JP2016167304A - 分類器の分類結果を改善する方法 - Google Patents

分類器の分類結果を改善する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016167304A
JP2016167304A JP2016099486A JP2016099486A JP2016167304A JP 2016167304 A JP2016167304 A JP 2016167304A JP 2016099486 A JP2016099486 A JP 2016099486A JP 2016099486 A JP2016099486 A JP 2016099486A JP 2016167304 A JP2016167304 A JP 2016167304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classifier
graph
classification
cut algorithm
graph cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016099486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6649174B2 (ja
Inventor
デン ヘンゲル アントン ジョン バン
John Van Den Hengel Anton
デン ヘンゲル アントン ジョン バン
ベンジャミン ウィリアム ステファン ワード
William Stephen Ward Benjamin
ベンジャミン ウィリアム ステファン ワード
リス アーンスト ヒル
Rhys Hill Ernst
リス アーンスト ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LBT Innovations Ltd
Original Assignee
LBT Innovations Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2011900783A external-priority patent/AU2011900783A0/en
Application filed by LBT Innovations Ltd filed Critical LBT Innovations Ltd
Publication of JP2016167304A publication Critical patent/JP2016167304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6649174B2 publication Critical patent/JP6649174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/23Clustering techniques
    • G06F18/232Non-hierarchical techniques
    • G06F18/2323Non-hierarchical techniques based on graph theory, e.g. minimum spanning trees [MST] or graph cuts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • G06F18/243Classification techniques relating to the number of classes
    • G06F18/2431Multiple classes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/162Segmentation; Edge detection involving graph-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/26Segmentation of patterns in the image field; Cutting or merging of image elements to establish the pattern region, e.g. clustering-based techniques; Detection of occlusion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/762Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using clustering, e.g. of similar faces in social networks
    • G06V10/7635Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using clustering, e.g. of similar faces in social networks based on graphs, e.g. graph cuts or spectral clustering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20072Graph-based image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】分類器の分類結果を改善する方法を提供する。【解決手段】分類器の分類結果を改善する方法であって、複数の分類の1つとして分類器により分類された複数の要素の分類結果を受信するステップと、複数のノード及び複数のラベルを有するグラフを構築するステップであって、各ノードは要素の1つに対応し、各ラベルは分類の1つに対応する、ステップと、関連する要素に対応するノード間にエッジを加えるステップと、各ノードと各ラベルとの間にエッジを加えるステップと、ノード及び関連する要素に対応する要素の前記分類結果を入力として用いるグラフカットアルゴリズムを用いて、エッジをノードにカットし、グラフを分類に区分するステップと、を含む方法。【選択図】図2

Description

本願は、2011年3月4日に提出されたオーストラリア国仮出願番号第2011900783号の優先権を主張するものであり、その内容が参照により本明細書に援用される。
