JP2016132649A - Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof - Google Patents

Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2016132649A
JP2016132649A JP2015009804A JP2015009804A JP2016132649A JP 2016132649 A JP2016132649 A JP 2016132649A JP 2015009804 A JP2015009804 A JP 2015009804A JP 2015009804 A JP2015009804 A JP 2015009804A JP 2016132649 A JP2016132649 A JP 2016132649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkoxy
alkyl
cycloalkyl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015009804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
鐘光 李
Kanemitsu Ri
鐘光 李
浩平 岩本
Kohei Iwamoto
浩平 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Pharma Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd filed Critical Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd
Priority to JP2015009804A priority Critical patent/JP2016132649A/en
Publication of JP2016132649A publication Critical patent/JP2016132649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a therapeutic agent for diseases such as neuropathic pain associated with Nav1.7.SOLUTION: The present invention provides a compound represented by formula (1) or a salt thereof. [Ris H, cyano, Calkyl or the like; Rand Rare H, Calkyl, Ccycloalkyl, 3-7 membered heterocycle or the like; R-Rare H, halogen, cyano, Calkyl or the like; L is CRR; Rand Rare H, a hydroxy group, Calkyl, 3-7 membered heterocycle or the like; m is 1-3].SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、イミダゾピリジン骨格を有する新規な化合物またはそれらの薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、Naチャネル、特にSCN9A(Nav1.7)が関与する疾患に対する治療薬または予防薬に関する。具体的には、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症等の疾患の治療薬または予防薬に関する。   The present invention relates to a therapeutic or prophylactic agent for a disease involving Na channel, particularly SCN9A (Nav1.7), which contains a novel compound having an imidazopyridine skeleton or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient. . Specifically, therapeutic or prophylactic agents for diseases such as neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-fiber neuropathy, limb erythema pain, paroxysmal pain, dysuria or multiple sclerosis About.

電位依存性Naチャネルのポアを形成するαサブユニットは現在9種類存在することが知られている。近年、かかるサブユニットの内、特にSCN9Aが急性ならびに慢性疼痛の情報伝達に幅広く関与するエビデンスが得られている。   It is known that there are currently nine types of α subunits that form pores of voltage-gated Na channels. In recent years, evidence has been obtained that SCN9A, among such subunits, is widely involved in the transmission of information on acute and chronic pain.

SCN9A(Nav1.7)は、末梢の感覚神経ないしは交感神経に局在するテトロドトキシン(TTX)感受性Naチャネルで、NENAまたはPN1とも呼ばれる。生理的にはNav1.7チャネルは感覚神経終末で疼痛シグナルを増幅する(起動電位を発生する)機能を果たしており、遺伝学的研究から、SCN9A遺伝子に機能喪失変異を有するヒトは先天性無痛症を呈することが明らかとなっている。反対に、肢端紅痛症あるいは発作性激痛症といった重篤な希少疾患患者には、SCN9Aの機能獲得変異が認められている。更に、小径繊維ニューロパチー患者の実に3割にNav1.7機能が亢進する遺伝子多型が存在するという報告が寄せられている(非特許文献1)。また、慢性疼痛モデル動物のDRGニューロンにおいて発現レベルおよび活性が上昇することや、ノックアウト実験で神経障害性疼痛および炎症性疼痛が減弱することから、Nav1.7チャネル機能が疼痛病態におけるDRGニューロンの過剰興奮に直接関与することが示唆されている(非特許文献2)。   SCN9A (Nav1.7) is a tetrodotoxin (TTX) -sensitive Na channel localized in peripheral sensory or sympathetic nerves and is also called NENA or PN1. Physiologically, the Nav1.7 channel functions to amplify pain signals (generate an activation potential) at sensory nerve endings, and from genetic studies, humans with loss-of-function mutations in the SCN9A gene have congenital analgesia It has become clear that In contrast, SCN9A gain-of-function mutations have been observed in patients with severe rare diseases such as limb erythema pain or paroxysmal pain. Furthermore, it has been reported that 30% of patients with small-diameter fiber neuropathy have a genetic polymorphism that enhances Nav1.7 function (Non-patent Document 1). In addition, since the expression level and activity are increased in DRG neurons of chronic pain model animals and neuropathic pain and inflammatory pain are attenuated in knockout experiments, Nav1.7 channel function is excessive in DRG neurons in pain pathology. It has been suggested to be directly involved in excitement (Non-Patent Document 2).

従って、Nav1.7の阻害剤は、C繊維やAδ繊維等の末梢神経が関与する痛み、しびれ感、灼熱感、鈍痛、刺痛、電撃痛等の自発痛、機械刺激や冷熱刺激に対する痛覚過敏あるいはアロディニアを伴う神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症および発作性激痛症などの疾患に対して鎮痛効果を示す薬剤になり得ると考えられている。さらにNav1.7が非神経組織や中枢神経系にはほとんど発現しないことから、Nav1.7を選択的に阻害する薬剤は、既存薬で問題となっている心臓や中枢神経由来の副作用を示さない薬剤になり得ると考えられる。   Therefore, Nav1.7 inhibitor is a pain associated with peripheral nerves such as C fiber and Aδ fiber, numbness, burning sensation, blunt pain, spontaneous pain such as stinging and electric shock, hyperalgesia to mechanical stimulation and cold stimulation Or it is thought that it can be a drug that shows analgesic effect on diseases such as neuropathic pain with allodynia, nociceptive pain, inflammatory pain, small-fiber neuropathy, limb erythema pain and paroxysmal pain. Yes. Furthermore, since Nav1.7 is hardly expressed in non-neural tissues and the central nervous system, a drug that selectively inhibits Nav1.7 does not exhibit the side effects derived from the heart and central nervous system, which are problems with existing drugs. It can be a drug.

特許文献1には、カリウムチャネル拮抗薬に関する化合物が具体的に開示されている。該特許文献に記載の化合物は、具体的には下記式(A)で表されるように、6員環上の置換基として窒素原子のα位にメトキシのみを有するのが構造的特徴である。一方、本発明化合物は6員環上の窒素原子のα位にメトキシを有する化合物を含まない点において相違する。また、該特許文献1には本発明を示唆する記載は一切なされていない。   Patent Document 1 specifically discloses compounds relating to potassium channel antagonists. Specifically, the compound described in the patent document has a structural feature that, as represented by the following formula (A), it has only methoxy at the α-position of the nitrogen atom as a substituent on the 6-membered ring. . On the other hand, the compound of the present invention is different in that it does not include a compound having methoxy at the α-position of the nitrogen atom on the 6-membered ring. Further, Patent Document 1 does not include any description suggesting the present invention.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

国際公開第2005/002520号パンフレットInternational Publication No. 2005/002520 Pamphlet

Nat Rev Neurosci. 14: 49, 2013Nat Rev Neurosci. 14: 49, 2013 Nat Commun. 3: 791, 2012Nat Commun. 3: 791, 2012

本発明の課題は、Nav1.7が関与する疾患、具体的には神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症等の疾患に対する治療薬または予防薬を提供することにある。   The subject of the present invention is a disease involving Nav1.7, specifically neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small fiber neuropathy, limb erythema pain, paroxysmal pain, dysuria or The object is to provide a therapeutic or prophylactic agent for diseases such as multiple sclerosis.

本発明者らは上記課題を達成するために、鋭意検討した結果、後述するイミダゾピリジン環を有する2環性化合物またはその薬学的に許容される塩が、Nav1.7遺伝子発現細胞において、Naチャネルを介した膜電位変化ないしはNaイオン電流そのものを阻害することを見出した。更に、該誘導体はまた、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症等の疾患に対する治療薬または予防薬として有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。本発明によれば、下記式(1)で表されるイミダゾピリジン化合物(以下、「式(1)で表される化合物」または「式(1)の化合物」と称することもある)又はその薬学的に許容される塩(以下、「本発明の化合物」と称することもある)が提供される。   As a result of intensive studies to achieve the above-mentioned problems, the present inventors have found that a bicyclic compound having an imidazopyridine ring, which will be described later, or a pharmaceutically acceptable salt thereof is Na channel in a Nav1.7 gene-expressing cell. It has been found that the membrane potential change through Na or the Na ion current itself is inhibited. In addition, the derivatives may also be used as therapeutic agents for diseases such as neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-diameter neuropathy, limb erythema pain, paroxysmal pain, dysuria or multiple sclerosis. It has been found that it is useful as a preventive agent, and the present invention has been completed. According to the present invention, an imidazopyridine compound represented by the following formula (1) (hereinafter sometimes referred to as “compound represented by formula (1)” or “compound of formula (1)”) or a pharmaceutical thereof Acceptable salts (hereinafter also referred to as “compounds of the invention”) are provided.

[項1]下記式(1): [Claim 1] The following formula (1):

Figure 2016132649
[式(1)中、Rは、水素、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
およびRは、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよいC6−10アリールおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)、C3−10シクロアルキル、3〜7員の複素環(該シクロアルキルおよび該複素環は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたは5〜12員のヘテロアリール(該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に式(2):
Figure 2016132649
[In the formula (1), R 1 represents hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, or optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, is selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted 3- to 7-membered Optionally substituted with 1 to 3 substituents), C 3-7 cycloalkyl or C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy are each independently halogen, hydroxyl, substituted which may be C 1-4 alkoxy are selected from optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Optionally substituted with 1-3 substituents a may also be),
R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3 Selected from the group consisting of -7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 3-7 membered heterocycle Optionally substituted with 1 to 5 substituents), C 3-10 cycloalkyl, 3-7 membered heterocycle (the cycloalkyl and the heterocycle are each independently halogen, hydroxyl, substituted) which may be C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, it from also good C 3-7 cycloalkoxy optionally be a good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be substituted May be substituted with 1-3 substituents selected from the group), C 6-10 aryl or 5-12 membered heteroaryl (wherein aryl and the heteroaryl are each independently halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally C 3-7 cycloalkyl which may be substituted 1-3 selected from the group consisting of alkoxy, an optionally substituted 3- to 7-membered heterocyclic ring, an optionally substituted C 1-4 alkylthio and an optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl. Wherein R 2 and R 3 together with the adjacent nitrogen atom are of formula (2):

Figure 2016132649
[式(2)中、Zは、単結合、−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であり、
dおよびeは、Zが単結合であるとき、各々独立して、1、2または3であり、Zが−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であるとき、各々独立して、2または3であり、
fは、0、1、2または3であり、fが2または3であるとき、複数のRは、各々独立であり、
は、上記式(2)で表される環状基上の炭素原子に結合し、ハロゲン、シアノ、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたはC6−10アリールオキシ(該アリールおよび該アリールオキシにおけるアリール部分は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって3〜7員の炭素環または複素環を形成していてもよく、
は、C1−4アルキル(該アルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である]で表される環を形成していてもよく、
4a、R4bおよびR4cは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルコキシ、C3−7シクロアルキルアミノ(該シクロアルキル、該シクロアルコキシおよび該シクロアルキルアミノにおけるシクロアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリール、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールアミノ、5〜12員のヘテロアリール、5〜12員のヘテロアリールオキシ、5〜12員のヘテロアリールアミノ、(C6−10アリール)C1−4アルキル、(C6−10アリール)C1−4アルコキシ(該アリール、該アリールオキシ、該アリールアミノ、該アリールアルキルおよび該アリールアルコキシにおけるアリール部分ならびに該ヘテロアリール、該ヘテロアリールオキシおよび該ヘテロアリールアミノにおけるヘテロアリール部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル(該アルケニルおよび該アルキニルは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC6−10アリール、置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリール、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環であり、
Lは、CRであり、
およびRは、各々独立して、水素、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
mは、1、2または3であり、mが2または3であるとき、複数のLは互いに独立である]で表される化合物またはその薬学的に許容される塩。
Figure 2016132649
[In the formula (2), Z is a single bond, —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6 ) — or —N (SO 2 R 6 ) —. ,
d and e are each independently 1, 2 or 3 when Z is a single bond, and Z is —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6) - or -N (SO 2 R 6) - when it is, each independently, 2 or 3,
f is 0, 1, 2 or 3, and when f is 2 or 3, the plurality of R 5 are each independent;
R 5 is bonded to a carbon atom on the cyclic group represented by the above formula (2), and halogen, cyano, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and the alkoxy are each independently A halogen atom, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, and an optionally substituted Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7 membered heterocycles, C 6-10 aryl or C 6-10 aryloxy (the aryl and the aryloxy aryl moiety in are each independently halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkylsulfonyl), wherein 2 or 3 when R 5 is 2 or more R 5 together with one or more carbon atoms to which they are attached may form a 3-7 membered carbocyclic or heterocyclic ring,
R 6 represents C 1-4 alkyl (wherein the alkyl is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, or an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7-membered heterocycles) or C 3-7 cycloalkyl (which is cycloalkyl selected from halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, the optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Which may be substituted with 1 to 3 substituents of
R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (in the alkyl, alkoxy and alkylamino). alkyl moieties are each independently halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of optionally substituted 3-7 membered heterocycles), C 3-7 cycloalkyl, C 3-7 cycloalkoxy C 3-7 cycloalkylamino (the cycloalkyl, the cycloalkoxy and the cycloalkyl moiety in the cycloalkylamino each independently represents Selected from the group consisting of a rhogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl and an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy; Optionally substituted with 3 substituents), C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, C 6-10 arylamino, 5-12 membered heteroaryl, 5-12 membered heteroaryloxy 5-12 membered heteroarylamino, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy (the aryl, the aryloxy, the arylamino, the arylalkyl And the aryl moiety in the arylalkoxy and the heteroaryl, the heteroaryloxy and the heteroarylamino Heteroaryl moiety are each independently halogen, hydroxyl, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally C 3-7 substituted Cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1 Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of -4 alkylsulfonyl), C 2-6 alkenyl, C 2-6 alkynyl (the alkenyl and the alkynyl are each independently , halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, substituted Which may C 3-7 cycloalkoxy also be heterocyclic substituted 3 to 7 may be members, optionally substituted C 6-10 aryl, substituted 5-12 may membered heteroaryl Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of aryl, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl), or 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-6 alkyl, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3- 7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C -4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl alkoxycarbonyl be selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkylsulfonyl is optionally C 1-4 alkylsulfonyl and substituted be the group 1 Up to 3 substituents), provided that at least one of R 4a , R 4b and R 4c is a 3-7 membered heterocycle,
L is CR 7 R 8 ;
R 7 and R 8 are each independently hydrogen, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, or optionally substituted). C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, 1-3 groups selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally C 3-7 cycloalkoxy and 3-7 membered substituted C 3-7 cycloalkyl or C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy may each independently be substituted with a halogen, a hydroxyl group, or a hydroxyl group). C 1-4 alkoxy, 1-3 groups selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkoxy optionally be good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be the group It is also may) be substituted with a substituent,
m is 1, 2 or 3, and when m is 2 or 3, the plurality of L are independent of each other] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項2]Rが、水素、シアノ、C1−4アルキルまたはC1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
およびRが、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、RおよびRの少なくとも1つが水素ではなく、
ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に請求項1に記載の式(2)で表される環を形成していてもよく、
[式(2)中、Zが、単結合または−O−であり、
fが、0、1または2であり、fが2であるとき、2個のRは、各々独立であり
が、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲン、水酸基、C1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって3〜7員の炭素環または複素環を形成していてもよい]
4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[Claim 2] R 1 is hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl or C 1-4 alkoxy (the alkyl and the alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group and optionally substituted C 1-4. May be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of alkoxy),
R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl, C 1-4 alkoxy optionally substituted by 1 to 3 fluorines and C Optionally substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of 3-7 cycloalkyl) or C 3-7 cycloalkyl (wherein the cycloalkyl is halogen, hydroxyl, 1-3 fluorines) Optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted by R 2 and R 2 At least one of 3 is not hydrogen,
Here, R 2 and R 3 may together form a ring represented by the formula (2) according to claim 1 together with an adjacent nitrogen atom,
[In Formula (2), Z is a single bond or -O-,
When f is 0, 1 or 2, and f is 2, two R 5 s are independent and R 5 is a halogen, a hydroxyl group or a C 1-4 alkoxy (the alkoxy is a halogen, a hydroxyl group) And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl), wherein two or more R 5 are present And 2 or 3 R 5 may be taken together with one or more carbon atoms to which they are attached to form a 3-7 membered carbocyclic or heterocyclic ring.
R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (in the alkyl, alkoxy and alkylamino Each alkyl moiety may be independently substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen, hydroxyl group and optionally substituted C 1-4 alkoxy), or 3 7-membered heterocyclic ring (the heterocyclic ring is halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cyclo alkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, Conversion which may be C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy-carbonyl, the optionally substituted is optionally C 1-4 alkylsulfonyl and substituted be C 3-7 cycloalkylsulfonyl Which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of R 4a , R 4b and R 4c , at least one of which is a 3 to 7 membered heterocyclic ring, Item 12. The compound according to Item 1 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項3]R、R、R、R4a、R4b、R4c、R、R、RおよびRにおける各置換基上の、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されていてもよいC1−4アルキルチオにおける置換基が、フッ素、水酸基またはC1−2アルコキシであり、
置換されていてもよいC6−10アリールおよび置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリールにおける置換基が、フッ素、塩素、シアノ、C1−2アルキルまたはC1−2アルコキシである、項1または2のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[Item 3] C 1-4 optionally substituted on each substituent in R 1 , R 2 , R 3 , R 4a , R 4b , R 4c , R 5 , R 6 , R 7 and R 8 alkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, heterocycle substituted 3 to 7 may be members, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3- The substituent in 7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and optionally substituted C 1-4 alkylthio is fluorine, hydroxyl group or C 1-2 alkoxy;
The substituent on the optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 5-12 membered heteroaryl is fluorine, chlorine, cyano, C 1-2 alkyl or C 1-2 alkoxy; Item 3. The compound according to any one of Items 1 or 2, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項4]Rが、水素またはC1−4アルキル(該アルキルは、1〜3個のハロゲンによって置換されていてもよい)である、項1〜3のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Item 4] The compound according to any one of Items 1 to 3, wherein R 1 is hydrogen or C 1-4 alkyl (wherein the alkyl may be substituted with 1 to 3 halogens). Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項5]Rが、水素である、項1〜4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 CLAIM | ITEM 5 The compound as described in any one of claim | item 1 -4 whose R < 1 > is hydrogen, or its pharmaceutically acceptable salt.

[項6]RおよびRが、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、RおよびRの少なくとも1つが水素ではなく、
ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に請求項1に記載の式(2)で表される環を形成していてもよく、
[式(2)中、Zが、単結合または−O−であり、
fが、0、1または2であり、fが2であるとき、Rは、各々独立であり
が、水素、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって環を形成していてもよい]項1〜5のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[Item 6] R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group) Or C 3-7 cycloalkyl, which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group, provided that R 2 and R At least one of 3 is not hydrogen,
Here, R 2 and R 3 may together form a ring represented by the formula (2) according to claim 1 together with an adjacent nitrogen atom,
[In Formula (2), Z is a single bond or -O-,
When f is 0, 1 or 2, and f is 2, R 5 is independent and R 5 is hydrogen, halogen, hydroxyl group or C 1-4 alkoxy (the alkoxy is from halogen and hydroxyl group) And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of two or three R 5 , when two or more R 5 are present Or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 5.

[項7]R4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、項1〜6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Claim 7] R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen or a 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy also be, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, Optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxycarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and optionally substituted with 1-3 substituents selected from the group consisting of optionally substituted C 3-7 cycloalkyl alkylsulfonyl is also be), where, R 4a, R Of b and R 4c, at least one is a 3- to 7-membered heterocyclic compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 6.

[項8]R4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されていてもよいC1−4アルコキシカルボニルおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、項1〜7のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Claim 8] R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen or a 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, substituted Optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of optionally substituted C 1-4 alkoxycarbonyl and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl. Item 8. The compound according to any one of Items 1 to 7, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein at least one of R 4a , R 4b and R 4c is a 3- to 7-membered heterocyclic ring.

[項9]R4cが、水素である、項1〜8のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Item 9] The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 8, wherein R 4c is hydrogen.

[項10]RおよびRが、各々独立して、水素、水酸基またはC1−4アルキル(該アルキルは、水酸基および1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である、項1〜9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Item 10] R 7 and R 8 are each independently hydrogen, a hydroxyl group or C 1-4 alkyl (wherein the alkyl is a C 1-4 alkoxy optionally substituted by a hydroxyl group and 1 to 3 fluorines). The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 9, which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of:

[項11]RおよびRが、水素である、項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Item 11] The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 10, wherein R 7 and R 8 are hydrogen.

[項12]mが、1である、項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 [Item 12] The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 11, wherein m is 1.

[項13]以下の化合物群から選択される、項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
実施例1:1−(ピペリジンー1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例5:N−シクロヘキシル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例3:1−(ピロリジン−1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例4:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例6:N−エチル−N−メチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例2:1−[(3R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例10:N−シクロヘキシル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例9:N−シクロペンチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例8:1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例7:1−(ピロリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例11:N−エチル−N−メチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例14:2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1−(ピペリジン−1−イル)エタノン、
実施例15:N−シクロヘキシル−2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例12:1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例13:N−シクロヘキシル−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例19:N―シクロペンチルー2−[6−(1,3−ジメチルー2,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリミジン−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例18:N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミド、
実施例16:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例17:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(1−プロパノイルピペリジン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(2,6−ジメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドおよび
N−シクロペンチル−2−[6−(1−プロパノイルピロリジン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド。
[Item 13] The compound according to item 1 or a pharmaceutically acceptable salt thereof selected from the following compound group:
Example 1: 1- (Piperidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
Example 5: N-cyclohexyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 3: 1- (Pyrrolidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 4: N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 6: N-ethyl-N-methyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 2: 1-[(3R) -3-hydroxypiperidin-1-yl] -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridine- 3-Il] ethanone,
Example 10: N-cyclohexyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 9: N-cyclopentyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 8: 1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 7: 1- (Pyrrolidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 11: N-ethyl-N-methyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 14: 2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] -1- (piperidin-1-yl) ethanone
Example 15: N-cyclohexyl-2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 12: 1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 13: N-cyclohexyl-2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 19: N-cyclopentyl-2- [6- (1,3-dimethyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidin-5-yl) -3H-imidazo [4,5-b ] Pyridin-3-yl] acetamide,
Example 18: N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methylsulfonyl) pyrrolidin-3-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide,
Example 16: N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 17: N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (1-propanoylpiperidin-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methylsulfonyl) piperidin-2-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (2,6-dimethyltetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide and N-cyclopentyl-2- [6- (1-propanoylpyrrolidin-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide.

[項14]以下の化合物群から選択される、項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
実施例1:1−(ピペリジンー1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例5:N−シクロヘキシル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例3:1−(ピロリジン−1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例4:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例6:N−エチル−N−メチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例2:1−[(3R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例10:N−シクロヘキシル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例9:N−シクロペンチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例8:1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例7:1−(ピロリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例11:N−エチル−N−メチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例14:2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1−(ピペリジン−1−イル)エタノン、
実施例15:N−シクロヘキシル−2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例12:1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
実施例13:N−シクロヘキシル−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例19:N―シクロペンチルー2−[6−(1,3−ジメチルー2,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリミジン−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
実施例18:N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミド、
実施例16:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドおよび
実施例17:N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド。
[Item 14] The compound according to item 1 or a pharmaceutically acceptable salt thereof selected from the following group of compounds:
Example 1: 1- (Piperidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
Example 5: N-cyclohexyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 3: 1- (Pyrrolidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 4: N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 6: N-ethyl-N-methyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 2: 1-[(3R) -3-hydroxypiperidin-1-yl] -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridine- 3-Il] ethanone,
Example 10: N-cyclohexyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 9: N-cyclopentyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 8: 1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 7: 1- (Pyrrolidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 11: N-ethyl-N-methyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 14: 2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] -1- (piperidin-1-yl) ethanone
Example 15: N-cyclohexyl-2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 12: 1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone
Example 13: N-cyclohexyl-2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
Example 19: N-cyclopentyl-2- [6- (1,3-dimethyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidin-5-yl) -3H-imidazo [4,5-b ] Pyridin-3-yl] acetamide,
Example 18: N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methylsulfonyl) pyrrolidin-3-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide,
Example 16: N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide and Example 17: N-cyclopentyl-2- [ 6- (Tetrahydro-2H-pyran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide.

[項15]項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含有する医薬組成物。 [Item 15] A pharmaceutical composition comprising the compound according to any one of items 1 to 14 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項16]項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、Nav1.7(SCN9A)が関与する疾患の治療薬。 [Item 16] A therapeutic agent for a disease involving Nav1.7 (SCN9A), comprising as an active ingredient the compound according to any one of items 1 to 14 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項17]項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療薬。 [Item 17] Neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small fiber neuropathy comprising the compound according to any one of items 1 to 14 or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient Remedy for limb erythema, paroxysmal pain, dysuria or multiple sclerosis.

