JP2016173680A - Automatic transaction device and automatic transaction method - Google Patents

Automatic transaction device and automatic transaction method Download PDF

Info

Publication number
JP2016173680A
JP2016173680A JP2015052627A JP2015052627A JP2016173680A JP 2016173680 A JP2016173680 A JP 2016173680A JP 2015052627 A JP2015052627 A JP 2015052627A JP 2015052627 A JP2015052627 A JP 2015052627A JP 2016173680 A JP2016173680 A JP 2016173680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
user
unit
password
biometric information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015052627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩司 須藤
Koji Sudo
浩司 須藤
尚能 高橋
Naonori Takahashi
尚能 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2015052627A priority Critical patent/JP2016173680A/en
Publication of JP2016173680A publication Critical patent/JP2016173680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic transaction device and an automatic transaction method that are capable of conducting transaction by confirming a user only by biometric authentication without requiring time and labor at the installation side of the automatic transaction device in automatic transaction processing at the automatic transaction device with biometric authentication function.SOLUTION: An automatic transaction device conducts transaction by communicating with a host computer in accordance with an operation by a user. When biological information read from a transaction card and biological information read from the user are coincident with each other, but a password input by the user and a password registered with the host computer are not coincident with each other, the automatic transaction device causes the user to input user information such as the name of the user, and conducts transaction by limiting contents in comparison with normal transaction contents when the input user information coincides with the user information obtained from the host computer.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、コンビニエンスストアや金融機関等の店舗に設置され、利用者との取引を自動で行う現金自動預金支払機等の自動取引装置及び自動取引方法に関する。   The present invention relates to an automatic transaction apparatus and an automatic transaction method such as an automatic teller machine that is installed in a store such as a convenience store or a financial institution and automatically performs transactions with users.

従来、盗難カードによる不正取引を防止するため、生体認証機能付きの現金自動預金支払機(ATM:Automated Teller Machine)等の自動取引装置が、多くの金融機関、コンビニエンスストア等に導入されている。これにより、セキュリティが強化されるようになった。   2. Description of the Related Art Conventionally, automatic transaction apparatuses such as an automated teller machine (ATM) with a biometric authentication function have been introduced into many financial institutions, convenience stores, and the like in order to prevent fraudulent transactions using stolen cards. As a result, security has been strengthened.

生体認証機能付きの自動取引装置は、生体情報を登録したICカードが挿入されると、生体認証照合による本人確認を行う。その後、入力暗証番号によるホスト照合を行い、所望の取引を開始する。   An automatic transaction apparatus with a biometric authentication function performs identity verification by biometric verification when an IC card in which biometric information is registered is inserted. Thereafter, host verification based on the input password is performed, and a desired transaction is started.

また、生体認証機能付きの自動取引装置であっても、生体認証の照合が一致した後に暗証番号の入力による本人確認を行うか、それとも生体認証のみを行い暗証番号の入力による本人確認を行わないかのボタン(暗証入力可否ボタン)を設けている機種も存在する。このような機種は、通常、自動取引装置の係員操作画面に新たなボタンを設け、生体認証だけの照合取引ができる機能を追加している。   Even if an automatic transaction apparatus with a biometric authentication function is used, identity verification is performed by entering a personal identification number after matching of biometric authentication, or only biometric authentication is performed and identification is not performed by entering the personal identification number. Some models have a button (password input enable / disable button). Such a model is usually provided with a new button on the clerk operation screen of the automatic transaction apparatus, and a function capable of performing a verification transaction only for biometric authentication is added.

また、利用者の生体情報と取引情報とを関連付けてデータベースに登録しておき、読み取った生体情報に基づいてデータベースから取引情報を抽出し、その抽出した取引情報にしたがって取引画面を表示して取引を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。   Also, the user's biometric information and transaction information are associated and registered in the database, the transaction information is extracted from the database based on the read biometric information, and the transaction screen is displayed according to the extracted transaction information. The technique which performs is disclosed (for example, refer patent document 1).

また、生体認証機能付きの自動取引装置において、利用者が生体認証を拒否した場合、暗証番号による本人認証を行い、その場合は取引が制限される技術が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。   Moreover, in the automatic transaction apparatus with a biometric authentication function, when the user refuses biometric authentication, the personal authentication by a personal identification number is performed, and in that case, the technique which restrict | limits a transaction is disclosed (for example, patent document 2). reference.).

また、カードの種類及び本人照合データの種類との組み合わせ条件によるセキュリティレベルのランクに応じた取引制限情報に基づいて、暗証番号のみの場合はランクの低い取引制限、バイオメトリクス情報併用であった場合はランクの高い取引制限で取引する技術が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。   In addition, based on the transaction restriction information according to the security level rank according to the combination condition with the card type and the identity verification data type, if the PIN is only the case, it is a low-rank transaction restriction and biometrics information combined use Discloses a technology for trading with a high-ranking trade limit (see, for example, Patent Document 3).

特開2009−176014号公報JP 2009-176014 A 特開2008−165470号公報JP 2008-165470 A 特開2008−305426号公報JP 2008-305426 A

上述したように、生体認証照合による本人確認を行った後、入力暗証番号によるホスト照合を行い、取引を開始する生体認証機能付きの自動取引装置においては、生体認証による照合が一致し本人確認ができたにも関わらず、生体認証後に操作する暗証番号が1桁でも間違えて入力すると、ホスト照合不一致となり取引が全くできない、という問題点があった。例えば、暗証番号の1桁だけを忘れてしまったような場合、すなわち、生体認証の照合が一致し、尚且つ、入力暗証番号のホスト照合が一致しないと取引が全くできない。これでは、その日の生活費の引出しやコンビニ等での少額の買い物もできず、自動取引装置を利用する利用者の利便性が損なわれていた。   As described above, after verifying the identity by biometric authentication verification, in the automatic transaction apparatus with a biometric authentication function that performs host verification by the input personal identification number and starts the transaction, the verification by biometric authentication matches and the identity verification In spite of being able to do so, there is a problem that if even one digit of the password to be operated after biometric authentication is entered incorrectly, the host verification does not match and the transaction cannot be performed at all. For example, if only one digit of the password is forgotten, that is, if the verification of biometric authentication matches and the host verification of the input password does not match, no transaction can be made. This makes it impossible to withdraw the cost of living on the day, or to purchase a small amount at a convenience store, and the convenience of the user using the automatic transaction apparatus is impaired.

また、生体認証の照合が一致した後に暗証番号の入力による本人確認の機能を行うか、行わないかのボタンを設けることは、複数の自動取引装置を設置している金融機関等が設定を変えたい場合、手間がかかる、という問題点があった。   In addition, providing a button for whether or not to perform identity verification by entering a personal identification number after matching biometrics verification is changed by a financial institution or the like having multiple automatic transaction devices. However, there is a problem that it takes time and effort.

本発明は、上述のような実状に鑑みたものであり、生体認証機能付きの自動取引装置における自動取引処理において、自動取引装置の設置側の手間をかけずに、生体認証による本人確認ができれば、暗証番号が相違しても取引を実施することが可能な自動取引装置及び自動取引方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above situation, and in automatic transaction processing in an automatic transaction apparatus with a biometric authentication function, it is possible to perform identity verification by biometric authentication without taking the trouble of installing the automatic transaction apparatus. An object of the present invention is to provide an automatic transaction apparatus and an automatic transaction method capable of executing a transaction even if the passwords are different.

