JP2016512671A - モバイル通信装置 - Google Patents

モバイル通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016512671A
JP2016512671A JP2015559044A JP2015559044A JP2016512671A JP 2016512671 A JP2016512671 A JP 2016512671A JP 2015559044 A JP2015559044 A JP 2015559044A JP 2015559044 A JP2015559044 A JP 2015559044A JP 2016512671 A JP2016512671 A JP 2016512671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication device
stimulus
charging station
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015559044A
Other languages
English (en)
Inventor
メルカンド、クリスティーナ
マンロ、ローガン
セルート、アントニオ
ガティス、マット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ringly Inc
Original Assignee
Ringly Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ringly Inc filed Critical Ringly Inc
Publication of JP2016512671A publication Critical patent/JP2016512671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C15/00Other forms of jewellery
    • A44C15/0015Illuminated or sound-producing jewellery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0053Finger-rings having special functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0084Accessories
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B7/00Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/32Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from a charging set comprising a non-electric prime mover rotating at constant speed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/026Services making use of location information using location based information parameters using orientation information, e.g. compass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72484User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones wherein functions are triggered by incoming communication events

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

ファッションアクセサリとシグナリングアセンブリとを備えるモバイル通信装置を提供する。シグナリングアセンブリは、点滅するLEDライトおよび振動などの感覚刺激を与えるように構成することができる。これらの刺激は、遠隔通信装置から、またはユーザが行うジェスチャから、またはモバイル通信装置に保存している情報から、受け取る信号に応じて異なり得る。【選択図】図9B

Description

関連出願の相互参照:
本出願は、2013年2月25日に出願された特許文献1の出願日の利益を主張するものであり、その開示の全体は、本明細書に完全に記載されているかのように参照により組み込まれる。
本発明は、ワイヤレス装置の分野に関するものである。
スマートフォンおよびパーソナルデジタルアシスタントなどの携帯通信機器は、21世紀では当たり前のものとなっている。人々はこれらの機器に頼って、仕事仲間、友人、家族とコミュニケーションを取り、社会では、それらは、人々が互いにつながるため、そしてつながりを保っていくための手段として欠かせないものであると認識されている。
同時に、状況によっては、この種の機器を公然と見せつけることは、他の人には目障りであったり、失礼であったり、それ以外にも好ましくない場合があるという認識がある。例えば、会議やレジャー活動の際に大抵の人が遠隔の相手との通信が可能な少なくとも1つの携帯機器を所持しているという認識があるにもかかわらず、会議中の会議テーブルの上でスマートフォンが振動したり、映画の上映中に機器が鳴り響いたりすると、社会の顰蹙を買う。
また、状況によっては、着信していない場合であっても、人は自身の機器でメッセージをチェックしなければならない気持ちに駆られることがあり、これは、そこに居合わせている他の人に失礼であると考えることができる。また、他の人の面前では、携帯機器を単につかんでいることが、他の人に目障りであったり、所有者にとって面倒であったりすることがある。さらには、多くの所有者は、自身の携帯機器を、ハンドバッグもしくはブリーフケースのような鞄またはホルスタもしくはポケットに入れておくように決めているが、このようなときには、着信音が聞こえなかったり、振動に気付かなかったりするため、1件以上の着信を見逃すおそれがある。従って、機器を保持する必要性または機器に直接近接している必要性を最小限としつつ、個人に対して、その個人のワイヤレス機器における着信を通知するための新規の方法および新規の技術が必要である。
米国仮特許出願第61/769,009号
本発明の種々の実施形態により、モバイル通信装置、これらの装置を使用する方法、およびこれらの装置を組み込んだシステムを提供する。これらの装置は、例えば、人が着用するように、または人の衣服を装飾するように、設計することができる。本発明の種々の実施形態によって、人が自身の所有するスマートフォンまたは他のコンピュータ機器への身体的接触を、または一部の実施形態では、さらに極めて近接した状態を、維持する必要性を最小限としつつ、遠隔の第三者へのアクセス性を維持すること、およびスマートフォンの機能性を人の身体部位に拡張すること、という1つ以上の目的を達成することができる。
第1の実施形態により、本発明は、モバイル通信装置を提供し、これは、(a)ファッションアクセサリと、(b)シグナリングアセンブリと、を備え、シグナリングアセンブリは、ファッションアクセサリ内に収容されているか、またはファッションアクセサリに装着されており、複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、それらの異なる感覚刺激は、遠隔送信装置からの異なる信号の受信に基づくものであり、それらの感覚刺激のうちの少なくとも1つは視覚表示である。
第2の実施形態により、本発明は、モバイル通信装置を提供し、これは、(a)ファッションアクセサリと、(b)シグナリングアセンブリと、を備え、シグナリングアセンブリは、ファッションアクセサリ内に収容されているか、またはファッションアクセサリに装着されており、複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、それらの異なる感覚刺激は、遠隔送信装置からの異なる信号の受信に基づくものであり、それらの感覚刺激のうちの少なくとも1つは、触感覚である。
第3の実施形態により、本発明は、モバイル通信装置を提供し、これは、(a)ファッションアクセサリと、(b)シグナリングアセンブリと、を備え、シグナリングアセンブリは、ファッションアクセサリ内に収容されているか、またはファッションアクセサリに装着されており、複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、それらの異なる感覚刺激は、遠隔送信装置からの異なる信号の受信に基づくものであり、それらの感覚刺激のうちの少なくとも1つは、聴覚刺激である。
第4の実施形態により、本発明は、モバイル通信装置を提供し、これは、(a)ファッションアクセサリと、(b)シグナリングアセンブリと、を備え、シグナリングアセンブリは、ファッションアクセサリ内に収容されているか、またはファッションアクセサリに装着されており、感覚刺激または複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、少なくとも1つまたは少なくとも2つの磁石と、導電可能な接触子と、を有する。その磁石またはそれらの磁石は、充電ステーション上の相補的な磁石または磁石セットと組み合わせて用いることで、吸引力を発生させることができる。磁石および/または接触子を使用することは、モバイル通信装置のドッキングおよび/または充電を可能としたい場合に効果的である。しかしながら、一部の装置では再充電可能としないことも、本発明の範囲内であり、その場合、ドッキングステーションへの吸引のための磁石または他の構造体は必要ない場合がある。さらに、他の実施形態では、接触子を備えることなく、装置は、例えば、誘導充電、モーション、加熱、または核エネルギーによって再充電可能である。
第5の実施形態により、本発明は、着信を通知する方法を提供し、該方法は、(a)本発明のモバイル通信装置においてワイヤレス通信を受信することであって、生成すべき感覚刺激に相当する情報を含むワイヤレス通信を受信することと、(b)そのワイヤレス通信をシグナリングアセンブリにおいて分析することであって、複数の感覚刺激のうちのどれを生成するべきか決定することを含んで、分析することと、(c)感覚刺激を生成することと、を含む。生成すべき感覚刺激に相当する情報は、テレコミュニケーション装置で受信されたメッセージもしくは通知のパラメータに基づいて決定することができる。非限定的な例として、パラメータは、そのメッセージもしくは通知のモダリティに対応したものであり得るか、またはそのメッセージもしくは通知の発信元の識別情報に対応したものであり得るか、またはそのメッセージもしくは通知の内容に対応したものであり得るか、またはそのメッセージもしくは通知の緊急度に対応したものであり得るか、またはそのメッセージもしくは通知の時刻に対応したものであり得るか、またはそのメッセージもしくは通知がテレコミュニケーション装置に送信された送信元の場所に対応したものであり得る。複数のパラメータが考慮される場合は、それぞれが、第1のパラメータ、第2のパラメータ、第3のパラメータ、第4のパラメータなどであり得る。生成される感覚刺激または複数の感覚刺激は、これらのパラメータのうちの1つ、2つ、またはさらに多くのパラメータに依存し得る。
第6の実施形態により、本発明は、システムを提供し、これは、(a)ファッションアクセサリと、(b)ファッションアクセサリ内に収容されているか、またはファッションアクセサリに装着されているシグナリングアセンブリであって、遠隔送信装置からの異なる伝達情報の受信に基づいて決定される複数の異なる感覚刺激を生成することが可能なシグナリングアセンブリと、(c)充電ステーションと、を備え、シグナリングアセンブリは、バッテリと、少なくとも1つの磁石と、少なくとも1つの接触子と、を有し、充電ステーションは、少なくとも1つの磁石と、少なくとも1つのピンと、を有する。一部の実施形態では、システムは、伝達情報をモバイル通信装置に送信することが可能な遠隔送信装置をさらに備える。
いくつかの実施形態において、モバイル通信装置のシグナリングアセンブリは、例えばプリント回路基板(「PCB」)とマイクロコントローラであるコンピュータ装置を有する。コンピュータ装置は、例えば、視覚刺激、聴覚刺激、触覚刺激である1つ以上の感覚刺激を与えることが可能な他の構成要素とやりとりすることができる。さらに、一部の実施形態では、コンピュータ装置は、例えばモバイル装置のユーザおよび/またはユーザのローカル環境から、および/または例えばベンダである情報ローカルブロードキャスタから、ローカル外部情報を収集するように構成することができる。さらに、シグナリングアセンブリは、刺激生成のための指示を受信したときの送信元であるテレコミュニケーション装置に返信するか、または他の装置に対して例えばそれらの装置のうち1つ以上へのアクションのための情報または指示を送信するか、さらに/または例えばベンダが運営する装置である第三者装置と例えば近距離無線通信によって通信する、ように設計することができる。一例として、シグナリングアセンブリは、プリント回路基板と、1つ以上のソフトウェアモジュールと、マイクロコントローラと、振動モータ、圧電ポリマまたは電気機械ポリマのような触覚フィードバックを与える装置と、バッテリと、1つ以上のLEDと、さらにオプションとして、コンデンサと、抵抗器と、タイミング装置と、バランと、マイクロフォンと、LCDと、加速度計と、1つ以上のスピーカと、後述するような入力装置と、を有することができる。
本明細書で開示するシステム、方法、および装置によって、ユーザが、自身のテレコミュニケーション装置に近接していなくても、それらのテレコミュニケーション装置から情報を受け取る能力を、さらに場合によってはそれらのテレコミュニケーション装置に情報を送信する能力を向上させることにより、電話機などユーザ自身のテレコミュニケーション装置でのユーザエクスペリエンスを向上させることができる。また、本発明の種々の実施形態により、ユーザが自身のテレコミュニケーション装置とやりとりするときの安心感および利便性を与えることもできる。その場合、ユーザは1つ以上の宝飾品をスマートフォンなどの他の機器とペアリングさせて、その宝飾品の着用者が着信メッセージまたは着呼を例えば振動パターンおよび/またはほのかな光によって通知されるようにすることができる。従って、本発明の種々の実施形態により、ユーザは、自身の携帯電話機を見えないところに保持することができ、それでも、限定するものではないが、電話、テキストメッセージ、電子メール、カレンダ、ソーシャルメディアの更新、および電話機の紛失または盗難の発生、のうちの1つ以上を含む、ユーザが認識するべき伝達情報があれば、アラートを受けることができる。
本発明のこれらおよび他のシステム、方法、目的、特徴、ならびに効果は、実施形態についての以下の詳細な説明および図面から当業者に明らかになる。
開示されるシステム、方法、および装置、ならびに、そのいくつかの実施形態についての以下の詳細な説明は、以下の図面を参照することで理解することができる。図中の要素は、例示目的で提示されるものであり、それらは必ずしも一定の縮尺で描かれてはいない。
本発明の一実施形態の構成要素を示している説明図 本発明のモバイル通信装置と連携するように構成されたテレコミュニケーション装置を示している説明図 本発明のモバイル通信装置と連携するように構成されたテレコミュニケーション装置を示している説明図 本発明のモバイル通信装置と連携するように構成されたテレコミュニケーション装置を示している説明図 本発明のモバイル通信装置と連携するように構成されたテレコミュニケーション装置を示している説明図 本発明の一実施形態を組み込んだ宝飾品を示している説明図 本発明の一実施形態によるプリント回路基板を示している説明図 本発明の一実施形態によるプリント回路基板を示している説明図 プリント回路基板内のアンテナトレースを表した説明図 本発明の一実施形態である指輪の中のシグナリングアセンブリの一例を示している説明図 本発明の一実施形態である指輪の中のシグナリングアセンブリの一例を示している説明図 充電ステーションの一例を示している説明図 充電ステーションの中と外に指輪を示している説明図 充電ステーションの中と外に指輪を示している説明図 指輪であるモバイル通信装置を示している説明図 指輪のヘッドから取り外されたシグナリングアセンブリを示している説明図
本発明について、添付の図面を参照して、その種々の例示的かつ非限定的な実施形態の説明によって以下で詳細に記載する。ただし、本発明は、多くの異なる形態で実施することができ、本明細書に記載の例示的な実施形態に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、それらの実施形態は、本開示を完全なものとして、当業者に本発明のコンセプトを十分に伝えるために提示されるものである。
[モバイル通信装置]
第1の実施形態によれば、本発明は、モバイル通信装置に関するものである。装置は、ファッションアクセサリとシグナリングアセンブリとを備えて、これらで基本的に構成されるか、またはこれらで構成されることができ、シグナリングアセンブリは、該モバイル通信装置で伝達情報を受信するとともに、それらの伝達情報に応じた刺激を生成することを可能とするハードウェアである。好ましくは、モバイル通信装置は、ポータブルに構成されており、すなわち、携帯するのに十分に軽量であり、さらにオプションとして、1つ以上の装飾デザインまたは美的特徴もしくはデザイン要素を含んでいる。ファッションアクセサリとシグナリングアセンブリとは、例えば、接着剤またはハンダで相互に結合させることができる。一部の実施形態では、ファッションアクセサリは、シグナリングアセンブリを完全に包み込むものである一方、他の実施形態では、ファッションアクセサリは、シグナリングアセンブリを部分的にのみ包むものであり、例えば、シグナリングアセンブリの少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%を包むものである。ファッションアクセサリがシグナリングアセンブリを部分的に包むものである場合には、モバイル通信装置がユーザによって着用されているとき、またはユーザの衣服を装飾しているときに、シグナリングアセンブリは、完全にではないにしても、少なくとも大部分は、視界から遮られることが好ましい。
本装置が人に着用されるのではなく、他のアイテムに結び付けられるいくつかの実施形態では、限定するものではないが、テープ止め、接着、はめ込み、ピン止め、囲い込み、封入、または当技術分野で周知の他のいずれかの組み込み方法を含む、当技術分野で周知の種々の方法のうちの1つ以上によって、例えば、ネクタイ、ベスト、セーター、ジャケット、または帽子などの衣類である構造物に、本装置を結び付けることができる。また、一部の実施形態では、ピン、またはラッチ・フック・システムの一部(相補要素は装着されるアイテム側に設けられる)、またはクリップのような、アタッチメント要素を設けることができる。非限定的な例において、アタッチメント要素は、クリップ状構成を有し、これにより、ポケット、ベルト、時計、ブレスレット、ブローチ、指輪、靴、帽子、自転車ハンドル、ネックレス、ネクタイ、眼鏡、襟、靴下、鞄、ハンドバッグ、財布、コードへの装着、および、本明細書で開示されるシステム、方法、および装置の機能を持たせるのに望ましい場合がある他のアイテムへの装着が可能となる。
[ファッションアクセサリ]
モバイル通信装置は、ファッションアクセサリを備えるものであり、従って、人が着用するか、または人の衣服を装飾するために用いることができる。それらのアクセサリは、純粋に装飾用のものであっても、または美的以外の有用性があるものであってもよい。これらのアクセサリの例として、限定するものではないが、指輪、ブレスレット、ネックレス、時計、時計バンド、ハンドバッグ、財布、イヤリング、ボディリング、ヘッドバンド、眼鏡、ベルト、ネクタイ、タイバー、タイタック、財布、靴、ペンダント、チャーム、ボンボン飾り、が含まれる。また、モバイル通信装置は、他のアイテムの形態のものとすることもできる。例えば、モバイル通信装置は、ポケット、ステアリングホイール、キーボード、ペン、自転車ハンドル、ならびに、本明細書で開示されるシステム、方法、および装置の機能を持たせるのに望ましい場合がある他のエリア、に組み込むこともできる。