[項18]項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、Nav1.7(SCN9A)が関与する疾患の治療薬と、抗てんかん薬、抗うつ薬、麻薬性鎮痛薬、抗炎症薬、還元酵素阻害剤およびプロスタグランジン誘導体製剤から選択される少なくとも1種以上の薬剤とを組み合わせてなる医薬。 [Item 18] A therapeutic agent for a disease involving Nav1.7 (SCN9A), comprising the compound according to any one of items 1 to 14 or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient, and antiepileptic A pharmaceutical comprising a combination of at least one drug selected from drugs, antidepressants, narcotic analgesics, anti-inflammatory drugs, reductase inhibitors and prostaglandin derivative preparations.

[項19]神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療のための、項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。 [Item 19] Items 1-14 for the treatment of neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-fiber neuropathy, erythema limb pain, paroxysmal pain, dysuria, or multiple sclerosis Use of the compound according to any one of the above or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

[項20]項1〜14のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、当該哺乳動物における神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療方法。 [Item 20] A neuropathic pain in a mammal, comprising administering an effective amount of the compound according to any one of Items 1 to 14 or a pharmaceutically acceptable salt thereof to the mammal, A method for treating nociceptive pain, inflammatory pain, small fiber neuropathy, acromegaly, paroxysmal pain, dysuria, or multiple sclerosis.

本発明により、新規イミダゾピリジンまたはそれらの薬学的に許容される塩を含むNav1.7のブロッカーが提供される。本発明の化合物は、Nav1.7(SCN9A)が関与する疾患に対する治療薬または予防薬として有用であり、具体的には、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症等の患者に適用可能である。   According to the present invention, there is provided a blocker of Nav1.7 comprising novel imidazopyridines or pharmaceutically acceptable salts thereof. The compound of the present invention is useful as a therapeutic or prophylactic agent for diseases involving Nav1.7 (SCN9A), specifically, neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-diameter neuropathy, It can be applied to patients with limb redness, paroxysmal pain, etc.

以下に、本発明をさらに詳細に説明する。本明細書において「置換基」の定義における炭素の数を、例えば、「C1−6」などと表記する場合もある。具体的には、「C1−6アルキル」なる表記は、炭素数1から6のアルキルと同義である。また、本明細書において、「置換されていてもよい」または「置換されている」なる用語を特に明示していない置換基については、「非置換」の置換基を意味する。例えば、「C1−6アルキル」とは、「非置換C1−6アルキル」であることを意味する。 The present invention is described in further detail below. In the present specification, the number of carbons in the definition of “substituent” may be expressed as “C 1-6 ”, for example. Specifically, the notation “C 1-6 alkyl” is synonymous with alkyl having 1 to 6 carbons. In the present specification, a substituent that does not clearly indicate the term “optionally substituted” or “substituted” means an “unsubstituted” substituent. For example, “C 1-6 alkyl” means “unsubstituted C 1-6 alkyl”.

また、本明細書における置換基の説明において、「基」なる用語を省略する場合もある。尚、「置換されていてもよい」で定義される場合において、置換基が存在するときの置換基の数は、置換可能であれば特に制限はなく、1または複数である。すなわち、該当する基における置換可能な炭素原子、又は炭素原子および窒素原子上における置換可能な数の置換基によって置換されていてもよい事を示す。また、特に指示した場合を除き、各々の基の説明はその基が他の基の一部分または置換基である場合にも該当する。   In addition, in the description of substituents in this specification, the term “group” may be omitted. In the case where “optionally substituted” is defined, the number of substituents when a substituent is present is not particularly limited as long as substitution is possible, and is one or more. That is, it may be substituted by a substitutable carbon atom in the corresponding group, or a substitutable number of substituents on the carbon atom and nitrogen atom. In addition, unless otherwise specified, the description of each group also applies when the group is a part of another group or a substituent.

置換基の結合位置は、本明細書において特に明示していない場合は化学的に可能な任意の位置である。   The bonding position of the substituent is a chemically possible position unless otherwise specified in the present specification.

「ハロゲン」としては、例えばフッ素、塩素、臭素またはヨウ素等が挙げられる。好ましくはフッ素または塩素である。   Examples of “halogen” include fluorine, chlorine, bromine or iodine. Preferred is fluorine or chlorine.

「C1−2アルキル」とは、炭素数が1〜2個の直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味し、「C1−3アルキル」とは、炭素数が1〜3個の直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味し、「C1−4アルキル」とは、炭素数が1〜4個の直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味し、「C1−6アルキル」とは、炭素数が1〜6個の直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味する。「C1−2アルキル」の具体例としては、メチル、エチルが挙げられ、「C1−3アルキル」の具体例としては、上記に加え、プロピル、イソプロピルが挙げられ、「C1−4アルキル」の具体例としては、上記に加え、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルが挙げられ、「C1−6アルキル」の具体例としては、上記に加え、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、ならびにそれらの構造異性体が挙げられる。当該「C1−6アルキル」または「C1−4アルキル」としては、「C1−3アルキル」が好ましく、メチルおよびエチルがより好ましい。「置換されていてもよいC1−4アルキル」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 1-2 alkyl” means a linear or branched saturated hydrocarbon group having 1 to 2 carbon atoms, and “C 1-3 alkyl” means 1 to 2 carbon atoms. Means three straight-chain or branched saturated hydrocarbon groups, and “C 1-4 alkyl” means a straight-chain or branched saturated hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms. Group means “C 1-6 alkyl” means a linear or branched saturated hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms. Specific examples of “C 1-2 alkyl” include methyl and ethyl, and specific examples of “C 1-3 alkyl” include propyl and isopropyl in addition to the above, and “C 1-4 alkyl”. Specific examples of "" include butyl, isobutyl, sec-butyl and tert-butyl in addition to the above. Specific examples of "C 1-6 alkyl" include pentyl, isopentyl, neopentyl, 1 -Ethylpropyl, hexyl, and their structural isomers. As the “C 1-6 alkyl” or “C 1-4 alkyl”, “C 1-3 alkyl” is preferable, and methyl and ethyl are more preferable. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 1-4 alkyl” is selected from the following substituent group [A], and is independently substituted with 1 to 3 substituents at substitutable positions. May be.

「C3−7シクロアルキル」とは、炭素数3〜7個を有する、環状の飽和炭化水素基を意味し、「C3−10シクロアルキル」とは、炭素数3〜10個を有する、環状の飽和炭化水素基を意味する。「C3−7シクロアルキル」および「C3−10シクロアルキル」には、一部不飽和であるものも含まれる。「C3−7シクロアルキル」および「C3−10シクロアルキル」には、架橋したものも含まれる。「C3−7シクロアルキル」の具体例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル等が挙げられ、「C3−10シクロアルキル」の具体例としては、上記に加えて、シクロオクチル、アダマンチル等が挙げられる。好ましくは「C3−7シクロアルキル」である。「置換されていてもよいC3−7シクロアルキル」および「置換されていてもよいC3−10シクロアルキル」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 3-7 cycloalkyl” means a cyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 7 carbon atoms, and “C 3-10 cycloalkyl” has 3 to 10 carbon atoms, A cyclic saturated hydrocarbon group is meant. “C 3-7 cycloalkyl” and “C 3-10 cycloalkyl” include those that are partially unsaturated. “C 3-7 cycloalkyl” and “C 3-10 cycloalkyl” also include bridged ones. Specific examples of “C 3-7 cycloalkyl” include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptyl, etc. Specific examples of “C 3-10 cycloalkyl” include In addition to the above, cyclooctyl, adamantyl and the like can be mentioned. Preferred is “C 3-7 cycloalkyl”. The substituents in “optionally substituted C 3-7 cycloalkyl” and “optionally substituted C 3-10 cycloalkyl” are selected from the following substituent group [A], unless otherwise specified. 1 to 3 may be independently substituted at each substitutable position.

前記「C3−7シクロアルキル」および「C3−10シクロアルキル」には、それぞれ、「C3−7シクロアルキル」および「C3−10シクロアルキル」と、フェニルまたは5員もしくは6員の窒素、硫黄または酸素から選ばれるヘテロ原子を1個または同一または異なって2個以上(例えば2〜4個)含有する環(例えば、下記で説明する「5または6員の単環式ヘテロアリール」、および下記で説明する「3〜7員の複素環」のうち5または6員の環)とが縮環した2環式の基も包含される。該基の具体例としては、例えば、下記式で表される基等が挙げられる。 The "C 3-7 cycloalkyl" and the "C 3-10 cycloalkyl", respectively, as "C 3-7 cycloalkyl" and "C 3-10 cycloalkyl", phenyl or a 5- or 6-membered Rings containing one or more heteroatoms selected from nitrogen, sulfur or oxygen, or the same or different (for example, 2 to 4) (for example, “5- or 6-membered monocyclic heteroaryl” described below) And a bicyclic group condensed with a 5- or 6-membered ring of “3 to 7-membered heterocycle” described below is also included. Specific examples of the group include groups represented by the following formulas.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

「C6−10アリール」とは、炭素数6〜10個を有する芳香族炭化水素基を意味する。好ましくはフェニルである。「C6−10アリール」の具体例としては、例えば、フェニル、1−ナフチルまたは2−ナフチル等が挙げられる。「置換されていてもよいC6−10アリール」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[B]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 6-10 aryl” means an aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms. Preferred is phenyl. Specific examples of “C 6-10 aryl” include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl and the like. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 6-10 aryl” is selected from the following substituent group [B], and is independently substituted with 1 to 3 substituents at each substitutable position. May be.

前記「C6−10アリール」には、「フェニル」と、窒素、硫黄または酸素から選ばれるヘテロ原子を1個または同一または異なって2個以上(例えば2〜4個)含有する5もしくは6員の環(例えば、下記で説明する「5または6員の単環式ヘテロアリール」、および下記で説明する「3〜7員の複素環」のうち5または6員の環)、または5〜7員のシクロアルキル環(例えばシクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン)とが縮環した基も包含される。該基の具体例としては、例えば、下記式で表される基等が挙げられる。 The “C 6-10 aryl” is a 5- or 6-membered member containing “phenyl” and one or more of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, sulfur or oxygen (for example, 2 to 4). (For example, a “5- or 6-membered monocyclic heteroaryl” described below and a “5- to 7-membered heterocycle” described below, a 5- or 6-membered ring), or 5-7 Also included are groups fused to membered cycloalkyl rings (eg, cyclopentane, cyclohexane or cycloheptane). Specific examples of the group include groups represented by the following formulas.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

「(C6−10アリール)C1−4アルキル」とは、前記「C6−10アリール」で置換されたC1−4アルキルを意味し、具体的には、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、1−フェニルプロピル、2−フェニルプロピル、3−フェニルプロピル、ジフェニルメチル、2,2−ジフェニルエチル、1,2−ジフェニルエチル等が挙げられる。「(C6−10アリール)C1−4アルキル」としては、好ましくはフェニルで置換されたC1−4アルキルが挙げられ、より好ましくはフェニルで置換されたC1−2アルキルが挙げられる。 “(C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl” means C 1-4 alkyl substituted with the above “C 6-10 aryl”, specifically, benzyl, 1-phenylethyl, Examples include 2-phenylethyl, 1-phenylpropyl, 2-phenylpropyl, 3-phenylpropyl, diphenylmethyl, 2,2-diphenylethyl, 1,2-diphenylethyl and the like. “(C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl” preferably includes C 1-4 alkyl substituted with phenyl, more preferably C 1-2 alkyl substituted with phenyl.

「(C6−10アリール)C1−4アルコキシ」とは、前記「C6−10アリール」で置換されたC1−4アルコキシを意味し、具体的には、ベンジルオキシ、1−フェニルエチルオキシ、2−フェニルエチルオキシ、1−フェニルプロピルオキシ、2−フェニルプロピルオキシ、3−フェニルプロピルオキシ、ジフェニルメチルオキシ、2,2−ジフェニルエチルオキシ、1,2−ジフェニルエチルオキシ等が挙げられる。(C6−10アリール)C1−4アルコキシとしては、好ましくはフェニルで置換されたC1−4アルコキシが挙げられ、より好ましくはフェニルで置換されたC1−2アルコキシが挙げられる。 “(C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy” means C 1-4 alkoxy substituted with the above “C 6-10 aryl”, specifically, benzyloxy, 1-phenylethyl Examples include oxy, 2-phenylethyloxy, 1-phenylpropyloxy, 2-phenylpropyloxy, 3-phenylpropyloxy, diphenylmethyloxy, 2,2-diphenylethyloxy, 1,2-diphenylethyloxy and the like. (C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy preferably includes C 1-4 alkoxy substituted with phenyl, more preferably C 1-2 alkoxy substituted with phenyl.

「5〜12員のヘテロアリール」とは、環を構成する原子として炭素に加えて、窒素、硫黄または酸素から選ばれるヘテロ原子を1個または同一または異なって2個以上(例えば2〜4個)含有する単環式もしくは多環式の5〜12員の芳香族基を意味する。「5〜12員のヘテロアリール」は、好ましくは「5または6員の単環式ヘテロアリール」であり、「5または6員の単環式ヘテロアリール」とは、「5〜12員のヘテロアリール」のうち単環式の5または6員の芳香族基を意味する。「置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリール」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[B]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。   The “5- to 12-membered heteroaryl” is one or the same or different heteroatoms selected from nitrogen, sulfur or oxygen in addition to carbon as a ring-constituting atom (for example, 2 to 4). ) Means a monocyclic or polycyclic 5- to 12-membered aromatic group. “5 to 12 membered heteroaryl” is preferably “5 or 6 membered monocyclic heteroaryl” and “5 or 6 membered monocyclic heteroaryl” refers to “5 to 12 membered heteroaryl”. “Aryl” means a monocyclic 5- or 6-membered aromatic group. Unless otherwise specified, the substituent in the “optionally substituted 5- to 12-membered heteroaryl” is selected from the following substituent group [B], and is independently selected from 1 to 3 at each substitutable position. May be substituted.

前記「5〜12員のヘテロアリール」のうち、多環式ヘテロアリールには、単環式へテロアリールと芳香環(例えばベンゼン、ピリジンなど)または非芳香族環(例えばシクロヘキシルなど)とが縮環したものも包含される。「5〜12員のヘテロアリール」の具体例としては、下記式で表される基が挙げられる。好ましくはピラゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルである。「5または6員の単環式ヘテロアリール」の具体例としては、下記式で表される基のうち単環式のものが挙げられる。   Among the “5- to 12-membered heteroaryl”, a polycyclic heteroaryl is a condensed monocyclic heteroaryl and an aromatic ring (eg, benzene, pyridine) or a non-aromatic ring (eg, cyclohexyl). Are also included. Specific examples of “5- to 12-membered heteroaryl” include groups represented by the following formulae. Pyrazolyl, imidazolyl, pyridyl, pyrimidinyl, pyrazinyl and pyridazinyl are preferred. Specific examples of “5- or 6-membered monocyclic heteroaryl” include monocyclic groups out of groups represented by the following formulae.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

「3〜7員の炭素環」とは、環が炭素原子のみで構成されている、3〜7員の環状の基を意味する。該炭素環は、非芳香族性であり、飽和または部分不飽和のいずれであってもよい。好ましくは飽和炭素環であり、より好ましくは5員もしくは6員の飽和炭素環である。「3〜7員の炭素環」の具体例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等が挙げられる。より好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシルである。「置換されていてもよい3〜7員の炭素環」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。   “3- to 7-membered carbocycle” means a 3- to 7-membered cyclic group in which the ring is composed of only carbon atoms. The carbocycle is non-aromatic and may be either saturated or partially unsaturated. A saturated carbocyclic ring is preferable, and a 5- or 6-membered saturated carbocyclic ring is more preferable. Specific examples of “3 to 7-membered carbocycle” include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl and the like. More preferred are cyclopentyl and cyclohexyl. Unless otherwise specified, the substituent in the “optionally substituted 3 to 7 membered carbocycle” is selected from the following substituent group [A] and independently represents 1 to 3 at each substitutable position. May be substituted.

「3〜7員の複素環」とは、環を構成する原子として炭素に加えて、窒素、酸素および硫黄から選択されるヘテロ原子を1個または同一または異なって2個以上(例えば2〜4個、好ましくは2〜3個)有する、3〜7員の環状の基を意味する。該複素環は、非芳香族性であり、飽和または部分不飽和のいずれであってもよい。好ましくは飽和複素環であり、より好ましくは5員もしくは6員の飽和複素環である。「3〜7員の複素環」の具体例としては、オキセタニル、アゼチジニル、ピラニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジオキソチオモルホリニル、ヘキサメチレンイミニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、オキソイミダゾリジニル、ジオキソイミダゾリジニル、オキソオキサゾリジニル、ジオキソオキサゾリジニル、ジオキソチアゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル等が挙げられる。より好ましくはピラニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピぺリジニル、モルホリニルである。「置換されていてもよい3〜7員の複素環」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。   The “3- to 7-membered heterocyclic ring” is one or the same or different hetero atom selected from nitrogen, oxygen and sulfur in addition to carbon as atoms constituting the ring (for example, 2 to 4). 3 to 7-membered cyclic group. The heterocycle is non-aromatic and may be either saturated or partially unsaturated. A saturated heterocyclic ring is preferable, and a 5- or 6-membered saturated heterocyclic ring is more preferable. Specific examples of “3- to 7-membered heterocycle” include oxetanyl, azetidinyl, pyranyl, tetrahydrofuryl, pyrrolidinyl, pyrazolidinyl, imidazolidinyl, piperidinyl, morpholinyl, thiomorpholinyl, dioxothiomorpholinyl, hexamethyleneiminyl, oxazolidinyl, Examples include thiazolidinyl, imidazolidinyl, oxoimidazolidinyl, dioxoimidazolidinyl, oxooxazolidinyl, dioxooxazolidinyl, dioxothiazolidinyl, tetrahydropyranyl, tetrahydropyridinyl and the like. More preferred are pyranyl, tetrahydrofuryl, pyrrolidinyl, piperidinyl and morpholinyl. Unless otherwise specified, the substituent in the “optionally substituted 3 to 7 membered heterocyclic ring” is selected from the following substituent group [A], and is independently selected from 1 to 3 at each substitutable position. May be substituted.

また、前記「3〜7員の複素環」は、3〜7員の複素環と6員の芳香族炭化水素(例えばベンゼンなど)または6員のヘテロアリール(例えばピリジン、ピリミジンまたはピリダジンなど)との縮合環を包含する。具体例としては、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソインドリル、ジヒドロプリニル、ジヒドロチアゾロピリミジニル、ジヒドロベンゾジオキサニル、イソインドリニル、インダゾリル、ピロロピリジニル、テトラヒドロキノリニル、デカヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロピリドアゼピニル等が挙げられる。   The “3- to 7-membered heterocyclic ring” includes a 3- to 7-membered heterocyclic ring and a 6-membered aromatic hydrocarbon (for example, benzene) or 6-membered heteroaryl (for example, pyridine, pyrimidine, pyridazine, etc.) Of the condensed ring. Specific examples include dihydroindolyl, dihydroisoindolyl, dihydropurinyl, dihydrothiazolopyrimidinyl, dihydrobenzodioxanyl, isoindolinyl, indazolyl, pyrrolopyridinyl, tetrahydroquinolinyl, decahydroquinolinyl, tetrahydroisoquinolinyl , Decahydroisoquinolinyl, tetrahydronaphthyridinyl, tetrahydropyridazepinyl and the like.

「C1−2アルコキシ」とは、前記「C1−2アルキル」で置換されたオキシ基を意味し、「C1−4アルコキシ」とは、前記「C1−4アルキル」で置換されたオキシ基を意味する。「C1−2アルコキシ」の具体例としては、メトキシ、エトキシが挙げられ、「C1−4アルコキシ」の具体例としては、上記に加え、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ等が挙げられる。「C1−4アルコキシ」として好ましくはメトキシ、エトキシ、イソプロポキシが挙げられる。「置換されていてもよいC1−4アルコキシ」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 1-2 alkoxy” means an oxy group substituted with the above “C 1-2 alkyl”, and “C 1-4 alkoxy” is substituted with the above “C 1-4 alkyl”. Means an oxy group. Specific examples of “C 1-2 alkoxy” include methoxy and ethoxy. Specific examples of “C 1-4 alkoxy” include, in addition to the above, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, Examples thereof include tert-butoxy. “C 1-4 alkoxy” is preferably methoxy, ethoxy or isopropoxy. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 1-4 alkoxy” is selected from the following substituent group [A], and is independently substituted with 1 to 3 at each substitutable position. May be.

「C3−7シクロアルコキシ」とは、前記「C3−7シクロアルキル」で置換されたオキシ基を意味する。「C3−7シクロアルコキシ」の具体例としては、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ等が挙げられ、好ましくはシクロヘキシルオキシである。「置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 3-7 cycloalkoxy” means an oxy group substituted with the above “C 3-7 cycloalkyl”. Specific examples of “C 3-7 cycloalkoxy” include cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, and the like, preferably cyclohexyloxy. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy” is selected from the following substituent group [A], and is independently 1 to 3 at each substitutable position. May be substituted.

「C6−10アリールオキシ」とは、前記「C6−10アリール」で置換されたオキシ基を意味する。「C6−10アリールオキシ」の具体例としては、例えばフェニルオキシ、ナフチルオキシ等が挙げられ、好ましくはフェニルオキシである。 “C 6-10 aryloxy” means an oxy group substituted with the above “C 6-10 aryl”. Specific examples of “C 6-10 aryloxy” include, for example, phenyloxy, naphthyloxy and the like, preferably phenyloxy.

「5〜12員のヘテロアリールオキシ」とは、前記「5〜12員のヘテロアリール」で置換されたオキシ基を意味する。「5〜12員のヘテロアリールオキシ」の具体例としては、例えばピリジルオキシ、イミダゾリルオキシまたはフリルオキシ等が挙げられ、好ましくはピリジルオキシである。   The “5- to 12-membered heteroaryloxy” means an oxy group substituted with the “5- to 12-membered heteroaryl”. Specific examples of “5- to 12-membered heteroaryloxy” include, for example, pyridyloxy, imidazolyloxy, furyloxy and the like, preferably pyridyloxy.

「C1−4アルキルアミノ」とは、1または2個の前記「C1−4アルキル」で置換されたアミノ基を意味する。「C1−4アルキルアミノ」の具体例としては、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、イソブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、エチルメチルアミノ等が挙げられ、好ましくはメチルアミノ、ジメチルアミノである。 “C 1-4 alkylamino” means an amino group substituted with one or two “C 1-4 alkyl”. Specific examples of “C 1-4 alkylamino” include methylamino, ethylamino, propylamino, isopropylamino, butylamino, isobutylamino, dimethylamino, diethylamino, ethylmethylamino, preferably methylamino, Dimethylamino.

「C3−7シクロアルキルアミノ」とは、1または2個の前記「C3−7シクロアルキル」で置換されたアミノ基を意味する。「C3−7シクロアルキルアミノ」の具体例としては、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、ジシクロプロピルアミノ等が挙げられ、好ましくはシクロヘキシルアミノである。 “C 3-7 cycloalkylamino” means an amino group substituted with one or two of the above “C 3-7 cycloalkyl”. Specific examples of “C 3-7 cycloalkylamino” include cyclopropylamino, cyclobutylamino, cyclopentylamino, cyclohexylamino, dicyclopropylamino, and the like, preferably cyclohexylamino.

「C6−10アリールアミノ」とは、1または2個の前記「C6−10アリール」で置換されたアミノ基を意味する。「C6−10アリールアミノ」の具体例としては、例えばフェニルアミノである。 “C 6-10 arylamino” means an amino group substituted with one or two of the above “C 6-10 aryl”. A specific example of “C 6-10 arylamino” is, for example, phenylamino.

「5〜12員のヘテロアリールアミノ」とは、1または2個の前記「5〜12員のヘテロアリール」で置換されたアミノ基を意味する。「5員〜12員のヘテロアリールアミノ」の具体例としては、例えばピリジルアミノ、ピリミジルアミノ、ピラゾリルアミノ等が挙げられ、好ましくはピリジルアミノである。   “5- to 12-membered heteroarylamino” means an amino group substituted with 1 or 2 of the “5- to 12-membered heteroaryl”. Specific examples of “5- to 12-membered heteroarylamino” include, for example, pyridylamino, pyrimidylamino, pyrazolylamino and the like, preferably pyridylamino.