本発明は、分類器の分類結果を改善する方法及びソフトウェアに関する。本発明は、ピクセル又は画像分類結果におけるその用途について説明されるが、本発明の原理及び概念は、他の分類タスクと同等に適用可能である。
分類器は、複数の分類の1つとして複数の要素を分類するために機械学習アルゴリズムを用いてトレーニングされる。分類器は、各要素の分類を予測し、予測の信頼性の評価を行う。
既存の分類器の一例は、ブーストされた分類器であり、高い精度の単一の“強い”分類器を生成するために“弱い”分類器(分類精度は低いが、ランダムよりは優れている)のセットの出力を組み合わせる。弱い分類器を組み合わせる際に、各弱い分類器の結果は、弱い分類器の正確さの信頼性に基づいて重み付けされる。ブーストしたアルゴリズムは、次の弱い分類器をトレーニングするときに、弱い分類器により誤って分類された例により大きな重みを与えることにより、分類器の性能を適応的に改善する。
多数の弱い分類器を組み合わせたにもかかわらず、強い分類器は、必ずしも、与えられた課題に対する正確な分類を生成するわけではない。例えば、ブースト分類器が、画像の特徴を区分又は選択するために用いられる場合に、画像のいくつかのピクセルは、誤ってラベル付けされ、得られる区分にノイズをもたらす。
このノイズは、ノイズの小さな領域を除去するためのラベルのエロージョン(erosion)及び膨張(dilation)のような簡素なモーフォロジカルフィルタリングオペレーションを用いることにより、ある範囲まで一掃される。エロージョンは、物体のサイズを減少させ、例外を除去し、膨張は、物体のサイズを増加させ、穴を埋める。しかし、これらのオペレーションの標準的な式は、本質的に過度に単純化して描画する一方で、適用時に追加情報を組み込むことができない。
他の既存技術は、結果を改良するためにより洗練された膨張技術を用いることを含む。各膨張ステップで、当該領域が属する区分された領域の境界近傍のポイントの尤度が演算され、閾値を超える尤度を有するポイントが加えられる。尤度は、領域内の画像強度に基づく。
別の代替手段は、分類結果を改善するために色分岐点区分を用いることである。分類は、各領域のシードポイントを抽出するために用いられる。分岐点区分は、その後、全てのピクセルがラベル付けされるまで、これらの領域を拡張するために適用される。この拡張は、領域色情報に基づく。
本発明の目的は、分類器の分類結果を改善する別の方法を提供することである。
上述した背景技術は、本発明の内容を説明することが含まれる。任意の文献又は他の資料は、本明細書の特許請求の範囲のいずれか1つの優先日において公開され、既知である、又は一般的な知識の一部を示すことを認めるものではない。
本発明は、複数の分類の1つとして前記分類器により分類された複数の要素の分類結果を受信するステップと、複数のノード及び複数のラベルを有するグラフを構築するステップであって、各ノードは前記要素の1つに対応し、各ラベルは前記分類の1つに対応する、ステップと、関連する要素に対応するノード間にエッジを加えるステップと、各ノードと各ラベルとの間にエッジを加えるステップと、前記ノード及び前記関連する要素に対応する要素の前記分類結果を入力として用いるグラフカットアルゴリズムを用いて、前記エッジを前記ノードにカットし、前記グラフを分類に区分するステップと、を含む分類器の分類結果を改善する方法を提供する。
グラフカットアルゴリズムは、エネルギー関数を最小化することにより、グラフの最適な区分を2又はそれ以上の分類に演算する。この場合に、エネルギー関数は、要素及びそれらに関連する要素のための分類結果を入力として用いる。グラフカットアルゴリズムのアプリケーションは、分類器により誤って分類された、いくつかの要素の再分類をもたらし、分類結果を改善する。
初期分類を行う分類器は、3又はそれ以上の分類の1つとしての要素を分類するために用いられたマルチクラス分類器であってもよい。したがって、グラフカットアルゴリズムは、グラフを3又はそれ以上の分類に区分するためにマルチクラスグラフカットアルゴリズムであってもよい。マルチクラスグラフカットアルゴリズムは、バイナリグラフカットよりも複雑であるが、要素のより意義のある分類を提供することを可能にする。このようなアルゴリズムは、Yuri Boykov, Olga Veksler, and Ramin Zabih “Fast approximate energy minimization via graph cuts” IEEE Trans. Pattern Anal. Mach. Intell., 23:1222−1239, November 2001に説明されるように、アルファ拡張処理又はアルファベータ拡張処理を含んでもよく、その内容が参照により本明細書に援用される。
アルファ拡張では、各ノードの現在のラベルと取り得るラベルのセットからの候補ラベルとを区分する各時間に、一連のグラフカットが行われる。この処理は繰り返され、それぞれの取り得るラベルを通じて、収束するまで繰り返す。グラフを構築する際に、補助的なノードは、カットにおけるこのラベリングのコストを含むために、異なるラベルを有する隣接するノード間に加えられる。
前記分類器は、強い分類器を作成するために弱い分類器のセットの出力を組み合わせるブーストされた分類器であってもよい。それに替えて、前記分類器は、決定木、ランダムフォレストであってもよく、又は線形分類判別(Linear Discriminant Analysis(LDA))又は要素を分類するための任意の他の技術であってもよい。
分類器から得られる分類は、当該要素の分類の信頼性を示す各要素の信頼値を含み、前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、ノードに対応する要素の前記分類の前記信頼値を入力として用いてもよい。また、前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、前記関連する要素の前記分類の前記信頼値を入力として用いてもよい。前記グラフカットは、結果を空間的に整理し、分類又はラベリングのノイズを低減する。特に、信頼性の高い分類は、通常、維持されるが、信頼性の低い分類は、より一様な出力を得るために置き換えられてもよい。例えば、信頼性の低い分類が、信頼性の高い同一の分類に分類される関連する要素により取り囲まれる場合、信頼性の低い要素の分類においてより信頼できる。同様に、関連する要素が信頼性の高い異なる分類に分類された場合、信頼性の低い要素の分類を当該分類へ変更する強いケースが存在する。
グラフカットアルゴリズムは、さらに、関連する要素が同一の分類を有する尤度を入力として用いてもよい。よって、グラフカットアルゴリズムにより最小化されたエネルギー関数は、与えられたノードが、与えられたラベルと、2つの隣接するノードが異なるラベルを有する尤度と、を備えることの信頼性に基づく項を含んでもよい。
