JP2016500318A - 低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法 - Google Patents

低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016500318A
JP2016500318A JP2015548244A JP2015548244A JP2016500318A JP 2016500318 A JP2016500318 A JP 2016500318A JP 2015548244 A JP2015548244 A JP 2015548244A JP 2015548244 A JP2015548244 A JP 2015548244A JP 2016500318 A JP2016500318 A JP 2016500318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
probe
voltage
control device
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015548244A
Other languages
English (en)
Inventor
エスエルベー、ヨーゼフ
クーロス、ヨーゼフ
ヒンテルコプフ、ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northco Ventures & Cokg GmbH
Original Assignee
Northco Ventures & Cokg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northco Ventures & Cokg GmbH filed Critical Northco Ventures & Cokg GmbH
Publication of JP2016500318A publication Critical patent/JP2016500318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/44Applying ionised fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/30Plasma torches using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • A61B2018/00583Coblation, i.e. ablation using a cold plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/122Generators therefor ionizing, with corona
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1286Generators therefor having a specific transformer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2240/00Testing
    • H05H2240/10Testing at atmospheric pressure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2240/00Testing
    • H05H2240/20Non-thermal plasma

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、低圧プラズマを使用して生物組織(G)を処置するための装置であって、a)高周波電磁場を発生させるための変圧器(1)と、b)前記変圧器(1)に電気的に結合され得るプローブ(2)と、c)前記変圧器(1)により発生される高周波電磁場を制御するための制御デバイス(3)と、を備える装置に関し、安全デバイス(30)は、前記制御デバイス(3)と関連付けられ、前記変圧器(1)により発生される電磁場の出力は、前記安全デバイス(30)により、対応する用途のために自動的に設定され得る。【選択図】 図3

