα−syn表現型を逆転しなかった(図1E)。
実施例3.化学的遺伝子スクリーン
過剰発現スクリーン
薬剤排出が損なわれたWT酵母にトランスフォームされたプールFlexGeneライブラリー(35)を用いて、過剰発現スクリーンを実施した。30mL中0.05%グルコースが追加されたSGalUra中でプール酵母ライブラリーの凍結アリコートを解凍し、30℃で約8時間成長させた。この時間の間、培養物は、約0.5〜1倍だけ倍増された。次いで、0.0005のOD600になるように酵母をSGalUra中に希釈した。これは、ライブラリーの多様性の約20倍のカバレッジおよび40μMのABI2に対応した。約3日間の成長の後、384ウェルプレートで成長する視認可能なコロニーを回収し、独立して検証した。酵母プラスミド単離キット(ZymoResearch)を用いてプラスミドを回収し、E.コリ(E.coli)で増幅し、配列決定した。次いで、BlastN(NCBI)を用いて、得られた配列を精査し、関与するORFを同定した。
トランスポゾン(Tn7)スクリーン
技術的理由で、伝統的な一倍体欠失スクリーンの代わりに、トランスポゾンベース欠失スクリーンを行った。欠失ライブラリーのためのBY4741宿主株は、インタクトな薬剤排出系であるので、化合物に対してかなり感受性が低く、それにより、このスクリーニング戦略の使用が妨げられた。したがって、in vitro生成トランスポゾンライブラリー(Tn7)がゲノムDNA(必ずしもORFであるわけではない)中にトランスポゾンのランダム挿入を含有するさまざまな手法を使用した(14)。ランスポゾンは、選択用のURA3遺伝子でマーキングされる。プールTn7ライブラリーをNotlで線形化し、ΔpdrlおよびΔpdr3の欠失を有するWT酵母にトランスフォームした。SDUraプレート上で酵母を選択し(約200,000コロニーが得られた)、プールし、アリコートで凍結した。スクリーンのために、酵母を解凍し、過剰発現スクリーンのときと本質的に同様に処理した。0.005のOD600になるように細胞をプレーティングし、約3日間成長させた。ABI2耐性コロニーを確認した。また、確立されたライゲーション媒介PCR戦略を用いて、トランスポゾンを配列決定した。
自然ABI2耐性突然変異体
384ウェルプレート中に0.01のOD600でWT酵母を分配し、3〜4日後、成長したコロニーを選択することにより、ABI2耐性突然変異体の選択を達成した。他の毒性化合物に対して、薬剤耐性クローンを検証、検査し、バーコード付き多重HiSeq Illumina配列決定を用いて、それらのゲノムを配列決定した。回収量を最大化するために、4つのZymoResearch DNA単離キットを用いて、5mLの飽和YPD培養物から酵母ゲノムDNAを単離した。2μgのDNAを超音波処理し、約200〜500bp断片にした。
Illumina HiSeqプラットフォームを用いて、40塩基対シングルエンドリードのレーンを取得し、20〜30倍の平均カバレッジを得た(リードはすべて、NCBIで利用可能であろう)。クオリティーコントロールフィルターの後、BWAアライナーを用いて、各配列決定ゲノムのリードをS.セレビシアエ(S.cerevisiae)参照配列にアライメントした(sacCer2、2008年6月アセンブリー、UCSCから2011年4月1日にダウンロード:hgdownload.cse.ucsc.edu/goldenPath/sacCer2/chromosomes/)(39)。この後、Genome Analysis Toolkit(GATK)のUnifiedGenotyperを用いて、このS.セレビシアエ(S.cerevisiae)参照に対して変異体コーリングを行った(40)。株に特有の変異体(SNPおよびインデルを含む)を同定するために、「親」株を個別の「誘導」株と比較した。カスタムコードとGATKのCombineVariantsおよびSelectVariantsフィーチャーとの組合せを用いて位置決めし、次いで、クオリティーによりランク付けし、誘導株にのみ存在したSNPおよびindelsをオープンリーディングフレーム中で検出した。次いで、ランク付けられたSNPおよびインデルに対するリードのアライメントをクオリティーコントロール用のIntegrative Genomics Viewer(IGV)(41)で目視検査した。PyMolおよびPDBを用いてRsp5p(G747E)中のSNPを可視化した(30LM(図3F(16)))。
実施例4.
生物学的アッセイの一般的方法
酵母株および培養
毒性タンパク質を発現する酵母株は、すでに記載した(6,9、33,34)(表1)。株はすべて、ガラクトース誘導発現のための単一または複数のインサートを有する。それに加えて、株はすべて、化合物の排出および所要の化合物投与を低減するためにΔpdrl::KanMXおよびΔpdr3::KanMXまたはΔpdr5::KanMXのいずれかの欠失を有する。完全合成培地(CSM)および所要によりプラスミドを維持する適切なドロップアウト培地(HISまたはURAなし)で、酵母を培養した。ガラクトース誘導実験では、一晩培養物をCSM/2%グルコース中で飽和するまで成長させ、そして約2世代でCSM/2%ラフィノース中に1:20希釈した。次いで、実験のために培養物を最適OD600でCSM/2%ガラクトース中に希釈した(「成長アッセイ」を参照されたい)。
ハイグロマイシンRカセットと5’および3’フランキング配列とのPCR融合産物でWT酵母をトランスフォームすることにより、欠失株を産生した。いくつかの場合、ハイグロマイシンR(Hyg)カセットと相同なオリゴ配列を用いて、約300bp 5’PCR断片および約300bp 3’PCR断片を個別に増幅し、これらを第2のPCRで使用して片側で約300bpの相同性を有するHyg断片を産生した。従来の約40bpの相同性は、所望の遺伝子座を正確に遺伝子破壊の標的とするには不十分であったので、この相同性の増加が必要であった。いくつかの場合、カナマイシンRカセットを用いて組み換えられたPCR産物を用いてΔpdr1::KanMXおよびΔpdr3::KanMXを欠失させたので、追加の相同性を必要とした。次いで、これらの2つの断片をHygRプラスミドからのプライマーとして使用した。PCR産物を精製し(Qiagen、MinElute)、アガロースゲル電気泳動により検証し、そしてLiOAcベーストランスフォーメーションを用いてコンピテント酵母にトランスフォームした。リッチ培地(YPD)中で細胞を約4時間成長させ、その後、YPD/ハイグロマイシンプレート上にプレーティングした。欠失の上流のオリゴヌクレオチドおよびHyg遺伝子内のリバースオリゴを用いたPCRにより、遺伝子的破壊を確認した。α−syn発現酵母での欠失では、欠失を反対の交配型で産生し、交配し、胞子形成し、切除し、適正な遺伝子型を得た。適正なマーカーおよび交配型が確認された。
空のベクター(たとえば、pAG413/416Gal−ccdb)またはpAG413/416Gal−ORFのLiOAcトランスフォーメーションにより、プラスミドを保有するWT株またはα−syn株を構築した。プラスミドを選択するために、ヒスチジンまたはウラシルのいずれかを欠如した合成ドロップアウト上にトランスフォーマントをプレーティングした。使用されるすべての後続管理で、適切なドロップアウト培地を使用した。
プラスミド
製造業者の仕様書に従ってBP Clonase(Invitrogen)を用いて、FlexGeneライブラリー(35)からpDONR221にORFを移入することにより、ガラクトース誘導過剰発現実験のためのプラスミド構築を達成した。BsrGI制限消化物および所要によりDNA配列決定により、エントリークローンを検証した。検証後、製造業者の仕様書に従ってLR Clonse(Invitrogen)を用いて、ORFをゲートウェイ適合対象ベクター(pAG413Gal)に移入した。BsrGI制限消化物によりクローンを検証した。
産生されたプラスミドを表2に列挙する。

酵母成長アッセイ
以上に記載したように、すべての用量−反応アッセイのための出発培養物を樹立した。384ウェル方式ですべての成長アッセイを実施した。CSMGalの1.6倍の段階希釈で行方向に希釈するように、マルチチャネルピペットを用いて、ソースプレートを96ウェルプレートにアセンブルした。2×最終濃度の化合物を含有するこれらの希釈系列に、2×OD600培養物(CSMGal中)をマルチチャネルピペットにより分配し、所望のOD600および薬剤濃度を有する最終薬剤/培養物混合物を達成した。野性型酵母では、最終出発OD600は、0.01であった。α−synでは、最終出発OD600は、0.02であった。 薬剤濃度範囲は、有効性、成長阻害、および培地への溶解度に依存して変化させた。次いで、Tecan EvoFreedom液体処理ロボットを用いて、各ウェルが4倍になるように、96ウェル方式から384ウェル方式に培養物を移した。最終ウェル体積は、35μLであった。次いで、24時間または40時間のいずれかでプレートを30℃の加湿容器内でインキュベートした。次いで、Tecan Saphireプレートリーダーを用いてプレートをOD600で読み取った。
