JP2016159499A - 機能提供システムおよび機能中継プログラム - Google Patents

機能提供システムおよび機能中継プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016159499A
JP2016159499A JP2015039559A JP2015039559A JP2016159499A JP 2016159499 A JP2016159499 A JP 2016159499A JP 2015039559 A JP2015039559 A JP 2015039559A JP 2015039559 A JP2015039559 A JP 2015039559A JP 2016159499 A JP2016159499 A JP 2016159499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
forming apparatus
image forming
server
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015039559A
Other languages
English (en)
Inventor
嵩志 小熊
Takashi Oguma
嵩志 小熊
佐藤 正史
Masashi Sato
正史 佐藤
震宇 孫
Zhen Yu Sun
震宇 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015039559A priority Critical patent/JP2016159499A/ja
Priority to US15/049,829 priority patent/US9584680B2/en
Priority to CN201610098718.8A priority patent/CN105930106B/zh
Publication of JP2016159499A publication Critical patent/JP2016159499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00854Recognising an unauthorised user or user-associated action
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00938Software related arrangements, e.g. loading applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる機能提供システムおよび機能中継プログラムを提供する。
【解決手段】 画像形成装置30用の機能を提供するサーバーは、機能提供手段45aによって提供される機能を画像形成装置30に提供するPMサーバー45cを備え、PMサーバー45cは、機能提供手段45aによって提供される機能を画像形成装置30からの指示(S101)に応じて利用する(S102、S104、S106、S108)とともに、機能の利用結果を画像形成装置30に送信する(S110)ことを特徴とする。
【選択図】 図6

Description

本発明は、サーバーによって提供される機能を画像形成装置に利用させる機能提供システムおよび機能中継プログラムに関する。
従来、サーバーによって提供される機能を画像形成装置に利用させる機能提供システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2011−081741号公報
しかしながら、従来の機能提供システムにおいては、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができないという問題がある。
そこで、本発明は、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる機能提供システムおよび機能中継プログラムを提供することを目的とする。
本発明の機能提供システムは、画像形成装置用の機能を提供するサーバーと、前記画像形成装置の外部に配置されていて前記機能を前記画像形成装置に提供する機能中継手段とを備え、前記機能中継手段は、前記画像形成装置からの指示に応じて前記機能を利用するとともに、前記機能の利用結果を前記画像形成装置に送信することを特徴とする。
この構成により、本発明の機能提供システムは、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて機能中継手段によって利用するとともに、機能中継手段による機能の利用結果を機能中継手段によって画像形成装置に送信するので、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる。
また、本発明の機能提供システムにおいて、前記機能の少なくとも1つは、前記画像形成装置の利用者を認証する認証機能であっても良い。
この構成により、本発明の機能提供システムは、サーバーによって提供される認証機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる。
また、本発明の機能提供システムにおいて、前記機能の少なくとも1つは、前記利用者に対して前記サーバーによって管理されている印刷データを提供する印刷データ提供機能であっても良い。
この構成により、本発明の機能提供システムは、サーバーによって提供される印刷データ提供機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる。
また、本発明の機能提供システムにおいて、前記サーバーは、前記利用者による前記画像形成装置を利用した特定の処理の実行数を管理する実行数管理手段を備え、前記機能中継手段は、前記認証機能による認証によって開始されたセッションでの前記実行数を前記画像形成装置から取得し、前記実行数管理手段は、前記機能中継手段から前記セッション毎に提供される前記実行数を、前記セッションに対応する前記利用者の前記実行数として管理しても良い。
この構成により、本発明の機能提供システムは、利用者による画像形成装置を利用した特定の処理の実行数をセッション毎に画像形成装置から取得することができる。
また、本発明の機能提供システムにおいて、前記サーバーは、前記機能中継手段を備えても良い。
この構成により、本発明の機能提供システムは、簡単な構成で実現されることができる。
本発明の機能中継プログラムは、画像形成装置の外部に配置されているコンピューターを、前記画像形成装置用の機能を提供するサーバーの前記機能を前記画像形成装置に提供する機能中継手段として機能させ、前記機能中継手段は、前記画像形成装置からの指示に応じて前記機能を利用するとともに、前記機能の利用結果を前記画像形成装置に送信することを特徴とする。
