JP2016082299A - Management device and network node - Google Patents

Management device and network node Download PDF

Info

Publication number
JP2016082299A
JP2016082299A JP2014208993A JP2014208993A JP2016082299A JP 2016082299 A JP2016082299 A JP 2016082299A JP 2014208993 A JP2014208993 A JP 2014208993A JP 2014208993 A JP2014208993 A JP 2014208993A JP 2016082299 A JP2016082299 A JP 2016082299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connectivity
information
line
relay
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014208993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高橋 清隆
Kiyotaka Takahashi
清隆 高橋
昌啓 木村
Masahiro Kimura
昌啓 木村
晶彦 高瀬
Akihiko Takase
晶彦 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014208993A priority Critical patent/JP2016082299A/en
Publication of JP2016082299A publication Critical patent/JP2016082299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To change the configuration of a network system in a short time.SOLUTION: A management device for managing a plurality of relay devices connected between a first device and a second device comprises: an interface that accepts a control request from a control request source; a storage unit that stores resource pool information managing information on communication resources going through the second device set between two relay devices in a network composed of the relay devices and the second device; and a control unit that, when the establishment of connectivity to connect between the two relay devices is requested by the control request source, selects, from the resource pool information, a communication resource constituting connectivity of which the establishment was requested by a condition to identify a flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity, and sets the relay device so as to relay the flow using the selected communication resource.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ネットワークシステムに関する。   The present invention relates to a network system.

ネットワークシステムにおいて、ユーザ網の構成変更やネットワークシステム内の経路変更に伴って設定を変更する必要がある。   In the network system, it is necessary to change the setting in accordance with the configuration change of the user network and the route change in the network system.

この技術分野の背景技術として、特開2014−3408号公報(特許文献1)、特開2006−254514号公報(特許文献2)がある。   As background art in this technical field, there are JP 2014-3408 (Patent Document 1) and JP 2006-254514 (Patent Document 2).

特開2014−3408号公報(特許文献1)には、中継転送システムは、ラベルスイッチパスをエッジノード間に設定する際に、ユーザ網の経路状態等のユーザ網側に依存する情報(ユーザ網経路情報)と、ラベルスイッチパスの中継経路やラベルスイッチパスを指定するパスID等のラベルスイッチネットワーク側に依存する情報(ノード間パス情報)とに分離し、中継転送システム全体を通じて、それぞれの情報を別々に管理するパケットの転送制御が開示されている。   In Japanese Patent Laid-Open No. 2014-3408 (Patent Document 1), when a relay transfer system sets a label switch path between edge nodes, information (user network) that depends on the user network side, such as a route state of the user network, is disclosed. Route information) and information that depends on the label switch network side (path information between nodes) such as the relay route of the label switch path and the path ID that specifies the label switch path (inter-node path information). Packet transfer control for separately managing packets is disclosed.

また、特開2006−254514号公報(特許文献2)には、ネットワークはコネクションオリエンティッドなコア網とそこに接続されるコネクションレスなアクセス網に分かれていて、エッジノードからエッジノードへはあらかじめ複数のコネクション(パーマネントバーチャルルート(PVR)、とここでは呼ぶ)が張られている。網管理手段はアクセス網から入ってきたコネクションレスなデータフローに対して、該複数のPVRの中から1つのルートを選択し、そのPVRに沿ってデータを転送するパケットスイッチングネットワークが開示されている。   In Japanese Patent Laid-Open No. 2006-254514 (Patent Document 2), the network is divided into a connection-oriented core network and a connectionless access network connected to the core network. A connection (referred to here as a permanent virtual route (PVR)) is established. A packet switching network is disclosed in which the network management means selects one route from among the plurality of PVRs for connectionless data flows coming from the access network, and transfers the data along the PVRs. .

特開2014−3408号公報JP 2014-3408 A 特開2006−254514号公報JP 2006-254514 A

このようなネットワークシステムでは、オンデマンドでユーザフローを収容しユーザデータを転送する回線(以下、接続性と称する)を提供するために一定の時間が必要である。また、ネットワークリソースを効率的に利用するためには処理が増え、更に時間が必要である。   In such a network system, a certain time is required to provide a line (hereinafter referred to as connectivity) for accommodating user flows and transferring user data on demand. Further, in order to efficiently use network resources, the number of processes increases and more time is required.

また、モバイルコアネットワークでは、トラヒックは突発的かつ局所的に変動するので、トラフィックの予測が難しい。さらに、パケットトランスポートネットワークや従来のトランスポートネットワーク網(ATM(Asynchronous Transfer Mode)/SDH(Synchronous Digital Hierarchy))など既存のキャリア網では、集中管理システムから経路上の全通信装置に対して帯域制御や冗長構成などを設定するために時間が必要であり、トラフィックの変動に素早く応答できない。   In a mobile core network, traffic suddenly and locally fluctuates, making it difficult to predict traffic. Furthermore, in existing carrier networks such as packet transport networks and conventional transport network networks (ATM (Asynchronous Transfer Mode) / SDH (Synchronous Digital Hierarchy)), bandwidth control is performed from the centralized management system to all communication devices on the route. It takes time to set up a redundant configuration, etc., and cannot respond quickly to traffic fluctuations.

本発明は、ネットワークシステムにおいて、ユーザ網の構成変更やネットワークシステム内の経路変更に伴う設定の変更のための情報量及び必要な時間を低減する。   The present invention reduces the amount of information and the time required for changing a setting associated with a user network configuration change or a route change in the network system in a network system.

本願において開示される発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、第1の装置と第2の装置との間に接続される複数の中継装置を管理する管理装置であって、制御要求元からの制御要求を受け付けるインターフェースと、前記中継装置及び前記第2の装置が構成するネットワーク内の二つの中継装置の間に設定される前記第2の装置を経由する通信リソースの情報を管理するリソースプール情報を記憶する記憶部と、前記二つの中継装置の間を接続する接続性の確立が前記制御要求元から要求されると、前記接続性で中継するフローを識別する条件及び前記接続性の品質によって、前記確立が要求された接続性を構成する通信リソースを前記リソースプール情報から選択し、前記選択された通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をする制御部と、を備える。   A typical example of the invention disclosed in the present application is as follows. That is, a management device that manages a plurality of relay devices connected between a first device and a second device, an interface that receives a control request from a control request source, the relay device, and the second device Between a storage unit for storing resource pool information for managing information of communication resources passing through the second device set between two relay devices in a network formed by the device, and the two relay devices When the control requester requests establishment of connectivity for connecting, communication resources constituting the connectivity requested to be established according to a condition for identifying a flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity And a control unit configured to set the relay apparatus so as to relay the flow using the selected communication resource.

本発明の代表的な実施の形態によれば、ネットワークシステムの構成を短時間で変更することができる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。   According to the representative embodiment of the present invention, the configuration of the network system can be changed in a short time. Problems, configurations, and effects other than those described above will become apparent from the description of the following embodiments.

本発明の実施例のネットワークシステムの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the network system of the Example of this invention. エッジ管理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an edge management apparatus. 要求元別プロファイルテーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the profile table classified by request origin. 接続性確立要求テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a connectivity establishment request | requirement table. エッジノードポートテーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an edge node port table. a点・z点候補テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a point and z point candidate table. リソースプールテーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a resource pool table. 回線テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a line table. エッジノードの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an edge node. フロー識別・フロー毎統計情報テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a flow identification and the statistics information table for every flow. アクション・ポート毎統計情報テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the statistics information table for every action and port. 接続性確立要求処理のフローチャートである。It is a flowchart of a connection establishment request process. a点・z点候補選択処理のフローチャートである。It is a flowchart of a point and z point candidate selection processing. 中継回線要求処理のフローチャートである。It is a flowchart of a trunk line request process. 適用プロファイル識別子が「0」である場合に決定された回線が記録されたリソースプール管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the resource pool management table in which the line determined when the application profile identifier is “0” is recorded. 適用プロファイル識別子が「1」である場合に決定された回線が記録されたリソースプール管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the resource pool management table in which the circuit | line determined when the application profile identifier was "1" was recorded. 適用プロファイル識別子が「2」である場合に決定された回線が記録されたリソースプール管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the resource pool management table with which the line determined when the application profile identifier is "2" was recorded. 接続性解放要求処理のフローチャートである。It is a flowchart of a connectivity release request process. 中継回線解放処理のフローチャートである。It is a flowchart of a relay line release process. システム運用中に接続性要求を処理するシーケンス図である。It is a sequence diagram which processes a connectivity request | requirement during system operation. エッジ管理装置がリソースプールテーブルを構築する処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of a process in which the edge management device constructs a resource pool table. 制御要求処理のフローチャートである。It is a flowchart of a control request process. エッジノードによるパケット処理のフローチャートである。It is a flowchart of the packet process by an edge node. 接続性管理画面を示す図である。It is a figure which shows a connectivity management screen. 接続性詳細画面を示す図である。It is a figure which shows a connectivity detailed screen. 接続性要求画面を示す図である。It is a figure which shows a connectivity request | requirement screen. 接続性変更画面を示す図である。It is a figure which shows a connectivity change screen. リソースプール管理処理のフローチャートである。It is a flowchart of a resource pool management process.

図1は、本発明の実施例のネットワークシステムの構成を説明する図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a network system according to an embodiment of this invention.

本実施例のネットワークシステムは、加入者網50と接続される複数のエッジノード100と、エッジノード100を管理するエッジ管理装置200と、複数のエッジノード100の間を接続する複数のコアノード300とを有する。複数のコアノード300は、相互に接続されることによって、中継部301を構成する。中継部301の外側には、複数のエッジノード100によってエッジ部101が構成される。   The network system according to the present embodiment includes a plurality of edge nodes 100 connected to the subscriber network 50, an edge management apparatus 200 that manages the edge nodes 100, and a plurality of core nodes 300 that connect the plurality of edge nodes 100. Have The plurality of core nodes 300 constitute a relay unit 301 by being connected to each other. Outside the relay unit 301, the edge unit 101 is configured by a plurality of edge nodes 100.

また、本実施例のネットワークシステムは、コアノード300を管理する中継管理装置400を有する。   In addition, the network system of this embodiment includes a relay management apparatus 400 that manages the core node 300.

エッジノード100は、加入者網50と接続され、加入者網50内に設けられる加入者装置51から受信したパケットをコアノード300に転送し、コアノード300から転送されたパケットを加入者装置51に送信するエッジ中継装置である。本実施例のネットワークシステムが、モバイルコアネットワークである場合、適用先の網全体がキャリア網なので加入者装置51は、基地局装置(eNB(evolved Node B))や、他システムと接続するゲートウェイ装置(S−GW(Serving Gateway))に相当する。   The edge node 100 is connected to the subscriber network 50, transfers the packet received from the subscriber device 51 provided in the subscriber network 50 to the core node 300, and transmits the packet transferred from the core node 300 to the subscriber device 51. Edge relay device. When the network system of the present embodiment is a mobile core network, the subscriber network 51 is a base station device (eNB (evolved Node B)) or a gateway device connected to another system because the entire network to which the network is applied is a carrier network. (S-GW (Serving Gateway)).

コアノード300は、入力されたパケットを、宛先の加入者装置51に届くように転送するコア中継装置である。このため、コアノード300間には、転送すべきパケットを中継する中継回線が設けられている。以後の説明において、コアノード300は、中継ノードと称することもある。   The core node 300 is a core relay device that transfers an input packet so as to reach the destination subscriber device 51. For this reason, a relay line that relays the packet to be transferred is provided between the core nodes 300. In the following description, the core node 300 may be referred to as a relay node.

エッジ管理装置200は、複数のエッジノード100を制御するためのコンピュータである。エッジ管理装置200は、制御要求元500と接続されている。制御要求元500は、例えば、ネットワークシステムの管理者が使用する管理者端末、システム間が連携するように制御する上位装置(例えば、オーケストレータ)、ネットワークシステムを利用するテナント(例えば、仮想移動体通信事業者(MVNO))の管理コンピュータなどである。エッジ管理装置200は、制御要求元500からの制御要求によって、エッジノード100に接続されたコアノード300間に設けられた中継回線がエッジノード100間の通信に使用可能となるように制御する。   The edge management device 200 is a computer for controlling a plurality of edge nodes 100. The edge management device 200 is connected to the control request source 500. The control request source 500 includes, for example, an administrator terminal used by the administrator of the network system, a higher-level device (for example, an orchestrator) that controls the systems so as to cooperate with each other, and a tenant (for example, a virtual mobile object) A management computer of a telecommunications carrier (MVNO). The edge management apparatus 200 performs control so that a relay line provided between the core nodes 300 connected to the edge node 100 can be used for communication between the edge nodes 100 according to a control request from the control request source 500.

エッジ管理装置200とエッジノード100とは、装置制御インターフェースによって接続されている。装置制御インターフェースは、ネットワークシステム内でユーザデータを転送するネットワークと論理的又は物理的に分離されたネットワークで構成され、各装置間で制御信号を送受信するために使用される。   The edge management device 200 and the edge node 100 are connected by a device control interface. The device control interface includes a network that is logically or physically separated from a network that transfers user data in the network system, and is used to transmit and receive control signals between the devices.

以後の説明では、中継部301内に形成される回線の始点のエッジノード100をA点と称し、該回線の終点のエッジノード100をZ点と称する。より詳細には、始点エッジノード100において、加入者網50からパケットが入力されるポートを大文字のAで示し、加入者網50から入力されたパケットがコアノード300に出力されるポートを小文字のaで示す。同様に、終点エッジノード100において、加入者網50へパケットが出力されるポートを大文字のZで示し、加入者網50へ転送されるパケットがコアノード300から入力されるポートを小文字のzで示す。なお、上記A、a、Z、zにはエッジノード番号及びポート番号を表す添字を付し、ノード及びポートが特定できるようにする。   In the following description, the edge node 100 at the start point of the line formed in the relay unit 301 is referred to as point A, and the edge node 100 at the end point of the line is referred to as point Z. More specifically, in the starting edge node 100, a port to which a packet is input from the subscriber network 50 is indicated by a capital letter A, and a port from which a packet input from the subscriber network 50 is output to the core node 300 is a lowercase letter a. It shows with. Similarly, in the end edge node 100, a port from which a packet is output to the subscriber network 50 is indicated by a capital letter Z, and a port from which a packet transferred to the subscriber network 50 is input from the core node 300 is indicated by a small letter z. . Note that subscripts representing edge node numbers and port numbers are attached to A, a, Z, and z so that the nodes and ports can be specified.

図2は、エッジ管理装置200の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the edge management apparatus 200.

エッジ管理装置200は、プロセッサ210と、メモリ220と、補助記憶装置250と、ネットワークインターフェース260とを有するコンピュータであり、メモリ220に格納されたプログラムをプロセッサ210が実行することによって、エッジ管理装置200の機能を実現する。   The edge management device 200 is a computer having a processor 210, a memory 220, an auxiliary storage device 250, and a network interface 260. When the processor 210 executes a program stored in the memory 220, the edge management device 200 is executed. Realize the function.

プロセッサ210は、メモリ220に格納されたプログラムを実行する制御部(制御装置)である。   The processor 210 is a control unit (control device) that executes a program stored in the memory 220.

メモリ220は、不揮発性の記憶素子であるROM(Read Only Memory)及び揮発性の記憶素子であるRAM(Random Access Memory)を含む記憶部(記憶装置)である。ROMは、不変のプログラム(例えば、BIOS(Basic Input/Output System))などを格納する。RAMは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)のような高速かつ揮発性の記憶素子であり、補助記憶装置250に格納されたプログラム及びプログラムの実行時に使用されるデータを一時的に格納する。具体的には、メモリ220は、NBI制御プログラム、接続性管理プログラム、SBI制御プログラムを格納する。これらのプログラムを制御部であるプロセッサ210が実行することによって、NBI制御部221、接続性管理部222、SBI制御部227が実現される。   The memory 220 is a storage unit (storage device) including a ROM (Read Only Memory) which is a nonvolatile storage element and a RAM (Random Access Memory) which is a volatile storage element. The ROM stores an invariant program (for example, BIOS (Basic Input / Output System)). The RAM is a high-speed and volatile storage element such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and temporarily stores a program stored in the auxiliary storage device 250 and data used when the program is executed. Specifically, the memory 220 stores an NBI control program, a connectivity management program, and an SBI control program. By executing these programs by the processor 210 as a control unit, an NBI control unit 221, a connectivity management unit 222, and an SBI control unit 227 are realized.

また、メモリ220は、要求元別プロファイルテーブル231、接続性確立要求テーブル232、エッジノードポートテーブル234、a点・z点候補テーブル235、リソースプールテーブル237及び回線テーブル239を格納する。これらのテーブルは、通常は補助記憶装置250に格納されており、必要に応じて補助記憶装置250から読み出されてメモリ220(RAM)に展開されてもよい。   Further, the memory 220 stores a request source-specific profile table 231, a connectivity establishment request table 232, an edge node port table 234, an a / z point candidate table 235, a resource pool table 237, and a line table 239. These tables are normally stored in the auxiliary storage device 250, and may be read from the auxiliary storage device 250 and expanded in the memory 220 (RAM) as necessary.

補助記憶装置250は、例えば、磁気記憶装置(HDD(Hard Disk Drive))、フラッシュメモリ(SSD(Solid State Drive))等の大容量かつ不揮発性の記憶装置(記憶部)である。また、補助記憶装置250は、プロセッサ210が実行するプログラム及びプログラムの実行時に使用されるデータを格納する。すなわち、プログラムは、補助記憶装置250から読み出されて、メモリ220にロードされて、プロセッサ210によって実行される。   The auxiliary storage device 250 is, for example, a large-capacity nonvolatile storage device (storage unit) such as a magnetic storage device (HDD (Hard Disk Drive)) or a flash memory (SSD (Solid State Drive)). The auxiliary storage device 250 stores a program executed by the processor 210 and data used when the program is executed. That is, the program is read from the auxiliary storage device 250, loaded into the memory 220, and executed by the processor 210.

ネットワークインターフェース260は、所定のプロトコルに従って、他の装置との通信を制御する通信インターフェース装置である。   The network interface 260 is a communication interface device that controls communication with other devices according to a predetermined protocol.

プロセッサ210が実行するプログラムは、ネットワーク又はリムーバブルメディア(CD−ROM、フラッシュメモリなど)を介してエッジ管理装置200に提供され、非一時的記憶媒体であるメモリ(ROM)220又は補助記憶装置250に格納される。このため、エッジ管理装置200は、リムーバブルメディアからデータを読み込むインターフェースを有してもよい。   A program executed by the processor 210 is provided to the edge management device 200 via a network or a removable medium (CD-ROM, flash memory, etc.), and is stored in the memory (ROM) 220 or the auxiliary storage device 250 which is a non-temporary storage medium. Stored. For this reason, the edge management apparatus 200 may have an interface for reading data from a removable medium.

エッジ管理装置200は、物理的に一つの計算機上で、又は、論理的又は物理的に複数の計算機上で構成される計算機システムであり、前述したプログラムが、同一の計算機上で別個のスレッドで動作してもよく、複数の物理的計算機資源上に構築された仮想計算機上で動作してもよい。   The edge management apparatus 200 is a computer system that is physically configured on a single computer or logically or physically on a plurality of computers, and the above-described program is a separate thread on the same computer. It may operate, and may operate on a virtual machine constructed on a plurality of physical computer resources.

NBI制御部221は、制御要求元500からの制御要求を受け付けるインターフェースである、North Band Interface(NBI)を制御する。   The NBI control unit 221 controls North Band Interface (NBI), which is an interface that receives a control request from the control request source 500.

接続性管理部222は、制御要求元500から受信した要求(接続性確立要求、接続性解放要求など)に従って、加入者網50間の通信に提供される回線を管理する。接続性管理部222は、要求解析部223、端点管理部224、回線管理部225及びリソースプール管理部226を含む。   The connectivity management unit 222 manages lines provided for communication between the subscriber networks 50 in accordance with requests (connection establishment request, connectivity release request, etc.) received from the control request source 500. The connectivity management unit 222 includes a request analysis unit 223, an endpoint management unit 224, a line management unit 225, and a resource pool management unit 226.