生のOD600値をWT細胞での「相対成長」またはα−syn実験中での「%最大レスキュー」に変換した。WT細胞では、ウェルバックグラウンドを引き算し、次いで、すべての値を未処理状態の100%に規格化した。α−synレスキュー実験では、ウェルバックグラウンドを引き算し、特定の実験での最大レスキューの100%に規格化した。次いで、すべての実験データ点を(OD600Exp−OD600untreated/(OD600Max−OD600untreated)×100により計算して、観測された最大レスキューに対するレスキューを得た。欠失株では、欠失を保有しないWTα−syn株にデータを規格化した。Prism Graphpad v.6.0を用いた非線形回帰分析により、用量−反応曲線を作成した。ABIが成長の阻害を開始した場合、最大までの点のみを用いて曲線の当てはめを行った。それ以上では、点を直接接続し、常に点線として提示した。
対数期CSM/2%ラフィノース培養物から一晩かけて2%ガラクトースでα−syn発現を16時間誘導することにより、生存率アッセイを行った。誘導後、全細胞数をカウントし、200細胞をYPD固体寒天プレート上にプレーティングした。2日後、Acolyte自動コロニー計数機器を用いて、生存するコロニーをカウントした。一元配置ANOVAおよび有意性テューキー検定を用いて、有意性を決定した。
α−シヌクレインの解析
顕微鏡法。指示濃度のABIの存在下または不在下で5時間のガラクトースを用いて、対数成長ラフィノース培養物を誘導した。細胞を遠心分離し、培地を廃棄し、次いで、1×PBS中4%パラホルムアルデヒドを用いて1時間固定した。固定培養物を遠心分離し、1×PBS中0.4%パラホルムアルデヒド中にペレットを再懸濁し、4℃で維持した。Nikon Eclipse Ti顕微鏡を用いて100×の倍率で単一のプレーン画像を得た。
Ros。すでに記載したように(9)、ROSセンシング染料CM−H2DCFDA(Invitrogen)を用いてタグなしα−synを発現する酵母から検出された反応性酸素種(ROS)の発生。簡潔に述べると、ABI1を用いてまたは用いずにガラクトースによりα−syn(GFPタグなし)の対数期ラフィノース培養物を6時間誘導した。この時点で、染料をさらに30分間添加した。次いで、細胞をEasyCyteフローサイトメーター(Guava Technologies)を用いて解析した。
ウェスタンブロット。指示濃度でABI1処理することにより、NoTox、InTox、およびHiTox株でα−syn−GFPのタンパク質分析を行った。DMSOまたはABI1を用いて対数期CSM/2%ラフィノース培養物を2%ガラクトースにより5時間誘導した。培養物を細胞密度に規格化し、SDS−PAGEのために細胞ペレットを調製した。SDSローディング染料中で細胞ペレットを15分間煮沸し、遠心分離し、4〜12%SDS−PAGEにより分割した。転写後、1:2,000の抗体(BD Transduction Laboratories、カタログ番号610786)および1:5,000のIRDye800二次抗体(Li−Cor Odyssey, Rockland Immunochemicals)を用いて、α−synに対してPVDF膜をブロットした。同一のゲルから、全タンパク質をクーマシー染色により検出した。Li−Cor Odysseyイメージングシステムを用いて、ブロットおよびクーマシー染色ゲルの両方を走査して定量した。全タンパク質に規格化されたα−synとして値を表した(図1E)。有意性テューキー検定と共に一元配置ANOVAを用いて、有意性を決定した。
以上に記載の培養条件を用いて、CPYウェスタンブロットを行った。抗Cpy抗体(Invitrogen、A6428)を1:5,000で使用した。IRDye800二次抗体(Li−Cor Odyssey,Rockland Immunochemicals)を用いてポストER:ER比を定量し、Li−Cor Odysseyイメージングシステムを用いて走査した。一元配置ANOVAおよび有意性テューキー検定を用いて、有意性を決定した。
α−syn毒性のC.エレガンス(C.elegans)モデル
以上に記載したように、エレガンス(C.elegans)α−synモデルの薬剤処理を行った(6)。簡潔に述べると、2%次亜塩素酸ナトリウムおよび0.5M NaOHを用いて妊娠成体を処理して胚を単離することにより、年齢同期ワームを得た(36)。M9緩衝液(22mM KH2P04、22mM Na2HP04、85mM NaCl、1mM MgSO4)(時間0)中に懸濁された胚に、さまざまな濃度のABI1または0.2%DMSOを適用し、25Cで24時間インキュベートし、同期L1集団を得た。ワームを蒸溜水で3回洗浄し、M9緩衝液でさらに1回の追加の濯ぎを行った。100μLのエシェリキア・コリ(Eschericia coli)(OP50)が接種されたレギュラー線虫成長培地(NGM)プレート上に同期L1ワームをプレーティングした。次いで、食料存在量を確保しかつ後代汚染を排除するために、2日ごとにワームを新しいプレートに移した。次いで、孵化7日後、ワームを解析した。以上に記載の基準に従って、解析を実施した(37)。いずれの場合も、WT動物に対するパーセントで約30〜40匹の動物をスコア付けした。実験をトリプリケート方式で実施し、平均を計算した。一元配置ANOVAおよびテューキー検定を用いて有意性を決定した。
α−syn毒性の一次ニューロン培養
以上に記載したように、一次中脳培養でドーパミン作動性細胞生存能をモニターすることを目的とする実験を行った(7〜9)。簡潔に述べると、E17ラット胚の中脳から取得した細胞を、48ウェルプレート上に2.18×103細胞/mm2の密度でプレーティングした。プレーティングの4日後、細胞をシトシンアラビノフラノシド(20μM)で処理し、グリア細胞の成長を制限した。3日後(in vitro7日間)、ABI1(0.1μM)の不在下または存在下で、15の感染多重度(MOI)で、Invitrogen ViraPower Adenoviral Expression System(38)を用いて生成した、A53Tα−synをコードするアデノウイルスを用いて、細胞をトランスデュースした。トランスダクションの72時間後、ABI1を用いてまたは用いずに、さらに24時間にわたり、培地を新鮮な培地と置き換えた。微小管関連タンパク質2(MAP2)、一般的なニューロンマーカー、およびチロシンヒドロキシラーゼ(TH)(ドーパミン作動性ニューロンのマーカー)に対して、細胞を染色した(7〜9)。20×対物レンズを備えたNikon TE2000−U倒立型蛍光顕微鏡を用いて、1つの処理あたり少なくとも10個のランダムに選択された観察視野(約800〜1600個のMAP2+ニューロンを包含する)で処理条件のアイデンティティーの盲検化を行って、MAP2およびTH免疫反応性ニューロンを研究者によりカウントした。TH陽性でもあるMAP2陽性ニューロンのパーセントとして相対ドーパミン作動性細胞生存能を計算し、対照細胞(100%に設定)に対して決定された値により規格化した。非依存性妊娠ラットから単離された胚培養物を用いて、各実験を4回繰返した。神経突起解析では、一次中脳培養物をカバースリップ上にプレーティングし、処理し、以上に記載したように染色した。各サンプルで30〜35個のニューロンから約80個の神経突起について、NIS−Elementsソフトウェア(Nikon)を用いて、神経突起長さ測定を実施した。プログラムGraphPad Prism,version 6.0(www.graphpad.com/prism/Prism.htm)を用いて、統計解析を行った。
ネットワーク解析:
ABIネットワーク。ABIネットワーク(図3E)は、String 9.0(string−db.org)およびStringに報告されていない遺伝子的、機能的、または物理的な相互作用のマニュアル文献キュレーションからの相互作用に基づいて、作成した。
ABI:α−synネットワークの構築。論文に広範囲に記載されて中心的ABIネットワークを確立し、図3に示した。α−synネットワークは、ストレス要因の不在下でα−syn毒性をモジュレートすることが知られている110種の遺伝子からなっていた。これらのうちの77種は、報告された過剰発現スクリーンで確立された(8,21)。10個の他の出版物から33種のさらなる修飾因子が追加された。(表3)。Biogrid(thebiogrid.org)にカタログされ、Cytoscapeソフトウェアで可視化されたすべての遺伝子的および物理的な相互作用を照合することにより、相互作用ネットワークを作成した。自己相互作用は排除した。中心的ABIネットワークと少なくとも1つの接続を呈するノードのみを示した。
実施例5.ABIはα−syn毒性からニューロンを保護する
ドーパミン作動性(DA)ニューロンでα−synおよびGFPの両方を発現する線虫でABIを試験した(9)。このモデルは、生存動物でPD関連ニューロンおよびその年齢依存性変性の直接可視化を可能にする。毒性線虫(厚いクチクラを有する)内の濃度差により細胞内の有効性の直接比較を行うことはできないが、C.エレガンス(C.elegans)モデルは、哺乳動物系(13)内のNDの有効な遺伝子的および化学的な修飾因子の特徴付けを高度に予測することが明らかにされてきた。これらの動物では、ABIは、α−syn毒性からのDAニューロンの部分的ではあるがきわめて有意なレスキューを提供したことから、MOAが保存されることが裏付けられる(図2Aおよび2B)。