Description

本発明は、請求項1の前文に係る低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置に関する。本発明は更に、低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための方法に関する。
プラズマが抗菌特性を有することは知られている。プラズマの抗菌効果の原因は、熱、脱水、剪断応力、UV放射、フリーラジカル、および、電荷にある。コールドプラズマとも呼ばれる低圧プラズマの場合には、これらのプラズマが室温で作用されるため、熱が副次的な役割を果たす。そのような低圧プラズマでは、特に、間接暴露によって有機化合物を損傷させるのに十分に長い寿命を有する反応性粒子、例えば種々の酸素種または窒素種などが生成される。これらの粒子は、とりわけ、原子状酸素、スーパーオキシドラジカル、オゾン、ヒドロキシルラジカル、一酸化窒素、および、二酸化窒素を含む。これらの粒子は、大部分の様々な細胞成分に対して破壊的な影響を示す。
バクテリア、細菌、ウイルス、菌類、または、他の同等の微生物の細胞壁がプラズマに直接に晒される場合、これらの細胞壁は、プラズマ中に存在する電子による衝撃によってマイナスに帯電されるようになる。静電反発力に起因して、これは、引張強度を超える程度までの機械的応力と、細胞壁の破壊とをもたらす。しかしながら、細胞壁は、電荷に起因する機械的応力によってだけでなく、異なる更なる静電相互作用による、および、例えば細胞壁の透過性の変化に起因する電解による、細胞壁の荷電平衡の乱れによっても破壊され得る。微生物の不活性化のためのメカニズムは、容量結合されたシステムにおいて100eVを超える場合がある非常に高いエネルギーのイオンによってももたらされる。そのような種による衝撃は、細胞の構造的完全性を変更または破壊し得るが、しかしながら、そのようなイオンビームを発生させるための装置は、複雑であるとともに、装置についての非常に高い支出を伴って、生きている生物組織、特に人組織または動物組織を処置するためにのみ適している。
したがって、低圧プラズマは、特に組織中または組織上に位置されるバクテリア、細菌、ウイルス、菌類、または、他の同等の微生物を殺す組織の殺菌を達成するために、人組織または動物組織、特に皮膚表面、開放創、歯肉、口腔等の処置に特に良く適している。
オゾンを用いて生物組織を処置するための装置および方法がDE 10 2005 000 950 B3から知られている。この装置は、直流電圧成分を有する或いは有しない最も変化する特性を有する特別な方向をもった電圧または電流パルスの発生のために制御デバイスを用いて電圧および/または電流強度が調整され得る変圧器から実質的に成る。この場合、直流電圧成分は、外部電圧源または外部回路の助けにより、処置されるべき生物組織上の付加的な電極によって増大される。変圧器の一次コイルは減衰振動回路のコイルであり、該コイルを通じて高周波交番電流が流れる。帯電されるべきコンデンサと共に、二次コイルは、その周波数が変圧器のそれに対応する共振回路を形成する。共振変圧器は、しばしば、電流源としての役目を果たす。したがって、異なる組織タイプの処置、例えば口腔内の処置のための歯肉の処置、または、オゾンを用いた皮膚処置のための皮膚組織の処置などが可能である。パルス発生器の電力の設定は、制御デバイスに配置される動作要素を用いて行なわれる。回転ノブを用いて、電力は、数値スケールに関してユーザまたは主治医によって所定の電力範囲内に設定される。
しかしながら、この既知の装置を用いると、誤った電力範囲が設定される動作エラーが想定し得る。例えば、歯科処置においては、皮膚科用途のための電力範囲が選択される場合がある。この誤った設定は、患者にとって非常に痛みを伴う処置をもたらし、場合により健康問題をもたらすことさえある。
したがって、本発明の目的は、そのような誤った設定が排除されるように請求項1の前文の特徴を有して低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置を改善することである。本発明の更なる目的は、一次コイルと二次コイルとの間でフラッシュオーバーを有することなく処置を行なうことができる、低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための方法を提供することである。
装置に関して、この目的は、請求項1の特徴の全てを有する装置によって達成される。方法に関して、この目的は、請求項12の特徴の全てを有する方法によって達成される。本発明の有利な実施形態は、独立請求項1,11に従属する請求項に記載される。
装置は、低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置であって、本質的に、高周波電磁場を発生させるための変圧器と、変圧器に電気的に結合され得るプローブと、変圧器により発生される高周波電磁場を制御するための制御デバイスと、を備え、安全デバイスは、制御デバイスと関連付けられ、変圧器により発生される電磁場の出力は、安全デバイスにより、対応する用途のために自動的に設定され得る。本発明に係る装置のこの特別な構成により、所要の処置のために必要な賢明な処置を安全デバイスが自動的に設定することが確保され、したがって、変圧器の電力消費量の増大をもたらす動作エラーが避けられる。
好適には、変圧器は、制御デバイスの電気的/電子的な接続のために、プローブのカップリングとは反対側に位置するカップリングを有する変圧器ハウジングを備え、変圧器ハウジングは、好ましくは、ハンドルとして構成されるとともに、それに対応して人間工学的に形成される。この方策は、変圧器自体および制御ユニットの両方を変圧器ハウジング内に配置できるため、本発明に係る装置全体のコンパクトな構造に関連する。生物組織の処理のためのプローブのみ、および、適切な場合には、本発明に係る装置に電力を供給するための外部電源が、変圧器ハウジングの内側に配置されない。その基本的な形状が円柱状であるハンドルとしての変圧器ハウジングの人間工学的な形態は、ユーザによる本発明に係る装置の快適で信頼できる取り扱いも可能にする。
このように、本発明に係る装置のコンパクトな構造と、簡単で、信頼できる、快適な取り扱いとが与えられるため、本発明の有利な着想によれば、制御デバイスが変圧器ハウジング内に配置される。
しかしながら、特定の用途のため、制御デバイスを変圧器ハウジングの外側に配置することが賢明な場合がある。特に、非常に繊細な処置を行なわなければならないときには、ハンドルとして形成される変圧器ハウジング内の付加的な重量は、本発明に係る装置の取り扱いにおいて邪魔である。
制御デバイスは、動作のために必要な電力を本発明に係る装置に供給できるように電源に接続され得る。しかしながら、この場合、特にハンドルとして形成される変圧器ハウジングの内側に制御デバイスが配置される場合には、同様に変圧器ハウジング内に受け入れられるバッテリーまたはアキュムレータの形態を成す電源を変圧器ハウジングの外側に配置することもできる。これは、特に、固定電源とは無関係に、特に公衆電気網または非公衆電気網とは無関係に、本発明に係る装置全体を動作させることができるため、賢明である。しかしながら、無論、制御ユニットが接続され得る電源として固定電源または公衆あるいは非公衆電気網を与えることも考えられる。