「C2−6アルケニル」とは、1個以上の二重結合を有する炭素数が2〜6個の直鎖状または分枝鎖状の不飽和の脂肪族炭化水素基を意味する。「C2−6アルケニル」の具体例としては、エテニル、プロペニル、クロチル、ブテニル、ペンテニルおよびヘキセニル等、ならびにそれらの構造異性体や幾何異性体が挙げられる。なお、当該「C2−6アルケニル」における結合手は不飽和炭素原子上にあることが好ましく、例えば1−エテニルまたは1−プロペニルが挙げられる。 “C 2-6 alkenyl” means a linear or branched unsaturated aliphatic hydrocarbon group having 2 to 6 carbon atoms having one or more double bonds. Specific examples of “C 2-6 alkenyl” include ethenyl, propenyl, crotyl, butenyl, pentenyl, hexenyl and the like, and structural isomers and geometric isomers thereof. The bond in the “C 2-6 alkenyl” is preferably on an unsaturated carbon atom, such as 1-ethenyl or 1-propenyl.

「C2−6アルキニル」とは、1個以上の三重結合を有する炭素数が2〜6個の直鎖状または分枝鎖状の不飽和の脂肪族炭化水素基を意味する。「C2−6アルキニル」の具体例としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、およびヘキシニル等、ならびにそれらの構造異性体が挙げられる。なお、当該「C2−6アルキニル」における結合手は不飽和炭素原子上にあることが好ましく、例えば1−エチニルまたは1−プロピニルが好ましい。 “C 2-6 alkynyl” means a linear or branched unsaturated aliphatic hydrocarbon group having 2 to 6 carbon atoms and having one or more triple bonds. Specific examples of “C 2-6 alkynyl” include ethynyl, propynyl, butynyl, pentynyl, hexynyl and the like, and structural isomers thereof. The bond in the “C 2-6 alkynyl” is preferably on an unsaturated carbon atom, and for example, 1-ethynyl or 1-propynyl is preferable.

「C1−4アルキルスルホニル」とは、前記「C1−4アルキル」で置換されたスルホニル基を意味する。「C1−4アルキルスルホニル」の具体例としては、例えばメチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル等が挙げられ、好ましくはメチルスルホニルである。「置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニル」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 1-4 alkylsulfonyl” means a sulfonyl group substituted with the above “C 1-4 alkyl”. Specific examples of “C 1-4 alkylsulfonyl” include, for example, methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, butylsulfonyl and the like, preferably methylsulfonyl. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl” is selected from the following substituent group [A], and is independently 1 to 3 at each substitutable position. May be substituted.

「C1−4アルキルチオ」とは、前記「C1−4アルキル」で置換されたチオ基を意味する。「C1−4アルキルチオ」の具体例としては、例えばメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ等が挙げられ、好ましくはメチルチオである。「置換されていてもよいC1−4アルキルチオ」における置換基は、特に明記されていない限り、下記置換基群[A]から選択され、置換可能な位置にそれぞれ独立して1〜3個置換されていてもよい。 “C 1-4 alkylthio” means a thio group substituted with the above “C 1-4 alkyl”. Specific examples of “C 1-4 alkylthio” include, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio and the like, preferably methylthio. Unless otherwise specified, the substituent in “optionally substituted C 1-4 alkylthio” is selected from the following substituent group [A], and is independently substituted with 1 to 3 at each substitutable position. May be.

上記の置換基群[A]および[B]を以下に示す。
[A]:ハロゲン、水酸基、C1−4アルコキシ、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルコキシ
[B]:ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルコキシ、3〜7員の複素環、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルホニル
The above substituent groups [A] and [B] are shown below.
[A]: halogen, hydroxyl group, C 1-4 alkoxy, C 3-7 cycloalkyl, C 3-7 cycloalkoxy [B]: halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 3- 7 cycloalkyl, C 3-7 cycloalkoxy, 3-7 membered heterocycle, C 1-4 alkylthio, C 1-4 alkylsulfonyl

上記の置換基群[A]として好ましくはフッ素、塩素、水酸基、C1−2アルコキシまたはC5−6シクロアルコキシであり、[B]としてより好ましくはフッ素、塩素、シアノ、C1−2アルキル、C1−2アルコキシまたはC5−6シクロアルコキシである。 The above substituent group [A] is preferably fluorine, chlorine, hydroxyl group, C 1-2 alkoxy or C 5-6 cycloalkoxy, and more preferably [B] is fluorine, chlorine, cyano, C 1-2 alkyl. , C 1-2 alkoxy or C 5-6 cycloalkoxy.

上記の置換基群[A]としてより好ましくはフッ素、水酸基またはC1−2アルコキシであり、[B]としてより好ましくはフッ素、シアノ、C1−2アルキルまたはC1−2アルコキシである。 The substituent group [A] is more preferably fluorine, a hydroxyl group or C 1-2 alkoxy, and the [B] is more preferably fluorine, cyano, C 1-2 alkyl or C 1-2 alkoxy.

前記式(1)で表される本発明の化合物を更に具体的に開示するため、式(1)において用いられる各種記号につき、その好適な具体例を挙げて更に詳細に説明する。   In order to more specifically disclose the compound of the present invention represented by the formula (1), the various symbols used in the formula (1) will be described in more detail with suitable specific examples.

は、水素、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 1 is hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-4 alkoxy, substituted which may be C 3-7 cycloalkyl, 1-3 substituents selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted 3- to 7-membered A C 3-7 cycloalkyl or a C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy each independently represent a halogen, a hydroxyl group, or an optionally substituted C 1). -4 alkoxy, one to three location selected from optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Also it may) be substituted with group.

として好ましくは、水素、シアノ、C1−4アルキルまたはC1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 1 is preferably hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl or C 1-4 alkoxy (wherein the alkyl and the alkoxy are each independently from halogen, hydroxyl group and optionally substituted C 1-4 alkoxy). Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of:

としてより好ましくは、水素またはC1−4アルキル(該アルキルは、1〜3個のハロゲンによって置換されていてもよい)である。 R 1 is more preferably hydrogen or C 1-4 alkyl (the alkyl may be substituted with 1 to 3 halogens).

としてさらにより好ましくは、水素である。 Even more preferably, R 1 is hydrogen.

の好ましい具体例としては、水素、シアノ、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチルが挙げられる。 Preferable specific examples of R 1 include hydrogen, cyano, methyl, ethyl, trifluoromethyl, and difluoromethyl.

およびRは、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよいC6−10アリールおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)、C3−10シクロアルキル、3〜7員の複素環(該シクロアルキルおよび該複素環は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたは5〜12員のヘテロアリール(該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3 Selected from the group consisting of -7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 3-7 membered heterocycle Optionally substituted with 1 to 5 substituents), C 3-10 cycloalkyl, 3-7 membered heterocycle (the cycloalkyl and the heterocycle are each independently halogen, hydroxyl, substituted) which may be C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, it from also good C 3-7 cycloalkoxy optionally be a good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be substituted May be substituted with 1-3 substituents selected from the group), C 6-10 aryl or 5-12 membered heteroaryl (wherein aryl and the heteroaryl are each independently halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally C 3-7 cycloalkyl which may be substituted 1-3 selected from the group consisting of alkoxy, an optionally substituted 3- to 7-membered heterocyclic ring, an optionally substituted C 1-4 alkylthio and an optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl. May be substituted with one substituent).

およびRとして好ましくは、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 2 and R 3 are preferably each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl group, C 1-4 alkoxy optionally substituted by 1 to 3 fluorines) And C 3-7 cycloalkyl (which may be substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of C 3-7 cycloalkyl) or C 3-7 cycloalkyl (halogen, hydroxyl, 1 to 3) Optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl which may be substituted by fluorine.

およびRとしてより好ましくは、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 More preferably, R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl may be substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group) Or a C 3-7 cycloalkyl (which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group).

およびRの好ましい具体例としては、水素、メチル、シクロプロピルメチル、エチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、プロピル、2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル、3−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、イソプロピル、1−シアノ−1−メチルエチル、ブチル、イソブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、tert−ブチル、2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、3,3−ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、3−フルオロシクロペンチル、2−ヒドロキシシクロペンチル、3−ヒドロキシシクロペンチル、3,3−ジフルオロシクロペンチル、3−メトキシシクロペンチル、1−ヒドロキシメチルシクロペンチル、シクロヘキシル、3−フルオロシクロヘキシル、3,3−ジフルオロシクロヘキシル、4−ヒドロキシシクロヘキシル、3−メトキシシクロヘキシル、4−フルオロシクロヘキシル、4,4−ジフルオロシクロヘキシル、4−メトキシシクロヘキシル、アダマンタン−1−イル、3−メチルオキセタン−3−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、2,2−ジメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、フェニル、2−フルオロフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2,5−ジフルオロフェニル、2−メトキシフェニル、2−フルオロ−4−シアノフェニル、ベンジル、4−フルオロベンジル、4−メトキシベンジル、1−(4−フルオロフェニル)エチル、ビス(4−フルオロフェニル)メチル、ピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イル、ピリダジン−3−イル、ピラジン−2−イル、インダン−1−イルが挙げられ、
より好ましくは、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シクロペンチル、3−フルオロシクロペンチル、3,3−ジフルオロシクロペンチル、3−メトキシシクロペンチル、シクロヘキシル、3−フルオロシクロヘキシル、3,3−ジフルオロシクロヘキシル、3−メトキシシクロヘキシル、4−フルオロシクロヘキシル、4,4−ジフルオロシクロヘキシル、4−メトキシシクロヘキシルであり、
さらにより好ましくは水素、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、4,4−ジフルオロシクロヘキシル、4−メトキシシクロヘキシルである。
Preferable specific examples of R 2 and R 3 include hydrogen, methyl, cyclopropylmethyl, ethyl, 2,2-difluoroethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, 2-hydroxyethyl, 2-methoxyethyl, propyl 2,2,3,3,3-pentafluoropropyl, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl, 3-hydroxypropyl, 2-hydroxypropyl, isopropyl, 1-cyano-1-methylethyl, butyl, Isobutyl, 2-hydroxy-2-methylpropyl, tert-butyl, 2-hydroxy-1,1-dimethylethyl, neopentyl, 1-ethylpropyl, cyclopropyl, cyclobutyl, 3,3-difluorocyclobutyl, cyclopentyl, 3- Fluorocyclopentyl, 2-hydroxycyclopentyl, 3-hydro Cycyclopentyl, 3,3-difluorocyclopentyl, 3-methoxycyclopentyl, 1-hydroxymethylcyclopentyl, cyclohexyl, 3-fluorocyclohexyl, 3,3-difluorocyclohexyl, 4-hydroxycyclohexyl, 3-methoxycyclohexyl, 4-fluorocyclohexyl, 4,4-difluorocyclohexyl, 4-methoxycyclohexyl, adamantane-1-yl, 3-methyloxetan-3-yl, tetrahydrofuran-3-yl, tetrahydro-2H-pyran-4-yl, 2,2-dimethyltetrahydro- 2H-pyran-4-yl, 1-methylpiperidin-4-yl, phenyl, 2-fluorophenyl, 2,6-difluorophenyl, 2,5-difluorophenyl, 2-methoxyphenyl, 2- Fluoro-4-cyanophenyl, benzyl, 4-fluorobenzyl, 4-methoxybenzyl, 1- (4-fluorophenyl) ethyl, bis (4-fluorophenyl) methyl, pyridin-2-yl, pyrimidin-2-yl, And pyridazin-3-yl, pyrazin-2-yl, indan-1-yl,
More preferably, hydrogen, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, tert-butyl, cyclopentyl, 3-fluorocyclopentyl, 3,3-difluorocyclopentyl, 3-methoxycyclopentyl, cyclohexyl, 3-fluorocyclohexyl, 3, 3-difluorocyclohexyl, 3-methoxycyclohexyl, 4-fluorocyclohexyl, 4,4-difluorocyclohexyl, 4-methoxycyclohexyl,
Even more preferred are hydrogen, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, cyclopentyl, cyclohexyl, 4,4-difluorocyclohexyl and 4-methoxycyclohexyl.

また、RおよびRは一緒になって隣接する窒素原子と共に下記式(2): R 2 and R 3 together with the adjacent nitrogen atom have the following formula (2):

Figure 2016132649
で表される環状基を形成していてもよい。
Figure 2016132649
The cyclic group represented by these may be formed.

上記式(2)中、dは、Zが単結合であるとき、1、2または3であり、Zが−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であるとき、2または3であり、dは好ましくは2または3である。 In the above formula (2), d is 1, 2 or 3 when Z is a single bond, and Z is —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6) - or -N (SO 2 R 6) - is when a is 2 or 3, d is preferably 2 or 3.

eは、Zが単結合であるとき、1、2または3であり、Zが−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であるとき、2または3であり、eは好ましくは1(Zが単結合であるときのみ1を含む)または2である。 e is 1, 2 or 3 when Z is a single bond, and Z is —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6 ) — or —N ( When SO 2 R 6 ) —, it is 2 or 3, and e is preferably 1 (including 1 only when Z is a single bond) or 2.

fは、0、1、2または3であり、好ましくは0、1または2であり、より好ましくは0または1である。   f is 0, 1, 2 or 3, preferably 0, 1 or 2, and more preferably 0 or 1.

Zは、単結合、−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であり、好ましくは、単結合、−O−または−SO−が挙げられ、より好ましくは、単結合または−O−が挙げられる。 Z is a single bond, —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6 ) — or —N (SO 2 R 6 ) —, preferably a single bond, -O- or -SO 2 - and the like, more preferably a single bond or -O- and the like.

は、上記式(2)で表される環状基上の炭素原子に結合し、ハロゲン、シアノ、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたはC6−10アリールオキシ(該アリールおよび該アリールオキシにおけるアリール部分は、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 5 is bonded to a carbon atom on the cyclic group represented by the above formula (2), and halogen, cyano, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and the alkoxy are each independently A halogen atom, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, and an optionally substituted Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7 membered heterocycles, C 6-10 aryl or C 6-10 aryloxy (the aryl and the aryloxy aryl moiety, halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally C 3-7 cycloalkyl which may be substituted in Alkyl, an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy also substituted optionally 3-7 members may be heterocyclic, which may be optionally C 1-4 alkylthio and substituted substituted C 1- And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 4 alkylsulfonyl).

として好ましくは、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲン、水酸基、C1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 5 is preferably halogen, hydroxyl group or C 1-4 alkoxy (wherein the alkoxy is 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen, hydroxyl group, C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl) May be substituted).

としてより好ましくは、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)が挙げられる。 R 5 is more preferably halogen, hydroxyl group or C 1-4 alkoxy (the alkoxy may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group).

の好ましい具体例としては、フッ素、水酸基、メチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、トリフルオロメトキシ、シアノ、フェニル、フェノキシが挙げられ、
より好ましくは、フッ素、水酸基、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、トリフルオロメトキシであり、
さらにより好ましくは、フッ素、メトキシである。
Specific examples of preferred R 5 include fluorine, hydroxyl group, methyl, hydroxymethyl, methoxymethyl, methoxy, ethoxy, isopropoxy, trifluoromethoxy, cyano, phenyl, phenoxy,
More preferably, fluorine, hydroxyl group, methoxy, ethoxy, isopropoxy, trifluoromethoxy,
Even more preferred are fluorine and methoxy.

また、Rが2個以上存在するとき、複数のRは各々独立であり、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって3〜7員の炭素環または複素環を形成していてもよい。 Also, when two or more R 5 s are present, the plurality of R 5 s are each independent, and 2 or 3 R 5 s are taken together with one or more carbon atoms to which they are attached to form 3-7. It may form a member carbocycle or heterocycle.

が2個以上存在し、2個または3個のRが、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって環を形成する場合、好ましい具体例としては、式(2)として以下の構造が挙げられる。 When two or more R 5 are present and two or three R 5 s together with one or more carbon atoms to which they are bonded form a ring, preferred examples include those of formula (2 ) Include the following structures.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

は、C1−4アルキル(該アルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 6 represents C 1-4 alkyl (wherein the alkyl is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, or an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7-membered heterocycles) or C 3-7 cycloalkyl (which is cycloalkyl selected from halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, the optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Optionally substituted with 1 to 3 substituents).

上記式(2)で表される環状基として好ましくは、下記式:   The cyclic group represented by the above formula (2) is preferably the following formula:

Figure 2016132649
(式中、各記号は上記の定義と同義である。)
から選ばれる環状基である。
Figure 2016132649
(In the formula, each symbol has the same definition as above.)
A cyclic group selected from

上記式(2)で表される環状基としてより好ましくは、下記式:   More preferably, as the cyclic group represented by the above formula (2), the following formula:

Figure 2016132649
(式中、各記号は上記の定義と同義である。)
から選ばれる環状基である。
Figure 2016132649
(In the formula, each symbol has the same definition as above.)
A cyclic group selected from

上記式(2)で表される環状基の好ましい具体例としては、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニル、ジフルオロアゼチジニル、2−または3−メチルピロリジニル、2−または3−メトキシピロリジニルが挙げられる。   Preferable specific examples of the cyclic group represented by the above formula (2) include azetidinyl, pyrrolidinyl, piperidyl, morpholinyl, difluoroazetidinyl, 2- or 3-methylpyrrolidinyl, 2- or 3-methoxypyrrolidinyl. Is mentioned.

4a、R4bおよびR4cは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルコキシ、C3−7シクロアルキルアミノ(該シクロアルキル、該シクロアルコキシおよび該シクロアルキルアミノにおけるシクロアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリール、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールアミノ、5〜12員のヘテロアリール、5〜12員のヘテロアリールオキシ、5〜12員のヘテロアリールアミノ、(C6−10アリール)C1−4アルキル、(C6−10アリール)C1−4アルコキシ(該アリール、該アリールオキシ、該アリールアミノ、該アリールアルキルおよび該アリールアルコキシにおけるアリール部分ならびに該ヘテロアリール、該ヘテロアリールオキシおよび該ヘテロアリールアミノにおけるヘテロアリール部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル(該アルケニルおよび該アルキニルは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC6−10アリール、置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリール、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である。 R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (in the alkyl, alkoxy and alkylamino). alkyl moieties are each independently halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of optionally substituted 3-7 membered heterocycles), C 3-7 cycloalkyl, C 3-7 cycloalkoxy C 3-7 cycloalkylamino (the cycloalkyl, the cycloalkoxy and the cycloalkyl moiety in the cycloalkylamino each independently represents Selected from the group consisting of a rhogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl and an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy; Optionally substituted with 3 substituents), C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, C 6-10 arylamino, 5-12 membered heteroaryl, 5-12 membered heteroaryloxy 5-12 membered heteroarylamino, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy (the aryl, the aryloxy, the arylamino, the arylalkyl And the aryl moiety in the arylalkoxy and the heteroaryl, the heteroaryloxy and the heteroarylamino Heteroaryl moiety are each independently halogen, hydroxyl, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally C 3-7 substituted Cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1 Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of -4 alkylsulfonyl), C 2-6 alkenyl, C 2-6 alkynyl (the alkenyl and the alkynyl are each independently , halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, substituted Which may C 3-7 cycloalkoxy also be heterocyclic substituted 3 to 7 may be members, optionally substituted C 6-10 aryl, substituted 5-12 may membered heteroaryl Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of aryl, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl), or 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-6 alkyl, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3- 7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C -4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl alkoxycarbonyl be selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkylsulfonyl is optionally C 1-4 alkylsulfonyl and substituted be the group 1 Which may be substituted with ˜3 substituents, provided that at least one of R 4a , R 4b and R 4c is a 3- to 7-membered heterocyclic ring.

4a、R4bおよびR4cとして好ましくは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である。 Preferably, R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (the alkyl, the alkoxy and the alkyl The alkyl moiety in the amino may each independently be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen, hydroxyl group and optionally substituted C 1-4 alkoxy), or 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-6 alkyl, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3- 7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 also be cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl Carbonyl, optionally substituted C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy-carbonyl, optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and optionally substituted C 3-7 cycloalkyl Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of sulfonyl, provided that at least one of R 4a , R 4b and R 4c is a 3- to 7-membered heterocyclic ring. is there.

4a、R4bおよびR4cとしてより好ましくは、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である。 More preferably, each of R 4a , R 4b and R 4c is independently hydrogen or a 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-6 alkyl, substituted which may be C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy also optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, substituted Optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxycarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and substituted a is optionally substituted with 1-3 substituents may be selected from the group consisting of optionally C 3-7 cycloalkylsulfonyl and) is, Here, R a, of R 4b and R 4c, at least one of 3-7 membered heterocyclic rings.

4a、R4bおよびR4cとしてさらにより好ましくは、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニルおよび置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である。 Even more preferably, each of R 4a , R 4b and R 4c is independently hydrogen or a 3-7 membered heterocycle (the heterocycle is optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted Which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxycarbonyl and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl, provided that R 4a , R At least one of 4b and R 4c is a 3- to 7-membered heterocyclic ring.

4cは、好ましくは水素である。 R 4c is preferably hydrogen.

4a、R4bおよびR4cの好ましい具体例としては、水素、フッ素、塩素、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メトキシ、エトキシ、フェニル、4−シアノフェニル、4−ジフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、3−トリフルオロメトキシフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−エトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−イソプロポキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メトキシメチル−4−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−ヒドロキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、3−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−エトキシフェニル、4−メトキシフェニル、3−クロロ−4−メトキシフェニル、2−クロロ−4−メトキシフェニル、3−トリフルオロメチル−4−メトキシフェニル、2−トリフルオロメチル−4−メトキシフェニル、2−クロロ−5−メトキシフェニル、3−トリフルオロメチル−5−メトキシフェニル、4−クロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−メトキシ−4−クロロフェニル、2−トリフルオロメチル−4−クロロフェニル、3−トリフルオロメチル−4−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、2−トリフルオロメチル−4−フルオロフェニル、3−トリフルオロメチル−4−フルオロフェニル、4−メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、3−メチルスルホニルフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、フェノキシ、4−トリフルオロメチルフェノキシ、4−トリフルオロメトキシフェノキシ、4−フルオロフェノキシ、2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−メチル−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−メチル−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、ベンジル、4−フルオロベンジル、ベンジルオキシ、4−トリフルオロメチルベンジルオキシ、4−フルオロベンジルオキシ、4−フルオロフェネチルオキシ、4−トリフルオロメトキシフェニルアミノ、6−トリフルオロメチルピリジン−3−イル、5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル、6−メトキシピリジン−3−イル、1−ベンゾフラン−2−イル、4−フルオロフェニルエチニル、または、3〜7員の複素環(該複素環は、モルホニル、ピロリジル、ピペリジル、テトラヒドロフリルまたはテトラヒドロピラニルである)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環のいずれかである。 Preferred examples of R 4a , R 4b and R 4c include hydrogen, fluorine, chlorine, methyl, ethyl, isopropyl, isobutyl, cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, methoxy, ethoxy, phenyl, 4-cyanophenyl, 4-difluoro. Methylphenyl, 4-trifluoromethylphenyl, 3-trifluoromethylphenyl, 2-trifluoromethylphenyl, 4-trifluoromethoxyphenyl, 3-trifluoromethoxyphenyl, 2-trifluoromethoxyphenyl, 2-chloro-4 -Trifluoromethylphenyl, 2-methoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-ethoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-isopropoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethylphenyl Phenyl, 2-methoxymethyl-4-trifluoromethylphenyl, 2-fluoro-4-trifluoromethylphenyl, 2-hydroxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-chloro-5-trifluoromethylphenyl, 2-chloro -4-trifluoromethoxyphenyl, 2-methoxy-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-fluoro-4-trifluoromethoxyphenyl, 3-fluoro-4-trifluoromethoxy Phenyl, 2-ethoxyphenyl, 4-methoxyphenyl, 3-chloro-4-methoxyphenyl, 2-chloro-4-methoxyphenyl, 3-trifluoromethyl-4-methoxyphenyl, 2-trifluoromethyl-4-methoxy Phenyl, 2-chloro-5-methoxyphene 3-trifluoromethyl-5-methoxyphenyl, 4-chlorophenyl, 2,4-dichlorophenyl, 2-methoxy-4-chlorophenyl, 2-trifluoromethyl-4-chlorophenyl, 3-trifluoromethyl-4-chlorophenyl 4-fluorophenyl, 2-trifluoromethyl-4-fluorophenyl, 3-trifluoromethyl-4-fluorophenyl, 4-methylphenyl, 4-tert-butylphenyl, 3-methylsulfonylphenyl, 4-methylsulfonyl Phenyl, phenoxy, 4-trifluoromethylphenoxy, 4-trifluoromethoxyphenoxy, 4-fluorophenoxy, 2-chloro-4-trifluoromethylphenoxy, 2-methoxy-4-trifluoromethylphenoxy, 2-methyl-4 -Triff Oromethylphenoxy, 2-fluoro-4-trifluoromethylphenoxy, 2-chloro-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-methoxy-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-methyl-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2- Fluoro-4-trifluoromethoxyphenoxy, benzyl, 4-fluorobenzyl, benzyloxy, 4-trifluoromethylbenzyloxy, 4-fluorobenzyloxy, 4-fluorophenethyloxy, 4-trifluoromethoxyphenylamino, 6-tri Fluoromethylpyridin-3-yl, 5-trifluoromethylpyridin-2-yl, 6-methoxypyridin-3-yl, 1-benzofuran-2-yl, 4-fluorophenylethynyl, or 3-7 membered complex A ring (the heterocycle is Phonyl, pyrrolidyl, piperidyl, tetrahydrofuryl or tetrahydropyranyl), provided that at least one of R 4a , R 4b and R 4c is any one of 3 to 7-membered heterocyclic rings.