哺乳動物起源のニューロンでも、ABIを試験した。胚性ラット中脳からの一次腹側中脳培養物が樹立された。これは、ヒトにおいてα−syn毒性の影響をとくに受けやすいDAニューロンが富化されている。家族性α−syn突然変異(A53T)を発現するアデノウイルスによるトランスダクションでは、チロシンヒドロキシラーゼ(TH、DAニューロンのマーカー(9))を発現する全ニューロンのパーセントが減少した。ABIは、これらのニューロンの生存を大幅に回復した(図2C、2D、および5)。ABIはまた、A53Tα−synにより引き起こされるニューロンプロセスの退縮を顕著に低減した(図2C、2Eおよび5)。細菌lacZをコードするアデノウイルスは、DAニューロンの損失または神経突起の長さのいずれにも影響を及ぼさなかった(データは示されていない)。
α−syn突然変異を有する患者の誘導多能性幹細胞(iPSCs)から産生されたヒト皮質ニューロンでも、ABIを試験した(これはまた、PDおよび関連認知症でも影響を受ける)。ABIは、ER−ゴルジ間タンパク質輸送欠損を改善するとともに、これらのニューロンでのニトロソ化ストレスを低減した。
実施例6.ABI2の化学的遺伝子スクリーンは、E3リガーゼ、Rsp5pを中心とするネットワークを明らかにする。
酵母からヒトニューロンに及ぶ細胞タイプでα−syn毒性を改善するABIの能力から、そのMOAが進化できわめて保持されていることが確認される。酵母で3つの異なるゲノムワイドな遺伝学的手法を利用することにより、根底をなす機序が調べられた(5)。典型的には、化合物の標的のレベルまたはその標的経路に密接に関連付けられるタンパク質のレベルを改変して、化合物の表現型を生成するのに必要な投与量を変化させうる。α−syn毒性をレスキューする際のそのEC50の約4倍濃度でABIが成長を阻害したことが見いだされている(図3A)。この濃度で、化合物はまた、野生型細胞の成長を阻害した(図3A)。成長回復のスクリーニングにより、化学的遺伝子スクリーニングが促進されるので、より高濃度での成長阻害がより低濃度でのα−synレスキューに関連付けられるかを調べた。
ABIの50種の誘導体(ABI1が親化合物である)を生成した。α−synに対するその活性を改変したものが、野生型(WT)細胞の成長を減速する能力を釣り合った形で改変したかを調べた。実際に、そのとおりであった(図3B)。たとえば、イミダゾールに結合されたフェニル基のオルト位(ABI2)またはメタ位(ABI3)に単一のメチル基の追加したところ、α−synに対する有効性およびが成長を阻害する能力の両方が、より低濃度(ABI2)またはより高濃度(ABI3)にシフトした(図3Bおよび6)。重要なこととして、最大の成長阻害用量でさえも、細胞は100%の生存能を維持した(図3C)。
WT細胞の成長阻害により、ゲノムワイドな形でABIのMOAを探究するための3つの独立した化学的遺伝子選択が促進された。いずれの場合も、ABI2の完全阻害濃度での成長回復に関して、遺伝子改変を調べられた。第1に、酵母ゲノムの90%をカバーする単コピープラスミドのガラクトース誘導ライブラリーを使用して、ゲノムの40×カバーレッジを達成するのに十分な数のトランスフォーマントをスクリーニングした(図3D、緑色または上側区画)。第2に、ノックアウトインサートおよび遺伝子発現を改変するレギュレートインサートの回収を可能にする一倍体株において、ランダムトランスポゾンインサートのライブラリーをスクリーニングした(14)。5×ゲノムカバーレッジで十分な数の組込み体を使用した(図3D、青色または中間区画)。最後に、突然変異誘発の不在下で自発的に生じるゲノム突然変異を回収した(図3D、赤色または下側区画)。
サプレッサーを有するコロニーを単離し、抑制遺伝子のアイデンティティーを決定した。過剰発現スクリーンでは、プラスミドを単離して配列決定した。Tn7スクリーンでは、ライゲーション媒介vectorette PCR(14)を用いて、インサート部位を同定した。また、自然ABI2耐性突然変異体では、多重化全ゲノム配列決定およびSNPコーリングのアルゴリズムを用いて突然変異を同定した。最後に、これらの改変が、WT細胞での再構築により、単独で、ABI耐性を付与することを確認した。
注目すべき点として、3つスクリーンのすべてで、ごく少数の遺伝子が回収され、これらのそれぞれは、同一のMOAであることを示唆した。すなわち、ABIは、E3リガーゼのRsp5/Nedd4によりコントロールされたユビキチン媒介プロセスを促進する(図3Eおよび7)。Rsp5pは、哺乳動物Nedd4 E3リガーゼファミリーの単一の酵母メンバーであり、エンドサイト輸送およびエンドソーム輸送に関連付けられる多くの保存細胞機能を有する(15)。保存は、RINGユビキチンリガーゼとは対照的に、ユビキチンとの直接チオエステル結合を形成するHECTユビキチンリガーゼドメインを含む。保存はまた、機能的保存αアレスチンを含めて、基質およびアダプタータンパク質の両方との多様なタンパク質−タンパク質相互作用に関与する複数のWWドメインにわたって延在する。遺伝子改変は、由来源のスクリーン(図3D)に対応するように色コード付けされている(図3E)。RSP5およびBUL1での突然変異は、Rsp5p活性を直接低減するはずであるが、DOA4、SLA1、およびVRP1での突然変異、およびUBP7およびUBP11の過剰発現プラスミドは、Rsp5活性を間接低減するはずである。BAP2/3、MMP1、およびLEU2のレスキューヒットは、過剰Rsp5p活性化の結果を改善するはずである。これらの改変のすべてから示唆されるように、高濃度のABIでの成長阻害が、Rsp5pの過剰活性化に起因するのであれば、Rsp5p過剰発現は、それ自体で、WT細胞の成長を低減するはずである。実際に、そのとおりであった(図8)。
ABI耐性を付与したRSP5、BUL1、およびDOA4での3つの自然単一アミノ酸置換は、それぞれ、主要な機能部位に近接して位置する。rsp5G747E突然変異は、リガーゼの活性部位の近くにあり、HECTドメインのN末端ローブとC末端ローブとの間の点であり(図3F、(16))。bullQ146p突然変異は、Rsp5pのWWドメインに結合するPPxYモチーフから10残基の位置にあり、Rsp5pへの結合損なう可能性がある(を図3G)。最後に、doa4C579F突然変異は、Doa4pのプロテアーゼドメインの活性部位システインから8アミノ酸にあり、その活性を損なう可能性がある(図3H)。
ロイシンパーミアーゼBAP2およびABI2間の関係を調べたところ、ABI2は、Rsp5p依存的にBap2pレベルを低下させることが判明した(図9)(17)。Bap2pのこの減少は、Δbap2欠失と同様に、ロイシンを低下させるように細胞を感作した(図9)。反対に、ABI2による成長阻害を軽減したrsp5G747E点突然変異は、Bap2pを安定化し、細胞を低ロイシンで成長できるようにした(図9)。
最後に、確立された遺伝子的および物理的な相互作用との組合せで、タンパク質基質(Ubp7p、Ubp11p、およびDoa4p)からユビキチンを除去する酵素で回収された遺伝子的変異体の性質は、ABIがRsp5pの活性化により成長に及ぼすその作用を発揮するという仮説を支持する。たとえば、Ubp7pの過剰発現は、ABI2成長阻害をレスキューした。また、Ubp7pは、Rsp5pと相互作用し、空胞(リソソームの酵母等価体)の対象となるカーゴのユビキチン化をアンタゴナイズする(18)。DOA4では、その欠失は、ユビキチン利用能を制限し、Rsp5p基質を安定化する(19,20)。Δdoa4を欠失するこの効果は、Rsp5p過剰発現により引き起こされる低速成長表現型を直接アンタゴナイズした(図8)。
投与量とABI成長阻害との関係により、ABI2ネットワークにおけるRsp5pの中心的役割を確認した。ABI2耐性を付与した5種の遺伝子のうち、RSP5およびそのアダプタータンパク質BUL1のみは、それらをコードする遺伝子の単一コピーを二倍体細胞から欠失させた場合、より強いABI2耐性になった(図31)。これとは対照的に、それらのレベルを増加させたところ、ABI2による成長阻害が促進された(図3J)。投与量感受性に及ぼすこの双方向作用は、化学的遺伝子スクリーンでの薬剤標的の顕著な特徴である(5)。
実施例7.ABI2は、αSyn毒性をレスキューするRsp5p活性を標的とする
ABI活性に対するサロゲートとしてWT細胞で成長阻害に使用して、ABI2遺伝子的ネットワークが、α−synをレスキューするABI2の能力にどのように影響を及ぼすかを調べる。UBP7およびUBP11の過剰発現がα−synレスキューをアンタゴナイズしたことから、基質の脱ユビキチン化がα−syn毒性を改善するうえで重要であことが示唆される(図4Aおよび10)。同様に、rsp5G747EおよびΔsla1の突然変異は、α−synレスキューをアンタゴナイズした(図4Bおよび10)。Δbul1の影響はわずかであったので、α−syn毒性を改善するその活性から成長阻害に及ぼすABI2の作用が分離された。