本発明の特に有利な概念によれば、安全デバイスは、プローブまたは制御デバイスと関連付けられるカップリングの内側のジャンパー、または、プローブと変圧器との間の電気プラグ型接続システムの内側のジャンパーとして形成される。この場合、プラグ型接続システム内のジャンパーは一種のスイッチとしての機能を果たし、このスイッチにより、制御デバイスまたは変圧器の電力消費量を制御デバイスによって調整できる。ジャンパーの位置または場所に応じて、処置されるべき組織の機能において、例えば歯肉、または、皮膚の外部処置面、例えば開放創など、用途が特定される。好適には、動作エラーを避けることができるように、本発明に係る装置の動作要素にスイッチが存在しない。当然ながら、そのようなスイッチを設けることもできるが、これらのスイッチを制御デバイスとのやりとりの後にだけ作動させることができ、その場合、ユーザは、少なくとも1回、電力の変化を確認しなければならない。また、1つの用途においては、そのような電力の変化が特定の期間にわたってのみ、例えば30秒にわたってのみ起こってもよい。この期間の満了後、電力の変化の新たな確認が行なわれなければならない。好適には、そのような機能は、例えば制御デバイスに組み込まれるプロセッサによって監視され得る。
しかしながら、安全デバイスがプロセッサとして形成されて、プロセッサで実行するソフトウェアにより本発明に係るデバイスの安全機能が制御されれば特に有益である。
本発明の更なる概念によれば、プロセッサは、プローブと通信するように形成される。このとき、プローブは、例えば、それが意図されている用途に関してプロセッサに知らせ、それにより、プロセッサは、このプローブのために必要な電力のみを変圧器が発生するようにさせるべく制御デバイスに促す。したがって、この点において、プロセッサは、制御デバイスおよび/または変圧器のための電力パラメータを決定できるようにも形成される。
プロセッサが、制御デバイスおよび/または変圧器のための電力パラメータを、制御デバイスへ転送するように、特に暗号化して転送するように、形成されることが有益であることが分かった。したがって、プロセッサは、それがプローブとの通信によって直接に暗号化形態で受けた電力パラメータを制御デバイスへ転送できる。
本発明の独立した概念によれば、安全デバイスは、通信目的のためにセンサに接続され、センサは、プローブの処置面の環境パラメータを決定し、センサは、特に、プローブの処置面の環境における大気の組成を決定する。大気の組成に関連して、実際に、患者の口腔内または皮膚上の処置が行なわれるべきかどうかを認識することができる。
このように、本発明は、本発明に係るデバイスで構造的変更または制御されない調整を行なう必要なく、人体の外側または内側に設けられる指標のために必要な電力範囲の自動調整を可能にする。異なる用途および電力範囲に関して使用される本発明に係る個々のコンバータまたはプラズマ発生器は、制御デバイスの構造が異なる。制御デバイスは、第三者による行為を有することなく、また、患者を傷つけることなく、しかしながら功を奏する処置のための指標にしたがって、必要な電力を自動で調整する。
人体の外側または内側の大気を無害であると同時に功を奏する指標のために使用できるかどうかに関する大きな違いは、乾燥状態または湿潤状態の大気の成分の変化にある。これが図7に示される。この図は、地面高さにおける乾燥した純粋な大気中の空気の組成を示す。
表中の比較は、吸気動作および呼気動作のみに起因する口腔内の空気の組成の成分の変化を示す。
Figure 2016500318
更なる有利な実施形態においては、空気を解析するための測定構成、例えば、酸素含有量および/または二酸化炭素含有量を決定する測定構成をデバイスが有することも考えられる。この測定値は特定の用途の指標であってもよく、また、それにしたがってパルスまたは電力を設定できる。
処置されるべき組織に印加するために必要な低周波プラズマがプローブにより発生されるため、実際の処置を行なうプローブはガラスプローブとして構成されることが好ましい。そのようなガラスプローブは、取り扱いが簡単であるとともに、生物組織に対して或いは生物組織中で適用するのに生理学的に無害である。
この場合、低圧下、或いは、部分真空下、大気圧、好ましくは500Pa〜最大3000Paの低圧下で、導電性ガス、好ましくは希ガスまたは希ガス混合物をガラスプローブに充填することが価値あることだと分かった。そのような導電性ガス、特に希ガスおよび希ガス混合物、好ましくはアルゴンおよび/またはネオンを用いると、低周波プラズマの生成が、したがって本発明に係る装置全体が特に効率的である。ガラスプローブは一端が金属接点により閉じられ、この金属接点により、変圧器により供給される高周波高電圧がガラスプローブの内部へと伝えられる。ガラスプローブ内では、ガスが高周波電磁場に晒され、したがって、ガスがグロー放電を発生させる。この場合、変圧器の出力は、ガラスプローブ内の導電性ガスを用いてガラスプローブの処置面に伝えられる1800V〜35000Vの範囲内の電圧を設定できるように制御デバイスによって調整され得る。ガラスプローブの処置面が処置されるべき生物組織の真上に位置される場合、この電圧は、随意的には処置されるべき生物組織の表面の電気抵抗と、ガラスプローブの処置面と処置されるべき生物組織の表面との間のガス、特に空気の抵抗とに応じて、処置面と生物組織との間で設定される。
変圧器によって与えられる高周波高電圧をプローブによって効率的に使用できるようにするためには、変圧器とプローブとの間の良好で確実な電気的接触が不可欠である。本発明の独立した概念によれば、これは、接点スプリングを用いてプローブを変圧器に電気的に/電子的に結合できるという点において達成される。この場合、接点スプリングが変圧器または変圧器ハウジングに配置されることが考えられる。他方では、接点スプリングをプローブに配置することもできる。いずれの場合においても、接点スプリングは、たとえ望ましくない遊びがプローブと変圧器との間のカップリング内で生じても、プローブと変圧器との間の電気的接触を確保する。
本発明に係る方法は、上述されたような装置を用いて、低圧プラズマにより生物組織を処置するための方法であって、本質的に、a)二次コイルの側で0.1μA〜300μAの電流強度で12V〜600Vの範囲内の直流電圧または低周波交流電圧の形態で電力を供給するステップと、b)直流電圧または低周波交流電圧を10kHz〜50kHzの高周波交流電圧へ変換するステップと、c)高周波交流電圧を1800V〜35000Vの電圧範囲へと変圧するステップと、d)1800V〜35000Vの電圧範囲内の高周波交流電圧を、処置されるべき生物組織よりも上側に1mm〜5cmの間隔を有して位置されるプローブ(2)へ、好ましくはガラスプローブへ伝えるステップと、を含む。
