JP2016505072A - ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法 - Google Patents

ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016505072A
JP2016505072A JP2015555654A JP2015555654A JP2016505072A JP 2016505072 A JP2016505072 A JP 2016505072A JP 2015555654 A JP2015555654 A JP 2015555654A JP 2015555654 A JP2015555654 A JP 2015555654A JP 2016505072 A JP2016505072 A JP 2016505072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
producing
containing polyol
reaction
polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015555654A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロック,マルコ バルボ
ブロック,マルコ バルボ
リュディ,ケヴィン
フレッケンシュタイン,クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2016505072A publication Critical patent/JP2016505072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/22Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/24Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of hydropolysulfides or polysulfides by reactions involving the formation of sulfur-to-sulfur bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • C08G18/3865Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • C08G18/3865Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms
    • C08G18/3868Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms the sulfur atom belonging to a sulfide group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/69Polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法に関する。

Description

本発明は、ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法に関する。
高温に安定なポリウレタン(PU)材料、特にパイプの絶縁向けの高温で安定なPU硬質発泡体に関する市場の需要が増大している。パイプの絶縁用に、その無機的性質により熱的に安定である無機ウールを使用することが知られている。しかし、無機ウールのパイプの絶縁特性は不良である。一方、PUをベースとする発泡体は、良好な絶縁特性を示すが、190℃以上では、ウレタン結合がゆっくりと分解するので、こうした温度で10〜30年の耐用年数を保証するには問題がある。イソシアヌレート修飾発泡体は、改善された熱安定性を示すが、依然として十分に安定ではなく、鋳型内で不良な流動特性を有する。より高級な官能性ポリオールを利用することにより架橋密度をより高くすることは、鋳型内での不良な流動特性のために、実現可能ではない。さらに、発泡体中のPIR含有量がより多くなると脆弱さが増し、発泡体のパイプおよびパイプ被覆材料への付着が低下する。したがって、パイプの絶縁材料として使用するのに熱的に十分安定なPUをベースとする硬質発泡体の製造に使用することができるポリオールが依然として必要とされている。
この問題に向けた解決は、スルフィド結合をポリオールに導入することになり得る。DD299187A5には、硫黄含有有機ケイ素(organo−silicium)化合物を製造する方法が記載されている。EP0466066A1には、ある種のオリゴスルフィドの製造方法が開示されており、US6,211,345B1には、環式硫黄シランの合成が記載されている。
US3,499,863には、硫黄含有ポリオールの合成が記載されている。しかし、この文献に開示されている方法は、出発原料として、元素状硫黄および不飽和アルコールからではなく、ハロゲン化アルカンおよび硫黄含有化合物用のナトリウム塩から開始している。これは、ナトリウム塩(ハロゲン化ナトリウムおよび未反応ナトリウム前駆体)を反応後に分離しなければならず、厄介な後処理手順になるという欠点を有する。さらに、得られた生成物は、通常、欠点となることが多いハロゲン化物ベースの不純物を多量に含有する。
DD299187A5 EP0466066A1 US6,211,345B1 US3,499,863
まとめると、二重結合を元素状硫黄により直接変換することによる、硫黄含有ポリオールの製造方法は開示されていない。したがって、解決すべき課題は、熱的にかなり安定なポリウレタン用の出発原料として使用することが可能なポリオールの好都合な製造方法を提供することであった。
予想外なことに、本発明者らは、上記の課題を解決する方法を見いだした。