よりグローバルな視野を提供するために、酵母(8、21)および表3)でのα−syn遺伝子修飾因子の十分に立証されたリストを、この生物で利用可能な物理的および遺伝子的な相互作用の広範なリポジトリーと、統合した。注目すべき点として、ゴルジ/小胞輸送、エンドソーム輸送、脂質代謝、タンパク質異化、およびチューブリン集合の機能を担うすでに同定されているα−syn遺伝子修飾因子の30%近くは、ABIネットワーク内の遺伝子に直接結合された(図4C)。3つのノードRsp5p、Ubp7p、およびUbp11pは、2つのネットワークモジュール間で共有された。(とくに、UBP7は、α−synおよびTDP−43のモデル間で共通した単一の遺伝子修飾因子であり、なぜABIがTDP−43の中程度の修飾因子として初期に回収されたかを説明できる可能性がある(pers.comm.A.itler)。共有ノードのそれぞれで、成長およびα−syn毒性に及ぼすABIの影響は、反対方向にあり、Rsp5p過剰発現は、α−syn毒性を抑制し(22)(図S7)、ABI2成長阻害を増強し(図3J)、Ubp7p/Ubp11pは、α−syn毒性を促進し(21)、ABI2の成長表現型を抑制した(図3Eおよび11)。したがって、ABI2は、α−syn毒性の生物学的作用を直接アンタゴナイズする分子結合に作用する。
2つのネットワークにより共有される3つのタンパク質ノードのうち、Rsp5pのみは、ABI2に対して双方向投与量感受性を示した(図3J)。Rsp5pとα−syn毒性との関係を厳密に調べるために、rsp5G747Eの単一アミノ酸置換のみが異なるアイソジェニック細胞を検査した。注目すべき点として、WT細胞でABI耐性を付与したこの置換は、ABI2の不在下でα−syn毒性を促進した(図4D)。
α−syn毒性に対するABIのレスキュー活性がRsp5pに依存することを確認するために、代表的なカーゴ(Cpy)のER−ゴルジ間輸送を回復するABIの能力およびα−synフォーカスの形成を低減する能力を調べた。ABI2は、WT細胞でこれらの表現型をレスキューした(図1C、(10))。さらに、rsp5G747E突然変異を有する細胞では、両方レスキュー活性が損なわれた(図4Eおよび4F)。したがって、809アミノ酸Rsp5pタンパク質の単一アミノ酸置換は、WT細胞でのABI耐性および中α−syn発現細胞での毒性増加の両方を付与した。このことから、α−syn毒性の複雑なネットワークにおけるRsp5pの中心的役割が立証され、さらに、このノードが、不偏表現型スクリーンで同定された小分子により標的とされうることが立証される。
ABIがRsp5pに直接または間接に作用するか、その正味の作用は、このユビキチンリガーゼを活性化することである(図4G)。Rsp5pは、α−syn(22)をユビキチン化可能であるが、実験では、α−synレベルの変化は検出されなかった(図IE)。ABIはまた、in vitroで組換えRsp5pまたはNedd4のユビキチン化を促進しなかった(pers.comm.B.Schulman and A.Goldberg)。もっと正確に言えば、ABIは、α−syn誘導病理を直接アンタゴナイズし、α−synを発現しない細胞内で同じ1つの生物学的経路に影響を及ぼした。生細胞では、Rsp5pは、生物学的に複雑なネットワーク内で機能するので、in vitroでは、還元主義的な標的ベースアッセイに対するきわめて困難な難題を投げかける。Rsp5pは、多様な基質をユビキチン化するために多様なアダプタータンパク質を利用する。これらの活性は、Ca++依存性脂質結合により(23,24)ならびにRsp5p自体およびそのパートナータンパク質に及ぼす多様な翻訳後修飾により、レギュレートされる。さらに、Rsp5pは、エンドサイト輸送およびエンドソーム輸送さらには逆行ゴルジER輸送(25)およびERAD(26)の機能を担う。この複雑性を考慮すると、Rsp5p活性を調節する化合物は、タンパク質をその正常細胞状況に配置する表現型手法を伴って現れる可能性が高いと思われる。重要なこととして、この標的スペースは、小胞輸送が、VPS35、LRRK2、およびPARK16/RAB7L1(8および27〜30)を含めて、α−synおよび他の疾患関連遺伝子の変化により撹乱されるので、ヒトシヌクレイン病との関連がきわめて高い。これらの経路とABIネットワークとのインターフェースから(図4C)、α−synに対するABIの有効性は、複数のRsp5p活性に影響を及ぼすその能力から引き出されることが示唆される。
実施例8.化合物ABI2は、ヒトパーキンソン病(PD)患者に由来するニューロンで、輸送およびニトロソ化ストレスの両方の欠損をレスキューする
以前の不偏酵母スクリーンで同定された小分子であるABI2は、ERを介してタンパク質輸送を前向きに改善し、酵母シヌクレイン病モデルでニトロソ化ストレスを低減する(図12A)。
8〜12週間のニューロン分化の間、細胞を20μM ABI2で7〜10日間処理した。エンドH処理を用いてまたは用いずに、ニカストリンおよびGCアーゼをプローブすることにより、ERからの輸送を評価した。図12Bに示される結果から、ABI2は、を呈する、aSynA53T iPSニューロンでERを介してタンパク質輸送を前向きに改善する。
シナプシンプロモーター下にRFPをコードするレンチウイルスを用いて、A53Tまたは突然変異補正神経前駆体をトランスデュースした。分化時、ニューロンは、RFPで標識された。8〜12週間の分化で、ニューロンを5μM ABI2で7〜10日間処理し、FL2を装着し、NOセンサーFL2で生画像化した(各条件で18〜54ニューロンの定量を示す代表的な実験、同一の結果が他の独立した実験で得られた)。図12Cに示される結果から、ABI2は、αSynA53T iPSニューロンでニトロソ化ストレスを減少することが実証される。
実施例9.
ABI2の化学的遺伝子スクリーンは、E3リガーゼ、Rsp5を中心とするネットワークを明らかにする
酵母スクリーンは、回復させる遺伝子改変を同定することにより、成長を抑制する小分子の標的スペースを明らかにすることが可能である(A.M.Smith,R.Ammar,C.Nislow,G.Giaever,A survey of yeast genomic assays for drug and target discovery Pharmacol Ther 127,156(Aug,2010))。α−syn毒性をレスキューする濃度よりも高い濃度では、本明細書に記載の化合物(たとえば、化合物ABI2)は、WT細胞の成長を阻害した。α−synレスキューで不活性の化合物は、α−synフォーカス形成の逆転もER−ゴルジ間輸送のレスキューも行わなかった。α−synを強力にレスキューした化合物はまた、野生型細胞で成長阻害をより強力に阻害した(図13A)。ABIは成長を阻害したが、細胞は十分な生存能を維持した(図13B)。
高濃度で成長を可能にした遺伝子改変を化合物ABI2を用いて決定した。3つの手法、すなわち、(1)酵母ゲノム(約5,800の遺伝子)中のほとんどの遺伝子をカバーする過剰発現株のライブラリー、(2)約300,000のランダムトランスポゾンインサートのライブラリー(A.Kumar,Multipurpose transposon insertion libraries for large−scale analysis of gene function in yeast Methods Mol Biol 416,117(2008))、および(3)約200万細胞から生じる自然ゲノム点突然変異を使用した。少数のヒットを回収し、機能関連遺伝子の高結合ネットワークを形成した(図13C)。これらは、エンドソーム輸送を促進するE3ユビキチンリガーゼ(RSP5)、エンドサイトタンパク質(SLA1、VRP1l)、多胞体ソーティングデユビキチナーゼ(DOA4)、Rsp5アダプター(BUL1)、既知のRsp5基質(UBP7、UBP11)および潜在的なRsp5基質(BAP2、BAP3、MMP1)を脱ユビキチン化可能な2種のタンパク質、および空胞での分解に供すべくRsp5基質を方向付けるVPS23であった(図13C)。α−synに対して無効なアナログは、ABIネットワークの遺伝子で投与量感受性を示さず、したがって、α−synレスキューと野生型細胞の成長阻害との間の関連するMOAを支持した。