これに関し、歯科分野における用途、例えば口腔内の歯肉の処置では、二次コイルの側の電流強度が0.1μA〜100μAに選択され、一方、他の組織表面に対する用途、特に、皮膚の他の部位または処置されるべき患者の皮膚処置、あるいは、婦人科用途では、二次コイルの側の電流強度が0.1μA〜300μAに選択されることが指摘される。
本発明の更なる目的、利点、特徴、および、想定し得る用途は、図面に関連する実施形態の以下の説明から明らかである。この場合、単独で或いは任意の賢明な組み合わせで考慮される、説明されるおよび/または図示される全ての特徴は、特許請求の範囲におけるそれらの構成またはそれらの従属関係とも無関係に、本発明の主題を成す。
図1は、変圧器ハウジング内の本発明に係る装置の一実施形態の変圧器を示す。 図2は、本発明に係る装置の一実施形態の変圧器ハウジングを示す。 図3は、本発明に係る装置の一実施形態の回路図を示す。 図4は、本発明に係る装置の一実施形態の更なる回路図を示す。 図5は、時間に対して電流強度がμAで示される高周波電圧パルスの典型的なパルスパターンを示す。 図6は、誘電体バリア放電の概略表示を示す。 図7は、地面高さにおける乾燥した純粋な大気中の空気の組成の表示を示す。
図面中には、低圧プラズマを用いて生物組織を処置するための本発明に係る装置の実施形態の様々な要素が示され、以下、これらの要素について更に詳しく説明する。
図1は、例えば、本発明に係る装置の変圧器ハウジング8の一実施形態を示し、この変圧器ハウジング内には、一次コイル4と二次コイル5とから形成される変圧器が配置され、該変圧器にはカップリング9を介して制御デバイス3が接続される。制御デバイス3は、電力を変圧器1へ供給するための電源13(ここには図示せず)に接続される。プローブ2、好ましくはガラスプローブを配置できるカップリング7が、カップリング9とは反対側の変圧器ハウジング8の端部に配置される。この場合、接点スプリング12は、変圧器1とプローブ2との間に電気接点が常に存在するようにする。この場合、変圧器ハウジング8は、ハンドルとして構成されるとともに、その長手方向の範囲内で一次コイル4および二次コイル5と同じ方向に延びる。
この実施形態において、二次コイル5は、好ましくはフェライトから形成されるロッドコア10の周囲に巻回され、一方、一次コイル4は、二次コイル5の周囲に間隔を隔てて巻回される。この間隔は、一次コイル4が二次コイル上にわたって円錐状に同軸的に配置されるように、カップリング9と対向するコイル4,5の端部が有する間隔d1から、カップリング7と対向するコイル4,5の端部が有する間隔d2に至るまで、連続的に増大する。この実施形態では、両方のコイル4,5が同じ長さLを有し、それにより、これらのコイルは、それらの全長にわたって重なり領域Bを形成する。この場合、一次コイル4は、電磁シールドの機能も担い、あるいは、遮蔽効果を確保し、この遮蔽効果により、電磁妨害場は、変圧器1により発生される高周波電磁場を大きく乱すことができず、それにより、本発明に係る装置の満足できる機能性が与えられる。加えて、コンバータの端部にシール手段を設けることもできる。
この実施形態において、高電圧変圧器として構成される変圧器1は、内側の二次コイル5がチャンバ11内でフェライトから形成されるロッドコア10の周囲に巻回されるように形成される。ここに示される実施形態では、二次コイル5がチャンバ11ごとに500巻回を有するが、他の巻回数も考えられる。
一方では、変圧器1は、電源13および制御ユニット3により供給される高周波低電圧を高周波高電圧へと変換する役割を担う。しかしながら、他方では、変圧器は、発生された高電圧を、特にガラスプローブとして構成されるプローブ2のガラスチューブ(ここには図示せず)を介して、カップリング7の反対側のプローブの端部に配置されるプローブの処置面へ伝える役割も担う。
変圧器1内におけるコイル4,5の配置は、所定の信号形態を有するパルスの供給、好ましくは正弦波パルスの供給、特に好ましくは例えば図5に示されるような指数関数的に減衰される正弦波パルスの供給をもたらし、このパルスにより、プローブ2の処置面と処置されるべき組織との間にコールドプラズマまたは低圧プラズマを発生させることができる。
図2は、電気絶縁材料、好ましくはプラスチックから形成される図1の変圧器ハウジング8の構造を示す。
プローブ2のためのカップリング7を有する変圧器ハウジング8の端部において、前記ハウジングには、変圧器1に電子的に接続される接点スプリング12が設けられる。既に簡単に述べたように、接点スプリング12はプローブ2との接点をもたらす。該接点によって電圧パルスがプローブ2へ伝えられる。ガラスプローブとして構成されるプローブ2には、通常の方法で2つのチャンバが設けられる。内側チャンバは、好ましくは、500Paから最大で3000Paまでの負圧で100%ネオンがガス充填されるとともに、インストゥルメントプローブの先端へ高電圧を伝える。外側チャンバは、内側チャンバの絶縁および保護に役立つ。内側チャンバは好適にはガラスから形成され、また、外側チャンバはガラス材または貴金属から形成され得る。
処置面とは反対側の端部で、プローブ2は金属フラップによって閉じられ、該金属フラップは、接点スプリング12およびカップリング7と共に、変圧器ハウジング8内に配置される変圧器1との電気プラグ型接続システムをもたらす。
1mm〜5mmの間隔を有する、プローブ2の処置面と処置されるべき生物組織Gとの間で、供給される高周波交流電圧および典型的なパルスパターンは、コールドプラズマの形成または低圧プラズマの形成をもたらし、このプラズマにより、組織Gに付着するバクテリア、細菌、ウイルス、菌類、または、他の同等の微生物を殺すことができる。
ガラスプローブとして構成されるプローブ2内のガスは、グロー放電(マイクロ放電)を生み出すために、発生される高周波交番電磁場に晒される。この場合、変圧器の出力は、導電性ガスを用いてプローブ2の処置面に伝えられる1.8V〜35Vの範囲内の電圧を設定できるように制御デバイス3を介して調整され得る。プローブ2の処置面が処置されるべき組織Gの真上に位置される場合、その電圧は、インストゥルメントプローブ先端と皮膚表面との間の空気の皮膚抵抗に応じて設定される。
低圧プラズマまたはコールドプラズマの直接的な発生のための方法は、図6に示される誘電体バリア放電の構造に対応する。励起電圧が変圧器1内で発生される。この場合、プローブ2は、金属電極14と誘電体15とを形成する。処置されるべき組織Gによって接地電極が形成され、それにより、組織Gとプローブ2の金属電極14との間に、変圧器1により供給されるほぼ高周波の励起電圧16が印加される。例示された図は、他の評価のためのモデルとしての役目を果たす。