この構成により、本発明の機能中継プログラムは、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて機能中継手段によって利用するとともに、機能中継手段による機能の利用結果を機能中継手段によって画像形成装置に送信するので、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる。
本発明の機能提供システムおよび機能中継プログラムは、サーバーによって提供される機能を画像形成装置からの指示に応じて画像形成装置に利用させることができる。
本発明の一実施の形態に係る印刷システムのブロック図である。 図1に示す画像形成装置のブロック図である。 図1に示すサーバーのブロック図である。 図3に示す認証用情報データベースの一例を示す図である。 図3に示すPMサーバーの詳細を示す図である。 利用者が画像形成装置からサーバーにログインする場合の図1に示す印刷システムの動作のシーケンス図である。 画像形成装置によってプルプリントが実行される場合の図1に示す印刷システムの動作のシーケンス図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る印刷システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る印刷システム10のブロック図である。
図1に示すように、印刷システム10は、印刷データを生成するPC(Personal Computer)などのコンピューター20と、印刷データに基づいた印刷ジョブを実行する画像形成装置30と、画像形成装置用の機能を提供する機能提供システムとしてのサーバー40とを備えている。
なお、印刷システム10は、コンピューター20以外にも多数のコンピューターを備えているが、理解を容易にするために、以下においてはコンピューター20以外のコンピューターについての説明を省略する。同様に、印刷システム10は、画像形成装置30以外にも多数の画像形成装置を備えているが、理解を容易にするために、以下においては画像形成装置30以外の画像形成装置についての説明を省略する。
コンピューター20と、サーバー40とは、例えば、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに接続可能である。同様に、画像形成装置30と、サーバー40とは、例えば、LAN、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに接続可能である。
画像形成装置30は、例えば、MFP(Multifunction Peripheral)やプリンター専用機である。
サーバー40は、PCなどの1台以上のコンピューターによって構成されている。
図2は、画像形成装置30のブロック図である。
図2に示すように、画像形成装置30は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部31と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部32と、原稿から画像データを読み取る読取デバイスであるスキャナー33と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター34と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部35と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部36と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部37と、画像形成装置30全体を制御する制御部38とを備えている。
制御部38は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部37に記憶されているプログラムを実行する。
図3は、サーバー40のブロック図である。
図3に示すように、サーバー40は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部41と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部42と、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部43と、各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部44と、サーバー40全体を制御する制御部45とを備えている。
記憶部44は、サーバー40によって提供される機能を画像形成装置30に提供する機能中継プログラム44aを記憶している。機能中継プログラム44aは、サーバー40の製造段階でサーバー40にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体からサーバー40に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からサーバー40に追加でインストールされても良い。機能中継プログラム44aは、SDK(Software Development Kit)として提供されることが好ましい。
記憶部44は、利用者の認証用の情報を管理するための認証用情報データベース44bを記憶している。
図4は、認証用情報データベース44bの一例を示す図である。
図4に示すように、認証用情報データベース44bには、利用者の識別情報としての利用者IDと、利用者のパスワードと、利用者のIDカードの情報と、利用者のPIN(Personal Identification Number)コードとが、利用者毎に記憶されている。
図3に示す制御部45は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部44に記憶されているプログラムを実行する。
制御部45は、ROMまたは記憶部44に記憶されているプログラムを実行することによって、画像形成装置用の機能を提供する機能提供手段45a、および、画像形成装置30の利用者による画像形成装置30を利用した特定の処理の実行数を管理する実行数管理手段45bとして機能する。
制御部45は、記憶部44に記憶されている機能中継プログラム44aを実行することによって、機能提供手段45aによって提供される機能を画像形成装置30に提供する機能中継手段としてのPM(Policy Manager)サーバー45cとして機能する。
図5は、PMサーバー45cの詳細を示す図である。
図5に示すように、PMサーバー45cは、サーバー40(図3参照。)における他の機能(以下「他機能」と言う。)50とAPI(Application Program Interface)呼び出しによって連携するためのスリフトインターフェイス(Thrift Interface)61を備えている。ここで、他機能50には、例えば、機能提供手段45a(図3参照。)が含まれている。
PMサーバー45cは、操作部41(図3参照。)または通信部43(図3参照。)から入力された指示に基づいた他機能50からのスリフトインターフェイス61を介した要求によって画像形成装置30の設定を実行するためのリモートセットアップ(Remote Setup)サービス62を備えている。