スクリーンヒットのネットワークトポロジー、およびABI2に対するそれらの改変された投与量感受性の性質から、ABI2は、Rsp5に作用して、ユビキチン媒介エンドソーム輸送を促進することが示唆された。必須であるRSP5を除いて、本明細書に記載のネットワーク中の他の遺伝子はすべての、欠失可能である。しかしながら、欠失(UBP7およびUBP11の二重欠失を含む)を行われなけば、部分的ABI2耐性よりも大きい耐性が付与された。したがって、これらの他のタンパク質は、ABI2活性に関与するが、それらは自体、その標的になりえない。実際に、RSP5遺伝子用量を変化させる効果から、それが中心的ノードであることが示唆される。すなわち、RSP5用量の増加は、ABI2への感受性を増加させ、RSP5用量の減少は、ABI2への感受性を減少させた(図13D)。さらに、他の形のアイソジェニック細胞では、約1000アミノ酸のタンパク質(rsp5G747E)での単一アミノ酸置換により、ABI2耐性が付与された(図13D)。Rsp5は、HECTドメインNedd4 E3リガーゼの高度保存哺乳動物ファミリーの単一の酵母メンバーである。これらのタンパク質は、多様な膜タンパク質へのユビキチンのK63結合を触媒し、それにより、プロテアソーム分解ではなく、エンドソーム輸送をレギュレートする(D.Rotin,S.Kumar,Physiological functions of the HECT family of ubiquitin ligases Nat Rev Mol Cell Biol 10, 398 (Jun, 2009);E.Lauwers,Z.Erpapazoglou,R. Haguenauer−Tsapis,B Andre,The ubiquitin code of yeast permease trafficking Trends Cell Biol 20, 196(Apr, 2010))。HECTドメインユビキチンリガーゼは、多様なアダプタータンパク質および基質に結合する複数のタンパク質−タンパク質相互作用ドメインを含有する。カルシウム、脂質結合、および自己抑制的コンフォメーションは、基質特異性、および形質膜またはゴルジのいずれかから空胞/リソソームへのエンドソーム輸送をレギュレートする。Rsp5レギュレーションのこれらの複雑なモードのほとんどの態様は、in vitroで再現されていない。
したがって、輸送がRsp5に依存する3種のタンパク質を用いて、WT細胞で、ABI2活性およびABI2の影響をさらに調べるために、Mup1(A.Menant,R.Barbey,D.Thomas,Substrate−mediated remodeling of methionine transport by multiple ubiquitin−dependent mechanisms in yeast cells EMBO J 25, 4436 (Oct 4,2006))、Sna3(C.MacDonald,D.K.Stringer,R.C.Piper,Sna3 is an Rsp5 adaptor protein that relies on ubiquitination for its MVB sorting Traffic 13,586(Apr,2012))、およびBap2(F.Omura,Y.Kodama,T.Ashikari,The basal turnover of yeast branched−chain amino acid permease Bap2p requires its C−terminal tail FEMS Microbiol Lett 194,207 Jan 15,2001))をモニターした。ABI2は、(1)メチオニンパーミアーゼMup1のRsp5依存性エンドサイトーシスおよび空胞送達を促進し(図13E)、(2)アダプタータンパク質Sna3(図13F)のRsp5依存性ゴルジ−空胞輸送を促進し、かつ(3)ロイシンパーミアーゼBap2のRsp5依存性分解を促進した。これは、ロイシン依存性成長に影響を及ぼし、過剰発現スクリーンでのその回収を説明する。
実施例10.ABI2はα−syn誘導エンドソーム欠損を直接アンタゴナイズする
Mup1−GFPおよびSna3−GFPの輸送に及ぼすα−synの影響を試験した。実際に、α−syn発現は、形質膜から空胞へのMup1−GFPのメチオニン誘導輸送(図14A)、ならびにゴルジおよび空胞からのSna3−GFPの構成輸送の(図14B)の両方を妨害した。さらに、α−synの存在下で、ABI2は、両方の基質の輸送を回復した(図14Aおよび図14B)。
特異的基質に加えて、形質膜から空胞へのバルクエンドソーム輸送は、α−synにより撹乱された(図4C)(T.F.Outeiro,S.Lindquist,Yeast cells provide insight into alpha− synuclein biology and pathobiology Science 302,1772(Dec 5,2003)、A.D.Gitler et al.,The Parkinson’s disease protein alpha− synuclein disrupts cellular Rab homeostasis Proc Natl Acad Sci U S A 105,145(Jan 8,2008)、J.H.Soper,V.Kehm,C.G.Burd,V.A.Bankaitis,V.M.Lee,Aggregation of alpha−synuclein in S.cerevisiae is associated with defects in endosomal trafficking and phospholipid biosynthesis J Mol Neurosci 43,91(Mar,2011))、Sancenon et a.,Suppression of alpha−synuclein toxicity and vesicle trafficking defects by phosphorylation at S129 in yeast depends on genetic context Hum Mol Genet 21,2432(Jun 1,2012))。FM4−64を用いてエンドソーム経路をパルス標識した際、長時間のα−syn発現の後、色素は、α−syn封入体と強力に共局在化され、空胞に達することができなかった(図14C)。ABI2は、エンドサイトーシスを完全に回復し、付随的にα−syn封入体を低減した(図14C、下側パネル)。したがって、Rsp5依存性プロセスを促進するABI2の能力は、ER−ゴルジ間輸送およびエンドソーム輸送の両方を含めて、α−synにより引き起こされる多様な細胞病理を直接回復した(図14D)。
Rsp5/Nedd4は、α−synをユビキチン化することが可能であり、Nedd4は、PD患者の脳サンプルでレビー小体に局在化する(G.K.Tofaris et al.,Ubiquitin ligase Nedd4 promotes alpha_synuclein degradation by the endosomal−lysosomal pathway Proc Natl Acad Sci U S A 108,17004(Oct 11,2011))。しかしながら、α−synレベルは、ABI2によりin vivoで改変されなかった。しかも、in vitroで試験した時、ABI2は、Rsp5によるα−synおよびSna3のユビキチン化に影響を及ぼさなかった。しかしながら、よく知られているように、Rsp5 in vivo活性の複雑性のほとんどは、いまだにin vitroで再現されていない。したがって、ABI2は、単純な標的ベースin vitro手法を介して発見できない化学プローブを明らかにする不偏in vivo表現型スクリーンの能力を例証する。同様に、ABI2遺伝生化学は、これまでの過剰発現や欠失スクリーンでは同定されなかった根底をなす生物学的ノードRsp5を同定する。とくに、タンパク質恒常性およびいくつかのヒト疾患で中心的役割があるにもかかわらず、これまでに、E3ユビキチンリガーゼは、実質上、治療剤はおろか、生物学的プローブですら、手つかずの状態である。
α−synにより撹乱され、本明細書に記載の化合物により促進される小胞輸送プロセスは、すべての真核細胞に不可欠であるうえに、さらに、効率的なシナプス小胞動態および神経伝達物質放出制御に大きく依存するニューロンにとくに重要である。実際に、機能不全のエンドソーム輸送が、ヒトニューロンでのα−syn病理の寄与因子として浮上しつつある。改変された細胞生態、死後病理、およびヒト遺伝的危険因子はすべて、改変された小胞輸送に関係付けられる。