JP2016062553A - Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program - Google Patents

Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2016062553A
JP2016062553A JP2014192604A JP2014192604A JP2016062553A JP 2016062553 A JP2016062553 A JP 2016062553A JP 2014192604 A JP2014192604 A JP 2014192604A JP 2014192604 A JP2014192604 A JP 2014192604A JP 2016062553 A JP2016062553 A JP 2016062553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
digital content
description
content
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014192604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
圭介 田宮
Keisuke Tamiya
圭介 田宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014192604A priority Critical patent/JP2016062553A/en
Publication of JP2016062553A publication Critical patent/JP2016062553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus which easily extracts required descriptions from a digital content, for display.SOLUTION: A content display apparatus 100 communicates with a content distribution apparatus 120 including a content storage apparatus 130 for storing a digital content including a description with a product identifier for identifying a product. The content display apparatus 100 receives a request to display a digital content, and acquires the digital content from the content distribution apparatus 120. The content display apparatus 100 registers a product identifier for identifying a description to be displayed on a display list table, and extracts a description with the same product identifier as the product identifier registered in the display list table, from the acquired digital content, to be displayed on a display unit.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電子化した製品マニュアルや技術文書等のデジタルコンテンツをディスプレイに表示する技術に関する。   The present invention relates to a technique for displaying digital content such as an electronic product manual or technical document on a display.

従来、紙媒体でユーザに配布されていた家庭用電化製品やソフトウェア等の製品マニュアルは、電子化されたデジタルコンテンツとして配布されることが多くなっている(以下、電子化された製品マニュアルを「電子マニュアル」という。)。電子マニュアルのファイル形式には、pdf(Portable Document Format)、HTML(HyperText Markup Language)、EPUB等が存在する。   Conventionally, product manuals such as household appliances and software that have been distributed to users by paper media are often distributed as digitized digital contents (hereinafter referred to as electronic product manuals “ Electronic manual "). Electronic file formats include pdf (Portable Document Format), HTML (HyperText Markup Language), EPUB, and the like.

電子マニュアルは、CD−ROM等のメディアに格納されて配布される。この他に近年は、特許文献1に開示するように、電子マニュアルをWebサーバ等のコンテンツサーバに格納しておき、ネットワークを介して配布するシステムが提供されている。
電子マニュアルを閲覧するユーザは、電子マニュアルの一部若しくは全部を、電子マニュアルのファイル形式に対応したビューアにより表示する。ビューアは、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等の汎用の情報処理装置や、電子書籍リーダ等の専用機器で動作するソフトウェアにより実現される。代表的なビューアには、例えば、Webブラウザ、PDFリーダ、EPUBビューアがある。
The electronic manual is stored and distributed on a medium such as a CD-ROM. In addition, in recent years, as disclosed in Patent Document 1, a system has been provided in which an electronic manual is stored in a content server such as a Web server and distributed via a network.
A user viewing the electronic manual displays a part or all of the electronic manual using a viewer corresponding to the file format of the electronic manual. The viewer is realized by software that operates on a general-purpose information processing device such as a personal computer, a tablet terminal, or a smartphone, or a dedicated device such as an electronic book reader. Typical viewers include, for example, a web browser, a PDF reader, and an EPUB viewer.

特開2002−149874号公報JP 2002-149874 A

一つの電子マニュアルには、一つの製品についてのみならず、色や性能、機能に差がある姉妹製品に関する記述が含まれる場合が多い。また、ユーザが製品と組み合わせて使用可能な付属製品や関連製品等に関する記述も含まれる場合がある。
ユーザは、電子マニュアルを画面サイズが小さい情報処理装置により閲覧する場合がある。画面サイズが小さい場合、一度に表示できる電子マニュアルの記述範囲が限定される。姉妹製品や付属製品、関連製品に関する記述が含まれる電子マニュアルを画面サイズの小さい情報処理装置で閲覧する場合、ユーザは、必要な記述を表示するために、ページ送り、スクロール等の煩雑な画面操作を繰り返す必要がある。
An electronic manual often includes descriptions of not only one product but also sister products that differ in color, performance, and function. Moreover, the description regarding the accessory product which a user can use in combination with a product, a related product, etc. may be included.
A user may browse an electronic manual with an information processing apparatus having a small screen size. When the screen size is small, the description range of the electronic manual that can be displayed at one time is limited. When viewing electronic manuals containing descriptions about sister products, accessory products, and related products on an information processing device with a small screen size, the user must perform complicated screen operations such as page turning and scrolling to display the necessary descriptions. It is necessary to repeat.

本発明は、上記の問題を解決するために、電子マニュアル等のデジタルコンテンツから必要な記述を容易に抽出して表示する情報処理装置を提供することを主たる課題とする。   In order to solve the above problems, it is a main object of the present invention to provide an information processing apparatus that easily extracts and displays a necessary description from digital contents such as an electronic manual.

上記課題を解決する本発明の情報処理装置は、製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備えた配布装置との間で通信を行う情報処理装置であって、前記デジタルコンテンツの表示要求を受け付ける受付手段と、表示要求のあった前記デジタルコンテンツを、前記配布装置から取得する取得手段と、表示する記述を特定するための製品識別子を表示対象一覧表に登録する登録手段と、前記表示対象一覧表に登録された製品識別子と同じ製品識別子が割り当てられた記述を、取得した前記デジタルコンテンツから抽出して表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention that solves the above-described problem is an information processing apparatus that communicates with a distribution apparatus that includes storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned. A receiving unit for receiving a display request for the digital content, an acquiring unit for acquiring the digital content requested to be displayed from the distribution device, and a product identifier for specifying a description to be displayed. Registration means for registering in a table, and display means for extracting and displaying a description assigned with the same product identifier as the product identifier registered in the display target list from the acquired digital content. And

本発明によれば、デジタルコンテンツの記述のうち、表示対象一覧表に登録された製品識別子が割り当てられた記述のみの表示が可能になる。   According to the present invention, it is possible to display only the description to which the product identifier registered in the display target list is assigned among the descriptions of the digital content.

コンテンツ配布システムの構成例示図。The structural example figure of a content distribution system. コンテンツの例示図。FIG. (a)、(b)は記載製品一覧表の例示図。(A), (b) is an illustration figure of a description product list. 表示対象一覧表の例示図。The illustration figure of a display object list. (a)、(b)は共通スタイルシートの記述例示図。(A), (b) is a description example diagram of a common style sheet. コンテンツ表示最適化処理を表すフローチャート。The flowchart showing a content display optimization process. (a)〜(c)はコンテンツの表示例示図。(A)-(c) is a display example figure of a content. (a)、(b)は矢印による処理を行うためのプログラムの記述例示図。(A), (b) is a description example figure of the program for performing the process by an arrow. コンテンツ表示最適化処理を表すフローチャート。The flowchart showing a content display optimization process. コンテンツ配布システムの構成例示図。The structural example figure of a content distribution system. コンテンツの表示処理を表すフローチャート。The flowchart showing the display process of content. コンテンツの例示図。FIG. (a)は記載製品一覧表の例示図、(b)は表示対象一覧表の例示図。(A) is an illustration figure of a description product list, (b) is an illustration figure of a display object list.