したがって、本発明の目的は、少なくとも1種の不飽和アルコールAと元素状硫黄とを反応させることによる、硫黄含有ポリオールの製造方法である。本発明の方法の一実施形態では、1種の不飽和アルコールAのみが存在する。本発明の方法の別の実施形態では、少なくとも2種の不飽和アルコールAの混合物が使用される。
定義
本開示の文脈では、用語「ポリオール」とは、1分子あたり少なくとも2つのアルコール基を有する有機化合物を指す。本発明の文脈では、用語「不飽和化合物」は、少なくとも1つの不飽和炭素−炭素結合を有する有機化合物を意味する。
本発明の方法の好ましい実施形態では、硫黄含有ポリオールは、DIN(ドイツ工業規格(German industry norm))ISO2555に準拠して決定すると、25℃において10Pas未満の粘度を有する。
元素状硫黄は固体形態または液体形態で使用することができる。
好ましい実施形態では、本発明の方法はニート(neat)で行われる。すなわち、少なくとも1種の不飽和アルコールAおよび硫黄の他に、溶媒は使用されない。しかし、少なくとも1種の溶媒を使用することが可能である。溶媒が使用される場合、溶媒は、少なくとも120℃の沸点を有していることが好ましく、さらに、溶媒は硫黄を含有していないことが好ましい。
本発明の方法において使用することができる溶媒の例には、DMF、キシレンおよびメシチレンが含まれる。同様に、高沸点アルコールおよびエーテル、例えばジグライムを使用してもよい。
反応混合物に、少なくとも1種のアミン化合物、例えばエタノールアミンを添加することも可能である。しかし、アミンを添加しないのが好ましい。
反応の終了後、例えばポリウレタンの製造用生成物[混合物]を使用する前に、反応混合物を後処理する必要はない。しかし、反応の終了後、未反応硫黄を分離することにより、反応混合物を後処理してもよい。これは、機械的分離により、例えば沈殿およびろ過により行うことができる。
本発明者らは、本反応がほぼ定量的に進むこと、すなわち二重結合当量に対して99%を超える飽和アルコールAが硫黄と反応することをH−NMR実験により示した。
少なくとも1種の不飽和アルコールAと元素状硫黄とを反応させることにより硫黄含有ポリオールを製造するための本発明の方法は、とりわけモノスルフィド、ジスルフィド、トリスルフィドおよびテトラスルフィドを含有する生成物の混合物をもたらす。
硫黄の含有量にかかわらず、本発明の生成物は、不快な臭気がない。それどころか、本発明の生成物の一部は、例えば、不飽和アルコールAとしてシトロネロールに由来する場合、むしろ快適な匂いさえする。
本発明の生成物は、ポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンを製造するために使用することができる。
したがって、本発明のさらなる目的は、場合により発泡剤の存在下で、少なくとも1種の本発明の硫黄含有ポリオールと少なくとも1種のイソシアネートとを反応させることによるポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法である。
本発明のさらなる目的はまた、場合により発泡剤の存在下での、少なくとも1種の本発明の硫黄含有ポリオールと少なくとも1種の不飽和ポリオールおよび少なくとも1種のイソシアネートとの反応によるポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法、ならびに加硫触媒の存在下および場合により発泡剤の存在下での、少なくとも1種の本発明の硫黄含有ポリオールと少なくとも1種の不飽和ポリオールおよび少なくとも1種のイソシアネートとの反応によるポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法でもある。加硫促進剤とも呼ばれる典型的な加硫触媒は、ベンゾチアゾール、チウラムジスルフィド、ジチオカーバメート、グアニジン、チオウレアである。それらは、ポリオールブレンドの総質量に対して0.25〜5w%の間の量でポリオールブレンドに添加される。典型的な加硫活性化剤は、脂肪酸の亜鉛塩、または酸化亜鉛と脂肪酸のブレンドである。それらは、ポリオールブレンドの総質量に対して0.25〜5w%の間の量でポリオールブレンドに添加される。促進剤および活性化剤、ならびにそれらの触媒機構、ならびにポリスルフィドポリオール合成中およびPU生成物中で後硬化中に起こる反応に関する総説は、Kautschuktechnologie、F.RoethemeyerおよびF.Sommer、Hanser Verlag、2001年、Muenchen、Wienおよびその中の参照文献に示されている。本発明において単独または組み合わせて使用することができる、さらなる加硫促進剤(accelator)には、
・ チアゾール、例えば:
2−メルカプトベンゾチアゾール(CAS番号:149−30−4)
ジベンゾチアゾールジスルフィド(CAS番号:120−78−5)
2−メルカプトベンゾチアゾール亜鉛塩(CAS番号:155−04−4)
・ スルフェンアミド、例えば:
N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CAS番号:95−33−0)
N−オキシジエンチレン(oxydienthylene)−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CAS番号:102−77−2)
N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(CAS番号:95−31−8)
・ グアジニン、例えば:
ジフェニルグアニジン(CAS番号:102−06−7)
ジ−o−トリルグアニジン(CAS番号:97−39−2)
・ チウラム、例えば:
テトラメチルチウラムジスルフィド(CAS番号:137−26−8)
テトラエチルチウラムジスルフィド(CAS番号:97−77−8)
テトラメチルチウラムモノスルフィド(CAS番号:97−74−5)