本発明は、上記課題を解決するため、下記のような構成を採用した。
すなわち、本発明の一態様によれば、本発明の自動取引装置は、利用者の操作に応じてホストコンピュータと通信して取引を実行する自動取引装置において、取引カードに登録された生体情報を前記取引カードから読み込む登録生体情報読込部と、前記利用者の生体情報を前記利用者から読み取る生体情報読取部と、前記登録生体情報読込部によって読み込んだ生体情報と前記生体情報読取部によって読み取った生体情報が一致するか否かを照合する生体情報照合部と、前記利用者のパスワードを入力するパスワード入力部と、前記パスワード入力部によって入力されたパスワードが前記ホストコンピュータに登録された前記取引カードに対応するパスワードと一致するか否かの照合を前記ホストコンピュータに依頼するとともに照合結果を取得するパスワード照合部と、前記取引カードに対応する利用者情報を前記ホストコンピュータから取得する登録利用者情報取得部と、前記利用者の利用者情報を入力する利用者情報入力部と、前記登録利用者情報取得部によって取得した利用者情報と前記利用者情報入力部によって入力された利用者情報が一致するか否かを照合する利用者情報照合部と、前記生体情報照合部による照合結果で生体情報が一致し、前記パスワード照合部により取得した照合結果でパスワードが一致した場合、通常の取引を実行する通常取引実行部と、前記生体情報照合部による照合結果で生体情報が一致し、前記パスワード照合部により取得した照合結果でパスワードが一致せず、前記利用者情報照合部による照合結果で利用者情報が一致した場合、前記通常取引実行部によって実行される取引よりも取引内容を制限して取引を実行する制限取引実行部とを備えることを特徴とする。
The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems.
That is, according to one aspect of the present invention, the automatic transaction apparatus according to the present invention is an automatic transaction apparatus that executes a transaction by communicating with a host computer in accordance with a user's operation. The biometric information reading unit that reads from the transaction card, the biometric information reading unit that reads the biometric information of the user from the user, the biometric information that is read by the registered biometric information reading unit, and the biometric information reading unit A biometric information collation unit for collating whether biometric information matches, a password input unit for inputting the password of the user, and the transaction card in which the password input by the password input unit is registered in the host computer And asks the host computer to verify whether the password matches the password. A password verification unit to obtain, a registered user information acquisition unit for acquiring user information corresponding to the transaction card from the host computer, a user information input unit for inputting the user information of the user, and the registration usage A user information collation unit for collating whether or not the user information acquired by the user information acquisition unit and the user information input by the user information input unit match, and a result of the collation by the biometric information collation unit When the information matches and the password matches the verification result acquired by the password verification unit, the normal transaction execution unit that executes a normal transaction matches the biometric information in the verification result by the biometric information verification unit, and the password If the password does not match in the verification result obtained by the verification unit and the user information matches in the verification result by the user information verification unit, Than transactions executed by the transaction execution section, characterized in that it comprises a limiting transaction execution unit for executing the transaction limits the transaction contents.

また、本発明の自動取引装置は、制限取引実行部が、前記通常取引実行部によって実行される取引内容よりも、取引種別または取引金額または単位期間あたりの取引回数を制限して取引を実行することが望ましい。   Further, in the automatic transaction apparatus of the present invention, the limited transaction execution unit executes a transaction by limiting the transaction type, the transaction amount, or the number of transactions per unit period, rather than the transaction content executed by the normal transaction execution unit. It is desirable.

また、本発明の自動取引装置は、前記利用者情報が、前記利用者の氏名、住所、郵便番号、固定電話番号、携帯電話番号、生年月日の何れかであることが望ましい。   In the automatic transaction apparatus of the present invention, it is desirable that the user information is any one of the user's name, address, postal code, fixed telephone number, mobile phone number, and date of birth.

また、本発明の一態様によれば、本発明の自動取引方法は、利用者の操作に応じてホストコンピュータと通信して取引を実行する自動取引装置において実行される自動取引方法であって、取引カードに登録された生体情報を前記取引カードから読み込み、前記利用者の生体情報を前記利用者から読み取り、前記読み込んだ生体情報と前記読み取った生体情報が一致するか否かを照合し、生体情報の照合結果が一致した場合、前記利用者の操作によってパスワードを入力し、前記入力されたパスワードが前記ホストコンピュータに登録された前記取引カードに対応するパスワードと一致するか否かの照合を前記ホストコンピュータに依頼するとともに照合結果を取得し、パスワードの照合結果が一致しなかった場合、前記取引カードに対応する利用者情報を前記ホストコンピュータから取得し、前記利用者の操作によって利用者情報を入力し、前記取得した利用者情報と前記入力された利用者情報が一致するか否かを照合し、利用者情報が一致した場合、通常の取引よりも取引内容を制限して取引を実行することを特徴とする。   Moreover, according to one aspect of the present invention, the automatic transaction method of the present invention is an automatic transaction method executed in an automatic transaction apparatus that executes a transaction by communicating with a host computer in accordance with a user operation, Read the biometric information registered in the transaction card from the transaction card, read the biometric information of the user from the user, check whether the read biometric information matches the read biometric information, When the verification result of the information matches, the password is input by the user's operation, and the verification whether or not the input password matches the password corresponding to the transaction card registered in the host computer is Request the host computer and obtain the verification result, and if the password verification result does not match, respond to the transaction card User information is acquired from the host computer, user information is input by the user's operation, and whether the acquired user information and the input user information match is verified. When the information matches, it is characterized in that the transaction is executed by limiting the content of the transaction rather than the normal transaction.

本発明によれば、本人認証ための暗証番号の一部を忘れたような場合であっても、生体認証機能付き自動取引装置で、生体情報の登録済みICカードを使用した取引を行うことができ、自動取引装置利用者の利便性が向上する、という効果を奏する。   According to the present invention, even when a part of a personal identification number for personal authentication is forgotten, an automatic transaction apparatus with a biometric authentication function can perform a transaction using an IC card in which biometric information is registered. This is advantageous in that the convenience of the automatic transaction apparatus user is improved.

本実施の形態の自動取引システムの適用環境を示す図である。It is a figure which shows the application environment of the automatic transaction system of this Embodiment. 本実施の形態の自動取引装置の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the automatic transaction apparatus of this Embodiment. 本実施の形態の自動取引装置のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system structural example of the automatic transaction apparatus of this Embodiment. 本実施の形態の自動取引装置の機能ブロックを示す図である。It is a figure which shows the functional block of the automatic transaction apparatus of this Embodiment. 本実施の形態の自動取引処理の流れを示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the flow of the automatic transaction process of this Embodiment. 取引種別選択画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a transaction classification selection screen. カード挿入画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a card insertion screen. 生体認証操作画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a biometrics authentication operation screen. パスワード入力画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a password input screen. 本実施の形態の自動取引処理の流れを示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the flow of the automatic transaction process of this Embodiment. 制限取引案内画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a restriction transaction guidance screen. 利用者情報入力画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a user information input screen. 金額入力画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of an amount input screen.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施の形態の自動取引システムの適用環境を示す図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an application environment of the automatic transaction system of the present embodiment.

図1において、自動取引システムは、例えば、銀行等の金融機関の店舗又はコンビニエンスストア等の店舗等に設置された現金自動預金支払機等の自動取引装置1と、金融機関の管理するホストコンピュータ2とを備える。自動取引装置1は、ネットワーク3を介してホストコンピュータ2に通信可能に接続されている。ネットワーク3は、インターネット、イントラネット又は自動取引システムのための専用の通信網である。   In FIG. 1, an automatic transaction system includes an automatic transaction apparatus 1 such as an automatic teller machine installed in a store of a financial institution such as a bank or a convenience store, and a host computer 2 managed by the financial institution. With. The automatic transaction apparatus 1 is communicably connected to the host computer 2 via the network 3. The network 3 is a dedicated communication network for the Internet, an intranet or an automatic transaction system.

図2は、本実施の形態の自動取引装置の外観を示す図である。
図2において、自動取引装置1は、通帳挿入部10、カード挿入部11、硬貨入出金部12、紙幣入出金部13、表示入力部14および生体情報入力部15を備えている。
FIG. 2 is a diagram showing an appearance of the automatic transaction apparatus according to the present embodiment.
In FIG. 2, the automatic transaction apparatus 1 includes a passbook insertion unit 10, a card insertion unit 11, a coin deposit / withdrawal unit 12, a banknote deposit / withdrawal unit 13, a display input unit 14, and a biological information input unit 15.