分類された要素は、画像内のピクセルであってもよく、関連する要素は、画像内の隣接するピクセルであってもよい。それに替えて、要素は、MRIスキャンからの3次元体積のボクセルであってもよく、関連する要素は、隣接するボクセルであってもよい。別の例では、要素は、それらのコンテントに基づいて分類されたドキュメントであってもよく、関連する要素は、一方が他方への基準を含むドキュメントのペアであってもよい。
一例では、前記方法は、固形培養培地及び固形培養培地上の微生物増殖(例えばバクテリアによるコロニー)の画像データにおけるピクセルを分類するためにトレーニングされたピクセル分類の結果を整理するために用いられてもよく、これは、例えば、本願と共に係属中であり、本願と同一出願人及び同日に提出された“Method and Software for Analysing Microbial Growth”という発明の名称の出願に記載されており、その内容が参照により本明細書に援用される。前記方法は、また、ピクセルの分類結果を改善し、実施例において、固形培養培地及び任意の微生物増殖の微生物学的評価をより正確に導出するために、ブーストされた分類器が、その予測において低い信頼性を有することがわかった。
培地は、通常、例えば寒天であり、通常、プレートのような容器に入れられており、より具体的な例としては、蓋を有するペトリ皿であってもよいことが当業者によって理解されるであろう。培地及びプレートの組み合わせは、この分野では“寒天プレート”としても示される“培養プレート”として明細書中で以下に示される。
実施形態では、関連する要素は、グラフにおいて各ピクセルが、画像中の周囲のピクセルに完全に結合されるような8つの隣接するピクセルを含む。これは、グラフの最も正確な区分をもたらすが、コンピュータ的にコストが掛かる。演算を軽減し、アルゴリズムの速度を上げるために、エッジは、4つの隣接するピクセルのみに加えられ、例えば、角のピクセルは、ピクセルの3×3のブロックの真ん中のピクセルと結合されてもよい。
演算を軽減するためのさらに別の手段では、各要素は、画像の隣接する領域であってもよい。よって、関連する要素は、画像の隣接する領域であってもよい。要素は、同一色であり、境界内にある隣接するピクセルのグループであってもよい。固形培養培地のバクテリアによるコロニーの画像では、例えば、各円状領域又は分類器により検出されるコロニーは、グラフのノードであってもよい。隣接する領域は、また、同一の分類を有すると共に、閾値(例えば、高い信頼性を定義する閾値)を超える信頼値を有するピクセルを含んでもよい。このピクセルのグループは、グラフの単一の要素を定義する。
グラフカットアルゴリズムは、さらに、例えば固形培養培地のバクテリアのタイプの期待されるコロニーサイズのような画像中の物体の期待されるサイズを入力として用いる。これは、グラフカットアルゴリズムが、このサイズよりもより小さいクラスターを除去することを可能にする。それに替えて又は加えて、グラフカットアルゴリズムは、さらに、隣接するピクセルに関する所定のルールを入力として用いてもよい。このルールは、エキスパートシステムから取得されてもよく、互い隣接して増殖しない特定のバクテリアのタイプのような事前情報を含んでもよい。
また、本発明は、プロセッサ及びソフトウェアを記憶するメモリを含むコンピュータにより使用するソフトウェアを提供し、ソフトウェアは、上述した実施形態の1つに係る方法を実行するためにプロセッサにより実行可能な一連の命令を含む。
本発明は、ソフトウェアを含むコンピュータ可読媒体、並びにプロセッサ、メモリ及びプロセッサにアクセス可能なメモリに常駐するソフトウェアを含む装置にも及び、ソフトウェアは、上述した実施形態の1つに係る方法を実行するためにプロセッサにより実行可能である。
本発明の実施形態は、例示のみによる添付の図面を参照しながら説明される。特定の図面は、本発明の前述の説明の一般概念に取って代わるものではないことが理解される。
図1は、本発明の実施形態に係る方法を実行する処理システムの一例の機能ブロック図である。 図2は、分類器の分類結果を改善するためにグラフカットアルゴリズムを適用する方法のフローチャートである。 図3は、(a)初期グラフ及び(b)グラフカットアルゴリズムが適用された後のラベリングを示す分割されたグラフを示す。 図4は、アルファ拡大処理において使用する補助ノードにより構築されるグラフを示す。 図5は、アルファ拡大処理においてなされうるあり得るカットを示すグラフのセットである。
処理システムの例本発明の実施形態で使用される処理システムの一例が図1を参照しながら説明される。処理システム10は、プロセッサ12と、メモリ14と、少なくとも1つの入力装置16と、少なくとも1つの出力装置18と、通信ポート20と、インターフェース22と、ストレージ装置24と、を含む。図示されるように、処理システム10の構成要素は、バスまたはバスのグループ26を介して互いに接続される。
プロセッサ12は、1つ以上の処理装置を含んでもよく、例えば、処理システム10内の異なる機能を処理するものであってもよい。メモリ14は、例えば、揮発性又は不揮発性メモリ、ソリッドステートストレージデバイス、磁気デバイス等を含む任意の適切なメモリ装置を含んでもよい。メモリ14は、プロセッサ12により実行する命令を記憶してもよい。
入力装置16は、入力データを受信してもよく、入力装置16は、例えば、キーボード、マウス又は他のポインター装置、トラックボール、ジョイスティック又はタッチスクリーン、マイクロホン、モデム又は無線データアダプタ、データ取得カードなどのデータレシーバ又はアンテナを含んでもよい。入力装置16は、入力データを入力するためにユーザにより操作可能であってもよく、又は別の入力データソースからデータを受信してもよい。
出力装置18は、出力データを作成又は生成する。出力装置18は、ディスプレイ装置、オーディオスピーカのセット、プリンタ、ポート(例えば、USBポート)、周辺機器のアダプタ、モデム又は有線ネットワークアダプタ等のデータトランスミッタ又はアンテナを含んでもよい。
ストレージ装置24は、任意のデータ形態又は例えば、揮発性又は不揮発性メモリ、ソリッドステートストレージデバイス、磁気デバイス等の情報記憶手段を含むことができる。ファイルシステム又はファイルは、ストレージ装置24に記憶されてもよい。