PMサーバー45cは、機能提供手段45aによって提供される機能のうち、画像形成装置30の利用者を認証する認証機能を画像形成装置30に提供するための認証サービス63を備えている。認証サービス63は、画像形成装置30からの通信部43を介した指示に応じてスリフトインターフェイス61を介して他機能50の認証機能を利用するとともに、認証機能の利用結果を通信部43を介して画像形成装置30に送信する。
PMサーバー45cは、機能提供手段45aによって提供される機能のうち、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データを提供する印刷データ提供機能を画像形成装置30に提供するためのスプーラー(Spooler)サービス64を備えている。スプーラーサービス64は、画像形成装置30からの通信部43を介した指示に応じてスリフトインターフェイス61を介して他機能50の印刷データ提供機能を利用するとともに、印刷データ提供機能の利用結果を通信部43を介して画像形成装置30に送信する。
なお、他機能50は、PMサーバー45cとAPI呼び出しによって連携するためのスリフトインターフェイス51を備えている。
スリフトインターフェイス51およびスリフトインターフェイス61は、例えば、異なるプラットフォームや言語間での相互運用性を提供する「Apache(登録商標) Thrift」によって実現されている。したがって、印刷システム10は、サーバー40の他機能50における個々の機能毎に画像形成装置30とのインターフェイスが作成される必要がない。
次に、印刷システム10の動作について説明する。
まず、サーバー40に印刷データを送信する場合のコンピューター20の動作について説明する。
コンピューター20は、サーバー40に印刷データを送信することが利用者から指示されると、利用者IDと、印刷データとを関連付けてサーバー40に送信する。
したがって、サーバー40の機能提供手段45aは、コンピューター20から送信されてきた印刷データを、この印刷データに関連付けられてコンピューター20から送信されてきた利用者IDと関連付けて記憶部44に記憶させる。
次に、利用者が画像形成装置30からサーバー40にログインする場合の印刷システム10の動作について説明する。
図6は、利用者が画像形成装置30からサーバー40にログインする場合の印刷システム10の動作のシーケンス図である。
図6に示すように、画像形成装置30の制御部38は、サーバー40へのログインが操作部31を介して指示されると、利用者のログインの要求をサーバー40に送信する(S101)。この要求には、利用者によって入力された認証用の情報が含まれる。例えば、認証用の情報のパターンとしては、図示していないIDカードリーダーによって取得されたIDカードの情報と、IDカードの情報およびパスワードの組み合わせと、PINコードと、IDカードの情報およびPINコードの組み合わせと、利用者IDおよびパスワードの組み合わせとが存在する。
サーバー40のPMサーバー45cは、S101において画像形成装置30から利用者のログインの要求が送信されて来ると、利用者のログインを機能提供手段45aに要求する(S102)。この要求には、S101において送信されてきた認証用の情報が含まれる。機能提供手段45aは、S102における要求に含まれる認証用の情報が認証用情報データベース44bに含まれる場合、利用者の認証が成功したと判断し、利用者のログインを許可する。一方、機能提供手段45aは、S102における要求に含まれる認証用の情報が認証用情報データベース44bに含まれない場合、利用者の認証が失敗したと判断し、利用者のログインを許可しない。
機能提供手段45aは、利用者のログインを許可すると、ログインを許可した利用者に対応付けた利用者トークンをPMサーバー45cに提供する(S103)。したがって、PMサーバー45cは、以降、利用者がログアウトするまで、機能提供手段45aへの各種の要求を利用者トークンを使用して実行する。
PMサーバー45cは、S103の処理の後、利用者のプロパティーを要求する(S104)。したがって、機能提供手段45aは、利用者のプロパティーをPMサーバー45cに提供する(S105)。例えば、利用者のプロパティーには、画像形成装置30の表示部32における利用者の表示名と、利用者の電子メールアドレスと、例えばサーバー40における利用者用のフォルダーのパスとが含まれる。ここで、電子メールアドレスと、フォルダーのパスとは、例えば、画像形成装置30のスキャナー33によって読み取られた画像の送信先の候補の1つとして使用される。
PMサーバー45cは、S105の処理の後、利用者の権限の情報(以下「権限情報」と言う。)を要求する(S106)。したがって、機能提供手段45aは、利用者の権限情報をPMサーバー45cに提供する(S107)。例えば、権限情報には、画像形成装置30の外部から画像形成装置30に入力された印刷データに基づいてプリンター34によって印刷するためのプリント権限と、スキャナー33によって読み取られた画像データに基づいてプリンター34によって印刷するためのコピー権限と、スキャナー33によって読み取られた画像データを画像形成装置30の外部に送信するための送信権限と、スキャナー33によって読み取られた画像データを記憶部37に蓄積するための蓄積権限と、スキャナー33によって読み取られた画像データを図示していないUSB(Universal Serial Bus)メモリーに蓄積するためのUSB蓄積権限と、スキャナー33によって読み取られた画像データをファックス通信部35を介してファックス送信するためのFAX権限とに対するそれぞれの有無が含まれている。
PMサーバー45cは、S107の処理の後、利用者に許可されている各種の数量の情報(以下「許可数情報」と言う。)を要求する(S108)。したがって、機能提供手段45aは、利用者の許可数情報と、今回のログインによって開始されたセッションの識別情報としてのセッションIDとをPMサーバー45cに提供する(S109)。例えば、許可数情報には、画像形成装置30の外部から画像形成装置30に入力された印刷データに基づいてプリンター34によってモノクロ印刷することが許可されているページ数としてのモノクロ印刷許可数と、画像形成装置30の外部から画像形成装置30に入力された印刷データに基づいてプリンター34によってカラー印刷することが許可されているページ数としてのカラー印刷許可数と、スキャナー33によって読み取られた画像データに基づいてプリンター34によってモノクロ印刷することが許可されているページ数としてのモノクロコピー許可数と、スキャナー33によって読み取られた画像データに基づいてプリンター34によってカラー印刷することが許可されているページ数としてのカラーコピー許可数とが含まれている。