通帳挿入部10は、通帳を受け付け、たとえば通帳の側面に添付されている磁気ストライブ部などに記憶されているデータの読み込み、通帳記入など一定の処理を行った後に通帳を返却する。カード挿入部11は、キャッシュカードを受け付け、キャッシュカード内に記憶されているデータを読み込むなど一定の処理を行った後にキャッシュカードを返却する。また、カード挿入部11は、振込カードの発行の際には、作成された振込カードを排出し、振込カードの利用の際には、振込カードを受け付け、振込カード内に記憶されているデータを読み込むなど一定の処理を行った後に振込カードを返却する。   The passbook insertion unit 10 accepts the passbook, and returns the passbook after performing certain processes such as reading data stored in a magnetic stripe unit attached to the side of the passbook, filling in the passbook, and the like. The card insertion unit 11 accepts the cash card, returns the cash card after performing certain processing such as reading data stored in the cash card. Moreover, the card insertion part 11 discharges the created transfer card when issuing the transfer card, accepts the transfer card when using the transfer card, and stores the data stored in the transfer card. Return the transfer card after certain processing such as reading.

硬貨入出金部12は、硬貨の入金および出金を行う。また、紙幣入出金部13は、紙幣の入金および紙幣の出金を行う。   The coin deposit / withdrawal unit 12 deposits / withdraws coins. Moreover, the banknote depositing / withdrawing part 13 deposits and dispenses banknotes.

表示入力部14は、取引内容メニューや取引結果の案内等を表示したり、処理要求などを受け付けたりする。   The display input unit 14 displays a transaction content menu, transaction result guidance, etc., and accepts processing requests.

生体情報入力部15は、人間の指、掌、眼等から得られる指紋、掌紋、静脈パターン、虹彩等の生体情報を読み取り入力する。例えば、近赤外線を指に透過させて得られる指静脈パターンを読み取り入力する。   The biometric information input unit 15 reads and inputs biometric information such as fingerprints, palm prints, vein patterns, and irises obtained from human fingers, palms, and eyes. For example, a finger vein pattern obtained by transmitting near infrared rays through a finger is read and input.

図3は、本実施の形態の自動取引装置のシステム構成例を示す図である。
図3において、ATM制御部20は、自動取引装置1が備える。ATM制御部20は、主制御部21、メモリ22、ハードディスク23、ホスト通信制御部24、画面表示部25、キー入力部26、およびIO(Input Output)制御部27を有している。そして、主制御部21は、IO制御部27を介して、紙幣処理ユニット30、硬貨処理ユニット40、通帳処理ユニット50、カード/レシート処理ユニット60および生体認証処理ユニット70を制御することにより、自動取引装置1の全体を制御する。
FIG. 3 is a diagram showing a system configuration example of the automatic transaction apparatus according to the present embodiment.
In FIG. 3, the ATM control unit 20 is provided in the automatic transaction apparatus 1. The ATM control unit 20 includes a main control unit 21, a memory 22, a hard disk 23, a host communication control unit 24, a screen display unit 25, a key input unit 26, and an IO (Input Output) control unit 27. The main control unit 21 automatically controls the banknote processing unit 30, the coin processing unit 40, the passbook processing unit 50, the card / receipt processing unit 60, and the biometric authentication processing unit 70 via the IO control unit 27. The entire transaction apparatus 1 is controlled.

メモリ22は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリであり、自動取引装置1が実行する自動取引処理に用いられるプログラム及びデータを格納する。例えば、主制御部21は、メモリ22を利用してプログラムを実行することにより、上述の自動取引処理を行う。   The memory 22 is, for example, a semiconductor memory such as a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a flash memory, and stores programs and data used for automatic transaction processing executed by the automatic transaction apparatus 1. For example, the main control unit 21 performs the above-described automatic transaction processing by executing a program using the memory 22.

ハードディスク23は、例えば、磁気ディスク装置、光ディスク装置、光磁気ディスク装置、テープ装置等である。自動取引装置1は、このハードディスク23にプログラム及びデータを格納しておき、それらをメモリ22にロードして使用することができる。   The hard disk 23 is, for example, a magnetic disk device, an optical disk device, a magneto-optical disk device, a tape device, or the like. The automatic transaction apparatus 1 can store programs and data in the hard disk 23 and load them into the memory 22 for use.

ホスト通信制御部24は、ホストコンピュータ2との通信を制御している。画面表示部25およびキー入力部26は、利用者が自動取引装置1を操作する際のインターフェイスである。すなわち、画面表示部25は、取引メニューや取引に関する案内を表示する。また、キー入力部26は、利用者が入力するためのテンキーやキーボタンである。これら画面表示部25およびキー入力部26は、表示入力部14のタッチパネルとして一体化している。   The host communication control unit 24 controls communication with the host computer 2. The screen display unit 25 and the key input unit 26 are interfaces when the user operates the automatic transaction apparatus 1. That is, the screen display unit 25 displays a transaction menu and a guide regarding transactions. The key input unit 26 is a numeric keypad or a key button for a user to input. The screen display unit 25 and the key input unit 26 are integrated as a touch panel of the display input unit 14.

また、紙幣処理ユニット30は、入金や振込みのときに紙幣入出金部13から投入された紙幣の枚数を数え、紙幣の種類を判別する。また、紙幣の出金を行うときに、出金するための紙幣を数える。硬貨処理ユニット40は、入金や振込みのときに硬貨入出金部12から投入された硬貨の枚数を数え、硬貨の種類を判別する。また、硬貨の出金を行うときに、出金するための硬貨を数える。通帳処理ユニット50は、通帳挿入部10から挿入された通帳の磁気ストライプ部に記憶されているデータを読み取る。また、通帳に対して通帳記入を行う。   Moreover, the banknote processing unit 30 counts the number of banknotes inserted from the banknote deposit / withdrawal unit 13 at the time of deposit or transfer, and determines the type of banknote. Further, when the banknotes are withdrawn, the banknotes to be withdrawn are counted. The coin processing unit 40 counts the number of coins inserted from the coin deposit / withdrawal unit 12 when depositing or transferring money, and determines the type of coin. In addition, when a coin is withdrawn, the number of coins to be withdrawn is counted. The bankbook processing unit 50 reads data stored in the magnetic stripe part of the bankbook inserted from the bankbook insertion unit 10. In addition, the bankbook is filled in for the bankbook.

カード/レシート処理ユニット60は、カード挿入部11から挿入されたカード媒体の磁気ストライプ部やICチップ部に記憶されているデータを読み取ると共に、取引結果の確認のための取引明細が印刷されたレシートを発行する。また、カード/レシート処理ユニット60は、振込カードの発行を行う。更に、カード/レシート処理ユニット60は、取引に応じて記録または書き込み等の処理が完了した磁気カードを、カード挿入部11から排出して、利用者に返却する。   The card / receipt processing unit 60 reads the data stored in the magnetic stripe part and IC chip part of the card medium inserted from the card insertion part 11, and also receives the receipt on which the transaction details for confirming the transaction result are printed. Issue. The card / receipt processing unit 60 issues a transfer card. Furthermore, the card / receipt processing unit 60 ejects the magnetic card for which processing such as recording or writing has been completed according to the transaction from the card insertion unit 11 and returns it to the user.

生体認証処理ユニット70は、カード/レシート処理ユニット60によって読み取られた生体情報と生体情報入力部15によって入力された生体情報を照合することにより、生体認証を行う。   The biometric authentication processing unit 70 performs biometric authentication by comparing the biometric information read by the card / receipt processing unit 60 with the biometric information input by the biometric information input unit 15.