通信ポート20は、処理システム10が、配線接続された又は無線のネットワークを介して他の装置と通信することを可能にする。インターフェース22は、処理システム10を一又はそれ以上の周辺機器に接続する。例えば、インターフェース22は、PCIカード又はPCカードを含んでもよい。
処理システム10は、任意の形態の端末、サーバ処理システム、専門化したハードウェア、コンピュータ、コンピュータシステム又はコンピュータ化された装置、パーソナルコンピュータ(PC)、モバイル又は携帯電話機、モバイルデータ端末、ポータブルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ページャ又は他の類似のタイプの装置であってもよい。
分類結果を改善する方法分類器の分類結果を改善する方法は、メモリ14又はストレージ装置24に記憶されるソフトウェアを用いてプロセッサ12で実行されてもよい。マルチクラスのブーストされた決定木分類器の分類結果を整理する実施形態、特に、培養プレート及び任意の微生物増殖の固形培養培地の画像データにおけるピクセルを分類するために用いられるものが説明される。このような分類器は、上記に挙げた共に係属中の出願に詳細に説明され、例えば、固形培養培地上のバクテリアによるコロニーの有無を検出することのような固形培養培地及び培養プレート上の微生物増殖の微生物学的評価を得るために用いられてもよい。
図2を参照すると、ステップ30において、グラフは、画像データのピクセル(又はピクセルのサンプルの1つ)に対応する各ノードにより構築される。ラベルは、また、分類に対応する各ラベルに加えられる。ステップ32において、エッジは、隣接する又は隣り合うピクセルに対応するノード間加えられ、ステップ34において、エッジは、各ノードと各ラベルとの間に加えられる。ステップ36において、グラフカットアルゴリズムは、エッジをノードにカットし、グラフを分類に区分するために用いられ、グラフカットアルゴリズムは、そのノードに対応するピクセル及び隣接するピクセルのピクセル分類結果を入力として用いる。
図3は、初期グラフ(a)及びカット後のラベリングを示す区分されたグラフ(b)を示す。図3では、ソースノードS及びシンクノードTは、取り得るノードラベルに対応する。グラフカットは、各ノードのラベルを決定し、各ノードとシンク又はソースとの間のエッジをカットし、異なるラベルを有する隣接するノード間のエッジをカットする。特定のリングがカットされる各時間に、コストが負担される。最小コストカットを演算する際に、グラフカット処理は、以下の式のエネルギー関数を最小化する。
ここで、lは、ラベルのセットであり、Nは、ノードのセットであり、Mは、全ての隣接するノードのセットであり、xは、特徴データであり、U(l;x)は、取り得るラベルアサイメントそれぞれに対する各ノードへコストを割り当て(エッジをソース又はシンクにカットするコストとして実装される)、V(l,l)は、異なるラベルに、アタッチされたノードを割り当てるために各エッジへコストを割り当てる。
pl(x)は、ラベルlを特徴ベクトルxに割り当てる場合における信頼性であり、h(x,k)がクラスkの分類結果であるJクラスによるマルチクラス分類器において正しく分類する確率の式で演算される。
一方
グラフカットアルゴリズムへの他の入力は、画像の色及びエッジデータを含んでもよい。さらに、ラベリングのために期待されるコロニーのサイズは、U(l;x)コストアサイメントに含まれてもよい。考慮されうる他の要因は、エキスパートシステムからの所定のルールであり、例えば、互いに次に現れない又は共に現れやすい等のコロニータイプの定義である。これは、平滑度の項V(l,l)に組み込まれてもよい。
取り得るラベルの数が2以上である場合、アルファ拡張処理は、バイナリラベリングからマルチプルクラスラベリングを行うために用いられる。アルファ拡張処理のための擬似コードは、以下に示すように、Yuri Boykov, Olga Veksler, and Ramin Zabih “Fast approximate energy minimization via graph cuts” IEEE Trans. Pattern Anal. Mach. Intell., 23:1222−1239, November 2001の第2ページに与えられている。この論文の内容は、参照により本明細書に援用される。
例えば、バクテリアのタイプ又はバックグラウンドの取り得る分類の各々に対して、処理は、ステップ3.1及び3.2に亘って反復し、異なる分類の任意のラベルが、グラフのトータルエネルギーEを増加させずに、当該分類へ切り替えられるかどうかをチェックする。分類ごとに処理が繰り返され、さらなるエネルギー削減が可能でない場合、最適化ラベリングは、リターンされる。
グラフを構築する際に、補助的なノードは、カットのこのラベリングのコストを含むために、異なるラベルを有する隣接するノード間に加えられる。図4は、ノードp及びq間の補助的なノードの追加、及びこのグラフに対してエッジ重みを与えることを示す。カットのコストは、そのエッジ重みの合計に等しい。ピクセルの各ペアに対して、カットは、図5に示すように、エッジの3つのグループを1つに切り離さなければならない。この図は、Yuri Boykov, Olga Veksler, and Ramin Zabihの論文から取得された。アルファ拡張処理は、3つのグループが最小エッジの重みを有し、3つのエッジをカットすることを求める。カットがラベルアルファからのピクセルを隔てる場合、ピクセルは、ラベルアルファに割り当てられる。
グラフカットが行われると、ピクセルの得られた分類は、固形培養培地上の微生物増殖の微生物学的な評価を導き、出力するために分析されてもよい。この評価は、培養培地上の微生物増殖のタイプ及び量を求めるために各分類においてどのくらいの数のピクセルがラベル付けされたかをカウントすることを含んでもよい。また、特定の分類のピクセルの数が所定の数よりも大きいかどうかを算定することを含んでもよい。
本発明の範囲から逸脱しない限り、様々な変更、追加及び/又は修正が前述した要素でなされること、及び上記の教示を踏まえて、本発明は、当業者によって理解されるであろう各種の手法でソフトウェア、ファームウェア及び/又はハードウェアに実装されてもよいことが理解される。

Claims (20)

  1. 分類器の分類結果を改善する方法であって、
    複数の分類の1つとして前記分類器により分類された複数の要素の分類結果を受信するステップと、
    複数のノード及び複数のラベルを有するグラフを構築するステップであって、各ノードは前記要素の1つに対応し、各ラベルは前記分類の1つに対応する、ステップと、
    関連する要素に対応するノード間にエッジを加えるステップと、