要求解析部223は、制御要求元500から受信した要求を解析し、受信した要求から必要な情報を抽出する。なお、制御要求元500から受信する要求は、例えばXML形式で記述される。端点管理部224は、要求に従って端点(a点、z点)の組み合わせ候補を決定する(図13参照)。回線管理部225は、決定された端点間を結ぶ回線を要求し、要求された回線を解放する(図14、図19参照)。リソースプール管理部226は、リソースプールテーブル237を監視し、リソースプールを最適化する。   The request analysis unit 223 analyzes the request received from the control request source 500 and extracts necessary information from the received request. The request received from the control request source 500 is described in XML format, for example. The endpoint management unit 224 determines a combination candidate of the endpoints (point a, point z) according to the request (see FIG. 13). The line management unit 225 requests a line connecting the determined end points and releases the requested line (see FIGS. 14 and 19). The resource pool management unit 226 monitors the resource pool table 237 and optimizes the resource pool.

SBI制御部227は、制御対象の通信装置や管理装置と制御要求を送受信するインターフェースであるSouth Band Interface(SBI)を制御する。SBI制御部227は、エッジノードI/F(Interface)部228及び中継管理装置I/F部229を含む。エッジノードI/F部228は、エッジノード100との制御要求の送受信を制御する。中継管理装置I/F部229は、中継管理装置400との制御要求の送受信を制御する。   The SBI control unit 227 controls a South Band Interface (SBI) that is an interface for transmitting and receiving a control request to / from a control target communication device or management device. The SBI control unit 227 includes an edge node I / F (Interface) unit 228 and a relay management device I / F unit 229. The edge node I / F unit 228 controls transmission / reception of a control request with the edge node 100. The relay management apparatus I / F unit 229 controls transmission / reception of a control request with the relay management apparatus 400.

要求元別プロファイルテーブル231は、エッジ管理装置200に要求を発行する要求元毎に適用されるプロファイルを格納するテーブルであり、その構成例は図3を用いて後述する。接続性確立要求テーブル232は、管理者及び上位管理システムから発行された接続要求を管理するための情報を格納するテーブルであり、その構成例は図4を用いて後述する。   The request source-specific profile table 231 is a table that stores a profile applied to each request source that issues a request to the edge management apparatus 200, and a configuration example thereof will be described later with reference to FIG. The connectivity establishment request table 232 is a table that stores information for managing connection requests issued from the administrator and the upper management system, and a configuration example thereof will be described later with reference to FIG.

エッジノードポートテーブル234は、エッジノード100のポートの構成を管理するためのテーブルであり、その構成例は図5を用いて後述する。a点・z点候補テーブル235は、a点とz点の組み合わせ候補を格納するテーブルであり、その構成例は図6を用いて後述する。   The edge node port table 234 is a table for managing the configuration of the ports of the edge node 100, and an example of the configuration will be described later with reference to FIG. The a-point / z-point candidate table 235 is a table for storing a-point and z-point combination candidates, and a configuration example thereof will be described later with reference to FIG.

リソースプールテーブル237は、通信に使用可能な回線をリソースとして管理するためのテーブルであり、その構成例は図7を用いて後述する。回線テーブル239は、利用している回線を管理するためのテーブルであり、その構成例は図8を用いて後述する。   The resource pool table 237 is a table for managing lines that can be used for communication as resources, and a configuration example thereof will be described later with reference to FIG. The line table 239 is a table for managing the lines being used, and a configuration example thereof will be described later with reference to FIG.

なお本実施例の説明では、管理用の情報をテーブル形式で説明するが、管理用の情報は必ずしもテーブルによるデータ構造で表現されていなくてもよく、リスト、DB、キュー等のデータ構造やディレクトリ構造等その他の方法で表現されてもよい。   In the description of the present embodiment, the management information is described in a table format. However, the management information does not necessarily have to be expressed in a data structure using a table, and a data structure or directory such as a list, DB, or queue. It may be expressed by other methods such as a structure.

図3は、要求元別プロファイルテーブル231の構成例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the request source-specific profile table 231.

要求元別プロファイルテーブル231は、エッジ管理装置200に要求を発行する要求元毎に適用されるプロファイルを格納する。当該プロファイルは、中継部301の回線の利用方法を規定する。要求元別プロファイルテーブル231は、管理者がシステム構築時に設定し、要求元識別子2311、要求元名2312及び適用プロファイル識別子2313のフィールドを含む。要求元別プロファイルテーブル231は、エントリの内容を説明するための備考欄2314を有してもよい。   The request source-specific profile table 231 stores a profile applied to each request source that issues a request to the edge management apparatus 200. The profile defines a method for using the line of the relay unit 301. The request source profile table 231 is set by the administrator at the time of system construction, and includes fields of a request source identifier 2311, a request source name 2312, and an application profile identifier 2313. The request source-specific profile table 231 may have a remarks column 2314 for explaining the contents of the entry.

要求元識別子2311は、要求元を一意に識別するための識別情報である。要求元名2312は、エッジ管理装置200に制御要求を発行する装置の名称である。なお、要求元名2312は、装置の名称ではなく、装置を一意に識別するための識別情報(例えば、IP(Internet Protocol)アドレス)でもよい。適用プロファイル識別子2313は、要求元からの接続性確立要求に対して回線を確保する方法を識別するための識別情報である。   The request source identifier 2311 is identification information for uniquely identifying the request source. The request source name 2312 is the name of a device that issues a control request to the edge management device 200. The request source name 2312 may be identification information (for example, an IP (Internet Protocol) address) for uniquely identifying a device, instead of the name of the device. The application profile identifier 2313 is identification information for identifying a method for securing a line in response to a connectivity establishment request from a request source.

エッジ管理装置200は、接続性確立要求の送信元を識別して、受信した接続性確立要求に要求元識別子を付与する。   The edge management apparatus 200 identifies the transmission source of the connectivity establishment request and gives a request source identifier to the received connectivity establishment request.

例えば、要求元識別子が「1」のプロファイルは、システムの管理者から要求であって、要求に従ってリソースプールで管理されていない回線を新たに確保する。要求元識別子が「2」のプロファイルは、オーケストレータから要求であって、リソースプールで管理されているリソースを専有する(1:1マッピング)回線を確保する。要求元識別子が「3」のプロファイルは、TMS(Traffic Management Solution)制御システムからの要求であって、リソースプールで管理されているリソースを専有する(1:1マッピング)回線を確保する。要求元識別子が「4」「5」のプロファイルは、システムを使用するテナント(例えば、仮想移動体通信事業者(MVNO))からの要求であって、リソースプールで管理されているリソースを専有しないで、複数の回線で共有されるリソースによる(1:N多重)回線を確保する。   For example, a profile with a request source identifier “1” is a request from the system administrator, and a new line that is not managed in the resource pool is secured in accordance with the request. The profile with the request source identifier “2” is a request from the orchestrator, and secures a line (1: 1 mapping) that occupies the resources managed in the resource pool. The profile with the request source identifier “3” is a request from a TMS (Traffic Management Solution) control system, and secures a line (1: 1 mapping) that exclusively occupies resources managed in the resource pool. Profiles with requester identifiers “4” and “5” are requests from a tenant (for example, a virtual mobile network operator (MVNO)) using the system, and do not occupy resources managed in the resource pool. Thus, a (1: N multiplex) line with resources shared by a plurality of lines is secured.

例えば、管理者は、バッチ処理によってデータベースをバックアップする場合、データベースのデータを転送する時間において、他の通信に影響しないように、新たな回線を設定することができる。   For example, when the database is backed up by batch processing, the administrator can set a new line so as not to affect other communications in the time for transferring the data of the database.

なお、オーケストレータは、システム内の装置を監視し、管理するためにバックホール側に設置される統合管理サーバである。また、TMS制御システムは、システム内のトラフィックを計測し、制御する管理システムである。オーケストレータや、TMS制御システムは、本ネットワークシステムを含むキャリア網全体を統合管理している上位管理システムの例として記載したものであって、これらに限らない。   The orchestrator is an integrated management server installed on the backhaul side to monitor and manage devices in the system. The TMS control system is a management system that measures and controls traffic in the system. The orchestrator and the TMS control system are described as examples of the upper management system that integrally manages the entire carrier network including the network system, and are not limited thereto.

例えば、オーケストレータは、無線基地局(eNB)へ接続している端末の数を管理しているユーザ管理サーバからの情報によって、eNBとゲートウェイサーバとの間の回線の増減をエッジ管理装置200へ要求する。   For example, the orchestrator increases or decreases the number of lines between the eNB and the gateway server to the edge management apparatus 200 based on information from the user management server that manages the number of terminals connected to the radio base station (eNB). Request.

なお、図示した要求元は一例であり、例えば、オーケストレータからの要求に従って1:N多重による回線を確保してもよい。   The illustrated request source is an example, and for example, a line by 1: N multiplexing may be secured according to a request from an orchestrator.

このように、エッジ管理装置200は、接続性確立要求に付与された要求元識別子によって適用プロファイル識別子を定め、適用プロファイル識別子によって回線を確保する方法を変える。これによって、要求元に従って回線の増減に関する制御レベルを変えることができる。すなわち、要求元識別子が「1」のプロファイルの様に、要求に従ってリソースプールで管理されていない回線を新たに確保する場合、確実に回線を確保することができる。一方、要求元識別子が「2」や「3」のプロファイルの様に、リソースプールで管理されているリソースを専有する回線を確保する場合、他の通信に影響されることなく、高速かつ高品質な回線を確保することができる。また、要求元識別子が「4」や「5」のプロファイルの様に、複数の回線で共用されるリソースを回線として確保する場合、他の通信に影響されるが、回線を確保できる機会が増える。   As described above, the edge management apparatus 200 determines the application profile identifier based on the request source identifier given to the connectivity establishment request, and changes the method for securing the line based on the application profile identifier. This makes it possible to change the control level related to increase / decrease of the line according to the request source. That is, when a new line that is not managed in the resource pool is secured in accordance with the request, as in the profile with the request source identifier “1”, the line can be reliably secured. On the other hand, when securing a line that occupies resources managed in the resource pool, such as profiles with request source identifiers “2” and “3”, high speed and high quality without being affected by other communications Secure line. In addition, when a resource shared by multiple lines is secured as a line, such as a profile with a request source identifier of “4” or “5”, it is affected by other communications, but the opportunity to secure the line increases. .

図4は、接続性確立要求テーブル232の構成例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the connectivity establishment request table 232.

接続性確立要求テーブル232は、エッジ管理装置200が制御要求元500(管理者、上位管理システム)から発行された接続要求を管理するための情報を格納するテーブルであり、要求番号2321、A点情報2322、Z点情報2327、通信品質2331及び適用プロファイル識別子2332のフィールドを含む。A点情報2322、Z点情報2327及び通信品質2331は、接続性確立要求によって与えられる情報を格納する。また、要求番号2321及び適用プロファイル識別子2332は、エッジ管理装置200が付与する。   The connectivity establishment request table 232 is a table for storing information for managing connection requests issued by the edge management apparatus 200 from the control request source 500 (administrator, upper management system). It includes fields for information 2322, Z point information 2327, communication quality 2331 and application profile identifier 2332. The A point information 2322, the Z point information 2327, and the communication quality 2331 store information given by the connectivity establishment request. Also, the edge management apparatus 200 assigns the request number 2321 and the application profile identifier 2332.

要求番号2321は、受信した接続性確立要求を一意に識別するための識別情報であり、エッジ管理装置200が付与する。   The request number 2321 is identification information for uniquely identifying the received connectivity establishment request, and is given by the edge management apparatus 200.

A点情報2322は、回線の始点の情報であり、エッジノード識別子2323、インターフェース(IF)番号2324、ポート番号2325及び収容フロー識別子2326のフィールドを含む。エッジノード識別子2323は、要求によって準備される回線の始点のエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2324は、始点のエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2325は、始点のエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。収容フロー識別子2326は、当該回線に収容されるべきフローの情報であり、例えば、転送されるパケット(データ)の宛先である加入者装置51のIPアドレス、宛先である加入者装置51のポート番号及び、転送されるパケットの送信元である加入者装置51のIPアドレスを記録する。図示したものの他、OpenFlow 1.3xに定義された様々なフィールド(例えば、VLAN(Virtual Local Area Network) ID、TCP(Transmission Control Protocol)ポート番号、UDP(User Datagram Protocol)ポート番号)やOSI(Open Systems Interconnection)参照モデルのレイヤ4からレイヤ7の情報を収容フロー識別子2716に使用することができる。   The A point information 2322 is information on the start point of the line, and includes fields of an edge node identifier 2323, an interface (IF) number 2324, a port number 2325, and an accommodation flow identifier 2326. The edge node identifier 2323 is identification information for uniquely identifying the starting edge node 100 of the line prepared by the request. The interface number 2324 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the starting edge node 100. The port number 2325 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the starting edge node 100. The accommodated flow identifier 2326 is information on a flow to be accommodated in the line, for example, the IP address of the subscriber device 51 that is the destination of the packet (data) to be transferred, and the port number of the subscriber device 51 that is the destination. In addition, the IP address of the subscriber device 51 that is the transmission source of the transferred packet is recorded. In addition to what is shown, various fields defined in OpenFlow 1.3x (for example, VLAN (Virtual Local Area Network) ID, TCP (Transmission Control Protocol) port number, UDP (User Datagram Protocol OS) (O) and port number (O) Information from layers 4 to 7 of the Systems Interconnection reference model can be used for the accommodation flow identifier 2716.

Z点情報2327は、回線の終点の情報であり、エッジノード識別子2328、インターフェース番号2329及びポート番号2330のフィールドを含む。エッジノード識別子2328は、要求によって準備される回線の終点のエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2329は、終点のエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2330は、終点のエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。   The Z point information 2327 is information on the end point of the line, and includes fields of an edge node identifier 2328, an interface number 2329, and a port number 2330. The edge node identifier 2328 is identification information for uniquely identifying the end node 100 of the line prepared by the request. The interface number 2329 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the end edge node 100. The port number 2330 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the end edge node 100.

通信品質2331は、受信した接続性確立要求で要求された回線の通信品質である。   The communication quality 2331 is the communication quality of the line requested by the received connectivity establishment request.

適用プロファイル識別子2332は、要求元別プロファイルテーブル231を参照して、受信した接続性確立要求の要求元から定められ、回線を確保する方法を定める。   The applied profile identifier 2332 is determined from the request source of the received connectivity establishment request with reference to the request source-specific profile table 231 and determines a method for securing a line.

エッジ管理装置200は、接続性確立要求を受信すると、接続性確立要求テーブル232のエントリを作成し、要求番号2321を付与して、受信した接続性確立要求の管理を開始する。そして、接続性確立要求の処理が終了して回線が確保されると、エッジ管理装置200は、接続性確立要求テーブル232に格納された内容を制御要求元500に返信する。   When receiving the connectivity establishment request, the edge management apparatus 200 creates an entry in the connectivity establishment request table 232, assigns a request number 2321, and starts managing the received connectivity establishment request. When the connection establishment request processing is completed and the line is secured, the edge management apparatus 200 returns the contents stored in the connectivity establishment request table 232 to the control request source 500.

図5は、エッジノードポートテーブル234の構成例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the edge node port table 234.

エッジノードポートテーブル234は、エッジノード100のポートの構成を管理するためのテーブルであり、エッジノード識別子2341、インターフェース番号2342、ポート番号2343、接続先種別2344及び接続先情報2345のフィールドを含む。接続先情報2345は、装置識別子2346、インターフェース番号2347及びポート番号2348のフィールドを含む。   The edge node port table 234 is a table for managing the port configuration of the edge node 100, and includes fields of an edge node identifier 2341, an interface number 2342, a port number 2343, a connection destination type 2344, and connection destination information 2345. The connection destination information 2345 includes fields of a device identifier 2346, an interface number 2347, and a port number 2348.

エッジノード識別子2341は、エッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2342は、エッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2343は、エッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。接続先種別2344は、当該ポートの接続先、すなわち、当該ポートが加入者装置51に接続されるか、コアノード300に接続されるかを示す。   The edge node identifier 2341 is identification information for uniquely identifying the edge node 100. The interface number 2342 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100. The port number 2343 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100. The connection destination type 2344 indicates the connection destination of the port, that is, whether the port is connected to the subscriber device 51 or the core node 300.

接続先情報2345は、当該ポートの接続先の情報であり、装置識別子2346、インターフェース番号2347及びポート番号2348のフィールドを含む。装置識別子2346は、接続先装置を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2347は、接続先装置のネットワークインターフェースを一意に識別するための識別情報である。ポート番号2348は、接続先装置のネットワークインターフェースによって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。  The connection destination information 2345 is information on the connection destination of the port, and includes fields of a device identifier 2346, an interface number 2347, and a port number 2348. The device identifier 2346 is identification information for uniquely identifying the connection destination device. The interface number 2347 is identification information for uniquely identifying the network interface of the connection destination device. The port number 2348 is identification information for uniquely identifying the input / output port provided by the network interface of the connection destination device.

エッジノードポートテーブル234において、接続先情報が記録されていないポートは、未接続である。   In the edge node port table 234, ports for which connection destination information is not recorded are not connected.

図6は、a点・z点候補テーブル235の構成例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the a / z point candidate table 235.

a点・z点候補テーブル235は、a点とz点の組み合わせ候補を格納するテーブルであり、候補番号2351、A点情報2352、a点情報2356、Z点情報2360及びz点情報2364のフィールドを含む。   The a-point / z-point candidate table 235 is a table for storing a-point and z-point combination candidates, and is a field of candidate number 2351, A-point information 2352, a-point information 2356, Z-point information 2360, and z-point information 2364. including.

候補番号2351は、a点とz点の組み合わせ候補を一意に識別するための識別情報である。   The candidate number 2351 is identification information for uniquely identifying a combination candidate of point a and point z.

A点情報2352は、A点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2353、インターフェース番号2354及びポート番号2355のフィールドを含む。エッジノード識別子2353は、A点を構成するエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2354は、A点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2355は、A点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。   The A point information 2352 is information of the edge node 100 that is the A point, and includes fields of an edge node identifier 2353, an interface number 2354, and a port number 2355. The edge node identifier 2353 is identification information for uniquely identifying the edge node 100 constituting the point A. The interface number 2354 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100 constituting the point A. The port number 2355 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100 configuring the point A.

同様に、a点情報2356は、a点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2357、インターフェース番号2358及びポート番号2359のフィールドを含む。また、Z点情報2360は、Z点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2361、インターフェース番号2362及びポート番号2363のフィールドを含む。また、z点情報2364は、z点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2365、インターフェース番号2366及びポート番号2367のフィールドを含む。   Similarly, the point a information 2356 is information of the edge node 100 that is the point a, and includes fields of an edge node identifier 2357, an interface number 2358, and a port number 2359. The Z point information 2360 is information on the edge node 100 that is the Z point, and includes fields of an edge node identifier 2361, an interface number 2362, and a port number 2363. The z point information 2364 is information on the edge node 100 that is the z point, and includes fields of an edge node identifier 2365, an interface number 2366, and a port number 2367.

なお、前述したように、始点エッジノード100において、加入者網50に接続されるポートがA点であり、コアノード300に接続されるポートがa点である。同様に、終点エッジノード100において、加入者網50に接続されるポートがZ点であり、コアノード300に接続されるポートがz点である。   As described above, in the start edge node 100, the port connected to the subscriber network 50 is point A, and the port connected to the core node 300 is point a. Similarly, in the end edge node 100, the port connected to the subscriber network 50 is the Z point, and the port connected to the core node 300 is the z point.

図7は、リソースプールテーブル237の構成例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the resource pool table 237.

リソースプールテーブル237は、通信に使用可能な回線をリソースとして管理するためのテーブルであり、リソース識別子2371、a点情報2372、z点情報2376、回線収容条件2380、通信品質2381及び使用中フラグ2382のフィールドを含む。   The resource pool table 237 is a table for managing a line that can be used for communication as a resource, and includes a resource identifier 2371, a point information 2372, z point information 2376, a line accommodation condition 2380, a communication quality 2381, and a busy flag 2382. Field.