図4は、本実施の形態の自動取引装置の機能ブロックを示す図である。
図4において、自動取引装置1は、登録生体情報読込部101、生体情報読取部102、生体情報照合部103、パスワード入力部104、パスワード照合部105、登録利用者情報取得部106、利用者情報入力部107、利用者情報照合部108、通常取引実行部109、および制限取引実行部110を備える。自動取引装置1は、後述する自動取引処理を実行するための自動取引プログラムを搭載したコンピューターシステムである。自動取引装置1は、利用者の操作に応じてホストコンピュータ2と通信し、取引を実行する。
FIG. 4 is a diagram showing functional blocks of the automatic transaction apparatus according to the present embodiment.
4, the automatic transaction apparatus 1 includes a registered biometric information reading unit 101, a biometric information reading unit 102, a biometric information collating unit 103, a password input unit 104, a password collating unit 105, a registered user information acquiring unit 106, and user information. An input unit 107, a user information verification unit 108, a normal transaction execution unit 109, and a restricted transaction execution unit 110 are provided. The automatic transaction apparatus 1 is a computer system equipped with an automatic transaction program for executing automatic transaction processing described later. The automatic transaction apparatus 1 communicates with the host computer 2 according to a user's operation and executes a transaction.

登録生体情報読込部101は、カード挿入部11に挿入されたキャッシュカード等の取引カード4に登録された生体情報を取引カード4から読み込む。   The registered biometric information reading unit 101 reads biometric information registered in the transaction card 4 such as a cash card inserted into the card insertion unit 11 from the transaction card 4.

生体情報読取部102は、生体情報入力部15を用いて利用者の生体情報、例えば指紋情報を利用者の指5から読み取る。   The biological information reading unit 102 reads the user's biological information, for example, fingerprint information, from the user's finger 5 using the biological information input unit 15.

生体情報照合部103は、登録生体情報読込部101によって読み込んだ生体情報と生体情報読取部102によって読み取った生体情報が一致するか否かを照合する。   The biometric information collating unit 103 collates whether the biometric information read by the registered biometric information reading unit 101 matches the biometric information read by the biometric information reading unit 102.

パスワード入力部104は、表示入力部14を用いて利用者のパスワード、例えば4桁の暗証番号を入力する。   The password input unit 104 uses the display input unit 14 to input a user password, for example, a 4-digit password.

パスワード照合部105は、パスワード入力部104によって入力されたパスワードがホストコンピュータ2に登録された取引カードに対応するパスワードと一致するか否かの照合をホストコンピュータ2に依頼するとともに照合結果を取得する。   The password verification unit 105 requests the host computer 2 to verify whether the password input by the password input unit 104 matches the password corresponding to the transaction card registered in the host computer 2 and acquires the verification result. .

登録利用者情報取得部106は、ホストコンピュータ2に登録された取引カード4に対応する利用者情報、例えば、利用者の「氏名」「住所」「郵便番号」「固定電話番号」「携帯電話番号」「生年月日」等をホストコンピュータ2から取得する。   The registered user information acquisition unit 106 is user information corresponding to the transaction card 4 registered in the host computer 2, for example, “name”, “address”, “postal code”, “fixed telephone number”, “mobile phone number” of the user. "Birth date" is obtained from the host computer 2.

利用者情報入力部107は、表示入力部14を用いて利用者の利用者情報を入力する。
利用者情報照合部108は、登録利用者情報取得部106によって取得した利用者情報と利用者情報入力部107によって入力された利用者情報が一致するか否かを照合する。
The user information input unit 107 inputs user information of the user using the display input unit 14.
The user information collating unit 108 collates whether the user information acquired by the registered user information acquiring unit 106 matches the user information input by the user information input unit 107.

通常取引実行部109は、生体情報照合部103による照合結果で生体情報が一致し、パスワード照合部105により取得した照合結果でパスワードが一致した場合、通常の取引を実行する。   The normal transaction execution unit 109 executes normal transaction when the biometric information matches with the verification result by the biometric information verification unit 103 and the password matches with the verification result acquired by the password verification unit 105.

制限取引実行部110は、生体情報照合部103による照合結果で生体情報が一致し、パスワード照合部105により取得した照合結果でパスワードが一致せず、利用者情報照合部108による照合結果で利用者情報が一致した場合、通常取引実行部109によって実行される取引よりも取引内容を制限して取引を実行する。例えば、取引種別として支払取引のみ可能としたり、通常は300万円である取引金額の上限を1万円に制限したり、通常は3回まで取引可能な1日あたりの取引回数を1回に制限したりして取引を実行する。   The restricted transaction execution unit 110 matches the biometric information in the collation result by the biometric information collation unit 103, does not match the password in the collation result acquired by the password collation unit 105, and the user in the collation result by the user information collation unit 108 When the information matches, the transaction is executed by limiting the transaction content rather than the transaction executed by the normal transaction execution unit 109. For example, only payment transactions are possible as the transaction type, the upper limit of the transaction amount, which is usually 3 million yen, is limited to 10,000 yen, and the number of transactions per day that can normally be traded up to 3 times is limited to 1 Execute transactions with restrictions.

次に、自動取引装置1が実行する「自動取引処理」について説明する。
図5は、本実施の形態の自動取引処理の流れを示すフローチャート(その1)である。図6は、取引種別選択画面の表示例を示す図である。図7は、カード挿入画面の表示例を示す図である。図8は、生体認証操作画面の表示例を示す図である。図9は、パスワード入力画面の表示例を示す図である。図10は、本実施の形態の自動取引処理の流れを示すフローチャート(その2)である。図11は、制限取引案内画面の表示例を示す図である。図12は、利用者情報入力画面の表示例を示す図である。図13は、金額入力画面の表示例を示す図である。図5のフローチャートと図10のフローチャートは、結合子Aを介して一連の自動取引処理の流れを示す。
Next, “automatic transaction processing” executed by the automatic transaction apparatus 1 will be described.
FIG. 5 is a flowchart (part 1) showing the flow of the automatic transaction process according to the present embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a transaction type selection screen. FIG. 7 is a diagram showing a display example of the card insertion screen. FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a biometric authentication operation screen. FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of the password input screen. FIG. 10 is a flowchart (part 2) showing the flow of the automatic transaction process according to the present embodiment. FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of the restricted transaction guidance screen. FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of a user information input screen. FIG. 13 is a diagram illustrating a display example of an amount input screen. The flowchart of FIG. 5 and the flowchart of FIG. 10 show the flow of a series of automatic transaction processes via the connector A.

まず、ステップS501において、自動取引装置1は、利用者が自動取引装置1に接近したか否かを検知する。例えば、自動取引装置1に設けられた利用者検知センサ(不図示)が利用者の接近を検知する。利用者が自動取引装置1に接近したことを検知しない場合(ステップS501:NO)、自動取引装置1は、利用者の接近を検知するまで待機する。   First, in step S501, the automatic transaction apparatus 1 detects whether or not the user has approached the automatic transaction apparatus 1. For example, a user detection sensor (not shown) provided in the automatic transaction apparatus 1 detects the approach of the user. When it is not detected that the user has approached the automatic transaction apparatus 1 (step S501: NO), the automatic transaction apparatus 1 waits until it detects the approach of the user.

他方、利用者が自動取引装置1に接近したことを検知した場合(ステップS501:YES)、ステップS502において、自動取引装置1は、図6に例示するような取引種別選択画面を表示入力部14に表示する。図6に例示するような取引種別選択画面には、取引項目としての「お引出し」「お預入れ」「残高照会」「お振込み」の各キーボタンが表示されている。取引項目「お引出し」「お預入れ」「残高照会」「お振込み」は、利用者が表示入力部14のキーボタン部分をタッチすることで所望の取引が選択される。   On the other hand, when it is detected that the user has approached the automatic transaction apparatus 1 (step S501: YES), in step S502, the automatic transaction apparatus 1 displays a transaction type selection screen as illustrated in FIG. To display. In the transaction type selection screen illustrated in FIG. 6, key buttons of “withdrawal”, “deposit”, “balance inquiry”, and “transfer” as transaction items are displayed. For the transaction items “withdrawal”, “deposit”, “balance inquiry”, and “transfer”, the user touches the key button portion of the display input unit 14 to select a desired transaction.