以下、図面を参照して実施形態を詳細に説明する。ただし、本実施形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings. However, the components described in the present embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.

<第1実施形態>
図1は、本実施形態のコンテンツ配布システムの構成例示図である。コンテンツ配布システムは、コンテンツ表示装置100、コンテンツ配布装置120、及びコンテンツ記憶装置130を備える。コンテンツ表示装置100は、コンテンツ配布装置120に、LAN(Local Area Network)やインターネット等のネットワークNを介して通信可能に接続される。コンテンツ配布装置120は、コンテンツ記憶装置130が接続される。コンテンツ表示装置100は、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン、電子書籍リーダ等の情報処理装置である。コンテンツ配布装置120は、Webサーバ、電子書籍サーバ等のサーバコンピュータである。コンテンツ記憶装置130は、大容量記憶装置であり、ハードディスク装置、SSD(Solid State Disk)等により実現される。なお、コンテンツ記憶装置130とコンテンツ配布装置120とは、一体化された構成であってもよい。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a configuration example diagram of a content distribution system according to the present embodiment. The content distribution system includes a content display device 100, a content distribution device 120, and a content storage device. The content display device 100 is communicably connected to the content distribution device 120 via a network N such as a LAN (Local Area Network) or the Internet. A content storage device 130 is connected to the content distribution device 120. The content display device 100 is an information processing device such as a personal computer, a tablet terminal, a smartphone, or an electronic book reader. The content distribution device 120 is a server computer such as a Web server or an electronic book server. The content storage device 130 is a large-capacity storage device, and is realized by a hard disk device, an SSD (Solid State Disk), or the like. The content storage device 130 and the content distribution device 120 may be integrated.

コンテンツ記憶装置130は、配布対象となるデジタルコンテンツ(以下、単に「コンテンツ」という。)131を記憶する。本実施形態では、コンテンツ131は、電子書籍フォーマットであるHTML形式の電子マニュアルである。コンテンツ記憶装置130は、コンテンツ131の他に、コンテンツ131で説明される製品の一覧が記述された記載製品一覧表132を記憶する。コンテンツ記憶装置130は、複数のコンテンツ131を記憶する場合、各コンテンツ131に対応して複数の記載製品一覧表132を記憶する。コンテンツ131は、1つもしくは複数のHTML形式のファイルをアーカイブしたEPUB形式、XML形式等の他のファイル形式であってもよい。コンテンツ131は、電子マニュアルの他に、カタログ、仕様書等の製品に関する説明を記述したデジタルコンテンツであれば、どのような電子文書でもよい。   The content storage device 130 stores digital content (hereinafter simply referred to as “content”) 131 to be distributed. In the present embodiment, the content 131 is an HTML-format electronic manual that is an electronic book format. In addition to the content 131, the content storage device 130 stores a description product list 132 in which a list of products described in the content 131 is described. When storing a plurality of contents 131, the content storage device 130 stores a plurality of described product list 132 corresponding to each content 131. The content 131 may be in another file format such as an EPUB format or an XML format in which one or a plurality of HTML format files are archived. In addition to the electronic manual, the content 131 may be any electronic document as long as it is a digital content describing a product, such as a catalog or specification.

本実施形態では、コンテンツ記憶装置130は、コンテンツ131及びコンテンツ131に対応する記載製品一覧表132を別のファイルとして記憶するが、これらを合わせて一つのファイルとして記憶してもよい。例えば、コンテンツ131に記載製品一覧表132をコメントとして埋め込んで、一つのファイルとしてもよい。   In the present embodiment, the content storage device 130 stores the content 131 and the description product list 132 corresponding to the content 131 as separate files. However, these may be combined and stored as one file. For example, the product list 132 described in the content 131 may be embedded as a comment to form one file.

図2は、コンテンツ131の例示図である。コンテンツ131は、それぞれ製品固有の複数の記述601〜604と、製品共通の記述とで構成される。図2の例では、記述601は、製品を識別するための製品識別子「DSC1001」が割り当てられた製品に関する記載である。div要素のclass属性により、製品識別子と記述601とが対応づけられている。記述601と同様に、記述602、記述603、記述604は、製品識別子「DSC2001」、「PRT6001」、「PRT7001」に対応づけられている。   FIG. 2 is an exemplary diagram of the content 131. The content 131 includes a plurality of descriptions 601 to 604 specific to each product and descriptions common to the products. In the example of FIG. 2, the description 601 is a description related to a product to which a product identifier “DSC 1001” for identifying the product is assigned. The product identifier and the description 601 are associated with each other by the class attribute of the div element. Similar to the description 601, the description 602, the description 603, and the description 604 are associated with the product identifiers “DSC2001”, “PRT6001”, and “PRT7001”.

図3は、記載製品一覧表132の例示図である。記載製品一覧表132は、コンテンツ131で説明される製品の一覧を、製品識別子により表す。図3(a)は、製品識別子「DSC1001」の製品及び製品識別子「DSC2001」の製品の記述を含むコンテンツ131に対応する記載製品一覧表132である。図3(b)は、製品識別子「PRT6001」の製品及び製品識別子「PRT7001」の製品の記述を含むコンテンツ131に対応する記載製品一覧表132である。   FIG. 3 is an exemplary diagram of the listed product list 132. The described product list 132 represents a list of products described in the content 131 by product identifiers. FIG. 3A is a description product list 132 corresponding to the content 131 including descriptions of the product with the product identifier “DSC1001” and the product with the product identifier “DSC2001”. FIG. 3B is a description product list 132 corresponding to the content 131 including the description of the product with the product identifier “PRT6001” and the product with the product identifier “PRT7001”.

コンテンツ配布装置120は、コンテンツ表示装置100からの要求に応じてコンテンツ記憶装置130からコンテンツ131及び記載製品一覧表132を読み出し、コンテンツ表示装置100に送信する。コンテンツ表示装置100は、コンテンツ配布装置120から送信されたコンテンツ131を取得して、取得したコンテンツ131をユーザが希望しない製品の記述を表示しないように編集して表示する。   In response to a request from the content display device 100, the content distribution device 120 reads the content 131 and the described product list 132 from the content storage device 130 and transmits them to the content display device 100. The content display device 100 acquires the content 131 transmitted from the content distribution device 120, and edits and displays the acquired content 131 so as not to display a description of a product that the user does not want.

コンテンツ表示装置100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、出力インタフェース、ユーザインタフェースを備える。CPUは、ROMからコンピュータプログラムを読み込んで、RAMをワークエリアに用いて実行することで、コンテンツ表示装置100内の各部の動作を制御して各種機能を実現する。出力インタフェースは、不図示のディスプレイへの画像の表示を行う。ユーザインタフェースは、ユーザにより操作されるキーボードやマウス、タッチパネル等の不図示の入力装置からの入力を受け付ける。   The content display device 100 includes a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), an output interface, and a user interface. The CPU reads the computer program from the ROM and executes it using the RAM as a work area, thereby controlling the operation of each unit in the content display device 100 to realize various functions. The output interface displays an image on a display (not shown). The user interface accepts input from an input device (not shown) such as a keyboard, a mouse, and a touch panel operated by the user.