(A.A Cooper et al.,Alpha−synuclein blocks ER−Golgi traffic and Rabl rescues neuron loss in Parkinson’s models Science 313,324(Jul 21,2006)、T.F.Outeiro,S.Lindquist,Yeast cells provide insight into alpha−synuclein biology and pathobiology Science 302,1772(Dec 5,2003)、A.D.Gitler et al.,The Parkinson’s disease protein alpha− synuclein disrupts cellular Rab homeostasis Proc Natl Acad Sci U S A 105,145(Jan 8,2008)、J.H.Soper,V.Kehm,C.G.Burd,V.A.Bankaitis,V.M.Lee,Aggregation of alpha−synuclein in S. cerevisiae is associated with defects in endosomal trafficking and phospholipid biosynthesis J Mol Neurosci 43,391(Mar,2011)、V.Sancenon et al.,Suppression of alpha−synuclein toxicity and vesicle trafficking defects by phosphorylation at S129 in yeast depends on genetic context Hum Mol Genet 21,2432(Jun 1,2012)、G.Esposito,F.Ana Clara,P.Verstreken,Synaptic vesicle trafficking and Parkinson’s disease Dev Neurobiol 72,134(Jan,2012)、D.A.Macleod et al.,RAB7L1 Interacts with LRRK2 to Modify Intraneuronal Protein Sorting and Parkinson’s Disease Risk Neuron 77,425(Feb 6,2013)、C.Vilarino−Guell et al.,VPS 35 mutations in Parkinson disease Am J Hum Genet 89,162(Jul 15,2011)、A.Zimprich et al.,A mutation in VPS35, encoding a subunit of the retromer complex, causes late−onset Parkinson disease Am J Hum Genet 89,168(Jul 15,2011)、P.Zabrocki et al.,Phosphorylation, lipid raft interaction and traffic of alpha−synuclein in a yeast model for Parkinson Biochim Biophys Acta 1783,1767(Oct,2008))。Rsp5/Nedd4を介してエンドソーム輸送を促進する、したがって、小胞輸送恒常性を「再設定」する、本明細書に記載の化合物の能力により、結果的に、いくつかの他の本質的に異なると思われるα−syn表現型がレスキューされた。タンパク質のフォールディング病理の複数の側面に影響を及ぼすように分岐するそのような根底をなす経路の同定は、疾患修飾療法を開発するのに有用でありうる。
参照文献
均等物および範囲
特許請求の範囲では、「a」、「an」、「the」などの冠詞は、相反する指示がないがきりまたはとくに文脈から自明でないかぎり、1つ以上を意味しうる。グループの1つ以上のメンバー間に「or(または)」を含む特許請求の範囲または説明は、相反する指示がないがきりまたはとくに文脈から自明でないかぎりに、グループメンバーの1つ、1つ超、またはすべてが、所与のプロダクトまたはプロセスに存在するか、そこで利用されるか、またはそれ以外の形でそれに適合する場合、満たされると考えられる。本発明は、厳密にグループの1つのメンバーが、所与のプロダクトまたはプロセスに存在するか、そこで利用されるか、またはそれ以外の形でそれに適合する、実施形態を含む。本発明は、グループメンバーの1つ超またはすべてが、所与のプロダクトまたはプロセスに存在するか、そこで利用されるか、またはそれ以外の形でそれに適合する、実施形態を含む。
さらに、本発明は、列挙された請求項の1つ以上から他の請求項に1つ以上の限定、要素、文節、および記述語が導入された、変形形態、組合せ形態、および入替え形態をすべて包含する。たとえば、他の請求項に従属する請求項はいずれも、同一の基本請求項に従属するいずれかの他の請求項に見いだされる1つ以上の限定を含むように変更を加えることが可能である。要素がリストとして、たとえば、マーカッシュグループ形式で提示された場合、要素の各サブグループもまた開示され、かつ任意の要素(複数可)をグループから除外可能である。一般に、本発明または本発明の態様が、特定の要素および/または特徴を含んで参照される場合、本発明の特定の実施形態または本発明の態様は、かかる要素および/または特徴からなるかまたは本質的にそれらからなると理解されるべきである。簡単にするために、それらの実施形態は、本明細書では、とくにこのとおりの言葉で明記されていない。また、「comprising(〜を含む)」および「containing(〜を含有する)」という用語は、オープンであることが意図され、追加の要素または工程の組込みを許容することにも留意されたい。範囲が与えられた場合、端点が含まれる。さらに、とくに指定がないかぎりまたはとくに文脈および当業者の理解から自明でないかぎり、範囲として表現された値は、文脈上明らかに異なる場合を除いて、範囲の下限の1/10単位まで、本発明のさまざまな実施形態で指定の範囲内の任意の特定の値または部分範囲を仮定しうる。
本出願では、さまざまな発行特許、公開特許出願、雑誌論文、および他の出版物(それらはすべて参照により本明細書に組み込まれる)が参照される。組み込まれた参照のいずれかと本明細書との間で矛盾がある場合、本明細書が優先するものとする。それに加えて、先行技術に包含される本発明の特定の実施形態はいずれも、請求項の任意の1項以上から明示的に除外されうる。かかる実施形態は、当業者に公知であるとみなされるので、たとえ本明細書で明示的に除外が明記されていないとしても、それらは除外されうる。先行技術の存在に関係するかしないかにかかわらず、任意の理由で、本発明の任意の特定の実施形態を任意の請求項から除外しうる。
当業者であれば、通常の実験の域を出ることなく、本明細書で説明した特定の実施形態に対する多くの等価形態が分かるであろう。またはそれらを確認できるであろう。本明細書に記載の実施形態の範囲は、以上の説明に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲に明記されるとおりである。以下の特許請求の範囲に規定される本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、この説明に対して種々の変更および修正を加えうることは、当業者であれば分かるであろう。

Claims (20)

  1. 必要とされる被験体においてタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療または予防する方法であって、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量または予防上有効量で前記被験体に投与することを含む、方法。
  2. 前記被験体がヒトである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記疾患がアミロイドーシスである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記疾患がパーキンソン病である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記疾患がアルツハイマー病である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記疾患がプリオン病である、請求項1に記載の方法。
  7. 必要とされる被験体において神経変性疾患を治療または予防する方法であって、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量または予防上有効量で前記被験体に投与することを含む、方法。
  8. 必要とされる被験体においてTarDNA結合タンパク質43kDa(TDP−43)に関連付けられる疾患を治療または予防する方法であって、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量または予防上有効量で前記被験体に投与することを含む、方法。
  9. 前記疾患が筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記疾患が前頭側頭型認知症である、請求項8に記載の方法。
  11. 必要とされる被験体においてタンパク質凝集を低減または予防する方法であって、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量または予防上有効量で前記被験体に投与することを含む、方法。
  12. 必要とされる被験体においてE3ユビキチンリガーゼをモジュレートする方法であって、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量で前記被験体に投与することを含む、方法。
  13. 請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および任意選択で薬学的に許容可能な賦形剤、を含む医薬組成物。