より好ましい具体例としては、水素、フッ素、塩素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メトキシ、エトキシ、フェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−エトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−イソプロポキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、フェノキシ、4−トリフルオロメチルフェノキシ、4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−メチル−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ、2−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−メチル−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、2−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシまたは、3〜7員の複素環(該複素環は、モルホニル、ピロリジル、ピペリジル、テトラヒドロフリルまたはテトラヒドロピラニルである)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環のいずれかである。 More preferred specific examples include hydrogen, fluorine, chlorine, methyl, ethyl, isopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, methoxy, ethoxy, phenyl, 4-trifluoromethylphenyl, 4-trifluoromethoxyphenyl, 2-chloro-4-tri Fluoromethylphenyl, 2-methoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-ethoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-isopropoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethylphenyl, 2 -Fluoro-4-trifluoromethylphenyl, 2-chloro-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-methoxy-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-fluoro-4-tri Fluoromethoxyfe Phenoxy, 4-trifluoromethylphenoxy, 4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-chloro-4-trifluoromethylphenoxy, 2-methoxy-4-trifluoromethylphenoxy, 2-methyl-4-trifluoromethylphenoxy 2-fluoro-4-trifluoromethylphenoxy, 2-chloro-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-methoxy-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-methyl-4-trifluoromethoxyphenoxy, 2-fluoro-4 -Trifluoromethoxyphenoxy, benzyl, benzyloxy or a 3-7 membered heterocycle, which is morpholinyl, pyrrolidyl, piperidyl, tetrahydrofuryl or tetrahydropyranyl, provided that R 4a , R 4b and R 4c Chi, either at least one of 3-7 membered heterocyclic rings.

さらにより好ましくは、水素、シクロペンチル、シクロヘキシル、メトキシ、4−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−エトキシ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル、2−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メチル−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、または、3〜7員の複素環(該複素環は、モルホニル、ピロリジル、ピペリジル、テトラヒドロフリルまたはテトラヒドロピラニルである)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環のいずれかである。 Even more preferably, hydrogen, cyclopentyl, cyclohexyl, methoxy, 4-trifluoromethylphenyl, 4-trifluoromethoxyphenyl, 2-chloro-4-trifluoromethylphenyl, 2-methoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2 -Ethoxy-4-trifluoromethylphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethylphenyl, 2-fluoro-4-trifluoromethylphenyl, 2-chloro-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-methoxy-4-tri Fluoromethoxyphenyl, 2-methyl-4-trifluoromethoxyphenyl, 2-fluoro-4-trifluoromethoxyphenyl, or a 3- to 7-membered heterocyclic ring (which is morpholinyl, pyrrolidyl, piperidyl, tetrahydrofuryl or Tetrahydropyrani A is a), provided that among R 4a, R 4b and R 4c, which is either at least one 3-7 membered heterocyclic ring.

Lは、CRであり、mが2または3であるとき、複数のLは各々独立する。 L is CR 7 R 8 , and when m is 2 or 3, the plurality of L are each independent.

およびRは、各々独立して、水素、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 R 7 and R 8 are each independently hydrogen, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, or optionally substituted). C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, 1-3 groups selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally C 3-7 cycloalkoxy and 3-7 membered substituted C 3-7 cycloalkyl or C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy may each independently be substituted with a halogen, a hydroxyl group, or a hydroxyl group). C 1-4 alkoxy, 1-3 groups selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkoxy optionally be good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be the group Also it may) be substituted with a substituent.

およびRとして好ましくは、各々独立して、水素、水酸基またはC1−4アルキル(該アルキルは、水酸基および1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である。 Preferably, R 7 and R 8 are each independently hydrogen, hydroxyl group or C 1-4 alkyl (the alkyl consists of hydroxyl group and C 1-4 alkoxy optionally substituted by 1 to 3 fluorines). Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group).

およびRとしてより好ましくは、水素である。 R 7 and R 8 are more preferably hydrogen.

およびRの好ましい具体例としては、水素、水酸基、メチル、エチル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、メトキシメチルが挙げられ、好ましくは水素、メチル、メトキシメチルである。 Preferable specific examples of R 7 and R 8 include hydrogen, hydroxyl group, methyl, ethyl, isopropyl, hydroxymethyl, 1-hydroxyethyl, 2-hydroxyethyl, methoxymethyl, preferably hydrogen, methyl, methoxymethyl. is there.

mとして好ましくは1または2であり、より好ましくは1である。   m is preferably 1 or 2, and more preferably 1.

化合物(1)の製造方法:
次に本発明の化合物の製造方法について以下に説明する。
Production method of compound (1):
Next, the manufacturing method of the compound of this invention is demonstrated below.

式(1)で表される化合物は公知化合物から、例えば以下に示す製造法1〜11に示す方法、下記の製造法に類似の方法、又は当業者に周知の合成方法を適宜組み合わせて製造することができる。   The compound represented by formula (1) is produced from a known compound by appropriately combining, for example, the methods shown in the following production methods 1 to 11, methods similar to the following production methods, or synthesis methods well known to those skilled in the art. be able to.

製造法1:
式(1)で表される本発明の化合物のうち、化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩は、例えば下記に示される方法によって製造される。また、式(1)の化合物において、R4a、R4bまたはR4cのいずれかがハロゲンであり、置換基の変換が不要な場合は、下記(1−4)の工程を経ずに製造される。さらに、R4a、R4bまたはR4cのいずれかが水素であり、置換基の変換が不要な場合は、原料化合物においてXが水素の化合物を用いて、下記(1−4)の工程を経ずに製造される。製造法2〜9においても同様である。
Production method 1:
Of the compounds of the present invention represented by formula (1), compound (S-7) or a pharmaceutically acceptable salt thereof is produced, for example, by the method shown below. Further, in the compound of the formula (1), when any of R 4a , R 4b or R 4c is halogen and conversion of a substituent is unnecessary, it is produced without going through the following step (1-4). The Furthermore, when any of R 4a , R 4b, and R 4c is hydrogen and conversion of a substituent is not necessary, the following step (1-4) is performed using a compound in which X 2 is hydrogen in the raw material compound. It is manufactured without going through. The same applies to production methods 2 to 9.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

[式中、R、R、R、Lおよびmは、前記項1に定義されるとおりである。R4AおよびR4Bは、それぞれ前記項1におけるR4a、R4bまたはR4cと同義であり、RおよびRは、水素、C1−8アルキル(メチル、エチル、tert−ブチル、n−オクチル等)またはベンジルを表し、XおよびXは、各々独立し、ハロゲン、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、またはメタンスルホニルオキシなどの脱離基を表し、R4Dは、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ、C3−6シクロアルキル、C3−6シクロアルコキシ、C3−6シクロアルキルアミノ、C6−10アリール、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールアミノ、5〜12員のヘテロアリール、5〜12員のヘテロアリールオキシ、5〜12員のヘテロアリールアミノ、(C6−10アリール)C1−4アルキル、(C6−10アリール)C1−4アルコキシ、C2−6アルケニルまたはC2−6アルキニルを表す。R4D−Yは、R4D部分を含む下記工程(1−4)に示す有機ホウ素化合物、有機亜鉛化合物、アルケニル化合物、アルキニル化合物、ヒドロキシ化合物、アミン化合物、金属シアン化物等を表す。] [Wherein R 1 , R 2 , R 3 , L and m are as defined in the above item 1. R 4A and R 4B have the same meanings as R 4a , R 4b or R 4c in Item 1, respectively, and R a and R c are hydrogen, C 1-8 alkyl (methyl, ethyl, tert-butyl, n- Octyl or the like) or benzyl, X 1 and X 2 each independently represent a leaving group such as halogen, trifluoromethanesulfonyloxy, or methanesulfonyloxy, R 4D represents cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino, C 3-6 cycloalkyl, C 3-6 cycloalkoxy, C 3-6 cycloalkylamino, C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, C 6 -10 arylamino, 5- to 12-membered heteroaryl, 5- to 12-membered heteroaryloxy, 5- to 12-membered heteroarylamino, C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl, represent a (C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy, C 2-6 alkenyl or C 2-6 alkynyl. R 4D -Y 1 represents an organic boron compound, an organic zinc compound, an alkenyl compound, an alkynyl compound, a hydroxy compound, an amine compound, a metal cyanide, or the like shown in the following step (1-4) including the R 4D portion. ]

工程(1−1):
3−ニトロピリジン化合物(s−1)に対して、塩基存在下、アミノ酸エステル化合物を作用させることにより、2−アミノ−3−ニトロピリジン化合物(s−2)を製造することができる。塩基として、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、カリウム tert−ブトキシドなどの無機塩基、または、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、DBN、DABCO、DBU、ピリジン、4−N,N−ジメチルアミノピリジン、ピコリン、NMM等の有機塩基を用いることができ、好ましくは炭酸カリウムまたはN,N−ジイソプロピルエチルアミンが用いられる。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルシクロペンチルエーテル、アニソール、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は、通常室温から加熱還流下で行われ、好ましくは50℃から200℃である。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。
Step (1-1):
A 2-amino-3-nitropyridine compound (s-2) can be produced by allowing an amino acid ester compound to act on the 3-nitropyridine compound (s-1) in the presence of a base. As a base, an inorganic base such as potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride, potassium hydride, potassium tert-butoxide, or triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, tributylamine, DBN, DABCO, DBU, Organic bases such as pyridine, 4-N, N-dimethylaminopyridine, picoline and NMM can be used, and potassium carbonate or N, N-diisopropylethylamine is preferably used. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dimethoxyethane, methylcyclopentyl ether, anisole, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methyl. An aprotic polar solvent such as 2-pyrrolidinone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, dimethyl sulfoxide, acetonitrile, or water, or a mixture thereof. The reaction temperature is usually from room temperature to heating under reflux, preferably from 50 ° C to 200 ° C. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

工程(1−2):
化合物(s−2)のニトロ基をアミノ基に還元することにより2,3−ジアミノピリジン化合物(s−3)を製造することができる。ニトロ基の還元方法としては通常の還元条件が用いられ、例えば接触還元または金属還元等が挙げられる。
Step (1-2):
The 2,3-diaminopyridine compound (s-3) can be produced by reducing the nitro group of the compound (s-2) to an amino group. As a method for reducing the nitro group, normal reduction conditions are used, and examples thereof include catalytic reduction and metal reduction.

接触還元を用いる場合、例えばパラジウム炭素、ラネーニッケル、酸化白金等の触媒の存在下、ニトロ化合物(s−2)と水素を反応させることによりアミノ化合物(s−3)が得られる。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えば、エタノール、メタノール等のアルコール系溶媒、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル系溶媒、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミド等の非プロトン性極性溶媒、酢酸等のプロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は用いる原料化合物の種類等により異なるが、通常約0℃〜約80℃で行われ、好ましくは20℃から50℃であり、常圧または加圧下に行われる。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。   When using catalytic reduction, for example, an amino compound (s-3) is obtained by reacting a nitro compound (s-2) with hydrogen in the presence of a catalyst such as palladium carbon, Raney nickel, or platinum oxide. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include alcohol solvents such as ethanol and methanol, ester solvents such as ethyl acetate and methyl acetate, ether solvents such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, and aprotic such as N, N-dimethylformamide. Examples thereof include a polar solvent, a protic polar solvent such as acetic acid, water, or a mixture thereof. While the reaction temperature varies depending on the type of raw material compound to be used, etc., it is usually carried out at about 0 ° C. to about 80 ° C., preferably 20 ° C. to 50 ° C., and carried out at normal pressure or under pressure. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

金属還元を用いる場合、ニトロ化合物(s−2)を、(1)鉄、亜鉛、スズ等の金属、または塩化第一スズ等の金属塩と塩酸、酢酸等の酸との組み合わせ、または(2)鉄または塩化第一スズ単独で反応させることにより、アミノ化合物(s−3)が得られる。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えば、エタノール、メタノール等のアルコール系溶媒、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、酢酸等のプロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は用いる原料化合物の種類等により異なるが、通常約0℃〜約100℃で行われ、好ましくは20℃から80℃である。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。   In the case of using metal reduction, the nitro compound (s-2) is converted into (1) a metal such as iron, zinc or tin, or a metal salt such as stannous chloride and an acid such as hydrochloric acid or acetic acid, or (2 ) By reacting with iron or stannous chloride alone, the amino compound (s-3) is obtained. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include alcohol solvents such as ethanol and methanol, ether solvents such as tetrahydrofuran, protic polar solvents such as acetic acid, water, or a mixture thereof. While the reaction temperature varies depending on the kind of raw material compound to be used, etc., it is generally carried out at about 0 ° C. to about 100 ° C., preferably 20 ° C. to 80 ° C. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

工程(1−3):
2,3−ジアミノピリジン化合物(s−3)に対して、オルトギ酸メチル、オルトギ酸エチル、オルト酢酸メチル等のオルトエステル、またはギ酸、酢酸等のカルボン酸を作用させることによりイミダゾピリジン化合物(s−4)を製造することができる。本反応は無溶媒下または適当な溶媒中で常圧または加圧下に行われ、溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、1−メチルピロリジン−2−オン等が挙げられる。反応温度は用いる原料化合物の種類等により異なるが、通常約0℃〜約80℃で行われ、好ましくは20℃から80℃である。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。また、添加剤にp−トルエンスルホン酸、塩酸等の酸を加えてもよく、好ましくは触媒量の添加で反応が行なわれる。
Step (1-3):
By reacting the 2,3-diaminopyridine compound (s-3) with an ortho ester such as methyl orthoformate, ethyl orthoformate or methyl orthoacetate, or a carboxylic acid such as formic acid or acetic acid, the imidazopyridine compound (s -4) can be manufactured. This reaction is carried out in the absence of a solvent or in a suitable solvent at normal pressure or under pressure, and any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, toluene, N, N-dimethylformamide, 1-methylpyrrolidin-2-one and the like. While the reaction temperature varies depending on the type of raw material compound to be used, etc., it is usually carried out at about 0 ° C. to about 80 ° C., preferably 20 ° C. to 80 ° C. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours. Further, an acid such as p-toluenesulfonic acid and hydrochloric acid may be added to the additive, and the reaction is preferably carried out by adding a catalytic amount.

工程(1−4):
イミダゾピリジン化合物(s−4)に対して、塩基および金属触媒存在下に有機ホウ素化合物(例えばR4D−B(OH)等)、有機亜鉛化合物(例えばR4D−ZnCl等)、アルケニル化合物、アルキニル化合物、ヒドロキシ化合物(例えばR4D−OH等)、アミン化合物(例えばR4D−NH等)、金属シアン化物(例えばCuCN等)等を作用させることにより種々のカップリング反応を行い、(s−5)の化合物を製造することができる。塩基としては、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ナトリウムメトキサイド、ナトリウムt−ブトキサイド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム等の無機塩基、または、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、DBN、DABCO、DBU、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ピコリン、NMM等の有機塩基が用いられる。カップリングの種類により、塩基を用いない場合もある。金属触媒としては例えば、ビス(トリス tert−ブチルホスフィン)パラジウム、ビス(トリス o−トリルホスフィン)ジクロロパラジウム、ビス(トリス o−トリルホスフィン)パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、ジクロロパラジウム(アセトニトリル)、ビス(トリス o−トリルホスフィン)ジクロロパラジウム、(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム、PEPPSITM・IPr((1,3−ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン) (3−クロロピリジル)パラジウム(II)ジクロライド)等の触媒が使用できる。酢酸パラジウム及び塩化パラジウムに対しては、palladium reagents and catalysts, John Wiley & Sons Inc.(2004年)に記載されている配位子またはその類縁配位子から適切なものを選択して使用することもできる。溶媒としては、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルシクロペンチルエーテル、アニソール、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は、用いる原料化合物の種類等により異なるが、通常約0℃〜約250℃であり、好ましくは約20℃〜約200℃である。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。
Step (1-4):
With respect to the imidazopyridine compound (s-4), in the presence of a base and a metal catalyst, an organic boron compound (for example, R 4D —B (OH) 2 etc.), an organic zinc compound (for example, R 4D —ZnCl etc.), an alkenyl compound, Various coupling reactions are carried out by reacting alkynyl compounds, hydroxy compounds (eg R 4D —OH etc.), amine compounds (eg R 4D —NH 2 etc.), metal cyanides (eg CuCN etc.), (s The compound of -5) can be produced. Examples of the base include potassium carbonate, cesium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium methoxide, sodium t-butoxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium fluoride and other inorganic bases, or triethylamine, diisopropylethylamine, Organic bases such as butylamine, DBN, DABCO, DBU, pyridine, dimethylaminopyridine, picoline and NMM are used. Depending on the type of coupling, a base may not be used. Examples of the metal catalyst include bis (tris tert-butylphosphine) palladium, bis (tris o-tolylphosphine) dichloropalladium, bis (tris o-tolylphosphine) palladium, tetrakistriphenylphosphine palladium, dichloropalladium (acetonitrile), bis (Tris o-tolylphosphine) dichloropalladium, (1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene) dichloropalladium, PEPPSI • IPr ((1,3-bis (2,6-diisopropylphenyl) imidazolidene) ( A catalyst such as 3-chloropyridyl) palladium (II) dichloride) can be used. For palladium acetate and palladium chloride, see Palladium reagents and catalysts, John Wiley & Sons Inc. (2004) or an appropriate ligand selected from the ligands described in (2004) can also be used. Examples of the solvent include ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, methylcyclopentyl ether, anisole and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, chlorobenzene and xylene, ethyl acetate and acetic acid. Aprotic polar solvents such as ester solvents such as methyl, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidinone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, dimethyl sulfoxide Or water, or a mixture thereof. While the reaction temperature varies depending on the type of raw material compound used, it is generally about 0 ° C. to about 250 ° C., preferably about 20 ° C. to about 200 ° C. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

工程(1−5):
化合物(s−5)のエステル基の脱保護により、カルボン酸化合物(s−6)を製造することができる。
本工程を実施するには、Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons Inc.(1981年)に記載されている方法等が挙げられる。
Step (1-5):
Carboxylic acid compound (s-6) can be produced by deprotecting the ester group of compound (s-5).
To carry out this step, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons Inc. (1981) and the like.

例えば、アルカリ加水分解または酸加水分解によって、カルボン酸化合物(s−6)へと導くことができる。すなわち、アルカリ加水分解の場合、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化マグネシウム等のアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物の存在下、水とともに、例えばメタノール、エタノール、2−プロパノール、ブタノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、またはベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒の共存または非共存下において、通常、0℃から加熱還流の温度範囲で、30分間から48時間反応させることにより、式(s−6)の化合物を得ることができる。反応温度として好ましくは20℃〜60℃であり、反応時間として好ましくは1時間から24時間である。   For example, the carboxylic acid compound (s-6) can be led by alkaline hydrolysis or acid hydrolysis. That is, in the case of alkaline hydrolysis, in the presence of an alkali metal or alkaline earth metal hydroxide such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, or magnesium hydroxide, together with water, for example, methanol, ethanol, 2- In the presence or absence of alcohol solvents such as propanol and butanol, ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, or aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene. Usually, the compound of the formula (s-6) can be obtained by reacting in the temperature range of 0 ° C. to heating under reflux for 30 minutes to 48 hours. The reaction temperature is preferably 20 ° C. to 60 ° C., and the reaction time is preferably 1 to 24 hours.

酸加水分解の場合、塩酸、硫酸等の鉱酸、臭化水素酸−酢酸といった混合物、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸等の有機酸、3フッ化ホウ素−ジエチルエーテル錯体、塩化亜鉛、塩化アルミニウム等のルイス酸の存在下、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン溶媒、もしくは水、またはこれらの混合溶媒中、通常、−20℃から加熱還流の温度範囲で、30分間から48時間反応させることにより、式(s−6)の化合物を得ることができる。反応温度として好ましくは0℃〜60℃であり、反応時間として好ましくは1時間から24時間である。   In the case of acid hydrolysis, mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid, mixtures such as hydrobromic acid-acetic acid, organic acids such as trifluoroacetic acid and trifluoromethanesulfonic acid, boron trifluoride-diethyl ether complex, zinc chloride, aluminum chloride In the presence of a Lewis acid such as, for example, ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene, dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride and the like The compound of the formula (s-6) can be obtained by reacting in a halogen solvent of 5 or water or a mixed solvent thereof usually at a temperature range of −20 ° C. to heating under reflux for 30 minutes to 48 hours. . The reaction temperature is preferably 0 to 60 ° C., and the reaction time is preferably 1 to 24 hours.

工程(1−6):
カルボン酸化合物(s−6)とアミン化合物を縮合することにより、アミド化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩を製造することができる。カルボキシル基の活性化方法としては、例えばカルボキシル基を酸無水物、混合酸無水物、酸ハロゲン化物、活性エステルまたは酸アジドに変換する方法あるいは縮合剤を用いる方法等が挙げられる。
Step (1-6):
By condensing the carboxylic acid compound (s-6) and the amine compound, the amide compound (S-7) or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be produced. Examples of the method for activating a carboxyl group include a method of converting a carboxyl group into an acid anhydride, mixed acid anhydride, acid halide, active ester or acid azide, or a method using a condensing agent.