誘電体バリア放電によるプラズマ形成の物理的評価。誘電妨害放電または無音放電とも呼ばれる誘電体バリア放電は、点火段階中に大気圧で非熱的プラズマフィラメントPを引き起こす。この評価において、誘電妨害放電または無音放電は、コロナ放電と並んで、点火段階中に大気圧で非熱的プラズマフィラメントPを引き起こすガス放電の変形である。ガス放電の2つの形態間の違いは、放電フィラメントの消弧メカニズムにある。コロナ放電の場合には、消弧メカニズムが空間電荷配向であり、バリア放電の場合には、消弧メカニズムが表面電荷配向である。
図6に示される主要な構造は、2つの電極、すなわち、高電圧電極14と接地電極Gとから成り、これらの電極間に1つ以上の誘電体バリア15(アイソレータ)を有する。数mm〜cm範囲内程度の大きさの幅が変えられる隙間が誘電体15と接地電極Gとの間に位置付けられる。処置されるべきサンプルは接地電極G上に位置されるか、または接地電極Gを形成する。放電をもたらすためには、1〜100kVの交流電圧および10〜50kHzの周波数が必要とされる。この放電は、マイクロ放電またはプラズマフィラメントPの形成によって特徴付けられる。この反応では、電荷キャリアが誘電体15の表面上に蓄積して外部電場を弱め、それにより、プラズマフィラメントPが消滅される。誘電体15は、電流制限に役立つとともに、統計的に均一に分布される複数の点で放電が行なわれることを可能にし、それにより、処置されるべき組織Gの全表面の面積プラズマ処置を可能にする。
図3および図4は、安全デバイス30が例示される、2つの回路図を一例として示す。図3に係る安全デバイスは接点ブリッジとして形成され、この接点ブリッジは、該接点ブリッジのスイッチの位置のみに関連して制御デバイス3または変圧器1の電力の設定を行なうが、図4に係る構成は更に複雑である。
図4において、安全デバイス30は、本発明に係る装置に取り付けられるプローブ2の助けによりソフトウェア制御下で制御デバイス3または変圧器1のための電力の設定を行なうプロセッサ40によって実施される。この場合、プローブ2は、プロセッサ40と通信して、プロセッサに対してそのアプリケーションパラメータまたは動作パラメータを与える。この情報を参照して、プロセッサ40は、制御デバイス3または変圧器1に適した電力パラメータを突き止め、これらのパラメータを制御デバイス3へ通信する。これは、ひいては、対応する設定をもたらし、それにしたがって処置を行なうことができるようになる。
プラズマ形成の物理的な評価は、パッシェン・タウンゼント法にしたがって行なわれる。解析は、図6に示される誘電体バリア放電のためのモデルに関連する。評価は、プラズマの形成をもたらす絶縁破壊電圧(=点火電圧)を決定できるようにする。絶縁破壊電圧を下回ると、コールドプラズマまたは低圧プラズマにおいて特徴的なプラズマフィラメントPが存在する。
開始点は、d=1mmのプレート間隔を有するコンデンサである。そのプレート間に空気が位置付けられる。αは、電子が中性の原子または分子をイオン化させる単位長さ当たりの確率であるとし、この場合、急速に変化する電場とイオンの大きい質量とに起因して、イオンと中性原子との衝突を無視できる。
Nが生成される電子の数であれば、以下が成り立つ。
dN/dx=αN (1.1)
⇒N(d)=Nαd (1.2)
ここで、Nは、例えば宇宙放射線によって外的に生成される電子の数である。イオン化衝突の数は、圧力pとイオン化衝突の確率とに比例する。
また、電子の運動エネルギーに関しては、以下が成り立つ。
ion=eEλion (1.3)
ここで、λionは加速経路であり、Eは印加電場強度である。非弾性衝突に起因して、ごく一部分であるexp(λion/λinel)が、エネルギー損失することなく経路λionを通り抜ける。
したがって、定数αに関しては、以下となる。
Figure 2016500318
ここで、γは、イオンごとに生成される電子の数(第3タウンゼント係数)であり、これを用いて点火条件
Figure 2016500318
がもたらされる。この場合、一般に、γ<<1が適用される。
Figure 2016500318
空気に関するパッシェン曲線(曲線1)とSF6に関するパッシェン曲線(曲線2)
p:圧力
s:隙間サイズ
パッシェン曲線は、隙間サイズと圧力との積に対するガス放電の発生のための絶縁破壊電圧の依存性を表わす。
この場合においては、隙間幅への絶縁破壊電圧の依存性を推定できる。
Figure 2016500318
したがって、電気的な絶縁破壊は、1barの空気において3kVの電圧で起こる。ここでは全体の経路dで全ての原子または分子がイオン化されるため、これは、安定したプラズマのために必要な電圧における上限である。この電圧を下回ると、バリア放電では、コールドプラズマにおいて特徴的である細い放電チャンネル(プラズマフィラメントP)が電極間(1mmの領域内の間隔)に生じる。統計的に分布される大気圧では、多数の一時的な放電チャンネル(マイクロ放電)が観察される。
プラズマの存在のために必要な基準は、デバイ長がシステムの測定値と比べて小さいことである。この遮蔽長さは、この長さで局所的なイオン放出または電子放出の可能性が十分に劇的に(一般的には1/e倍まで)減少してしまうという点において特徴付けられる。したがって、これは、プラズマ中でプラスイオンが球状の電子雲により取り囲まれ、それにより、電荷がある程度まで互いを補償するからであり、この場合、これらの球の半径はデバイ長である。この場合、電子の動きに対する交番電磁場内のイオンの動きは、イオンの非常に大きな質量に起因して無視されてもよい。同じことがデバイ長に当てはまる。
Figure 2016500318
電子がそれらの小さい質量に起因してイオンよりも高い温度を有する非等温プラズマにおいては、バリア放電の場合、
〜1−10eV (2.2)(電子温度)、および、
〜1020−1021−3 (2.3)(電子の体積数密度)。
これらの値が方程式(2.1)に挿入される場合には、バリア放電の非等温プラズマのデバイ長に関しては、
λ=2.35・10−6m (2.4)
となる。この場合、このデバイ長は、n=1020m−3の数密度およびT=10eV=1,16・105Kの電子温度の最も好ましくないケースに関して計算された。
この場合において、システムがmm範囲内程度の大きさを有すると仮定されれば、デバイ長が1000倍だけ小さく、それにより、プラズマの存在のために必要な基準が満たされる。
更なる基準は、デバイ球における荷電粒子の平均数が1よりも大きいことである。好ましくない状況n=1020m−3では、約5000個の荷電粒子がデバイ球内に位置され、それにより、この基準も満たされる。
本発明に係る装置のパラメータは、コールドプラズマを発生させるための物理的な必要条件を満たす。
Figure 2016500318
1 変圧器
2 プローブ
3 制御デバイス
4 一次コイル
5 二次コイル
7 カップリング
8 変圧器ハウジング
9 カップリング
10 ロッドコア
11 チャンバ
12 接点スプリング
13 電源
14 金属電極
15 誘電体
16 励起電圧
30 安全デバイス
40 プロセッサ
P プラズマフィラメント
B 重なり領域
d1 間隔
d2 間隔
F フィンガ
K 全キャパシタンス
CF キャパシタンスフィンガ
L 長さ
SK 共振回路
G 組織