次に、ステップS503において、自動取引装置1は、ステップS502で表示した取引種別選択画面から利用者によって、表示入力部14に表示された何れかの取引項目が選択されたか否かを判断する。未だ何れの選択項目が選択されたと判断されない場合(ステップS503:NO)、表示された取引種別選択画面から利用者によって、表示入力部14に表示された何れかの取引項目が選択されるまで待機する。   Next, in step S503, the automatic transaction apparatus 1 determines whether any transaction item displayed on the display input unit 14 has been selected by the user from the transaction type selection screen displayed in step S502. If it is not determined that any selection item has been selected yet (step S503: NO), the user waits until any transaction item displayed on the display input unit 14 is selected by the user from the displayed transaction type selection screen. To do.

他方、何れかの選択項目が選択されたと判断された場合(ステップS503:YES)、ステップS504において、自動取引装置1は、図7に例示するようなカード挿入画面を表示入力部14に表示し、カード挿入部11へのキャッシュカードや振込カード等のカードの挿入を案内する。例えば、「お引出し」がタッチされたとして「カードをお入れください」の説明をおこなう。   On the other hand, when it is determined that one of the selection items has been selected (step S503: YES), in step S504, the automatic transaction apparatus 1 displays a card insertion screen as illustrated in FIG. Then, the card insertion unit 11 is guided to insert a card such as a cash card or a transfer card. For example, “insert a card” is explained when “drawer” is touched.

そして、ステップS505において、自動取引装置1は、カード挿入部11へキャッシュカード等のカードが挿入されたか否かを判断する。未だカードが挿入されたと判断されない場合(ステップS505:NO)、表示されたカード挿入画面を見た利用者によって、カード挿入部11へカードが挿入されるまで待機する。   In step S <b> 505, the automatic transaction apparatus 1 determines whether a card such as a cash card has been inserted into the card insertion unit 11. If it is not yet determined that a card has been inserted (step S505: NO), the system waits until a user inserts a card into the card insertion unit 11 by viewing the displayed card insertion screen.

他方、カードが挿入されたと判断された場合(ステップS505:YES)、ステップS506において、自動取引装置1は、カードの磁気ストライプ、または、内蔵したICチップから口座情報及び生体情報を含むカード情報を取得する。   On the other hand, if it is determined that a card has been inserted (step S505: YES), in step S506, the automatic transaction apparatus 1 receives card information including account information and biometric information from the magnetic stripe of the card or the built-in IC chip. get.

ステップS507において、自動取引装置1は、図8に例示するような生体認証操作画面を表示し、利用者に生体情報の入力を案内する。   In step S507, the automatic transaction apparatus 1 displays a biometric authentication operation screen as illustrated in FIG. 8, and guides the user to input biometric information.

そして、ステップS508において、自動取引装置1は、利用者の生体情報を取得したか否かを判断する。生体情報の取得は、例えば、利用者が翳した指5の指静脈パターンを生体情報入力部15から読み取ることでおこなう。指静脈パターンの他、指紋、掌紋、掌静脈パターン、虹彩、顔画像等を利用することも出来る。未だ生体情報が取得されたと判断されない場合(ステップS508:NO)、表示された生体認証操作画面を見た利用者が、生体情報入力部15へ生体情報を読み取らせるまで待機する。   In step S508, the automatic transaction apparatus 1 determines whether the user's biometric information has been acquired. The biometric information is acquired by, for example, reading the finger vein pattern of the finger 5 worn by the user from the biometric information input unit 15. In addition to finger vein patterns, fingerprints, palm prints, palm vein patterns, irises, face images, and the like can also be used. If it is not yet determined that the biometric information has been acquired (step S508: NO), the user who has viewed the displayed biometric authentication operation screen waits until the biometric information input unit 15 reads the biometric information.

他方、生体情報が取得されたと判断された場合(ステップS508:YES)、ステップS509において、ステップS506でカードから取得した生体情報と比較照合することによって、両者が一致したか否か、すなわち生体認証(本人認証)をおこなう。   On the other hand, if it is determined that biometric information has been acquired (step S508: YES), in step S509, by comparing with the biometric information acquired from the card in step S506, whether or not they match, that is, biometric authentication. Perform (authentication).

生体認証が一致しなかったと判断された場合(ステップS509:NO)、ステップS510において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードを返却する。   If it is determined that the biometric authentication does not match (step S509: NO), the automatic transaction apparatus 1 returns the card from the card insertion unit 11 in step S510.

他方、生体認証が一致したと判断された場合(ステップS509:YES)、すなわち生体認証により利用者が認証されると、ステップS511において、自動取引装置1は、図9に例示するようなパスワード入力画面を表示入力部14に表示し、パスワードの入力を案内する。   On the other hand, when it is determined that the biometric authentication is the same (step S509: YES), that is, when the user is authenticated by biometric authentication, in step S511, the automatic transaction apparatus 1 inputs the password as illustrated in FIG. A screen is displayed on the display input unit 14 to guide the input of a password.

そして、ステップS512において、自動取引装置1は、表示入力部14へパスワードが入力されたか否かを判断する。パスワードは、例えば、4桁の暗証番号であり、利用者が表示入力部14に表示される数字を順に4桁分選択することで入力される。未だパスワードが入力されないと判断された場合(ステップS512:NO)、表示されたパスワード入力画面を見た利用者によって、表示入力部14へパスワードが入力されるまで待機する。   In step S <b> 512, the automatic transaction apparatus 1 determines whether or not a password has been input to the display input unit 14. The password is, for example, a four-digit password, and is input by the user sequentially selecting four digits displayed on the display input unit 14. If it is determined that the password has not yet been input (step S512: NO), the process waits until the password is input to the display input unit 14 by the user who has viewed the displayed password input screen.

他方、パスワードが入力されたと判断された場合(ステップS512:YES)、図10のステップS1001において、自動取引装置1は、入力されたパスワードと図5のステップS506で取得した口座情報をホストコンピュータ2に送信し、照会を依頼する。ホストコンピュータ2は、口座情報をパスワードと対応付けて保存しており、自動取引装置1から送信されてきたパスワードと保存しているパスワードとを比較し、その比較結果(一致、不一致)を自動取引装置1に返送する。   On the other hand, if it is determined that a password has been input (step S512: YES), in step S1001 in FIG. 10, the automatic transaction apparatus 1 uses the input password and the account information acquired in step S506 in FIG. Send to and request an inquiry. The host computer 2 stores the account information in association with the password, compares the password transmitted from the automatic transaction apparatus 1 with the stored password, and automatically compares the comparison result (match or mismatch). Return to device 1.

そして、ステップS1002において、自動取引装置1は、ホストコンピュータ2から送信されてきた照会結果(パスワードの比較結果)に基づいて、パスワードが一致したか否かを判断する。   In step S <b> 1002, the automatic transaction apparatus 1 determines whether the passwords match based on the inquiry result (password comparison result) transmitted from the host computer 2.

パスワードが一致したと判断された場合(ステップS1002:YES)、ステップS1003において、自動取引装置1は、「お引出し」する出金額(支払額)を利用者に入力させるための金額入力画面を表示入力部14に表示し、出金額の入力を案内する。   When it is determined that the passwords match (step S1002: YES), in step S1003, the automatic transaction apparatus 1 displays an amount input screen for allowing the user to input the amount to be withdrawn (payment amount). Displayed on the input unit 14 to guide the input of the withdrawal amount.

そして、ステップS1004において、自動取引装置1は、表示入力部14へ出金額が入力されたか否かを判断する。出金額は、通常の取引として予め定められている限度額以内の金額であって、例えば、1回の限度額が100万円(100万円/回)であれば、100万円以下の金額が入力されたか否かを判断する。未だ出金額が入力されないと判断された場合(ステップS1004:NO)、表示された金額入力画面を見た利用者によって、表示入力部14へ出金額が入力されるまで待機する。   In step S <b> 1004, the automatic transaction apparatus 1 determines whether a withdrawal amount has been input to the display input unit 14. The amount of money to be withdrawn is within the limit set as a normal transaction. For example, if the limit is 1 million yen (1 million yen / time), the amount is less than 1 million yen. It is determined whether or not is input. If it is determined that the withdrawal amount has not yet been input (step S1004: NO), the process waits until the withdrawal amount is input to the display input unit 14 by the user who has viewed the displayed amount entry screen.