  14. 医薬組成物がタンパク質凝集に関連付けられる疾患を治療または予防するのに有用である、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 医薬組成物が治療上有効量または予防上有効量の化合物を含む、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 化合物または前記その薬学的に許容可能な塩と組み合わせて追加の医薬剤をさらに含む、請求項13に記載の医薬組成物。
  17. 請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩または請求項13〜16のいずれか一項に記載の医薬組成物および、
    前記化合物、その薬学的に許容可能な塩、または前記医薬組成物を被験体に投与するための説明書、
    を含むキット。
  18. 式(I):
    (式中、
    環Aは、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、
    環Bは、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、
    Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−S(=O)−、または−S(=O)−であり、
    はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORA1、−N(RA1、−SRA1、−CN、−SCN、−C(=NRA1)RA1、−C(=NRA1)ORA1、−C(=NRA1)N(RA1、−C(=O)RA1、−C(=O)ORA1、−C(=O)N(RA1、−NO、−NRA1C(=O)RA1、−NRA1C(=O)ORA1、−NRA1C(=O)N(RA1、−OC(=O)RA1、−OC(=O)ORA1、−OC(=O)N(RA1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基
    であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
    A1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRA1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
    は、水素、ハロゲン、または置換もしくは非置換のC1〜6アルキルであり、
    は、水素、ハロゲン、または置換もしくは非置換のC1〜6アルキルであり、
    はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORD1、−N(RD1、−SRD1、−CN、−SCN、−C(=NRD1)RD1、−C(=NRD1)ORD1、−C(=NRD1)N(RD1、−C(=O)RD1、−C(=O)ORD1、−C(=O)N(RD1、−NO、−NRD1C(=O)RD1、−NRD1C(=O)ORD1、−NRD1C(=O)N(RD1、−OC(=O)RD1、−OC(=O)ORD1、−OC(=O)N(RD1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
    D1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRD1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
    は、水素、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または窒素保護基であり、
    はいずれも、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、−ORF1、−N(RF1、−SRF1、−CN、−SCN、−C(=NRF1)RF1、−C(=NRF1)ORF1、−C(=NRF1)N(RF1、−C(=O)RF1、−C(=O)ORF1、−C(=O)N(RF1、−NO、−NRF1C(=O)RF1、−NRF1C(=O)ORF1、−NRF1C(=O)N(RF1、−OC(=O)RF1、−OC(=O)ORF1、−OC(=O)N(RF1、または窒素原子に結合されている場合、窒素保護基であり、あるいは2個のR基は、連結されて、置換もしくは非置換の炭素環式環、置換もしくは非置換のヘテロ環式環、置換もしくは非置換のアリール環、または置換もしくは非置換のヘテロアリール環を形成し、
    F1はいずれも、独立して、水素、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のカルボシクリル、置換もしくは非置換のヘテロシクリル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、窒素原子に結合されている場合、窒素保護基、酸素原子に結合されている場合、酸素保護基、または硫黄原子に結合されている場合、硫黄保護基であり、あるいは2個のRF1基は、連結されて、置換もしくは非置換のヘテロ環式環を形成し、
    は、水素、置換もしくは非置換のC1〜6アルキル、または窒素保護基であり、
    kは、0、1、2、3、4、または5であり、
    pは、0、1、2、3、4、または5であり、かつ
    mは、0、1、2、または3である、
    で示される化合物、または薬学的に許容可能なその塩、溶媒和物、水和物、多形体、共結晶体、互変異性体、立体異性体、同位体標識誘導体、またはプロドラッグ。
  19. 化合物が、式:
    で示されるか、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
  20. 化合物が、式:
    で示されるか、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
JP2016503453A 2013-03-15 2014-03-17 ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用 Pending JP2016520532A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361794870P 2013-03-15 2013-03-15
US61/794,870 2013-03-15
PCT/US2014/030733 WO2014145887A1 (en) 2013-03-15 2014-03-17 Benzimidazole derivatives and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016520532A true JP2016520532A (ja) 2016-07-14

Family

ID=51538125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503453A Pending JP2016520532A (ja) 2013-03-15 2014-03-17 ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9790188B2 (ja)
EP (1) EP2967046A4 (ja)
JP (1) JP2016520532A (ja)
CN (1) CN105338812A (ja)
CA (1) CA2906194A1 (ja)
HK (1) HK1220325A1 (ja)
IL (1) IL241374A0 (ja)
WO (1) WO2014145887A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523517A (ja) * 2013-05-02 2016-08-12 イー3エックス バイオ インコーポレイテッド ユビキチンリガーゼのモジュレーターを同定するための方法
WO2017197046A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. C3-carbon linked glutarimide degronimers for target protein degradation
CN109562113A (zh) 2016-05-10 2019-04-02 C4医药公司 用于靶蛋白降解的螺环降解决定子体
WO2017197055A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. Heterocyclic degronimers for target protein degradation
WO2018237026A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 C4 Therapeutics, Inc. N / O-LINKED DEGRONS AND DEGRONIMERS FOR DEGRADATION OF PROTEINS