PMサーバー45cは、S109の処理の後、利用者のログインが成功したことと、S105において取得した利用者のプロパティーと、S107において取得した利用者の権限情報と、S109において取得した利用者の許可数情報およびセッションIDとを画像形成装置30に通知する(S110)。したがって、画像形成装置30は、PMサーバー45cによって提供された権限情報および許可数情報によって示される範囲内で、プリントやコピーなどの各種の機能を利用者に提供することができる。また、画像形成装置30は、利用者に機能を提供する上で利用者のプロパティーが必要である場合には、PMサーバー45cによって提供されたプロパティーを使用することができる。
また、画像形成装置30は、今回のセッションにおける利用者による画像形成装置30を利用した特定の処理の実行数を、PMサーバー45cによって提供されたセッションIDに関連付けて記憶部37に記憶することを開始する。例えば、特定の処理の実行数としては、画像形成装置30の外部から画像形成装置30に入力された印刷データに基づいてプリンター34によってモノクロ印刷したモノクロ印刷実行数と、画像形成装置30の外部から画像形成装置30に入力された印刷データに基づいてプリンター34によってカラー印刷したカラー印刷実行数と、スキャナー33によって読み取られた画像データに基づいてプリンター34によってモノクロ印刷したモノクロコピー実行数と、スキャナー33によって読み取られた画像データに基づいてプリンター34によってカラー印刷したカラーコピー実行数と、スキャナー33によって画像データを読み取ったスキャン実行数と、スキャナー33によって読み取られた画像データをファックス通信部35を介してファックス送信したファックス送信実行数とが含まれている。
画像形成装置30の制御部38は、サーバー40からのログアウトが操作部31を介して指示されると、利用者のログアウトの要求をサーバー40に送信する(S111)。
サーバー40のPMサーバー45cは、S111において画像形成装置30から利用者のログアウトの要求が送信されて来ると、利用者のログアウトを機能提供手段45aに要求する(S112)。したがって、機能提供手段45aは、利用者をログアウトさせた後、ログアウトを完了したことをPMサーバー45cに通知する(S113)。
PMサーバー45cは、S113の処理の後、今回のセッションにおける利用者による画像形成装置30を利用した特定の処理の実行数を画像形成装置30に要求する(S114)。この要求には、セッションIDが含まれている。したがって、画像形成装置30の制御部38は、今回のセッションにおける利用者による画像形成装置30を利用した特定の処理の実行数をサーバー40に送信する(S115)。
PMサーバー45cは、S115の処理の後、画像形成装置30から取得した実行数をセッションIDとともに機能提供手段45aに提供する(S116)。したがって、実行数管理手段45bは、S116においてPMサーバー45cから提供された実行数を、S116においてPMサーバー45cから提供されたセッションIDに対応する利用者の実行数として管理する。
なお、画像形成装置30およびサーバー40は、上述したようにセッションIDによって実行数を管理している。したがって、実行数管理手段45bは、図6に示すように利用者が正式にログアウトする場合以外の場合であっても、実行数を管理することができる。例えば、PMサーバー45cは、セッション中に画像形成装置30の電源が落とされた場合、画像形成装置30の電源が再び入れられたときに、セッションIDを使用して、セッション中の実行数を画像形成装置30から取得することができる。
次に、画像形成装置30によってプルプリントが実行される場合の印刷システム10の動作について説明する。
利用者は、サーバー40に記憶されている印刷データを画像形成装置30によって印刷する、いわゆるプルプリントを、S110の処理の後、ログアウトするまで行うことができる。
図7は、画像形成装置30によってプルプリントが実行される場合の印刷システム10の動作のシーケンス図である。
図7に示すように、画像形成装置30の制御部38は、プルプリントが操作部31を介して指示されると、プルプリントの要求をサーバー40に送信する(S131)。
サーバー40のPMサーバー45cは、S131において画像形成装置30からプルプリントの要求が送信されて来ると、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データの数(以下「印刷ジョブ数」と言う。)を機能提供手段45aに要求する(S132)。したがって、機能提供手段45aは、利用者の印刷ジョブ数をPMサーバー45cに提供する(S133)。そして、PMサーバー45cは、S133において機能提供手段45aから提供された印刷ジョブ数を画像形成装置30に送信する(S134)。したがって、画像形成装置30は、PMサーバー45cから送信されてきた印刷ジョブ数を表示部32に表示することによって、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データに基づいた印刷ジョブを全部実行することと、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データに基づいた印刷ジョブのうち、実行する印刷ジョブを選択することとの何れかの指示を受け付け可能な状態になる。
実行する印刷ジョブを選択することが画像形成装置30から指示される(S135)と、PMサーバー45cは、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データのリスト(以下「印刷ジョブリスト」と言う。)を機能提供手段45aに要求する(S136)。したがって、機能提供手段45aは、利用者の印刷ジョブリストをPMサーバー45cに提供する(S137)。そして、PMサーバー45cは、S137において機能提供手段45aから提供された印刷ジョブリストを画像形成装置30に送信する(S138)。したがって、画像形成装置30は、PMサーバー45cから送信されてきた印刷ジョブリストを表示部32に表示することによって、利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データに基づいた印刷ジョブのうち、実行する印刷ジョブの指定を受け付け可能な状態になる。
実行する印刷ジョブが画像形成装置30から指示される(S139)と、PMサーバー45cは、指示された印刷ジョブの印刷データのパスを機能提供手段45aに要求する(S140)。したがって、機能提供手段45aは、要求された印刷データのパスをPMサーバー45cに提供する(S141)。PMサーバー45cは、S141において機能提供手段45aから提供されたパスから印刷データを取得し、取得した印刷データを画像形成装置30に送信する(S142)。したがって、画像形成装置30は、PMサーバー45cから送信されてきた印刷データに基づいてプリンター34によって印刷を実行する。
なお、画像形成装置30は、印刷の実行の状態を特定のタイミングでPMサーバー45cに送信する。そして、PMサーバー45cは、画像形成装置30から送信されてきた状態を機能提供手段45aに通知する。したがって、機能提供手段45aは、プルプリントの実行の状態を認識することができる。