リソース識別子2371は、リソースとして管理される回線を一意に識別するための識別情報である。   The resource identifier 2371 is identification information for uniquely identifying a line managed as a resource.

a点情報2372は、回線の始点の情報であり、エッジノード識別子2373、インターフェース番号2374及びポート番号2375のフィールドを含む。エッジノード識別子2373は、プールされている回線の始点のエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2374は、始点のエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2375は、始点のエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。   The point a information 2372 is information on the start point of the line, and includes fields of an edge node identifier 2373, an interface number 2374, and a port number 2375. The edge node identifier 2373 is identification information for uniquely identifying the starting edge node 100 of the pooled line. The interface number 2374 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the starting edge node 100. The port number 2375 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the starting edge node 100.

z点情報2376は、回線の終点の情報であり、エッジノード識別子2377、インターフェース番号2378及びポート番号2379のフィールドを含む。エッジノード識別子2377は、回線の終点のエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2378は、終点のエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2379は、終点のエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。   The z point information 2376 is information on the end point of the line, and includes fields of an edge node identifier 2377, an interface number 2378, and a port number 2379. The edge node identifier 2377 is identification information for uniquely identifying the end node 100 of the line. The interface number 2378 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the end edge node 100. The port number 2379 is identification information for uniquely identifying the input / output port provided by the network interface 150 of the end edge node 100.

回線収容条件2380は、当該回線に収容されるパケットの条件であり、例えば、VLAN識別子、MPLS(Multi−Protocol Label Switching)ラベルなどが定義される。   The line accommodation condition 2380 is a condition of a packet accommodated in the line, and for example, a VLAN identifier, an MPLS (Multi-Protocol Label Switching) label, and the like are defined.

通信品質2381は、当該回線で実現可能な品質であり、例えば、保証される帯域(又は、帯域が保証されないベストエフォート)、遅延、ジッタなどが記録される。なお、通信品質が保証帯域であり、リソースが複数の回線で共有される場合、当該リソースで提供可能な残余の帯域が記録される。具体的には、通信品質2381に記録される帯域保証は使用中フラグ2382の値により意味が異なる。すなわち、使用中フラグが「0」である場合、通信品質2381は回線(未使用)で保証できる帯域幅である。使用中フラグが「−1」である場合、通信品質2381は回線(使用中)で保証可能な残存帯域幅である。使用中フラグが正の数である場合、回線(共有中)で保証できる余剰帯域幅である。   The communication quality 2381 is a quality that can be realized by the line, and records, for example, a guaranteed bandwidth (or best effort for which the bandwidth is not guaranteed), delay, jitter, and the like. If the communication quality is a guaranteed bandwidth and the resource is shared by a plurality of lines, the remaining bandwidth that can be provided by the resource is recorded. Specifically, the meaning of the bandwidth guarantee recorded in the communication quality 2381 differs depending on the value of the busy flag 2382. That is, when the busy flag is “0”, the communication quality 2381 is a bandwidth that can be guaranteed by the line (unused). When the in-use flag is “−1”, the communication quality 2381 is the remaining bandwidth that can be guaranteed on the line (in use). When the in-use flag is a positive number, the surplus bandwidth can be guaranteed on the line (shared).

使用中フラグ2382は、回線が使用中かを示すフラグである。なお、使用中フラグ2382は、共有されている回線の多重数を示す。例えば、回線が未使用の場合は使用中フラグが「0」、回線が専有されている場合は使用中フラグが「−1」、回線が使用中でかつ共有可能な場合は使用中フラグが1以上の整数(共有数)を設定する。   The in-use flag 2382 is a flag indicating whether the line is in use. The busy flag 2382 indicates the number of multiplexed lines that are shared. For example, the in-use flag is “0” when the line is not used, the in-use flag is “−1” when the line is occupied, and the in-use flag is 1 when the line is in use and can be shared. Set the above integer (number of shares).

図8は、回線テーブル239の構成例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the line table 239.

回線テーブル239は、利用している回線を管理するためのテーブルであり、回線番号2391、要求番号2392、始点情報2393、終点情報2404及びリソース識別子2415のフィールドを含む。   The line table 239 is a table for managing the lines used, and includes fields of a line number 2391, a request number 2392, start point information 2393, end point information 2404, and a resource identifier 2415.

回線番号2391は、利用している回線を一意に識別するための識別情報である。要求番号2392は、この回線を確立した接続性確立要求の識別情報である。   The line number 2391 is identification information for uniquely identifying the line being used. The request number 2392 is identification information of the connectivity establishment request that established this line.

始点情報2393及び終点情報2404は、各々、利用している回線の始点及び終点の情報である。   The start point information 2393 and the end point information 2404 are information on the start point and end point of the line being used, respectively.

始点情報2393は、A点情報2394及びa点情報2400のフィールドを含む。   The starting point information 2393 includes fields of A point information 2394 and a point information 2400.

A点情報2394は、A点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2395、インターフェース番号2396、ポート番号2397、収容フロー識別子2398及びアクション2399のフィールドを含む。エッジノード識別子2395は、A点を構成するエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2396は、A点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2397は、A点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。収容フロー識別子2398は、当該回線に収容されるフローの情報であり、例えば、転送されるパケットの宛先である加入者装置51のIPアドレス、宛先である加入者装置51のポート番号及び、転送されるパケットの送信元である加入者装置51のIPアドレスを記録する。アクション2399は、A点でパケットに行われる操作(処理)である。図示の場合、加入者装置51から受信したパケットに、VLAN識別子=300のVLANタグを追加して、コアノード300に出力する。図示したものの他、OpenFlow 1.3xに定義された様々なアクション(例えば、PBB(Povider Backbone Bridge)ヘッダの追加・削除、MPLSラベルの追加・削除)やイーサネット・ヘッダ(イーサネットは登録商標、以下同じ)の追加・削除、イーサネット・ヘッダおよびIPヘッダの追加・削除、イーサネット・ヘッダおよびIPヘッダおよびトンネリングプロトコル(例えば、VXLAN(Virtual eXtensible Local Area Network),NVGRE(Network Virtualization using Generic Routing Encapsulation))・ヘッダの追加・削除などの操作(処理)を指定することができる。   The A point information 2394 is information of the edge node 100 that is the A point, and includes fields of an edge node identifier 2395, an interface number 2396, a port number 2397, an accommodation flow identifier 2398, and an action 2399. The edge node identifier 2395 is identification information for uniquely identifying the edge node 100 constituting the point A. The interface number 2396 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100 constituting the point A. The port number 2397 is identification information for uniquely identifying the input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100 configuring the point A. The accommodation flow identifier 2398 is information of a flow accommodated in the line, and includes, for example, the IP address of the subscriber device 51 that is the destination of the packet to be transferred, the port number of the subscriber device 51 that is the destination, and the transfer The IP address of the subscriber device 51 that is the transmission source of the packet to be recorded is recorded. Action 2399 is an operation (processing) performed on the packet at point A. In the case shown in the figure, a VLAN tag with VLAN identifier = 300 is added to the packet received from the subscriber unit 51 and output to the core node 300. In addition to the illustrated ones, various actions defined in OpenFlow 1.3x (for example, PBB (Povider Backbone Bridge) header addition / deletion, MPLS label addition / deletion) and Ethernet header (Ethernet is a registered trademark, and so on) ) Addition / deletion, addition / deletion of Ethernet header and IP header, Ethernet header / IP header and tunneling protocol (for example, VXLAN (Virtual eXtensible Local Area Network), NVGRE (Network Virtualization Routing Generating Routing Header) Operations (processing) such as adding / deleting can be specified.

a点情報2400は、a点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2401、インターフェース番号2402及びポート番号2403のフィールドを含む。エッジノード識別子2401は、a点を構成するエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2402は、a点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2403は、a点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。   The a point information 2400 is information of the edge node 100 that is the point a, and includes fields of an edge node identifier 2401, an interface number 2402, and a port number 2403. The edge node identifier 2401 is identification information for uniquely identifying the edge node 100 constituting the point a. The interface number 2402 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100 constituting the point a. The port number 2403 is identification information for uniquely identifying the input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100 configuring the point a.

終点情報2404は、Z点情報2405及びz点情報2410のフィールドを含む。   The end point information 2404 includes fields of Z point information 2405 and z point information 2410.

Z点情報2405は、Z点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2406、インターフェース番号2407、ポート番号2408及びアクション2409のフィールドを含む。エッジノード識別子2406は、Z点を構成するエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2407は、Z点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2408は、Z点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。アクション2409は、Z点でパケットに行われる操作である。図示の場合、コアノード300から受信したパケットからVLAN識別子=300のVLANタグを削除する。   The Z point information 2405 is information on the edge node 100 serving as the Z point, and includes fields of an edge node identifier 2406, an interface number 2407, a port number 2408, and an action 2409. The edge node identifier 2406 is identification information for uniquely identifying the edge node 100 constituting the Z point. The interface number 2407 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100 configuring the Z point. The port number 2408 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100 configuring the Z point. Action 2409 is an operation performed on the packet at point Z. In the illustrated case, the VLAN tag with VLAN identifier = 300 is deleted from the packet received from the core node 300.

z点情報2410は、z点となるエッジノード100の情報であり、エッジノード識別子2411、インターフェース番号2412、ポート番号2413及び収容フロー識別子2414のフィールドを含む。エッジノード識別子2411は、z点を構成するエッジノード100を一意に識別するための識別情報である。インターフェース番号2412は、z点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号2413は、z点を構成するエッジノード100のネットワークインターフェース150によって提供される入出力ポートを一意に識別するための識別情報である。収容フロー識別子2414は、当該回線から出力されるフローの情報である。図示の場合、VLAN識別子=300のVLANタグが付されてカプセル化されたパケットが当該回線で転送される。   The z point information 2410 is information on the edge node 100 that is the z point, and includes fields of an edge node identifier 2411, an interface number 2412, a port number 2413, and an accommodation flow identifier 2414. The edge node identifier 2411 is identification information for uniquely identifying the edge node 100 constituting the z point. The interface number 2412 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 of the edge node 100 constituting the z point. The port number 2413 is identification information for uniquely identifying an input / output port provided by the network interface 150 of the edge node 100 constituting the z point. The accommodation flow identifier 2414 is flow information output from the line. In the illustrated case, a packet encapsulated with a VLAN tag of VLAN identifier = 300 is transferred through the line.

リソース識別子2415は、当該回線を提供するためのリソースの識別情報である。   The resource identifier 2415 is resource identification information for providing the line.

図9は、エッジノード100の構成を示すブロック図である。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the edge node 100.

エッジノード100は、装置管理部121、入力処理部123、出力処理部126及びネットワークインターフェース(NIF)150を有する。   The edge node 100 includes a device management unit 121, an input processing unit 123, an output processing unit 126, and a network interface (NIF) 150.

装置管理部121は、エッジ管理装置200からの制御要求に従って、エッジノード100の動作、すなわち、入力処理部123及び出力処理部126の動作を制御する。装置管理部121は、回線テーブル122を有する。回線テーブル122は、エッジノード100が利用している回線を管理するためのテーブルであり、エッジ管理装置200の回線テーブル239のうち、当該エッジノードに関係する回線の情報のみを格納したものである。よって、回線テーブル122の構成及び内容は、エッジ管理装置200の回線テーブル239の構成及び内容と同じなので、図示及びその説明は省略する。   The device management unit 121 controls the operation of the edge node 100, that is, the operations of the input processing unit 123 and the output processing unit 126 in accordance with a control request from the edge management device 200. The device management unit 121 has a line table 122. The line table 122 is a table for managing lines used by the edge node 100, and stores only information on lines related to the edge node in the line table 239 of the edge management apparatus 200. . Therefore, since the configuration and contents of the line table 122 are the same as the configuration and contents of the line table 239 of the edge management apparatus 200, illustration and explanation thereof are omitted.

入力処理部123は、エッジノード100のポートに入力されたパケットを識別し、所定の内部ポート132を介して、出力処理部126に出力する。入力処理部123は、エッジノード100に入力されたパケットの統計情報を取得する。入力処理部123は、フロー識別部124、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125を有する。フロー識別部124は、エッジノード100に入力されたパケットを識別し、出力すべきポートを決定する。フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125は、入力処理部123がパケットを識別するための情報が記録されるテーブルであり、フロー毎の統計情報も記録される。フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125の構成例は、図10を用いて後述する。なお、以下の説明で、フローを識別するための情報だけを示す場合、単に「フロー識別テーブル125」と称することがある。   The input processing unit 123 identifies a packet input to the port of the edge node 100 and outputs the packet to the output processing unit 126 via a predetermined internal port 132. The input processing unit 123 acquires statistical information of packets input to the edge node 100. The input processing unit 123 includes a flow identification unit 124 and a flow identification / per-flow statistical information table 125. The flow identification unit 124 identifies a packet input to the edge node 100 and determines a port to be output. The flow identification / per-flow statistical information table 125 is a table in which information for identifying the packet by the input processing unit 123 is recorded, and statistical information for each flow is also recorded. A configuration example of the flow identification / per-flow statistical information table 125 will be described later with reference to FIG. In the following description, when only information for identifying a flow is shown, it may be simply referred to as a “flow identification table 125”.

出力処理部126は、入力処理部123から転送されたパケットを識別し、所定のポート131から出力する。出力処理部126は、アクション適用部127及びアクション・ポート毎統計情報テーブル128を有する。アクション適用部127は、入力処理部123から転送されたパケットに所定の操作を行い、所定のポート131から出力する。アクション・ポート毎統計情報テーブル128は、出力処理部126がパケットを処理するための情報が記録されるテーブルであり、フロー毎の統計情報も記録される。アクション・ポート毎統計情報テーブル128の構成例は、図11を用いて後述する。なお、以下の説明で、適用されるアクションの情報だけを示す場合、単に「アクションテーブル128」と称することがある。   The output processing unit 126 identifies the packet transferred from the input processing unit 123 and outputs it from a predetermined port 131. The output processing unit 126 includes an action application unit 127 and an action / port statistical information table 128. The action application unit 127 performs a predetermined operation on the packet transferred from the input processing unit 123 and outputs the packet from the predetermined port 131. The action / port statistical information table 128 is a table in which information for the output processing unit 126 to process a packet is recorded, and statistical information for each flow is also recorded. A configuration example of the action / port statistical information table 128 will be described later with reference to FIG. In the following description, when only the information of the applied action is shown, it may be simply referred to as “action table 128”.

装置管理部121、入力処理部123及び出力処理部126は、プロセッサがメモリに格納されたプログラムを実行することによって構成される。入力処理部123及び出力処理部126は、FPGA(Field−Programmable Gate Array)に内蔵されるゲートアレイやNetwork Processor(NP)のマイクロコードによってプログラミングされた論理回路によって構成されてもよい。   The device management unit 121, the input processing unit 123, and the output processing unit 126 are configured by a processor executing a program stored in a memory. The input processing unit 123 and the output processing unit 126 may be configured by a logic circuit programmed by a gate array incorporated in an FPGA (Field-Programmable Gate Array) or a microcode of a network processor (NP).

メモリは、不揮発性の記憶素子であるROM及び揮発性の記憶素子であるRAMを含む。ROMは、不変のプログラム(例えば、BIOS)などを格納する。RAMは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)のような高速かつ揮発性の記憶素子であり、プログラム及びプログラムの実行時に使用されるデータを一時的に格納する。具体的には、メモリは、装置管理プログラム、入力処理プログラム、出力処理プログラムを格納してもよい。メモリは、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125及びアクション・ポート毎統計情報テーブル128を格納する。フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125及びアクション・ポート毎統計情報テーブル128はFPGA内のメモリに格納されてもよい。   The memory includes a ROM that is a nonvolatile storage element and a RAM that is a volatile storage element. The ROM stores an immutable program (for example, BIOS). The RAM is a high-speed and volatile storage element such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and temporarily stores a program and data used when the program is executed. Specifically, the memory may store a device management program, an input processing program, and an output processing program. The memory stores a flow identification / per-flow statistical information table 125 and an action / port statistical information table 128. The flow identification / per-flow statistical information table 125 and the action / port-specific statistical information table 128 may be stored in a memory in the FPGA.

なお、装置管理部121、入力処理部123及び出力処理部126の各々は、一つのプロセッサ上で論理的に独立した論理ブロックでも、独立したプロセッサ上の論理ブロックでも、FPGAの独立した論理回路でもよい。   Each of the device management unit 121, the input processing unit 123, and the output processing unit 126 is a logical block that is logically independent on one processor, a logical block on an independent processor, or an independent logical circuit of an FPGA. Good.

ネットワークインターフェース150は、パケットが入出力される複数のポート131を提供する。   The network interface 150 provides a plurality of ports 131 through which packets are input / output.

図10は、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125の構成例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the flow identification / per-flow statistical information table 125.

フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125は、入力処理部123がパケットを処理するために用いるテーブルであり、フロー毎の統計情報1255も記録される。フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125は、入力点1251及び内部出力点1259のフィールドを含む。   The flow identification / per-flow statistical information table 125 is a table used by the input processing unit 123 to process a packet, and per-flow statistical information 1255 is also recorded. The flow identification / per-flow statistical information table 125 includes fields of an input point 1251 and an internal output point 1259.

入力点1251は、パケットが入力される点の情報であり、インターフェース番号1252、ポート番号1253、収容フロー識別子1254及び統計情報1255のフィールドを含む。統計情報1255は、受信バイト数1256、受信パケット数1257及びカウンタリセット時刻1258のフィールドを含む。内部出力点1259は、入力処理部123からパケットが出力される内部ポート132の情報であり、当該内部ポート132のポート番号を記録するフィールドを含む。   The input point 1251 is information on a point at which a packet is input, and includes fields of an interface number 1252, a port number 1253, an accommodation flow identifier 1254, and statistical information 1255. The statistical information 1255 includes fields of a received byte number 1256, a received packet number 1257, and a counter reset time 1258. The internal output point 1259 is information on the internal port 132 to which a packet is output from the input processing unit 123, and includes a field for recording the port number of the internal port 132.

インターフェース番号1252は、エッジノード100にパケットが入力されるネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号1253は、ネットワークインターフェース150によって提供され、パケットが入力されるポートを一意に識別するための識別情報である。収容フロー識別子1254は、当該ポートに入力されるフローの情報であり、例えば、転送されるパケットの宛先である加入者装置51のIPアドレス、宛先である加入者装置51のポート番号及び、転送されるパケットの送信元である加入者装置51のIPアドレスを記録する。   The interface number 1252 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 into which a packet is input to the edge node 100. The port number 1253 is identification information that is provided by the network interface 150 and uniquely identifies a port through which a packet is input. The accommodated flow identifier 1254 is flow information input to the port. For example, the IP address of the subscriber device 51 that is the destination of the packet to be transferred, the port number of the subscriber device 51 that is the destination, and the transfer The IP address of the subscriber device 51 that is the transmission source of the packet to be recorded is recorded.

統計情報1255は、当該ポートに入力される(すなわち、当該フローの)パケットの統計情報を記録する。受信バイト数1256は、当該ポートで受信したパケットのデータ量を記録するカウンタである。受信パケット数1257は、当該ポートで受信したパケットの数を記録するカウンタである。カウンタリセット時刻1258は、統計情報を記録するカウンタ(受信バイト数1256、受信パケット数1257)をリセットした時刻である。すなわち、統計情報は、カウンタリセット時刻1258からの時間において集計される。なお、統計情報1255のカウンタの初期値は0であり、カウンタリセット時刻はエントリの追加時刻である。   The statistical information 1255 records statistical information of packets input to the port (that is, the flow). The number of received bytes 1256 is a counter that records the data amount of the packet received at the port. The number of received packets 1257 is a counter that records the number of packets received at the port. The counter reset time 1258 is the time when the counter (the number of received bytes 1256, the number of received packets 1257) for recording statistical information is reset. That is, the statistical information is totaled in the time from the counter reset time 1258. The initial value of the counter of the statistical information 1255 is 0, and the counter reset time is the entry addition time.