Claims (12)

  1. 低圧プラズマを使用して生物組織(G)を処置するための装置であって、
    a)高周波電磁場を発生させるための変圧器(1)と、
    b)前記変圧器(1)に電気的に結合され得るプローブ(2)と、
    c)前記変圧器(1)により発生される高周波電磁場を制御するための制御デバイス(3)と、を備え、
    安全デバイス(30)は、前記制御デバイス(3)と関連付けられ、
    前記変圧器(1)により発生される電磁場の出力は、前記安全デバイス(30)により、対応する用途のために自動的に設定され得ることを特徴とする装置。
  2. 前記変圧器(1)は、前記制御デバイス(3)の電気的/電子的な接続のために、前記プローブ(2)のカップリング(7)とは反対側に位置するカップリング(9)を有する変圧器ハウジング(8)を備え、
    前記変圧器ハウジング(8)は、好ましくは、ハンドルとして構成されるとともに、それに対応して人間工学的に形成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記制御デバイス(3)は、前記変圧器ハウジング(8)の内側または外側に配置されるとともに、電源に接続され得ることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記安全デバイス(30)は、前記プローブ(2)または前記制御デバイス(3)と前記変圧器(1)との間のカップリング(7,9)と関連付けられる電気プラグ型接続システム内のジャンパーとして形成されることを特徴とする請求項2または3に記載の装置。
  5. 前記安全デバイス(30)は、レジスタ、メモリチップ、または、プロセッサ(40)として構成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記メモリチップまたは前記プロセッサ(40)は、前記プローブ(2)と通信するように構成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記メモリチップまたは前記プロセッサ(40)は、前記制御デバイスおよび/または前記変圧器(1)のための電力パラメータを決定するように構成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記メモリチップまたは前記プロセッサ(40)は、前記制御デバイス(3)および/または前記変圧器(1)のための電力パラメータを、前記制御デバイス(3)へ転送するように、特に暗号化して転送するように、形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記安全デバイス(30)は、通信目的のためにセンサに接続され、
    前記センサは、前記プローブ(2)の処置面の環境パラメータを決定し、
    前記センサは、特に、前記プローブ(2)の処置面の環境における大気の組成を決定することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記プローブ(2)は、ガラスプローブとして構成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記ガラスプローブは、負圧下で、好ましくは、500Pa〜3000Pa、特に好ましくは2000Paの負圧下で、導電性ガス、好ましくは希ガスまたは希ガス混合物で充填されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置を用いて、低圧プラズマにより生物組織(G)を処置するための方法であって、
    a)二次コイル(5)の側で0.1μA〜300μAの電流強度で12V〜600Vの範囲内の直流電圧または低周波交流電圧の形態で電力を供給するステップと、
    b)前記直流電圧または低周波交流電圧を10kHz〜50kHzの高周波交流電圧へ変換するステップと、
    c)前記高周波交流電圧を1800V〜35000Vの電圧範囲へと変圧するステップと、
    d)1800V〜35000Vの電圧範囲内の前記高周波交流電圧を、処置されるべき生物組織よりも上側に1mm〜5cmの間隔を有して位置されるプローブ(2)へ、好ましくはガラスプローブへ伝えるステップと、
    を有する方法。
JP2015548244A 2012-12-21 2013-10-21 低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法 Pending JP2016500318A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012025079.7 2012-12-21
DE102012025079.7A DE102012025079B4 (de) 2012-08-31 2012-12-21 Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von biologischem Gewebe mit einem Niederdruckplasma
PCT/EP2013/003160 WO2014094931A1 (de) 2012-12-21 2013-10-21 Vorrichtung und verfahren zur behandlung von biologischem gewebe mit einem niederdruckplasma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016500318A true JP2016500318A (ja) 2016-01-12