一実施形態では、ファッションアクセサリは、指輪である。指輪は、指穴を提供する場所であるシャンクと、ヘッドとを備えて、これらで基本的に構成されるか、またはこれらで構成されることができ、ヘッドは、指輪の装飾部を備えて、これで基本的に構成されるか、またはこれで構成されており、さらに一部の実施形態では、本装置のシグナリングアセンブリを収容している。
ヘッドは、任意の形状とすることができ、例えば、正球、球欠、立方体、直方体、円柱、三角柱、円錐、角錐、樽形、円錐台、円頭円柱、切頭円柱、楕円体、正多角形柱、角錐台(台形台)のような例えば4〜16側面の切頂3次元ポリゴン、もしくはこれらの組み合わせとすることができ、または不規則形状とすることができる。
一部の実施形態では、ヘッドは、1つ以上の宝石および/または装飾デザインを含む上面であって、それを見せるように構成された上面を有する。このような実施形態のいくつかでは、視覚刺激は、上面またはその周囲における光によって知覚できる。非限定的な一例において、その光は、デザインで向きが決められているか、またはファッション要素の上面(および/または他の部分)の美的側面に組み込まれている。従って、ファッション要素が人間または動物の顔、頭、または頭蓋骨の形態のものである場合には、目の位置に光を配置することができる。一実施形態では、アラートを受信すると、ダイヤモンドのように見えるように設計されたLEDを、顔、頭、または頭蓋骨の目の中に設ける。あるいは、指輪の上面は、そこを通して、伝達情報に応じた視覚刺激を提示するために、何の要素も持たないようにすることができる。
別の非限定的な例では、ヘッドは、角錐台であって、その大きい方の部分がヘッドの上面に近接して配置される。いくつかの実施形態において、1つ、2つ、3つ、または4つの側面のそれぞれに、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、または8つのLEDライトが設けられる。切頂ポリゴンを用いて、その切頂ポリゴンの側面(複数の場合もある)にのみLEDを配置することにより、上面に配置された場合と比較して、視覚刺激が生成されるときに、目障りとならないようにすることができる。その場合、例として、切頂ポリゴンの側面のそれぞれに、0〜4個または1〜4個のLEDライトを設けることができる。いくつかの実施形態において、シャンクに隣接しているか、またはシャンクから遠位にあり得る、切頂ポリゴンの底面と側面との間における切頂ポリゴンの角度は、30度〜75度の間、または40度〜60度の間、または45〜90度の間である。
指輪のシャンクサイズの例は、現在の、人が着用する標準的な指輪のサイズであり、例えば、6号サイズ(約16.51mm内径)、米国サイズ7号(約17.32mm内径)、米国サイズ8号(約18.14mm内径)を含む、米国サイズ5〜15号である。シャンクとヘッドを含めた指輪の寸法の例は、最大20mm×20mm×30mm、または最大40mm×40mm×40mm、または最大50mm×50mm×50mmである。
宝飾品を構成することができる材料として、限定するものではないが、金、白金、銀、金ミクロンメッキされた黄銅、青銅、銅、ニッケル、プラスチック、ガラス、およびそれらの組み合わせ、が含まれる。宝飾品のヘッドに装飾用に含むことができる宝石として、最大寸法で例えば10mm×10mmから20mm×30mmの、黒めのう、紫水晶、曹灰長石、孔雀石、柘榴石、黄水晶、蛋白石、青金石、虎眼石、碧玉、紅玉髄、藍玉、月長石、翡翠、橄欖石、方ソーダ石、黄玉、トルコ石などの半貴石が含まれるが、ただし、これらに限定されない。
さらなる非限定的な例では、宝飾品は、ネックレスであって、そのネックレスまたはそれに結び付けられたペンダントもしくはチャームの背面に、振動モータが配置される。また、ネックレスまたはペンダントまたはチャームの前面に、1つ以上のLEDを配置することもでき、これによって、ユーザは、生成された場合の光が見えるとともに振動を感じることができる。
さらに別の非限定的な例では、宝飾品は、ブレスレットである。この場合、シグナリングアセンブリは、例えば、宝石の中に配置することができる。
[シグナリングアセンブリ]
上述のように、モバイル通信装置のシグナリングアセンブリは、部分的または完全にファッションアクセサリの中に収容することができ、1つ以上の異なるタイプの1つ以上の感覚刺激を生成するように構成される。感覚刺激は、様々に異なるタイプのものであり、それらが異なる感覚によって感知可能なものである場合は、異なるモダリティで発せられ、あるいは同じ感覚で感知可能なものである場合は、同じモダリティで発せられるが、ただし、異なるパターン、間隔、ボリューム、色、もしくは構成のものとすることができ、またはその他の方法でユーザが識別可能なものとすることができる。シグナリングアセンブリは、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせを有し得る。従って、いくつかの実施形態において、シグナリングアセンブリは、マイクロコントローラの形態とすることができる中央処理装置(「CPU」)、プリント回路基板、バッテリ、1つ以上の刺激生成出力装置のうち、全てではないにしても、1つ以上を有する。刺激生成出力装置の例として、限定するものではないが、発光素子、放音装置、触覚刺激発生器が含まれ、その各々は異なるモダリティである。シグナリングアセンブリの各種構成要素について、さらに詳細に以下で説明する。
一部の実施形態では、シグナリングアセンブリは、その構成部品を備えるフレキシブル回路基板と、バッテリと、モータと、LEDと、マイクロコントローラと、を有する。一実施形態において、それらの構成要素は、有機熱可塑性プラスチックの一例であるポリエーテル・エーテル・ケトン(「PEEK」)などのプラスチックサブアセンブリに収容されており、そしてシートメタル・スタンピングによるトップ部品によって一つに保持されている。任意選択的に、回路基板は、耐水性のために、パリレンCまたはパリレンNポリマによってコーティングされ、それは、0.1ミクロンから2mmの間の薄い防水コーティングを提供するように蒸着させることが可能である。あるいは、エポキシまたはホットグルーなどの樹脂を用いて、定位置にセットした非導電性ポリマでキャビティを充填することができ、これにより、防水性を提供するとともに、封止および固定する。別の例では、構成要素は、シートメタル・スタンピングによる部品と共に形成される。
構成要素を組み立てる際には、当業者に周知の技術によるPCBへの印刷とその組み立てによって開始することができる。次に、PEEKサブアセンブリの射出成形およびシートメタル・ホルダのスタンピングを行うことができる。その後、PCBにコンフォーマルコーティングを施し、コーティングされたPCBをPEEKアセンブリ内に配置して、ピンを取り付ける。PCBを定位置に配置したら、マイクロコントローラ、バッテリ、1つ以上の刺激生成装置を、PCBに装着し、そしてトップメタルシートを固定する。次に、シグナリングアセンブリを、ファッションアクセサリ内に配置するか、または結び付けることができ、さらに任意選択的に、耐水性処理を施すことができる。最後に、宝石または他の装飾デザインを、例えばシグナリングアセンブリを覆うように、加えることができる。
一部の実施形態では、シグナリングアセンブリは、1つ、2つ、または3つの刺激生成装置を有する。刺激生成装置が1つのみ設けられる場合、それは、ユーザが識別できる複数の異なる刺激を生成可能であることが好ましい。複数の異なる刺激生成装置が設けられる場合は、いくつかの実施形態において、その1つまたはそれぞれは、ユーザが識別できる複数の異なる刺激を生成可能である。
一部の実施形態では、各シグナリングアセンブリは、1つ以上の磁石と、接触子と、を有する。1つ以上の磁石は、充電されるときの装置の向きを設定するために用いることができる。接触子(複数の場合もある)は、ここを通して装置に充電される場所であり得る。一部の実施形態では、接触子は、平面または成形ターゲットに当たるバネ式ピン、もしくは互いに嵌合する特殊形状の接触子、もしくは互いに係合する平面ターゲットを備えて、これらで基本的に構成されるか、またはこれらで構成され、あるいは、部品が互いに係合して電気的接続が得られるのであれば、任意のタイプの形状(球状、斜め、または幾何学的特性なし)で実施することができる。一部の実施形態では、その接触子またはそれらの接触子は、電気を伝えるためのみに使用される。他の実施形態では、それらの接触子は、モバイル通信装置で送受されるデータを伝送するように構成される。
非限定的な例として、シグナリングアセンブリが生成する刺激は、テレコミュニケーション装置で受信される信号のタイプに基づいて決定される。テレコミュニケーション装置は、数百または数千件のメッセージを受信することができる。ユーザまたはサードパーティ・ソフトウェアによって、これらのメッセージをクラスにグループ分けするようにテレコミュニケーション装置に指示することができ、この場合、各クラス内のすべてのメッセージは、同じ刺激に関連付けられる。クラスを作成するための規則は、メッセージのタイプに基づくものとすることができ、例えば、あるタイプの刺激は、電子メールを受信したことのアラートのために生成することができ、別のタイプの刺激は、ボイスメールを受信したことのアラートのために生成することができ、別のタイプの刺激は、テキストメッセージを受信したことのアラートのために生成することができる。一部の実施形態では、いくつかの刺激を、異なるクラスの着信の異なるアラートに対応させる場合に、それらの刺激のタイプは、それらが知覚される感覚が異なるもの、すなわち、対比的に視覚か聴覚か触覚によるものとすることができ、または人の同じ感覚器官で知覚されるものであって、ただし強度、間隔、色、パターン、または他のパラメータが異なるものとすることができる。
ユーザの選好によって、クラスは、より狭く定義することができる。一部の実施形態では、同じモダリティからのものに基づく遠隔送信装置からのすべての通信によって、例えば、ボイスメールか電子メールかテキストかソーシャルネットワーキング・アラートかによって、同じ刺激モダリティが生成されることになるが、しかし、その刺激自体は、その着信の発信元および/または送信者の近接度および/または遠隔送信装置の装置タイプに基づいて、例えば、持続時間、色、強度、ボリューム、または他のパラメータを変化させる。この場合、元の着信のモダリティ(電子メールかボイスメールかテキストかソーシャルネットワーキング・アラートか)、送信者の物理的近接度、時刻、メッセージ継続時間、送信者またはメッセージ構文解析プログラムによって決定されるアラート緊急度、のうちの2つ以上のような、1つまたは複数の変数によって、クラスを定義することができる。
別の実施形態では、元の着信のモダリティと刺激タイプとの間に関係はない。このような場合、ユーザは、ユーザが選択した基準に基づいて、例えば、送信者の識別情報、送信者とユーザの関係、送信者の物理的近接度、時刻、メッセージ継続時間、送信者またはメッセージ構文解析プログラムによって決定されるアラート緊急度、いずれかのソーシャルメディア更新の通知、特定のソーシャルメディアによる更新の通知、ユーザの所定の近接度内にあるベンダもしくはユーザがその店舗に所在しているベンダのセールアラート、またはモバイル通信装置、テレコミュニケーション装置、もくしは他のどこかで受信および分析された情報によって決定される特定の目標への到達、のうちの1つ以上に基づいて、1つ以上のアラートタイプを含むように各クラスを定義することができる。
シグナリング装置は、例えば、視覚、聴覚、または触覚の、1つのモダリティの刺激のみ生成可能であるように構成することができる。あるいは、例えば、視覚と聴覚、視覚と触覚、または触覚と聴覚の、2つのモダリティの刺激のみ生成可能であるように構成することができる。別の実施形態では、例えば、視覚、聴覚、および触覚の、3つのモダリティの刺激を生成可能であるように構成することができる。
モバイル通信装置が複数のモダリティの刺激を生成可能である場合、モバイル通信装置は、ユーザにいくつかの異なるアラートを提示する指示にそれぞれ応じて、個々にそれらの異なるモダリティを表示可能であるように、または同時もしくは順次に組み合わせて表示可能であるように、設計することができる。その場合、非限定的な例として、装置は、触覚刺激と視覚刺激の両方をユーザに与えるように構成することができる。一実施形態では、ある通信もしくは通信のあるクラス、またはある複数の通信もしくは通信のある複数のクラスのアラートは、専ら、ある視覚刺激によって与えられ、別のある通信もしくは通信のあるクラス、または別のある複数の通信もしくは通信のある複数のクラスのアラートは、専ら、触覚刺激によって与えられる。例えば、電子メール(いずれかの電子メール、指定された個人のセットからの電子メール、特定の範囲内の個人からの電子メール、または特定の個人からの電子メール)に関するアラートは、触覚刺激によるものであり、ボイスメール(いずれかのボイスメール、指定された個人のセットからのボイスメール、特定の範囲内の個人からのボイスメール、または特定の個人からのボイスメール)に関するアラートは、視覚刺激によるものである。
別の実施形態では、それらのモダリティのうちの1つを用いて、通信の属に関する情報を与えることができ、他のモダリティを用いて、通信の種に関する情報を与えることができる。例えば、いくつかの異なる触感覚によって、電子メールかテキストかボイスメールかソーシャルネットワーキングサイトの更新を受信したことを対比的にユーザにアラートすることができる。同時に、またはその後、例えば0.5〜10秒後または1〜5秒後に、視覚刺激を表示することができる。具体的な視覚刺激は、色、持続時間、点滅回数、または他のパラメータを変化させることができ、それぞれの視覚刺激は、その特定のメッセージが誰から送信されたのかを、例えば特定の個人または個人のグループを、示している。一部の実施形態では、ユーザは、自身のテレコミュニケーション装置を介して、どのタイプのアラートをどのモダリティおよび/または個人もしくは個人のグループに関連付けるのかを指定することができる。遅延を持たせることにより、触覚刺激によって、間もなく視覚刺激が発生すること、およびユーザは装置に目を向けるべきであることを、ユーザに知らせることができる。
また、視覚刺激と触覚刺激を組み合わせる実施形態では、ユーザが視覚刺激をオフにする一方、触覚刺激の生成を許可することを可能とする機能を備えることもできる。この機能は、テレコミュニケーション装置上のアプリケーションで、またはモバイル装置自体で、例えばジェスチャ認識によって、アクティブ化することができる。この機能は、視覚刺激に関して説明しているが、任意のモダリティの刺激に関して備えることができる。
さらに、本発明のモバイル通信装置を、追加的または代替的に、アラートまたはリマインダを提供するために用いることができることは、当業者であれば理解できる。例えば、目覚まし、周期的な事柄(例えば、しばらく座っていた場合に立ち上って歩き回ること)、薬の服用、仕事の遂行を思い出させることなどを含む、いくつかの事柄のためのリマインダまたはアラーム/アラートを提供するために、モバイル通信装置を用いることができる。モバイル通信装置でアラート刺激を生成するために、ユーザは、自身のテレコミュニケーション装置を、モバイル通信装置に送信するための伝達情報を生成するようにプログラムすることができ、または、アラートまたはリマインダを提供するための命令を記憶して呼び出すように、テレコミュニケーション装置を介してモバイル通信装置をプログラムすることができる。
[バッテリ]
いくつかの実施形態において、シグナリングアセンブリは、例えば12mAh電池であるバッテリを有する。また、装置に適合する他の市販のバッテリを使用することもできる。バッテリは、充電式バッテリまたは使い捨てバッテリとすることができる。充電式の場合、バッテリは、バッテリを取り外して再充電するか、またはモバイル通信装置に装着した状態で再充電するか、いずれかによって再充電することができる。例えば、バッテリの端子を、外部充電器(ひいては、電源)に直接接続するか、またはコンピュータもしくはラップトップなどのUSBホストに接続することができる。バッテリ型式の例として、限定するものではないが、リチウム電池、酸化銀電池、およびアルカリ電池のバッテリが含まれる。
エネルギーを節約するために、装置は、デフォルトスリープモードを有することができる。スリープモードを有する場合、装置は、規則的な間隔または例えばユーザのジェスチャによるアクティブ化のような不規則な間隔で、テレコミュニケーション装置とのデータ交換のためにアクティブになることができる。データ交換のスケジュールは、モバイル通信装置内のマイクロコントローラによって管理することができる。当業者であれば理解できるように、一部の実施形態では、アラートを受け取るのは、テレコミュニケーション装置でメッセージを受信して処理した後である。
本発明のシステムは、20ミリ秒ごと〜1分ごと、または1/4秒ごと〜30秒ごと、または1秒ごと〜10秒ごとに、もしユーザにアラートすべき少なくとも1つのメッセージがあるのであれば、テレコミュニケーション装置がアラートを送信するように、設計することができる。また、モバイル通信装置とテレコミュニケーション装置とが、互いに情報を送受信することが可能な範囲から圏外にある場合は、テレコミュニケーション装置は、アラートを保存して、その後、モバイル通信装置が圏内に戻ったときに、それらを送信する。テレコミュニケーション装置は、自身がモバイル通信装置の圏内にあるときを知るために、アラートに相当する信号を送信して、受信確認を待つことができる。また、モバイル通信装置が、この種の信号を生成して送信することを可能とすることもでき、そのようなことが規則的な間隔で行われるのであれば、モバイル通信装置がテレコミュニケーション装置から遠くに、いつ移動したのかを監視することが可能となり得る。例えば、モバイル通信装置は、テレコミュニケーション装置を探索しても見つからない場合は、テレコミュニケーション装置と通信不能であることをユーザに通知するアラートを生成することができる。
一部の実施形態では、モバイル通信装置は、時間の少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも98%、または少なくとも98.8%において、0.1mA未満または0.01mA未満となる。
[プリント回路基板]
刺激を発生させるアクティビティは、プリント回路基板を介してマイクロコントローラにより制御することができる。PCBは、ファッションアクセサリの内部構造に適合して、それに装着されるように構成することができる。一部の実施形態では、プリント回路基板は、少なくとも2つの異なる刺激を、同じ刺激生成装置で(例えば、強度の異なる2つの振動は異なる刺激である)、または2つ以上の異なる刺激生成装置で(振動は視覚表示と異なる)、発生させるように構成することができる。刺激は、それらをユーザが区別できる場合に異なるものとみなされる。これらの刺激は、スマートフォンなどのテレコミュニケーション装置から受信した信号に応じて異なり得る。
一部の実施形態では、プリント回路基板は、例えば3つ、5つ、7つ、または9つの、奇数個の導電層を含み、PCBは、フレキシブルプリント回路基板とすることができる。一部の実施形態では、いずれかの曲げ中立軸に沿って、またはその近くに位置する中央導電層が設けられて、その層にかかる応力または歪みはいずれも低減または除去されるとともに、屈曲または湾曲させる場合の導電性トレースの形状および特性のより良い制御が提供される。プリント回路基板は、その基板の両側に、またはその一方の側のみに、その構成部品を収容することができる。一部の実施形態では、PCB内のアンテナトレースの歪みを最小限とすることが望ましい場合がある。
[視覚刺激]
一部の実施形態では、本装置は、視覚表示または複数の視覚表示を形成する刺激または複数の刺激を生成することが可能である。視覚表示を生成するために、シグナリングアセンブリは、発光素子など、少なくとも1つの視覚刺激出力装置を有することができる。いくつかの実施形態において、シグナリングアセンブリは、同じ発光素子から複数の異なる光刺激を生成することが可能であるか、または複数の視覚刺激出力装置が設けられる。例えば、光刺激は、色および/または点滅の間隔および/または点滅の持続時間および/または光パターンによって異なり得る。