例えば酸ハロゲン化物法を用いる場合、カルボン酸化合物(s−6)と、例えばオキサリルクロリド、塩化チオニル、オキシ塩化リン、五塩化リン等のハロゲン化試薬を反応させて酸ハロゲン化物を調製した後、塩基の存在下でアミン化合物またはその塩と反応させることで、アミド化合物(S−7)を得ることができる。ここで、塩基としては特に限定はないが、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、DBN、DABCO、DBU、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ピコリン、NMM等の有機塩基類、または炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機塩基類などが挙げられる。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル系溶媒、もしくは水、またはこれらの混合物が挙げられる。反応温度は、−80℃から加熱還流下で行われ、好ましくは−20℃から10℃である。反応時間は、通常10分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。   For example, when the acid halide method is used, an acid halide is prepared by reacting a carboxylic acid compound (s-6) with a halogenating reagent such as oxalyl chloride, thionyl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus pentachloride, etc. The amide compound (S-7) can be obtained by reacting with an amine compound or a salt thereof in the presence of a base. Here, the base is not particularly limited, but examples thereof include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, tributylamine, DBN, DABCO, DBU, pyridine, dimethylaminopyridine, picoline, NMM, or sodium bicarbonate, hydrogen carbonate. Examples include inorganic bases such as potassium, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include halogenated hydrocarbon solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride, ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, toluene, Examples thereof include aromatic hydrocarbon solvents such as xylene, ester solvents such as ethyl acetate and methyl acetate, water, and mixtures thereof. The reaction temperature is −80 ° C. to heating under reflux, preferably −20 ° C. to 10 ° C. The reaction time is usually 10 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

例えば混合酸無水物法を用いる場合、カルボン酸化合物(s−6)を、塩基の存在下、酸ハロゲン化物と反応させることによって混合酸無水物へと変換した後、アミン化合物またはその塩と反応させることにより、アミド化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩を得ることができる。酸ハロゲン化物としては、例えばメトキシカルボニルクロリド、エトキシカルボニルクロリド、イソプロピルオキシカルボニルクロリド、イソブチルオキシカルボニルクロリド、パラニトロフェノキシカルボニルクロリド、t−ブチルカルボニルクロリド等が挙げられる。塩基としては特に限定はないが、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、DBN、DABCO、DBU、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ピコリン、NMM等の有機塩基類、または、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の無機塩基類などが挙げられる。溶媒は本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル系溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は、−80℃から加熱還流下で行われ、好ましくは−20℃から10℃である。反応時間は、通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。   For example, when using the mixed acid anhydride method, the carboxylic acid compound (s-6) is converted to a mixed acid anhydride by reacting with an acid halide in the presence of a base, and then reacted with an amine compound or a salt thereof. To give an amide compound (S-7) or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Examples of the acid halide include methoxycarbonyl chloride, ethoxycarbonyl chloride, isopropyloxycarbonyl chloride, isobutyloxycarbonyl chloride, paranitrophenoxycarbonyl chloride, t-butylcarbonyl chloride and the like. The base is not particularly limited, but for example, organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, tributylamine, DBN, DABCO, DBU, pyridine, dimethylaminopyridine, picoline, NMM, or sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, carbonic acid Examples thereof include inorganic bases such as sodium and potassium carbonate. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include halogenated hydrocarbon solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride, ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, toluene, An aromatic hydrocarbon solvent such as xylene, an ester solvent such as ethyl acetate and methyl acetate, water, or a mixture thereof may be used. The reaction temperature is −80 ° C. to heating under reflux, preferably −20 ° C. to 10 ° C. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

例えば縮合剤を用いる場合は、カルボン酸化合物(s−6)とアミン化合物またはその塩を、塩基存在下または非存在下に、縮合剤を用いて反応させ、アミド化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩を製造することもできる。ここで縮合剤としては、実験化学講座(日本化学会編、丸善)22巻に表記されているものなどが挙げられる。例えば、シアノリン酸ジエチル、ジフェニルホスホリルアジド等のリン酸エステル類、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド等のカルボジイミド類、2,2’−ジピリジルジスルフィド等のジスルフィド類とトリフェニルホスフィンのようなホスフィンとの組合せ、N,N’−ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィニッククロリド等のリンハライド類、アゾジカルボン酸ジエチル等のアゾジカルボン酸ジエステルとトリフェニルホスフィン等のホスフィンの組み合わせ、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨーダイド等の2−ハロ−1−低級アルキルピリジニウムハライド類、1,1’−カルボニルジイミダゾール、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)、ジエチルホスホリルシアニド(DEPC)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、カルボニルジイミダゾール(CDI)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC・HCl)、O−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチル−ウロニウム テトラヒドロボレイト(TBTU)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロフォスフェート(HATU)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)等が挙げられる。溶媒は、特に限定されず、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。具体的には酸ハロゲン化物法を用いる場合と同じ溶媒か、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合溶媒が用いられる。塩基としては特に限定はないが、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、DBN、DABCO、DBU、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ピコリン、NMM等の有機塩基類が挙げられる。反応は、通常−10℃から加熱還流下で行われ、好ましくは0℃から60℃である。反応時間は、反応温度、使用される原料、および溶媒等の条件によって異なるが、通常30分間から96時間であり、好ましくは1時間から24時間である。   For example, when a condensing agent is used, the carboxylic acid compound (s-6) is reacted with an amine compound or a salt thereof in the presence or absence of a base using the condensing agent to give an amide compound (S-7) or a compound thereof. Pharmaceutically acceptable salts can also be prepared. Here, examples of the condensing agent include those described in Experimental Chemistry Course (Edited by Chemical Society of Japan, Maruzen) Vol. For example, phosphate esters such as diethyl cyanophosphate and diphenylphosphoryl azide, carbodiimides such as 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) -carbodiimide hydrochloride, dicyclohexylcarbodiimide, 2,2′-dipyridyl disulfide, etc. Combinations of disulfides and phosphines such as triphenylphosphine, phosphorus halides such as N, N′-bis (2-oxo-3-oxazolidinyl) phosphinic chloride, azodicarboxylic acid diesters such as diethyl azodicarboxylate and tri Combinations of phosphines such as phenylphosphine, 2-halo-1-lower alkylpyridinium halides such as 2-chloro-1-methylpyridinium iodide, 1,1′-carbonyldiimidazole, diphenylphosphoryl azide (D PA), diethylphosphoryl cyanide (DEPC), dicyclohexylcarbodiimide (DCC), carbonyldiimidazole (CDI), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (EDC.HCl), O- (1H) -Benzotriazol-1-yl) -1,1,3,3-tetramethyl-uronium tetrahydroborate (TBTU), O- (benzotriazol-1-yl) -N, N, N ′, N′-tetra Methyluronium hexafluorophosphate (HBTU), O- (7-azabenzotriazol-1-yl) -N, N, N ′, N′-tetramethyluronium hexafluorophosphate (HATU), (benzotriazole- 1-yloxy) tris (dimethylamino) phosphonium hexaf Orohosufeto (BOP) and the like. The solvent is not particularly limited, and any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Specifically, the same solvent as in the case of using the acid halide method, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidinone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, An aprotic polar solvent such as dimethyl sulfoxide, water, or a mixed solvent thereof is used. The base is not particularly limited, and examples thereof include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, tributylamine, DBN, DABCO, DBU, pyridine, dimethylaminopyridine, picoline, and NMM. The reaction is usually carried out at −10 ° C. to heating under reflux, preferably 0 ° C. to 60 ° C. While the reaction time varies depending on the reaction temperature, the raw materials used, the solvent and the like, it is generally 30 minutes to 96 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

製造法2:
製造法1に記載の本発明の化合物(S−7)[化合物(S−9)を含む場合もある]またはその薬学的に許容される塩は、製造法1に記載の化合物(s−4)を用いて、以下の工程(2−1)から(2−3)に従って製造することもできる。
Production method 2:
The compound (S-7) of the present invention described in production method 1 [may include compound (S-9)] or a pharmaceutically acceptable salt thereof is compound (s-4) described in production method 1. ) Can be used according to the following steps (2-1) to (2-3).

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(2−1):
本工程は、化合物(s−4)を用いて、製造法1に記載の工程(1−5)に準じた条件に従い、化合物(s−8)を得る工程である。
Step (2-1):
This step is a step of obtaining compound (s-8) using compound (s-4) according to the conditions according to step (1-5) described in production method 1.

工程(2−2):
本工程は、化合物(s−8)を用いて、製造法1に記載の工程(1−6)に準じた条件に従い、化合物(s−9)を得る工程である。
Step (2-2):
This step is a step of obtaining a compound (s-9) using the compound (s-8) according to the conditions according to the step (1-6) described in the production method 1.

工程(2−3):
本工程は、化合物(s−9)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩を得る工程である。
Step (2-3):
This step is a step of obtaining compound (S-7) or a pharmaceutically acceptable salt thereof using compound (s-9) according to the conditions according to step (1-4) described in Production Method 1. It is.

製造法3:
製造法2に記載の中間体化合物(s−9)[本発明の化合物の場合もある]は、製造法1に記載の化合物(s−2)を用いて、以下の工程(3−1)から(3−4)に従って製造することもできる。
Production method 3:
The intermediate compound (s-9) described in production method 2 [may be a compound of the present invention] is prepared by using compound (s-2) described in production method 1 in the following step (3-1). To (3-4).

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(3−1):
本工程は、化合物(s−2)を用いて、製造法1に記載の工程(1−5)に準じた条件に従い、化合物(s−10)を得る工程である。
Step (3-1):
This step is a step of obtaining compound (s-10) using compound (s-2) according to the conditions according to step (1-5) described in production method 1.

工程(3−2):
本工程は、化合物(s−10)を用いて、製造法1に記載の工程(1−6)に準じた条件に従い、化合物(s−11)を得る工程である。
Step (3-2):
This step is a step of obtaining compound (s-11) using compound (s-10) according to the conditions according to step (1-6) described in Production Method 1.

工程(3−3):
本工程は、化合物(s−11)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−12)を得る工程である。
Step (3-3):
This step is a step of obtaining a compound (s-12) using the compound (s-11) according to the conditions according to the step (1-2) described in the production method 1.

工程(3−4):
本工程は、化合物(s−12)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−9)を得る工程である。
Step (3-4):
This step is a step of obtaining a compound (s-9) using the compound (s-12) according to the conditions according to the step (1-3) described in the production method 1.

製造法4:
製造法1に記載の中間体化合物(s−5)は、製造法1に記載の化合物(s−2)を用いて、以下の工程(4−1)から(4−3)に従って製造することもできる。
Production method 4:
The intermediate compound (s-5) described in the production method 1 is produced according to the following steps (4-1) to (4-3) using the compound (s-2) described in the production method 1. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(4−1):
本工程は、化合物(s−2)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−13)を得る工程である。
Step (4-1):
This step is a step of obtaining a compound (s-13) using the compound (s-2) according to the conditions according to the step (1-4) described in the production method 1.

工程(4−2):
本工程は、化合物(s−13)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−14)を得る工程である。
Step (4-2):
This step is a step of obtaining a compound (s-14) using the compound (s-13) according to the conditions according to the step (1-2) described in the production method 1.

工程(4−3):
本工程は、化合物(s−14)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−5)を得る工程である。
Step (4-3):
This step is a step of obtaining a compound (s-5) using the compound (s-14) according to the conditions according to the step (1-3) described in the production method 1.

製造法5:
製造法1に記載の中間体化合物(s−6)は、製造法1に記載の化合物(s−1)を用いて、以下の工程(5−1)から(5−6)に従って製造することもできる。
Production method 5:
The intermediate compound (s-6) described in the production method 1 is produced according to the following steps (5-1) to (5-6) using the compound (s-1) described in the production method 1. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

[式中、R、R4A、R4B、R4D、R4D−Y、R、L、m、XおよびXは、製造法1と同義である。RはC1−4アルキル(メチル、エチル、t−ブチル、イソブチル等)であり、2個のRが、一緒になって環を形成していてもよい。] [Wherein R 1 , R 4A , R 4B , R 4D , R 4D -Y 1 , R c , L, m, X 1 and X 2 have the same meanings as in Production Method 1. R b is C 1-4 alkyl (methyl, ethyl, t-butyl, isobutyl, etc.), and two R b may be combined to form a ring. ]

工程(5−1):
本工程は、化合物(s−1)を用いて、製造法1に記載の工程(1−1)に準じた条件に従い、化合物(s−15)を得る工程である。
Step (5-1):
This step is a step of obtaining a compound (s-15) using the compound (s-1) according to the conditions according to the step (1-1) described in the production method 1.

工程(5−2):
本工程は、化合物(s−15)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−16)を得る工程である。
Step (5-2):
This step is a step of obtaining compound (s-16) using compound (s-15) according to the conditions according to step (1-2) described in Production Method 1.

工程(5−3):
本工程は、化合物(s−16)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−17)を得る工程である。
Step (5-3):
This step is a step of obtaining compound (s-17) using compound (s-16) according to the conditions according to step (1-3) described in production method 1.

工程(5−4):
本工程は、化合物(s−17)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−18)を得る工程である。
Step (5-4):
This step is a step of obtaining compound (s-18) using compound (s-17) according to the conditions according to step (1-4) described in Production Method 1.

工程(5−5):
アセタール化合物(s−18)の脱保護反応をおこなうことにより、アルデヒド化合物(s−19)を製造することができる。
本工程を実施するには、Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons Inc.(1981年)に記載されている方法等が挙げられる。
例えば、以下のような酸加水分解によってアルデヒド化合物(s−19)へと導くことができる。酸としては、塩酸、硫酸等の鉱酸、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸、トルエンスルホン酸等の有機酸などが用いられ、好ましくはトリフルオロ酢酸、トルエンスルホン酸または塩酸が挙げられる。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルシクロペンチルエーテル、アニソール、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン溶媒、アセトン、アセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は通常、−20℃から加熱還流の温度範囲で、反応時間は30分間から48時間反応させることにより、式(s−19)の化合物を得ることができる。反応温度として好ましくは0℃〜60℃であり、反応時間として好ましくは1時間から24時間である。
Step (5-5):
An aldehyde compound (s-19) can be produced by deprotecting the acetal compound (s-18).
To carry out this step, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons Inc. (1981) and the like.
For example, it can lead to an aldehyde compound (s-19) by acid hydrolysis as follows. Examples of the acid include mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid, organic acids such as formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, trifluoromethanesulfonic acid, and toluenesulfonic acid, preferably trifluoroacetic acid, toluenesulfonic acid, and hydrochloric acid. It is done. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dimethoxyethane, methylcyclopentyl ether, anisole and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene, dichloromethane and chloroform. , Halogen solvents such as carbon tetrachloride, aprotic polar solvents such as acetone and acetonitrile, or water, or a mixture thereof. The reaction temperature is usually in the temperature range of −20 ° C. to heating under reflux, and the reaction time is 30 minutes to 48 hours, whereby the compound of formula (s-19) can be obtained. The reaction temperature is preferably 0 to 60 ° C., and the reaction time is preferably 1 to 24 hours.

工程(5−6):
アルデヒド化合物(s−19)を酸化することにより、カルボン酸化合物(s−6)を製造することができる。本酸化反応には、通常の酸化条件が用いられ、例えば、次亜塩素酸ナトリウム、臭素酸ナトリウム、臭素酸カリウムまたは過マンガン酸カリウムによる酸化反応が挙げられる。中でも次亜塩素酸ナトリウムまたは過マンガン酸カリウムによる酸化が好ましく、特に次亜塩素酸による酸化が好ましい。溶媒は、本工程の反応条件で反応しない溶媒であれば使用できる。溶媒としては、ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素系溶媒、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒、もしくは水、またはそれらの混合物が挙げられる。反応温度は通常、−20℃から50℃の温度範囲で、室温が好ましい。反応時間は通常30分間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間である。
Step (5-6):
A carboxylic acid compound (s-6) can be produced by oxidizing the aldehyde compound (s-19). For this oxidation reaction, normal oxidation conditions are used, and examples thereof include an oxidation reaction with sodium hypochlorite, sodium bromate, potassium bromate, or potassium permanganate. Of these, oxidation with sodium hypochlorite or potassium permanganate is preferred, and oxidation with hypochlorous acid is particularly preferred. Any solvent that does not react under the reaction conditions in this step can be used. Examples of the solvent include halogenated hydrocarbon solvents such as dichloromethane and chloroform, ether solvents such as tetrahydrofuran, dimethoxyethane, and 1,4-dioxane, aprotic polar solvents such as acetonitrile, or water, or a mixture thereof. It is done. The reaction temperature is usually in the temperature range of −20 ° C. to 50 ° C., preferably room temperature. The reaction time is usually 30 minutes to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours.

製造法6:
製造法5に記載の中間体化合物(s−18)は、製造法5に記載の化合物(s−15)を用いて、以下の工程(6−1)から(6−3)に従って製造することもできる。
Production method 6:
The intermediate compound (s-18) described in production method 5 is produced according to the following steps (6-1) to (6-3) using compound (s-15) described in production method 5. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法5と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 5.)

工程(6−1):
本工程は、化合物(s−15)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−20)を得る工程である。
Step (6-1):
This step is a step of obtaining a compound (s-20) using the compound (s-15) according to the conditions according to the step (1-4) described in the production method 1.

工程(6−2):
本工程は、化合物(s−20)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−21)を得る工程である。
Step (6-2):
This step is a step of obtaining a compound (s-21) using the compound (s-20) according to the conditions according to the step (1-2) described in the production method 1.

工程(6−3):
本工程は、化合物(s−21)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−18)を得る工程である。
Step (6-3):
This step is a step of obtaining a compound (s-18) using the compound (s-21) according to the conditions according to the step (1-3) described in the production method 1.

製造法7:
製造法1に記載の中間体化合物(s−6)は、製造法1に記載の化合物(s−1)を用いて、以下の工程(7−1)から(7−5)に従って製造することもできる。
Production method 7:
The intermediate compound (s-6) described in the production method 1 is produced according to the following steps (7-1) to (7-5) using the compound (s-1) described in the production method 1. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(7−1):
本工程は、化合物(s−1)を用いて、製造法1に記載の工程(1−1)に準じた条件に従い、化合物(s−22)を得る工程である。
Step (7-1):
This step is a step of obtaining a compound (s-22) using the compound (s-1) according to the conditions according to the step (1-1) described in the production method 1.

工程(7−2):
本工程は、化合物(s−22)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−23)を得る工程である。
Step (7-2):
This step is a step of obtaining compound (s-23) using compound (s-22) according to the conditions according to step (1-2) described in Production Method 1.

工程(7−3):
本工程は、化合物(s−23)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−24)を得る工程である。
Step (7-3):
This step is a step of obtaining compound (s-24) using compound (s-23) according to the conditions according to step (1-3) described in production method 1.

工程(7−4):
本工程は、化合物(s−24)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−25)を得る工程である。
Step (7-4):
This step is a step of obtaining compound (s-25) using compound (s-24) according to the conditions according to step (1-4) described in Production Method 1.

工程(7−5):
本工程は、化合物(s−25)を用いて、製造法5に記載の工程(5−6)に準じた条件に従い、化合物(s−6)を得る工程である。
Step (7-5):
This step is a step of obtaining a compound (s-6) using the compound (s-25) according to the conditions according to the step (5-6) described in the production method 5.

製造法8:
製造法7に記載の中間体化合物(s−25)は、製造法7に記載の化合物(s−22)を用いて、以下の工程(8−1)から(8−3)に従って製造することもできる。
Production method 8:
The intermediate compound (s-25) described in the production method 7 is produced according to the following steps (8-1) to (8-3) using the compound (s-22) described in the production method 7. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(8−1):
本工程は、化合物(s−22)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−26)を得る工程である。
Step (8-1):
This step is a step of obtaining compound (s-26) using compound (s-22) according to the conditions according to step (1-4) described in Production Method 1.

工程(8−2):
本工程は、化合物(s−26)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−27)を得る工程である。
Step (8-2):
This step is a step of obtaining compound (s-27) using compound (s-26) according to the conditions according to step (1-2) described in Production Method 1.

工程(8−3):
本工程は、化合物(s−27)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(s−25)を得る工程である。
Step (8-3):
This step is a step of using the compound (s-27) to obtain the compound (s-25) according to the conditions according to the step (1-3) described in the production method 1.

製造法9:
製造法1に記載の本発明の化合物(S−7)は、製造法3に記載の化合物(s−11)を用いて、以下の工程(9−1)から(9−3)に従って製造することもできる。
Production method 9:
The compound (S-7) of the present invention described in the production method 1 is produced according to the following steps (9-1) to (9-3) using the compound (s-11) described in the production method 3. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(9−1):
本工程は、化合物(s−11)を用いて、製造法1に記載の工程(1−4)に準じた条件に従い、化合物(s−28)を得る工程である。
Step (9-1):
This step is a step of obtaining a compound (s-28) using the compound (s-11) according to the conditions according to the step (1-4) described in the production method 1.

工程(9−2):
本工程は、化合物(s−28)を用いて、製造法1に記載の工程(1−2)に準じた条件に従い、化合物(s−29)を得る工程である。
Step (9-2):
This step is a step of obtaining compound (s-29) using compound (s-28) according to the conditions according to step (1-2) described in Production Method 1.

工程(9−3):
本工程は、化合物(s−29)を用いて、製造法1に記載の工程(1−3)に準じた条件に従い、化合物(S−7)またはその薬学的に許容される塩を得る工程である。
Step (9-3):
This step is a step of obtaining compound (S-7) or a pharmaceutically acceptable salt thereof using compound (s-29) according to the conditions according to step (1-3) described in production method 1. It is.

製造法10:
製造法9に記載の中間体化合物(s−28)は、製造法4に記載の化合物(s−13)を用いて、以下の工程(10−1)から(10−2)に従って製造することもできる。
Production method 10:
The intermediate compound (s-28) described in Production Method 9 is produced according to the following steps (10-1) to (10-2) using the compound (s-13) described in Production Method 4. You can also.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(10−1):
本工程は、化合物(s−13)を用いて、製造法1に記載の工程(1−5)に準じた条件に従い、化合物(s−30)を得る工程である。
Step (10-1):
This step is a step of obtaining compound (s-30) using compound (s-13) according to the conditions according to step (1-5) described in production method 1.

工程(10−2):
本工程は、化合物(s−30)を用いて、製造法1に記載の工程(1−6)に準じた条件に従い、化合物(s−28)を得る工程である。
Step (10-2):
This step is a step of obtaining compound (s-28) using compound (s-30) according to the conditions according to step (1-6) described in production method 1.

製造法11:
製造法1に記載の中間体化合物(s−2)は、化合物(s−31)を用いて、以下の工程(11−1)に従って製造することもできる。
Production method 11:
The intermediate compound (s-2) described in Production Method 1 can also be produced according to the following step (11-1) using the compound (s-31).

Figure 2016132649
Figure 2016132649

(式中の記号は、製造法1と同義である。) (The symbols in the formula have the same meaning as in Production Method 1.)

工程(11−1):
本工程は、化合物(s−31)および化合物(s−32)を用いて、製造法1に記載の工程(1−1)に準じた条件に従い、化合物(s−2)を得る工程である。
Step (11-1):
This step is a step of obtaining compound (s-2) using compound (s-31) and compound (s-32) according to the conditions according to step (1-1) described in production method 1. .

上記製造法における出発原料および中間体は、公知化合物であるか、公知化合物から公知の方法により合成することができる。また、上記製造法において、反応点以外の何れかの官能基が、説明した反応条件下で変化するか、または説明した方法を実施するのに不適切な場合は、反応点以外を保護し、反応させた後、脱保護することにより目的化合物を得ることができる。保護基としては、例えば前述のProtective Groups in Organic Synthesis等に記載されているような通常の保護基を用いることができる。具体的には、アミンの保護基としては、例えば、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、アセチル、ベンジル等を、また水酸基の保護基としては、例えば、トリ低級アルキルシリル、アセチル、ベンジル等を挙げることができる。   The starting materials and intermediates in the above production method are known compounds, or can be synthesized from known compounds by known methods. In the above production method, if any functional group other than the reactive site changes under the described reaction conditions or is inappropriate for carrying out the described method, the other than the reactive site is protected, After the reaction, the target compound can be obtained by deprotection. As the protecting group, for example, a usual protecting group as described in the aforementioned Protective Groups in Organic Synthesis can be used. Specifically, examples of the protecting group for amine include ethoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, acetyl, benzyl and the like, and examples of the hydroxyl protecting group include tri-lower alkylsilyl, acetyl, benzyl and the like. Can do.

保護基の導入および脱離は、有機合成化学で常用される方法(例えば、上記のProtective Groups in Organic Synthesis参照)、あるいはそれらに準じた方法により行うことができる。   The introduction and removal of the protecting group can be carried out by a method commonly used in organic synthetic chemistry (for example, see the above Protective Groups in Organic Synthesis) or a method analogous thereto.

また、上記製造方法における、中間体、または最終生成物は、その官能基を適宜変換することにより、本発明に含まれる別の化合物へ導く事もできる。官能基の変換は、通常行われる一般的方法(例えば、Comprehensive Organic Transformations, R.C.Larock著(1989年)等参照)により行うことができる。   Moreover, the intermediate body in the said manufacturing method or a final product can also be guide | induced to another compound included in this invention by changing the functional group suitably. The functional group can be converted by a commonly used general method (for example, see Comprehensive Organic Transformations, RC Larock (1989)).

上記各製造法における中間体および目的化合物は、有機合成化学で常用される精製法、例えば中和、濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等によって単離精製することができる。また、中間体については、特に精製することなく次の反応に用いることも可能である。
また、光学異性体は前記製造法の適切な工程で、光学活性カラムを用いた方法、分別結晶化法などの公知の分離工程を実施することで分離することができる。また、出発原料として光学活性体を使用することもできる。
本発明の化合物は、光学異性体、立体異性体、ケトエノール体のような互変異性体、および/または幾何異性体を有する場合もあるが、本発明の化合物は、これらを含め全ての可能な異性体およびそれらの混合物を包含する。
The intermediates and target compounds in each of the above production methods can be isolated and purified by purification methods commonly used in synthetic organic chemistry, such as neutralization, filtration, extraction, washing, drying, concentration, recrystallization, and various chromatography. it can. Further, the intermediate can be used for the next reaction without any particular purification.
In addition, optical isomers can be separated by performing a known separation step such as a method using an optically active column or a fractional crystallization method in an appropriate step of the production method. An optically active substance can also be used as a starting material.
The compounds of the present invention may have optical isomers, stereoisomers, tautomers such as keto enols, and / or geometric isomers, but the compounds of the present invention may contain all possible It includes isomers and mixtures thereof.

本発明の化合物は、上記の異性体に加え、式(1)で表される化合物もしくはそのプロドラッグ、またはその薬学的に許容される塩を包含する。また、本発明の化合物は、水あるいは各種溶媒との付加物の形で存在することもあるが、これら付加物も包含する。さらに、本発明の化合物は、あらゆる態様の結晶形のものおよび化合物を構成する原子を同位体に変換した化合物(例えば、水素を重水素化した化合物や、12Cを14Cに変換した化合物)も包含する。 The compound of the present invention includes the compound represented by the formula (1) or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, in addition to the above isomer. The compound of the present invention may exist in the form of an adduct with water or various solvents, and these adducts are also included. Furthermore, the compound of the present invention includes all crystal forms and compounds in which atoms constituting the compound are converted to isotopes (for example, compounds in which hydrogen is deuterated or compounds in which 12 C is converted to 14 C) Is also included.

本明細書における「式(1)の化合物のプロドラッグ」なる用語は、生体内における生理条件下で酵素や胃酸等による反応により式(1)の化合物に変換される化合物、すなわち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして式(1)の化合物に変化する化合物、胃酸等により加水分解を起こして化合物(1)の化合物に変化する化合物を意味する。   In the present specification, the term “prodrug of the compound of formula (1)” is a compound that is converted into a compound of formula (1) by a reaction with an enzyme, gastric acid or the like under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidized. It means a compound that undergoes reduction, hydrolysis, etc. to change to a compound of formula (1), or a compound that undergoes hydrolysis by gastric acid or the like to change to a compound of compound (1).