他方、出金額が入力されたと判断された場合(ステップS1004:YES)、ステップS1005において、自動取引装置1は、入力された出金額と図5のステップS506で取得した口座情報をホストコンピュータ2に送信し、支払取引を依頼する。ホストコンピュータ2は、口座情報をパスワードや口座情報と対応付けて保存しており、自動取引装置1から送信されてきた支払取引の金額を口座残高より減額し、支払取引の許可を自動取引装置1に返送する。   On the other hand, when it is determined that the withdrawal amount has been input (step S1004: YES), in step S1005, the automatic transaction apparatus 1 sends the input withdrawal amount and the account information acquired in step S506 of FIG. Send and request a payment transaction. The host computer 2 stores the account information in association with the password and the account information, reduces the amount of the payment transaction transmitted from the automatic transaction apparatus 1 from the account balance, and authorizes the payment transaction to the automatic transaction apparatus 1. Return to

ステップS1006において、自動取引装置1は、硬貨入出金部12から硬貨を出金し、または紙幣入出金部13から紙幣を出金することにより、入力された出金額の出金を行う。   In step S <b> 1006, the automatic transaction apparatus 1 withdraws coins from the coin deposit / withdrawal unit 12 or withdraws banknotes from the banknote deposit / withdrawal unit 13 to withdraw the input withdrawal amount.

そして、ステップS1007において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードと取引結果の確認のための取引明細が印刷されたレシートを排出して利用者に返却する。   And in step S1007, the automatic transaction apparatus 1 discharges | emits the receipt with which the transaction details for confirmation of a card | curd and a transaction result were printed from the card insertion part 11, and returns it to a user.

ステップS1002でパスワードが一致しないと判断された場合(ステップS1002:NO)、ステップS1007において、自動取引装置1は、図5のステップS506で取得した利用者情報をホストコンピュータ2から取得する。   If it is determined in step S1002 that the passwords do not match (step S1002: NO), in step S1007, the automatic transaction apparatus 1 acquires the user information acquired in step S506 of FIG.

ステップS1009において、自動取引装置1は、ホストコンピュータ2から取得した利用者情報に基づき、制限取引が可能か否かを判断する。例えば、取引種別が支払取引のみに制限され、取引回数が1回に制限されている場合、図5のステップS503で選択された取引が「お引出し」であり、今回の取引が本日1回目であるか否かを判断する。   In step S <b> 1009, the automatic transaction apparatus 1 determines whether a restricted transaction is possible based on the user information acquired from the host computer 2. For example, if the transaction type is limited to payment transactions only and the number of transactions is limited to one, the transaction selected in step S503 in FIG. 5 is “withdrawal”, and this transaction is the first transaction today. Judge whether there is.

そして、制限取引が可能でないと判断された場合(ステップS1009:NO)、例えば、取引種別が支払取引でなかったり、または本日すでに制限取引を行っていたりした場合、ステップS1010において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードを排出して利用者に返却する。   If it is determined that the restricted transaction is not possible (step S1009: NO), for example, if the transaction type is not a payment transaction or if a restricted transaction has already been performed today, in step S1010, the automatic transaction apparatus 1 Ejects the card from the card insertion section 11 and returns it to the user.

他方、制限取引が可能であると判断された場合(ステップS1009:YES)、例えば、選択された取引が「お引出し」であり、今回の取引が本日1回目である場合、ステップS1011において、自動取引装置1は、図11に例示するような制限取引案内画面を表示入力部14に表示する。図11に例示するような制限取引案内画面には、パスワード(暗証番号)が一致しなかったこと、1日1回1万円までの取引が可能であること、利用者情報により認証(本人確認)ができれば制限取引が可能であること等が案内表示されている。利用者情報としては、届出済みの利用者の「氏名」「住所」「郵便番号」「固定電話番号」「携帯電話番号」「生年月日」等を用いることができる。   On the other hand, when it is determined that the limited transaction is possible (step S1009: YES), for example, when the selected transaction is “withdrawal” and the current transaction is the first time today, in step S1011, automatic The transaction apparatus 1 displays a restricted transaction guidance screen as illustrated in FIG. The restricted transaction information screen illustrated in FIG. 11 shows that the password (password) does not match, that transactions up to 10,000 yen can be made once a day, authentication is performed based on user information (identity confirmation) ) Is displayed, it is indicated that restricted transactions are possible. As user information, “name”, “address”, “postal code”, “fixed telephone number”, “mobile phone number”, “date of birth”, etc. of the user who has been notified can be used.

そして、ステップS1012において、自動取引装置1は、表示された制限取引案内画面を見た利用者が、本自動取引処理を続行するか否かを判断する。すなわち、制限取引を行うのか行わないのかを判断する。   In step S1012, the automatic transaction apparatus 1 determines whether or not the user who has viewed the displayed restricted transaction guide screen continues the automatic transaction process. That is, it is determined whether or not the restricted transaction is performed.

続行しない場合(ステップS1012:NO)、すなわち制限取引を行うことを望まない場合、例えば、図11に例示した制限取引案内画面の「取消」キーボタンをタッチした場合、ステップS1013において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードを排出して利用者に返却する。   When not continuing (step S1012: NO), that is, when it is not desired to perform a restricted transaction, for example, when the “cancel” key button on the restricted transaction guide screen illustrated in FIG. 11 is touched, in step S1013, the automatic transaction apparatus 1 ejects the card from the card insertion section 11 and returns it to the user.

他方、本自動取引処理を続行する場合(ステップS1012:YES)、すなわち制限取引を行うことを望んだ場合、例えば、図11に例示した制限取引案内画面の「確認」キーボタンをタッチした場合、ステップS1014において、自動取引装置1は、ホストコンピュータ2から取得した利用者情報に基づき、図12に例示するような利用者情報入力画面を表示入力部14に表示し、利用者情報として「氏名」の入力を案内する。   On the other hand, when this automatic transaction process is continued (step S1012: YES), that is, when it is desired to perform a restricted transaction, for example, when the “confirm” key button on the restricted transaction guide screen illustrated in FIG. 11 is touched, In step S1014, the automatic transaction apparatus 1 displays a user information input screen illustrated in FIG. 12 on the display input unit 14 based on the user information acquired from the host computer 2, and displays “name” as the user information. Guide the input.

そして、ステップS1015において、自動取引装置1は、表示入力部14へ利用者情報が入力されたか否か、例えば、「氏名」が入力され、「確認」キーボタンがタッチされたか否かを判断する。未だ利用者情報が入力されないと判断された場合(ステップS1015:NO)、表示された利用者情報入力画面を見た利用者によって、表示入力部14へ利用者情報が入力されるまで待機する。   In step S1015, the automatic transaction apparatus 1 determines whether user information has been input to the display input unit 14, for example, whether "name" has been input and the "confirm" key button has been touched. . If it is determined that the user information has not been input yet (step S1015: NO), the user waits until the user information is input to the display input unit 14 by the user who has viewed the displayed user information input screen.

他方、利用者情報が入力されたと判断された場合(ステップS1015:YES)、ステップS1016において、自動取引装置1は、入力された利用者情報とホストコンピュータ2から取得した利用者情報が一致したか否かを判断する。   On the other hand, if it is determined that user information has been input (step S1015: YES), in step S1016, the automatic transaction apparatus 1 determines whether the input user information and the user information acquired from the host computer 2 match. Judge whether or not.

利用者情報が一致しなかったと判断された場合(ステップS1016:NO)、ステップS1017において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードを排出して利用者に返却する。   When it is determined that the user information does not match (step S1016: NO), in step S1017, the automatic transaction apparatus 1 ejects the card from the card insertion unit 11 and returns it to the user.