Family

ID=49920305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548244A Pending JP2016500318A (ja) 2012-12-21 2013-10-21 低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2934673A1 (ja)
JP (1) JP2016500318A (ja)
KR (1) KR20150120938A (ja)
CN (1) CN104981270B (ja)
DE (1) DE102012025079B4 (ja)
WO (1) WO2014094931A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3292830A1 (en) * 2016-08-02 2018-03-14 Covidien LP System and method for catheter-based plasma coagulation

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20155856A1 (it) * 2015-11-04 2017-05-04 Giuliano Natali Nuovo modello di coagulatore a dardo di plasma ad alta frequenza per uso medico
JP7213828B2 (ja) * 2017-05-25 2023-01-27 エリコン メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド リアルタイム電圧監視を用いたプラズマガン診断
DE102017116305A1 (de) 2017-07-19 2019-01-24 Cinogy Gmbh Plasma-Behandlungsgerät
CN107550564B (zh) * 2017-10-31 2023-11-21 重庆京渝激光技术有限公司 用于激光治疗机的治疗头
KR101942362B1 (ko) * 2018-04-05 2019-01-25 주식회사 아단 플라즈마 미용기기
DE102019122930A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-04 Relyon Plasma Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung einer Gasentladung
BR112023000973A2 (pt) 2020-07-24 2023-02-07 Olaf Theisen Aparelho para ajudar em um tratamento com campos elétricos pulsados para a cicatrização de ferimentos e/ou para a inativação de microrganismos, e, método para a inativação de microrganismos
DE102020215105A1 (de) 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Gerät zur Behandlung eines Gegenstands mit Plasma
DE102020215102A1 (de) 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Ansteuern einer Plasmaquelle eines Geräts und Gerät
DE102020215103A1 (de) 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Ansteuern einer Plasmaquelle eines handführbaren Geräts und handführbares Gerät

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215374A (ja) * 1987-02-19 1988-09-07 ユニベルシテ・レーヌ・デスカルト プラズマメスタイプの装置
US5909086A (en) * 1996-09-24 1999-06-01 Jump Technologies Limited Plasma generator for generating unipolar plasma
JP2008526330A (ja) * 2005-01-08 2008-07-24 ミリウス ハラルト 人間および動物用の治療装置
JP2008539007A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ドレクセル ユニバーシティ 生体組織へガスプラズマを非熱的に印加する方法
JP2009516905A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 サーモ フィッシャー サイエンティフィック インコーポレイテッド 誘導結合rf電源
WO2012055816A1 (de) * 2010-10-26 2012-05-03 Erbe Elektromedizin Gmbh Blutstillungsinstrument
WO2012106735A2 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Moe Medical Devices Llc Plasma-assisted skin treatment
WO2012118838A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
JP2012187408A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Erbe Elektromedizin Gmbh デジタルデータインタフェースを有する外科手術用器具