CPUは、表示要求受付部101、コンテンツ取得部102、記載製品取得部103、表示対象取得部104、表示対象登録部105、表示対象決定部106、共通スタイル編集部107、表示対象一覧表109、及びコンテンツ表示部108の各機能を実現する。本実施形態では、CPUがコンピュータプログラムを実行することで、これらの機能がコンテンツ表示装置100に実現されるが、ハードウェアとしてこれらの機能を実現してもよい。   The CPU includes a display request receiving unit 101, a content acquisition unit 102, a written product acquisition unit 103, a display target acquisition unit 104, a display target registration unit 105, a display target determination unit 106, a common style editing unit 107, a display target list 109, Each function of the content display unit 108 is realized. In the present embodiment, these functions are realized in the content display device 100 by the CPU executing the computer program. However, these functions may be realized as hardware.

表示要求受付部101は、入力装置から、コンテンツ表示要求及びユーザが表示を希望する製品の製品識別子を受け付ける。入力装置は、ユーザの操作により、コンテンツ表示要求及び製品識別子が入力される。コンテンツ記憶装置130が複数のコンテンツ131を記憶する場合、コンテンツ表示要求には、表示を要求するコンテンツを特定するための情報(コンテンツ名、コンテンツ識別子等)が含まれる。   The display request receiving unit 101 receives a content display request and a product identifier of a product that the user desires to display from the input device. The input device receives a content display request and a product identifier by a user operation. When the content storage device 130 stores a plurality of contents 131, the content display request includes information (content name, content identifier, etc.) for specifying the content requested to be displayed.

コンテンツ取得部102は、ネットワークNを介して、コンテンツ配布装置120にコンテンツ表示要求を送信するとともに、コンテンツ配布装置120から要求したコンテンツ131及び当該コンテンツに対応する記載製品一覧表132を受信する。コンテンツ記憶装置130が複数のコンテンツ131を記憶する場合、コンテンツ配布装置120は、コンテンツ表示要求に含まれるコンテンツを特定するための情報に基づいてコンテンツ131をコンテンツ取得部102に送信する。   The content acquisition unit 102 transmits a content display request to the content distribution device 120 via the network N, and receives the content 131 requested from the content distribution device 120 and the written product list 132 corresponding to the content. When the content storage device 130 stores a plurality of content 131, the content distribution device 120 transmits the content 131 to the content acquisition unit 102 based on information for specifying the content included in the content display request.

記載製品取得部103は、コンテンツ取得部102で取得した記載製品一覧表132により、コンテンツ取得部102で取得したコンテンツ131により説明されている製品の製品識別子を取得する。   The description product acquisition unit 103 acquires the product identifier of the product described by the content 131 acquired by the content acquisition unit 102 from the description product list 132 acquired by the content acquisition unit 102.

表示対象取得部104は、記載製品取得部103で取得した製品識別子が表示対象一覧表109に登録されているか否かを確認する。表示対象登録部105は、表示対象一覧表109に、表示要求受付部101で受け付けた製品識別子を表示対象識別子として登録する。表示対象一覧表109は、コンテンツ表示装置100内の図示しないRAM等の記憶部に保存される。   The display target acquisition unit 104 checks whether the product identifier acquired by the described product acquisition unit 103 is registered in the display target list 109. The display target registration unit 105 registers the product identifier received by the display request reception unit 101 in the display target list 109 as a display target identifier. The display target list 109 is stored in a storage unit such as a RAM (not shown) in the content display device 100.

図4は、表示対象一覧表109の例示図である。表示対象一覧表109は、コンテンツ131に含まれる製品についての記述601〜604のうち、コンテンツ表示装置100で表示する製品の製品識別子の一覧を表す表示対象識別子欄501を備える。例えば、表示要求受付部101で受け付けた製品識別子と、記載製品取得部103で取得した記載製品一覧表132とのいずれにも含まれる製品識別子が、表示対象識別子として表示対象一覧表109に登録される。
図4は、表示要求受付部101が製品識別子「DSC2001」を受け付け、記載製品取得部103が図3(a)の記載製品一覧表132を取得した場合の表示対象一覧表109を表す。この場合、表示対象識別子欄501に「DSC2001」が登録される。また、表示要求受付部101が製品識別子「PRT6001」を受け付け、記載製品取得部103が図3(b)の記載製品一覧表132を取得した場合に、表示対象識別子欄501に「PRT6001」が登録される。
FIG. 4 is an exemplary diagram of the display target list 109. The display target list 109 includes a display target identifier field 501 that represents a list of product identifiers of products to be displayed on the content display device 100 among the descriptions 601 to 604 about the products included in the content 131. For example, the product identifier included in both the product identifier received by the display request receiving unit 101 and the described product list 132 acquired by the described product acquiring unit 103 is registered in the display target list 109 as a display target identifier. The
FIG. 4 illustrates the display target list 109 when the display request receiving unit 101 receives the product identifier “DSC2001” and the described product acquiring unit 103 acquires the described product list 132 of FIG. In this case, “DSC 2001” is registered in the display target identifier column 501. When the display request receiving unit 101 receives the product identifier “PRT6001” and the described product acquisition unit 103 acquires the described product list 132 of FIG. 3B, “PRT6001” is registered in the display target identifier column 501. Is done.

なお、本実施形態では、表示対象一覧表109に表示要求受付部101が受け付けた製品識別子をそのまま登録する。また、表示したい製品の記述が予め判明している場合は、表示対象一覧表109の初期値として製品識別子を登録しておいてもよい。初期値は、例えばコンテンツ表示装置100の入力装置から直接入力される。初期値として、例えばコンテンツ表示装置100の製品識別子がそのまま表示対象識別子として登録される。   In this embodiment, the product identifier received by the display request receiving unit 101 is registered in the display target list 109 as it is. If the description of the product to be displayed is known in advance, a product identifier may be registered as the initial value of the display target list 109. The initial value is directly input from the input device of the content display device 100, for example. As an initial value, for example, the product identifier of the content display device 100 is registered as a display target identifier as it is.