他方、ステップS1016で利用者情報が一致したと判断された場合(ステップS1016:YES)、ステップS1018において、自動取引装置1は、制限取引で「お引出し」する出金額を利用者に入力させるための金額入力画面として、図13に例示するような金額入力画面を表示入力部14に表示し、制限取引での出金額の入力を案内する。   On the other hand, when it is determined in step S1016 that the user information matches (step S1016: YES), in step S1018, the automatic transaction apparatus 1 causes the user to input a withdrawal amount to be “withdrawn” in the restricted transaction. As the amount input screen, the amount input screen as illustrated in FIG. 13 is displayed on the display input unit 14 to guide the input of the withdrawal amount in the restricted transaction.

そして、ステップS1019において、自動取引装置1は、表示入力部14へ制限取引での出金額が入力されたか否かを判断する。制限取引での出金額は、ステップS1004で入力される取引金額よりも制限された取引金額であり、例えば、通常の取引金額が100万円であれば、1万円に制限された取引金額である。すなわち、自動取引装置1は、1万円以下の金額が入力されたか否かを判断する。未だ制限取引での出金額が入力されないと判断された場合(ステップS1019:NO)、表示された金額入力画面を見た利用者によって、表示入力部14へ出金額が入力されるまで待機する。   In step S <b> 1019, the automatic transaction apparatus 1 determines whether or not a withdrawal amount for the limited transaction has been input to the display input unit 14. The withdrawal amount in the limited transaction is a transaction amount that is more limited than the transaction amount input in step S1004. For example, if the normal transaction amount is 1 million yen, the transaction amount is limited to 10,000 yen. is there. That is, the automatic transaction apparatus 1 determines whether or not an amount of 10,000 yen or less has been input. If it is determined that the withdrawal amount for the restricted transaction has not yet been input (step S1019: NO), the process waits until the withdrawal amount is input to the display input unit 14 by the user who has viewed the displayed amount entry screen.

他方、制限取引での出金額が入力されたと判断された場合(ステップS1019:YES)、ステップS1020において、自動取引装置1は、入力された出金額と図5のステップS506で取得した口座情報をホストコンピュータ2に送信し、支払取引を依頼すると伴に、ホストコンピュータ2から支払取引の許可を受信する。   On the other hand, when it is determined that the withdrawal amount in the restricted transaction has been input (step S1019: YES), in step S1020, the automatic transaction apparatus 1 uses the input withdrawal amount and the account information acquired in step S506 in FIG. A request for payment transaction is sent to the host computer 2 and a payment transaction permission is received from the host computer 2.

ステップS1021において、自動取引装置1は、硬貨入出金部12から硬貨を出金し、または紙幣入出金部13から紙幣を出金することにより、入力された制限取引での出金額の出金を行う。   In step S <b> 1021, the automatic transaction apparatus 1 withdraws the coins from the coin deposit / withdrawal unit 12 or withdraws banknotes from the banknote deposit / withdrawal unit 13, thereby dispensing the withdrawal amount in the input limit transaction. Do.

そして、ステップS1022において、自動取引装置1は、カード挿入部11からカードと取引結果の確認のための取引明細が印刷されたレシートを排出して利用者に返却する。   And in step S1022, the automatic transaction apparatus 1 discharges | emits the receipt on which the transaction details for confirmation of a card | curd and a transaction result were printed from the card insertion part 11, and returns it to a user.

以上、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明してきたが、本発明が適用される自動取引装置は、上述の実施の形態に限定されない。   As mentioned above, although embodiment of this invention has been described referring drawings, the automatic transaction apparatus to which this invention is applied is not limited to the above-mentioned embodiment.

また、上述してきた本発明の実施の形態は、自動取引装置の一機能としてハードウェアまたはDSP(Digital Signal Processor)ボードやCPUボードでのファームウェアもしくはソフトウェアにより実現することができる。   Further, the above-described embodiment of the present invention can be realized by hardware or firmware or software on a DSP (Digital Signal Processor) board or CPU board as one function of the automatic transaction apparatus.

また、本発明が適用される自動取引装置は、その機能が実行されるのであれば、上述の実施の形態に限定されることなく、単体の装置であっても、複数の装置からなるシステムあるいは統合装置であっても、LAN、WAN等のネットワークを介して処理が行なわれるシステムであってもよいことは言うまでもない。   Further, the automatic transaction apparatus to which the present invention is applied is not limited to the above-described embodiment as long as the function is executed, and even a single apparatus or a system composed of a plurality of apparatuses Needless to say, the integrated device may be a system in which processing is performed via a network such as a LAN or a WAN.

また、バスに接続されたCPU、ROMやRAMのメモリ、入力装置、出力装置、外部記録装置、媒体駆動装置、ネットワーク接続装置で構成されるシステムでも実現できる。すなわち、前述してきた実施の形態のシステムを実現するソフトェアのプログラムを記録したハードディスクやROM及びRAM等のメモリ、外部記録装置、可搬記録媒体を、自動取引装置に供給し、その自動取引装置のコンピュータがプログラムを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   It can also be realized by a system including a CPU, a ROM or RAM memory connected to a bus, an input device, an output device, an external recording device, a medium driving device, and a network connection device. That is, a hard disk, ROM, RAM, and other memories that record the software program for realizing the system of the above-described embodiment, an external recording device, and a portable recording medium are supplied to the automatic transaction device, and the automatic transaction device Needless to say, this is also achieved by the computer reading and executing the program.

この場合、可搬記録媒体等から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した可搬記録媒体等は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the portable recording medium or the like realizes the novel function of the present invention, and the portable recording medium or the like on which the program is recorded constitutes the present invention.

プログラムを供給するための可搬記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、DVD−RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROMカード、電子メールやパソコン通信等のネットワーク接続装置(言い換えれば、通信回線)を介して記録した種々の記録媒体などを用いることができる。   Examples of portable recording media for supplying the program include flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, DVD-ROMs, DVD-RAMs, magnetic tapes, and nonvolatile memory cards. Various recording media recorded via a network connection device (in other words, a communication line) such as a ROM card, electronic mail or personal computer communication can be used.

また、コンピュータ(情報処理装置)がメモリ上に読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。   The computer (information processing apparatus) executes the program read out on the memory, thereby realizing the functions of the above-described embodiment, and an OS running on the computer based on the instructions of the program. Performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

さらに、可搬型記録媒体から読み出されたプログラムやプログラム(データ)提供者から提供されたプログラム(データ)が、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。   Furthermore, a program read from a portable recording medium or a program (data) provided by a program (data) provider is stored in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. After being written, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiment are realized by the processing. obtain.

すなわち、本発明は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成又は形状を取ることができる。   That is, the present invention is not limited to the embodiments described above, and can take various configurations or shapes without departing from the gist of the present invention.

1 自動取引装置
2 ホストコンピュータ
3 ネットワーク
4 取引カード
5 指
10 通帳挿入部
11 カード挿入部
12 硬貨入出金部
13 紙幣入出金部
14 表示入力部
15 生体情報入力部
20 ATM制御部
21 主制御部
22 メモリ
23 ハードディスク
24 ホスト通信制御部
25 画面表示部
26 キー入力部
27 IO制御部
30 紙幣処理ユニット
40 硬貨処理ユニット
50 通帳処理ユニット
60 カード/レシート処理ユニット
70 生体認証処理ユニット
101 登録生体情報読込部
102 生体情報読取部
103 生体情報照合部
104 パスワード入力部
105 パスワード照合部
106 登録利用者情報取得部
107 利用者情報入力部
108 利用者情報照合部
109 通常取引実行部
110 制限取引実行部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Automatic transaction apparatus 2 Host computer 3 Network 4 Transaction card 5 Finger 10 Passbook insertion part 11 Card insertion part 12 Coin depositing / withdrawing part 13 Banknote depositing / withdrawing part 14 Display input part 15 Biometric information input part 20 ATM control part 21 Main control part 22 Memory 23 Hard disk 24 Host communication control unit 25 Screen display unit 26 Key input unit 27 IO control unit 30 Bill processing unit 40 Coin processing unit 50 Passbook processing unit 60 Card / receipt processing unit 70 Biometric authentication processing unit 101 Registered biometric information reading unit 102 Biometric information reader 103 Biometric information matching unit 104 Password input unit 105 Password verification unit 106 Registered user information acquisition unit 107 User information input unit 108 User information verification unit 109 Normal transaction execution unit 110 Restricted transaction execution unit