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217457A (en) * 1990-03-15 1993-06-08 Valleylab Inc. Enhanced electrosurgical apparatus
US5554172A (en) * 1995-05-09 1996-09-10 The Larren Corporation Directed energy surgical method and assembly
GB9703159D0 (en) * 1997-02-15 1997-04-02 Helica Instr Limited Medical apparatus
AU736686B2 (en) * 1998-06-03 2001-08-02 Neurocontrol Corporation Percutaneous intramuscular stimulation system
EP1148770A3 (de) * 2000-04-21 2008-01-02 Söring GmbH Plasmagenerator für die HF-Chirurgie
DE102005000950B3 (de) * 2005-01-08 2006-08-10 Mylius, Harald W., Dipl.-Ing. Behandlungsgerät
CN201361367Y (zh) * 2009-01-16 2009-12-16 丁运可 磁场疏经络治疗仪
CN101648053B (zh) * 2009-09-03 2012-05-30 清华大学 双通道植入式神经刺激器
EP2394693A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-14 Golsen Limited Einrichtung zur Elektroimpulsstimulation der Wunderheilung
CN201840643U (zh) * 2010-10-28 2011-05-25 王庆旺 一种砂磁疗健康机

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215374A (ja) * 1987-02-19 1988-09-07 ユニベルシテ・レーヌ・デスカルト プラズマメスタイプの装置
US5909086A (en) * 1996-09-24 1999-06-01 Jump Technologies Limited Plasma generator for generating unipolar plasma
JP2008526330A (ja) * 2005-01-08 2008-07-24 ミリウス ハラルト 人間および動物用の治療装置
JP2008539007A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ドレクセル ユニバーシティ 生体組織へガスプラズマを非熱的に印加する方法
JP2009516905A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 サーモ フィッシャー サイエンティフィック インコーポレイテッド 誘導結合rf電源
WO2012055816A1 (de) * 2010-10-26 2012-05-03 Erbe Elektromedizin Gmbh Blutstillungsinstrument
WO2012106735A2 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Moe Medical Devices Llc Plasma-assisted skin treatment
WO2012118838A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
JP2012187408A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Erbe Elektromedizin Gmbh デジタルデータインタフェースを有する外科手術用器具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3292830A1 (en) * 2016-08-02 2018-03-14 Covidien LP System and method for catheter-based plasma coagulation
US10524849B2 (en) 2016-08-02 2020-01-07 Covidien Lp System and method for catheter-based plasma coagulation
US11376058B2 (en) 2016-08-02 2022-07-05 Covidien Lp System and method for catheter-based plasma coagulation

Also Published As

Publication number Publication date
CN104981270B (zh) 2018-01-05
WO2014094931A1 (de) 2014-06-26
EP2934673A1 (de) 2015-10-28
KR20150120938A (ko) 2015-10-28
CN104981270A (zh) 2015-10-14
DE102012025079B4 (de) 2016-09-08
DE102012025079A1 (de) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016500318A (ja) 低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法
JP2016500317A (ja) 低圧プラズマを使用して生物組織を処置するための装置および方法
JP6310458B2 (ja) 低圧プラズマを用いて生体組織を処置するための装置および方法
US9339783B2 (en) Tubular floating electrode dielectric barrier discharge for applications in sterilization and tissue bonding
US20120156091A1 (en) Methods and devices for treating surfaces with surface plasma`
CN107432077B (zh) 可插拔的等离子体放电管装置
RU2008114816A (ru) Плазменный источник
CN201643445U (zh) 接触式等离子体放电仪
CN103418085A (zh) 一种冷等离子体放电仪
KR101320291B1 (ko) 국부소독 및 살균 가능한 핸드피스형 플라즈마 장치
US20150306411A1 (en) Apparatus and method for treatment of organic human tissue with a low pressure plasma
RU2314769C2 (ru) Способ бесконтактной дискретно-когерентной холодноплазменной коагуляции и устройство для его осуществления
RU2638569C1 (ru) Способ стерилизации газоразрядной плазмой атмосферного давления и устройство для его осуществления
SA515370118B1 (ar) جهاز جراحة كهربي مخصص لاستئصال كتلة نسيجية من الجسم لمريض من البشر أو الحيوان
KR102502074B1 (ko) 플라즈마 스택 볼륨 유전체 장벽 방전형 플라즈마 발생시스템
Xu et al. A two-mode portable atmospheric pressure air plasma jet device for biomedical applications
RU2526810C1 (ru) Плазменный дезинфектор для биологических тканей
KR102502073B1 (ko) 플라즈마 스택 볼륨 유전체 장벽 방전형 플라즈마 토치 장치
WO2019160852A1 (en) Plasma directed electron beam production of nitric oxide
RU134052U1 (ru) Портативный плазменный дезинфектор для использования в экстремальных и бытовых условиях
KR20150083078A (ko) 저압 플라즈마를 이용한 생체 조직 처리 장치 및 방법
Sarkar et al. Electrical discharges: An emerging modality in sterilization, disinfection, and therapeutics
CN116018882A (zh) 流行性角膜结膜炎的治疗用滴眼剂、生成该滴眼剂的等离子体活性滴眼剂生成装置及流行性角膜结膜炎的治疗方法
US20210015535A1 (en) Cold Plasma Therapy Device with Replaceable Dielectric Barrier
Wang et al. Effects of oxygen concentration on pulsed dielectric barrier discharge in helium-oxygen mixture at atmospheric pressure

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20150818

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20151204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180927