表示対象決定部106は、共通スタイル編集部107に製品識別子に対応する記述の表示化/非表示化を要求する。共通スタイル編集部107は、製品識別子に対応する記述の表示化/非表示化を指示する共通スタイルシートを作成する。図5は、共通スタイルシートをCSS(Cascading Style Sheets)形式で記述した例である。本実施形態では、コンテンツ表示装置100は、コンテンツ131をWebブラウザにより表示する。本実施形態では、Webブラウザが表示する全コンテンツに適用する「ユーザスタイルシート」を共通スタイルシートとしている。図5(a)は、コンテンツ131の記述601〜604のうち、class属性が「DSC1001」もしくは「PRT7001」であるものを非表示に定義する共通スタイルシートを表す。図5(b)は、CSSのメディアクエリー記述「@media」を使用して、画面サイズに応じて非表示の記述を定義する共通スタイルシートを表す。図5(b)では、画面の最大幅が900ピクセルの場合に、コンテンツ131の記述601、604を非表示に定義する。   The display target determining unit 106 requests the common style editing unit 107 to display / hide the description corresponding to the product identifier. The common style editing unit 107 creates a common style sheet that instructs display / non-display of the description corresponding to the product identifier. FIG. 5 is an example in which common style sheets are described in a CSS (Cascading Style Sheets) format. In the present embodiment, the content display apparatus 100 displays the content 131 using a web browser. In the present embodiment, a “user style sheet” applied to all contents displayed by the Web browser is a common style sheet. FIG. 5A shows a common style sheet that defines the description 601 to 604 of the content 131 whose class attribute is “DSC1001” or “PRT7001” to be hidden. FIG. 5B shows a common style sheet that uses the CSS media query description “@media” to define a non-display description according to the screen size. In FIG. 5B, when the maximum width of the screen is 900 pixels, the descriptions 601 and 604 of the content 131 are defined as non-display.

コンテンツ表示部108は、共通スタイルシートに従って、コンテンツ131を編集して表示する。本実施形態では、コンテンツ表示部108は、コンテンツ131をWebブラウザによりディスプレイに表示する。   The content display unit 108 edits and displays the content 131 according to the common style sheet. In the present embodiment, the content display unit 108 displays the content 131 on a display using a Web browser.

図6は、このようなコンテンツ表示装置100及びコンテンツ配布装置120によるコンテンツ131の表示処理を表すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the display processing of the content 131 by the content display device 100 and the content distribution device 120.

コンテンツ表示装置100は、表示要求受付部101により、入力装置から製品識別子及びコンテンツ表示要求を受け付ける(S201)。コンテンツ表示要求には、例えばコンテンツ名が含まれる。製品識別子は、コンテンツの表示要求に含まれていてもよい。本実施形態では、表示要求受付部101は、製品識別子「DSC2001」を受け付ける。コンテンツ表示装置100は、コンテンツ取得部102により、コンテンツ配布装置120に対してコンテンツ送信要求を送信する(S202)。   The content display apparatus 100 receives a product identifier and a content display request from the input device by the display request receiving unit 101 (S201). The content display request includes, for example, a content name. The product identifier may be included in the content display request. In the present embodiment, the display request receiving unit 101 receives the product identifier “DSC2001”. In the content display apparatus 100, the content acquisition unit 102 transmits a content transmission request to the content distribution apparatus 120 (S202).

コンテンツ配布装置120は、コンテンツ表示装置100からコンテンツ送信要求を受信する(S203)。コンテンツ配布装置120は、受信したコンテンツ送信要求に含まれるコンテンツ名のコンテンツ131及びこのコンテンツ131に対応する記載製品一覧表132を、コンテンツ記憶装置130から取得する。コンテンツ配布装置120は、取得したコンテンツ131及び記載製品一覧表132をコンテンツ表示装置100に送信する(S204)。   The content distribution device 120 receives a content transmission request from the content display device 100 (S203). The content distribution device 120 acquires the content 131 of the content name included in the received content transmission request and the description product list 132 corresponding to the content 131 from the content storage device 130. The content distribution device 120 transmits the acquired content 131 and the described product list 132 to the content display device 100 (S204).

コンテンツ表示装置100は、コンテンツ取得部102により、コンテンツ配布装置120からコンテンツ131及び記載製品一覧表132を受信する(S205)。なお、記載製品一覧表132は、コンテンツ記憶装置130から読み取られる他に、コンテンツ表示装置100又はコンテンツ配布装置120によりコンテンツ131から生成されてもよい。この場合、例えばコンテンツ131からdiv要素のclass属性を抽出して記載製品一覧表132を生成する機能が、コンテンツ表示装置100又はコンテンツ配布装置120に設けられる。表示対象登録部105は、表示対象一覧表109に、表示要求受付部101により受け付けた製品識別子を表示対象識別子として登録する(S206)。   The content display device 100 receives the content 131 and the described product list 132 from the content distribution device 120 by the content acquisition unit 102 (S205). The described product list 132 may be generated from the content 131 by the content display device 100 or the content distribution device 120 in addition to being read from the content storage device 130. In this case, for example, the content display device 100 or the content distribution device 120 has a function of extracting the class attribute of the div element from the content 131 and generating the described product list 132. The display target registration unit 105 registers the product identifier received by the display request receiving unit 101 in the display target list 109 as a display target identifier (S206).

コンテンツ表示装置100は、コンテンツ表示最適化処理を行い、共通スタイルシートを更新する(S207)。コンテンツ表示最適化処理の詳細については後述する。コンテンツ表示部108は、更新した共通スタイルシートに基づいて、コンテンツ131の記述601〜604から表示する記述を抽出して表示用のコンテンツを作成する。コンテンツ表示部108は、作成した表示用のコンテンツをディスプレイに表示する(S208)。   The content display apparatus 100 performs content display optimization processing and updates the common style sheet (S207). Details of the content display optimization process will be described later. Based on the updated common style sheet, the content display unit 108 extracts descriptions to be displayed from the descriptions 601 to 604 of the content 131 and creates display content. The content display unit 108 displays the created display content on the display (S208).

図7は、表示用のコンテンツの表示例示図である。図7(a)では、図2のコンテンツ131のうち、図5(a)の共通スタイルシートで非表示(none)に指定された製品識別子「DSC1001」の記述601及び製品識別子「PRT7001」の記述604が、非表示になる。図5(b)の共通スタイルシートを適用した場合、画面の最大幅が900ピクセルの場合に記述601及び記述604が非表示になる。そのために、画面の最大幅が900ピクセルの場合の表示は、図7(a)と同じになる。画面の最大幅が900ピクセルを超過する場合には,コンテンツ131のすべての記述601〜604が表示される。図7(b)は、図7(a)と同様に、共通スタイルシートを適用することで、初期状態では記述601、604が表示されない。しかし、記述601、604を表示するための矢印801が表示される。矢印801がクリックされることで、図7(c)に示すように、記述601、604が表示される。   FIG. 7 is a display example of display content. 7A, the description 601 of the product identifier “DSC1001” and the description of the product identifier “PRT7001” specified as non-display (none) in the common style sheet of FIG. 5A in the content 131 of FIG. 604 is hidden. When the common style sheet of FIG. 5B is applied, the description 601 and the description 604 are not displayed when the maximum width of the screen is 900 pixels. Therefore, the display when the maximum width of the screen is 900 pixels is the same as in FIG. When the maximum width of the screen exceeds 900 pixels, all descriptions 601 to 604 of the content 131 are displayed. In FIG. 7B, as in FIG. 7A, the description 601 and 604 are not displayed in the initial state by applying the common style sheet. However, an arrow 801 for displaying descriptions 601 and 604 is displayed. When the arrow 801 is clicked, descriptions 601 and 604 are displayed as shown in FIG.