    各ノードと各ラベルとの間にエッジを加えるステップと、
    前記ノード及び前記関連する要素に対応する要素の前記分類結果を入力として用いるグラフカットアルゴリズムを用いて、前記エッジを前記ノードにカットし、前記グラフを分類に区分するステップと、を含む方法。
  2. 前記分類器は、3又はそれ以上の分類の1つとして前記要素を分類するために適用されたマルチクラス分類器である請求項1に記載の方法。
  3. 前記グラフカットアルゴリズムは、前記グラフを3又はそれ以上の分類に区分するためのマルチクラスグラフカットアルゴリズムである請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記分類器は、ブースト分類器である請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記分類結果は、前記要素の前記分類の信頼性を示す各要素の信頼値を含み、前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、前記ノードに対応する要素の前記分類の前記信頼値を入力として用いる請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、前記関連する要素の前記分類の前記信頼値を入力として用いる請求項5に記載の方法。
  7. 前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、関連する要素が同一の分類を有する尤度を入力として用いる請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記グラフカットアルゴリズムは、アルファ拡張処理を含む請求項3に記載の方法。
  9. 各要素は、画像のピクセルである請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記関連する要素は、前記画像内の隣接するピクセルである請求項9に記載の方法。
  11. 前記関連する要素は、8つの隣接するピクセルである請求項10に記載の方法。
  12. 前記関連する要素は、4つの隣接するピクセルである請求項10に記載の方法。
  13. 各要素は、画像の連続的な領域である1から8のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記関連する要素は、前記画像内の隣接する連続的な領域である請求項13に記載の方法。
  15. 請求項5に従属する場合に、各連続的な領域は、同一の分類を有するピクセルと、閾値を超える信頼値と、を含む請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、前記画像内の物体の期待されるサイズを入力として用いる9から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記グラフカットアルゴリズムは、さらに、隣接するピクセルに関する所定のルールを入力として用いる9から14のいずれか一項に記載の方法。
  18. プロセッサ及びソフトウェアを記憶するメモリを含むコンピュータにより用いるソフトウェアであって、前記ソフトウェアは、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行するために前記プロセッサにより実行可能な一連の命令を含む、ソフトウェア。
  19. 請求項18に記載のソフトウェアを含むコンピュータ可読媒体。
  20. プロセッサと、
    メモリと、
    前記プロセッサにアクセス可能な前記メモリに常駐するソフトウェアと、を備える装置であって、
    前記ソフトウェアは、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行するために前記プロセッサにより実行可能な一連の命令を含む、装置。
JP2016099486A 2011-03-04 2016-05-18 分類器の分類結果を改善する方法 Active JP6649174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2011900783 2011-03-04
AU2011900783A AU2011900783A0 (en) 2011-03-04 Method for improving classification results of a classifier

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555704A Division JP2014513332A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 分類器の分類結果を改善する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005725A Division JP2018081719A (ja) 2011-03-04 2018-01-17 分類器の分類結果を改善する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016167304A true JP2016167304A (ja) 2016-09-15
JP6649174B2 JP6649174B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=46797322

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555704A Pending JP2014513332A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 分類器の分類結果を改善する方法
JP2016099486A Active JP6649174B2 (ja) 2011-03-04 2016-05-18 分類器の分類結果を改善する方法
JP2018005725A Pending JP2018081719A (ja) 2011-03-04 2018-01-17 分類器の分類結果を改善する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555704A Pending JP2014513332A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 分類器の分類結果を改善する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005725A Pending JP2018081719A (ja) 2011-03-04 2018-01-17 分類器の分類結果を改善する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10037480B2 (ja)