なお、フローを識別するための情報と統計情報とを一つのテーブルに構成したが、フロー識別テーブルと、フロー毎統計情報テーブルとを別に構成してもよい。   Although the information for identifying the flow and the statistical information are configured in one table, the flow identification table and the per-flow statistical information table may be configured separately.

入力処理部123は、回線テーブル122にエントリが追加される際、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125にエントリを追加する。また、入力処理部123は、回線テーブル122からエントリが削除される際、対応するエントリをフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125から削除する。   When an entry is added to the line table 122, the input processing unit 123 adds the entry to the flow identification / per-flow statistical information table 125. Further, when an entry is deleted from the line table 122, the input processing unit 123 deletes the corresponding entry from the flow identification / per-flow statistical information table 125.

具体的には、入力処理部123は、回線テーブル122のA点情報及びZ点情報を参照し、A点情報のエッジノード識別子が本エッジノードの識別子である場合、A点情報のインターフェース番号、ポート番号及び収容フロー識別子を取得し、それぞれをフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125の入力点のインターフェース番号1252、ポート番号1253及び収容フロー識別子1254に記録する。そして、エッジノード100に格納されている内部ポート132とネットワークインターフェース150との対応情報(図示省略)を参照して、回線テーブル122のA点情報に対応するa点情報のインターフェース番号から出力処理部126へパケットを出力する内部ポート132の番号を決定し、内部出力点1259に記録する。   Specifically, the input processing unit 123 refers to the point A information and the point Z information in the line table 122, and when the edge node identifier of the point A information is the identifier of this edge node, the interface number of the point A information, The port number and the accommodated flow identifier are acquired, and are recorded in the interface number 1252, the port number 1253, and the accommodated flow identifier 1254 at the input point of the flow identification / per-flow statistical information table 125, respectively. Then, referring to the correspondence information (not shown) between the internal port 132 and the network interface 150 stored in the edge node 100, the output processing unit starts from the interface number of the point a information corresponding to the point A information in the line table 122. The number of the internal port 132 that outputs the packet to 126 is determined and recorded in the internal output point 1259.

一方、回線テーブル122のZ点情報のエッジノード識別子が本エッジノードの識別子である場合、回線テーブル122のZ点情報のインターフェース番号、ポート番号及びz点情報の収容フロー識別子を取得し、それぞれをフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125の入力点のインターフェース番号1252、ポート番号1253及び収容フロー識別子1254に記録する。そして、内部ポート132とネットワークインターフェース150との対応情報(図示省略)を参照して、回線テーブル122のZ点情報に対応するz点情報のインターフェース番号から出力処理部126へパケットを出力する内部ポート132の番号を決定し、内部出力点1259に記録する。   On the other hand, when the edge node identifier of the Z point information of the line table 122 is the identifier of this edge node, the interface number of the Z point information, the port number, and the accommodation flow identifier of the z point information of the line table 122 are obtained, Recorded in the interface number 1252, the port number 1253, and the accommodated flow identifier 1254 of the input point of the flow identification / statistical information table 125 for each flow. Then, referring to correspondence information (not shown) between the internal port 132 and the network interface 150, the internal port that outputs a packet to the output processing unit 126 from the interface number of the z point information corresponding to the Z point information of the line table 122 The number 132 is determined and recorded in the internal output point 1259.

図11は、アクション・ポート毎統計情報テーブル128の構成例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of the action / port statistical information table 128.

アクション・ポート毎統計情報テーブル128は、出力処理部126がパケットを処理するために用いるテーブルであり、フロー毎の統計情報1288も記録される。アクション・ポート毎統計情報テーブル128は、内部入力点1281及び出力点1285のフィールドを含む。内部入力点1281は、パケットが出力処理部126に入力される内部ポート132の情報であり、内部ポート番号1282、収容フロー識別子1283及びアクション1284のフィールドを含む。出力点1285は、パケットが出力される点の情報であり、インターフェース番号1286、ポート番号1287及び統計情報1288のフィールドを含む。統計情報1288は、送信バイト数1289、送信パケット数1290及びカウンタリセット時刻1291のフィールドを含む。   The statistics information table 128 for each action / port is a table used by the output processing unit 126 to process a packet, and the statistical information 1288 for each flow is also recorded. The action / port statistical information table 128 includes fields of an internal input point 1281 and an output point 1285. The internal input point 1281 is information on the internal port 132 where the packet is input to the output processing unit 126, and includes fields of an internal port number 1282, an accommodation flow identifier 1283, and an action 1284. The output point 1285 is information on a point at which a packet is output, and includes fields of an interface number 1286, a port number 1287, and statistical information 1288. The statistical information 1288 includes fields of a transmission byte number 1289, a transmission packet number 1290, and a counter reset time 1291.

内部ポート番号1282は、出力処理部126にパケットが入力される内部ポート132のポート番号である。収容フロー識別子1283は、当該内部ポート132から入力されるフローの情報であり、例えば、転送されるパケットの宛先である加入者装置51のIPアドレス、宛先である加入者装置51のポート番号及び、転送されるパケットの送信元である加入者装置51のIPアドレスを記録する。アクション1284は、出力処理部126がパケットに行う操作である。図示の場合、コアノード300から受信したパケットからVLAN識別子=300のVLANタグを削除し、パケットをデカプセル化する。   The internal port number 1282 is the port number of the internal port 132 where the packet is input to the output processing unit 126. The accommodation flow identifier 1283 is flow information input from the internal port 132. For example, the IP address of the subscriber device 51 that is the destination of the packet to be transferred, the port number of the subscriber device 51 that is the destination, and The IP address of the subscriber device 51 that is the transmission source of the transferred packet is recorded. Action 1284 is an operation performed by the output processing unit 126 on the packet. In the illustrated case, the VLAN tag with VLAN identifier = 300 is deleted from the packet received from the core node 300, and the packet is decapsulated.

インターフェース番号1286は、エッジノード100からパケットが出力されるネットワークインターフェース150を一意に識別するための識別情報である。ポート番号1287は、ネットワークインターフェース150によって提供され、パケットが出力されるポートを一意に識別するための識別情報である。   The interface number 1286 is identification information for uniquely identifying the network interface 150 to which a packet is output from the edge node 100. The port number 1287 is identification information that is provided by the network interface 150 and uniquely identifies a port from which a packet is output.

統計情報1288は、当該ポートから出力される(すなわち、当該フローの)パケットの統計情報を記録する。送信バイト数1289は、当該ポートから出力されたパケットのデータ量を記録するカウンタである。送信パケット数1290は、当該ポートから送信したパケットの数を記録するカウンタである。カウンタリセット時刻1291は、統計情報を記録するカウンタ(送信バイト数1289、送信パケット数1290)をリセットした時刻である。すなわち、統計情報は、カウンタリセット時刻1291からの時間において集計される。なお、統計情報1288のカウンタの初期値は0であり、カウンタリセット時刻はエントリの追加時刻である。   The statistical information 1288 records statistical information of packets output from the port (that is, the flow). The transmission byte count 1289 is a counter that records the data amount of the packet output from the port. The number of transmitted packets 1290 is a counter that records the number of packets transmitted from the port. The counter reset time 1291 is the time when the counter (the number of transmitted bytes 1289, the number of transmitted packets 1290) for recording statistical information is reset. That is, the statistical information is totaled in the time from the counter reset time 1291. Note that the initial value of the counter of the statistical information 1288 is 0, and the counter reset time is the entry addition time.

なお、出力処理部126がパケットに行うアクションと統計情報とを一つのテーブルに構成したが、アクションテーブルと、フロー毎統計情報テーブルとを別に構成してもよい。   Note that the action and statistical information performed on the packet by the output processing unit 126 are configured in one table, but the action table and the per-flow statistical information table may be configured separately.

出力処理部126は、回線テーブル122にエントリが追加される際、アクション・ポート毎統計情報テーブル128にエントリを追加する。また、出力処理部126は、回線テーブル122からエントリが削除される際、対応するエントリをアクション・ポート毎統計情報テーブル128から削除する。   When an entry is added to the line table 122, the output processing unit 126 adds the entry to the action / port statistical information table 128. Further, when an entry is deleted from the line table 122, the output processing unit 126 deletes the corresponding entry from the action / port statistical information table 128.

具体的には、入力処理部123は、回線テーブル122のA点情報及びZ点情報を参照し、A点情報のエッジノード識別子が本エッジノードの識別子である場合、エッジノード100に格納されている内部ポート132とネットワークインターフェース150との対応情報(図示省略)を参照して、回線テーブル122のA点情報に対応するa点情報のインターフェース番号から出力処理部126へパケットを入力する内部ポート132の番号を決定し、内部ポート番号1282に記録する。そして、A点情報の収容フロー識別子及びA点情報のアクションを取得し、それぞれをアクション・ポート毎統計情報テーブル128の収容フロー識別子1283及びアクション1284に記録する。   Specifically, the input processing unit 123 refers to the point A information and the point Z information in the line table 122, and when the edge node identifier of the point A information is the identifier of this edge node, it is stored in the edge node 100. Referring to correspondence information (not shown) between the internal port 132 and the network interface 150, the internal port 132 that inputs a packet to the output processing unit 126 from the interface number of point a information corresponding to point A information in the line table 122 Is recorded in the internal port number 1282. Then, the accommodation flow identifier of the A point information and the action of the A point information are acquired and recorded in the accommodation flow identifier 1283 and the action 1284 of the action / port statistical information table 128, respectively.

一方、回線テーブル122のZ点情報のエッジノード識別子が本エッジノードの識別子である場合、内部ポート132とネットワークインターフェース150との対応情報(図示省略)を参照して、回線テーブル122のZ点情報に対応するz点情報のインターフェース番号から出力処理部126へパケットを入力する内部ポート132の番号を決定し、内部ポート番号1282に記録する。そして、z点情報の収容フロー識別子及びZ点情報のアクションを取得し、それぞれをアクション・ポート毎統計情報テーブル128の収容フロー識別子1283及びアクション1284に記録する。   On the other hand, when the edge node identifier of the Z point information of the line table 122 is the identifier of this edge node, the Z point information of the line table 122 is referred to by referring to the correspondence information (not shown) between the internal port 132 and the network interface 150. The number of the internal port 132 for inputting the packet to the output processing unit 126 is determined from the interface number of the z-point information corresponding to, and recorded in the internal port number 1282. Then, the accommodation flow identifier of the z point information and the action of the Z point information are acquired and recorded in the accommodation flow identifier 1283 and the action 1284 of the action / port statistical information table 128, respectively.

次に、本発明の実施例のネットワークシステムにおける処理について説明する。   Next, processing in the network system according to the embodiment of this invention will be described.

本ネットワークシステムにおいてリソースプールテーブルは以下の方針で管理される。   In this network system, the resource pool table is managed according to the following policy.

まず、管理者が、リソースプールテーブルの初期エントリ数・初期値を設計する。具体的には、管理者が、システム運用開始前に、管理しているエッジノード間に予め想定される回線を割り当て、リソースプールテーブル237を構築する。リソースプールテーブル237において、使用中フラグ2382を用いてリソースの空き状況を管理する。   First, the administrator designs the initial number of entries and the initial value of the resource pool table. Specifically, the administrator allocates a line assumed in advance between the managed edge nodes and constructs the resource pool table 237 before starting the system operation. In the resource pool table 237, the in-use flag 2382 is used to manage resource availability.

その後、運用状況(統計情報)に応じて、リソースプールのエントリを追加又は削除する。   After that, resource pool entries are added or deleted according to the operation status (statistical information).

エッジ管理装置200は、中継部301の中継管理装置400を介して、リソースプールのエントリの保証帯域を動的に広げる又は狭めるなどの制御ができる。また、適用プロファイル識別子に応じて、中継回線要求処理(図14参照)で既存回線を活用する。中継回線要求処理によって必要なリソースが確保できない場合、管理者に通知する、管理者は、リソースプールへリソースを追加するなどの措置をとることができる。エッジ管理装置200のノースバンドI/Fに接続される制御要求元500(例えば、オーケストレータなどの上位管理システム)は、不足している区間の回線をリソースプールテーブル237に自動的に追加してもよい。   The edge management device 200 can perform control such as dynamically expanding or narrowing the guaranteed bandwidth of the resource pool entry via the relay management device 400 of the relay unit 301. Further, the existing line is utilized in the trunk line request process (see FIG. 14) according to the applied profile identifier. When necessary resources cannot be secured by the trunk line request processing, the administrator can be notified, and the administrator can take measures such as adding resources to the resource pool. The control request source 500 (for example, a higher-level management system such as an orchestrator) connected to the north band I / F of the edge management device 200 automatically adds the line in the missing section to the resource pool table 237. Also good.

回線の解放時は、適用プロファイル識別子が0である場合、通常、使用済み回線は即時解放するが、リソースプールに残存するリソースが少ない場合、回線を解放せずリソースプールテーブルに残し、他の接続性でも活用できるようにする。   When the line is released, if the applicable profile identifier is 0, the used line is normally released immediately, but if there are few resources remaining in the resource pool, the line is not released and left in the resource pool table for other connections. Make use of even sex.

使用中フラグをインクリメントする場合、通信品質2381の帯域保証の値から要求された帯域保証の数値を減じる。また、使用中フラグをデクリメントする場合は、通信品質2381の帯域保証の値から解放される回線の帯域を加算する。使用中フラグが0と−1の変更時は、通信品質の帯域保証の数値は更新しない。   When the busy flag is incremented, the requested bandwidth guarantee value is subtracted from the bandwidth guarantee value of the communication quality 2381. When the busy flag is decremented, the bandwidth of the line released from the bandwidth guarantee value of the communication quality 2381 is added. When the in-use flag is changed between 0 and -1, the communication quality bandwidth guarantee value is not updated.

図12は、接続性確立要求処理のフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart of connectivity establishment request processing.

本実施例において、エッジ管理装置200の接続性管理部222及びSBI制御部227が接続性確立要求処理を実行する。   In the present embodiment, the connectivity management unit 222 and the SBI control unit 227 of the edge management device 200 execute connectivity establishment request processing.

NBI制御部221が制御要求元500から送信された接続性確立要求を受信すると、要求解析部223は、接続性確立要求の送信元を特定し、要求元別プロファイルテーブル231を参照して、特定した要求元に応じた適用プロファイルを選択し、接続性確立要求テーブル232に記録する(S1001)。制御要求元500である上位管理システムは、例えば、eNbとS−GWとの間のトラフィックの増加(又は、その予兆)を検出したら、接続性確立要求を送信する。   When the NBI control unit 221 receives the connectivity establishment request transmitted from the control request source 500, the request analysis unit 223 identifies the transmission source of the connectivity establishment request and refers to the request source-specific profile table 231 for identification. The application profile corresponding to the requested source is selected and recorded in the connectivity establishment request table 232 (S1001). For example, if the host management system that is the control request source 500 detects an increase in traffic between the eNb and the S-GW (or an indication thereof), it transmits a connectivity establishment request.

その後、端点管理部224は、要求内容に従ってa点・z点候補選択処理を実行する(S1002)。a点・z点候補選択処理は、図13を用いて後述する。   After that, the end point management unit 224 executes point a / z point candidate selection processing according to the request content (S1002). The a / z point candidate selection process will be described later with reference to FIG.

そして、回線管理部225およびリソースプール管理部226は、抽出されたa点及びz点を結ぶ回線を要求する中継回線要求処理を実行する(S1003)。中継回線要求処理は、図14を用いて後述する。   Then, the line management unit 225 and the resource pool management unit 226 execute a trunk line request process for requesting a line connecting the extracted points a and z (S1003). The trunk line request process will be described later with reference to FIG.

そして、エッジノードI/F部228は、中継回線要求処理で確保した回線の始点の装置及び終点の装置に収容フロー識別子及びアクションなどを設定し、回線テーブル122を更新する(S1004)。   Then, the edge node I / F unit 228 sets an accommodation flow identifier, an action, and the like in the start device and end device of the line secured in the relay line request processing, and updates the line table 122 (S1004).

なお、既存の接続性に対して接続性確立要求処理を実行することによって、当該接続性を構成するリソースを変更するようにパスを更新し、回線の品質を変更することができる。   Note that by executing the connectivity establishment request process for the existing connectivity, the path can be updated to change the resource constituting the connectivity, and the line quality can be changed.

図13は、a点・z点候補選択処理のフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart of the a / z point candidate selection process.

まず、端点管理部224は、a点候補を選択する(S1011)。具体的には、処理すべき接続性確立要求を接続性確立要求テーブル232から取得する。そして、取得した接続性確立要求のA点情報2322のエッジノード識別子2323のエッジノードの全てのインターフェース番号2342及びポート番号2343をエッジノードポートテーブル234から取得する。そして、取得したインターフェース番号2342及びポート番号2343の接続先種別2344の組み合わせを考慮して(すなわち、接続先種別が加入者装置であるポートと、コアノードであるポートとが組み合わされるように)、A点とa点との組を定め、加入者装置側の情報をa点・z点候補テーブル235のA点情報2352に記録し、コアノード側の情報をa点情報2356に記録する。   First, the endpoint management unit 224 selects a point candidate (S1011). Specifically, the connectivity establishment request to be processed is acquired from the connectivity establishment request table 232. Then, all interface numbers 2342 and port numbers 2343 of the edge nodes of the edge node identifier 2323 of the acquired A point information 2322 of the connectivity establishment request are acquired from the edge node port table 234. Then, considering the combination of the connection destination type 2344 of the acquired interface number 2342 and port number 2343 (that is, the port whose connection destination type is a subscriber device and the port which is a core node are combined), A A set of points and a points is determined, information on the subscriber apparatus side is recorded in the A point information 2352 of the a point / z point candidate table 235, and information on the core node side is recorded in the a point information 2356.

次に、端点管理部224は、z点候補を選択する(S1012)。具体的には、取得した接続性確立要求のZ点情報2327のエッジノード識別子2328のエッジノードの全てのインターフェース番号2342及びポート番号2343をエッジノードポートテーブル234から取得する。そして、取得したインターフェース番号2342及びポート番号2343の接続先種別2344の組み合わせを考慮して(すなわち、接続先種別が加入者装置であるポートと、コアノードであるポートとが組み合わされるように)、Z点とz点との組を定め、加入者装置側の情報をa点・z点候補テーブル235のZ点情報2360に記録し、コアノード側の情報をz点情報2364に記録する。   Next, the endpoint management unit 224 selects z point candidates (S1012). Specifically, all interface numbers 2342 and port numbers 2343 of the edge nodes of the edge node identifier 2328 of the acquired Z point information 2327 of the connectivity establishment request are acquired from the edge node port table 234. Then, considering the combination of the connection destination type 2344 of the acquired interface number 2342 and port number 2343 (that is, the port whose connection destination type is a subscriber device and the port which is a core node are combined), Z A set of points and z points is determined, information on the subscriber apparatus side is recorded in the Z point information 2360 of the a point / z point candidate table 235, and information on the core node side is recorded in the z point information 2364.

その後、a点とz点との全ての組み合わせを作成し、a点・z点候補テーブル235に登録する(S1013)。   Thereafter, all combinations of the points a and z are created and registered in the points a and z points candidate table 235 (S1013).

図14は、中継回線要求処理のフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart of the trunk line request process.

まず、回線管理部225は、接続性確立要求テーブル232を参照して、処理すべき接続性確立要求の適用プロファイル識別子2332を取得し、処理を分岐する(S1021)。   First, the line management unit 225 refers to the connectivity establishment request table 232, acquires the application profile identifier 2332 of the connectivity establishment request to be processed, and branches the process (S1021).