発光素子(複数の場合もある)は、限定するものではないが、半導体発光ダイオード、有機発光ダイオード、ポリマ発光ダイオードなどのLED(「発光ダイオード」)を含む、当技術分野で周知の多種多様な発光技術のうちのいずれかに依拠したものであり得る。いくつかの実施形態において、光源は、PCBのリード間にかかるパルス幅変調電圧を変化させることにより点灯させることができる。非限定的な例において、半導体LEDを装置内に搭載することができ、赤色、緑色、青色のLEDを含むことができる。
一部の実施形態において、パルス幅変調により、様々な周波数で電圧をオン・オフさせることで、LEDまたは複数のLEDの輝度を変調する。これによって、LEDを様々に異なる輝度で点灯させると、表示され得る数百万色のいずれかが得られる。また、より多くの信号を確立するために、装置の前面および/または側面の周囲にいくつかのLEDを規則的または不規則に分散させて設けることもできる。いくつかの実施形態において、LEDの様々に異なる点灯によって、限定するものではないが、電子メール、SMS、アプリケーション通知、ソーシャルネットワーキングウェブサイト(例えば、ツイッタ、フェイスブック、インスタグラム、スナップチャット)からの通知、またはボイスメールを含む、ユーザが受信した着信のタイプを伝えることができる。このように、光源は、感覚信号インジケータとして機能することができ、ある属の着信もしくは特定の着信の受信、およびそのユーザとの通信を試みている個人またはアプリケーションの識別情報を伝えるために、使用できるスペクトルで色を付けるようにプログラムすることができる。いくつかの実施形態において、ユーザのテレコミュニケーション装置で受信した着信について、その内容または様々な詳細を識別するために、光の強度、光の色、発光間隔をすべてパターンで組み合わせることができる。
一部の実施形態では、モバイル通信装置は、第1の感覚刺激である視覚表示、および第2の感覚刺激である振動感覚を生成することが可能である。別の実施形態では、視覚表示は、第1の色の光パターンを表示する第1の感覚刺激であり、さらに装置は第2の感覚刺激を生成することが可能であり、第2の感覚刺激は、第2の色で同じまたは異なる光パターンを表示するものである。さらに別の実施形態では、装置は、ユーザが表示強度(輝度)によって区別できる2つの異なる視覚刺激を表示するように構成される。この場合、第1の信号強度で光パターンを表示する第1の感覚刺激と、第2の感覚刺激とを生成することができ、第2の感覚刺激は、第2の強度で光パターンを表示するものである。本パラグラフでは、2つの異なる刺激の表示について説明しているが、いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、ユーザが識別できる少なくとも5つ、少なくとも10、少なくとも50、少なくとも100、少なくとも500、または少なくとも1000の異なる視覚刺激を表示することが可能である。
テレコミュニケーション装置で受信した着信のアラートを送ることに加えて、視覚表示を、他のタイプの情報に対応させることができる。非限定的な例では、天気アプリケーションによって、モバイル通信装置にアラートを送信し、これにより、モバイル通信装置を、天候の変化が現れる前に緑色で3回点滅させ、さらに/またはユーザの地域が雨であるときに赤色で点滅させる。さらなる非限定的な例では、フィットネス・アプリケーションによって、ユーザの休憩時間が終わったことをユーザにアラートするために、赤色で5回点滅させることができる。このアプリケーションは、その後、ユーザが無理をし過ぎている場合に、同じ赤色で、より短い間隔かつより高強度で点滅させることができる。別の非限定的な例では、位置情報アプリケーションによって、ユーザが友人の近くにいるとき、またはそのエリア内の店舗でセールを開催中である場合に、緑色で複数回点滅させる。他のいくつかの実施形態において、販売業者は、本発明を用いて、ユーザに異なるコードを送信することにより、その最上顧客に割引または「シークレット」セールを知らせることができる。これらの例は、モバイル通信装置に光源を備えることで現れ得る多くの効果についての非限定的な例示である。
ベンダまたは第三者が本発明の装置の着用者にアラートを発することを望む場合には、2通りのプロセスのうちの1つを実施することができる。一部の実施形態では、ユーザは、ベンダがセールをアラートするように予めリクエストしている。ベンダは、ユーザのテレコミュニケーション装置にアラートを送り、これが、モバイル通信装置にアラートを送る。他の実施形態では、ユーザは、アラートをモバイル通信装置に直接送信する許可をベンダに与えておく。このような実施形態では、ベンダは、限定された目的で、テレコミュニケーション装置のユーザになる。ユーザは、例えば、限られた期間に、またはベンダの実店舗などの限られた地理的エリアにユーザがいるときにのみ、ベンダがアラートを送信することを許可することができる。
また、視覚刺激は、コード化メッセージを送るために用いることもできる。例えば、色、表示の持続時間、および/または視覚信号の順序を利用することにより、または組み合わせることにより、コード化メッセージをユーザに送ることができる。コード化メッセージを使用する場合、第三者は、それ自体が表示されるべきコードである伝達情報を送信することができるか、または第三者は、標準言語でメッセージを送信することができ、そしてこのメッセージを、テレコミュニケーション装置上のアプリケーションまたはテレコミュニケーション装置と連携して使用されるアプリケーションによって、ユーザがよく知るフォーマットにコード化することができる。コードを用いることは、視覚刺激に限られることなく、同時または代替的に、他の刺激でコードを用いることができ、それには、限定するものではないが、聴覚刺激および触覚刺激が含まれる。
一部の実施形態では、刺激のうちの1つ以上をオフにする機能を備える。例えば、この機能によって、ユーザが、モバイル通信装置で特定のモダリティの刺激を生成させないようにすることが可能となり得る。この機能は、モバイル通信装置レベルで例えば何らかのジェスチャの認識によって、またはテレコミュニケーション装置レベルでアプリケーションを用いることによって、アクティブ化することができる。実際には、システムは、この機能によって、そのアラートに対応する信号をテレコミュニケーション装置が送信しないようにさせるか、またはそのメッセージの送信は許可するがモバイル通信装置で表示されないようにするか、いずれかに構成することができる。一部の実施形態では、指定された期間中に表示されないメッセージは、いつであろうと表示されることはない。別の実施形態では、それらは、その期間が過ぎると表示される。さらに別の実施形態では、それらは、テレコミュニケーション装置またはモバイル通信装置のいずれかにおいて、異なる刺激である例えば振動に変換される。
テレコミュニケーション装置で受信した同じ着信に対応して、異なるモダリティの刺激の組み合わせが生成される場合には、ユーザは、それらのモダリティのうちの一方または両方をオフにすることが可能であるようにすることができる。例として、ある属の着信が受信されたことを振動によって示し、受信した特定の着信の発信者の種(例えば、個人またはグループまたは複数の個人)をLEDによって示す場合に、ユーザは、LEDインジケータをオフにするが、ただし属を示す振動は受けるようにすることが可能であり得る。
[聴覚刺激]
刺激生成出力装置が音を発生するように構成される場合、好ましくは、装置は、スピーカと、さらにオプションとして、マイクロコントローラにより指示されるような1つ以上の可聴刺激を生成するための音声合成装置または他の装置と、を有する。装置が複数の可聴刺激を生成可能である場合には、いくつかの実施形態において、それらの複数の刺激は、音の間隔、リズム、メロディ、またはボリューム、または他のパラメータのうち、全てではないにしても1つ以上によって異なる。一部の実施形態では、音を発するために圧電スピーカを使用する。追加的または代替的に、モバイル通信装置は、聴覚刺激を与えるように構成される場合に、ビープ音、ブザー音、チャイム音、音楽、電子ノイズ、録音または合成による鳥の鳴き声またはクジラの鳴き声などの自然音のうち、全てではないにしても1つ以上を生成することが可能である。
[触覚刺激]
刺激生成出力装置が触感覚を生成するように構成される場合、好ましくは、装置は、例えばパンケーキ振動モータまたはリニアアクチュエータまたは偏心モータのような振動モータであるモータを有する。モータは、例えば、単一タイプの振動または脈動を生成するように、またはパターンおよび/もしくは強度もしくは他のパラメータによって異なる複数タイプの振動および/もしくは脈動を生成するように、構成することができる。シグナリングアセンブリが生成するように構成することができる他のタイプの触覚刺激として、アクティブにされるとブラントまたは他の要素をハウジングに延在させることによる圧刺激が含まれるが、ただしこれに限定されない。さらに別の例として、指輪またはブレスレットを脈動させること、および指輪またはブレスレットをわずかにではあるが知覚できるように収縮および弛緩させること、が含まれるが、ただしこれらに限定されない。
モータは、PCBに実装することができるが、ただしそうすることは必須ではない。いくつかの実施形態において、PCBの端子間に電圧がかけられたときに、振動モータは振動することができる。さらには、振動の強度を、(例えば、ファームウェアによる)PCBに付与される電圧の変調によって調整することができる。いくつかの実施形態において、振動モータの振動は、強度、持続時間、または別々の持続期間(パルス)の数が異なる。このような違いは、通知の様々に異なるタイプ、または特定の人々もしくはアプリケーション、または装置で受け取った例えばジェスチャによる入力、または装置において情報を伝える他のフィードバック、に応じて異なるものであり得る。
[入力装置]
モバイル通信装置は、オプションとして、さらに1つ以上の入力装置を備えることができる。入力装置は、ローカルに情報を装置に伝えること、または装置で検出することを可能とする装置であって、限定するものではないが、手動スイッチ、ボタン、タッチスクリーン、カメラ、加速度計、ジャイロスコープ、脈拍計、例えば電気皮膚反応である皮膚伝導を測定する装置、が含まれる。一部の実施形態では、モバイル通信装置は、手動スイッチまたはボタンを備えていない。この場合、例えば、一部の実施形態において、装置で伝達情報のアラートを表示させないようにするための確認ボタンを、装置は含んでいない。他の実施形態では、この機能を備えているか、またはジェスチャ認識によって確認を検出することが可能である。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示するシステム、方法、および装置は、ユーザの物理的環境をユーザに通知することができ、例えば、GPS追跡装置を用いることによるGPSプロトコルと、モバイル通信装置上またはモバイル通信装置に接続された装置もしくはネットワーク上にあるソフトウェアとによって特定される物理的位置を通知することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示するシステム、方法、および装置は、煙感知器、動物用首輪、セキュリティシステム、家庭用電化製品、コンピュータ周辺機器、または他のそのような家庭用機器など、ユーザの自宅の機器にワイヤレスで接続することができ、これにより、異変のアラートを受信するか、またはユーザが自身の環境とリモートから通信することが可能となる。これらの機器は、本発明の通信用システムの一部であるものの本発明のモバイル通信装置内に収容されていない遠隔入力装置として機能し得る。これらの機器は、モバイル通信装置に対して直接、またはユーザのテレコミュニケーション装置に対して通信することができ、これによって、モバイル通信装置により生成されるアラートのための指示を送信する。さらに、いくつかの実施形態において、本明細書で開示するシステム、方法、および装置は、適切な緊急連絡先に直接連絡して事故の場合に個人を助ける特別緊急通信機能を備えることができる。例えば、加速度計によって、ユーザが転倒したかどうかを示す情報を検出することができる。
一例では、プリント回路基板は、2軸または3軸または6軸加速度計を含み、これにより、ユーザは、テレコミュニケーション装置または他の装置に返信するために、装置自体をタップするか、または装置を面にタップするか、またはジェスチャをすることができる。この場合、ユーザは、一連のタップを用いて、自身の装置がまだ接続されているかどうかチェックすることができる。別の非限定的な例では、ユーザは、異なる一連のタップを用いて、ユーザは現在取り込み中であるというメッセージで、着信に対して応答することができる。さらに、ユーザは、円を描くようにして自身のモバイル通信装置を動かすことで、装置における明かりをオフにすることができる。別の非限定的な例において、ユーザは、モバイル通信装置をオフにするため、または装置が認識するように構成されているジェスチャをするために、装置を振ることができる。また、ユーザは、ユーザのアクティビティおよび動きを追跡するために、当技術分野で周知の他の方法を用いることもできる。
いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、他の同様のモバイル通信装置と交信する能力を有することができる。例えば、装置は、近距離無線通信技術を用いて、互いに、または他のいずれかの近距離無線通信対応装置と、通信セッションを確立することができ、このとき、近距離無線通信対応装置として、限定するものではないが、携帯電話機および/またはスマートフォン、NFC対応ステッカまたはタグ、およびバスまたは輸送ターミナルが含まれる。NFC技術を用いる場合は、アンテナ、小型チップ、およびPCBを使用することができる。
他のいくつかの実施形態において、様々に異なるタスクを達成するために、装置の各種入力と感覚検出機能を組み合わせることができる。非限定的な例において、2人のユーザがそれぞれ本発明のモバイル通信装置を有し、それらのユーザが互いの手を振ると、それぞれのモバイル通信装置における近距離無線通信対応装置によって、それぞれのユーザを相手の連絡先リストに自動的に追加することができる。あるいは、この機能のために、Bluetooth(Bluetoothは登録商標である)技術または他の無線通信技術を用いてもよい。
別の非限定的な例では、指輪としてのモバイル通信装置を着用しているユーザは、別のユーザに「ハイタッチ」をすることができ、これは、速度(限定するものではないが、加速度計を用いることなどによる)と接触(限定するものではないが、近距離無線通信チップまたは装置による)の組み合わせにより検出されて、続いて、それらのユーザは、互いのソーシャルネットワークに接続され得る。これらの機能は、加速度計、近距離無線通信、さらにオプションとして近接検出技術などの技術によって、実施することができる。一部の実施形態では、その情報をテレコミュニケーション装置に転送し、これが含むアプリケーションによって、そのアクションの実行を、例えば第三者APIへの通信によって指示する。
入力装置から受け取る情報は、通信を受信するのと同じ後述のアンテナを介して、他の装置に送信することができる。非限定的な例として、情報の受信および送信を容易とするために、無線周波数(「RF」)送信機を、ファッションアクセサリの宝石の一部とするか、または付属させることができる。一部の実施形態では、宝石は、無線透過性または無線半透過性である。
[マイクロコントローラ]
いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、マイクロコントローラを備えることができる。マイクロプロセッサと呼ばれることもあるマイクロコントローラは、例えば、アンテナを介して受信されてアンテナトレースを介して転送されるワイヤレス通信を処理する。この場合、マイクロコントローラは、プリント回路基板の回路と連携し、刺激の生成などのアクティビティを指示する。一部の実施形態では、マイクロコントローラで受け取る通信は、どの刺激を生成するのかについての指示である。この場合、着信タイプおよび対応する生成すべき刺激についての分析は、送信装置またはサーバまたはクラウドで実行することができ、必ずしもモバイル通信装置で実行しなくてもよい。生成すべき信号のタイプの決定をテレコミュニケーション装置などの送信装置またはネットワークで行うことにより、より低性能のマイクロコントローラを用いることができ、エネルギーおよび/またはスペースを節約することができる。
さらに、一部の実施形態では、モバイル通信装置への通信は、装置が圏内にあることを確認するために用いられるピングである。追加的または代替的に、一部の実施形態において、モバイル通信装置は、どちらかというとリレーのように機能して、電話機からのデータをさらなる分析のために電話機に送り返す。このような実施形態では、いずれも、モバイル通信装置による情報の送受信は、マイクロコントローラによって制御することができる。
マイクロコントローラで通信を受け取ると、マイクロコントローラは、その通信で受け取った情報に従って、電圧を変化させることで触覚刺激を発生させることによる振動などの刺激を生成する。いくつかの実施形態において、マイクロコントローラは、光源の正端子と負(接地)端子の間に変化する電圧をかけることにより、光源を発光させることができる。マイクロコントローラのロジックのパラメータを制御するために、ソフトウェアを用いて、限定するものではないが、いくつかの異なる感覚信号インジケータを変化させること、または実現することを含む、指示を実施することができる。そのソフトウェアは、当技術分野で周知の数あるデータ伝送技術によってアップグレードすることができ、それらの技術には、USB、FireWire、Bluetooth(例えば、Bluetooth Low Energy BT 4.0)、WiFi、が含まれるが、ただしこれらに限定されない。また、そのソフトウェアは、アップグレードすることによって、新機能を追加したり、または欠陥を修正したりすることもできる。そのソフトウェアは、モバイル通信装置において永続メモリに保存することができ、装置で通信を受信したことに応じて、使用するためにアクセス可能とすることができる。いくつかの実施形態において、メモリは、2キロバイト〜10メガバイト、またはさらに多くの例えば128ギガバイトもしくは数百ギガバイトまでを保持することが可能である。
本発明の各種プロセスを実施するための命令は、シグナリングアセンブリ内のコンピュータプログラムプロダクトまたはシグナリングアセンブリに結び付けられたコンピュータプログラムプロダクトに格納するとともに、1つ以上のモジュールに編成することができる。モジュールのセットには、例えば、遠隔通信源から送信された情報を受信するためのモジュール、受信した情報を分析するためのモジュール、刺激を生成するためのモジュール、ローカルに生成または収集された情報を受け取るためのモジュール、ローカルに生成または収集された情報をテレコミュニケーション装置などの遠隔位置に送信するためのモジュール、を含むことができる。各モジュールは、必要に応じて、本発明の種々の実施形態を実施するために、他のモジュールに結合される。
本発明の装置は、当技術分野で周知の様々な通信装置のうちの1つから、伝達情報、指示、または通知を受信することができ、それらの通信装置として、後述するように、電話機、携帯電話機および/またはスマートフォン、ラップトップ、タブレット、および他の通信装置(総称して「遠隔送信装置」または「テレコミュニケーション装置」)、が含まれるが、ただしこれらに限定されない。通信は、後述するように、例えばアンテナを介して受信することができる。
さらに、シグナリングアセンブリは、送信素子を有することができ、これにより、ローカルに収集または生成された情報を構築し、そして、例えばスマートフォンなどの携帯電話機であるユーザの電話機、または他のテレコミュニケーション装置、またはホームコンピュータ、ラップトップ、タブレット、ネットワークコンピュータ、iBeaconなどの遠隔装置、またはクラウドに送信することが可能となる。送信機能を備える場合、その情報の収集および送信は、例えばマイクロコントローラで制御することができる。