図8は、図7(b)、(c)の矢印801による処理を行うためのプログラムの記述例示図である。図8(a)は、記述601の領域の表示/非表示を切り替えるためのJavaScript(登録商標)の記述例を表す。この記述をコンテンツ131の記述601の前に挿入することで、矢印801のイメージ「arrow.png」のクリック時に、表示切り替え用の関数「switchDisplay()」が呼び出される。図8(b)は、CSSの表示用プロパティ「display」の値を「none(非表示)」から「block(表示)」に切り替える関数「switchDisplay()」の記述例である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a description of a program for performing the processing according to the arrow 801 in FIGS. 7B and 7C. FIG. 8A shows a description example of JavaScript (registered trademark) for switching display / non-display of the area of the description 601. By inserting this description before the description 601 of the content 131, the display switching function “switchDisplay ()” is called when the image “arrow.png” of the arrow 801 is clicked. FIG. 8B is a description example of the function “switchDisplay ()” that switches the value of the CSS display property “display” from “none (non-display)” to “block (display)”.

図9は、図6のコンテンツ表示最適化処理(S207)を表すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the content display optimization process (S207) of FIG.

記載製品取得部103は、コンテンツ配布装置120から取得した記載製品一覧表132により、コンテンツ131で説明の対象となっている製品の製品識別子を取得する(S301)。図3(a)の例では、記載製品取得部103は、製品識別子「DSC1001」、「DSC2001」を取得する。表示対象取得部104は、表示対象一覧表109を参照して、取得した製品識別子が表示対象一覧表109に登録されているか否かを確認する(S303)。   The described product acquisition unit 103 acquires the product identifier of the product that is the object of description in the content 131 from the described product list 132 acquired from the content distribution device 120 (S301). In the example of FIG. 3A, the described product acquisition unit 103 acquires product identifiers “DSC1001” and “DSC2001”. The display target acquisition unit 104 refers to the display target list 109 and confirms whether or not the acquired product identifier is registered in the display target list 109 (S303).

取得した製品識別子が表示対象一覧表109に登録されている場合(S304:Y)、表示対象決定部106は、共通スタイル編集部107に当該製品識別子に対応する製品に関する記述の表示化を要求する(S305)。共通スタイル編集部107は、表示対象決定部106の要求に応じて、当該製品識別子の非表示定義が共通スタイルシートに存在するか否かを判断する。存在する場合(S306:Y)、共通スタイル編集部107は、共通スタイルシートから当該製品識別子に対応する非表示定義を削除する(S307)。存在しない場合(S306:N)、コンテンツ表示装置100は、共通スタイルシートの編集を行わずに、次の製品識別子に対するステップS303以降の処理を繰り返す。   When the acquired product identifier is registered in the display target list 109 (S304: Y), the display target determining unit 106 requests the common style editing unit 107 to display the description related to the product corresponding to the product identifier. (S305). The common style editing unit 107 determines whether a non-display definition of the product identifier exists in the common style sheet in response to a request from the display target determination unit 106. If it exists (S306: Y), the common style editing unit 107 deletes the non-display definition corresponding to the product identifier from the common style sheet (S307). If it does not exist (S306: N), the content display apparatus 100 repeats the processing from step S303 onward for the next product identifier without editing the common style sheet.

取得した製品識別子が表示対象一覧表109に登録されていない場合(S304:N)、表示対象決定部106は、共通スタイル編集部107に当該製品識別子に対応する製品に関する記述の非表示化を要求する(S309)。共通スタイル編集部107は、表示対象決定部106の要求に応じて、当該製品識別子の非表示定義が共通スタイルシートに存在するか否かを判断する。存在しない場合(S310:N)、共通スタイル編集部107は、共通スタイルシートに当該製品識別子に対応する非表示定義を追加する(S311)。存在する場合(S310:Y)、コンテンツ表示装置100は、共通スタイルシートの編集を行わずに、次の製品識別子に対するステップS303以降の処理を繰り返す。   When the acquired product identifier is not registered in the display target list 109 (S304: N), the display target determining unit 106 requests the common style editing unit 107 to hide the description related to the product corresponding to the product identifier. (S309). The common style editing unit 107 determines whether a non-display definition of the product identifier exists in the common style sheet in response to a request from the display target determination unit 106. If it does not exist (S310: N), the common style editing unit 107 adds a non-display definition corresponding to the product identifier to the common style sheet (S311). If it exists (S310: Y), the content display apparatus 100 repeats the processing from step S303 onward for the next product identifier without editing the common style sheet.

本実施形態では、記載製品取得部103が取得した製品識別子「DSC1001」、「DSC2001」に対してステップS303以降の処理を行ってコンテンツ表示最適化処理を終了する。これにより共通スタイルシートが作成、編集される。
コンテンツ表示装置100は、編集後の共通スタイルシートを用いて、コンテンツ131を編集して表示する。これにより、コンテンツ表示装置100は、表示要求されたコンテンツ中の要求のあった製品の記述のみを表示することができる。
In the present embodiment, the process after step S303 is performed on the product identifiers “DSC1001” and “DSC2001” acquired by the described product acquisition unit 103, and the content display optimization process ends. As a result, a common style sheet is created and edited.
The content display device 100 edits and displays the content 131 using the edited common style sheet. As a result, the content display apparatus 100 can display only the description of the requested product in the content requested to be displayed.

<第2実施形態>
第2実施形態のコンテンツ配布システムでは、第1実施形態のコンテンツ配布システムでコンテンツ表示装置100が実行するコンテンツ表示最適化処理を、コンテンツ配布装置220が行う。そのために必要な機能がコンテンツ配布装置220に形成される。
Second Embodiment
In the content distribution system of the second embodiment, the content distribution device 220 performs content display optimization processing that is executed by the content display device 100 in the content distribution system of the first embodiment. Functions necessary for this are formed in the content distribution device 220.

図10は、第2実施形態のコンテンツ配布システムの構成例示図である。コンテンツ表示装置200がネットワークNを介してコンテンツ配布装置220と通信可能に接続され、コンテンツ配布装置220にコンテンツ記憶装置130が接続される構成は、第1実施形態と同様である。コンテンツ表示装置200及びコンテンツ配布装置220は、それぞれCPUを備え、ROMからコンピュータプログラムを読み込んでRAMをワークエリアに用いて実行することで、それぞれ必要な機能を実現する。   FIG. 10 is a configuration example diagram of the content distribution system according to the second embodiment. The configuration in which the content display device 200 is communicably connected to the content distribution device 220 via the network N, and the content storage device 130 is connected to the content distribution device 220 is the same as in the first embodiment. Each of the content display device 200 and the content distribution device 220 includes a CPU, and implements necessary functions by reading a computer program from the ROM and executing it using the RAM as a work area.