適用プロファイル識別子=0である場合、リソースプールで管理されていない回線を要求に従って新たに確保する。このため、a点・z点候補抽出処理で作成したa点・z点候補テーブル235から事前に設定したポリシに従って、a点及びz点を決定する(S1031)。ポリシは、例えば、リソース識別子が小さい順、使用頻度の低い装置を優先、使用頻度の高い装置優先などである。複数のポリシを優先度を付して用いてもよい。   When the application profile identifier = 0, a line that is not managed by the resource pool is newly reserved according to the request. For this reason, the a point and the z point are determined according to the policy set in advance from the a / z point candidate table 235 created by the a / z point candidate extraction process (S1031). The policy is, for example, in ascending order of resource identifier, priority is given to devices with low usage frequency, and priority is given to devices with high usage frequency. A plurality of policies may be used with priorities.

次に、回線管理部225は、接続性確立要求で指定された通信品質2331でa点とz点との間の回線を中継部301の中継管理装置400に要求する(S1032)。   Next, the line management unit 225 requests the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 for a line between points a and z with the communication quality 2331 specified by the connectivity establishment request (S1032).

その後、回線管理部225は、中継部301の中継管理装置400からの返信によって、要求した回線を構成するリソースが確保できたかを判定する(S1033)。回線管理部225は、中継部301の中継管理装置400から回線確立完了通知を受信すると要求した回線を構成するリソースが確保できたと判定する。リソースの確保に成功した場合(S1033の成功)、回線管理部225は、エッジ管理装置200のリソースプール管理部226に回線確立完了通知を受信した旨を通知する。リソースプール管理部226は、回線確立完了通知を受信した旨を受信すると、回線確立完了通知受信処理を実行する(S1431)。リソースプール管理部226は、中継部301の中継管理装置400から受信した回線確立完了通知に基づいて、確立が完了した回線のエントリをリソースプールテーブル237に追加し、要求した回線を構成するリソースをリソースプールに追加する(S1431)。   Thereafter, the line management unit 225 determines whether or not resources constituting the requested line have been secured by a reply from the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 (S1033). When the line management unit 225 receives the line establishment completion notification from the relay management apparatus 400 of the relay unit 301, the line management unit 225 determines that the resources constituting the requested line have been secured. When the resource is successfully secured (success in S1033), the line management unit 225 notifies the resource pool management unit 226 of the edge management apparatus 200 that the line establishment completion notification has been received. When the resource pool management unit 226 receives notification that the line establishment completion notification has been received, the resource pool management unit 226 executes a line establishment completion notification reception process (S1431). Based on the line establishment completion notification received from the relay management device 400 of the relay unit 301, the resource pool management unit 226 adds an entry for the line that has been established to the resource pool table 237, and sets the resource that constitutes the requested line. It is added to the resource pool (S1431).

回線管理部225は、要求した回線を構成するリソースのリソースプールテーブル237への追加を検出すると、追加した回線の使用中フラグ2382を−1に設定して、当該回線が占有されていることをリソースプールテーブル237に記録する(S1034)。その後、回線管理部225は、要求番号を割り当てて、接続性確立要求テーブル232に記録し、当該回線の情報を回線テーブル239に記録する(S1022)。   When the line management unit 225 detects the addition of the resource constituting the requested line to the resource pool table 237, the line management unit 225 sets the added line in-use flag 2382 to -1 to indicate that the line is occupied. This is recorded in the resource pool table 237 (S1034). Thereafter, the line management unit 225 assigns a request number, records it in the connectivity establishment request table 232, and records information on the line in the line table 239 (S1022).

一方、要求した回線を構成するリソースが確保できなかった場合(S1033の失敗)、エッジ管理装置200は、原因を特定できるエラーコードを制御要求元500へ返信する(S1035)。   On the other hand, when the resource constituting the requested line cannot be secured (failure of S1033), the edge management apparatus 200 returns an error code that can identify the cause to the control request source 500 (S1035).

図15は、適用プロファイル識別子=0である場合に決定された回線が記録されたリソースプールテーブルを示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating a resource pool table in which lines determined when the application profile identifier = 0 is recorded.

回線管理部225は、リソース識別子=105のリソースを新たに確保し、新しい回線を構成し、リソースプールテーブル237に記録する。リソース識別子=105のリソースの使用中フラグ2382は専有を示す−1である。   The line management unit 225 secures a new resource with resource identifier = 105, configures a new line, and records it in the resource pool table 237. The in-use flag 2382 of the resource with the resource identifier = 105 is −1 indicating exclusive use.

適用プロファイル識別子=1である場合、リソースを専有した回線を確保する。このため、回線管理部225は、接続性確立要求で要求されたa点とz点との間を繋ぐ利用されていない(使用中フラグ=0の)回線をリソースプールテーブル237から選択する(S1041)。   When the application profile identifier = 1, a line dedicated to resources is secured. For this reason, the line management unit 225 selects, from the resource pool table 237, an unused line (in use flag = 0) that connects the points a and z requested in the connectivity establishment request (S1041). ).

その後、回線管理部225は、事前に設定したポリシに従って、利用する回線を決定する(S1042)。ポリシは、例えば、要求通信品質に完全に一致、要求通信品質の全項目を満たす、要求通信品質の一部項目を満たすなどである。複数のポリシを優先度を付して用いてもよい。   Thereafter, the line management unit 225 determines a line to be used in accordance with a preset policy (S1042). The policy is, for example, completely matching the required communication quality, satisfying all items of the required communication quality, or satisfying some items of the required communication quality. A plurality of policies may be used with priorities.

その後、回線管理部225は、要求された条件を満たすリソースがリソースプールテーブル237に存在したかによって、要求された回線を構成するリソースが確保できたかを判定する(S1043)。要求した回線を構成するリソースが確保できた場合(S1043の「成功」)、回線管理部225は、当該回線の使用中フラグ2382を−1に設定して、当該回線が占有されていることをリソースプールテーブル237に記録する(S1044)。その後、回線管理部225は、要求番号を割り当てて、接続性確立要求テーブル232に記録し、当該回線の情報を回線テーブル239に記録する(S1022)。   Thereafter, the line management unit 225 determines whether or not the resources constituting the requested line have been secured depending on whether or not the resource satisfying the requested condition exists in the resource pool table 237 (S1043). If the resources constituting the requested line can be secured (“success” in S1043), the line management unit 225 sets the busy flag 2382 of the line to −1 to indicate that the line is occupied. It records in the resource pool table 237 (S1044). Thereafter, the line management unit 225 assigns a request number, records it in the connectivity establishment request table 232, and records information on the line in the line table 239 (S1022).

一方、要求した回線を構成するリソースが確保できなかった場合(S1043の「失敗」)、エッジ管理装置200は、原因を特定できるエラーコードを制御要求元500へ返信する(S1045)。   On the other hand, when the resources constituting the requested line cannot be secured (“failure” in S1043), the edge management apparatus 200 returns an error code that can identify the cause to the control request source 500 (S1045).

図16は、適用プロファイル識別子=1である場合に決定された回線が記録されたリソースプールテーブル237を示す図である。   FIG. 16 is a diagram showing a resource pool table 237 in which lines determined when application profile identifier = 1 are recorded.

回線管理部225は、接続性確立要求で要求された通信品質が100Mbpsであり、使用中フラグ=0のリソースとして、リソース識別子=103のリソースを選択する。回線管理部225は、リソース識別子=103の回線の使用中フラグ2382を−1に設定する。   The line management unit 225 selects the resource with the resource identifier = 103 as the resource with the communication quality requested by the connectivity establishment request of 100 Mbps and the busy flag = 0. The line management unit 225 sets the busy flag 2382 of the line with the resource identifier = 103 to -1.

適用プロファイル識別子=2である場合、複数の回線で共有されるリソースによる回線を確保する。このため、回線管理部225は、接続性確立要求で要求されたa点とz点との間を繋ぐ利用可能な(使用中フラグの値に拘わらず)回線をリソースプールテーブル237から選択する(S1051)。なお、適用プロファイル識別子=2である場合、リソースを共有する回線を確保するので、使用中フラグの値が1以上のリソースも選択できる。この場合でも、使用中フラグの値が−1のリソースは、他の回線で占有されているので、選択しない。   When the application profile identifier = 2, a line with resources shared by a plurality of lines is secured. For this reason, the line management unit 225 selects from the resource pool table 237 a usable line (regardless of the value of the in-use flag) that connects the points a and z requested by the connectivity establishment request (regardless of the value of the in-use flag). S1051). When the application profile identifier = 2, a line sharing the resource is secured, so that a resource having a value of the in-use flag of 1 or more can be selected. Even in this case, the resource whose in-use flag value is −1 is not selected because it is occupied by another line.

その後、回線管理部225は、事前に設定したポリシに従って、利用する回線を決定する(S1052)。ポリシは、例えば、要求通信品質に完全に一致、要求通信品質の全項目を満たす、要求通信品質の一部項目を満たすなどである。複数のポリシを優先度を付して用いてもよい。   Thereafter, the line management unit 225 determines a line to be used in accordance with a preset policy (S1052). The policy is, for example, completely matching the required communication quality, satisfying all items of the required communication quality, or satisfying some items of the required communication quality. A plurality of policies may be used with priorities.

その後、回線管理部225は、要求された条件を満たすリソースがリソースプールテーブル237に存在したかによって、要求された回線を構成するリソースが確保できたかを判定する(S1053)。要求した回線を構成するリソースが確保できた場合(S1053の「成功」)、回線管理部225は、通信品質2381の帯域保証の値から要求された回線が利用する帯域値を減算する(S1054)。また、回線管理部225は、使用中フラグ2382に1を加えて更新する(S1055)。リソースプールテーブル237の更新後、回線管理部225は、要求番号を割り当てて、接続性確立要求テーブル232に記録し、当該回線の情報を回線テーブル239に記録する(S1022)。   Thereafter, the line management unit 225 determines whether or not the resources constituting the requested line have been secured depending on whether or not the resource satisfying the requested condition exists in the resource pool table 237 (S1053). When the resources constituting the requested line can be secured (“success” in S1053), the line management unit 225 subtracts the bandwidth value used by the requested line from the bandwidth guarantee value of the communication quality 2381 (S1054). . In addition, the line management unit 225 adds 1 to the in-use flag 2382 and updates it (S1055). After updating the resource pool table 237, the line management unit 225 assigns a request number, records it in the connectivity establishment request table 232, and records information on the line in the line table 239 (S1022).

一方、要求した回線を構成するリソースが確保できなかった場合(S1053の「失敗」)、エッジ管理装置200は、原因を特定できるエラーコードを制御要求元500へ返信する(S1045)。   On the other hand, when the resources constituting the requested line cannot be secured (“failure” in S1053), the edge management apparatus 200 returns an error code that can identify the cause to the control request source 500 (S1045).

図17は、適用プロファイル識別子=2である場合に決定された回線が記録されたリソースプールテーブル237を示す図である。   FIG. 17 is a diagram showing a resource pool table 237 in which lines determined when application profile identifier = 2 are recorded.

回線管理部225は、接続性確立要求で要求された通信品質が100Mbpsであり、使用中フラグ=−1以外のリソースとして、リソース識別子=102のリソースを選択する。回線管理部225は、リソース識別子=102の回線の通信品質(100Mbps)から使用する100Mbpsを減じて、0Mbpsに更新する。また、使用中フラグ(1)に1を加えて、2に更新する。   The line management unit 225 selects a resource with a resource identifier = 102 as a resource other than the busy flag = −1 and the communication quality requested by the connectivity establishment request is 100 Mbps. The line management unit 225 subtracts 100 Mbps to be used from the communication quality (100 Mbps) of the line with the resource identifier = 102 and updates it to 0 Mbps. Further, 1 is added to the in-use flag (1) to update to 2.

図18は、接続性解放要求処理のフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart of connectivity release request processing.

本実施例において、エッジ管理装置200の接続性管理部222が接続性解放要求処理を実行する。   In this embodiment, the connectivity management unit 222 of the edge management device 200 executes connectivity release request processing.

接続性管理部222は、NBI制御部221を介して制御要求元500から送信された接続性解放要求を受信すると、要求解析部223は、接続性解放要求の送信元を特定し、要求元別プロファイルテーブル231を参照して、特定した要求元に応じた適用プロファイルを選択する(S1101)。制御要求元500である上位管理システムは、例えば、eNbとS−GWとの間のトラフィックの減少を検出したら、接続性解放要求を送信する。   When the connectivity management unit 222 receives the connectivity release request transmitted from the control request source 500 via the NBI control unit 221, the request analysis unit 223 specifies the transmission source of the connectivity release request, With reference to the profile table 231, an application profile corresponding to the identified request source is selected (S1101). For example, when detecting a decrease in traffic between the eNb and the S-GW, the upper management system that is the control request source 500 transmits a connectivity release request.

その後、回線管理部225およびリソースプール管理部226は、要求された回線が使用しているリソースを解放する中継回線解放処理を実行する(S1102)。中継回線解放処理は、図19を用いて後述する。   Thereafter, the line management unit 225 and the resource pool management unit 226 execute a relay line release process for releasing resources used by the requested line (S1102). The relay line release process will be described later with reference to FIG.

図19は、中継回線解放処理のフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart of the relay line release process.

まず、回線管理部225は、解放が要求された回線が回線テーブル239に登録されているかを判定する(S1111)。   First, the line management unit 225 determines whether the line requested to be released is registered in the line table 239 (S1111).

解放が要求された回線が回線テーブル239に登録されている場合(S1111のあり)、受信した接続性解放要求は適切な要求なので、エッジノードI/F部228は、解放する回線の始点の装置及び終点の装置に収容フロー識別子及びアクションなどの解除を設定し(S1112)、回線管理部225は、解放する回線のエントリを回線テーブル239から削除する(S1113)。   If the line requested to be released is registered in the line table 239 (there is S1111), the received connectivity release request is an appropriate request, and therefore the edge node I / F unit 228 is a device at the start point of the line to be released. Then, the release of the accommodated flow identifier and the action is set in the terminal device (S1112), and the line management unit 225 deletes the entry of the line to be released from the line table 239 (S1113).

次に、回線管理部225は、処理すべき接続性解放要求の適用プロファイル識別子によって処理を分岐する(S1114)。   Next, the line management unit 225 branches the process depending on the application profile identifier of the connectivity release request to be processed (S1114).

適用プロファイル識別子=0である場合、リソースプールに残存しているリソースの量を判定し(S1121)、リソースプールに残存しているリソースの量が多いか少ないかによって、当該回線のリソースをリソースプールから削除するかを決定する。具体的には、回線管理部225は、リソースプールテーブル237の通信品質2381に記録された帯域の値の合計を計算し、計算された合計値が所定の閾値より大きい場合、リソースプールに残存しているリソースが多いと判定する。   When the applied profile identifier = 0, the amount of resources remaining in the resource pool is determined (S1121), and the resource of the line is determined depending on whether the amount of resources remaining in the resource pool is large or small. Decide whether to delete from. Specifically, the line management unit 225 calculates the sum of the bandwidth values recorded in the communication quality 2381 of the resource pool table 237, and remains in the resource pool if the calculated total value is greater than a predetermined threshold. Determine that there are many resources.

そして、リソースプールに残存しているリソースが多いと判定された場合(S1121の「多」)、回線管理部225は、中継部301の中継管理装置400に回線の解放を要求する(S1122)。その後、回線管理部225は、中継管理装置400から回線解放完了通知を受信すると、リソースプール管理部226に回線解放完了通知を受信した旨を通知する。リソースプール管理部226は、回線解放完了通知を受信した旨を受信すると、回線解放完了通知受信処理を実行する(S1123)。リソースプール管理部226は、中継部301の中継管理装置400から受信した回線解放了通知に基づいて、解放が完了した回線が使用していたリソースのエントリをリソースプールテーブル237から削除する(S1123)。   If it is determined that there are many resources remaining in the resource pool (“multiple” in S1121), the line management unit 225 requests the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 to release the line (S1122). Thereafter, when receiving a line release completion notification from the relay management device 400, the line management unit 225 notifies the resource pool management unit 226 that the line release completion notification has been received. When the resource pool management unit 226 receives notification that the line release completion notification has been received, the resource pool management unit 226 executes a line release completion notification reception process (S1123). Based on the line release completion notification received from the relay management apparatus 400 of the relay unit 301, the resource pool management unit 226 deletes the resource entry used by the released line from the resource pool table 237 (S1123). .

一方、リソースプールに残存しているリソースが少ないと判定された場合(S1121の「少」)、回線管理部225は、当該回線の使用中フラグに0を設定して、リソースプールテーブル237を更新する(S1124)。   On the other hand, when it is determined that there are few resources remaining in the resource pool (“low” in S1121), the line management unit 225 sets the busy flag of the line to 0 and updates the resource pool table 237. (S1124).

これは、適用プロファイル識別子=0に対応して確立された回線は、リソースプールのリソースを使用せずに新たに作成されたものなので、通常は、回線の解放に伴って、リソースプールからリソースを削除してもよい。しかし、リソースプールに残存しているリソースの量が少ない場合、通信料の急激な増大に対応できない場合がある。このため、リソースプールに残存しているリソースの量が少ない場合、リソースプールからリソースを削除せずに、他の回線を確立するために使用できるようにリソースをリソースプールに残存する。   This is because the line established in response to the application profile identifier = 0 is newly created without using the resource pool resource, and usually, resources are removed from the resource pool as the line is released. It may be deleted. However, when the amount of resources remaining in the resource pool is small, it may not be possible to cope with a sudden increase in communication charges. Therefore, when the amount of resources remaining in the resource pool is small, the resources remain in the resource pool so that they can be used to establish another line without deleting the resources from the resource pool.

適用プロファイル識別子=1である場合、開放すべき回線はリソースを専有しているので、回線管理部225は、リソースプールテーブル237の使用中フラグ2382を0に更新する(S1131)。   If the application profile identifier = 1, the line to be released occupies the resource, and therefore the line management unit 225 updates the in-use flag 2382 of the resource pool table 237 to 0 (S1131).

適用プロファイル識別子=2である場合、開放すべき回線はリソースを共有しているので、回線管理部225は、リソースプールテーブル237の当該回線が利用していたリソースのエントリの通信品質2381の保証帯域に、当該回線によって解放される帯域を加算する(S1141)。そして、回線管理部225は、リソースプールテーブル237の該当エントリの使用中フラグ2382から1を減算する(S1142)。   When the application profile identifier = 2, since the line to be released shares resources, the line management unit 225 guarantees the guaranteed bandwidth of the communication quality 2381 of the resource entry used by the line in the resource pool table 237. The bandwidth released by the line is added (S1141). Then, the line management unit 225 subtracts 1 from the in-use flag 2382 of the corresponding entry in the resource pool table 237 (S1142).

一方、ステップS1111において、解放が要求された回線が回線テーブル239に登録されていない場合(S111の「なし」)、不適切な解放要求であると判定し、制御要求元500にエラーを返信する(S1115)。なお、接続性解放要求が適切かを回線テーブル239に登録されているかで判定したが、当該回線の接続性確立要求元と接続性解放要求元との関係が適切かを判定してもよい。例えば、接続性確立要求元と接続性解放要求元とが同じ上位管理システムである場合のみ、接続性解放要求が適切であると判定してもよい。   On the other hand, if the line requested to be released is not registered in the line table 239 in step S1111 (“No” in S111), it is determined that the request is an inappropriate release request, and an error is returned to the control request source 500. (S1115). Although it is determined whether or not the connection release request is appropriate in the line table 239, it may be determined whether the relationship between the connection establishment request source and the connection release request source of the line is appropriate. For example, the connectivity release request may be determined to be appropriate only when the connectivity establishment request source and the connectivity release request source are the same upper management system.

図20は、システム運用中に接続性要求を処理するシーケンス図である。   FIG. 20 is a sequence diagram for processing a connectivity request during system operation.

まず、適用プロファイル識別子が1又は2の場合について説明する。なお、接続性確立要求について説明するが、接続性解放要求でも処理は同じである。   First, the case where the applied profile identifier is 1 or 2 will be described. Although the connection establishment request will be described, the process is the same for the connection release request.

制御要求元500が、エッジ管理装置200に接続性要求#1(適用プロファイル識別子=1又は2)を送信する(S1201)。   The control request source 500 transmits the connectivity request # 1 (application profile identifier = 1 or 2) to the edge management apparatus 200 (S1201).