以上においては、実行する印刷ジョブを選択することが画像形成装置30からサーバー40に指示される場合について説明している。利用者に対してサーバー40によって管理されている印刷データに基づいた印刷ジョブを全部実行することが画像形成装置30からサーバー40に指示された場合には、印刷ジョブリストが利用されることなく、利用者に対してサーバー40によって管理されている全ての印刷データがPMサーバー45cによって画像形成装置30に送信される。
また、以上においては、印刷ジョブリストの前に印刷ジョブ数がサーバー40から画像形成装置30に送信されている。しかしながら、サーバー40から画像形成装置30に印刷ジョブ数を送信することなく、サーバー40から画像形成装置30に印刷ジョブリストを送信しても良い。この場合、S132〜S135の処理は実行されない。
更に、サーバー40から画像形成装置30に印刷ジョブリストも送信することなく、利用者に対してサーバー40によって管理されている全ての印刷データがサーバー40によって画像形成装置30に送信されるようになっていても良い。この場合、S136〜S139の処理も実行されない。
以上に説明したように、サーバー40は、サーバー40によって提供される機能を画像形成装置30からの指示(S101、S131、S135、S139)に応じてPMサーバー45cによって利用する(S102、S104、S106、S108、S132、S136、S140)とともに、PMサーバー45cによる機能の利用結果をPMサーバー45cによって画像形成装置30に送信する(S110、S134、S138、S142)ので、サーバー40によって提供される機能を画像形成装置30からの指示に応じて画像形成装置30に利用させることができる。すなわち、サーバー40は、サーバー40の機能のうち、画像形成装置30によって利用される機能を、PMサーバー45cを利用してSDK化(アセット化)することができる。
サーバー40は、サーバー40によって提供される認証機能を画像形成装置30からの指示(S101)に応じて画像形成装置30に利用させることができる。
サーバー40は、サーバー40によって提供される印刷データ提供機能を画像形成装置30からの指示(S131、S135、S139)に応じて画像形成装置30に利用させることができる。
サーバー40は、利用者による画像形成装置30を利用した特定の処理の実行数をセッション毎に画像形成装置30から取得する(S114〜S116)ことができる。
本発明の機能提供システムは、サーバー40がPMサーバー45cを備えているので、簡単な構成で実現されることができる。なお、PMサーバー45cは、サーバー40とは別のコンピューターによって実現されても良い。
30 画像形成装置
40 サーバー(機能提供システム、コンピューター)
44a 機能中継プログラム
45b 実行数管理手段
45c PMサーバー(機能中継手段)

Claims (6)

  1. 画像形成装置用の機能を提供するサーバーと、
    前記画像形成装置の外部に配置されていて前記機能を前記画像形成装置に提供する機能中継手段とを備え、
    前記機能中継手段は、前記画像形成装置からの指示に応じて前記機能を利用するとともに、前記機能の利用結果を前記画像形成装置に送信することを特徴とする機能提供システム。
  2. 前記機能の少なくとも1つは、前記画像形成装置の利用者を認証する認証機能であることを特徴とする請求項1に記載の機能提供システム。
  3. 前記機能の少なくとも1つは、前記利用者に対して前記サーバーによって管理されている印刷データを提供する印刷データ提供機能であることを特徴とする請求項2に記載の機能提供システム。
  4. 前記サーバーは、前記利用者による前記画像形成装置を利用した特定の処理の実行数を管理する実行数管理手段を備え、
    前記機能中継手段は、前記認証機能による認証によって開始されたセッションでの前記実行数を前記画像形成装置から取得し、
    前記実行数管理手段は、前記機能中継手段から前記セッション毎に提供される前記実行数を、前記セッションに対応する前記利用者の前記実行数として管理することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の機能提供システム。
  5. 前記サーバーは、前記機能中継手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の機能提供システム。
  6. 画像形成装置の外部に配置されているコンピューターを、前記画像形成装置用の機能を提供するサーバーの前記機能を前記画像形成装置に提供する機能中継手段として機能させ、
    前記機能中継手段は、前記画像形成装置からの指示に応じて前記機能を利用するとともに、前記機能の利用結果を前記画像形成装置に送信することを特徴とする機能中継プログラム。
JP2015039559A 2015-02-27 2015-02-27 機能提供システムおよび機能中継プログラム Pending JP2016159499A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015039559A JP2016159499A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 機能提供システムおよび機能中継プログラム
US15/049,829 US9584680B2 (en) 2015-02-27 2016-02-22 Function providing system and recording medium for using functions provided by server
CN201610098718.8A CN105930106B (zh) 2015-02-27 2016-02-23 功能提供***及打印***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015039559A JP2016159499A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 機能提供システムおよび機能中継プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016159499A true JP2016159499A (ja) 2016-09-05

Family

ID=56799735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015039559A Pending JP2016159499A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 機能提供システムおよび機能中継プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9584680B2 (ja)
JP (1) JP2016159499A (ja)
CN (1) CN105930106B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020042717A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム
US10942688B2 (en) * 2019-06-25 2021-03-09 Kyocera Document Solutions Inc. System and method for implementing policy-based printing operations

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309116A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Canon Inc 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および記憶媒体
US20080022327A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Qoop, Inc. System, method, and computer program product for remote printing
JP2009025936A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 仲介サーバ、その制御方法及びそのプログラム
JP2011242992A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Canon Inc 情報処理装置、文書管理装置、印刷出力方法、及びコンピュータプログラム
JP2013025413A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム、及び情報表示装置
JP2013131225A (ja) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2013192150A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法およびプログラム
JP2013244731A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷システム
JP2014028521A (ja) * 2003-08-12 2014-02-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2014107359A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Facebook, Inc. System and method for distributed database query engines
JP2014174920A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Ricoh Co Ltd 携帯端末、画像出力システム及びプログラム
JP2014228965A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社リコー 情報処理装置、データ処理方法およびプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9374494B2 (en) * 2004-09-08 2016-06-21 Sony Corporation Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and program
JP4539883B2 (ja) * 2007-07-24 2010-09-08 シャープ株式会社 画像形成装置
JP5127550B2 (ja) * 2008-04-25 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置及びユーザ認証方法
JP5540644B2 (ja) 2009-10-09 2014-07-02 株式会社リコー 印刷システム、印刷方法
JP2012038094A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP5817412B2 (ja) * 2011-10-11 2015-11-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
CN102368772A (zh) * 2011-10-26 2012-03-07 苏州工业园区鑫海胜电子有限公司 基于认证的因特网文件打印方法
JP5485246B2 (ja) * 2011-11-05 2014-05-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5378554B2 (ja) * 2012-01-30 2013-12-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ネットワークにおけるイベント通知システム
US8902442B2 (en) * 2012-06-29 2014-12-02 Kyocera Documents Solutions Inc. Image forming system and method in which client apparatuses are notified via print server of event generated in image forming apparatus
JP5690459B2 (ja) * 2012-08-29 2015-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP6021651B2 (ja) * 2013-01-16 2016-11-09 キヤノン株式会社 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム
JP5651199B2 (ja) * 2013-01-31 2015-01-07 本田技研工業株式会社 自動変速機
CN104143111B (zh) * 2013-05-07 2018-04-17 中山市云创知识产权服务有限公司 电子标签腕带
JP6223009B2 (ja) * 2013-06-19 2017-11-01 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5852053B2 (ja) * 2013-06-21 2016-02-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 デバイス登録システム
US9426330B2 (en) * 2013-10-04 2016-08-23 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image forming system having a user authentication function