イソブチルチウラムジスルフィド(CAS番号:3064−73−1)
テトラベンジルチウラムジスルフィド(CAS番号:10591−85−2)
ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド(CAS番号:120−54−7)
・ ジチオカーバメート、例えば:
ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛(CAS番号:137−30−4)
ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛(CAS番号:14324−55−1)
ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛(CAS番号:136−23−2)
N−エチル−ジチオカルバミン酸亜鉛(CAS番号:14634−93−6)
ジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛(CAS番号:14726−36−4)
ジメチルジチオカルバミン酸銅(CAS番号137−29−1)
・ チオウレア、例えば:
エチレンチオウレア(CAS番号:96−45−7)
N,N’−ジエチルチオウレア(CAS番号:105−55−5)
N,N’−ジフェニルチオウレア(CAS番号:102−08−9)
が含まれる。
ポリウレタンを製造するための本発明の好ましい実施形態では、後硬化という追加の工程が行われる。
本開示の文脈では、「後硬化」とは、硬質発泡体内部でのポリスルフィドポリオールと不飽和ポリオールとの間のある量の反応を確実とするための、熱的曝露の延長を指す。後硬化が適用前に行われる場合、後硬化は、周囲湿度または乾燥条件における、30分間〜14日間(好ましくは1〜3日間)、130〜220℃(好ましくは160〜190℃)でのPUの保管として定義される。PUは、所望の場合、2回以上の後硬化処理に付すこともできる。後硬化により、恐らくは、PU内で追加的な架橋がもたらされる。PUの機械特性の改善は、様々な後硬化条件により変わる。
したがって、本発明の生成物は、特にパイプの絶縁用の、高温に安定なPU硬質発泡体として使用することができる。
硫黄含有ポリオールは以下の通り合成した。
OH数は、DIN53240(DIN=「deutsche Industrienorm」すなわちドイツ工業規格)に準拠して決定した。
オレイルアルコールと元素状硫黄の反応
Figure 2016505072
250mLの標準的なガラス製撹拌装置内で、元素状硫黄(20.5g、0.08mol)およびオレイルアルコール(43.0g、0.16mol)をDMF50mLに溶解させる。次に、この懸濁液を140℃に加熱する。この反応混合物は、120℃で均一な溶液になった。
16時間後、アルコールが定量的に転化したことが示された(H−NMRによる反応管理)。この反応混合物を周囲温度まで冷却し、次に、塩化メチレン200mLおよび水200mLを加えた。この混合物を15分間撹拌し、次に、スプーン2杯分のセライトを加え、この混合物を吸引ろ過によりろ過した(ガラス製フリット(Por.3))。ろ液を分液漏斗に移し、下相の有機相を分離し、回転式蒸発器(60℃の浴温度、1mbar)により揮発性物質をすべて除去すると、少量の結晶を含む、粘性の高い暗赤色油状物が得られた。この混合物から未反応硫黄を除去するために、上記の油状物をMTBE150mLに溶解し、セライト上でろ過した。このろ液を集め、揮発性物質をすべて除去(70℃、0.1mbar)すると、生成物が暗赤色油状物として得られた(59g)。
分析データ:
元素分析:測定値:C56.3%、O4.6%、H9.5%、S29.1%。
OH数:134mg KOH/g
シトロネロールと元素状硫黄の反応
Figure 2016505072
500mLの標準的なガラス製撹拌装置内で、元素状硫黄(82.1g、0.32mol)をシトロネロール(100g、0.59mol)に懸濁させた。次に、この懸濁液を140℃で撹拌した。
18時間後、アルコールが定量的に転化したことが示された(H−NMRによる反応管理)。この反応混合物を周囲温度まで冷却した。
この混合物から未反応硫黄を除去するために、上記の油状物をMTBE450mLに溶解し、セライト上でろ過した(スプーン3杯分)。このろ液を集め、揮発性物質をすべて除去(70℃、0.1mbar)すると、生成物が粘性の高い暗赤色油状物として得られた(152g)。
分析データ:
元素分析:測定値:C46.2%、O6.6%、H7.7%、S40.2%。
OH数:177mg KOH/g
10−ウンデセン−1−オールと元素状硫黄の反応:
Figure 2016505072
500mLの標準的なガラス製撹拌装置内で、元素状硫黄(74.4g、0.29mol)をシトロネロール(100g、0.59mol)に懸濁させた。次に、この懸濁液を140℃で撹拌した。
11時間後、アルコールが定量的に転化したことが示された(H−NMRによる反応管理)。この反応混合物を周囲温度まで冷却した。
この混合物から未反応硫黄を除去するために、上記の油状物をMTBE450mLに溶解し、セライト上でろ過した(スプーン3杯分)。ろ過ケーキをTHF(3×100mL)により洗浄した。このろ液を合わせ、揮発性物質をすべて除去(70℃、0.1mbar)すると、生成物が粘性の高い暗茶色油状物として得られた(61g)。
分析データ:
元素分析:測定値:C50.1%、O6.8%、H8.5%、S35%。
さらに、硫黄含有ポリオールを含有する混合物、および硫黄含有ポリオールを含有しない混合物を用いて発泡試験を行った。
圧縮強度はすべて、3回の測定の平均値(幾何学的に決定した密度に規格化した)。(Alle Druckfestigkeiten sind dichte−normierte, geometrisch gemittelte Mittelwerte aus drei Messungen.)