いくつかの実施形態において、シグナリングアセンブリは、マイクロコントローラとプリント回路基板を共に含んで、モバイル通信装置内に組み込まれた半導体パッケージの形態のものである。半導体パッケージを使用することで、冗長な電気的接続が不要となるため、全体的なフットプリントが削減される。
さらに、いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、後述するような1つ以上の入力装置を備える。マイクロプロセッサは、これらの装置からデータを受け取るように設計することができ、さらに、その情報を分析して、分析に基づいて刺激を生成するか、またはその情報を処理のために遠隔装置に送信するか、いずれかであるように設計することができる。
[アンテナ]
本発明の各装置は、さらに、アンテナまたは複数のアンテナを備えることもできる。アンテナは、無線波または他の電磁波を送受信するための装置の能力を向上させるために採用される。一部の実施形態では、アンテナは、電磁波を受信して、その信号を処理のために装置上の他の場所に送ることを可能とする外部部品または外部要素である。アンテナは、何らかの材料および形状を用いて、送受信の性能、およびアンテナトレースと呼ばれることがあるアンテナから信号処理装置までの経路の性能を向上させる特性を得られるように設計することができる。いくつかの実施形態において、アンテナは、部分的または完全にモバイル通信装置内に収容されて、例えばBluetooth通信によって、伝達情報を受信するように、さらにオプションとしてテレコミュニケーション装置に伝達情報を送信するように、構成することができる。
いくつかの実施形態において、装置が着用されているときには、アンテナは、どの部分も見えておらず、例えば、完全に包み込まれることができ、または、第三者から部分的または完全に見えない側である例えばペンダントの裏側に配置されることができる。
アンテナまたは複数のアンテナは、例えばBluetoothモジュールに関連付けられて、無線信号を送受信するように構成することができ、これにより、Bluetooth v4.0を採用したすべてのテレコミュニケーション装置で、それらがモバイル通信装置とペアリングされれば、モバイル通信装置との通信がサポートされる。
アンテナの性能は、アンテナおよびアンテナトレースを取り巻く要素による影響を受けることがある。アンテナの使用を最適化するためには、多くの場合、周囲の要素を制御するか、または周囲の要素が制御される場所もしくはアンテナの少なくとも一部に対して周囲の要素がない場所にアンテナを配置することが望ましい。
一実施形態において、アンテナは、マイクロコントローラから離して配置され、アンテナからPCBおよびマイクロコントローラまで情報を伝える導電性要素を意味するアンテナトレースは、必要に応じて、コーナーおよび曲がりを含む非線形経路をたどるものであり、場合によっては、いくつか異なる平面を横切っている。フレキシブル回路基板を使用する場合、アンテナトレースは、基板の内側平面に、中立軸と一致するように配置することができ、これによって、アンテナにかかる歪みまたは応力が低減または除去されることで、基板が曲がるときのアンテナ性能の変化を最小限とすることが可能である。
本発明のいくつかの実施形態において、アンテナは、2cm未満の長さ、1cm未満の長さ、5mm未満の長さ、3mm未満の長さ、または0.1mm〜2cmの長さ、または1mm〜1.5cmの長さ、または1mm〜5mmの長さである。いくつかの実施形態において、アンテナは、3mm2未満、または2mm2未満、または1mm2未満のチップの形態のものである。
アンテナトレースに曲がりまたはカーブがある場合は、いくつかの実施形態において、少なくとも1つの曲がり、または少なくとも2つの曲がり、少なくとも3つの曲がり、または少なくとも4つの曲がりがあって、それぞれの曲がりの角度は、独立に、30度〜150度の間、または45度〜135度の間、または60度〜120度の間、または約90度である。
いくつかの実施形態において、アンテナは、その一部または全体がファッションアクセサリ内に収容される。このような実施形態では、ファッションアクセサリの一部として、1つ以上の半貴石の使用を選択することができる。特に無線透過性であることが知られているような半貴石を使用することの1つの効果は、装置の金属部品と比較して、シグナリングアセンブリで送受される通信との干渉または通信の途絶が少ないことである。
この場合、アンテナとモバイル通信装置の外側との間に、少なくとも部分的に露出してユーザに見えるように半貴石を配置することができ、アンテナと半貴石との間に金属材は配置されないようにすることができる。宝石は、ユーザに見える上面を有する場合に、その反対側にユーザに見えない下面をアンテナに近接して有し得る。従って、一部の実施形態では、通信信号は、装置の外側から半貴石を通ってアンテナまで、金属に当たることなく進むことができる。いくつかの実施形態において、アンテナまたはその一部は、半貴石の軸に垂直であるか、半貴石の軸に平行であるか、または半貴石に対して角度をなしている。このアンテナから出るアンテナトレースによって、アンテナをマイクロコントローラに接続することができる。このトレースは、シグナリングアセンブリの他の構成要素を覆う基板の一部とすることができる。
半貴石の代わりに、またはこれに追加して、非金属材を設けてもよいことは、当業者であれば理解できる。その場合、いくつかの実施形態において、ファッションアクセサリの上面(すなわち、アンテナの少なくとも1つの側とモバイル通信装置の外側との間)の全体または一部は、半貴石、非金属材料、もしくはそれらの組み合わせを備えて、これで基本的に構成されるか、またはこれで構成される。
[テレコミュニケーション装置およびそこからの通信]
モバイル通信装置は、遠隔送信装置と呼ぶことができる1つ以上の他のテレコミュニケーション装置から、ワイヤレス通信ネットワークを介して通信を受け取るように構成することができる。本発明のモバイル通信装置に情報を送信するこれらの装置として、限定するものではないが、例えばAndroidまたはApple OSなどのスマートフォンである携帯電話機のような電話機、ラップトップ、タブレット、iBeaconが含まれる。
一部の実施形態では、テレコミュニケーション装置は、モバイル通信装置とペアリングされた装置であって、例えばBluetooth技術によって1つ以上の指定されたモバイル通信装置に情報を送信することが可能な装置である。その場合、ユーザは、適切に構成されたモバイル通信装置を選択して、テレコミュニケーション装置上のアプリケーションによって、テレコミュニケーション装置に、そのモバイル通信装置の識別情報を覚えさせるとともに、例えば固有アドレスを使用することによってモバイル通信装置と情報を送受信するように構成することができる。
一部の実施形態では、モバイル通信装置が圏外である(すなわち、テレコミュニケーション装置から切断されているか、またはテレコミュニケーション装置から特定の距離を越えたところにある)場合に、ユーザは、振動または光パターンによるアラートを受けることができる。他の実施形態では、ユーザは、装置が特定の距離内にあるときに通知を受ける。この機能により、ユーザが携帯機器から遠く離れており、それを置き忘れているか、または盗まれたかもしれないことを、ユーザに示唆する。また、装置は、コンテキストアウェアであって、ユーザが特定の場所にいる場合には、ユーザがアラートを受ける距離が変わることを承知しているように構成することもできる。例えば、モバイル通信装置は、テレコミュニケーション装置またはモバイル通信装置自体から地理座標を取得することにより、ユーザが職場にいることを確認して、より短距離に設定することができる。いくつかの実施形態において、本発明のシステムは、モバイル通信装置がテレコミュニケーション装置から最大200フィート離れている、テレコミュニケーション装置から最大100フィート離れている、テレコミュニケーション装置から最大50フィート離れている、またはテレコミュニケーション装置から最大250フィート離れているときに、機能するように構成される。
一部の実施形態では、装置は、電話機からデータを受信していないときに、圏外であると判断し、そして、ユーザが圏外にいることをユーザに通知する刺激またはいくつかの刺激を発生させることができる。同様に、モバイル通信装置は、自身がテレコミュニケーション装置から遠く離れていることを例えば信号強度によって検出すると、ユーザがテレコミュニケーション装置から離れすぎて移動しつつあることをユーザに通知する刺激またはいくつかの刺激を発生させることができる。
テレコミュニケーション装置は、情報をパッケージ化するとともに、1つ以上の指定された本発明のモバイル通信装置にワイヤレスネットワークを介して送信するように構成されたハードウェアおよびソフトウェアを備える。非限定的な例として、テレコミュニケーション装置は、CPUと、メモリと、セルラ電話機能と、情報を送信するための装置と、モバイル通信装置へのアドレッシングおよび情報を送信するための1つ以上のモジュールと、を備える。情報は、例えば、遠隔送信装置からモバイル通信装置へワイヤレスで直接、またはネットワークを介して送信することができる。
同じテレコミュニケーション装置を、1つ以上のモバイル通信装置から情報を受信するように構成することができる。代替的または追加的に、同じモバイル通信装置を、1つ以上のテレコミュニケーション装置から情報を受信するように構成することができる。
非限定的な例として、テレコミュニケーション装置は、1つ以上の本発明のモバイル通信装置との通信を可能とするアプリケーションを含む携帯電話機またはホームコンピュータまたはネットワークコンピュータである。いくつかの実施形態において、テレコミュニケーション装置は、モバイル通信装置との連携を可能とするように専用に設計されたソフトウェアプログラムを含むことができる。ユーザは、自身のテレコミュニケーション装置用のこのソフトウェアを含むアプリケーションを、開発するか、開発者から無料で入手もしくは購入することができる。このとき、ユーザは、そのソフトウェアをダウンロードして、それをアクティブ化することができる。ユーザは、そのソフトウェアを用いて、本明細書で開示される機能をプログラムまたは変更することができ、それには、メッセージのタイプおよび/またはそれらのメッセージに関連付けられた個人についての表示色および振動強度が含まれるが、ただしこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ユーザは、ユーザの特定のモバイル通信装置を一意に識別して、これにより、ユーザのその特定の装置との通信および/またはその装置についてのプリファレンスの変更をアプリケーションに指示することができる。2つの装置間でセキュアなプライベート接続を確立することが可能な周知のいくつかの方法があること、および、ユーザの特定のモバイル通信装置を識別するとともにそれと通信するために、それらの方法のいずれかを採用することができることは、当業者であれば理解できる。非限定的な例において、ユーザは、テレコミュニケーション装置上のソフトウェアの適切なモジュールに、ユーザのモバイル通信装置の識別コードを入力することができ、これによって、ペアリング処理が開始される。次に、ユーザは、アプリケーションにおいて、本発明のモバイル通信装置と携帯電話機および/またはスマートフォンのアプリケーションとの間の接続の確立を開始するための機能をアクティブ化することができ、これにより、モバイル通信装置とテレコミュニケーション装置とはペアリングされる。あるいは、この機能は、自動化することができる。
アプリケーションは、モバイル通信装置と通信するためにBluetooth(例えば、Bluetooth Low Energy)などのプロトコルを用いることができ、関連付けられたユーザの固有コードを有する装置のみを探索する。また、ユーザは、アプリケーションにおいて、携帯機器および関連ソフトウェアとのペアリングが許可される装置を探索する機能をアクティブ化することもできる。アプリケーションは、1つよりも多くの適格な装置が見つかる場合には、ユーザがアプリケーションとペアリングさせたい装置またはいくつかの装置を選択するように、ユーザに促すことができる。アプリケーションによって、一意に識別されるモバイル通信装置を特定した後に、その装置の識別情報をアプリケーションによって記憶し、携帯電話機および/またはスマートフォン装置に保存する。この機能は、ユーザが同時または異なる時に使用する複数のアクセサリを有するかどうかに応じて、オフにすることができる。また、ユーザが複数のモバイル通信装置を使用する場合には、この機能をテレコミュニケーション装置に対して複数回実行することができる。
各モバイル通信装置のマイクロコントローラは、それがペアリングされた特定の遠隔送信装置を記憶できるように、ソフトウェアおよびストレージを有することができる。モバイル通信装置は、同様にテレコミュニケーション装置上のソフトウェアによってペアリング解除されることができ、モバイル通信装置と携帯電話機および/またはスマートフォンとの間の接続が解消される。このペアリング処理は、例えば、シングルボタンまたはクリック選択によって実現することができる。なお、本明細書で開示されるシステム、方法、および装置を実現するために必要なソフトウェアは、異なるオペレーティングシステムおよびプログラミング言語で動作させるためには異なるものであり得ることは、当業者であれば理解できる。
いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、着信を監視するために、テレコミュニケーション装置と通信することができ、それには、電話着呼のアラートが含まれるが、ただしこれに限定されない。その場合、モバイル通信装置は、携帯電話機および/またはスマートフォン上のソフトウェアと通信することができ、それには、オペレーティングシステムによる公開APIを介して着呼を確認するために専用に設計されたアプリケーションが含まれるが、ただしこれに限定されない。遠隔送信装置上のソフトウェアは、着呼を認識し、そして着呼通知についてのユーザのプリファレンスで、モバイル通信装置で表示または採用すべき特定のタイプの通知を特定することができる。この場合、一部の実施形態では、モバイル通信装置は、電子メール、ボイスメール、テキストメッセージ、またはSMSメッセージは受信しない。その代わりに、生成すべき刺激は何であるのかについての情報を受信する。非限定的な例では、ソフトウェアにおいて、異なる発呼者について異なるタイプの固有の通知を生成するための機能を、ユーザがプログラムまたはアクティブ化した場合に、ソフトウェアによって、それらの固有の通知を、APIを介して公開される発呼者の連絡先情報に関連付けることができる。
上記実施形態では、モバイル通信装置はメッセージの内容を受信しないが、他の実施形態では、メッセージの内容の一部または全てをモバイル通信装置で受信することができる。例えば、iOSアプリケーションで、モバイル通信装置は、アラートがあることを示す情報を受信することができる。例えばスマートフォンであるテレコミュニケーション装置は、アラートがあることをモバイル通信装置に通知するが、さらなる情報は提供しない。この場合、モバイル通信装置は、アラートのタイプおよび/または送信者の識別情報など、さらなる情報を要求する。そして、テレコミュニケーション装置は、例えば、メッセージのタイプおよび送信者を特定する情報(例えば、John Smithからの電子メール)を送信することができる。この情報を、テレコミュニケーション装置上のアプリケーションに送ることができる。そしてアプリケーションによって、生成すべき刺激またはいくつかの刺激はどれであるのかを判別および判断して、この情報をモバイル通信装置に返信し、それは例えば、2回のブザー音の後に4回の赤色光の点滅である。
代替的な実施形態では、テレコミュニケーション装置は、例えば第三者から受け取る着信をモバイル通信装置に送信する。メッセージの内容および時刻、メッセージの送信者の場所、およびメッセージの緊急度も、モバイル通信装置に送信することができる。モバイル通信装置上のマイクロコントローラは、コンピュータプログラムを実行して、生成すべき刺激またはいくつかの刺激はどれであるのかを、受信した情報に応じて判断する。
別の例(例えば、Android)では、装置が受信するのは、生成すべき刺激またはいくつかの刺激についての指示のみである。例えば、モバイル通信装置は、テレコミュニケーション装置で決定されるブザー音または点滅のための指示を受け取る。
どの刺激または刺激の組み合わせを、どの着信タイプおよびどの発信者に関連付けるのかについては、このような関連付けを可能とするように設計されたソフトウェアを介して、ユーザによって決定することができる。このソフトウェアは、複数の第三者(例えば、連絡先)からの着信および/または複数のタイプの着信を同じアラート刺激に関連付けることができるかどうかを、ユーザが選択できるように設計することができる。例えば、すべての電子メール通知を、ある振動刺激に関連付けることができ、すべてのボイスメールを、ある視覚刺激に関連付けることができる。この実施形態では、すべての電子メールで、同じ振動刺激を受けることがあり、すべてのボイスメールで、同じ視覚刺激を受けることになる。いくつかの実施形態において、ユーザは、ソフトウェアにおけるメニューで、例えば1人以上の選択された個人からのものである一部の着信に対して固有のアラートを提供するというオプションを選択できる。非限定的な例として、すべての電子メールに対するデフォルトは、ある1つの振動パターンとすることができ、そして、ユーザ選択による最優先の個人からの電子メールでは、例えば、より長い、さらに/またはより高強度の、別の振動パターンを受けることができる。同じような差別化を、視覚刺激および/または聴覚刺激に適用することが可能である。その場合、ユーザは、ユーザの連絡先リストで、通知を連絡先と照合するための発呼者を、ソフトウェアに対して明示することができる。いくつかの実施形態において、ソフトウェアで、連絡先リストへのアクセス許可をユーザに求めて、それらの連絡先からの着信をどのように処理するのかに関するオプションを提示することが必要となり得る。さらに別の実施形態では、システムは、元の着信の内容に基づいて刺激を差別化するように構成される。この場合、緊急メッセージは、非緊急のものとは異なる処理をすることができ、あるいは、立て続けに着信するメッセージまたは他の受信者の人数が指定された数よりも多いもしくは少ないメッセージは、異なる処理をすることができる。
ソフトウェアは、遠隔送信装置のワイヤレス通信インタフェースとやりとりすることができ、発呼者の固有の通知をモバイル通信装置に送信することを、そのインタフェースに指示することができる。遠隔送信装置のBluetoothインタフェースによって、その固有の通知を、モバイル通信装置上のBluetoothインタフェースに伝えることができる。モバイル通信装置と遠隔送信装置とは、無線周波数の送受信で、Bluetoothプロトコルによってワイヤレスで通信することができ、この場合、Bluetooth通信が可能な圏内にあるときに通信することができる。
モバイル通信装置は、モバイル通信装置内の統合ワイヤレス通信インタフェースによって、到来するBluetooth通信を探索することができる。モバイル通信装置に組み込まれたソフトウェアによって、送信された固有の通知を受信して、モバイル通信装置の出力インタフェースにおいて刺激またはいくつかの刺激を生成することができる。非限定的な例では、その刺激の生成は、振動モータに接続された端子に電圧を与えることによって、または表示色を発生させるための適切な電圧をLEDに与えることによって、またはその両方の組み合わせによって、達成することができる。テレコミュニケーション装置とモバイル通信装置との間での固有の通知の伝送は、多くの異なるワイヤレス通信プロトコルを用いて達成され得ることは、当業者であれば理解できる。また、アラートの通知をモバイル通信装置に伝えるプロセスは、限定するものではないが、テキストメッセージ、画像メッセージ、アプリケーション通知、近接通知、電話通知(すなわち、ローバッテリ)を含む、多くのタイプの着信のアラートに用いることができることも、当業者であれば理解できる。