エッジ管理装置200は、受信した接続性要求#1を解析し(S1202)、リソースプールのリソースを要求された接続性に割り当て、始点及び終点のエッジノード100に接続性を設定する制御要求(エッジノード制御要求)を送信する(S1203)。   The edge management apparatus 200 analyzes the received connectivity request # 1 (S1202), assigns the resource of the resource pool to the requested connectivity, and sets the connectivity to the edge node 100 at the start point and the end point (edge) Node control request) is transmitted (S1203).

エッジノード100は、受信した制御要求に従って接続性を設定して(S1204)、回線設定の完了(成功又は失敗)をエッジ管理装置200に通知する。   The edge node 100 sets the connectivity according to the received control request (S1204), and notifies the edge management apparatus 200 of completion (success or failure) of the line setting.

エッジ管理装置200は、受信した回線設定の完了に従って、回線テーブル239を設定し、制御要求元500に接続性要求の完了を通知する(S1205)。   The edge management apparatus 200 sets the line table 239 according to the completion of the received line setting, and notifies the control request source 500 of the completion of the connectivity request (S1205).

次に、適用プロファイル識別子が0の場合について説明する。なお、接続性確立要求について説明するが、接続性解放要求でリソースプールの残存リソースが多い場合も処理は同じである。接続性解放要求でリソースプールの残存リソースが少ない場合は、解放されるリソースがリソースプールに残存されるので、前述した適用プロファイル識別子が1又は2の場合の処理と同じである。   Next, a case where the applied profile identifier is 0 will be described. Although the connection establishment request will be described, the processing is the same when there are many remaining resources in the resource pool in the connection release request. When there are few remaining resources in the resource pool due to the connectivity release request, the resources to be released remain in the resource pool, so the processing is the same as in the case where the applied profile identifier is 1 or 2.

制御要求元500が、エッジ管理装置200に接続性要求#4(適用プロファイル識別子=0)を送信する(S1211)。   The control request source 500 transmits the connectivity request # 4 (application profile identifier = 0) to the edge management apparatus 200 (S1211).

エッジ管理装置200は、受信した接続性要求#4を解析し(S1212)、要求された接続性に割り当てるリソースを作成する制御要求(中継部制御要求)を中継部301の中継管理装置400に送信する(S1213)。   The edge management device 200 analyzes the received connectivity request # 4 (S1212) and transmits a control request (relay unit control request) for creating a resource to be allocated to the requested connectivity to the relay management device 400 of the relay unit 301. (S1213).

中継部301の中継管理装置400は、受信した制御要求を解析し(S1214)、要求された回線の始点、経由点及び終点のコアノード300に回線を作成する制御要求(コアノード制御要求)を送信する(S1215)。   The relay management device 400 of the relay unit 301 analyzes the received control request (S1214), and transmits a control request (core node control request) for creating a line to the core node 300 at the start point, via point, and end point of the requested line. (S1215).

コアノード300は、受信した制御要求に従って回線を設定して(S1216)、回線設定の完了を中継部301の中継管理装置400に通知する。   The core node 300 sets a line according to the received control request (S1216), and notifies the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 of completion of the line setting.

中継部301の中継管理装置400は、受信した回線設定の完了に従って、エッジ管理装置200に回線設定の完了を通知する(S1217)。エッジ管理装置200へ送信される回線設定の完了通知は、要求された回線の設定の成功又は失敗の情報、設定された回線のリソース識別子、エラーコードを含む。   The relay management apparatus 400 of the relay unit 301 notifies the edge management apparatus 200 of the completion of line setting in accordance with the completion of the received line setting (S1217). The line setting completion notification transmitted to the edge management apparatus 200 includes information on the success or failure of the requested line setting, the resource identifier of the set line, and an error code.

エッジ管理装置200は、受信した回線設定の完了通知に従ってリソースプールテーブル237にエントリを追加し(S1218)。追加されたりソースを要求された接続性に割り当て、始点及び終点のエッジノード100に接続性を設定する制御要求(エッジノード制御要求)を送信する(S1219)。   The edge management apparatus 200 adds an entry to the resource pool table 237 according to the received notification of completion of line setting (S1218). A control request (edge node control request) for setting the connectivity is transmitted to the start and end edge nodes 100 by assigning the added or source to the requested connectivity (S1219).

エッジノード100は、受信した制御要求に従って接続性を設定して(S1220)、回線設定の完了をエッジ管理装置200に通知する。   The edge node 100 sets connectivity according to the received control request (S1220), and notifies the edge management device 200 of completion of line setting.

エッジ管理装置200は、受信した回線設定の完了に従って、回線テーブル239を設定し、制御要求元500に接続性要求の完了を通知する(S1221)。   The edge management apparatus 200 sets the line table 239 according to the completion of the received line setting, and notifies the control request source 500 of the completion of the connectivity request (S1221).

図21は、エッジ管理装置がリソースプールテーブルを構築する処理のシーケンス図である。   FIG. 21 is a sequence diagram of processing in which the edge management apparatus constructs a resource pool table.

制御要求元500である管理者が、エッジ管理装置200にリソースプール回線要求#1を送信する(S1231)。   The administrator who is the control request source 500 transmits resource pool line request # 1 to the edge management apparatus 200 (S1231).

エッジ管理装置200は、受信したリソースプール回線要求#1を解析し(S1232)、要求されたリソースを作成する制御要求(中継部制御要求)を中継部301の中継管理装置400に送信する(S1233)。   The edge management device 200 analyzes the received resource pool line request # 1 (S1232), and transmits a control request (relay unit control request) for creating the requested resource to the relay management device 400 of the relay unit 301 (S1233). ).

中継部301の中継管理装置400は、受信した制御要求を解析し(S1234)、要求された回線の始点、経由点及び終点のコアノード300に回線を作成する制御要求(コアノード制御要求)を送信する(S1235)。   The relay management device 400 of the relay unit 301 analyzes the received control request (S1234), and transmits a control request (core node control request) for creating a line to the core node 300 at the start point, via point, and end point of the requested line. (S1235).

コアノード300は、受信した制御要求に従って回線を設定して(S1236)、回線設定の完了を中継部301の中継管理装置400に通知する。   The core node 300 sets a line according to the received control request (S1236), and notifies the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 of completion of the line setting.

中継部301の中継管理装置400は、受信した回線設定の完了に従って、エッジ管理装置200に回線設定の完了を通知する(S1237)。エッジ管理装置200へ送信される回線設定の完了通知は、要求された回線の設定の成功又は失敗の情報、設定された回線のリソース識別子、エラーコードを含む。   The relay management apparatus 400 of the relay unit 301 notifies the edge management apparatus 200 of the completion of line setting in accordance with the completion of the received line setting (S1237). The line setting completion notification transmitted to the edge management apparatus 200 includes information on the success or failure of the requested line setting, the resource identifier of the set line, and an error code.

エッジ管理装置200は、受信した回線設定の完了通知に従ってリソースプールテーブル237にエントリを追加し(S1238)。追加されたりソースを要求された接続性に割り当て、始点及び終点のエッジノード100に接続性を設定する制御要求(エッジノード制御要求)を送信する(S1239)。   The edge management device 200 adds an entry to the resource pool table 237 according to the received notification of completion of line setting (S1238). A control request (edge node control request) for setting the connectivity is transmitted to the start and end edge nodes 100 by assigning the added or source to the requested connectivity (S1239).

次に、各装置間でやり取りされる情報について説明する。   Next, information exchanged between the devices will be described.

接続性追加時に、エッジ管理装置200は、エッジノード識別子、インターフェース番号、ポート番号、収容フロー識別子及びアクションを含む接続性追加要求をエッジノード100に送る(S1203)。接続性追加要求に対し、エッジノード100は、成功又は失敗の情報及び失敗した場合のエラーコードを含む回線追加処理結果をエッジ管理装置200に送信する。   When adding connectivity, the edge management apparatus 200 sends a connectivity addition request including an edge node identifier, an interface number, a port number, an accommodation flow identifier, and an action to the edge node 100 (S1203). In response to the connectivity addition request, the edge node 100 transmits a line addition processing result including information on success or failure and an error code in the case of failure to the edge management apparatus 200.

接続性変更時に、エッジ管理装置200は、変更する接続性を特定するための情報(エッジノード識別子、インターフェース番号、ポート番号及び収容フロー識別子)、新しいアクションを含む接続性変更要求をエッジノード100に送信する。接続性変更要求に対し、エッジノード100は、成功又は失敗の情報及び失敗した場合のエラーコードを含む接続性変更処理結果をエッジ管理装置200に送信する。このようにして、エッジ装置で行われるアクションを変更することができる。   At the time of connectivity change, the edge management apparatus 200 sends a connectivity change request including information (edge node identifier, interface number, port number, and accommodation flow identifier) for specifying the connectivity to be changed to the edge node 100. Send. In response to the connectivity change request, the edge node 100 transmits a connectivity change processing result including information on success or failure and an error code in the case of failure to the edge management apparatus 200. In this way, the action performed at the edge device can be changed.

なお、収容フロー識別子を変更する場合、現在のエントリを削除し、新エントリを追加する。   When changing the accommodation flow identifier, the current entry is deleted and a new entry is added.

接続性削除時(S1112)に、エッジ管理装置200は、削除する接続性を特定するための情報(エッジノード識別子、インターフェース番号、ポート番号及び収容フロー識別子)を含む接続性削除要求をエッジノード100に送信する。接続性削除要求に対し、エッジノード100は、成功又は失敗の情報及び失敗した場合のエラーコードを含む接続性削除処理結果をエッジ管理装置200に送信する。   At the time of connectivity deletion (S1112), the edge management apparatus 200 sends a connectivity deletion request including information (edge node identifier, interface number, port number, and accommodation flow identifier) for specifying connectivity to be deleted to the edge node 100. Send to. In response to the connectivity deletion request, the edge node 100 transmits a connectivity deletion processing result including information on success or failure and an error code in the case of failure to the edge management apparatus 200.

エッジ管理装置200がエッジノード100に格納されている情報を参照する時、エッジ管理装置200は、参照する統計を特定するための情報を含む統計参照要求をエッジノード100に送信する。参照する統計を特定するための情報は、参照する統計の種類によって異なり、エッジノード100に格納されている情報の全てを参照する場合はエッジノード識別子であり、インターフェース毎の統計を参照する場合はインターフェース番号であり、ポート毎の統計を参照する場合はポート番号であり、フロー毎の統計を参照する場合は収容フロー識別子である。   When the edge management apparatus 200 refers to the information stored in the edge node 100, the edge management apparatus 200 transmits a statistical reference request including information for specifying the referenced statistics to the edge node 100. The information for specifying the statistics to be referenced differs depending on the type of the statistics to be referenced, and is an edge node identifier when referring to all of the information stored in the edge node 100, and when referring to statistics for each interface. The interface number is the port number when referring to the statistics for each port, and the accommodation flow identifier when referring to the statistics for each flow.

統計参照要求に対し、エッジノード100は、成功又は失敗の情報及び失敗した場合のエラーコードを含む統計参照結果をエッジ管理装置200に送信する。すなわち、成功時の統計参照結果は、要求されたエッジノード識別子、インターフェース番号、ポート番号又は収容フロー識別子と、統計情報とを含む。複数のレコードを含む場合はリスト形式で送信する。   In response to the statistical reference request, the edge node 100 transmits a statistical reference result including information on success or failure and an error code in the case of failure to the edge management apparatus 200. That is, the statistical reference result at the time of success includes the requested edge node identifier, interface number, port number, or accommodated flow identifier, and statistical information. If multiple records are included, send in list format.

また、エッジ管理装置200がエッジノード100の状態を参照する場合、エッジノード識別子を含む状態参照要求をエッジノード100に送信する。エッジノード100の一部の構成の状態を参照する場合、エッジノード識別子に加え、インターフェース番号又はポート番号を状態参照要求に含める。   When the edge management apparatus 200 refers to the state of the edge node 100, the edge management device 200 transmits a state reference request including the edge node identifier to the edge node 100. When referring to the state of a part of the configuration of the edge node 100, the interface number or the port number is included in the state reference request in addition to the edge node identifier.

接続性削除要求に対し、エッジノード100は、成功又は失敗の情報及び失敗した場合のエラーコードを含む状態参照結果をエッジ管理装置200に送信する。すなわち、エッジノード100の全体の状態参照結果は、エッジノード100の設定情報(例えば、IPアドレス、設定済フロー数、設定可能フロー数)、H/W(ハードウェア)情報、及び障害情報を含む。また、エッジノード100の構成の状態参照結果は、インターフェース番号、ポート番号、ポート状態情報(例えば、リンク状態、H/W情報、障害情報)を含む。   In response to the connectivity deletion request, the edge node 100 transmits a status reference result including information on success or failure and an error code in the case of failure to the edge management apparatus 200. That is, the entire state reference result of the edge node 100 includes setting information (for example, IP address, number of flows already set, number of flows that can be set), H / W (hardware) information, and failure information. . Further, the state reference result of the configuration of the edge node 100 includes an interface number, a port number, and port state information (for example, link state, H / W information, failure information).

次に、エッジノード100が実行する処理を説明する。   Next, processing executed by the edge node 100 will be described.

図22は、制御要求処理のフローチャートである。エッジノード100は、エッジ管理装置200から処理要求を受信した際に、制御要求処理を実行する。   FIG. 22 is a flowchart of the control request process. When the edge node 100 receives a processing request from the edge management apparatus 200, the edge node 100 executes control request processing.

まず、エッジノード100の装置管理部121は、受信した処理要求を解析する(S1301)。エッジノード100が受信する処理要求は、エッジノードが保持するテーブルに対する操作命令(回線テーブル122、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125、アクション・ポート毎統計情報テーブル128などへの追加、更新、削除、参照など)及び回線テーブル122のエントリである。   First, the device management unit 121 of the edge node 100 analyzes the received processing request (S1301). The processing request received by the edge node 100 is an operation command for the table held by the edge node (addition, update, deletion to the line table 122, the flow identification / statistic information table 125 for each flow, the statistics information table 128 for each action / port, etc. , References, etc.) and line table 122 entries.

そして、装置管理部121は、受信した回線テーブル122のエントリを解析する(S1302)。   Then, the device management unit 121 analyzes the entry of the received line table 122 (S1302).

その後、装置管理部121は、受信した処理要求の内容によって処理を分岐する(S1303)。   Thereafter, the device management unit 121 branches the process depending on the content of the received processing request (S1303).

受信した処理要求が更新要求である場合(S1303の更新)、装置管理部121は、受信した回線テーブルのエントリを用いて、回線テーブル122を更新する(S1311)。そして、回線テーブルのエントリから抽出した収容フロー識別子を用いて、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125を更新する(S1312)。さらに、回線テーブルのエントリから抽出したアクションを用いて、アクション・ポート毎統計情報テーブル128を更新する(S1313)。   If the received processing request is an update request (update in S1303), the apparatus management unit 121 updates the line table 122 using the received line table entry (S1311). Then, the flow identification / flow statistical information table 125 is updated using the accommodated flow identifier extracted from the entry in the line table (S1312). Further, the action / port statistical information table 128 is updated using the action extracted from the entry in the line table (S1313).

受信した処理要求が追加要求である場合(S1303の追加)、装置管理部121は、受信した回線テーブルのエントリを回線テーブル122に追加する(S1321)。そして、回線テーブルのエントリから抽出した収容フロー識別子をフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125に追加する(S1322)。さらに、回線テーブルのエントリから抽出したアクションをアクション・ポート毎統計情報テーブル128に追加する(S1323)。   When the received processing request is an addition request (addition of S1303), the apparatus management unit 121 adds an entry of the received line table to the line table 122 (S1321). Then, the accommodated flow identifier extracted from the entry in the line table is added to the flow identification / per-flow statistical information table 125 (S1322). Further, the action extracted from the entry in the line table is added to the statistics information table 128 for each action and port (S1323).

受信した処理要求が削除要求である場合(S1303の削除)、装置管理部121は、要求されたエントリを回線テーブル122から削除する(S1331)。そして、回線テーブルのエントリから抽出した収容フロー識別子をフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125から削除する(S1332)。さらに、回線テーブルのエントリから抽出したアクションをアクション・ポート毎統計情報テーブル128から削除する(S1333)。   When the received processing request is a deletion request (deletion of S1303), the apparatus management unit 121 deletes the requested entry from the line table 122 (S1331). Then, the accommodated flow identifier extracted from the entry in the line table is deleted from the flow identification / statistical information table 125 for each flow (S1332). Further, the action extracted from the entry in the line table is deleted from the action / port statistical information table 128 (S 1333).

受信した処理要求が参照要求である場合(S1303の参照)、装置管理部121は、要求されたデータを各テーブルから読み出し、取得し、エッジ管理装置200へ送信する(S1341)。   When the received processing request is a reference request (refer to S1303), the device management unit 121 reads out and acquires the requested data from each table, and transmits it to the edge management device 200 (S1341).

なお、本実施例においては、エッジノード100が、回線テーブル122、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125及びアクション・ポート毎統計情報テーブル128を作成した。しかし、エッジ管理装置200が、テーブルの更新の都度、各テーブルを作成し、エッジノード100に送信してもよい。   In this embodiment, the edge node 100 creates the line table 122, the flow identification / per-flow statistical information table 125, and the action / port statistical information table 128. However, the edge management apparatus 200 may create each table and transmit it to the edge node 100 each time the table is updated.

図23は、エッジノード100によるパケット処理のフローチャートである。エッジノード100は、入力されたパケットにアクションを実施し、特定した出力ポートからパケットを送信する。   FIG. 23 is a flowchart of packet processing by the edge node 100. The edge node 100 performs an action on the input packet and transmits the packet from the identified output port.

入力処理部123は、パケットを受信すると、パケットが入力されたポートを識別し(S1351)、アクション・ポート毎統計情報テーブル128の図示しないフィールド(又は図示を省略したテーブル)の当該ポートの統計情報を更新する(S1352)。   When receiving the packet, the input processing unit 123 identifies the port through which the packet is input (S1351), and the statistical information of the port in the field (not shown) of the action / port statistical information table 128 (or a table not shown). Is updated (S1352).

フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125を検索し(S1353)、入力されたパケットのフローをキーとして、入力されたパケットのフローがフロー識別・フロー毎統計情報テーブル125に記録されているかを判定する(S1354)。   The flow identification / per-flow statistical information table 125 is searched (S1353), and it is determined whether the flow of the input packet is recorded in the flow identification / per-flow statistical information table 125 using the flow of the input packet as a key. (S1354).

当該フローのエントリがフロー識別テーブル125に記録されている場合(S1354のあり)、当該フローのエントリの統計情報1255を更新する(S1355)。そして、出力処理部126は、アクション・ポート毎統計情報テーブル128を検索して当該フローをキーとして、当該フローのアクションを特定し、前記特定されたアクションを適用し、アクションを適用したパケットを出力ポートから送信する(S1356)。なお、アクションは、VLANタグの追加又は削除、VXLANトンネル終端処理などを含む。そして、出力処理部126は、出力ポートのエントリの統計情報1288を更新する(S1357)。   When the entry of the flow is recorded in the flow identification table 125 (S1354 exists), the statistical information 1255 of the entry of the flow is updated (S1355). Then, the output processing unit 126 searches the action / port statistical information table 128, identifies the action of the flow using the flow as a key, applies the identified action, and outputs a packet to which the action is applied. Transmission is performed from the port (S1356). The action includes addition or deletion of a VLAN tag, VXLAN tunnel termination processing, and the like. The output processing unit 126 then updates the statistical information 1288 of the output port entry (S1357).

一方、当該フローのエントリがフロー識別テーブルに記録されていない場合(S1354のなし)、出力処理部126は、入力されたパケットを廃棄し(S1358)、廃棄統計情報を更新し(S1359)、アクション・ポート毎統計情報テーブル128の図示しないフィールド(又は図示を省略したテーブル)の出力ポートの統計情報を更新する(S1357)。   On the other hand, when the entry of the flow is not recorded in the flow identification table (No in S1354), the output processing unit 126 discards the input packet (S1358), updates the discard statistical information (S1359), and the action The statistical information of the output port in the not-shown field (or the table not shown) of the per-port statistical information table 128 is updated (S1357).