「薬学的に許容される塩」としては、例えば、塩基付加塩または酸付加塩が挙げられる。塩基付加塩としては、例えば、カリウム塩、ナトリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、N−メチルグルカミン(メグルミン)等の水溶性アミン付加塩、または有機アミンの低級アルカノールアンモニウム塩が挙げられる。酸付加塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、酒石酸水素塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、サッカラート、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、パモエート[1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエート)]等が挙げられる。   Examples of the “pharmaceutically acceptable salt” include base addition salts and acid addition salts. Examples of base addition salts include alkali metal salts such as potassium salts and sodium salts, alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts, ammonium salts, and water-soluble amine addition salts such as N-methylglucamine (meglumine). Or lower alkanol ammonium salts of organic amines. Examples of acid addition salts include hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, nitrate, sulfate, hydrogensulfate, phosphate, acetate, lactate, citrate, tartrate, tartaric acid Hydrogen salt, succinate, maleate, fumarate, gluconate, saccharate, benzoate, methanesulfonate, ethanesulfonate, benzenesulfonate, paratoluenesulfonate, pamoate [1, 1'-methylene-bis- (2-hydroxy-3-naphthoate)] and the like.

本発明の化合物の塩は以下の方法などにより取得することができる。例えば、本発明の化合物が塩の形で得られる場合には、そのまま精製すればよい。また、本発明の化合物が遊離の形で得られる場合には、適当な有機溶媒に溶解または懸濁させ、上記の塩を形成しうる酸または塩基を加えて、通常の方法により塩を形成させればよい。   The salt of the compound of the present invention can be obtained by the following method. For example, when the compound of the present invention is obtained in the form of a salt, it may be purified as it is. When the compound of the present invention is obtained in a free form, it is dissolved or suspended in a suitable organic solvent, and an acid or base capable of forming the above salt is added to form a salt by a usual method. Just do it.

上記で示す製造方法で得られた式(1)の化合物は、抽出、カラムクロマトグラフィー、再結晶、再沈殿のような常法に従って単離・精製される。抽出溶媒としては、例えばジエチルエーテル、酢酸エチル、クロロホルム、ジクロロメタン、トルエン等が挙げられる。カラムクロマトグラフィーによる精製は、例えば、酸性、塩基性もしくは各種化学処理をしたシリカゲル、アルミナ等を用いて行われる。溶出溶媒としては、例えば、ヘキサン/酢酸エチル、ヘキサン/クロロホルム、酢酸エチル/メタノール、クロロホルム/メタノール、アセトニトリル/水、メタノール/水等が用いられる。   The compound of formula (1) obtained by the production method shown above is isolated and purified according to conventional methods such as extraction, column chromatography, recrystallization and reprecipitation. Examples of the extraction solvent include diethyl ether, ethyl acetate, chloroform, dichloromethane, toluene and the like. Purification by column chromatography is performed using, for example, silica gel, alumina or the like that has been subjected to acidic, basic, or various chemical treatments. As the elution solvent, for example, hexane / ethyl acetate, hexane / chloroform, ethyl acetate / methanol, chloroform / methanol, acetonitrile / water, methanol / water and the like are used.

本発明のイミダゾピリジン環を有する新規化合物またはその薬学的に許容される塩は、Nav1.7を阻害する特性を有し、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症等に対する治療剤または予防剤として使用できる。ここでいう神経障害性疼痛としては、例えば糖尿病性ニューロパチー、帯状疱疹後神経痛、化学療法による神経障害、癌性疼痛、ヒト免疫不全症候群ウイルス感染性感覚神経障害、三叉神経痛、複合性局所疼痛症候群、反射***感神経性ジストロフィー、腰部術後神経痛、幻肢痛、脊髄損傷後疼痛、遷延性術後疼痛、炎症性の脱髄性多発神経根障害、アルコール性神経障害、絞扼性末梢神経障害、医原性神経障害、突発性感覚神経障害、栄養障害による神経障害、放射線照射後神経障害、神経根障害、有毒性末梢神経障害、外傷性末梢性神経障害、腕神経叢引き抜き損傷、舌因神経痛、自己免疫性神経障害、慢性馬尾障害等が挙げられる。侵害受容性疼痛または炎症性疼痛としては、腰痛、腹痛、慢性関節リウマチ、変形性関節症による疼痛、筋肉痛、急性術後痛、骨折痛、熱傷性疼痛等が挙げられる。また、本発明の化合物は、排尿障害に対する治療剤または予防剤としても使用できる。ここでいう排尿障害としては、頻尿、前立腺肥大による膀胱痛等が挙げられる。さらに、多発性硬化症における小脳の異常神経発火を抑える運動失調に対する治療剤または予防剤としても使用できる。非神経組織や中枢神経系由来の副作用がない薬剤としては、Nav1.7選択的阻害活性を有する化合物がより好ましい。   The novel compound having an imidazopyridine ring of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof has a property of inhibiting Nav1.7 and has neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-diameter neuropathy, It can be used as a therapeutic or prophylactic agent for limb redness, paroxysmal pain, etc. Examples of neuropathic pain herein include diabetic neuropathy, postherpetic neuralgia, chemotherapy-induced neuropathy, cancer pain, human immunodeficiency syndrome virus infectious sensory neuropathy, trigeminal neuralgia, complex regional pain syndrome, Reflex sympathetic dystrophy, lumbar postoperative neuralgia, phantom limb pain, post-spinal pain, prolonged postoperative pain, inflammatory demyelinating polyradiculopathy, alcoholic neuropathy, strangulated peripheral neuropathy, medicine Neuropathy, idiopathic sensory neuropathy, neuropathy caused by nutritional disorder, post-irradiation neuropathy, radiculopathy, toxic peripheral neuropathy, traumatic peripheral neuropathy, brachial plexus withdrawal injury, lingual neuropathy, Examples include autoimmune neuropathy and chronic cauda equina disorder. Examples of nociceptive pain or inflammatory pain include low back pain, abdominal pain, rheumatoid arthritis, pain due to osteoarthritis, muscle pain, acute postoperative pain, fracture pain, burn pain, and the like. The compound of the present invention can also be used as a therapeutic or prophylactic agent for dysuria. Examples of dysuria include frequent urination and bladder pain due to enlarged prostate. Furthermore, it can also be used as a therapeutic or prophylactic agent for ataxia that suppresses cerebellar abnormal nerve firing in multiple sclerosis. As a drug having no side effect derived from non-neural tissue or central nervous system, a compound having a Nav1.7 selective inhibitory activity is more preferable.

本発明化合物は、ヒトを含む哺乳動物に投与することができる。
本明細書中、哺乳動物としては、ヒト、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、サル等が挙げられる。
本発明の化合物の投与経路としては、経口投与、非経口投与または直腸内投与のいずれでもよく、その一日投与量は、化合物の種類、投与方法、投与対象(患者)の症状・年齢等により異なるが、例えば、経口投与の場合は、ヒト(特に成人患者)一人一回当たり有効成分の量として10μg〜2g、好ましくは100μg〜1g、更に好ましくは1mg〜200mgを用いることができ、一日一回または数回に分けて投与することができる。非経口投与では、ヒト(特に成人患者)一人あたり0.1〜100mg/日、さらに好ましくは0.3〜50mg/日の投与量が挙げられ、一日一回または数回に分けて投与することができる。投与回数を減らすために徐放性製剤を用いることもできる。またここでいう非経口投与には、静脈内、筋肉内、皮下、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、腟内および腹腔内などへの投与を含む。
The compound of the present invention can be administered to mammals including humans.
In the present specification, examples of mammals include humans, mice, rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, cats, dogs, cows, horses, pigs, sheep, monkeys, and the like.
The administration route of the compound of the present invention may be any of oral administration, parenteral administration or rectal administration, and the daily dose depends on the kind of compound, the administration method, the symptom / age of the administration subject (patient), etc. For example, in the case of oral administration, 10 μg to 2 g, preferably 100 μg to 1 g, more preferably 1 mg to 200 mg can be used as the amount of active ingredient per person (particularly an adult patient) per day. It can be administered in one or several divided doses. Parenteral administration includes a dose of 0.1 to 100 mg / day, more preferably 0.3 to 50 mg / day per person (especially an adult patient), and is administered once or divided into several times a day. be able to. Sustained release preparations can also be used to reduce the number of administrations. The parenteral administration herein includes intravenous, intramuscular, subcutaneous, intranasal, intradermal, instillation, intracerebral, rectal, intravaginal, intraperitoneal, and the like.

本発明の化合物の投与期間および間隔は、種々の状況に応じて変更されるものであり、医師の判断により随時判断されるものであるが、分割投与、連日投与、間歇投与、短期大量投与、反復投与などの方法がある。例えば、経口投与の場合は、一日一回または数回(特に一日二ないし三回)に分割して投与することが望ましい。また、徐放性の製剤として投与することや長時間かけて点滴静注することも可能である。   The administration period and interval of the compound of the present invention are changed according to various situations, and are determined at any time according to the judgment of a doctor, but divided administration, daily administration, intermittent administration, short-term large-scale administration, There are methods such as repeated administration. For example, in the case of oral administration, it is desirable to divide and administer once or several times (particularly two to three times a day). Moreover, it can be administered as a sustained-release preparation or can be administered by intravenous infusion over a long period of time.

本発明の化合物は、上記のごとき医薬用途に使用する場合、通常、薬学的に許容される担体、すなわち医薬製剤用担体と混合して調製された医薬組成物(医薬製剤)の形で投与される。薬学的に許容される担体としては、製剤分野において常用され、かつ本発明の化合物と反応しない無毒性の物質が用いられる。   The compound of the present invention is usually administered in the form of a pharmaceutical composition (pharmaceutical preparation) prepared by mixing with a pharmaceutically acceptable carrier, that is, a carrier for pharmaceutical preparation, when used for the above-mentioned pharmaceutical use. The As the pharmaceutically acceptable carrier, a nontoxic substance that is commonly used in the pharmaceutical field and does not react with the compound of the present invention is used.

剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤、シロップ剤、懸濁剤、注射剤、坐剤、点眼剤、軟膏剤、塗布剤、貼付剤、吸入剤等が挙げられる。これらの製剤は常法にしたがって調製することができる。液体製剤にあっては、用時、水または他の適当な媒体に溶解または懸濁する形であってもよい。また、錠剤および顆粒剤は周知の方法でコーティングしてもよい。   Examples of the dosage form include tablets, capsules, granules, powders, solutions, syrups, suspensions, injections, suppositories, eye drops, ointments, coatings, patches, inhalants and the like. These preparations can be prepared according to a conventional method. Liquid preparations may be dissolved or suspended in water or other suitable medium when used. Tablets and granules may be coated by a known method.

本発明の医薬組成物は常法に従って製造することができ、製剤中の本発明の化合物の含有割合は通常0.01〜50%(w/w)である。本発明の医薬組成物における剤型の具体例を以下に示す。   The pharmaceutical composition of the present invention can be produced according to a conventional method, and the content ratio of the compound of the present invention in the preparation is usually 0.01 to 50% (w / w). Specific examples of dosage forms in the pharmaceutical composition of the present invention are shown below.

錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤等の例:本発明の化合物に、例えば賦形剤、崩壊剤、結合剤または滑沢剤などを添加して圧縮成型し、次いで必要により、味のマスキング、腸溶性あるいは持続性を目的とするコーティングを行うことにより製造することができる。   Examples of tablets, powders, granules, capsules and the like: For example, excipients, disintegrants, binders or lubricants are added to the compounds of the present invention and compression molded, and if necessary, taste masking, It can be produced by applying a coating for enteric or sustainable purposes.

例えば錠剤の場合、実施例1の化合物20mg、乳糖100mg、結晶セルロース25mgおよびステアリン酸マグネシウム1mgを混合し、得られた混合物を打錠することにより製造できる。   For example, in the case of a tablet, it can be produced by mixing 20 mg of the compound of Example 1, 100 mg of lactose, 25 mg of crystalline cellulose and 1 mg of magnesium stearate, and tableting the resulting mixture.

本発明の化合物は、その作用の増強を目的として、例えば、セレコキシブ、ボルタレン、イブプロフェン、ロキソプロフェン、アセトアミノフェン、ジクロフェナク、デキサメサゾンなどの非ステロイド系抗炎症薬や、トラマドール、モルヒネ、オキシコドンなどのオピオイド系鎮痛薬とも組み合わせて用いることができる。また、プレガバリン、カルバマゼピンなどの抗てんかん薬、エパルレスタットなどのアルドース還元酵素阻害剤、リマプロスト アルファデクスなどのプロスタグランジン誘導体製剤、アミトリプチリン、デュロキセチンなどの抗うつ薬、抗痙攣薬、抗不安薬、ドーパミン受容体作動薬、パーキンソン病治療薬、ホルモン製剤、偏頭痛治療薬、アドレナリンβ受容体拮抗薬、認知症治療薬、気分障害治療薬などの薬剤とも組み合わせて用いることができる。本発明の化合物と組み合わせて用いる薬剤として好ましくは、プレガバリン、カルバマゼピンなどの抗てんかん薬、アミトリプチリン、デュロキセチンなどの抗うつ薬、モルヒネ、オキシコドン、トラマドールなどの麻薬性鎮痛薬、アセトアミノフェン、ジクロフェナク、デキサメサゾンなどの抗炎症薬、エパルレスタットなどのアルドース還元酵素阻害剤、リマプロスト アルファデクスなどのプロスタグランジン誘導体が挙げられる。また、その副作用抑制を目的として、制吐剤、睡眠導入剤などの薬剤と組み合わせて用いることができる。本発明の化合物及び併用薬剤の投与時期は限定されず、これらを投与対象に対し、同時に投与してもよいし、適当な間隔をおいて投与してもよい。また、本発明の化合物と併用薬剤の合剤としても良い。併用薬剤の投与量は、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。また、本発明化合物と併用薬剤との配合比は、投与対象、投与ルート、対象疾患、症状、組み合わせなどにより適宜選択することができる。例えば投与対象がヒトである場合、本発明の化合物1重量部に対し、併用薬剤を0.01〜1000重量部用いればよい。   For the purpose of enhancing the action of the compound of the present invention, for example, non-steroidal anti-inflammatory drugs such as celecoxib, voltaren, ibuprofen, loxoprofen, acetaminophen, diclofenac, dexamethasone, and opioids such as tramadol, morphine, oxycodone, etc. It can also be used in combination with analgesics. In addition, antiepileptic drugs such as pregabalin and carbamazepine, aldose reductase inhibitors such as epalrestat, prostaglandin derivative preparations such as limaprost alphadex, antidepressants such as amitriptyline and duloxetine, anticonvulsants, anxiolytics and dopamine receptors It can also be used in combination with drugs such as body agonists, Parkinson's disease drugs, hormone preparations, migraine drugs, adrenergic β receptor antagonists, dementia drugs, and mood disorder drugs. As a drug used in combination with the compound of the present invention, an antiepileptic drug such as pregabalin and carbamazepine, an antidepressant drug such as amitriptyline and duloxetine, a narcotic analgesic drug such as morphine, oxycodone, and tramadol, acetaminophen, diclofenac, dexamethasone Anti-inflammatory drugs such as epalrestat, aldose reductase inhibitors such as epalrestat, and prostaglandin derivatives such as limaprost alphadex. Moreover, it can be used in combination with drugs such as antiemetics and sleep inducers for the purpose of suppressing the side effects. The administration timing of the compound of the present invention and the concomitant drug is not limited, and these may be administered simultaneously to the administration subject or may be administered at an appropriate interval. Moreover, it is good also as a mixture of the compound of this invention and a concomitant drug. The dose of the concomitant drug can be appropriately selected based on the clinically used dose. The compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination and the like. For example, when the administration subject is a human, the concomitant drug may be used in an amount of 0.01 to 1000 parts by weight per 1 part by weight of the compound of the present invention.

以下に参考例、実施例および試験例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本願発明の技術的範囲はこれら実施例等に限定されるものではない。参考例および実施例におけるアミノシリカゲルクロマトグラフィーは、山善株式会社製のアミノシリカゲルカラムを用いた。逆相カラムクロマトグラフィーは、Gilson preparative HPLC Systemを用いた。HPLCの移動相は0.05%トリフルオロ酢酸水溶液および0.035%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液を用いた。化合物の同定はプロトン核磁気共鳴吸収スペクトル(H−NMR)等を用いて行った。H−NMRは、JNM−LA300(日本電子)またはJNM−AL400(日本電子)を用いて測定した。 The present invention will be described more specifically with reference to the following reference examples, examples and test examples. However, the technical scope of the present invention is not limited to these examples. Amino silica gel chromatography manufactured by Yamazen Co., Ltd. was used for amino silica gel chromatography in Reference Examples and Examples. Reverse phase column chromatography used a Gilson preparative HPLC system. The mobile phase of HPLC was 0.05% trifluoroacetic acid aqueous solution and 0.035% trifluoroacetic acid acetonitrile solution. The compound was identified using proton nuclear magnetic resonance absorption spectrum ( 1 H-NMR) or the like. 1 H-NMR was measured using JNM-LA300 (JEOL) or JNM-AL400 (JEOL).

高速液体クロマト質量分析計:LCMSの測定条件は、以下の通りであり、観察された質量分析の値[MS(m/z)]をM+Hで示す。
MS detector:Waters ACQITY(登録商標) SQD
HPLC:Waters ACQITY UPLC(登録商標)
カラム:ACQITY UPLC(登録商標) BEH C18 1.7 μm 2.1×50 mm
流速:0.75ml/min
測定波長:254nm
移動層:A液:0.05%ギ酸水溶液
B液:アセトニトリル
タイムプログラム:
ステップ 時間(分)
1 0.0−1.3 A液:B液=90:10→1:99
2 1.3−1.5 A液:B液=1:99
3 1.5−2.0 A液:B液=90:10
High-performance liquid chromatograph mass spectrometer: LCMS measurement conditions are as follows, and the observed mass spectrometry value [MS (m / z)] is indicated by M + H.
MS detector: Waters ACQITY (registered trademark) SQD
HPLC: Waters ACQITY UPLC (registered trademark)
Column: ACQITY UPLC (registered trademark) BEH C18 1.7 μm 2.1 × 50 mm
Flow rate: 0.75 ml / min
Measurement wavelength: 254 nm
Moving bed: Liquid A: 0.05% formic acid aqueous solution Liquid B: Acetonitrile Time program:
Step time (minutes)
1 0.0-1.3 Liquid A: Liquid B = 90: 10 → 1: 99
2 1.3-1.5 Liquid A: Liquid B = 1: 99
3 1.5-2.0 Liquid A: Liquid B = 90: 10

原料化合物、反応試薬および溶媒は、特に断りのない限り、市販のものを用いるか、または公知の方法に準じて製造したものを使用した。   As the raw material compound, the reaction reagent and the solvent, commercially available ones or those produced according to known methods were used unless otherwise specified.

製造法、参考例および実施例において、本明細書の記載を簡略化するために次に示すような略号を用いることもある。Me:メチル、Et:エチル、Pr:プロピル、Bu:ブチル、Ms:メタンスルホニル、n−:ノルマル、i−:イソ、sec−:セカンダリー、t−またはtert−:ターシャリー、THF:テトラヒドロフラン、DMA:N,N−ジメチルアセトアミド、DME:1,2−ジメトキシエタン、DMF:N,N−ジメチルホルムアミド、DBN:1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、DABCO:1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、NMM:N−メチルモルホリン、HBTU:O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、J:結合定数、s:一重線、d:二重線、t:三重線、q:四重線、dd:二重の二重線、td:三重の二重線、tt:三重の三重線、m:多重線、br:幅広い。   In manufacturing methods, reference examples, and examples, the following abbreviations may be used to simplify the description of the present specification. Me: methyl, Et: ethyl, Pr: propyl, Bu: butyl, Ms: methanesulfonyl, n-: normal, i-: iso, sec-: secondary, t- or tert-: tertiary, THF: tetrahydrofuran, DMA : N, N-dimethylacetamide, DME: 1,2-dimethoxyethane, DMF: N, N-dimethylformamide, DBN: 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, DABCO: 1, 4-diazabicyclo [2.2.2] octane, DBU: 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene, NMM: N-methylmorpholine, HBTU: O- (benzotriazol-1-yl ) -N, N, N ', N'-tetramethyluronium hexafluorophosphate, J: coupling constant, s: singlet, d Doublet, t: triplet, q: quartet, dd: double doublet, td: triple doublet, tt: triplet triplet, m: multiplet, br: broad.

参考例1:
tert-ブチル(6−ブロモ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)アセテート パラトルエンスルホン酸塩Dの製造
Reference example 1:
Preparation of tert-butyl (6-bromo-3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl) acetate paratoluenesulfonate D

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物A(30.0g)、グリシン−tert−ブチルエステル塩酸塩(23.3g)およびDMA(250mL)の混合物にトリエチルアミン(38.4mL)を50℃で滴下した。滴下終了後、50℃で2時間攪拌した。反応混合物にトルエン(400mL)を加え、水、1%塩酸、水の順に洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥し、化合物Bのトルエン溶液を得た。MS (ESI+) 332 (M++1), 334(M++1).
Step (i):
Triethylamine (38.4 mL) was added dropwise at 50 ° C. to a mixture of Compound A (30.0 g), glycine-tert-butyl ester hydrochloride (23.3 g) and DMA (250 mL). After completion of dropping, the mixture was stirred at 50 ° C. for 2 hours. Toluene (400 mL) was added to the reaction mixture, and the mixture was washed with water, 1% hydrochloric acid and water in this order. Drying with sodium sulfate gave a toluene solution of Compound B. MS (ESI +) 332 (M + +1), 334 (M + +1).

工程(ii):
化合物Bのトルエン溶液(400mL)にエタノール(100mL)、プラチナサルファイテッドカーボン(4.18g)を加え、水素雰囲気下、室温で5時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過後、トルエン共沸を行い化合物Cの粗生成物(40.0g)を得た。MS (ESI+) 302 (M++1), 304(M++1).
Step (ii):
Ethanol (100 mL) and platinum sulfitized carbon (4.18 g) were added to a toluene solution (400 mL) of compound B, and the mixture was stirred at room temperature for 5 hours in a hydrogen atmosphere. The reaction mixture was filtered through Celite and then azeotroped with toluene to obtain a crude product of compound C (40.0 g). MS (ESI +) 302 (M + +1), 304 (M + +1).

工程(iii):
化合物C(40.0g)、オルトギ酸トリメチル(110mL)およびパラトルエンスルホン酸・一水和物(2.40g)の混合物を50℃で3時間攪拌後した。酢酸エチル(400mL)で希釈後、パラトルエンスルホン酸・一水和物(22.8g)の酢酸エチル溶液(400mL)を50℃で滴下し1時間攪拌した。生じた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄して化合物D(55.8g)を得た。MS (ESI+) 312 (M++1), 314(M++1).
Step (iii):
A mixture of Compound C (40.0 g), trimethyl orthoformate (110 mL) and p-toluenesulfonic acid monohydrate (2.40 g) was stirred at 50 ° C. for 3 hours. After dilution with ethyl acetate (400 mL), paratoluenesulfonic acid monohydrate (22.8 g) in ethyl acetate (400 mL) was added dropwise at 50 ° C. and stirred for 1 hour. The resulting solid was collected by filtration and washed with ethyl acetate to obtain Compound D (55.8 g). MS (ESI +) 312 (M + +1), 314 (M + +1).

参考例2:
[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]酢酸 塩酸塩Gの製造
Reference example 2:
Preparation of [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetic acid hydrochloride G

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物D(1.50g)、2−(3,6−ジヒドロ2−2H−ピランー4−イル)ボロン酸ピナコールエステル(977mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(358mg)、炭酸カリウム(1.29g)、DME(25mL)、水(5mL)の混合物を80℃で4時間攪拌した。反応混合液をセライト濾過後、酢酸エチルで抽出し水で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=70/30〜30/70)で精製し、化合物E(810mg)を得た。MS (ESI+) 316 (M++1).
Step (i):
Compound D (1.50 g), 2- (3,6-dihydro2-2H-pyran-4-yl) boronic acid pinacol ester (977 mg), tetrakistriphenylphosphine palladium (358 mg), potassium carbonate (1.29 g), A mixture of DME (25 mL) and water (5 mL) was stirred at 80 ° C. for 4 hours. The reaction mixture was filtered through celite, extracted with ethyl acetate, and washed with water. After drying over sodium sulfate, the solvent was distilled off and the resulting residue was purified by column chromatography (eluent: hexane / ethyl acetate = 70 / 30-30 / 70) to obtain Compound E (810 mg). MS (ESI +) 316 (M + +1).

工程(ii):
化合物E(810mg)、パラジウムカーボン(162mg)、THF(25mL)の混合物を水素雰囲気下、室温で7時間攪拌した。反応混合液をセライトろ過後、減圧濃縮し化合物Fの粗生成物(820mg)を得た。MS (ESI+) 318 (M++1).
Step (ii):
A mixture of Compound E (810 mg), palladium carbon (162 mg), and THF (25 mL) was stirred at room temperature for 7 hours under a hydrogen atmosphere. The reaction mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure to obtain a crude product of Compound F (820 mg). MS (ESI +) 318 (M + +1).