別の非限定的な例として、装置は、メッセージの元の送信者に関わりなく、遠隔送信装置で受信されるSMSメッセージに応じて第1の感覚刺激を生成し、遠隔送信装置で受信されるボイスメールに応じて第2の感覚刺激を生成するように構成することができる。別の非限定的な例として、装置は、遠隔送信装置で受信されるSMSメッセージに応じて第1の感覚刺激を生成することが可能であり、遠隔送信装置で受信される電子メールに応じて第2の感覚刺激を生成することが可能である。このように、着信に応じて、シグナリングアセンブリにより感覚刺激を発生させる。
上記では、ユーザが自身のテレコミュニケーション装置を自身のモバイル通信装置とペアリングする様々な実施形態について説明している。一方、ユーザが第三者からの情報を自身のモバイル通信装置で直接受信することが可能なシステムおよび装置とすることもできる。このような実施形態では、ユーザは、自身の装置へのアクセスを1つ以上のベンダに許可するか、または情報の提供を認めることができ、これにより、一時的または永久的に、ユーザのモバイル通信装置上でユーザと通信する能力を、小売業者の制御下にある装置など、ユーザの制御の範囲外にある装置に与える。この場合、いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、iBeaconsなどの他の装置と交信するように構成される。
非限定的な例では、モバイル通信装置によって、実小売店舗、スポーツイベント、または公園にいるユーザが、実物品または実事象に関する情報を保存して、その情報をユーザの携帯機器またはスマートフォン上のアプリケーションに送信することが可能となる。別の例では、ユーザは、実小売店舗内にいるときに、自身が何かを「欲しい」こと、または支援する販売員を求めていることを知らせるために、自身のモバイル通信装置をタップすることが可能である。非限定的な例として、実店舗内の商品上のNFC対応タグによって、例えば指輪であるモバイル通信装置に、例えばスマートフォンであるテレコミュニケーション装置に、タグからデータを送信する。そして、スマートフォンが実店舗のベンダとやりとりして、これにより、ユーザが援助を求めていることを販売員に通知する。この方法の利点は、ユーザのスマートフォンを、ユーザのポケットまたは鞄から取り出す必要がないことである。NFCをサポートしていない装置の場合は、モバイル通信装置すなわち指輪が、イネーブル装置として機能する。
[充電ステーション]
いくつかの実施形態において、本発明のモバイル通信装置は、再充電されるように構成される。場合によっては、それらは、1つ以上のモバイル通信装置と、充電器または充電装置と呼ばれることもある1つ以上の充電ステーションと、を含むシステムの一部である。これらの実施形態のいくつかにおいて、モバイル通信装置は、1つ、2つ、または少なくとも2つの磁石と、1つ以上の電気接触子と、を備える。他の実施形態では、磁石を備えていない。モバイル通信装置上の電気接触子または接触子セットは、外部電源からモバイル通信装置内のバッテリへの電気の流れを可能とするように、さらに/または外部ソースからモバイル通信装置内のマイクロコントローラへの命令の流れを可能とするように構成される。一部の実施形態では、それらの接触子は、モバイル通信装置が充電装置内にあるときを示すものである。
一部の実施形態では、モバイル通信装置内に、2つの磁石がモバイル通信装置の1つの側に設けられて、それらは、第1の磁石ではN極が外向きまたはモバイル通信装置の外側に向いており、第2の磁石ではS極が外向きまたはモバイル通信装置の外側に向いているような向きに配置される。他の実施形態では、2つ以上の磁石がモバイル通信装置の2つ以上の側に設けられる。充電ステーションは、モバイル通信装置が正しい向きで充電装置に近づくと磁石によってそこで吸引力が生じ、不適切な向きでは反発力が生じるように、相反する向きの磁石を有するようにすることができる。磁石を使用する他の実施形態では、充電装置とモバイル通信装置との間の吸引力のための構成を設けることができるが、反発力のための構成はない。あるいは、装置が誤った向きである場合のための反発力の構成を設けることができるが、正しい向きである場合の吸引力のための構成はない。
従って、一実施形態において、装置を充電するためのシステムは、本発明のモバイル通信装置と、モバイル通信装置と可逆的に係合するように構成された充電ステーションと、を含む。充電ステーションとモバイル通信装置はそれぞれ、電気および/またはデータの伝送用の1つ以上の接触子を有する。さらに、一部の実施形態では、モバイル通信装置と充電装置のそれぞれは、磁石または少なくとも2つの磁石からなるセットを有することができ、それらの磁石は、それらの構成要素が適切にアラインされているときに他方の構成要素の磁石または磁石セットを引き付けるような向きに配置される。充電装置は、さらに、磁石の第2のセットを含むこともでき、これは、モバイル通信装置の磁石に対して、それらが誤った向きである場合に反発する。このように、一部の実施形態では、モバイル通信装置よりも充電ステーションに、より多くの磁石が設けられる。充電装置は、電源を有するか、もしくは電源と係合するように構成されており、それは例えば、発電機または他の電源に接続された電気アウトレットであり、さらに/または充電装置は、USBケーブルを有するか、もしくはUSBコネクタを介してUSBケーブルを受容するように構成されており、それは例えば、コンピュータおよび/または遠隔送信装置への通信を可能とするマイクロA USB接続である。
他の実施形態において、本発明は、モバイル通信装置を再充電するためのシステムに関し、これは、(a)本発明のモバイル通信装置と(b)充電ステーションとを含み、モバイル通信装置のシグナリングアセンブリは、バッテリと、少なくとも1つの磁石と、電力を受けるための電気接触子と、を有し、充電ステーションは、少なくとも1つの磁石と、送電のための接触子と、を有する。
充電ステーションは、優れた美的外観を有するようにデザインすることができる。非限定的な例として、充電ステーションは、例えば指輪ボックスのような宝石箱の形態の容器とすることができる。指輪ボックスは、指輪を保管するために使用することができるとともに、さらに充電機構を含むことができ、これは、必要に応じて装飾的に望ましいハウジング内に配置されることで、指輪ボックスのように見えるものである。
一実施形態において、指輪は、指輪ボックスの1つ以上の接触子と係合することが可能な1つ以上の接触子を、指輪の外面に有する。モバイル通信装置を充電しているときには、それらの接触子を、重力によって、または磁石もしくは他の手段によって、定位置に保持することができる。充電ステーションは、さらに、指輪を充電ステーションに配置することを助けるように、指輪を受容するための形状に成形されたレセプタクルを有することもでき、それは、例えば、指輪の一部である例えば少なくとも50%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、またはシャンク全体を受容するように構成されたキャビティである。
一部の実施形態では、充電ステーションは、装置の充電用接触子にアラインされる1つ以上の充電用ピンを有する。充電装置がピンを有する場合、好ましくは、モバイル通信装置は、それらのピン用として適切に配置されたレセプタクルを有し、これにより、磁石が適切にアラインされたときには、ピンとそれらのレセプタクルも適切にアラインされる。
非限定的な例として、モバイル通信装置は、例えば一対の磁石である1つ以上の磁石を、ファッションアクセサリの1つの側である例えばある構成要素のベースに備えることができ、1つの磁石のN極および別の磁石のS極は、装置の外側に向けて露出されるか、またはそのような向きに配置される。装置の外側に向けて配置される場合は、その磁極と装置の外側との間に要素があれば、それはいずれも、磁石の磁力が感知され得るように十分に薄いものであることが好ましい。接触子を、装置の磁石と同じ側で磁石の間に、または同じ側で他の場所に、または装置の別の側に、配置することができる。一実施形態では、接触子自体が1つ以上の磁石で構成されて、さらなる磁石はモバイル通信装置内に配置されない。
充電ステーションは、1つ以上の磁石を有するように構成することができ、それらは、充電装置のポゴピンのようなピンまたはいくつかのピンがモバイル通信装置の接触子とアラインされたときに、吸引力をモバイル通信装置に作用させるように配置される。例えば、充電装置に一対の磁石を設けることができ、それらは、2つの磁石の一方は、N極が外側に露出しているか、または外側に向いている一方で、他方の磁石は、S極が外側に露出しているか、または外側に向いているような、向きに配置される。充電用接触子が、モバイル通信装置上で磁石の間にある場合は、充電装置のピン(複数の場合もある)は、装置の磁石の間にある。接触子(およびレセプタクルが存在する場合は、それらのレセプタクル)とピンとがアラインされると、モバイル通信装置の磁石は、外側に露出しているか、または外側に向いているN極によって、充電装置の磁石と、その露出しているS極で、アラインされ、さらに一部の実施形態では、それと接触する。同様に、接触子(およびレセプタクルが存在する場合は、それらのレセプタクル)とピンとがアラインされると、モバイル通信装置の磁石は、外側に露出しているか、または外側に向いているS極によって、充電装置の磁石と、その露出しているN極で、アラインされ、さらに一部の実施形態では、それと接触する。
上述のように、一部の実施形態では、充電装置は、モバイル通信装置の一部または全体のためのレセプタクルを有する。モバイル通信装置が誤った向きで差し込まれることを阻止するために、充電装置は、磁石の第2のセットを含むことができる。この磁石の第2のセットは、モバイル通信装置が誤った向きで差し込まれた場合に、この磁石の第2のセットのN極が、モバイル通信装置の一対の磁石のN極とアラインされ、この磁石の第2のセットのS極が、モバイル通信装置の一対の磁石のS極とアラインされて、これにより反発力が作用するような、向きに配置することができる。別の実施形態では、磁石の反発力および吸引力を利用するために、モバイル通信装置と充電装置のそれぞれは、モバイル通信装置を適切な向きに誘導することを容易とする2セットの磁石を有することができる。さらに別の実施形態では、モバイル通信装置は、充電ステーションよりも多くの磁石を有する。従って、さらなる例として、モバイル通信装置に1つの磁石と、充電ステーションに1つの磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に1対の磁石と、充電ステーションに1対の磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に1つの磁石と、充電ステーションに2つの磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に2つの磁石と、充電ステーションに1つの磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に1対の磁石と、充電ステーションに2対の磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に2対の磁石と、充電ステーションに1対の磁石と、を設けることができ、モバイル通信装置に2対の磁石と、充電ステーションに2対の磁石と、を設けることができる。磁石の磁極の向きを変えることによって、発生すべき吸引力および/または反発力を提供することができる。
上記説明では、モバイル通信装置を差し込む際の正しい向きと誤った向きがあり得ることを提案している。一方、一部の実施形態では、モバイル通信装置を、複数通りの向きで差し込むことが可能である。このようなシステムでは、単一の接触子をモバイル通信装置の中央に設けることができ、これにより、向きに関わりなく、充電装置のレセプタクルの中央に配置されたピンまたはピンのセットに適切に接触させることができる。あるいは、モバイル通信装置を異なる向きで保持することに適応するために、モバイル通信装置は、複数の接触子を有することができ、さらに/または充電装置は、複数のピンまたはピンの複数のセットを有することができる。
別の例では、磁石に代えて、またはこれに加えて、接触子をアラインするために機械的機構を利用することができる。機械的機構の例として、限定するものではないが、クラスプ、スプリングフック・アセンブリ、USBプラグとレセプタクルのようなフリクションプラグ、のうちの1つ以上が含まれる。
一部の実施形態では、充電装置は、1つの構成の宝飾品用として、例えば特定のサイズの指輪用として、ステーションを1つのみ有する。他の実施形態では、充電装置は、複数の充電場所を有する。この場合、充電装置に、第1のサイズまたは第1の構成の指輪を充電するように構成された第1の充電場所と、第2のサイズまたは第2の構成の指輪を充電するように構成された第2の充電場所と、を設けることができる。代替的または追加的に、ネックレスまたはブレスレットなど、いくつかの異なるタイプの宝飾品の充電を可能とする1つ以上の充電場所を、同じ充電装置に設けることができる。
他の実施形態では、充電ステーションは、(充電式または非充電式のいずれかの)バッテリを含んでいるか、またはバッテリを保持するように構成されており、外部電源に接続されていないときに、ウェアラブル装置を再充電することが可能である。充電ステーションのバッテリが充電式である場合は、充電ステーションを電源に接続すると、充電ステーションの内部バッテリの再充電が可能になるとともに、モバイル通信装置の再充電が可能になる。このようにして、充電ステーションを充電することができ、そして、ポータブル充電器として使用することができる。
[方法]
いくつかの実施形態において、本発明は、着信を通知する方法を提供する。方法は、モバイル通信装置でワイヤレス通信を受信することにより開始することができる。ワイヤレス通信は、ファッションアクセサリ内に収容されたアンテナを介して受信することができる。一部の実施形態では、ワイヤレス通信は、例えばボイスメールに相当するか、もしくは電子メールに相当するかというような着信の属に関するものであるか、または生成すべき刺激のタイプについての単なる指示のみであるなど、着信のクラスに関する情報を伝えるものとすることができ、モバイル通信装置は、その着信のクラスに基づいて様々に異なる刺激を発生させるように構成することができる。他の実施形態では、モバイル通信装置は、テレコミュニケーション装置で受信した着信の内容をまさに受信するように構成することができる。モバイル通信装置は、テレコミュニケーション装置で受信した着信の内容を受信する場合は、さらに生成すべき刺激のタイプについての指示も受信するか、または、どの刺激を生成すべきかをモバイル通信装置で決定することを可能にするコンピュータプログラムプロダクトを格納しているか、いずれかとすることができる。別の実施形態で、モバイル通信装置は、第三者から発信された完全な通信を受け取って、その情報を、モバイル通信装置がそれを受信した送信元のテレコミュニケーション装置に送信し、そして、どの刺激またはいくつかの刺激を生成すべきかについての指示を返信として受け取る。
モバイル通信装置が、第三者から発信された完全な通信を受け取るか、または生成すべき刺激またはいくつかの刺激についての指示のみを受け取るかに関わらず、モバイル通信装置は、そのシグナリングアセンブリによって、その情報を分析する。分析することは、遠隔送信装置からの通信を入力として受け取るとともに、その入力に基づいて異なる出力を生成するように構成されたプロトコルにアクセスすることにより、生成すべき刺激またはいくつかの刺激を決定することを含み得る。次に、方法は、感覚刺激を生成することを含むことができ、その感覚刺激は、着信の受信についての通知を提供するものであり、その着信は、特定の個人からのもの、指定されたグループの人々からのもの、ある地理的位置からのもの、または元の送信者は規定されない着信の特定のクラスのものである。その感覚刺激は、着信のクラスが異なる場合、または異なる個人からの着信である場合、または解析によるメッセージの緊急度に応じて、異なり得る。
非限定的な例として、そのクラスは、電話、ボイスメール、SMSメッセージ、電子メールからなる群から選択することができる。一部の実施形態では、テレコミュニケーション装置で受信された着信が第1のクラスのものである場合は、モバイル通信装置で生成する感覚刺激は、第1のタイプのものであって、それは視覚表示であり、着信が第2のクラスのものである場合は、感覚刺激は第2のタイプのものであって、例えば振動である。他の実施形態では、着信が第1のクラスのものである場合は、感覚刺激は、第1のタイプのものであって、それは第1の視覚表示であり、着信が第2のクラスのものである場合は、感覚刺激は第2の視覚表示であり、このとき、第1の視覚表示と第2の視覚表示とは、強度、パターン、色、または点滅の間隔、のうちの1つ以上によって異なる。さらに別の実施形態では、着信が第1のクラスのものである場合は、感覚刺激は、第1のタイプのものであって、それは第1の振動パターン表示であり、着信が第2のクラスのものである場合は、感覚刺激は第2の振動パターンであり、このとき、第1の振動パターンと第2の振動パターンとは異なるものである。具体的なモバイル通信装置は、いくつかの実施形態において、ユーザが区別できる2〜5000通り、2〜2500通り、10〜2000通り、50〜500通り、2〜100通り、または5〜50通りの異なる感覚刺激を生成可能とすることができる。
上記の例では、着信のクラスに相当する情報に応じて異なる刺激について説明している。代替的または追加的に、刺激は、他の因子によって異なるものであってもよい。例えば、すべての電子メール通知によって、ある触覚刺激を発生させることができ、すべてのボイスメールによって、ある視覚刺激を発生させることができる。電子メールがユーザの配偶者からのものである場合には、これによって高速脈動の触覚刺激を発生させることができ、他のすべての電子メールでは、より遅いペースで一連の触感覚を発生させる。
別の非限定的な例では、ユーザは、ユーザの配偶者からの着信をスマートフォンで受信した場合は3つの短パルスを受けるように、そして、ユーザの親からの着信をスマートフォンで受信した場合は1つの長パルスを受けるように、システムを設計することができる。さらなる例では、ユーザは、ユーザの子供については、2つの短パルスと1つの長パルスを受けることができ、このとき、ユーザとの通信を試みているのは年長の子供であるか年少の子供であるかを示すために、それらのパルスのうちの1つを他のパルスよりも強くする。さらなる例では、ユーザは、ソーシャルメディア通知(「いいね」など)の場合は1つの短パルスを受けることができ、すべての電話については1つの長パルスを受けることができる。一部の実施形態では、形態(例えば、ボイスメールか電子メールかテキストか)に関わりなく、テレコミュニケーション装置で特定の個人または個人のグループから受信するすべての着信によって、同じ刺激のための指示を伝送する。これらの前述の例は、開示されるシステム、方法、および装置を用いる場合に利用できる無数のもののうち、ほんの一部にすぎない。
[動きによる通知の制御]
一実施形態において、モバイル通信装置は、それ自体の動きを、加速度計、ジャイロスコープ、または他の入力装置によって測定および追跡するように構成されており、この情報を利用して、テレコミュニケーション装置ならびにユーザとの連携のとり方を制御する。例えば、モバイル通信装置は、それが一定期間にわたって静置されている場合には、通知を表示しないことがあり、この休眠情報をテレコミュニケーション装置に返送することができる。モバイル通信装置は、動きの分析または他の分析によって、例えば、ウォーキング、タイピングなど、ユーザが特定の活動を行っていると判断される場合には、この情報をテレコミュニケーション装置に返送することができ、ウェアラブル装置と携帯機器のいずれかまたは両方の動作を変更することができる。例えば、ユーザが屋外でランニング中である場合は、装置は、ユーザの邪魔をしないように、アラートを伝えることはしないが、ユーザが休憩するために止まったときに、アラートを伝えることができる。