KR102157866B1 (ko) * 2014-01-16 2020-09-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 외부 인증 서버를 이용한 인증 장애시 임시 인증 방법 및 이를 수행하기 위한 화상형성장치
JP6241383B2 (ja) * 2014-07-14 2017-12-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
US20160034801A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2016100866A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309116A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Canon Inc 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および記憶媒体
JP2014028521A (ja) * 2003-08-12 2014-02-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20080022327A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Qoop, Inc. System, method, and computer program product for remote printing
JP2009025936A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 仲介サーバ、その制御方法及びそのプログラム
JP2011242992A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Canon Inc 情報処理装置、文書管理装置、印刷出力方法、及びコンピュータプログラム
JP2013025413A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム、及び情報表示装置
JP2013192150A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法およびプログラム
JP2013244731A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷システム
WO2014107359A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Facebook, Inc. System and method for distributed database query engines
JP2013131225A (ja) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2014174920A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Ricoh Co Ltd 携帯端末、画像出力システム及びプログラム
JP2014228965A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社リコー 情報処理装置、データ処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160255215A1 (en) 2016-09-01
US9584680B2 (en) 2017-02-28
CN105930106B (zh) 2018-12-07
CN105930106A (zh) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069819B2 (ja) 画像形成システム
JP5690459B2 (ja) 印刷システム
JP6319584B2 (ja) 画像形成システム
CN105530396B (zh) 图像形成装置、图像形成***以及图像形成方法
US9591150B2 (en) Pull printing system that reduces communication traffic volume relative to server computer and management burden of device
US10126992B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US9021567B2 (en) Printing system and method to register card ID
US9955035B2 (en) Pull print system that improves security performance
JP5069820B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP5412335B2 (ja) 画像形成システム
JP2016159499A (ja) 機能提供システムおよび機能中継プログラム
JP5752066B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP5286232B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP5091965B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
CN105323401A (zh) 信息处理装置和信息处理方法
JP2014008616A (ja) 画像形成装置および印刷システム
JP2018020443A (ja) 画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム
JP5033205B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP2011113261A (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP6748377B2 (ja) 印刷システム
JP5346852B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP5049332B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP5773937B2 (ja) 画像形成システムおよび管理サーバープログラム
JP2022008848A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2019061689A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181121