工程(iii):
化合物Fの粗生成物(820mg)、4規定塩酸ジオキサン(30mL)、水(1mL)の混合物を80℃で1時間攪拌した。減圧濃縮後、トルエン共沸を3回行い、酢酸エチルでスラリー洗浄し化合物G(556mg)を得た。MS (ESI+) 262 (M++1).
Step (iii):
A mixture of the crude product of Compound F (820 mg), 4N dioxane hydrochloride (30 mL) and water (1 mL) was stirred at 80 ° C. for 1 hour. After concentration under reduced pressure, toluene azeotropy was performed three times, and the slurry was washed with ethyl acetate to obtain Compound G (556 mg). MS (ESI +) 262 (M + +1).

参考例3:
tert-ブチル(5−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)アセテート パラトルエンスルホン酸塩Kの製造
Reference Example 3:
Preparation of tert-butyl (5-chloro-3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl) acetate paratoluenesulfonate K

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物H(20.0g)、及びグリシン−tert−ブチルエステル塩酸塩(19.1g)を用いて、参考例1の工程(i)と同様の方法に従い、化合物I(33.6g)を得た。
Step (i):
Compound I (33.6 g) was obtained in the same manner as in step (i) of Reference Example 1 using compound H (20.0 g) and glycine-tert-butyl ester hydrochloride (19.1 g). .

工程(ii):
化合物I(5.15g)を用いて、参考例1の工程(ii)と同様の方法に従い、化合物Jの粗生成物を得た。
Step (ii):
A crude product of Compound J was obtained using Compound I (5.15 g) according to the same method as in Step (ii) of Reference Example 1.

工程(iii):
化合物Jの粗生成物、及びオルトギ酸トリメチルを用いて、参考例1の工程(iii)と同様の方法に従い、化合物K(3.89g)を得た。
Step (iii):
Compound K (3.89 g) was obtained in the same manner as in step (iii) of Reference Example 1 using the crude product of compound J and trimethyl orthoformate.

参考例4:
[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]酢酸 塩酸塩Nの製造
Reference example 4:
Preparation of [5- (Tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetic acid hydrochloride N

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物K(1.50g)、及び2−(3,6−ジヒドロ2−2H−ピランー4−イル)ボロン酸ピナコールエステル(1.08g)を用いて、参考例2の工程(i)と同様の方法に従い、化合物L(900mg)を得た。MS (ESI+) 316 (M++1).
Step (i):
Similar to step (i) in Reference Example 2 using Compound K (1.50 g) and 2- (3,6-dihydro2-2H-pyran-4-yl) boronic acid pinacol ester (1.08 g) According to the method, compound L (900 mg) was obtained. MS (ESI +) 316 (M + +1).

工程(ii):
化合物L(900mg)を用いて、参考例2の工程(ii)と同様の方法に従い、化合物M(750mg)を得た。MS (ESI+) 318 (M++1).
Step (ii):
Compound M (750 mg) was obtained using Compound L (900 mg) according to the same method as in Step (ii) of Reference Example 2. MS (ESI +) 318 (M + +1).

工程(iii):
化合物M(750mg)を用いて、参考例2の工程(iii)と同様の方法に従い、化合物N(700mg)を得た。MS (ESI+) 262 (M++1).
Step (iii):
Compound N (700 mg) was obtained using compound M (750 mg) according to the same method as in step (iii) of Reference Example 2. MS (ESI +) 262 (M + +1).

参考例5:
[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]酢酸 塩酸塩Rの製造
Reference example 5:
Preparation of [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetic acid hydrochloride R

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物I(500mg)、モルホリン(182μL)、トリエチルアミン(362μL)およびDMF(9mL)の混合物を室温で1時間攪拌した。酢酸エチルで希釈後、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し化合物Oの粗生成物を得た。MS (ESI+) 339 (M++1).
Step (i):
A mixture of Compound I (500 mg), morpholine (182 μL), triethylamine (362 μL) and DMF (9 mL) was stirred at room temperature for 1 hour. The mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and brine, and dried over sodium sulfate. Concentration under reduced pressure gave a crude product of Compound O. MS (ESI +) 339 (M + +1).

工程(ii):
化合物Oの粗生成物にTHF(9mL)、メタノール(9mL)、パラジウムカーボン(100mg)を加え、水素雰囲気下、室温で3時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過後、減圧濃縮を行い化合物Pの粗生成物を得た。MS (ESI+) 309 (M++1).
Step (ii):
THF (9 mL), methanol (9 mL), and palladium carbon (100 mg) were added to the crude product of Compound O, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours in a hydrogen atmosphere. The reaction mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure to obtain a crude product of compound P. MS (ESI +) 309 (M + +1).

工程(iii):
化合物Pの粗生成物、p−トルエンスルホン酸・一水和物(33mg)、オルトギ酸トリメチル(5mL)、トルエン(10mL)の混合物を80℃で3時間攪拌後した。炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチ後、酢酸エチルで抽出し硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去し得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0〜98/2)で精製し、化合物Qの粗生成物を得た。MS (ESI+) 319 (M++1).
Step (iii):
A mixture of the crude product of compound P, p-toluenesulfonic acid monohydrate (33 mg), trimethyl orthoformate (5 mL), and toluene (10 mL) was stirred at 80 ° C. for 3 hours. After quenching with an aqueous sodium hydrogen carbonate solution, the mixture was extracted with ethyl acetate and dried over sodium sulfate. The residue obtained by distilling off the solvent was purified by column chromatography (eluent: chloroform / methanol = 100/0 to 98/2) to obtain a crude product of Compound Q. MS (ESI +) 319 (M + +1).

工程(iv):
化合物Qの粗生成物を用いて、参考例2の工程(iii)と同様の方法に従い、化合物R(250mg)を得た。MS (ESI+) 263 (M++1).
Step (iv):
Using the crude product of Compound Q, Compound R (250 mg) was obtained in the same manner as in Step (iii) of Reference Example 2. MS (ESI +) 263 (M + +1).

参考例6:
[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]酢酸 塩酸塩Vの製造
Reference Example 6:
Preparation of [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetic acid hydrochloride V

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物I(500mg)、及びピペリジン(207μL)を用いて、参考例5の工程(i)と同様の方法に従い、化合物Sの粗生成物を得た。MS (ESI+) 337 (M++1).
Step (i):
A crude product of Compound S was obtained in the same manner as in Step (i) of Reference Example 5 using Compound I (500 mg) and piperidine (207 μL). MS (ESI +) 337 (M + +1).

工程(ii):
化合物Sの粗生成物を用いて、参考例5の工程(ii)と同様の方法に従い、化合物Tの粗生成物を得た。MS (ESI+) 307 (M++1).
Step (ii):
A crude product of compound T was obtained using the crude product of compound S according to the same method as in step (ii) of Reference Example 5. MS (ESI +) 307 (M + +1).

工程(iii):
化合物Tの粗生成物、及びオルトギ酸トリメチルを用いて、参考例5の工程(iii)と同様の方法に従い、化合物Uの粗生成物を得た。MS (ESI+) 317 (M++1).
Step (iii):
A crude product of compound U was obtained in the same manner as in step (iii) of Reference Example 5 using the crude product of compound T and trimethyl orthoformate. MS (ESI +) 317 (M + +1).

工程(iv):
化合物Uの粗生成物を用いて、参考例5の工程(iV)と同様の方法に従い、化合物V(234mg)を得た。MS (ESI+) 261 (M++1).
Step (iv):
Using the crude product of Compound U, Compound V (234 mg) was obtained in the same manner as in Step (iV) of Reference Example 5. MS (ESI +) 261 (M + +1).

参考例7:
2−(6−ブロモ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−N−シクロペンチルアセトアミドXの製造
Reference example 7:
Preparation of 2- (6-bromo-3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] -N-cyclopentylacetamide X

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物Dを用い、参考例2の工程(iii)と同様の方法で化合物E(1.6g)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.31-1.39 (2H, m), 1.57-1.65 (4H, m), 1.92-2.00 (2H, m), 4.15-4.24 (1H, m), 4.88 (2H, s), 6.18-6.28 (1H, br), 8.18 (1H, s), 8.27 (1H, s), 8.46 (1H, s). MS (ESI+) 255 (M++1), 257 (M++1).
Step (i):
Using compound D, compound E (1.6 g) was obtained in the same manner as in step (iii) of Reference Example 2.
1 H-NMR (CDCl 3 ) δ: 1.31-1.39 (2H, m), 1.57-1.65 (4H, m), 1.92-2.00 (2H, m), 4.15-4.24 (1H, m), 4.88 (2H, s), 6.18-6.28 (1H, br ), 8.18 (1H, s), 8.27 (1H, s), 8.46 (1H, s). MS (ESI +) 255 (M + +1), 257 (M + + 1).

工程(ii):
化合物E(1.6g)のジクロロメタン(31mL)溶液にHBTU(2.84g)、ジイソプロピルエチルアミン(5.44mL)、シクロペンチルアミン(0.93mL)を加え、室温で終夜攪拌した。溶媒を留去し、得られた残渣をアミノカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=80/20〜20/80)で精製し、化合物F(1.40g)を得た。MS (ESI+) 323 (M++1), 325 (M++1).
Step (ii):
HBTU (2.84 g), diisopropylethylamine (5.44 mL) and cyclopentylamine (0.93 mL) were added to a solution of compound E (1.6 g) in dichloromethane (31 mL), and the mixture was stirred at room temperature overnight. The solvent was distilled off, and the obtained residue was purified by amino column chromatography (eluent: hexane / ethyl acetate = 80 / 20-20 / 80) to obtain Compound F (1.40 g). MS (ESI +) 323 (M + +1), 325 (M + +1).

実施例1:
1−(ピペリジンー1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノンの製造
Example 1:
Preparation of 1- (piperidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone

Figure 2016132649
Figure 2016132649

化合物G(50mg)、ピペリジン(20μL)、HBTU(77mg)、ジイソプロピルエチルアミン(86μL)、の混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物をカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0〜95/5)で精製後、酢酸エチルでスラリー洗浄し化合物1(30mg)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.53-1.59 (2H, m), 1.61-1.69 (4H, m), 1.76-1.92 (4H, m), 2.87-2.94 (1H, m), 3.51-3.58 (6H, m), 4.09 (2H, dd, J = 11.0, 3.7 Hz), 5.09 (2H, s), 7.92 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.13 (1H, s), 8.24 (1H, d, J = 1.8 Hz). MS (ESI+) 329 (M++1).
A mixture of Compound G (50 mg), piperidine (20 μL), HBTU (77 mg), diisopropylethylamine (86 μL) was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction mixture was purified by column chromatography (eluent: chloroform / methanol = 100/0 to 95/5), and then slurry washed with ethyl acetate to obtain Compound 1 (30 mg).
1 H-NMR (CDCl 3 ) δ: 1.53-1.59 (2H, m), 1.61-1.69 (4H, m), 1.76-1.92 (4H, m), 2.87-2.94 (1H, m), 3.51-3.58 ( 6H, m), 4.09 (2H, dd, J = 11.0, 3.7 Hz), 5.09 (2H, s), 7.92 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.13 (1H, s), 8.24 (1H, d , J = 1.8 Hz). MS (ESI +) 329 (M + +1).

実施例2〜15:
実施例1と同様にして、表1、2に示す実施例2〜15の化合物を製造した。
Examples 2-15:
In the same manner as in Example 1, the compounds of Examples 2 to 15 shown in Tables 1 and 2 were produced.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

Figure 2016132649
なお、アミド結合を持つ化合物については、2つのアイソマーとして、ピークが見られる場合もあった。以下同様。
Figure 2016132649
In addition, about the compound which has an amide bond, the peak may be seen as two isomers. The same applies hereinafter.

実施例16:
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドの製造
Example 16:
Preparation of N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物X(68.5mg)、及び2−(2,5−ジヒドロフラン−3−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(45.5mg)を用いて、参考例2の工程(i)と同様の方法で化合物Y(61.9mg)を得た。MS (ESI+) 313 (M++1).
Step (i):
With compound X (68.5 mg) and 2- (2,5-dihydrofuran-3-yl) -4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane (45.5 mg) Compound Y (61.9 mg) was obtained in the same manner as in Step (i) of Reference Example 2. MS (ESI +) 313 (M + +1).

工程(ii):
化合物Y(60.0mg)を用いて参考例2の工程(ii)と同様の方法で化合物16(43.1mg)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 1.38-1.44 (2H, m), 1.51-1.52 (2H, m), 1.64-1.67 (2H, m), 1.76-1.83 (2H, m), 1.96-2.05 (1H, m), 2.32-2.41 (1H, m), 3.50-3.62 (2H, m), 3.83 (1H, q, J = 7.7 Hz), 3.97-4.01 (2H, m), 4.07 (1H, t, J = 7.3 Hz), 4.90 (2H, s), 7.98 (1H, s), 8.26 (1H, s), 8.33-8.34 (2H, m). MS (ESI+) 315 (M++1).
Step (ii):
Compound 16 (43.1 mg) was obtained in the same manner as in step (ii) of Reference Example 2 using Compound Y (60.0 mg).
1 H-NMR (DMSO-D 6 ) δ: 1.38-1.44 (2H, m), 1.51-1.52 (2H, m), 1.64-1.67 (2H, m), 1.76-1.83 (2H, m), 1.96- 2.05 (1H, m), 2.32-2.41 (1H, m), 3.50-3.62 (2H, m), 3.83 (1H, q, J = 7.7 Hz), 3.97-4.01 (2H, m), 4.07 (1H, t, J = 7.3 Hz), 4.90 (2H, s), 7.98 (1H, s), 8.26 (1H, s), 8.33-8.34 (2H, m). MS (ESI +) 315 (M + +1).

実施例17:
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドの製造
Example 17:
Preparation of N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物X(50.0mg)、及び2−(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−6−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(66.8mg)を用い、参考例2の工程(i)と同様の方法で化合物Z(23.7mg)を得た。MS (ESI+) 327 (M++1).
Step (i):
Compound X (50.0 mg), and 2- (3,4-dihydro-2H-pyran-6-yl) -4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane (66.8 mg) In the same manner as in step (i) of Reference Example 2, compound Z (23.7 mg) was obtained. MS (ESI +) 327 (M + +1).

工程(ii):
化合物Z(21.7mg)を用い、参考例2の工程(ii)と同様の方法で化合物17(13.6mg)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 1.40-1.43 (2H, m), 1.53-1.62 (8H, m), 1.76-1.90 (4H, m), 3.55-3.60 (1H, m), 3.94-4.06 (2H, m), 4.50 (1H, d, J = 11.6 Hz), 4.92 (2H, s), 7.97 (1H, s), 8.31-8.36 (3H, m). MS (ESI+) 329 (M++1).
Step (ii):
Using Compound Z (21.7 mg), Compound 17 (13.6 mg) was obtained in the same manner as in Step (ii) of Reference Example 2.
1 H-NMR (DMSO-D 6 ) δ: 1.40-1.43 (2H, m), 1.53-1.62 (8H, m), 1.76-1.90 (4H, m), 3.55-3.60 (1H, m), 3.94- 4.06 (2H, m), 4.50 (1H, d, J = 11.6 Hz), 4.92 (2H, s), 7.97 (1H, s), 8.31-8.36 (3H, m). MS (ESI +) 329 (M + +1).

実施例18:
N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミドの製造
Example 18:
Preparation of N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methylsulfonyl) pyrrolidin-3-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物X(200mg)、及びtert−ブチル (4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボキシラート(274mg)を用い、参考例2の工程(i)と同様の方法で化合物AAを粗生成物として得た。MS (ESI+) 412 (M++1).
Step (i):
Compound X (200 mg) and tert-butyl (4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-1-carboxylate ( Compound AA was obtained as a crude product in the same manner as in step (i) of Reference Example 2 using 274 mg). MS (ESI +) 412 (M + +1).

工程(ii):
化合物AAの粗生成物を用い、参考例2の工程(ii)と同様の方法で化合物ABを粗生成物として得た。MS (ESI+) 414 (M++1).
Step (ii):
Using the crude product of compound AA, compound AB was obtained as a crude product in the same manner as in step (ii) of Reference Example 2. MS (ESI +) 414 (M + +1).

工程(iii):
化合物ABの粗生成物の酢酸エチル溶液に4mol/L塩酸酢酸エチル溶液を滴下し、室温で1時間撹拌した。溶媒を留去し、トルエンで共沸させることで化合物ACを粗生成物として得た。MS (ESI+) 314 (M++1).
Step (iiii):
A 4 mol / L ethyl acetate solution was added dropwise to an ethyl acetate solution of the crude product of compound AB, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The solvent was distilled off and azeotroped with toluene to obtain Compound AC as a crude product. MS (ESI +) 314 (M + +1).

工程(iii):
化合物ACの粗生成物のクロロホルム溶液にジイソプロピルエチルアミン、塩化メタンスルホン酸を滴下し、室温で2時間撹拌した。反応混合物をカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0〜95/5)で精製させることで化合物18を白色固体として得た(12.5mg)。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 1H-NMR (DMSO-D6) δ: 1.35-1.44 (2H, m), 1.46-1.54 (2H, m), 1.60-1.68 (2H, m), 1.75-1.84 (2H, m), 2.03-2.14 (1H, m), 2.29-2.36 (1H, m), 2.98 (3H, s), 3.23 (1H, t, J = 9.8 Hz), 3.36 (1H, td, J = 9.8, 6.7 Hz), 3.46-3.61 (2H, m), 3.74 (1H, dd, J = 9.5, 7.6 Hz), 3.93-4.01 (1H, m), 4.90 (2H, s), 8.08 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.30 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.33 (1H, d, J = 7.3 Hz), 8.36 (1H, s).
MS (ESI+) 392 (M++1).
Step (iiii):
Diisopropylethylamine and methanesulfonic acid chloride were added dropwise to a chloroform solution of the crude product of Compound AC, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction mixture was purified by column chromatography (eluent: chloroform / methanol = 100/0 to 95/5) to give Compound 18 as a white solid (12.5 mg).
1 H-NMR (DMSO-D 6 ) δ: 1 H-NMR (DMSO-D 6 ) δ: 1.35-1.44 (2H, m), 1.46-1.54 (2H, m), 1.60-1.68 (2H, m) , 1.75-1.84 (2H, m), 2.03-2.14 (1H, m), 2.29-2.36 (1H, m), 2.98 (3H, s), 3.23 (1H, t, J = 9.8 Hz), 3.36 (1H , td, J = 9.8, 6.7 Hz), 3.46-3.61 (2H, m), 3.74 (1H, dd, J = 9.5, 7.6 Hz), 3.93-4.01 (1H, m), 4.90 (2H, s), 8.08 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.30 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.33 (1H, d, J = 7.3 Hz), 8.36 (1H, s).
MS (ESI +) 392 (M + +1).

実施例19:
N―シクロペンチルー2−[6−(1,3−ジメチルー2,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリミジン−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドの製造
Example 19:
N-cyclopentyl-2- [6- (1,3-dimethyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidin-5-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridine-3 -Ile] acetamide production

Figure 2016132649
Figure 2016132649

工程(i):
化合物X(50.0mg)、及び1,3−ジメチルピリミジン−2,4−ジオン−5−ボロン酸(43.0mg)を用い、参考例2の工程(i)と同様の方法で化合物19(34.0mg)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 1H-NMR (CDCl3) δ: 1.28-1.36 (2H, m), 1.53-1.61 (4H, m), 1.88-1.96 (2H, m), 3.44 (3H, s), 3.50 (3H, s), 4.86 (2H, s), 6.46 (1H, d, J = 6.7 Hz), 7.34 (1H, s), 8.15 (1H, s), 8.19 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.49 (1H, d, J = 1.8 Hz).
MS (ESI+) 383 (M++1).
Step (i):
Compound 19 (50.0 mg) and 1,3-dimethylpyrimidine-2,4-dione-5-boronic acid (43.0 mg) were used in the same manner as in step (i) of Reference Example 2 to prepare compound 19 ( 34.0 mg) was obtained.
1 H-NMR (DMSO-D 6 ) δ: 1 H-NMR (CDCl 3 ) δ: 1.28-1.36 (2H, m), 1.53-1.61 (4H, m), 1.88-1.96 (2H, m), 3.44 (3H, s), 3.50 (3H, s), 4.86 (2H, s), 6.46 (1H, d, J = 6.7 Hz), 7.34 (1H, s), 8.15 (1H, s), 8.19 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.49 (1H, d, J = 1.8 Hz).
MS (ESI +) 383 (M + +1).

薬理試験例
電位依存性Naチャネル遺伝子発現細胞を用いたNaイオン電流の測定
Pharmacological test example Measurement of Na ion current using voltage-dependent Na channel gene expressing cells

Nav1.7電流は、ヒトSCN9A安定発現細胞を用いて、オートパッチクランプ法により測定した。   Nav1.7 current was measured by auto patch clamp method using human SCN9A stably expressing cells.

ヒトSCN9A安定発現細胞 Human SCN9A stably expressing cells

テトラサイクリン誘導型SCN9A安定発現細胞はChanTest社より入手した。細胞は、10%ウシ胎児血清、100units/mL Penicilline−Streptomycin、0.01mg/mL Blasticidin、0.4mg/mL Zeocinを含むHam’s F−12培地で継代維持した。測定前日に、1μg/mL テトラサイクリン、100μmol/L Sodium butyrate、10%ウシ胎児血清、100units/mL Penicilline−Streptomycinを含むHam’s F−12培地に交換し、翌日オートパッチクランプ法にてNaイオン電流を測定した。   Tetracycline-induced SCN9A stably expressing cells were obtained from ChanTest. Cells were maintained in Ham's F-12 medium containing 10% fetal bovine serum, 100 units / mL Penicillin-Streptomycin, 0.01 mg / mL Blasticidin, 0.4 mg / mL Zeocin. The day before the measurement, the medium was replaced with Ham's F-12 medium containing 1 μg / mL tetracycline, 100 μmol / L sodium butyrate, 10% fetal bovine serum, 100 units / mL penicillline-streptomycin, and the next day, the Na ion current was obtained by the autopatch clamp method. Was measured.

Naイオン電流の電気生理学的測定 Electrophysiological measurement of Na ion current

Naイオン電流は、オートパッチクランプ法により、以下の細胞外液、細胞内液を用いて測定した。 The Na ion current was measured by the auto patch clamp method using the following extracellular fluid and intracellular fluid.

細胞外液 (mmol/L):NaCl 130、MgCl2 2、CaCl2 2、CdCl2 0.1、NiCl2 0.1、Tetraethylammonium−Cl 18、4−aminopyridine 1、HEPES 10、(NaOHでpH7.4に調整) Extracellular fluid (mmol / L): NaCl 130, MgCl 2 2, CaCl 2 2, CdCl 2 0.1, NiCl 2 0.1, Tetraethylammonium-Cl 18, 4-aminopyridine 1, HEPES 10, (adjusted to pH 7.4 with NaOH)

細胞内液 (mmol/L):CsF 120、EGTA 10、NaCl 15、HEPES 10、(CsOHでpH7.2に調整) Intracellular fluid (mmol / L): CsF 120, EGTA 10, NaCl 15, HEPES 10, (adjusted to pH 7.2 with CsOH)

刺激パルスの制御およびデータ取得は、EPC10およびPatch Masterソフトウエア(HEKA)を用いて実施した。データのサンプリングは10kHzで実施し、3kHzのローパスフィルタでノイズ除去した。測定はすべて室温で行った。保持電位はNav1.7チャネルの50%不活性化電位(−60mV付近)とし、20ミリ秒の脱分極パルス(+10mV)を1回与えた。被験化合物の阻害率は、脱分極パルスを与えた時のピーク電流が500pA以上の細胞で、かつ、データ取得の終了までホールセルパラメーターの大きな変化がなかった細胞の結果から算出した。被験化合物のNaイオン電流に対する阻害率は、脱分極パルスによって生じた電流ピーク値をもとに、以下の計算式によって求めた。
Naイオン電流阻害率(%)=100×[(評価化合物非存在下での電流ピーク値)−(評価化合物存在下での電流ピーク値)]/(評価化合物非存在下での電流ピーク値)
Stimulation pulse control and data acquisition were performed using EPC10 and Patch Master software (HEKA). Data sampling was performed at 10 kHz, and noise was removed with a 3 kHz low-pass filter. All measurements were performed at room temperature. The holding potential was 50% inactivation potential (near −60 mV) of the Nav1.7 channel, and a 20-millisecond depolarizing pulse (+10 mV) was applied once. The inhibition rate of the test compound was calculated from the results of the cells having a peak current of 500 pA or more when a depolarizing pulse was given and the cells having no significant change in the whole cell parameters until the end of data acquisition. The inhibition rate of the test compound with respect to the Na ion current was determined by the following formula based on the peak current value generated by the depolarization pulse.
Na ion current inhibition rate (%) = 100 × [(current peak value in the absence of evaluation compound) − (current peak value in the presence of evaluation compound)] / (current peak value in the absence of evaluation compound)

試験結果
実施例で得られた化合物について、Naイオン電流に対する阻害作用を評価した結果、本発明化合物がNav1.7に対して阻害作用を示すことが観察された。化合物濃度が10μmol/Lのときの阻害率(%)を表3に示す。
Test Results As a result of evaluating the inhibitory effect on the Na ion current for the compounds obtained in the examples, it was observed that the compound of the present invention showed an inhibitory action on Nav1.7. Table 3 shows the inhibition rate (%) when the compound concentration is 10 μmol / L.