これらおよび他の入力装置からの情報の分析は、2通りの方法のいずれかで行うことができる。一部の実施形態では、モバイル通信装置でローカルに収集されたすべての情報は、テレコミュニケーション装置に送信されて、その情報が送信されたテレコミュニケーション装置で、またはテレコミュニケーション装置による連絡を受けた他の装置で、分析が実行される。他の実施形態では、情報はローカルに収集および分析され、そして、その結果がテレコミュニケーション装置に送信されて、そのアクションが、分析の結果に基づいて変更されるか、または結果はローカルに保持されて、モバイル通信装置がそのアクションを分析の結果に基づいて変更するか、いずれかである。
[行動ジェスチャおよび音声の追跡]
モバイル通信装置は、加速度計、ジャイロスコープ、または画像ベースのジェスチャ認識機能を含むことができ、それは例えば、デジタルカメラと、加速度、コンテキスト、および/または位置情報によってユーザの身体の動きを追跡することが可能なソフトウェアである。装置は、ジェスチャタイプを取得した後に、例えばユーザが手を挙げているという行動が認識されたことを伝えるために、アラート(光、振動、音)をユーザに送ることができる。ユーザは、その行動タイプが実行されたときにユーザにアラートする特定の色または振動パターンを設定することができる。
別の例では、ユーザが禁煙しようとしている場合に、ユーザは、ユーザの動きが喫煙していると解釈される場合に装置で脈動および光の点滅を発生させるように設定することができる。また、モバイル通信装置は、録音装置に接続されているか、または録音装置として機能することも可能であり、その場合はマイクロフォンを含み得る。モバイル通信装置は、音声を処理して、様々に異なる設定に従ってユーザにアラートを送ることが可能である。例えば、話し方を改善するために、ユーザが「えーと」という言葉を口にした場合、または無終止文もしくは自覚されることが望ましい他の行動パターンを用いた場合に、モバイル通信装置は(振動、光、または他の手段によって)ユーザに通知することができる。他の例として、OCDのチック/動作、神経性行動、爪かみ、髪の毛をくるくると回すこと、引っ掻くこと、非食品を噛むこと、髪の毛を引っ張ること、などが含まれる。
[行動の強化]
一部の実施形態では、モバイル通信装置は、行動モデルによって検出されるタスクの完了に対して、例えば緑色光を表示することにより、ユーザに報酬を与えることができる。あるいは、装置は、例えば、薬の服用、ペットへの餌やり、ごみ箱を空にする、などのタスクが完了していないことを、例えば赤色光を表示することにより、ユーザにアラートまたはリマインドすることができる。アラートは、ユーザによるアクション、または他の人もしくはアプリケーションによるアクションに応じたものであってもよい。
非限定的な例として、3次元空間での特定の動きなどの所定のポジティブな行動がとられたと、モバイル通信装置または遠隔装置が結論付けた後に、虹色の光パターンのような肯定的な視覚刺激を表示することができる。別の非限定的な例では、装置は、動きを追跡して、特定の動きのデータまたは結論を、他者の制御下にある装置に送信することができ、これにより、報酬を表す特定の刺激を装置に表示させるのかどうか、もし表示させるのであれば、どれを表示させるのかについて選択する機会を、その他者に対して与えることができる。
また、例えば、後述する入力装置で測定されるようなジェスチャをユーザがうまく行った場合に、光(およびモータ)によって、ユーザにフィードバックを与えることも可能であり、それは、点滅または振動であり得る。
[センサに基づくレコメンデーション]
一部の実施形態では、モバイル通信装置は、複数のセンサを含み、これらは、生体データを収集して、テレコミュニケーション装置に返信するか、またはワイヤレスもしくは非ワイヤレスの他の装置と連携する。いくつかの実施形態において、本明細書で開示されるシステム、方法、および装置は、体温、ビタミン値、心拍数、発汗量、不安、ストレス、血圧、インスリン、または任意の他の生体指標を追跡する生体データセンサを備えることができる。これらの実施形態では、当技術分野で周知の任意の生体計測センサを使用することができる。
例えば、モバイル通信装置は、温度センサによってユーザの体温を追跡し、そして、ユーザの自宅の温度を変更するために、ユーザのサーモスタットと通信するように構成することができる。
他の実施形態では、装置は、パルスオキシメトリまたは皮膚電気反応を収集して用いることで、ストレスレベルおよび興奮レベルを計算して特定するように構成することができ、そして、テレコミュニケーション装置またはユーザの自宅の他の装置と通信し、これにより、ユーザの現在の精神状態を改善する方法についてリコメンドする。例えば、モバイル通信装置は、ユーザがストレスを感じていると判断される場合に、摂るべき食品、鑑賞すべき映画、聴くべき音楽、行うべき運動などをリコメンドすることができる。モバイル通信装置は、例えば、特定の刺激または刺激の組み合わせを表示すること、および/または、そのリコメンデーションをユーザの例えばスマートフォンであるテレコミュニケーション装置上のアプリケーションに転送することより、装置を着用しているユーザまたは装置に関連付けられたユーザに対して、そのリコメンデーションを表示することができる。
[言葉/メッセージ/テキストの解析によるメッセージの重要度の把握ならびに通知の異なる関連付け]
ウェアラブル装置は、メッセージの内容および解釈されたコンテキストに基づいて、異なる対応をすることができる。例えば、電子メールが仕事上の知人からのものである場合は、時刻およびユーザの位置情報に基づいて、通知では、ユーザのプリファレンスに応じて異なる対応をすることができる。追加的または代替的に、位置追跡によって、ユーザが職場または自宅または他のユーザ指定場所以外の場所にいると判断された場合には、テキストに「どこにいるの?」という言葉があれば、これによって、ユーザがそれらの場所のいずれかにいると判断された場合とは異なる対応とすることができる。他の実施形態では、より緊急度の高いコンテキストを含むものとテキストが解析された場合、例えば「今すぐ電話ください」とある場合は、これによって、「こんにちは」とある場合とは異なる対応とすることができる。一部の実施形態では、どの刺激を表示すべきかを決定する全ての分析は、スマートフォン、またはネットワーク、または他の遠隔送信装置において行われる。
[通知の妥当性およびコンテキストアウェアな通知]
本発明のモバイル通信装置は、さらに、ユーザの様々に異なるコンテキストまたは状況を記録および/または判別し、それらの特定の状況に基づく異なる設定値を設定するように構成することもできる。例えば、装置は、位置情報および時刻を用いて、ユーザが「仕事中」モードであると判断して、モバイル通信装置での異なる通知設定を送信することができる。
一部の実施形態では、モバイル通信装置は、位置を分析するためのデータを収集して、この情報をスマートフォンまたはネットワークに送信し、そしてスマートフォンまたはネットワークで、この情報を分析し、さらに例えば、情報が送信された時刻および場所も考慮することで、その人が仕事中であるかどうか判断する。次に、スマートフォンまたはネットワークで、この情報を、ユーザにより選択されたルールに基づくフィルタとして用いて、刺激の表示を要求する情報を伝えるかどうか決定する。
別の実施形態では、それらの情報のすべてを、モバイル通信装置において収集および分析することができ、その装置は、その位置の結論を、フィルタを適用するためにネットワークまたはスマートフォンに送信する。別の代替実施形態では、それらの情報のすべてを、モバイル通信装置において収集および分析することができ、一方、モバイル通信装置自体でフィルタを適用する。
[さらなるモーションコンテキストの提供を可能とする多重ジェスチャ入力]
一実施形態において、複数のウェアラブル装置を利用して、ジェスチャ情報を取得する。この情報を分析することによって、意図されたモーションのさらなる差別化が可能である。例えば、複数の指輪と、1つ以上のブレスレットと、さらにオプションとしてネックレスまたは1つ以上のイヤリングを採用することができ、これらの各々は、加速度計および/またはジャイロスコープを有する。これらの装置から情報を収集して、テレコミュニケーション装置に送信し、そこで処理することができる。
[物理的な物品および場所のメタデータ]
NFCまたはiBeacon技術(または類似の技術)のいずれかによって、本発明のモバイル通信装置を、物品、場所、エクスペリエンス、またはコンテンツについてのメタデータを保存するために使用することが可能である。例えば、店舗全体にNFCタグまたはビーコン技術を備えた店舗でユーザが買い物中であれば、ユーザは、自身のワイヤレスアクセサリを場所または物品にタップするか、またはアクセサリで入力を選択することができ、これにより、物品のメタデータをデジタルアプリケーションに保存するか、またはユーザのモバイル通信装置においてその物品に関するコンテンツをアンロックする。自動的に、またはユーザからのコマンドによって、メタデータは、直接的またはテレコミュニケーション装置を介して間接的にサーバなどの遠隔地に処理のために転送することができる。
[セキュリティ]
いくつかの実施形態において、モバイル通信装置は、不正ユーザが通知を受けることを防ぐ1つ以上のセキュリティ機能を備える。これらのセキュリティ機能は、装置レベルおよび/またはシステムレベルで実現することができる。
例えば、装置レベルで、装置をタップするパターンによってコードを差し挟む必要があるようにすることができる。あるいは、装置のマイクロフォンで入力された音声分析による音声認識の必要があるようにすることができる。さらに別の実施形態では、指紋認識を必要とするセキュリティ機能を備えることができる。
これらまたは他の実施形態において、セキュリティ機能をネットワークレベルで実現することができる。例えば、ユーザは、サーバまたはクラウドにアカウントを維持することができ、これにより、ユーザは、1つ以上の本発明のモバイル通信装置をアクティブ化および非アクティブ化することが許可される。
本発明の種々の実施形態は、添付の図面を参照することにより、さらに理解することができる。図1は、本発明のモバイル通信装置の一実施形態を示している。これは、マイクロコントローラ112とプリント回路基板106とを有するシグナリングアセンブリ110を備える。さらに、バッテリ108と振動モータ104を示している。シグナリングアセンブリは、切り離して示しているが、指輪102などのアクセサリに組み込むことができる。
装置の構成要素は、PCBの一方の側または他方の側に、例えば上側または下側または両側に、積層することができる。図6Aおよび6Bに示すように、一構成では、バッテリ602および振動モータ606を、PCB604の上側に設ける。また、バッテリ、PCB、および振動モータは、例えば、矩形状の収容室608に収容されている。収容室の形態は、美的嗜好で、また他の望ましい効果によって、決定することができる。この「積層型」の実施形態によって、製造する際にスペースを節約する。
種々の実施形態で用いられるPCBでは、その実施形態の構成要素の間で必要な所要の電気的接続のすべてをルーティングすることができる。図4Aおよび4Bは、モバイル通信装置で使用することができるプリント回路基板の一例を示している。それらの構成要素として、アンテナ405、マイクロコントローラ404、シグナリングアセンブリ408、コンデンサ402のセット、抵抗器406、タイミング装置410、加速度計409、を含むことができるが、ただしこれらに限定されない。種々の実施形態において、追加の構成要素を含むことができ、それらをPCBに実装することができる。図示のように、PCBの構成部品は、その両側に、すなわち裏側400と前側401に実装することができる。PCBの両側に構成部品を配置することにより、スペースを節約することができる。
種々の実施形態において、PCBは、複数の面で構成される。PCBサイズを小さく維持するために、ビアを表面実装部品に用いることができる。ビアは、例えば、ドリルまたはレーザー加工により形成することができる。現在、当技術分野で知られているように、多くのPCBは平坦であって、それらの構成要素の全てに適合するように広がっている。
図7は、本発明のシステムの充電ステーションを示している。充電ステーション700は、指輪ボックスの形態のものであって、外部マイクロUSBポート703を備えた充電回路702を含んでいる。充電台706に、磁石701と小型部品(ポゴピン)704が設けられており、これらは、モバイル通信装置上の接触子および磁石に接続可能である。充電台上に、さらに磁石705が設けられており、これらは、モバイル通信装置が不適切な向きに差し込まれた場合に、この装置に反発する。モバイル通信装置の充電用接触子が、充電台706上のポゴピン704に接触すると、モバイル通信装置は、充電が開始され、さらにオプションとして、装置がフル充電されているかどうかを示すために、モバイル通信装置上のLEDが点灯する。非限定的な例では、LEDの赤色は、ローバッテリを示し、LEDの緑色は、装置がフル充電されたことを示す。
図3は、指輪304であるファッションアクセサリに配置された光源302を示しており、これによって、ユーザに視覚刺激を与えることが可能である。同図に示すように、指輪の前面からではなく、指輪の側面のLEDから発光する。図3の指輪は、いくつかの実施形態のうちの1つの具体的な構成を示している。同図では、指輪のシャンクの上に載置された指輪のヘッドの平坦または略平坦な底面306から、2つの磁石308が見えている。角錐台形状のヘッド上に、視覚表示用の単一のLEDライトを示している。
図2を参照して、モバイル通信装置は、これを制御するソフトウェアと連携するようにプログラムすることができる。そのソフトウェアは、スマートフォンに常駐させることができ、図2は、本発明の種々の方法を実施するときの、その装置上の表示アクティビティを示している。この場合、スマートフォンは、モバイル通信装置と接続するためのオプションを提供することができる202。触れると、スマートフォンは、接続モードに入る204。また、スマートフォンは、本発明のモバイル通信装置のバッテリ残量を監視することもできる205。モバイル通信ソフトウェアを用いて、ユーザは、モバイル通信装置で生成されるアラートのタイプについての設定を変更することができる206。ユーザは、例えば、様々な通知を表すための光源の色を変更することができ、振動の設定を変更することができ、様々な光または振動に対応する機能を追加することができ、それには、テキストメッセージ通知を削除することが含まれるが、ただしこれに限定されない。
図8Aは、指輪ボックスのような外観にデザインされた充電ステーション810の中にある指輪820を示している。図8Bは、充電ステーションから取り外された指輪と、そのハウジングから取り外された充電ステーションを示している。指輪830は、その下側から示されており、そこに2つの磁石840が見えている。2つの磁石の反対の磁極の間に、接触子845を示している。さらに、指輪を受容するとともに充電ステーションを収容するように構成された宝石箱850のベースを示している。説明のために、図面では、充電ステーション860を、箱の底部から分解して示している。図示の充電ステーションの中には、指輪の底部を受けるためのレセプタクル870と、指輪の磁石に対して相補的な向きを有する磁石880が設けられている。充電ステーションの磁石の間には、指輪への電気の伝送を可能とするピンまたは接触子890が設けられている。特に、図示のように、充電ステーションは、磁石895の第2のセットを有する。磁石の第2のセットは、指輪を誤った向きで差し込むことができないように、または誤った向きで指輪を差し込もうとすると反発力が感知されるように、指輪の磁石に反発するような向きに配置されている。さらに、電力、および/または装置上のマイクロコントローラを更新するための情報を伝送するために、コンピュータまたは他の外部ソースに接続するためのマイクロA USBコネクタ899を示している。
図5は、PCB500内のアンテナトレース510を示している。図示のように、アンテナトレースとPCBは屈曲しており、これによって、より小さなエリア内で、より長いトレースを可能としている。
図9Aは、シャンク920に接続された指輪のヘッド930内に、モバイル通信装置910を示している。指輪の外側には、LEDアパーチャ940が設けられており、これはカバーを有することができ、それは例えば、光ディフューザ、またはキュービックジルコニア、ダイヤモンド、またはガラスなどの透光材である。一部の実施形態では、アパーチャは、光パイプであって、奥からの光がその中で輝くことができる宝石を収容している。シグナリングアセンブリが、図示のような指輪のヘッド内に配置される場合には、バッテリ970とモータ980は、折り曲げられたプリント回路基板945の一部によって覆われる。プリント回路基板の上面には、アンテナチップ950とアンテナトレース960が配置されており、アンテナトレースは、PCBの側面を下へと延びて、これにより、複数の平面を横切っている。指輪のヘッドのカバーは、図示していないが、それは、無線透過性である半貴石を備えて、これで基本的に構成されるか、またはこれで構成されることができる。カバーは、プロング998によって定位置に保持することができ、一部の実施形態では、金属を含まないものである。
図9Bは、ヘッド930にシャンク920が接続された指輪のヘッドから取り外したときのシグナリングアセンブリ915を示しており、ヘッドは、カバーを有し得るLEDアパーチャ940を備える。図9Aと同様に、このシグナリングアセンブリでは、折り曲げられたプリント回路基板945に、アンテナチップ950とアンテナトレース960、ならびバッテリ970とモータ980を備える。LEDアパーチャを通して見える位置に、LED990が配置されている。さらに、磁石995と接触子997を示しており、これらは、装置が再充電可能である一部の実施形態において設けられることがある。
本発明の種々の態様について、1つ以上の実施形態と関連して用いる場合を説明している。しかしながら、いずれの実施形態においても、それぞれの上記特徴は、明記されない限り、または文脈から明らかでない限り、あらゆる実施形態と関連させて用いることができる。

Claims (52)

  1. モバイル通信装置であって、
    (a)ファッションアクセサリと、
    (b)シグナリングアセンブリと、を備え、該シグナリングアセンブリは、前記ファッションアクセサリ内に収容されているか、または前記ファッションアクセサリに装着されており、複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、前記異なる感覚刺激は、遠隔送信装置からの異なる通信の受信に基づくものであり、前記感覚刺激のうちの少なくとも1つは視覚表示である
    ことを特徴とする装置。
  2. モバイル通信装置であって、
    (a)ファッションアクセサリと、
    (b)シグナリングアセンブリと、を備え、該シグナリングアセンブリは、前記ファッションアクセサリ内に収容されているか、または前記ファッションアクセサリに装着されており、複数の異なる感覚刺激を生成することが可能であって、磁石と、導電可能な接触子と、を有する
    ことを特徴とする装置。
  3. 前記ファッションアクセサリは、宝飾品である
    請求項1または2に記載の装置。
  4. アンテナを備え、前記アンテナは、少なくとも部分的に前記ファッションアクセサリ内に収容されており、前記宝飾品は、当該モバイル通信装置の外側に露出した非金属材または半貴石を有し、前記非金属材または半貴石は、前記アンテナと当該モバイル通信装置の外側との間に配置されており、前記アンテナと前記非金属材または半貴石との間に金属材は配置されていない
    請求項3に記載の装置。
  5. 前記宝飾品は、指輪である
    請求項4に記載の装置。
  6. 前記指輪は、半貴石を含むヘッドを有し、前記半貴石は、無線透過性または無線半透過性である
    請求項5に記載の装置。
  7. 前記宝飾品は、ブレスレットである
    請求項4に記載の装置。
  8. 前記宝飾品は、ネックレス、またはネックレスに結び付けられたチャームである
    請求項4に記載の装置。
  9. 前記視覚表示は、LEDライトを含む
    請求項4に記載の装置。
  10. 前記視覚表示は、前記ヘッドを通して感知可能である