WO2019043208A1 (en) 2017-09-04 2019-03-07 F. Hoffmann-La Roche Ag DIHYDROQUINOLINONES
EP3679027A1 (en) 2017-09-04 2020-07-15 C4 Therapeutics, Inc. Dihydrobenzimidazolones
EP3679026A1 (en) 2017-09-04 2020-07-15 C4 Therapeutics, Inc. Glutarimide
WO2019099868A2 (en) 2017-11-16 2019-05-23 C4 Therapeutics, Inc. Degraders and degrons for targeted protein degradation
JP2021519337A (ja) 2018-03-26 2021-08-10 シー4 セラピューティクス, インコーポレイテッド Ikarosの分解のためのセレブロン結合剤
WO2019204354A1 (en) 2018-04-16 2019-10-24 C4 Therapeutics, Inc. Spirocyclic compounds

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358949B1 (en) 1999-04-02 2002-03-19 Neurogen Corporation Aryl and hetroaryl fused aminoalkyl-imidazole derivatives: selective modulators of bradykinin B2 receptors
CN1298707A (zh) * 1999-12-08 2001-06-13 翟永功 新矿物药材蒙脱石
JP4349802B2 (ja) * 2000-11-21 2009-10-21 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド イミダゾールおよびベンゾイミダゾールカスパーゼのインヒビターならびにそれらの使用
NZ537156A (en) * 2002-05-23 2007-06-29 Cytopia Pty Ltd Kinase inhibitors
CN1838950A (zh) 2003-06-23 2006-09-27 神经化学(国际)有限公司 治疗蛋白质聚集疾病的方法
US7485658B2 (en) 2003-08-21 2009-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-substituted pyrazolyl-amidyl-benzimidazolyl c-Kit inhibitors
BRPI0413746A (pt) 2003-08-21 2006-10-24 Osi Pharm Inc composto ou um seu n-óxido ou seu sal farmaceuticamente aceitável, composição, e, método de tratamento de distúrbio hiperproliferativo
AU2005312028A1 (en) 2004-12-01 2006-06-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-substituted benzimidazolyl c-kit inhibitors and combinatorial benzimidazole library
FR2889190A1 (fr) 2005-08-01 2007-02-02 Merck Sante Soc Par Actions Si Nouveaux derives d'imidazoles carboxamides comme inhibiteurs de fructose -1,6-biphosphatase et compositions pharmaceutiques les contenant
JP2009001495A (ja) 2005-10-13 2009-01-08 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 2−アリール−ベンゾイミダゾール−5−カルボキサミド誘導体
WO2011005052A2 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Green Gross Corporation Novel arylpiperazine-containing imidazole 4-carboxamide derivatives and pharmaceutical composition comprising same
WO2011014600A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Aestus Therapeutics, Inc. Methods of treating neuropathic pain with benzimidazole derivative agonists of ppargamma
CN103298460B (zh) 2010-12-14 2016-06-01 电泳有限公司 酪蛋白激酶1δ(CK1δ)抑制剂
WO2013078233A1 (en) 2011-11-22 2013-05-30 Ripka Amy S N-benzylbenzimidazole modulators of pparg

Also Published As

Publication number Publication date
EP2967046A4 (en) 2016-12-21
WO2014145887A8 (en) 2014-11-13
WO2014145887A1 (en) 2014-09-18
CA2906194A1 (en) 2014-09-18
HK1220325A1 (zh) 2017-05-05
CN105338812A (zh) 2016-02-17
US20160031824A1 (en) 2016-02-04
EP2967046A1 (en) 2016-01-20
IL241374A0 (en) 2015-11-30
US9790188B2 (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9790188B2 (en) Benzimidazole derivatives and uses thereof
US10711036B2 (en) MALT1 inhibitors and uses thereof
US20200299257A9 (en) Inhibitors of interleukin-1 receptor-associated kinases and uses thereof
JP2019535749A (ja) サイクリン依存性キナーゼ12(cdk12)の阻害剤およびその使用
JP2019514884A (ja) Ezh2インヒビターおよびそれらの使用
JP2012529432A (ja) アミノピロリジノン誘導体及びその使用
AU2018342105B2 (en) Use of metformin and analogs thereof to reduce ran protein levels in the treatment of neurological disorders
JP2012508768A (ja) アザキノリノン誘導体及びその使用
US10865213B2 (en) Max binders as MYC modulators and uses thereof
US20220064151A1 (en) Activators of class i histone deacetylases (hdacs) and uses thereof
KR20200088397A (ko) 신규 이미다조피리미딘 화합물 및 그의 용도
US20120294804A1 (en) Phenylethanolamine-based nmda receptor antagonists
WO2021188880A1 (en) Benzenesulfonamide derivatives as trap1 modulators and uses thereof
US8658677B2 (en) Pyridyl-2-methylamino compounds, compositions and uses thereof
WO2014062852A2 (en) Thiohydantoin derivatives and uses thereof
US20230382865A1 (en) Histone demethylase 5 inhibitors and uses thereof
WO2015057894A1 (en) Methods for treating polycystic kidney disease and polycystic liver disease