使用した基質:
Krasol LBH−P 2000:ポリブタジエンジオール、fn=1.9、OH数=51
テトラエチレングリコール、fn=2、OH数=577
ポリチオ−ジプロピル−ジオール:fn=2、OH数=595
Sovermol1102:バイオをベース(biobased)とするエーテル−エステルポリオール、fn=2.1、OH数=227
ウンデセノール由来のポリスルフィド:fn=2、OH数=238
ステアリン酸亜鉛:加硫活性化剤
テトラメチルチウラムジスルフィド:加硫触媒/促進剤
結果:表1
Figure 2016505072
この問題に向けた解決は、スルフィド結合をポリオールに導入することになり得る。DD299187A5には、硫黄含有有機ケイ素(organo−silicium)化合物を製造する方法が記載されている。EP0466066A1には、ある種のオリゴスルフィドの製造方法が開示されており、US6,211,345B1には、環式硫黄シランの合成が記載されている。WO2011/008480A1は、ポリマー組成物とその製造方法、使用方法に関する。それ自体がポリスルフィド単位の反応物を含む組成物が開示されている。
US3,499,863には、硫黄含有ポリオールの合成が記載されている。しかし、この文献に開示されている方法は、出発原料として、元素状硫黄および不飽和アルコールからではなく、ハロゲン化アルカンおよび硫黄含有化合物用のナトリウム塩から開始している。これは、ナトリウム塩(ハロゲン化ナトリウムおよび未反応ナトリウム前駆体)を反応後に分離しなければならず、厄介な後処理手順になるという欠点を有する。さらに、得られた生成物は、通常、欠点となることが多いハロゲン化物ベースの不純物を多量に含有する。EP0201197A1は、厳し制御と狭い反応条件下でハイドロカルビルオレフィンを元素硫黄と反応させた硫化オレフィンに関する。この反応物の潤滑剤及び燃料への組み込みも開示されている。EP0714970A1は、アルカリ又はアルカリ土類ハイドロオキサイドの存在下で元素硫黄を不飽和炭化水素と反応させて得た硫化物を開示している。US5338468Aは、ギアオイル添加剤を得るために、強酸水溶液の存在下で硫黄をオレフィンに組み込む工程を開示している。

Claims (24)

  1. 少なくとも1種の不飽和アルコールAと元素状硫黄との反応による硫黄含有ポリオールの製造方法であって、不飽和アルコールAが、1分子あたり1つの炭素−炭素二重結合不飽和しか有していない、製造方法。
  2. 不飽和アルコールAが、1分子あたり1〜4つのOH基、好ましくは1〜2つのOH基、とりわけ好ましくは1つのOH基を有する、請求項1に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  3. 不飽和アルコールAが、300g/mol未満の分子量を有する、請求項1または2に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  4. 少なくとも1種の不飽和アルコールA、好ましくは不飽和アルコールAのそれぞれが、オレイルアルコール、シトロネロール、10−ウンデセン−1−オール、リナオール、ゲラニオール、ファルネソール、ケイ皮アルコールからなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  5. 反応中の温度が、100〜200℃の範囲、好ましくは120〜180℃の間、とりわけ好ましくは130〜160℃の間にある、請求項1から4のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  6. 反応が、0.5〜20時間の間、好ましくは2〜18時間の間、とりわけ好ましくは5〜11時間の間、かかる、請求項1から5のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  7. 硫黄と不飽和アルコールAの二重結合当量のモル比が、二重結合当量あたり1〜9モルの硫黄、好ましくは二重結合当量あたり2〜6モルの硫黄、とりわけ好ましくは二重結合当量あたり3〜5モルの硫黄の範囲内にある、請求項1から6のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  8. 溶媒を使用しない、請求項1から7のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  9. 少なくとも1種の溶媒を使用し、溶媒は好ましくは少なくとも120℃の沸点を有しており、溶媒は好ましくは硫黄を含有しない、請求項1から7のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  10. 少なくとも1種のアミン化合物、好ましくはエタノールアミンを反応混合物に添加する、請求項1から9のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  11. チアゾール、スルフェンアミド、グアニジン、チウラム、ジチオカルバメート、およびチオウレアからなるリストから選択される少なくとも1つの化合物を反応混合物に添加する、請求項1から10のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  12. 反応混合物がアミン化合物を含有しない、請求項1から9、および11のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  13. 反応の終了後、未反応硫黄を分離することにより、反応混合物を後処理する、請求項1から12のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  14. 反応の終了後、反応混合物を後処理しない、請求項1から12のいずれか一項に記載の硫黄含有ポリオールの製造方法。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の方法により得ることができる、硫黄含有ポリオールS。