    請求項6に記載の装置。
  11. 前記視覚表示は第1の感覚刺激であって、前記複数の感覚刺激は第2の感覚刺激を含み、前記第2の感覚刺激は振動信号である
    請求項4に記載の装置。
  12. 充電装置と係合するための磁石および接触子を備える
    請求項1に記載の装置。
  13. 加速度計を備える
    請求項1または2に記載の装置。
  14. ジャイロスコープを備える
    請求項1または2に記載の装置。
  15. マイクロフォンを備える
    請求項1または2に記載の装置。
  16. スピーカを備える
    請求項1または2に記載の装置。
  17. 液晶画面を備える
    請求項1または2に記載の装置。
  18. 電気皮膚反応検出器を備える
    請求項1または2に記載の装置。
  19. 前記アンテナはアンテナトレースを有し、前記アンテナトレースは、少なくとも1つの曲がりを含む非線形経路をたどるものである
    請求項4に記載の装置。
  20. 前記曲がりは、45〜90度の間である
    請求項19に記載の装置。
  21. 前記アンテナトレースは、複数の異なる平面を横切って屈曲している
    請求項19に記載の装置。
  22. 前記シグナリングアセンブリは、プリント回路基板を有し、前記アンテナトレースは、中立軸内で前記プリント回路基板の内側平面に配置されている
    請求項19に記載の装置。
  23. 装置を充電するためのシステムであって、
    請求項12に記載の装置と、充電ステーションと、を含み、
    前記充電ステーションは、前記接触子で、前記装置と可逆的に係合するように構成されており、前記充電ステーションは磁石を有し、前記装置の充電に適合しないような向きで前記装置が配置された場合には、前記充電ステーションの前記磁石は、前記装置に反発し、前記充電ステーションは電源を含むか、または電源に係合するように構成されている
    ことを特徴とするシステム。
  24. 前記充電ステーションは、1つ以上の宝飾品を保持するように構成された箱である
    請求項23に記載のシステム。
  25. 装置を充電するためのシステムであって、
    請求項12に記載の装置と、充電ステーションと、を含み、
    前記充電ステーションは、前記接触子で、前記装置と可逆的に係合するように構成されており、前記充電ステーションは磁石を有し、前記装置の充電に適合するような向きで前記装置が配置された場合には、前記充電ステーションの前記磁石は、前記装置に吸引力を作用させ、前記充電ステーションは電源を含むか、または電源に係合するように構成されている
    ことを特徴とするシステム。
  26. 前記充電ステーションは、1つ以上の宝飾品を保持するように構成された箱である
    請求項25に記載のシステム。
  27. 着信を通知する方法であって、
    (a)請求項1または2に記載のモバイル通信装置において、ワイヤレス通信を受信することであって、生成すべき少なくとも1つの感覚刺激の指示に相当する情報を含むワイヤレス通信を受信することと、
    (b)前記ワイヤレス通信を分析することであって、複数の感覚刺激のうちのどれを生成するべきか決定することを含んで、分析することと、
    (c)前記少なくとも1つの感覚刺激を生成することと、を含む
    ことを特徴とする方法。
  28. 前記ワイヤレス通信の内容を、スマートフォンで受信したメッセージまたは通知のパラメータに依存するものとするように、該スマートフォンをプログラミングすることを含む
    請求項27に記載の方法。
  29. スマートフォンで、電話、ボイスメール、テキストメッセージ、または電子メールのどれを受信したのかに応じて、異なるワイヤレス通信を生成するように、該スマートフォンをプログラミングすることを含む
    請求項27に記載の方法。
  30. スマートフォンで、ソーシャルネットワーキングウェブサイトからの更新、アラーム、またはローバッテリの表示のどれを受信したのかに応じて、異なるワイヤレス通信を生成するように、該スマートフォンをプログラミングすることを含む
    請求項29に記載の方法。
  31. 前記モバイル通信装置は、宝飾品を含む
    請求項27に記載の方法。
  32. 前記宝飾品は、指輪である
    請求項31に記載の方法。
  33. 前記宝飾品は、ブレスレットである
    請求項31に記載の方法。
  34. 前記宝飾品は、ネックレスである
    請求項31に記載の方法。
  35. 前記少なくとも1つの感覚刺激は、触覚刺激および視覚刺激を含み、
    (a)前記触覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の触覚刺激から選択されるものであって、生成される前記触覚刺激は、前記スマートフォンで、電話、ボイスメール、テキストメッセージ、または電子メールのどれを受信したのかに応じたものであり、
    (b)前記視覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の視覚刺激から選択されるものであって、生成される前記視覚刺激は、前記電話、前記ボイスメール、前記テキストメッセージ、または前記電子メールの発信元に応じたものである
    請求項29に記載の方法。
  36. 前記モバイル通信装置は、前記触覚刺激を生成した後に、前記視覚刺激を生成する
    請求項35に記載の方法。
  37. 前記少なくとも1つの感覚刺激は、触覚刺激および視覚刺激を含み、
    (a)前記触覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の触覚刺激から選択されるものであって、生成される前記触覚刺激は、前記スマートフォンで、電話、ボイスメール、テキストメッセージ、または電子メールのどれを受信したのかに応じたものであり、
    (b)前記視覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の視覚刺激から選択されるものであって、生成される前記視覚刺激は、前記電話、前記ボイスメール、前記テキストメッセージ、または前記電子メールの内容に応じたものである
    請求項29に記載の方法。
  38. 前記モバイル通信装置は、前記触覚刺激を生成した後に、前記視覚刺激を生成する
    請求項37に記載の方法。
  39. 前記パラメータは、第1のパラメータであって、前記少なくとも1つの感覚刺激は、触覚刺激および視覚刺激を含み、
    (a)前記触覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の触覚刺激から選択されるものであって、生成される前記触覚刺激は、前記メッセージまたは通知の前記第1のパラメータに依存するものであり、
    (b)前記視覚刺激は、前記モバイル通信装置によって生成することが可能な複数の視覚刺激から選択されるものであって、生成される前記視覚刺激は、前記通知またはメッセージの第2のパラメータに依存するものである
    請求項28に記載の方法。
  40. 前記モバイル通信装置は、前記触覚刺激を生成した後に、前記視覚刺激を生成する
    請求項39に記載の方法。
  41. モバイル通信装置を再充電するためのシステムであって、
    (a)請求項1に記載のモバイル通信装置と、
    (b)充電ステーションと、を含み、
    前記シグナリングアセンブリは、少なくとも1つの磁石と、少なくとも1つの接触子と、を有し、前記充電ステーションは、少なくとも1つの磁石と、少なくとも1つのピンと、を有する
    ことを特徴とするシステム。
  42. 前記充電ステーションは、宝飾品を保持することが可能な箱である
    請求項41に記載のシステム。
  43. 前記ファッションアクセサリは、宝飾品である
    請求項42に記載のシステム。
  44. 前記モバイル通信装置は、再充電可能なバッテリを有する
    請求項41に記載のシステム。
  45. 前記ファッションアクセサリは、指輪であり、前記指輪の前記少なくとも1つの磁石は、一対の磁石を含み、前記充電ステーションの前記少なくとも1つの磁石は、磁石の第1の対および磁石の第2の対を含む
    請求項41ないし44のいずれかに記載のシステム。
  46. 前記指輪の前記少なくとも1つの接触子は、前記充電ステーションから電力を受けるように構成されている
    請求項45に記載のシステム。
  47. 前記充電ステーションの前記少なくとも1つのピンは、ポゴピンである
    請求項46に記載のシステム。
  48. 前記指輪のシャンクが、レセプタクル内にあるときには、前記指輪の前記少なくとも1つの接触子は、前記ピンとアラインされ、前記指輪の前記一対の磁石は、前記充電ステーションの前記磁石の第1の対とアラインされ、前記充電ステーションの前記磁石の第1の対は、前記指輪の前記一対の磁石に吸引力を作用させる
    請求項47に記載のシステム。
  49. USBコネクタを備える
    請求項48に記載のシステム。
  50. 前記充電ステーションは、前記指輪よりも、多くの磁石を有する
    請求項49に記載のシステム。
  51. アタッチメント要素を備える
    請求項1または2に記載の装置。
  52. 前記アタッチメント要素は、クリップである
    請求項51に記載の装置。
JP2015559044A 2013-02-25 2014-02-24 モバイル通信装置 Pending JP2016512671A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361769009P 2013-02-25 2013-02-25
US61/769,009 2013-02-25
PCT/US2014/018018 WO2014130946A2 (en) 2013-02-25 2014-02-24 Mobile communication devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016512671A true JP2016512671A (ja) 2016-04-28

Family

ID=51391979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559044A Pending JP2016512671A (ja) 2013-02-25 2014-02-24 モバイル通信装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9549051B2 (ja)
EP (1) EP2959463A4 (ja)
JP (1) JP2016512671A (ja)
CN (1) CN105074787A (ja)
AU (1) AU2014218612A1 (ja)
CA (1) CA2899605A1 (ja)
WO (1) WO2014130946A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6120343B1 (ja) * 2016-06-20 2017-04-26 株式会社ハタプロ 通信システム、出力制御方法、プログラム
JP2018074559A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 巨擘科技股▲ふん▼有限公司 腕時計、移動端末、通信提示システム及び方法
WO2019207896A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体
US10756554B2 (en) 2016-12-21 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for charging wearable device

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106104408B (zh) 2013-11-29 2021-07-27 行动股份有限公司 穿戴式计算装置
US10281953B2 (en) 2013-11-29 2019-05-07 Motiv Inc. Wearable device and data transmission method
US9729944B2 (en) * 2013-12-27 2017-08-08 Intel Corporation Interchangable charm messaging wearable electronic device for wireless communication
HK1196751A2 (en) * 2014-08-28 2014-12-19 羅啟才 Protective case
DK178421B1 (en) * 2014-09-05 2016-02-22 Twinkle Aps Notification Device
US10108900B2 (en) 2014-10-18 2018-10-23 Chi Huynh Jewelry with security bezel for regulating near field communication with an embedded near field communication chip
US9824310B2 (en) 2015-01-05 2017-11-21 Chi Huynh Article of jewelry with hidden near field communication (NFC) chip and metallic bezel substantially surrounding the NFC chip and uses thereof
TWI715545B (zh) 2014-12-02 2021-01-11 布魯斯 史帝文 奎亞投 使用近場通訊晶片中的已驗證資料檔案以購買、分享及傳輸數位音樂所有權之方法與系統
WO2016100358A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Yardarm Technologies, Inc. Charger for firearm electronics
FR3032184B1 (fr) * 2015-02-03 2017-02-10 Qualipac Sa Systeme et procede de communication mettant en oeuvre un recipient pour un produit cosmetique ou pharmaceutique ou un vin ou un spiritueux et deux equipements mobiles de telecommunication
US20160247367A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Jewelbots Inc. Systems and methods for communicating via wearable devices
US10419655B2 (en) 2015-04-27 2019-09-17 Snap-Aid Patents Ltd. Estimating and using relative head pose and camera field-of-view
KR101689382B1 (ko) * 2015-05-11 2016-12-23 코오롱인더스트리 주식회사 이동통신단말 착신 알림 기능을 구비한 스마트 백 및 이를 활용한 착신 알림 방법
JP6089197B2 (ja) * 2015-06-10 2017-03-08 ミライアプリ株式会社 ウェアラブルデバイス用プログラム、ウェアラブルデバイス、管理用プログラム及び管理装置
US9724578B2 (en) * 2015-06-30 2017-08-08 Zepp Labs, Inc. Motion sensor in a sports instrument
US10079793B2 (en) * 2015-07-09 2018-09-18 Waveworks Inc. Wireless charging smart-gem jewelry system and associated cloud server
US9967640B2 (en) * 2015-08-20 2018-05-08 Bodyrocks Audio Incorporation Devices, systems, and methods for vibrationally sensing audio
US20170178468A1 (en) * 2015-09-04 2017-06-22 Twinkle Aps Notification Device
EP3361611B1 (en) 2015-10-09 2020-03-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Vibratory actuator, wearable terminal, and incoming call notification function device
JP6748342B2 (ja) 2015-11-13 2020-09-02 ミツミ電機株式会社 振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
US10515521B2 (en) * 2015-11-16 2019-12-24 W.W. Grainger, Inc. Methods and apparatus for securing a tracking beacon to personal protection equipment
US10076468B2 (en) 2016-01-13 2018-09-18 Malena Danielle Ohl Medication dispenser bracelet with vibrating alarm and bluetooth communication
WO2017149526A2 (en) 2016-03-04 2017-09-08 May Patents Ltd. A method and apparatus for cooperative usage of multiple distance meters
WO2017156633A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Blinq Distributions Inc. Wearable communication device
US9635912B1 (en) * 2016-03-17 2017-05-02 Guangzhou kiss kiss technology co., LTD Smart gemstone and a preparation method thereof
US20170273415A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Joia Tech, Inc. Systems and Methods for Wearable Technology with Creative Expression
CN105657189A (zh) * 2016-03-24 2016-06-08 惠州Tcl移动通信有限公司 来电声音播报方法、***及蓝牙智能手表
US10824932B2 (en) * 2016-04-29 2020-11-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Context-aware digital personal assistant supporting multiple accounts
JP6554715B1 (ja) * 2016-06-03 2019-08-07 ノバ プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツゥングNOVA PRODUCTS GmbH ヘッドセット一体型耳装身具
CN106129582A (zh) * 2016-07-28 2016-11-16 汪强 一种蓝牙定位首饰及蓝牙天线