次に、エッジ管理装置200が生成して、エッジ管理装置200又は管理者端末(図示省略)に表示する画面について説明する。エッジ管理装置200のプロセッサ210は、エッジ管理装置200が有する表示部(図示せず)、または、エッジ管理装置200に接続する制御要求元500の表示部(図示せず)に表示する画面の画面データを生成して出力する画面出力部として動作する。   Next, a screen generated by the edge management apparatus 200 and displayed on the edge management apparatus 200 or an administrator terminal (not shown) will be described. The processor 210 of the edge management apparatus 200 displays a screen displayed on a display unit (not shown) of the edge management apparatus 200 or a display unit (not shown) of a control request source 500 connected to the edge management apparatus 200. Operates as a screen output unit that generates and outputs data.

図24は、接続性管理画面2000を示す図である。   FIG. 24 is a diagram showing a connectivity management screen 2000.

接続性管理画面2000は、接続性確立要求テーブル232に記録された設定済接続性の一覧(設定済み接続性一覧2001)を表示する。設定済み接続性一覧2001は、要求番号、A点情報、Z点情報、通信品質及び適用プロファイル識別子を含む。接続性管理画面2000の表示が要求されると、プロセッサ210は、接続性確立要求テーブル232に記録された情報を取得し設定済み接続性一覧2001に表示する。設定済み接続性一覧2001には、表示された接続性を選択するためのラジオボタン2002が設けられている。   The connectivity management screen 2000 displays a list of configured connectivity recorded in the connectivity establishment request table 232 (configured connectivity list 2001). The set connectivity list 2001 includes a request number, A point information, Z point information, communication quality, and an application profile identifier. When the display of the connectivity management screen 2000 is requested, the processor 210 acquires information recorded in the connectivity establishment request table 232 and displays it in the configured connectivity list 2001. The set connectivity list 2001 is provided with a radio button 2002 for selecting the displayed connectivity.

接続性管理画面2000において、管理者は、ラジオボタン2002によって操作すべき接続性を選択して、「詳細表示」ボタン2010、「変更」ボタン2012、「削除」ボタン2013の何れかを操作する。また、ラジオボタンで接続性を選択せずに「新規追加」ボタン2011を操作する。   On the connectivity management screen 2000, the administrator selects connectivity to be operated with the radio button 2002 and operates one of the “detail display” button 2010, the “change” button 2012, and the “delete” button 2013. Further, the “add new” button 2011 is operated without selecting the connectivity with the radio button.

「詳細表示」ボタン2010が操作されると、接続性詳細画面2100(図25)を表示する。管理者は、詳細表示画面によって、選択した接続性の詳細内容を知ることができる。   When the “detailed display” button 2010 is operated, the connectivity detail screen 2100 (FIG. 25) is displayed. The administrator can know the detailed contents of the selected connectivity on the detail display screen.

「新規追加」ボタン2011が操作されると、接続性要求画面2200(図26)を表示する。管理者は、接続性要求画面によって、新たな接続性を要求するための情報を設定することができる。   When the “add new” button 2011 is operated, the connectivity request screen 2200 (FIG. 26) is displayed. The administrator can set information for requesting new connectivity on the connectivity request screen.

「変更」ボタン2012が操作されると、接続性変更画面2300(図27)を表示する。管理者は、接続性変更画面によって、選択した接続性を変更することができる。   When the “change” button 2012 is operated, the connectivity change screen 2300 (FIG. 27) is displayed. The administrator can change the selected connectivity on the connectivity change screen.

「削除」ボタン2013が操作されると、選択した接続性を削除する。削除が成功した場合、削除の成功を示すダイアログボックスを表示する。一方、削除が失敗した場合、削除の失敗と失敗の理由を示すダイアログボックスを表示する。   When the “delete” button 2013 is operated, the selected connectivity is deleted. If the deletion is successful, a dialog box indicating the success of the deletion is displayed. On the other hand, if the deletion fails, a dialog box indicating the deletion failure and the reason for the failure is displayed.

管理者は、「閉じる」ボタン2014を操作することによって、接続性管理画面2000を終了して、元の画面に戻ることができる。   By operating the “close” button 2014, the administrator can exit the connectivity management screen 2000 and return to the original screen.

図25は、接続性詳細画面2100を示す図である。   FIG. 25 is a diagram showing a connectivity details screen 2100.

接続性詳細画面2100は、管理者が接続性管理画面2000で「詳細表示」ボタン2010を操作することによって表示され、ラジオボタン2002で選択された接続性の詳細な情報を含む。   The connectivity detail screen 2100 is displayed when the administrator operates the “detail display” button 2010 on the connectivity management screen 2000, and includes detailed connectivity information selected by the radio button 2002.

接続性詳細画面2100は、回線テーブル239及び接続性確立要求テーブル232に記録された接続性の詳細な情報を表示する。接続性詳細画面2100は、トポロジ2110及び構成情報2120を表示する。   The connectivity detail screen 2100 displays detailed connectivity information recorded in the line table 239 and the connectivity establishment request table 232. The connectivity detail screen 2100 displays a topology 2110 and configuration information 2120.

トポロジ2110は、ラジオボタン2002で選択された接続性(回線)を構成する装置を図示する。   The topology 2110 illustrates an apparatus constituting the connectivity (line) selected by the radio button 2002.

構成情報2120は、要求番号、A点情報、Z点情報、通信品質、適用プロファイル識別子、a点情報、アクションA(A点でのアクション)、z点情報及びアクションZ(Z点でのアクション)を含む。接続性詳細画面2100の表示が要求されると、プロセッサ210は回線テーブル239及び接続性確立要求テーブル232に記録された構成情報を取得し構成情報2120に表示する。   Configuration information 2120 includes request number, point A information, point Z information, communication quality, applied profile identifier, point a information, action A (action at point A), point z information and action Z (action at point Z). including. When the display of the connectivity detail screen 2100 is requested, the processor 210 acquires the configuration information recorded in the line table 239 and the connectivity establishment request table 232 and displays it in the configuration information 2120.

また、接続性詳細画面2100は、当該接続性のエッジノード100における統計情報2130を表示する。統計情報2130は、A点、a点、Z点及びz点の送受信データ量(送受信バイト数)、送受信パケット数及びリセット時刻を含む。A点及びZ点の統計情報はフロー毎の統計情報であり、a点及びz点の統計情報はポート毎の統計情報である。接続性詳細画面2100の表示が要求されると、プロセッサ210は、フロー識別・フロー毎統計情報テーブル125及びアクション・ポート毎統計情報テーブル128に記録された統計情報をエッジノード100から取得して、統計情報2130に表示する。統計情報2130は、「リセット」ボタン2131及び「一括リセット」ボタン2132を含む。管理者が「リセット」ボタン2131を操作すると、操作された箇所の統計情報のカウンタ値を初期化し、「リセット」ボタン2131の操作時刻を操作された箇所の統計情報のリセット時刻に記録する。管理者が「一括リセット」ボタン2132を操作すると、表示されている全ての統計情報のカウンタ値を初期化し、「一括リセット」ボタン2132の操作時刻を表示されている全てのリセット時刻に記録する。   The connectivity detail screen 2100 displays statistical information 2130 on the connectivity edge node 100. The statistical information 2130 includes the amount of transmitted / received data (number of transmitted / received bytes) at the points A, a, Z, and z, the number of transmitted / received packets, and the reset time. The statistical information of points A and Z is statistical information for each flow, and the statistical information of points a and z is statistical information for each port. When the display of the connectivity detail screen 2100 is requested, the processor 210 acquires the statistical information recorded in the flow identification / per-flow statistical information table 125 and the action / port statistical information table 128 from the edge node 100, and Displayed in the statistical information 2130. The statistical information 2130 includes a “reset” button 2131 and a “batch reset” button 2132. When the administrator operates the “reset” button 2131, the counter value of the statistical information at the operated location is initialized, and the operation time of the “reset” button 2131 is recorded as the reset time of the statistical information at the operated location. When the administrator operates the “collective reset” button 2132, the counter values of all displayed statistical information are initialized, and the operation time of the “collective reset” button 2132 is recorded at all displayed reset times.

管理者は、「閉じる」ボタン2101を操作することによって、接続性詳細画面2100を閉じて、接続性管理画面2000に戻ることができる。   The administrator can close the connectivity detail screen 2100 and return to the connectivity management screen 2000 by operating the “close” button 2101.

図26は、接続性要求画面2200を示す図である。   FIG. 26 shows a connectivity request screen 2200.

接続性要求画面2200は、管理者が接続性管理画面2000で「新規追加」ボタン2011を操作することによって表示される。   The connectivity request screen 2200 is displayed when the administrator operates the “add new” button 2011 on the connectivity management screen 2000.

接続性要求画面2200は、新規に生成する接続性の要求内容の入力欄2220を表示する。入力欄2220は、A点情報、Z点情報及び通信品質を含む。   The connectivity request screen 2200 displays an input field 2220 for the newly generated connectivity request content. The input field 2220 includes A point information, Z point information, and communication quality.

要求内容の入力欄2220は、「識別子入力」ボタン2221及び「品質入力」ボタン2224を含む。   The request content input field 2220 includes an “identifier input” button 2221 and a “quality input” button 2224.

「装置端点」のフィールドは、該当装置に搭載されているインターフェースなどの情報をドロップダウンリストボックスから選択して指定することができる。「収容フロー識別子」のフィールドは、管理者が「識別子入力」ボタン2221を操作することによって、指定可能な選択肢及び値の入力欄を有する別画面を開き、収容フロー識別子の種類及び値を入力することができる。同様に、「通信品質」のフィールドは、管理者が「品質入力」ボタン2224を操作することによって、指定可能な選択肢及び値の入力欄を有する別画面を開き、通信品質の種類及び値を入力することができる。   In the “device end point” field, information such as an interface mounted on the corresponding device can be selected and specified from a drop-down list box. In the “accommodation flow identifier” field, when the administrator operates the “identifier input” button 2221, another screen including a selectable option and a value input field is opened, and the type and value of the accommodation flow identifier are input. be able to. Similarly, in the “communication quality” field, the administrator operates the “quality input” button 2224 to open another screen having selectable option and value input fields, and input the type and value of communication quality. can do.

また、接続性要求画面2200は、新規に生成する接続性のトポロジ2210を表示する。管理者は、トポロジ2210によって、入力した要求内容を図形的に確認することができる。   Further, the connectivity request screen 2200 displays a newly generated connectivity topology 2210. The administrator can check the input request content graphically by the topology 2210.

管理者が「リクエスト」ボタン2201を操作すると、接続性の確立を要求する。その後、接続性確立が成功した場合、接続性確立の成功を示すダイアログボックスを表示する。一方、接続性確立が失敗した場合、接続性確立の失敗と失敗の理由を示すダイアログボックスを表示する。   When the administrator operates the “request” button 2201, the establishment of connectivity is requested. Thereafter, when the connection establishment is successful, a dialog box indicating the success of connection establishment is displayed. On the other hand, if the establishment of connectivity fails, a dialog box indicating the failure of establishing connectivity and the reason for failure is displayed.

管理者は、「キャンセル」ボタン2202を操作することによって、接続性要求画面2200を閉じて、接続性管理画面2000に戻ることができる。   The administrator can close the connectivity request screen 2200 and return to the connectivity management screen 2000 by operating a “cancel” button 2202.

図27は、接続性変更画面2300を示す図である。   FIG. 27 is a diagram showing a connectivity change screen 2300.

接続性変更画面2300は、管理者が接続性管理画面2000で「変更」ボタン2012を操作することによって表示される。   The connectivity change screen 2300 is displayed when the administrator operates the “change” button 2012 on the connectivity management screen 2000.

接続性変更画面2300は、変更すべき接続性のトポロジ2310を表示する。また、管理者は、トポロジ2310によって、入力した変更要求内容を図形的に確認することができる。   The connectivity change screen 2300 displays connectivity topology 2310 to be changed. In addition, the administrator can check the input change request content graphically by the topology 2310.

接続性変更画面2300は、既存の接続性の変更の要求内容の入力欄2320を表示する。入力欄2320は、要求番号、A点情報、Z点情報、通信品質及び適用プロファイル識別子を含む。   The connectivity change screen 2300 displays an input column 2320 for request contents for changing existing connectivity. The input field 2320 includes a request number, A point information, Z point information, communication quality, and an applicable profile identifier.

要求内容の入力欄2320は、「識別子入力」ボタン2303及び「品質入力」ボタン2304を含む。   The request content input field 2320 includes an “identifier input” button 2303 and a “quality input” button 2304.

「装置端点」のフィールドは、該当装置に搭載されているインターフェースなどの情報をドロップダウンリストボックスから選択して指定することができる。「収容フロー識別子」のフィールドは、管理者が「識別子入力」ボタン2303を操作することによって、指定可能な選択肢及び値の入力欄を有する別画面を開き、収容フロー識別子の種類及び値を入力することができる。同様に、「通信品質」のフィールドは、管理者が「品質入力」ボタン2304を操作することによって、指定可能な選択肢及び値の入力欄を有する別画面を開き、通信品質の種類及び値を入力することができる。   In the “device end point” field, information such as an interface mounted on the corresponding device can be selected and specified from a drop-down list box. In the “accommodated flow identifier” field, when the administrator operates the “enter identifier” button 2303, another screen having a selectable option and value input field is opened, and the type and value of the accommodated flow identifier are input. be able to. Similarly, in the “communication quality” field, when the administrator operates the “quality input” button 2304, another screen having options and value input fields that can be specified is opened, and the type and value of the communication quality are input. can do.

適用プロファイル識別子は、既存の接続性における値が表示されるのみで、値を変更することはできない。   The applied profile identifier only displays a value for existing connectivity and cannot be changed.

また、管理者が「変更」ボタン2301を操作すると、接続性の変更を要求する。その後、接続性変更が成功した場合、接続性変更の成功を示すダイアログボックスを表示する。一方、接続性変更が失敗した場合、接続性変更の失敗と失敗の理由を示すダイアログボックスを表示する。   Further, when the administrator operates the “change” button 2301, a change in connectivity is requested. Thereafter, when the connectivity change is successful, a dialog box indicating the success of the connectivity change is displayed. On the other hand, if the connectivity change fails, a dialog box indicating the failure of the connectivity change and the reason for the failure is displayed.

管理者は、「キャンセル」ボタン2302を操作することによって、接続性管理画面2000に戻ることができる。   The administrator can return to the connectivity management screen 2000 by operating a “cancel” button 2302.

次に、本発明の実施例のリソースプールの管理について説明する。   Next, resource pool management according to an embodiment of the present invention will be described.

リソースプール管理部226は、リソースプールを所定時間間隔で監視するために、リソースプール監視タイマ設定処理を実行する。   The resource pool management unit 226 executes a resource pool monitoring timer setting process in order to monitor the resource pool at predetermined time intervals.

すなわち、リソースプール管理部226は、管理者等からの指示を受けて、時間Tでタイムアウトするタイマを時間Tの周期で設定する。 That is, the resource pool management unit 226 sets a timer that times out at time T in response to an instruction from an administrator or the like at a period of time T.

図28は、リソースプール管理処理のフローチャートである。リソースプール管理処理は、リソースプール管理部226がタイマのタイムアウトを検出すると実行する。   FIG. 28 is a flowchart of the resource pool management process. The resource pool management process is executed when the resource pool management unit 226 detects a timer timeout.

まず、リソースプール管理部226は、リソースプール内のa点、z点の全ての組み合わせを評価するため、ステップS1411からS1418を繰り返し実行する。   First, the resource pool management unit 226 repeatedly executes steps S1411 to S1418 in order to evaluate all combinations of the points a and z in the resource pool.

ループ内では、リソースプール管理部226は、a点とz点との間のリソース使用率を算出し(S1412)、a点とz点との間の未使用リソース数を計数する(S1413)。   In the loop, the resource pool management unit 226 calculates the resource usage rate between the points a and z (S1412), and counts the number of unused resources between the points a and z (S1413).

その後、リソースプール管理部226は、リソース数のカウント数を評価する(S1414)。すなわち、カウント数が所定の上限値より大きい場合(S1414の上限値より大きい)、リソースプールに回線は余っているので、回線解放要求処理を実行する(S1441〜S1442)。リソースプール管理部226は、a点とz点との間で最も低い通信品質の回線を選択する(S1441)。ステップS1441で選択される回線の最大数Fは、管理者がネットワークの規模など考慮して設定する。また、運用中に設定値を変更することができる。その後、リソースプール管理部226は、選択された回線の解放を中継部301の中継管理装置400に要求する(S1442)。   Thereafter, the resource pool management unit 226 evaluates the count number of resources (S1414). That is, when the count number is larger than the predetermined upper limit value (larger than the upper limit value of S1414), the line is left in the resource pool, and line release request processing is executed (S1441 to S1442). The resource pool management unit 226 selects the line with the lowest communication quality between the points a and z (S1441). The maximum number F of lines selected in step S1441 is set by the administrator in consideration of the network size and the like. In addition, the set value can be changed during operation. Thereafter, the resource pool management unit 226 requests the relay management apparatus 400 of the relay unit 301 to release the selected line (S1442).

一方、カウント数が所定の下限値より小さい場合(S1414の下限値より小さい)、リソースプールに回線は不足しているので、回線追加要求処理を実行する(S1421〜S1422)。リソースプール管理部226は、a点とz点との間で、使用頻度が最も高い通信品質を抽出する(S1421)。その後、リソースプール管理部226は、抽出した通信品質の所定数E本の回線の確立を中継部301の中継管理装置400に要求する(S1422)。ステップS1422で要求する回線の数Eは、管理者がネットワークの規模など考慮して設定する。また、運用中に設定値を変更することができる。また、カウント数が上限値以下かつ下限値以上である場合(S1414の下限値から上限値の間)、リソース使用率を評価する(S1415)。   On the other hand, when the count number is smaller than the predetermined lower limit value (smaller than the lower limit value of S1414), the line is insufficient in the resource pool, so the line addition request process is executed (S1421 to S1422). The resource pool management unit 226 extracts the communication quality having the highest use frequency between the points a and z (S1421). Thereafter, the resource pool management unit 226 requests the relay management device 400 of the relay unit 301 to establish a predetermined number E of extracted communication qualities (S1422). The number E of lines requested in step S1422 is set by the administrator in consideration of the network size and the like. In addition, the set value can be changed during operation. When the count number is equal to or lower than the upper limit value and equal to or higher than the lower limit value (between the lower limit value and the upper limit value in S1414), the resource usage rate is evaluated (S1415).

すなわち、リソース使用率が過去A回連続B%以上減少している場合(S1415の過去A回連続B%以上減)、今後リソースプールに回線が余る可能性があるので、回線解放要求処理を実行する(S1441〜S1442)。一方、リソース使用率が過去C回連続D%以上増加している場合(S1415の過去C回連続D%以上増)、今後リソースプールに回線が不足する可能性があるので、回線追加要求処理を実行する(S1421〜S1422)。また、リソース使用率が閾値未満しか変化していない場合(S1415の閾値未満の変化)、a点とz点との間のリソース使用率、未使用リソース数をメモリに記録する(S1418)。   That is, if the resource usage rate has decreased by B% or more in the past A times (reduced by more than B% in the past A times in S1415), the line may be left in the resource pool in the future, so the line release request processing is executed (S1441-S1442). On the other hand, if the resource usage rate has increased D% or more in the past C times (increased in the past C times or more D% in S1415), there is a possibility that the resource pool will run short in the future. Execute (S1421 to S1422). If the resource usage rate changes only below the threshold value (change below the threshold value in S1415), the resource usage rate between the points a and z and the number of unused resources are recorded in the memory (S1418).