  16. 少なくとも1種のポリマーX、および請求項15に記載の少なくとも1種の硫黄含有ポリオールSを含有する、ポリマー組成物。
  17. 場合により発泡剤の存在下での、請求項15に記載の少なくとも1種の硫黄含有ポリオールSと少なくとも1種のイソシアネートとの反応による、ポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法。
  18. 場合により発泡剤の存在下での、請求項15に記載の少なくとも1種の硫黄含有ポリオールSと少なくとも1種の不飽和ポリオールおよび少なくとも1種のイソシアネートとの反応による、ポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法。
  19. 不飽和ポリオールが、好ましくは500〜4000g/molの間の分子量を有するポリブタジエンジオールである、請求項18に記載のポリウレタンの製造方法。
  20. 加硫触媒の存在下、および場合により発泡剤の存在下での、請求項15に記載の少なくとも1種の硫黄含有ポリオールSと少なくとも1種の不飽和ポリオールおよび少なくとも1種のイソシアネートとの反応による、請求項17から19のいずれか一項に記載のポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法。
  21. 後硬化である追加の工程が行われる、請求項17から20のいずれか一項に記載のポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法。
  22. 高温耐性試験中または生成物の適用時中に、後硬化である追加の工程がインシチュで行われる、請求項17から21のいずれか一項に記載のポリウレタン、特に硬質発泡ポリウレタンの製造方法。
  23. PU硬質発泡体が、200超、好ましくは300超のNCO指数を有する、イソシアヌレート含有PUである請求項17から22のいずれか一項に記載のポリウレタンの製造方法。
  24. パイプを絶縁するため、とりわけ高温パイプの絶縁用途のために、請求項17から23のいずれか一項により得ることができる硬質発泡ポリウレタンを使用する方法。
JP2015555654A 2013-01-29 2014-01-23 ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法 Pending JP2016505072A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13153080 2013-01-29
EP13153080.0 2013-01-29
PCT/EP2014/051310 WO2014118073A1 (en) 2013-01-29 2014-01-23 Polysulfide polyols, their production and use in the synthesis of polyurethanes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016505072A true JP2016505072A (ja) 2016-02-18

Family

ID=47628024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555654A Pending JP2016505072A (ja) 2013-01-29 2014-01-23 ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2951151A1 (ja)
JP (1) JP2016505072A (ja)
KR (1) KR20150112013A (ja)
CN (1) CN104968645A (ja)
BR (1) BR112015018009A2 (ja)
RU (1) RU2015136630A (ja)
SG (1) SG11201505939YA (ja)
WO (1) WO2014118073A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107936217A (zh) * 2017-11-24 2018-04-20 锦西化工研究院有限公司 一种含硫聚合物多元醇的合成方法
GB201814852D0 (en) * 2018-09-12 2018-10-24 Univ Liverpool Sulfur-based Polymers
IT201900011121A1 (it) * 2019-07-08 2021-01-08 Eni Spa Procedimento per la preparazione di copolimeri ad elevato contenuto di zolfo
WO2023214184A1 (en) * 2022-05-06 2023-11-09 The University Of Liverpool Nanoparticles

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1545034A1 (de) 1963-09-23 1970-04-09 Thiokol Chemical Corp Verfahren zur Herstellung an der Luft haertbarer Isoliermaterialien
US4273882A (en) * 1980-06-02 1981-06-16 Olin Corporation Preparation of thermally stable rigid polyurethane foam
ZA862362B (en) * 1985-04-08 1987-11-25 Mobil Oil Corp Sulfurized olefins