Claims (4)

利用者の操作に応じてホストコンピュータと通信して取引を実行する自動取引装置において、
取引カードに登録された生体情報を前記取引カードから読み込む登録生体情報読込部と、
前記利用者の生体情報を前記利用者から読み取る生体情報読取部と、
前記登録生体情報読込部によって読み込んだ生体情報と前記生体情報読取部によって読み取った生体情報が一致するか否かを照合する生体情報照合部と、
前記利用者のパスワードを入力するパスワード入力部と、
前記パスワード入力部によって入力されたパスワードが前記ホストコンピュータに登録された前記取引カードに対応するパスワードと一致するか否かの照合を前記ホストコンピュータに依頼するとともに照合結果を取得するパスワード照合部と、
前記取引カードに対応する利用者情報を前記ホストコンピュータから取得する登録利用者情報取得部と、
前記利用者の利用者情報を入力する利用者情報入力部と、
前記登録利用者情報取得部によって取得した利用者情報と前記利用者情報入力部によって入力された利用者情報が一致するか否かを照合する利用者情報照合部と、
前記生体情報照合部による照合結果で生体情報が一致し、前記パスワード照合部により取得した照合結果でパスワードが一致した場合、通常の取引を実行する通常取引実行部と、
前記生体情報照合部による照合結果で生体情報が一致し、前記パスワード照合部により取得した照合結果でパスワードが一致せず、前記利用者情報照合部による照合結果で利用者情報が一致した場合、前記通常取引実行部によって実行される取引よりも取引内容を制限して取引を実行する制限取引実行部と、
を備えることを特徴とする自動取引装置。
In an automatic transaction apparatus that executes a transaction by communicating with a host computer according to a user operation,
A registered biometric information reading unit that reads biometric information registered in the transaction card from the transaction card;
A biometric information reading unit that reads the biometric information of the user from the user;
A biometric information matching unit that checks whether the biometric information read by the registered biometric information reading unit and the biometric information read by the biometric information reading unit match.
A password input unit for inputting the password of the user;
A password verification unit that requests the host computer to verify whether or not the password input by the password input unit matches the password corresponding to the transaction card registered in the host computer, and obtains a verification result;
A registered user information acquisition unit for acquiring user information corresponding to the transaction card from the host computer;
A user information input unit for inputting user information of the user;
A user information verification unit for verifying whether the user information acquired by the registered user information acquisition unit and the user information input by the user information input unit match;
When the biometric information matches with the verification result by the biometric information verification unit, and the password matches with the verification result acquired by the password verification unit, a normal transaction execution unit that executes a normal transaction;
When the biometric information matches in the verification result by the biometric information verification unit, the password does not match in the verification result acquired by the password verification unit, and the user information matches in the verification result by the user information verification unit, A limited transaction execution unit that executes a transaction by limiting the transaction content rather than a transaction executed by a normal transaction execution unit,
An automatic transaction apparatus comprising:
制限取引実行部は、前記通常取引実行部によって実行される取引内容よりも、取引種別または取引金額または単位期間あたりの取引回数を制限して取引を実行する、ことを特徴とする請求項1に記載の自動取引装置。   The limited transaction execution unit executes the transaction by limiting the transaction type, the transaction amount, or the number of transactions per unit period, rather than the transaction content executed by the normal transaction execution unit. The automatic transaction apparatus described. 前記利用者情報は、前記利用者の氏名、住所、郵便番号、固定電話番号、携帯電話番号、生年月日の何れかである、ことを特徴とする請求項1または2に記載の自動取引装置。   3. The automatic transaction apparatus according to claim 1, wherein the user information is any one of a name, an address, a postal code, a fixed phone number, a mobile phone number, and a date of birth of the user. . 利用者の操作に応じてホストコンピュータと通信して取引を実行する自動取引装置において実行される自動取引方法であって、
取引カードに登録された生体情報を前記取引カードから読み込み、
前記利用者の生体情報を前記利用者から読み取り、
前記読み込んだ生体情報と前記読み取った生体情報が一致するか否かを照合し、
生体情報の照合結果が一致した場合、前記利用者の操作によってパスワードを入力し、
前記入力されたパスワードが前記ホストコンピュータに登録された前記取引カードに対応するパスワードと一致するか否かの照合を前記ホストコンピュータに依頼するとともに照合結果を取得し、
パスワードの照合結果が一致しなかった場合、前記取引カードに対応する利用者情報を前記ホストコンピュータから取得し、
前記利用者の操作によって利用者情報を入力し、
前記取得した利用者情報と前記入力された利用者情報が一致するか否かを照合し、
利用者情報が一致した場合、通常の取引よりも取引内容を制限して取引を実行する、
ことを特徴とする自動取引方法。
An automatic transaction method executed in an automatic transaction apparatus that executes a transaction by communicating with a host computer according to a user operation,
Read the biometric information registered in the transaction card from the transaction card,
Read the user's biometric information from the user,
Check whether the read biometric information and the read biometric information match,
If the verification result of biometric information matches, enter the password by the user's operation,
Requesting the host computer to verify whether or not the input password matches the password corresponding to the transaction card registered in the host computer, and obtaining a verification result;
If the password verification result does not match, the user information corresponding to the transaction card is obtained from the host computer,
Input user information by the user's operation,
Check whether the acquired user information and the input user information match,
If the user information matches, execute the transaction by limiting the transaction content rather than the normal transaction,
An automatic transaction method characterized by that.
JP2015052627A 2015-03-16 2015-03-16 Automatic transaction device and automatic transaction method Pending JP2016173680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052627A JP2016173680A (en) 2015-03-16 2015-03-16 Automatic transaction device and automatic transaction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052627A JP2016173680A (en) 2015-03-16 2015-03-16 Automatic transaction device and automatic transaction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016173680A true JP2016173680A (en) 2016-09-29

Family

ID=57009074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015052627A Pending JP2016173680A (en) 2015-03-16 2015-03-16 Automatic transaction device and automatic transaction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016173680A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200585A (en) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社寺岡精工 Sales data processing device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200585A (en) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社寺岡精工 Sales data processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813109B2 (en) Biometric authentication method and biometric authentication system
KR100805280B1 (en) Automated teller machine using a biometrics
JP4671838B2 (en) Automatic cash transaction equipment
JP2006301903A (en) Automatic teller machine
JP4500760B2 (en) IC card authentication system
GB2512408A (en) Security system
JP4741851B2 (en) Automatic transaction equipment
JP4972296B2 (en) Automatic transaction apparatus, transaction approval method using the same, and transaction approval program for automatic transaction apparatus
JP2007164423A (en) Personal identification system and personal identification method
JP2006178709A (en) Automatic teller machine
JP2010049387A (en) Automated teller system, service management server, automated teller machine and automated teller method
JP4834785B2 (en) Automatic cash deposit system and apparatus
JP4914578B2 (en) Automatic cash transaction apparatus and transaction system
JP2007179303A (en) Automatic transaction system, device and method
JP2016173680A (en) Automatic transaction device and automatic transaction method
JP4500834B2 (en) IC card authentication system
JP4117335B2 (en) IC card authentication system
JP5141102B2 (en) Automatic transaction apparatus and automatic transaction system
JP2007041977A (en) Personal identification device
JP5488288B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5244521B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5417224B2 (en) Transaction processing apparatus and transaction processing method
JP4208014B2 (en) Automatic transaction apparatus and automatic transaction system
JP2009042949A (en) Automatic transaction device
JP5485243B2 (en) Automatic transaction apparatus and automatic transaction system