なお、リソース使用率の評価基準に含まれる閾値(評価回数A及びB、減少量C、増加量D)は、管理者がネットワークの規模など考慮して設定する。また、運用中に設定値を変更することができる。   Note that the thresholds (evaluation counts A and B, the decrease amount C, and the increase amount D) included in the evaluation criteria for the resource usage rate are set by the administrator in consideration of the network size and the like. In addition, the set value can be changed during operation.

以上に説明したように、本発明の実施例によれば、エッジ管理装置200が、前記設定された通信回線の情報を管理するためのリソースプールテーブル237をメモリに格納し、二つのエッジノード100の間を接続する接続性の確立が制御要求元500から要求されると、前記接続性で中継するフローを識別するための条件及び前記接続性の品質によって、確立が要求された接続性を構成するリソースをリソースプールテーブル237から選択し、選択されたリソースを使用してフローを中継するように、エッジノード100に設定をするので、トラヒック量の変化に動的に追従可能な、高品質かつ高信頼なネットワークを構成することができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, the edge management apparatus 200 stores the resource pool table 237 for managing the set communication line information in the memory, and the two edge nodes 100 are stored. When the control requesting source 500 requests establishment of connectivity connecting between the two, the connectivity requested to be established is configured according to the condition for identifying the flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity. Resource is selected from the resource pool table 237, and the edge node 100 is set so as to relay the flow using the selected resource. A highly reliable network can be configured.

また、既存の回線を構成するリソースをリソースプールテーブル237から新たに選択し、新たに選択されたリソースを使用してフローを中継するように、エッジノード100に設定をするので、既存の回線を異なるリソースで構成して、回線の品質を変更することができる。   In addition, since the resource constituting the existing line is newly selected from the resource pool table 237 and the flow is relayed using the newly selected resource, the edge node 100 is set so that the existing line is It can be configured with different resources to change the line quality.

また、制御要求元500からの接続性確立要求の適用プロファイル識別子が第1の値、例えば「0」である場合、要求された二つのエッジノードの間を接続する接続性を構成するリソースを新たに確保し、新たに確保したリソースをリソースプールテーブルに記録し、新たに確保したリソースを使用してフローを中継するようにエッジノード100に設定をするので、新しい回線を確実に確立することができる。   In addition, when the application profile identifier of the connectivity establishment request from the control request source 500 is the first value, for example, “0”, a resource that configures connectivity for connecting the two requested edge nodes is newly added. The newly reserved resource is recorded in the resource pool table, and the edge node 100 is set to relay the flow using the newly reserved resource, so that a new line can be established reliably. it can.

また、制御要求元500からの接続性確立要求の適用プロファイル識別子が第2の値、例えば「1」である場合、当該回線で専有できるリソースをリソースプールテーブル237から選択し、選択されたリソースを使用してフローを中継するようにエッジノード100に設定をするので、高速かつ高信頼性の回線を確立することができる。   Further, when the application profile identifier of the connectivity establishment request from the control request source 500 is the second value, for example, “1”, a resource that can be exclusively used on the line is selected from the resource pool table 237, and the selected resource is selected. Since the edge node 100 is set to use and relay the flow, a high-speed and highly reliable line can be established.

また、制御要求元500からの接続性確立要求の適用プロファイル識別子が第3の値、例えば「2」である場合、他の回線と共有するリソースをリソースプールテーブル237から選択し、選択されたリソースを使用してフローを中継するようにエッジノード100に設定をするので、必要に応じて最低限の仕様を満たす回線を確立することができ、回線を確保できる機会を増やすことができる。   When the application profile identifier of the connectivity establishment request from the control request source 500 is a third value, for example, “2”, a resource shared with another line is selected from the resource pool table 237, and the selected resource Since the edge node 100 is set so as to relay the flow using, a line satisfying the minimum specifications can be established as necessary, and the opportunities for securing the line can be increased.

また、制御要求元500からの接続性解放要求の適用プロファイル識別子が第1の値、例えば「0」である場合、リソースプールに残存している未使用のリソースが所定の閾値より多いかを判定し、リソースプール情報に残存している未使用のリソースが所定の閾値より多い場合、解放されるリソースをリソースプールテーブル237から削除し、リソースプールに残存している未使用のリソースが所定の閾値より少ない場合、解放されるリソースの使用中フラグを所定の値、例えば0に設定するので、リソースプールの残リソース量を適正に制御し、リソースの枯渇を防ぐことができる。   Further, when the application profile identifier of the connectivity release request from the control request source 500 is the first value, for example, “0”, it is determined whether or not the unused resources remaining in the resource pool are greater than a predetermined threshold value. If there are more unused resources remaining in the resource pool information than the predetermined threshold, the resources to be released are deleted from the resource pool table 237, and the unused resources remaining in the resource pool are set to the predetermined threshold. If it is smaller, the in-use flag of the resource to be released is set to a predetermined value, for example, 0, so that the remaining resource amount of the resource pool can be properly controlled to prevent resource depletion.

また、回線を構成するリソースを中継部301の中継管理装置400に要求することによって、リソースを新たに確保するので、中継部301と連携して、接続性を確保することができる。   Further, since a resource is newly secured by requesting a resource constituting the line to the relay management apparatus 400 of the relay unit 301, connectivity can be secured in cooperation with the relay unit 301.

また、確立されている接続性の端点の構成、前記接続性に収容されるフローを識別するための情報、前記接続性の通信品質、及び前記接続性の確立を要求した制御要求元500の種別を表示する接続性管理画面を出力するので、接続性を容易に管理することができる。   Also, the configuration of the endpoint of the established connectivity, the information for identifying the flow accommodated in the connectivity, the communication quality of the connectivity, and the type of the control request source 500 that requested the establishment of the connectivity Since the connectivity management screen for displaying is output, the connectivity can be easily managed.

また、始点エッジノード100にVLANタグの追加を指示し、終点エッジノードにVLANタグの削除を指示するので、VLANで回線を管理し、VLANタグの重複を防止することができる。   Further, since the start edge node 100 is instructed to add a VLAN tag and the end point edge node is instructed to delete the VLAN tag, it is possible to manage the line with the VLAN and prevent duplication of the VLAN tag.

また、エッジノード100は、エッジ管理装置200から受信した回線テーブル122に従ってポートからデータを出力するので、エッジ管理装置200の指示に従って確実に動作することができる。   Further, since the edge node 100 outputs data from the port according to the line table 122 received from the edge management device 200, the edge node 100 can operate reliably according to the instruction of the edge management device 200.

また、エッジノード100は、エッジ管理装置200から接続性更新要求を受信した場合、回線テーブル122、フロー識別テーブル125、アクションテーブル128を更新するので、エッジ管理装置200からの指示に従って的確に動作を変更することができる。   Further, when the edge node 100 receives the connectivity update request from the edge management apparatus 200, the edge node 100 updates the line table 122, the flow identification table 125, and the action table 128. Therefore, the edge node 100 operates appropriately according to the instruction from the edge management apparatus 200. Can be changed.

なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例及び同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the appended claims. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and the present invention is not necessarily limited to those having all the configurations described. A part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment. Moreover, you may add the structure of another Example to the structure of a certain Example. In addition, for a part of the configuration of each embodiment, another configuration may be added, deleted, or replaced.

また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。   In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit, and the processor realizes each function. It may be realized by software by interpreting and executing the program to be executed.

各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に格納することができる。   Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a storage device such as a memory, a hard disk, or an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。   Further, the control lines and the information lines are those that are considered necessary for the explanation, and not all the control lines and the information lines that are necessary for the mounting are shown. In practice, it can be considered that almost all the components are connected to each other.

50 加入者網
51 加入者装置
100 エッジノード
101 エッジ部
121 装置管理部
122 回線テーブル
123 入力処理部
124 フロー識別部
125 フロー識別・フロー毎統計情報テーブル
126 出力処理部
127 アクション適用部
128 アクション・ポート毎統計情報テーブル
131 ポート
132 内部ポート
150 ネットワークインターフェース
200 エッジ管理装置
210 プロセッサ
220 メモリ
221 NBI制御部
222 接続性管理部
223 要求解析部
224 端点管理部
225 回線管理部
226 リソースプール管理部
227 SBI制御部
228 エッジノードI/F部
229 中継管理装置I/F部
231 要求元別プロファイルテーブル
232 接続性確立要求テーブル
234 エッジノードポートテーブル
235 z点候補テーブル
237 リソースプールテーブル
239 回線テーブル
250 補助記憶装置
260 ネットワークインターフェース
300 コアノード
301 中継部
400 中継管理装置
500 制御要求元
50 subscriber network 51 subscriber device 100 edge node 101 edge unit 121 device management unit 122 line table 123 input processing unit 124 flow identification unit 125 flow identification / statistical information table for each flow 126 output processing unit 127 action application unit 128 action port Statistics information table 131 Port 132 Internal port 150 Network interface 200 Edge management device 210 Processor 220 Memory 221 NBI control unit 222 Connectivity management unit 223 Request analysis unit 224 Endpoint management unit 225 Line management unit 226 Resource pool management unit 227 SBI control unit 228 Edge node I / F unit 229 Relay management device I / F unit 231 Request source-specific profile table 232 Connectivity establishment request table 234 Edge node port table 235 z point candidate Table 237 Resource pool table 239 Line table 250 Auxiliary storage device 260 Network interface 300 Core node 301 Relay unit 400 Relay management device 500 Control request source

Claims (13)

第1の装置と第2の装置との間に接続される複数の中継装置を管理する管理装置であって、
制御要求元からの制御要求を受け付けるインターフェースと、
前記中継装置及び前記第2の装置が構成するネットワーク内の二つの中継装置の間に設定される前記第2の装置を経由する通信リソースの情報を管理するリソースプール情報を記憶する記憶部と、
前記二つの中継装置の間を接続する接続性の確立が前記制御要求元から要求されると、前記接続性で中継するフローを識別する条件及び前記接続性の品質によって、前記確立が要求された接続性を構成する通信リソースを前記リソースプール情報から選択し、前記選択された通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をする制御部と、
を備えることを特徴とする管理装置。
A management device that manages a plurality of relay devices connected between a first device and a second device,
An interface for receiving a control request from a control request source;
A storage unit for storing resource pool information for managing information on communication resources that pass through the second device set between two relay devices in a network configured by the relay device and the second device;
When establishment of connectivity for connecting between the two relay devices is requested from the control request source, the establishment is requested according to the condition for identifying the flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity. A control unit configured to select the communication resource constituting the connectivity from the resource pool information, and to set the relay apparatus to relay the flow using the selected communication resource;
A management apparatus comprising:
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記二つの中継装置の間を接続する既存の接続性を構成する通信リソースを前記リソースプール情報から新たに選択し、前記新たに選択された通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をすることによって、前記二つの中継装置の間を接続する接続性を異なる通信リソースで構成することを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
From the resource pool information, a new communication resource that configures existing connectivity connecting the two relay devices is selected, and the newly selected communication resource is used to relay the flow. The management apparatus is configured to configure connectivity between the two relay apparatuses with different communication resources by setting the relay apparatus.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記制御要求元からの接続性の確立の要求が所定の条件を満たす場合、要求された前記二つの中継装置の間を接続する接続性を構成する通信リソースを新たに確保し、
前記新たに確保した通信リソースを前記リソースプール情報に記録し、
前記新たに確保した通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をすることを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
When a request for establishment of connectivity from the control request source satisfies a predetermined condition, a new communication resource that constitutes connectivity for connecting the two relay devices requested is newly secured,
Record the newly secured communication resource in the resource pool information,
A management apparatus configured to set the relay apparatus to relay the flow using the newly secured communication resource.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記制御要求元からの接続性の確立の要求が所定の条件を満たす場合、前記接続性で中継するフローを識別する条件及び前記接続性の品質によって、前記確立が要求された接続性を構成するために専有できる通信リソースを前記リソースプール情報から選択し、
前記選択された通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をすることを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
When a request for establishment of connectivity from the control request source satisfies a predetermined condition, the connectivity requested to be established is configured according to a condition for identifying a flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity. Select a communication resource that can be used exclusively for the resource pool information,
A management apparatus configured to set the relay apparatus to relay the flow using the selected communication resource.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御要求元からの接続性の確立の要求が所定の条件を満たす場合、前記接続性で中継するフローを識別する条件及び前記接続性の品質によって、要求された二つの中継装置の間を接続する接続性を構成するために、他の接続性と共有する通信リソースを前記リソースプール情報から選択し、
前記選択された通信リソースを使用して前記フローを中継するように、前記中継装置に設定をすることを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
When a request for establishment of connectivity from the control request source satisfies a predetermined condition, a connection between two requested relay devices is established according to a condition for identifying a flow relayed by the connectivity and the quality of the connectivity. Select a communication resource shared with other connectivity from the resource pool information to configure connectivity
A management apparatus configured to set the relay apparatus to relay the flow using the selected communication resource.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記制御要求元から接続性の解放が要求されると、前記解放が要求された接続性を構成する通信リソースが当該接続性の確立時に新たに確保したものである場合、前記リソースプール情報に残存している未使用の通信リソースが所定の閾値より多いかを判定し、
前記リソースプール情報に残存している未使用の通信リソースが所定の閾値より多い場合、解放する接続性を構成する通信リソースを前記リソースプール情報から削除し、
前記リソースプール情報に残存している未使用の通信リソースが所定の閾値より少ない場合、解放する接続性を構成する通信リソースの状態を前記リソースプール情報において未使用に更新することを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
When release of connectivity is requested from the control request source, if the communication resource constituting the connectivity requested to be released is newly secured when the connectivity is established, it remains in the resource pool information. Determine whether there are more unused communication resources than the predetermined threshold,
If there are more unused communication resources remaining in the resource pool information than a predetermined threshold, the communication resources constituting the connectivity to be released are deleted from the resource pool information,
When the number of unused communication resources remaining in the resource pool information is less than a predetermined threshold, the state of the communication resources constituting the connectivity to be released is updated to unused in the resource pool information apparatus.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記二つの中継装置の間を接続する接続性を構成する通信リソースを前記第2の装置を管理する装置に要求することによって、前記通信リソースを新たに確保し、
前記新たに確保した通信リソースを前記リソースプール情報に記録することを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
By newly requesting a communication resource that constitutes connectivity between the two relay devices to the device that manages the second device, the communication resource is newly secured,
The management apparatus, wherein the newly secured communication resource is recorded in the resource pool information.
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
確立されている接続性の端点の構成、前記接続性に収容されるフローを識別する情報、前記接続性の通信品質、及び前記接続性の確立を要求した制御要求元の種別を表示する画面データを出力することを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
Screen data that displays the configuration of the end point of the established connectivity, information that identifies the flow accommodated in the connectivity, the communication quality of the connectivity, and the type of the control request source that requested the establishment of the connectivity A management apparatus characterized by outputting
請求項1に記載の管理装置であって、
前記制御部は、
前記接続性の始点となる中継装置にVLANタグの追加を指示し、
前記接続性の終点となる中継装置にVLANタグの削除を指示することを特徴とする管理装置。
The management device according to claim 1,
The controller is
Instructing the relay device as the start point of the connectivity to add a VLAN tag,
A management apparatus that instructs a relay apparatus serving as an end point of connectivity to delete a VLAN tag.
データを中継するネットワークノードであって、
データを中継する接続性に関する情報を受信し、
前記受信した情報に従って、前記接続性にデータを出力することを特徴とするネットワークノード。
A network node that relays data,
Receive information about connectivity to relay data,
A network node that outputs data to the connectivity according to the received information.
請求項10に記載のネットワークノードであって、
前記ネットワークノードを管理する管理装置に接続されており、
前記データを中継する接続性に関する情報を前記管理装置から受信することを特徴とするネットワークノード。
The network node according to claim 10, wherein
Connected to a management device for managing the network node;
A network node that receives information on connectivity for relaying the data from the management device.
請求項10に記載のネットワークノードであって、
前記ネットワークノードを管理する管理装置に接続されており、
前記接続性で中継するフローを識別するフロー識別子が記録されるフロー識別情報と、前記接続性で中継するデータに行われるアクションが記録されるアクション情報とを保持し、
前記接続性の更新要求を受信した場合、前記接続性に関する情報を更新し、前記接続性に関する情報から抽出したフロー識別子でフロー識別情報を更新し、前記接続性に関する情報から抽出したアクションで前記アクション情報を更新することを特徴とするネットワークノード。
The network node according to claim 10, wherein
Connected to a management device for managing the network node;
Holding flow identification information for recording a flow identifier for identifying a flow relayed by the connectivity, and action information for recording an action to be performed on the data relayed by the connectivity;
When the connectivity update request is received, the connectivity information is updated, the flow identification information is updated with the flow identifier extracted from the connectivity information, and the action is extracted from the connectivity information. A network node characterized by updating information.
請求項10に記載のネットワークノードであって、
前記ネットワークノードを管理する管理装置に接続されており、
前記接続性で中継するフローを識別するフロー識別情報と、前記接続性で中継するデータに対するアクションを特定するアクション情報と含む前記接続性に関する情報を前記管理装置から受信し、
外部の装置からデータを受信し、前記受信したデータのフローと前記受信したフロー識別情報のフローとが対応する場合に、前記受信したアクション情報によって特定されるアクションを前記外部の装置から受信したデータに対して実行し、前記アクションを実行したデータを前記接続性に出力することを特徴とするネットワークノード。
The network node according to claim 10, wherein
Connected to a management device for managing the network node;
Receiving information about the connectivity from the management device, including flow identification information for identifying a flow relayed by the connectivity and action information for specifying an action for data relayed by the connectivity;
Data received from an external device when data is received from an external device, and the flow of the received data corresponds to the flow of the received flow identification information, the action specified by the received action information The network node is characterized in that the network node outputs the data executed by the action to the connectivity.
JP2014208993A 2014-10-10 2014-10-10 Management device and network node Pending JP2016082299A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208993A JP2016082299A (en) 2014-10-10 2014-10-10 Management device and network node

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208993A JP2016082299A (en) 2014-10-10 2014-10-10 Management device and network node

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016082299A true JP2016082299A (en) 2016-05-16

Family

ID=55959250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014208993A Pending JP2016082299A (en) 2014-10-10 2014-10-10 Management device and network node

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016082299A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136753A (en) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社日立製作所 Communication control device, communication control method, and communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136753A (en) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社日立製作所 Communication control device, communication control method, and communication system
JP7210313B2 (en) 2019-02-14 2023-01-23 株式会社日立製作所 COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11218423B2 (en) Method for service implementation in network function virtualization (NFV) system and communications unit
JP7035227B2 (en) Data packet detection methods, devices, and systems
US9654395B2 (en) SDN-based service chaining system
KR101703088B1 (en) Aggregated routing method based on sdn and system thereof
RU2595963C2 (en) Switching system and method for transferring data
US20170026461A1 (en) Intelligent load balancer
US7525919B2 (en) Packet communication method with increased traffic engineering efficiency
JP2017059991A (en) Network control device, network control method, and network control program
US8531985B2 (en) System and method for configuration and management of queue sets
JP7288980B2 (en) Quality of Service in Virtual Service Networks
WO2018233580A1 (en) Method, controller and system for establishing forwarding path in network
US9755854B2 (en) Tag conversion apparatus
KR101527377B1 (en) Service chaining system based on software defined networks
KR101746105B1 (en) Openflow switch capable of service chaining
US20230105168A1 (en) Gateway apparatus, method and program
EP4329248A1 (en) Packet forwarding method and apparatus, network device, and storage medium
KR101729944B1 (en) Method for supplying ip address by multi tunant network system based on sdn
US8675669B2 (en) Policy homomorphic network extension
JP6062388B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND CONTROL DEVICE
CN108092787B (en) Cache adjusting method, network controller and system
JP2017046129A (en) Network node, path management method, and management device
US20120195197A1 (en) Method For Controlling Admission And Assigning Resources To Data Flows, Without A Priori Knowledge, In A Virtual Network
US10015133B2 (en) Value-added service deployment method, network device, and value-added service device
CN114615155A (en) Method and device for deploying service
EP2677710A1 (en) Relay forward system, path control device, and edge apparatus