EP (1) EP2681693B1 (ja)
JP (3) JP2014513332A (ja)
KR (1) KR101886469B1 (ja)
CN (1) CN103534711B (ja)
AU (1) AU2012225193B2 (ja)
ES (1) ES2692520T3 (ja)
WO (1) WO2012119188A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10200625B2 (en) 2014-01-30 2019-02-05 Bd Kiestra B.V. System and method for image acquisition using supervised high quality imaging
WO2016172532A2 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Bd Kiestra B.V. A method and system for automated microbial colony counting from streaked sample on plated media
JP6777726B2 (ja) 2015-04-23 2020-10-28 ビーデー キーストラ ビー.ヴィー. コロニーコントラスト収集
EP3455753A1 (en) * 2016-05-12 2019-03-20 F. Hoffmann-La Roche AG System for predicting efficacy of a target-directed drug to treat a disease
CN111126444A (zh) * 2019-11-28 2020-05-08 天津津航技术物理研究所 分类器集成方法
US20210232918A1 (en) * 2020-01-29 2021-07-29 Nec Laboratories America, Inc. Node aggregation with graph neural networks
CN112560990A (zh) * 2020-12-25 2021-03-26 济南浪潮高新科技投资发展有限公司 一种基于数据挖掘的遥感影像城市扩张监测方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317406A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Olympus Corp 細胞画像撮像装置、細胞画像撮像方法、細胞画像撮像プログラム、及び細胞観察装置
US20070025616A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Leo Grady Editing of presegemented images/volumes with the multilabel random walker or graph cut segmentations
JP2007172224A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sony Corp 画像処理方法、その装置およびそのプログラム
JP2008547097A (ja) * 2005-06-17 2008-12-25 マイクロソフト コーポレーション イメージセグメンテーション
JP2009211138A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujifilm Corp 対象領域抽出方法および装置ならびにプログラム
JP2009232962A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujifilm Corp 対象領域抽出装置および方法ならびにプログラム
JP2010067252A (ja) * 2008-08-15 2010-03-25 Fuji Xerox Co Ltd オブジェクト領域抽出装置及びオブジェクト領域抽出プログラム
JP2011034178A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847786A (en) * 1986-08-20 1989-07-11 The Regents Of The University Of California Object analysis of multi-valued images
US6596532B1 (en) * 1997-12-12 2003-07-22 BIOMéRIEUX, INC. Device for isolation and surface culture of microorganisms from bulk fluids
JPH11221070A (ja) * 1998-02-03 1999-08-17 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 微生物などの検査方法およびその装置
GB0410011D0 (en) * 2004-05-05 2004-06-09 Novartis Forschungsstiftung Neural cell differentiation method
US7769228B2 (en) * 2004-05-10 2010-08-03 Siemens Corporation Method for combining boosted classifiers for efficient multi-class object detection
KR100601958B1 (ko) * 2004-07-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 3차원 객체 인식을 위한 양안차 추정 방법
US7512273B2 (en) * 2004-10-21 2009-03-31 Microsoft Corporation Digital ink labeling