コンテンツ表示装置200は、CPUにより表示要求受付部201、コンテンツ取得部202、及びコンテンツ表示部208が形成される。それぞれ、第1実施形態の表示要求受付部101、コンテンツ取得部102、及びコンテンツ表示部108と同様の機能であり、ここでは説明を省略する。コンテンツ配布装置220は、CPUにより記載製品取得部203、表示対象取得部204、表示対象登録部205、表示対象決定部206、共通スタイル編集部207、及び表示対象一覧表209が形成される。それぞれ、第1実施形態の記載製品取得部103、表示対象取得部104、表示対象登録部105、表示対象決定部106、共通スタイル編集部107、及び表示対象一覧表109と同様の機能であり、ここでは説明を省略する。   In the content display apparatus 200, a display request reception unit 201, a content acquisition unit 202, and a content display unit 208 are formed by a CPU. The functions are the same as those of the display request receiving unit 101, the content acquisition unit 102, and the content display unit 108 of the first embodiment, and the description thereof is omitted here. In the content distribution apparatus 220, a description product acquisition unit 203, a display target acquisition unit 204, a display target registration unit 205, a display target determination unit 206, a common style editing unit 207, and a display target list 209 are formed by the CPU. The functions are the same as the description product acquisition unit 103, the display target acquisition unit 104, the display target registration unit 105, the display target determination unit 106, the common style editing unit 107, and the display target list 109 of the first embodiment, The description is omitted here.

図11は、このようなコンテンツ表示装置200及びコンテンツ配布装置220によるコンテンツ131の表示処理を表すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing the display processing of the content 131 by the content display device 200 and the content distribution device 220.

コンテンツ表示装置200は、表示要求受付部201により、入力装置から製品識別子及びコンテンツ表示要求を受け付ける(S1101)。コンテンツ表示要求には、例えばコンテンツ名が含まれる。製品識別子は、コンテンツの表示要求に含まれていてもよい。コンテンツ表示装置200は、コンテンツ取得部202により、コンテンツ配布装置220に対して受け付けた製品識別子及びコンテンツ送信要求を送信する(S1102)。   The content display device 200 receives a product identifier and a content display request from the input device by the display request receiving unit 201 (S1101). The content display request includes, for example, a content name. The product identifier may be included in the content display request. The content display device 200 transmits the received product identifier and content transmission request to the content distribution device 220 by the content acquisition unit 202 (S1102).

コンテンツ配布装置220は、コンテンツ表示装置200から製品識別子及びコンテンツ送信要求を受信する(S1103)。コンテンツ配布装置120は、受信したコンテンツ送信要求に含まれるコンテンツ名のコンテンツ131及びこのコンテンツ131に対応する記載製品一覧表132を、コンテンツ記憶装置130から取得する。コンテンツ配布装置220は、表示対象登録部205により、表示対象一覧表209に、受信した製品識別子を表示対象識別子として登録する(S1104)。コンテンツ配布装置220は、コンテンツ表示最適化処理を実行して、共通スタイルシートを作成する(S1105)。コンテンツ表示最適化処理は、第1実施形態における処理とコンテンツ配布装置220で実行することを除いて同じであるので、説明を省略する。コンテンツ配布装置220は、コンテンツ記憶装置130から取得したコンテンツ131及び作成した共通スタイルシートをコンテンツ表示装置200に送信する(S1106)。   The content distribution device 220 receives the product identifier and the content transmission request from the content display device 200 (S1103). The content distribution device 120 acquires the content 131 of the content name included in the received content transmission request and the description product list 132 corresponding to the content 131 from the content storage device 130. The content distribution apparatus 220 registers the received product identifier as a display target identifier in the display target list table 209 by the display target registration unit 205 (S1104). The content distribution device 220 executes content display optimization processing and creates a common style sheet (S1105). The content display optimization process is the same as the process in the first embodiment except that it is executed by the content distribution device 220, and thus the description thereof is omitted. The content distribution device 220 transmits the content 131 acquired from the content storage device 130 and the created common style sheet to the content display device 200 (S1106).

コンテンツ表示装置200は、コンテンツ取得部102により、コンテンツ配布装置220からコンテンツ131及び共通スタイルシートを受信する(S1107)。コンテンツ表示装置200は、コンテンツ表示部208により、受信した共通スタイルシートに基づいて、コンテンツ131の記述601〜604から表示する記述を抽出して表示用のコンテンツを作成する。コンテンツ表示部108は、作成した表示用のコンテンツをディスプレイに表示する(S1108)。   The content display device 200 receives the content 131 and the common style sheet from the content distribution device 220 by the content acquisition unit 102 (S1107). In the content display device 200, the content display unit 208 extracts descriptions to be displayed from the descriptions 601 to 604 of the content 131 based on the received common style sheet, and creates display content. The content display unit 108 displays the created display content on the display (S1108).

第1実施形態と同様に、コンテンツ表示装置100は、表示要求されたコンテンツ中の要求にあった製品の説明部分のみを表示することができる。コンテンツ表示最適化処理をコンテンツ配布装置220で行うために、コンテンツ配布装置220からコンテンツを取得して表示するコンテンツ表示装置200は、その種類にかかわらず同様に編集されたコンテンツの表示画像を表示することができる。つまり、複数の種類の異なるコンテンツ表示装置200がコンテンツ配布装置220からコンテンツを取得して表示する場合であっても、各コンテンツ表示装置200は、同様に編集されたコンテンツを表示可能である。また、コンテンツ表示装置200の処理能力が低い場合でも、ユーザの希望に対して最適に編集されたコンテンツの表示が可能である。   Similar to the first embodiment, the content display apparatus 100 can display only the explanation part of the product that meets the request in the content requested to be displayed. In order to perform the content display optimization process by the content distribution device 220, the content display device 200 that acquires and displays the content from the content distribution device 220 displays the display image of the edited content in the same manner regardless of the type. be able to. That is, even when a plurality of different types of content display devices 200 acquire and display content from the content distribution device 220, each content display device 200 can display the edited content in the same manner. Further, even when the processing capability of the content display device 200 is low, it is possible to display the content edited optimally according to the user's desire.

<第3実施形態>
第1実施形態では、図2のコンテンツの例示図の通り、コンテンツにより説明される製品と記述601〜604とを製品識別子により対応づけている。第3実施形態では、製品識別子に加え、製品が準拠する規格を識別する「規格識別子」を用いて、製品と記述とを対応づけする。
<Third Embodiment>
In the first embodiment, as illustrated in the content example of FIG. 2, the product described by the content and the descriptions 601 to 604 are associated with each other by the product identifier. In the third embodiment, in addition to the product identifier, a “standard identifier” that identifies a standard to which the product conforms is used to associate the product with the description.

図12は、第3実施形態のコンテンツ331の例示図である。記述602と記述604との間の記載が、規格識別子で識別される規格を説明した記述1201である。記述1201の例では、プリンタの規格に準拠するか否かにより、デジタルカメラのプリンタの説明部分を表示するか否かが決められる。   FIG. 12 is an exemplary diagram of the content 331 according to the third embodiment. The description between the description 602 and the description 604 is a description 1201 that describes the standard identified by the standard identifier. In the example of the description 1201, whether or not to display the explanation part of the printer of the digital camera is determined depending on whether or not it complies with the printer standard.