DD299589A7 (de) 1990-07-13 1992-04-30 Nuenchritz Chemie Verfahren zur herstellung von oligo[4-(2-organo-organooxysilylalkyl)-cyclohexan-1,2-diyl]-bis-oligosulfiden
DD299187B5 (de) 1990-07-13 1996-05-15 Huels Silicone Gmbh Verfahren zur Herstellung von schwefelhaltigen Organosiliciumverbindungen
DE4038589A1 (de) * 1990-12-04 1992-06-11 Bayer Ag Kautschukvulkanisate mit guten mechanischen eigenschaften und verbessertem hystereseverhalten
US5338468A (en) * 1992-10-05 1994-08-16 Mobil Oil Corporation Sulfurized olefins
EP0714970A1 (fr) * 1994-11-28 1996-06-05 Institut Français du Pétrole Hydrocarbures éthyléniques sulfurés par le soufre élémentaire en présence d'hydroxydes de métaux alcalins ou alcalino-terreux et en présence de glycols, polyglycols ou de leurs éthers alkyliques et/ou en présence d'eau
US6211345B1 (en) 1999-12-22 2001-04-03 Witco Corporation Synthesis of cyclic sulfur silanes
KR20120050415A (ko) * 2009-06-29 2012-05-18 폴리머라이트, 아이엔씨. 중합체 조성물 및 이의 제조 및 사용방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150112013A (ko) 2015-10-06
BR112015018009A2 (pt) 2017-07-11
EP2951151A1 (en) 2015-12-09
RU2015136630A (ru) 2017-03-07
SG11201505939YA (en) 2015-09-29
WO2014118073A1 (en) 2014-08-07
CN104968645A (zh) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2980121B1 (en) Method for producing polyarylene sulfide resin, and polyarylene sulfide resin composition
EP3256512B1 (en) Cold-tolerant sealants and components thereof
JP2016505072A (ja) ポリスルフィドポリオール、その製造および使用方法
KR101772287B1 (ko) 프탈로니트릴 수지
JP5769031B2 (ja) ハロゲン末端硫黄含有重合体
JP2021503522A (ja) フラニル基を含むリサイクル可能な架橋ジエンエラストマー及びその前駆体
JPH0674315B2 (ja) 一液硬化型組成物
JP2009283926A (ja) 柔軟性に優れた電磁波シールド用ゴム成形物および成形方法
KR101883641B1 (ko) 접착특성이 향상된 겉창용 고무 조성물
JP2011012043A (ja) 加硫ゴム組成物に動的耐久性を付与する新規加硫促進剤
EP3268352B1 (en) Non explosive bis-sulfonyl azides
JP7069208B2 (ja) フラニル基を含むリサイクル可能な架橋ジエンエラストマー及びその前駆体
US20140213680A1 (en) Polysulfide polyols, their production and use
JP2013144756A (ja) 硬化型組成物
EP2314645A1 (en) Resin composition
JPS6048544B2 (ja) 架橋性含塩素エラストマ−組成物
JP4079929B2 (ja) 環状ポリスルフィド化合物の製造方法及びそれを含むゴム組成物
JP6316455B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物及びポリウレタン樹脂成形体
JP2017125126A (ja) チオール基含有ポリサルファイドポリエーテルポリマーの製造方法
JP4294066B2 (ja) カルボン酸基含有ジスルフィドのアミノアルコール塩化合物を含む金属接着用ゴム組成物
KR102022692B1 (ko) 고무 조성물용 분산제 및 이를 포함한 고무 조성물
JP2008156626A (ja) ポリアルキレンポリオールの製造方法
JP2009084415A (ja) カルボン酸基含有ジスルフィドのアミノアルコール塩化合物を含むゴム加硫用配合剤及びその製造方法並びにそれを含むゴム組成物
KR101545392B1 (ko) 에테르 디올 화합물의 제조방법
JPS608339A (ja) ゴム加硫物用安定剤として有用な硫黄含有重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under section 34 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20150925