US7486820B2 (en) * 2005-01-06 2009-02-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for multilabel random walker segmentation using prior models
EP1750226A3 (en) * 2005-08-01 2007-12-26 Siemens Medical Solutions USA, Inc. Editing of presegmented images/volumes with the multilabel random walker or graph cut segmentations
US7822274B2 (en) * 2006-01-17 2010-10-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Banded graph cut segmentation algorithms with laplacian pyramids
US7865352B2 (en) * 2006-06-02 2011-01-04 Microsoft Corporation Generating grammatical elements in natural language sentences
CN101479765B (zh) * 2006-06-23 2012-05-23 图象公司 对2d电影进行转换用于立体3d显示的方法和***
US8050498B2 (en) * 2006-07-21 2011-11-01 Adobe Systems Incorporated Live coherent image selection to differentiate foreground and background pixels
US8787633B2 (en) * 2007-01-16 2014-07-22 Purdue Research Foundation System and method of organism identification
JP5198883B2 (ja) * 2008-01-16 2013-05-15 富士フイルム株式会社 腫瘍領域サイズ測定方法および装置ならびにプログラム
US8660373B2 (en) * 2008-07-22 2014-02-25 Xerox Corporation PDF de-chunking and object classification
US8280133B2 (en) * 2008-08-01 2012-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for brain tumor segmentation in 3D magnetic resonance images
EP2236596B1 (en) * 2009-04-03 2012-07-25 Synoptics Limited High fidelity colour imaging of microbial colonies
KR101783836B1 (ko) * 2010-06-23 2017-10-10 가부시키가이샤 엔테크 미생물 검출방법, 미생물 검출장치 및 프로그램

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317406A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Olympus Corp 細胞画像撮像装置、細胞画像撮像方法、細胞画像撮像プログラム、及び細胞観察装置
JP2008547097A (ja) * 2005-06-17 2008-12-25 マイクロソフト コーポレーション イメージセグメンテーション
US20070025616A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Leo Grady Editing of presegemented images/volumes with the multilabel random walker or graph cut segmentations
JP2007172224A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sony Corp 画像処理方法、その装置およびそのプログラム
JP2009211138A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujifilm Corp 対象領域抽出方法および装置ならびにプログラム
JP2009232962A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujifilm Corp 対象領域抽出装置および方法ならびにプログラム
JP2010067252A (ja) * 2008-08-15 2010-03-25 Fuji Xerox Co Ltd オブジェクト領域抽出装置及びオブジェクト領域抽出プログラム
JP2011034178A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DONGFENG HAN ET AL.: ""Certain Object Segmentation Based on AdaBoost Learning and Nodes Aggregation Iterative Graph-Cuts"", LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE, vol. 4069, JPN6016005828, 11 July 2006 (2006-07-11), DE, pages 196 - 202, XP019037054, ISSN: 0003511751 *
RYOUTA SOUKEJIMA ET AL.: ""画像処理によるエピジェネティクスメカニズムの解析支援について"", 映像情報メディア学会技術報告, vol. 34, no. 10, JPN6017007565, 27 February 2010 (2010-02-27), JP, pages 97 - 100, ISSN: 0003511749 *