このようなコンテンツ331に対する処理は、第1実施形態及び第2実施形態と略同様であるが、以下の点で異なる。記載製品一覧表132は、図13(a)に示す通り、製品識別子の他に、規格識別子を記憶することになる。また、図6のステップS206の処理において、表示対象登録部105は、表示対象一覧表109に、製品識別子及び規格識別子を登録する。図13(b)は、規格識別子が登録された場合の表示対象一覧表109を例示する。コンテンツ最適化処理の際には、規格識別子も考慮されて共通スタイルシートが作成される。   Such processing for the content 331 is substantially the same as in the first and second embodiments, but differs in the following points. The described product list 132 stores a standard identifier in addition to the product identifier, as shown in FIG. 6, the display target registration unit 105 registers the product identifier and the standard identifier in the display target list 109. FIG. 13B illustrates the display target list 109 when the standard identifier is registered. In the content optimization process, a common style sheet is created in consideration of the standard identifier.

この結果、例えばデジタルカメラのコンテンツ内のダイレクト印刷の規格に準拠したプリンタの説明部分に、規格に準拠したすべてのプリンタの機種の「製品識別子」を記述する必要がなくなる。   As a result, for example, it is not necessary to describe “product identifiers” of all printer models compliant with the standard in the description part of the printer compliant with the direct printing standard in the contents of the digital camera.

以上のような本実施形態のコンテンツ配布システムでは、複数の製品情報が含まれた電子マニュアルから、ユーザが必要とする製品情報のみを表示することができる。これにより、小さい画面で電子マニュアルを表示した場合でも、ユーザは、ページ送り、スクロール等の煩雑な画面操作を行う回数を減らすことができる。   In the content distribution system of this embodiment as described above, only product information required by the user can be displayed from an electronic manual including a plurality of product information. Thereby, even when the electronic manual is displayed on a small screen, the user can reduce the number of times of performing complicated screen operations such as page turning and scrolling.

<その他の実施形態>
また、本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記録媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other embodiments>
Further, the present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a recording medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

100,200…コンテンツ表示装置、101,201…表示要求受付部、102,202…コンテンツ取得部、103,203…記載製品取得部、104,204…表示対象取得部、105,205…表示対象登録部、106,206…表示対象決定部、107,207…共通スタイル編集部、108,208…コンテンツ表示部、109,209…表示対象一覧表、120,220…コンテンツ配布装置、130…コンテンツ記憶装置、131…コンテンツ、132…記載製品一覧表   100, 200 ... content display device, 101, 201 ... display request reception unit, 102, 202 ... content acquisition unit, 103, 203 ... described product acquisition unit, 104, 204 ... display target acquisition unit, 105, 205 ... display target registration , 106, 206 ... display target determining unit, 107, 207 ... common style editing unit, 108, 208 ... content display unit, 109, 209 ... display target list, 120, 220 ... content distribution device, 130 ... content storage device 131 ... Contents 132 ... List of listed products

Claims (11)