EP3290317A1 (en) * 2016-08-30 2018-03-07 Sitael S.p.A. Wireless connection system between a smartphone and an e-bike
WO2018117066A1 (ja) 2016-12-20 2018-06-28 ミツミ電機株式会社 振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
WO2018124809A1 (ko) * 2016-12-29 2018-07-05 주식회사 인바디 착용형 단말기 및 그 동작 방법
US10617329B2 (en) * 2017-02-12 2020-04-14 Steven M. Mendelsohn Physical activity monitoring device and method of indicating a level of physical activity
US10897968B2 (en) 2017-08-07 2021-01-26 Chi Huynh Jewelry head formed of ferrimagnetic material for use with near field communication
US11190374B2 (en) 2017-08-28 2021-11-30 Bright Data Ltd. System and method for improving content fetching by selecting tunnel devices
EP4199479A1 (en) 2017-08-28 2023-06-21 Bright Data Ltd. Improving content fetching by selecting tunnel devices grouped according to geographic location
CN107613155A (zh) * 2017-09-14 2018-01-19 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种移动终端无线充电的控制方法、装置及***
CN107645693A (zh) * 2017-10-12 2018-01-30 台山市恒东音响科技有限公司 一种音乐颈圈播放器
US11435829B2 (en) 2017-10-26 2022-09-06 Weft Co. Communication device and method using haptic actuator
US11938096B1 (en) * 2017-10-27 2024-03-26 Bimla Picot Medication reminder device
EP3818302B1 (en) * 2018-07-03 2024-02-28 Deko, Eleftheria Rechargeable illuminating personal ornaments and luminaires
ES2948813T3 (es) 2018-08-14 2023-09-19 Neurotrigger Ltd Aparato para la estimulación transcutánea del nervio facial
CN109507470B (zh) * 2018-11-06 2021-11-05 武汉领普科技有限公司 一种基于极性检测的自供电方法和装置
US11290708B2 (en) 2019-02-19 2022-03-29 Edgy Bees Ltd. Estimating real-time delay of a video data stream
LT3780547T (lt) 2019-02-25 2023-03-10 Bright Data Ltd. Turinio parsisiuntimo, naudojant url bandymų mechanizmą, sistema ir būdas
US11411922B2 (en) 2019-04-02 2022-08-09 Bright Data Ltd. System and method for managing non-direct URL fetching service
US10509994B1 (en) 2019-05-08 2019-12-17 Chi Huynh Ring for use in near field communication (NFC) and method of making same
CN110728021B (zh) * 2019-09-05 2024-03-01 杭州电子科技大学 基于改进二进制鲸鱼优化算法的微带滤波天线设计方法
US11239710B2 (en) 2019-09-30 2022-02-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Charging system including orientation control
US11675440B2 (en) 2019-09-30 2023-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Solvent free textile coating
EP3995907A1 (fr) * 2020-11-05 2022-05-11 The Swatch Group Research and Development Ltd Montre-bracelet à afficheur glissant
US20220215383A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-07 Stanislav Kulyk System and Method of receiving direct cryptocurrency transactions
US11553768B2 (en) * 2021-02-12 2023-01-17 Darryl J. See Wearable article for display of precious stones
DE102022108131B3 (de) 2022-04-05 2023-10-05 Audi Aktiengesellschaft Tragbares Accessoire mit einer Anzeigeeinrichtung, Verfahren zum Betreiben eines tragbaren Accessoires, und Steuereinrichtung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522621A (ja) * 1997-11-12 2001-11-20 シンチレート・リミテッド 宝飾照明に関する改良
JP3085735U (ja) * 2001-10-31 2002-05-17 文宗 森本 アンテナ用アクセサリ
US20060145663A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Microsoft Corporation Device interfaces with non-mechanical securement mechanisms
JP2008042379A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toppan Printing Co Ltd 無線タグ及び無線タグ用フレキシブル回路板
JP2012019526A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Apple Inc 調整可能なアンテナシステム
US20120169486A1 (en) * 2007-09-28 2012-07-05 Embarq Holdings Company, Llc System and method for a wireless ringer function

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2255673Y (zh) * 1996-05-29 1997-06-04 贺征 磁性插头插座
CN2481179Y (zh) * 2001-06-22 2002-03-13 曾祥涛 来电显示戒指
US6954659B2 (en) 2003-11-24 2005-10-11 World Mobile Technologies, Inc. Fashion accessory with wireless signal alerting device
CN2678290Y (zh) * 2004-01-18 2005-02-09 杭州波导软件有限公司 带有附属装置的移动电话
CN2770230Y (zh) * 2005-02-03 2006-04-05 陈一波 手表式电子应答器
US20070026798A1 (en) 2005-07-29 2007-02-01 Nextel Communications, Inc. Message notification device
CN2881860Y (zh) * 2006-01-20 2007-03-21 林长仪 安全警示装置
US7445300B2 (en) * 2006-03-28 2008-11-04 Labyrinth Worldwide, Llc Charging cabinet
KR100762095B1 (ko) 2006-06-29 2007-10-05 주식회사 로보스템 유 무선 자주식 청소기의 전원 공급을 위한 피동이동충전스테이션
MX2009002238A (es) 2006-08-27 2009-09-21 My Mobile Watch Ltd Telefono reloj movil con sistema global para las comunicaciones moviles.
ITUD20070068A1 (it) 2007-04-12 2008-10-13 Eurotech S P A Elemento indossabile di contenimento per un'apparecchiatura elettronica
US8260366B2 (en) 2007-09-28 2012-09-04 At&T Intellectual Property I, Lp Automatic setting of an alert mode on a wireless device
US7946758B2 (en) 2008-01-31 2011-05-24 WIMM Labs Modular movement that is fully functional standalone and interchangeable in other portable devices
US8140143B2 (en) 2009-04-16 2012-03-20 Massachusetts Institute Of Technology Washable wearable biosensor
KR101587138B1 (ko) * 2009-08-27 2016-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8421607B2 (en) 2009-09-10 2013-04-16 Sean Mahoney Personal alert device
US20120206301A1 (en) * 2009-09-24 2012-08-16 Taoglas Group Holdings Multi-angle ultra wideband antenna with surface mount technology methods of assembly and kits therefor
US20120184367A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Igt Wearable casino gaming display and tracking system
US9072348B2 (en) * 2012-11-16 2015-07-07 Javid Vahid Video adaptable jewelry
US8923804B1 (en) 2012-12-03 2014-12-30 Trellie, Inc. Notification device for cellular telephone
US20150289227A1 (en) 2014-04-08 2015-10-08 David Becker Notification system including a notification accessory linkable to a communications device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522621A (ja) * 1997-11-12 2001-11-20 シンチレート・リミテッド 宝飾照明に関する改良
JP3085735U (ja) * 2001-10-31 2002-05-17 文宗 森本 アンテナ用アクセサリ
US20060145663A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Microsoft Corporation Device interfaces with non-mechanical securement mechanisms
JP2008042379A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toppan Printing Co Ltd 無線タグ及び無線タグ用フレキシブル回路板
US20120169486A1 (en) * 2007-09-28 2012-07-05 Embarq Holdings Company, Llc System and method for a wireless ringer function
JP2012019526A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Apple Inc 調整可能なアンテナシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6120343B1 (ja) * 2016-06-20 2017-04-26 株式会社ハタプロ 通信システム、出力制御方法、プログラム
JP2017228859A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社ハタプロ 通信システム、出力制御方法、プログラム
JP2018074559A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 巨擘科技股▲ふん▼有限公司 腕時計、移動端末、通信提示システム及び方法
US10257335B2 (en) 2016-10-28 2019-04-09 Princo Corp. Wristwatch, mobile terminal, and communication reminding system and method
US10756554B2 (en) 2016-12-21 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for charging wearable device
WO2019207896A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体
JPWO2019207896A1 (ja) * 2018-04-25 2021-07-26 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体
JP7424285B2 (ja) 2018-04-25 2024-01-30 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US9549051B2 (en) 2017-01-17
AU2014218612A1 (en) 2015-08-13
CN105074787A (zh) 2015-11-18
CA2899605A1 (en) 2014-08-28
US20150349556A1 (en) 2015-12-03
WO2014130946A2 (en) 2014-08-28
US20150358444A1 (en) 2015-12-10
WO2014130946A3 (en) 2014-10-09
EP2959463A2 (en) 2015-12-30
US20170086017A1 (en) 2017-03-23
EP2959463A4 (en) 2016-11-02
US9456063B2 (en) 2016-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9456063B2 (en) Mobile communication devices
US20120108215A1 (en) Remote notification device
US20160080855A1 (en) Jewelry Having Electronic Modules
US20170085688A1 (en) Flexible Computing Devices
US9471102B2 (en) Connection by securing device with integrated circuitry layer
US9269037B2 (en) Interactive base and token capable of communicating with computing device
CN105324759B (zh) 用于数据传送的***和方法
US9288836B1 (en) Electronic bracelet
US8676274B2 (en) Devices, systems, and methods for notification of events on a wireless communication device
EP2965297B1 (en) An interchangeable personal security device
US10079793B2 (en) Wireless charging smart-gem jewelry system and associated cloud server
JP3217693U (ja) 装飾的無線通信システム及びそのモジュール
CN106249856A (zh) 显示装置及其控制方法
KR20160085828A (ko) 접속된 장치로부터의 정보 수신, 개인 식별 및 데이터 저장/교환을 위한 led, 블루투스, rfid/nfc 기술을 이용한 착용형 전자 액세서리
CN105388997A (zh) 向电子设备的用户提供预激提示
CN105814510A (zh) 具有触觉响应的带体附接机构
CN107801154A (zh) 移动装置提醒***、管理***以及对象管理方法
GB2538266A (en) A bag for use with a mobile phone
US9674883B2 (en) System, an object and a method for grouping of objects in a body area network
US20170180921A1 (en) Device equipped with magnetic field sensor and system and method for using same
EP3186692B1 (en) A system, an object and a method for grouping of objects in a body area network
TWM502367U (zh) 無線智慧型來電顯示吊飾裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108