WEI-BANG CHEN ET AL.: ""An automated bacterial colony counting and classification system"", INFORMATION SYSTEMS FRONTIERS, vol. 11, no. 4, JPN6015047350, 18 February 2009 (2009-02-18), DE, pages 349 - 368, XP019730180, ISSN: 0003511750, DOI: 10.1007/s10796-009-9149-0 *
中岡 輝久、外6名: ""臓器存在尤度アトラスとグラフカットを用いた腹部3次元CT像からの臓器領域抽出"", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 110, no. 364, JPN6015040542, 12 January 2011 (2011-01-12), JP, pages 223 - 228, ISSN: 0003511748 *
藤崎 達也、井上 誠喜: ""顕著性マップとグラフカットの組み合わせによる自動物体抽出"", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 108, no. 432, JPN6015040540, 12 February 2009 (2009-02-12), JP, pages 145 - 150, ISSN: 0003511747 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012225193A1 (en) 2013-03-21
CN103534711B (zh) 2018-08-07
JP2018081719A (ja) 2018-05-24
KR101886469B1 (ko) 2018-08-07
EP2681693B1 (en) 2018-08-01
EP2681693A4 (en) 2014-10-29
AU2012225193B2 (en) 2015-06-18
JP6649174B2 (ja) 2020-02-19
KR20140026393A (ko) 2014-03-05
US20140219553A1 (en) 2014-08-07
WO2012119188A1 (en) 2012-09-13
CN103534711A (zh) 2014-01-22
ES2692520T3 (es) 2018-12-04
JP2014513332A (ja) 2014-05-29
US10037480B2 (en) 2018-07-31
EP2681693A1 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6649174B2 (ja) 分類器の分類結果を改善する方法
Wang et al. Efficient learning by directed acyclic graph for resource constrained prediction
JP6897749B2 (ja) 学習方法、学習システム、および学習プログラム
US20210214765A1 (en) Methods and systems for automated counting and classifying microorganisms
Fernandes et al. Optimizing the number of classes in automated zooplankton classification
US11600088B2 (en) Utilizing machine learning and image filtering techniques to detect and analyze handwritten text
US20230162215A1 (en) Methods and apparatus to perform multi-level hierarchical demographic classification
JP2022537618A (ja) データ分類方法、分類器訓練方法及びシステム
Aletti et al. A semiautomatic multi-label color image segmentation coupling Dirichlet problem and colour distances
CN104077765A (zh) 图像分割装置、图像分割方法和程序
US11829442B2 (en) Methods and systems for efficient batch active learning of a deep neural network
CN116109907B (zh) 目标检测方法、装置、电子设备及存储介质
CN108830302B (zh) 一种图像分类方法、训练方法、分类预测方法及相关装置
La et al. Transfer learning with reasonable boosting strategy
Boom et al. Uncertainty-aware estimation of population abundance using machine learning
Fabijańska et al. New accelerated graph‐based method of image segmentation applying minimum spanning tree
EP4002206A1 (en) Network node clustering
Holuša et al. The k-max distance in graphs and images
Tansey et al. Maximum-variance total variation denoising for interpretable spatial smoothing
CN110532384A (zh) 一种多任务字典单分类方法、***、装置及存储介质
US11617122B2 (en) Network node clustering
US11159371B1 (en) Network node clustering
Hirata et al. Separating Particles from Plankton Images
Ahmadi et al. A discriminative fusion framework for skin detection
CN114926721A (zh) 一种场景图像解析方法和***

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6649174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250