Figure 2016132649
Figure 2016132649

本発明の化合物は、Nav1.7の関与する疾患、具体的には、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害、多発性硬化症等の疾患に対して優れた治療剤として使用しうる。従って、本発明の化合物は、非常に有用な医薬となり得る。   The compounds of the present invention can be used to treat diseases involving Nav1.7, specifically neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small fiber neuropathy, limb redness, paroxysmal pain, dysuria It can be used as an excellent therapeutic agent for diseases such as multiple sclerosis. Therefore, the compound of the present invention can be a very useful medicament.

Claims (19)

式(1):
Figure 2016132649
[式(1)中、Rは、水素、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
およびRは、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよいC6−10アリールおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)、C3−10シクロアルキル、3〜7員の複素環(該シクロアルキルおよび該複素環は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたは5〜12員のヘテロアリール(該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に式(2):
Figure 2016132649

[式(2)中、Zは、単結合、−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であり、
dおよびeは、Zが単結合であるとき、各々独立して、1、2または3であり、Zが−O−、−S−、−SO−、−NR−、−N(COR)−または−N(SO)−であるとき、各々独立して、2または3であり、
fは、0、1、2または3であり、fが2または3であるとき、複数のRは、各々独立であり、
は、上記式(2)で表される環状基上の炭素原子に結合し、ハロゲン、シアノ、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリールまたはC6−10アリールオキシ(該アリールおよび該アリールオキシにおけるアリール部分は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって3〜7員の炭素環または複素環を形成していてもよく、
は、C1−4アルキル(該アルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である]で表される環を形成していてもよく、
4a、R4bおよびR4cは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび置換されていてもよい3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルコキシ、C3−7シクロアルキルアミノ(該シクロアルキル、該シクロアルコキシおよび該シクロアルキルアミノにおけるシクロアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C6−10アリール、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールアミノ、5〜12員のヘテロアリール、5〜12員のヘテロアリールオキシ、5〜12員のヘテロアリールアミノ、(C6−10アリール)C1−4アルキル、(C6−10アリール)C1−4アルコキシ(該アリール、該アリールオキシ、該アリールアミノ、該アリールアルキルおよび該アリールアルコキシにおけるアリール部分ならびに該ヘテロアリール、該ヘテロアリールオキシおよび該ヘテロアリールアミノにおけるヘテロアリール部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル(該アルケニルおよび該アルキニルは、各々独立して、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC6−10アリール、置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリール、置換されていてもよいC1−4アルキルチオおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環であり、
Lは、CRであり、
およびRは、各々独立して、水素、水酸基、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシおよび3〜7員の複素環からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルコキシ(該シクロアルキルおよび該シクロアルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルおよび置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
mは、1、2または3であり、mが2または3であるとき、複数のLは互いに独立である]で表される化合物またはその薬学的に許容される塩。
Formula (1):
Figure 2016132649
[In the formula (1), R 1 represents hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, or optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, is selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted 3- to 7-membered Optionally substituted with 1 to 3 substituents), C 3-7 cycloalkyl or C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy are each independently halogen, hydroxyl, substituted which may be C 1-4 alkoxy are selected from optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Optionally substituted with 1-3 substituents a may also be),
R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3 Selected from the group consisting of -7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 3-7 membered heterocycle Optionally substituted with 1 to 5 substituents), C 3-10 cycloalkyl, 3-7 membered heterocycle (the cycloalkyl and the heterocycle are each independently halogen, hydroxyl, substituted) which may be C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, it from also good C 3-7 cycloalkoxy optionally be a good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be substituted May be substituted with 1-3 substituents selected from the group), C 6-10 aryl or 5-12 membered heteroaryl (wherein aryl and the heteroaryl are each independently halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally C 3-7 cycloalkyl which may be substituted 1-3 selected from the group consisting of alkoxy, an optionally substituted 3- to 7-membered heterocyclic ring, an optionally substituted C 1-4 alkylthio and an optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl. Wherein R 2 and R 3 together with the adjacent nitrogen atom are of formula (2):
Figure 2016132649

[In the formula (2), Z is a single bond, —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6 ) — or —N (SO 2 R 6 ) —. ,
d and e are each independently 1, 2 or 3 when Z is a single bond, and Z is —O—, —S—, —SO 2 —, —NR 6 —, —N (COR 6) - or -N (SO 2 R 6) - when it is, each independently, 2 or 3,
f is 0, 1, 2 or 3, and when f is 2 or 3, the plurality of R 5 are each independent;
R 5 is bonded to a carbon atom on the cyclic group represented by the above formula (2), and halogen, cyano, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and the alkoxy are each independently A halogen atom, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, and an optionally substituted Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7 membered heterocycles, C 6-10 aryl or C 6-10 aryloxy (the aryl and the aryloxy aryl moiety in are each independently halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkylsulfonyl), wherein 2 or 3 when R 5 is 2 or more R 5 together with one or more carbon atoms to which they are attached may form a 3-7 membered carbocyclic or heterocyclic ring,
R 6 represents C 1-4 alkyl (wherein the alkyl is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, or an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy and optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 3 to 7-membered heterocycles) or C 3-7 cycloalkyl (which is cycloalkyl selected from halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, the optionally substituted C 3-7 also be cycloalkyl and optionally substituted C 3-7 group consisting cycloalkoxy Which may be substituted with 1 to 3 substituents of
R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (in the alkyl, alkoxy and alkylamino). alkyl moieties are each independently halogen, hydroxyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of optionally substituted 3-7 membered heterocycles), C 3-7 cycloalkyl, C 3-7 cycloalkoxy C 3-7 cycloalkylamino (the cycloalkyl, the cycloalkoxy and the cycloalkyl moiety in the cycloalkylamino each independently represents Selected from the group consisting of a rhogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3-7 cycloalkyl and an optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy; Optionally substituted with 3 substituents), C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, C 6-10 arylamino, 5-12 membered heteroaryl, 5-12 membered heteroaryloxy 5-12 membered heteroarylamino, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkyl, (C 6-10 aryl) C 1-4 alkoxy (the aryl, the aryloxy, the arylamino, the arylalkyl And the aryl moiety in the arylalkoxy and the heteroaryl, the heteroaryloxy and the heteroarylamino Heteroaryl moiety are each independently halogen, hydroxyl, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally C 3-7 substituted Cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1 Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of -4 alkylsulfonyl), C 2-6 alkenyl, C 2-6 alkynyl (the alkenyl and the alkynyl are each independently , halogen, cyano, optionally substituted C 1-4 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, substituted Which may C 3-7 cycloalkoxy also be heterocyclic substituted 3 to 7 may be members, optionally substituted C 6-10 aryl, substituted 5-12 may membered heteroaryl Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of aryl, optionally substituted C 1-4 alkylthio and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl), or 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is a halogen, a hydroxyl group, an optionally substituted C 1-6 alkyl, an optionally substituted C 1-4 alkoxy, an optionally substituted C 3- 7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C -4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl alkoxycarbonyl be selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkylsulfonyl is optionally C 1-4 alkylsulfonyl and substituted be the group 1 Up to 3 substituents), provided that at least one of R 4a , R 4b and R 4c is a 3-7 membered heterocycle,
L is CR 7 R 8 ;
R 7 and R 8 are each independently hydrogen, hydroxyl group, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently halogen, hydroxyl group, or optionally substituted). C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, 1-3 groups selected from the group consisting of heterocyclic ring optionally C 3-7 cycloalkoxy and 3-7 membered substituted C 3-7 cycloalkyl or C 3-7 cycloalkoxy (the cycloalkyl and the cycloalkoxy may each independently be substituted with a halogen, a hydroxyl group, or a hydroxyl group). C 1-4 alkoxy, 1-3 groups selected from substituted composed from a good C 3-7 cycloalkoxy optionally be good C 3-7 cycloalkyl and substituted also be the group It is also may) be substituted with a substituent,
m is 1, 2 or 3, and when m is 2 or 3, the plurality of L are independent of each other] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
が、水素、シアノ、C1−4アルキルまたはC1−4アルコキシ(該アルキルおよび該アルコキシは、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
およびRが、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、シアノ、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲン、水酸基、1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、RおよびRの少なくとも1つが水素ではなく、
ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に請求項1に記載の式(2)で表される環を形成していてもよく、
[式(2)中、Zが、単結合または−O−であり、
fが、0、1または2であり、fが2であるとき、2個のRは、各々独立であり
が、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲン、水酸基、C1−4アルコキシおよびC3−7シクロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって3〜7員の炭素環または複素環を形成していてもよい]
4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルアミノ(該アルキル、該アルコキシおよび該アルキルアミノにおけるアルキル部分は、各々独立して、ハロゲン、水酸基および置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
R 1 is hydrogen, cyano, C 1-4 alkyl, or C 1-4 alkoxy (the alkyl and alkoxy are each independently a group consisting of halogen, hydroxyl group, and optionally substituted C 1-4 alkoxy. May be substituted with 1 to 3 substituents selected from
R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl is cyano, halogen, hydroxyl, C 1-4 alkoxy optionally substituted by 1 to 3 fluorines and C Optionally substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of 3-7 cycloalkyl) or C 3-7 cycloalkyl (wherein the cycloalkyl is halogen, hydroxyl, 1-3 fluorines) Optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted by R 2 and R 2 At least one of 3 is not hydrogen,
Here, R 2 and R 3 may together form a ring represented by the formula (2) according to claim 1 together with an adjacent nitrogen atom,
[In Formula (2), Z is a single bond or -O-,
When f is 0, 1 or 2, and f is 2, two R 5 s are independent and R 5 is a halogen, a hydroxyl group or a C 1-4 alkoxy (the alkoxy is a halogen, a hydroxyl group) And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy and C 3-7 cycloalkyl), wherein two or more R 5 are present And 2 or 3 R 5 may be taken together with one or more carbon atoms to which they are attached to form a 3-7 membered carbocyclic or heterocyclic ring.
R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen, halogen, cyano, C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylamino (in the alkyl, alkoxy and alkylamino Each alkyl moiety may be independently substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen, hydroxyl group and optionally substituted C 1-4 alkoxy), or 3 7-membered heterocyclic ring (the heterocyclic ring is halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-6 alkyl, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cyclo alkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkylcarbonyl, Conversion which may be C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy-carbonyl, the optionally substituted is optionally C 1-4 alkylsulfonyl and substituted be C 3-7 cycloalkylsulfonyl Which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of R 4a , R 4b and R 4c , at least one of which is a 3 to 7 membered heterocyclic ring, The compound according to claim 1 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
、R、R、R4a、R4b、R4c、R、R、RおよびRにおける各置換基上の、置換されていてもよいC1−4アルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよい3〜7員の複素環、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されていてもよいC1−4アルキルチオにおける置換基が、フッ素、水酸基またはC1−2アルコキシであり、
置換されていてもよいC6−10アリールおよび置換されていてもよい5〜12員のヘテロアリールにおける置換基が、フッ素、塩素、シアノ、C1−2アルキルまたはC1−2アルコキシである、請求項1または2のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
Optionally substituted C 1-4 alkyl on each substituent in R 1 , R 2 , R 3 , R 4a , R 4b , R 4c , R 5 , R 6 , R 7 and R 8 , substituted Optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted 3-7 membered heterocycle, optionally substituted C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, The optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and the optionally substituted C 1-4 alkylthio substituents are fluorine, hydroxyl group or C 1-2 alkoxy;
The substituent on the optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 5-12 membered heteroaryl is fluorine, chlorine, cyano, C 1-2 alkyl or C 1-2 alkoxy; The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 and 2.
が、水素またはC1−4アルキル(該アルキルは、1〜3個のハロゲンによって置換されていてもよい)である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 The compound according to any one of claims 1 to 3, wherein R 1 is hydrogen or C 1-4 alkyl (wherein the alkyl may be substituted by 1 to 3 halogens). Acceptable salt. が、水素である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 4, wherein R 1 is hydrogen. およびRが、各々独立して、水素、C1−6アルキル(該アルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜5個の置換基で置換されていてもよい)またはC3−7シクロアルキル(該シクロアルキルは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、RおよびRの少なくとも1つが水素ではなく、
ここにおいて、RおよびRは、一緒になって隣接する窒素原子と共に請求項1に記載の式(2)で表される環を形成していてもよく、
[式(2)中、Zが、単結合または−O−であり、
fが、0、1または2であり、fが2であるとき、Rは、各々独立であり
が、水素、ハロゲン、水酸基またはC1−4アルコキシ(該アルコキシは、ハロゲンおよび水酸基からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、ここにおいて、Rが2個以上存在するときに、2または3個のRは、それらが結合する1個または複数の炭素原子と共に一緒になって環を形成していてもよい]請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
R 2 and R 3 are each independently hydrogen, C 1-6 alkyl (wherein the alkyl may be substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group) or C 3-7 cycloalkyl (which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of halogen and hydroxyl group), provided that at least one of R 2 and R 3 One is not hydrogen,
Here, R 2 and R 3 may together form a ring represented by the formula (2) according to claim 1 together with an adjacent nitrogen atom,
[In Formula (2), Z is a single bond or -O-,
When f is 0, 1 or 2, and f is 2, R 5 is independent and R 5 is hydrogen, halogen, hydroxyl group or C 1-4 alkoxy (the alkoxy is from halogen and hydroxyl group) And optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of two or three R 5 , when two or more R 5 are present Or a pharmaceutically acceptable salt thereof. 6. The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 5, which may be combined with one or more carbon atoms to form a ring.
4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、ハロゲン、水酸基、置換されていてもよいC1−6アルキル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルコキシ、置換されてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルキルカルボニル、置換されてもよいC1−4アルコキシカルボニル、置換されてもよいC3−7シクロアルコキシカルボニル、置換されてもよいC1−4アルキルスルホニルおよび置換されてもよいC3−7シクロアルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen or a 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is halogen, hydroxyl group, optionally substituted C 1-6 alkyl, substituted which may C 1-4 alkoxy, optionally substituted C 3-7 cycloalkyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxy, optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, optionally substituted Good C 3-7 cycloalkylcarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkoxycarbonyl, optionally substituted C 3-7 cycloalkoxycarbonyl, optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl and optionally substituted a good C 3-7 optionally substituted with 1-3 substituents selected from the group consisting of cycloalkyl alkylsulfonyl), where, R 4a, Oyo R 4b Of R 4c, at least one is a 3- to 7-membered heterocyclic compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 6. 4a、R4bおよびR4cが、各々独立して、水素または3〜7員の複素環(該複素環は、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル、置換されていてもよいC1−4アルコキシカルボニルおよび置換されていてもよいC1−4アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていていてもよい)であり、但し、R4a、R4bおよびR4cのうち、少なくとも1つが3〜7員の複素環である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 R 4a , R 4b and R 4c are each independently hydrogen or a 3- to 7-membered heterocycle (the heterocycle is an optionally substituted C 1-6 alkylcarbonyl, an optionally substituted C Optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 1-4 alkoxycarbonyl and optionally substituted C 1-4 alkylsulfonyl, provided that R 4a , R The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 7, wherein at least one of 4b and R 4c is a 3- to 7-membered heterocyclic ring. 4cが、水素である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 8, wherein R 4c is hydrogen. およびRが、各々独立して、水素、水酸基またはC1−4アルキル(該アルキルは、水酸基および1〜3個のフッ素によって置換されていてもよいC1−4アルコキシからなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 R 7 and R 8 are each independently hydrogen, hydroxyl group or C 1-4 alkyl (wherein the alkyl is selected from the group consisting of hydroxyl group and C 1-4 alkoxy optionally substituted by 1 to 3 fluorines). The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 9, which may be substituted with 1 to 3 substituents selected. およびRが、水素である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。 The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 10, wherein R 7 and R 8 are hydrogen. mが、1である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。   The compound or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of claims 1 to 11, wherein m is 1. 以下の化合物群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
1−(ピペリジンー1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
N−シクロヘキシル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
1−(ピロリジン−1−イル)−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−エチル−N−メチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
1−[(3R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
N−シクロヘキシル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
1−(ピロリジン−1−イル)−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
N−エチル−N−メチル−2−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1−(ピペリジン−1−イル)エタノン、
N−シクロヘキシル−2−[5−(モルホリン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
1−(ピペリジン−1−イル)−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]エタノン、
N−シクロヘキシル−2−[5−(ピペリジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N―シクロペンチルー2−[6−(1,3−ジメチルー2,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリミジン−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(1−プロパノイルピペリジン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−{6−[1−(メタンスルホニル)ピペリジン−2−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル}アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド、
N−シクロペンチル−2−[6−(2,6−ジメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミドおよび
N−シクロペンチル−2−[6−(1−プロパノイルピロリジン−3−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]アセトアミド。
The compound according to claim 1 or a pharmaceutically acceptable salt thereof selected from the following group of compounds:
1- (piperidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
N-cyclohexyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
1- (pyrrolidin-1-yl) -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-ethyl-N-methyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
1-[(3R) -3-hydroxypiperidin-1-yl] -2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] Ethanon,
N-cyclohexyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
1- (pyrrolidin-1-yl) -2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
N-ethyl-N-methyl-2- [5- (tetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] -1- (piperidin-1-yl) ethanone,
N-cyclohexyl-2- [5- (morpholin-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
1- (piperidin-1-yl) -2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] ethanone,
N-cyclohexyl-2- [5- (piperidin-1-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (1,3-dimethyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidin-5-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridine-3 -Yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methylsulfonyl) pyrrolidin-3-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (1-propanoylpiperidin-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- {6- [1- (methanesulfonyl) piperidin-2-yl] -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl} acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydrofuran-2-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (tetrahydro-2H-pyran-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide,
N-cyclopentyl-2- [6- (2,6-dimethyltetrahydro-2H-pyran-4-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide and N-cyclopentyl-2- [6- (1-propanoylpyrrolidin-3-yl) -3H-imidazo [4,5-b] pyridin-3-yl] acetamide.
請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含有する医薬組成物。   A pharmaceutical composition comprising the compound according to any one of claims 1 to 13, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、Nav1.7(SCN9A)が関与する疾患の治療薬。   A therapeutic agent for a disease involving Nav1.7 (SCN9A), comprising as an active ingredient the compound according to any one of claims 1 to 13 or a pharmaceutically acceptable salt thereof. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療薬。   Neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small-fiber neuropathy, limb end, comprising as an active ingredient the compound according to any one of claims 1 to 13 or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Treatment for erythema, paroxysmal pain, dysuria or multiple sclerosis. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、Nav1.7(SCN9A)が関与する疾患の治療薬と、抗てんかん薬、抗うつ薬、麻薬性鎮痛薬、抗炎症薬、還元酵素阻害剤およびプロスタグランジン誘導体製剤から選択される少なくとも1種以上の薬剤とを組み合わせてなる医薬。   A therapeutic agent for a disease involving Nav1.7 (SCN9A) comprising the compound according to any one of claims 1 to 13 or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient, an antiepileptic drug, A pharmaceutical comprising a combination of at least one drug selected from a depressant, a narcotic analgesic, an anti-inflammatory drug, a reductase inhibitor, and a prostaglandin derivative preparation. 神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療のための、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。   14. Any one of claims 1 to 13 for the treatment of neuropathic pain, nociceptive pain, inflammatory pain, small diameter fiber neuropathy, limb erythema pain, paroxysmal pain, dysuria or multiple sclerosis Use of the compound according to one item or a pharmaceutically acceptable salt thereof. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、当該哺乳動物における神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、小径線維ニューロパチー、肢端紅痛症、発作性激痛症、排尿障害または多発性硬化症の治療方法。   Neuropathic pain and nociceptiveness in a mammal, comprising administering an effective amount of the compound according to any one of claims 1 to 13 or a pharmaceutically acceptable salt thereof to the mammal. A method for treating pain, inflammatory pain, small-fiber neuropathy, erythema limb pain, paroxysmal pain, dysuria, or multiple sclerosis.
JP2015009804A 2015-01-21 2015-01-21 Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof Pending JP2016132649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015009804A JP2016132649A (en) 2015-01-21 2015-01-21 Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015009804A JP2016132649A (en) 2015-01-21 2015-01-21 Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016132649A true JP2016132649A (en) 2016-07-25

Family

ID=56437561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015009804A Pending JP2016132649A (en) 2015-01-21 2015-01-21 Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016132649A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168898A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 大日本住友製薬株式会社 Novel benzimidazolone compound and pharmaceutical use thereof
CN112189039A (en) * 2018-05-23 2021-01-05 株式会社大赛璐 Conductive ink
US11691963B2 (en) 2020-05-06 2023-07-04 Ajax Therapeutics, Inc. 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors
RU2803938C2 (en) * 2017-03-15 2023-09-22 Сумитомо Фарма Ко., Лтд. New compound of benzimidazolone and its pharmaceutical use

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168898A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 大日本住友製薬株式会社 Novel benzimidazolone compound and pharmaceutical use thereof
KR20190129070A (en) * 2017-03-15 2019-11-19 다이니뽄 스미토모 세이야쿠 가부시키가이샤 Novel benzimidazolone compounds and their medical uses
CN110612290A (en) * 2017-03-15 2019-12-24 大日本住友制药株式会社 Novel benzimidazolone compounds and medicinal use thereof
JPWO2018168898A1 (en) * 2017-03-15 2020-01-16 大日本住友製薬株式会社 Novel benzimidazolone compounds and their pharmaceutical uses
AU2018234089B2 (en) * 2017-03-15 2022-07-21 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Novel benzimidazolone compound and pharmaceutical use thereof
JP7175878B2 (en) 2017-03-15 2022-11-21 住友ファーマ株式会社 Novel benzimidazolone compounds and their medicinal uses
RU2803938C2 (en) * 2017-03-15 2023-09-22 Сумитомо Фарма Ко., Лтд. New compound of benzimidazolone and its pharmaceutical use
KR102606737B1 (en) * 2017-03-15 2023-11-24 스미토모 파마 가부시키가이샤 Novel benzimidazolone compounds and their medicinal uses
CN112189039A (en) * 2018-05-23 2021-01-05 株式会社大赛璐 Conductive ink
US11691963B2 (en) 2020-05-06 2023-07-04 Ajax Therapeutics, Inc. 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors
US11970494B2 (en) 2022-11-08 2024-04-30 Ajax Therapeutics, Inc. 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015008861A1 (en) Novel imidazopyridine compound
US11905283B2 (en) Compounds and compositions for inhibiting the activity of SHP2
CA2602294C (en) Heterobicylic inhibitors of hvc
JP2018052817A (en) Novel benzimidazole derivative and medical application thereof
JP6065052B2 (en) Tetrahydrocarboline derivative
KR101689421B1 (en) Substituted imidazopyridinyl-aminopyridine compounds
ES2798424T3 (en) Triazolopyridine Compounds and Uses of These
US8952158B2 (en) Tricyclic compound and use thereof
US11608334B2 (en) Pyrrolo-aromatic heterocyclic compound, preparation method therefor, and medical use thereof
AU2018257203B2 (en) Novel tetrahydronaphthyl urea derivatives
JP2017001991A (en) Novel benzoxazolone compound
US11267815B2 (en) Class of amino-substituted nitrogen-containing fused ring compounds, preparation method therefor, and use thereof
JP2013129632A (en) Enpp2 inhibiting compound
JP2022547777A (en) Hydantoin derivative
JPWO2017043636A1 (en) Novel benzimidazole compounds and their pharmaceutical uses
JP6850361B2 (en) Compounds that selectively inhibit kinases and their use
US10577362B2 (en) Substituted 2, 4-diamino-quinoline derivatives for use in the treatment of proliferative diseases
JP2016132649A (en) Novel imidazo pyridine derivative and pharmaceutical use thereof
WO2022089389A1 (en) Heterocyclic compound, preparation method therefor, pharmaceutical composition thereof and application thereof
KR20200024120A (en) Use of morphinan derivatives for the treatment of opioid δ receptor agonist related diseases
AU2018312985A1 (en) DHFR inhibitors, compositions, and methods related thereto
AU2018236530B2 (en) Deuterated benzimidazole compound and medicinal use thereof
JP7165501B2 (en) Pharmaceuticals comprising novel benzimidazole compounds
JP7175878B2 (en) Novel benzimidazolone compounds and their medicinal uses
JP2018154562A (en) Novel bicyclic heterocyclic compound and pharmaceutical use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160929