製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備えた配布装置との間で通信を行う情報処理装置であって、
前記デジタルコンテンツの表示要求を受け付ける受付手段と、
表示要求のあった前記デジタルコンテンツを、前記配布装置から取得する取得手段と、
表示する記述を特定するための製品識別子を表示対象一覧表に登録する登録手段と、
前記表示対象一覧表に登録された製品識別子と同じ製品識別子が割り当てられた記述を、取得した前記デジタルコンテンツから抽出して表示する表示手段と、を備えることを特徴とする、
情報処理装置。
An information processing apparatus that communicates with a distribution apparatus that includes storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned,
Receiving means for receiving a display request for the digital content;
Acquisition means for acquiring the digital content requested to be displayed from the distribution device;
A registration means for registering a product identifier for specifying a description to be displayed in a display target list;
A display means for extracting and displaying the description assigned with the same product identifier as the product identifier registered in the display target list, from the acquired digital content,
Information processing device.
前記受付手段は、表示する記述を特定するための製品識別子を受け付け、
前記登録手段は、前記受付手段で受け付けた前記製品識別子を前記表示対象一覧表に登録することを特徴とする、
請求項1記載の情報処理装置。
The accepting means accepts a product identifier for specifying a description to be displayed;
The registration unit registers the product identifier received by the reception unit in the display target list.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記登録手段は、前記デジタルコンテンツに含まれるすべての製品識別子に、前記受付手段で受け付けた前記製品識別子が含まれる場合に、受け付けた当該製品識別子を前記表示対象一覧表に登録することを特徴とする、
請求項2記載の情報処理装置。
The registration unit registers the received product identifier in the display target list when all the product identifiers included in the digital content include the product identifier received by the receiving unit. To
The information processing apparatus according to claim 2.
前記記憶手段は、前記デジタルコンテンツに含まれる記述に割り当てられたすべての製品識別子の一覧である記載製品一覧表を記憶しており、
前記取得手段は、前記デジタルコンテンツとともに前記記載製品一覧表を前記配布装置から取得し、
前記登録手段は、取得した前記記載製品一覧表に前記受付手段が受け付けた前記製品識別子が含まれる場合に、当該製品識別子を前記表示対象一覧表に登録することを特徴とする、
請求項3記載の情報処理装置。
The storage means stores a description product list that is a list of all product identifiers assigned to the description included in the digital content;
The acquisition means acquires the described product list together with the digital content from the distribution device,
The registration unit, when the product identifier received by the receiving unit is included in the acquired description product list, registers the product identifier in the display target list,
The information processing apparatus according to claim 3.
前記表示対象一覧表に基づいて前記デジタルコンテンツの記述を表示するか否かを指示するスタイルシートを作成する編集手段を備えており、
前記表示手段は、前記スタイルシートに応じて前記デジタルコンテンツから表示する記述を抽出することを特徴とする、
請求項4記載の情報処理装置。
Editing means for creating a style sheet for instructing whether to display a description of the digital content based on the display target list;
The display means extracts a description to be displayed from the digital content according to the style sheet,
The information processing apparatus according to claim 4.
前記記憶手段は、製品が準拠する規格を識別する規格識別子が割り当てられた記述を含む前記デジタルコンテンツを記憶しており、
前記受付手段は、表示する記述を特定するための規格識別子を受け付け、
登録手段は、表示する記述を特定するための規格識別子を前記表示対象一覧表に登録し、
前記表示手段は、前記表示対象一覧表に登録された規格識別子と同じ規格識別子が割り当てられた記述を、取得した前記デジタルコンテンツから抽出することを特徴とする、
請求項1〜5のいずれか1項記載の情報処理装置。
The storage means stores the digital content including a description assigned a standard identifier for identifying a standard to which a product conforms;
The accepting means accepts a standard identifier for specifying a description to be displayed;
The registration means registers a standard identifier for specifying a description to be displayed in the display target list,
The display means extracts a description assigned with the same standard identifier as the standard identifier registered in the display target list from the acquired digital content,
The information processing apparatus according to claim 1.
製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備え、デジタルコンテンツの要求を行う情報処理装置との間で通信を行う配布装置であって、
前記情報処理装置からデジタルコンテンツの表示要求及び表示する記述を特定するための製品識別子を受信し、表示要求されたデジタルコンテンツを前記記憶手段から取得する取得手段と、
前記情報処理装置から受信した製品識別子を表示対象一覧表に登録する登録手段と、
前記表示対象一覧表に基づいて前記デジタルコンテンツの記述を表示するか否かを指示するスタイルシートを作成する編集手段と、
前記記憶手段から取得した前記デジタルコンテンツ及び前記編集手段で作成した前記スタイルシートを前記情報処理装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする、
配布装置。
A distribution device comprising storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned, and communicating with an information processing device that requests digital content,
Receiving means for receiving a product identifier for specifying a display request for digital content and a description to be displayed from the information processing apparatus, and acquiring the digital content requested to be displayed from the storage means;
Registration means for registering the product identifier received from the information processing apparatus in a display target list;
Editing means for creating a style sheet for instructing whether to display a description of the digital content based on the display target list;
Transmission means for transmitting the digital content acquired from the storage means and the style sheet created by the editing means to the information processing apparatus,
Distribution device.
製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備えた配布装置との間で通信を行う情報処理装置により実行される方法であって、
前記デジタルコンテンツの表示要求を受け付けるステップと、
表示要求のあった前記デジタルコンテンツを、前記配布装置から取得するステップと、
表示する記述を特定するための製品識別子を表示対象一覧表に登録するステップと、
前記表示対象一覧表に登録された製品識別子と同じ製品識別子が割り当てられた記述を、取得した前記デジタルコンテンツから抽出して表示するステップと、を含むことを特徴とする、
コンテンツ表示方法。
A method executed by an information processing apparatus that communicates with a distribution apparatus including a storage unit that stores digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned,
Receiving a display request for the digital content;
Obtaining the digital content requested to be displayed from the distribution device;
Registering the product identifier for specifying the description to be displayed in the display target list;
Extracting and displaying the description assigned with the same product identifier as the product identifier registered in the display target list from the acquired digital content,
Content display method.
製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備え、デジタルコンテンツの要求を行う情報処理装置との間で通信を行う配布装置により実行される方法であって、
前記情報処理装置からデジタルコンテンツの表示要求及び表示する記述を特定するための製品識別子を受信して、表示要求されたデジタルコンテンツを前記記憶手段から取得するステップと、
前記情報処理装置から受信した製品識別子を表示対象一覧表に登録するステップと、
前記表示対象一覧表に基づいて前記デジタルコンテンツの記述を表示するか否かを指示するスタイルシートを作成して、前記記憶手段から取得した前記デジタルコンテンツ及び作成した前記スタイルシートを前記情報処理装置に送信するステップと、を含むことを特徴とする、
コンテンツ配布方法。
This is a method executed by a distribution device that includes storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned, and communicates with an information processing device that requests digital content. And
Receiving a product identifier for specifying a display request for digital content and a description to be displayed from the information processing apparatus, and obtaining the digital content requested to be displayed from the storage unit;
Registering the product identifier received from the information processing apparatus in a display target list;
A style sheet that indicates whether to display the description of the digital content based on the display target list is created, and the digital content acquired from the storage unit and the created style sheet are stored in the information processing apparatus. And transmitting.
Content distribution method.
製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備えた配布装置との間で通信を行うコンピュータを、
前記デジタルコンテンツの表示要求を受け付ける受付手段、
表示要求のあった前記デジタルコンテンツを、前記配布装置から取得する取得手段、
表示する記述を特定するための製品識別子を表示対象一覧表に登録する登録手段、
前記表示対象一覧表に登録された製品識別子と同じ製品識別子が割り当てられた記述を、取得した前記デジタルコンテンツから抽出して表示する表示手段、
として機能させるコンピュータプログラム。
A computer that communicates with a distribution device having storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned;
Receiving means for receiving a display request for the digital content;
Acquisition means for acquiring the digital content requested to be displayed from the distribution device;
A registration means for registering a product identifier for specifying a description to be displayed in a display target list;
Display means for extracting and displaying the description assigned the same product identifier as the product identifier registered in the display target list from the acquired digital content;
A computer program that functions as a computer program.
製品を識別するための製品識別子が割り当てられた記述を含むデジタルコンテンツを記憶する記憶手段を備え、デジタルコンテンツの要求を行う情報処理装置との間で通信を行うコンピュータを、
前記情報処理装置からデジタルコンテンツの表示要求及び表示する記述を特定するための製品識別子を受信し、表示要求されたデジタルコンテンツを前記記憶手段から取得する取得手段、
前記情報処理装置から受信した製品識別子を表示対象一覧表に登録する登録手段、
前記表示対象一覧表に基づいて前記デジタルコンテンツの記述を表示するか否かを指示するスタイルシートを作成する編集手段、
前記記憶手段から取得した前記デジタルコンテンツ及び前記編集手段で作成した前記スタイルシートを前記情報処理装置に送信する送信手段、
として機能させるコンピュータプログラム。
A computer comprising storage means for storing digital content including a description to which a product identifier for identifying a product is assigned, and communicating with an information processing apparatus that requests the digital content;
Receiving means for receiving a product identifier for specifying a display request for digital content and a description to be displayed from the information processing apparatus, and acquiring the digital content requested to be displayed from the storage means;
Registration means for registering the product identifier received from the information processing apparatus in a display target list;
Editing means for creating a style sheet for instructing whether to display a description of the digital content based on the display target list;
Transmitting means for transmitting the digital content acquired from the storage means and the style sheet created by the editing means to the information processing apparatus;
A computer program that functions as a computer program.
JP2014192604A 2014-09-22 2014-09-22 Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program Pending JP2016062553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192604A JP2016062553A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192604A JP2016062553A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016062553A true JP2016062553A (en) 2016-04-25

Family

ID=55798055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014192604A Pending JP2016062553A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016062553A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3065062B1 (en) Converting pdf forms into browser-editable forms
US8271868B2 (en) Inserting web content into a destination website
JP2016162190A5 (en)
US10282143B2 (en) Information processing apparatus and control method of information processing apparatus
JP6390793B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, information processing system, and non-transitory computer-readable information recording medium
US10182169B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory recording medium
JP6825465B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
TWI435226B (en) A method of reading a system, a terminal, an image server, a computer program product, a terminal, and an image server
US20180081860A1 (en) Information processing system and control method therefor
US10353998B2 (en) Information processing apparatus with real time update related to data edited while form document data is browsed, control method, and storage medium
JP2016115325A (en) Information presentation device, information presentation system, information presentation method, and information presentation program
JP2016071491A (en) Information processing method and program
JP5955245B2 (en) Image processing device
JP2016062553A (en) Information processing apparatus, distribution apparatus, content display method, content distribution method, and computer program
JP2017220104A (en) Client device, information processing system, and program
JP2016091092A (en) Browser, control method of browser, and program
JP6457249B2 (en) Electronic document management apparatus, electronic document management system, and electronic document management program
US20180052588A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6303445B2 (en) Electronic form system, form retrieval apparatus, control method, and program
JP6572984B2 (en) Electronic form system, form retrieval apparatus, control method, and program
JP6217473B2 (en) Web service providing device
US10075484B1 (en) Sharable clips for digital publications
JP2015148850A (en) System and control method
US20150309975A1 (en) Non-transitory computer readable medium, information processing apparatus, and information processing method
WO2016093106A1 (en) Information presentation device, information presentation system, information presentation method, and information presentation program