JP2016062214A - 出力システム、端末装置及びプログラム - Google Patents

出力システム、端末装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016062214A
JP2016062214A JP2014188557A JP2014188557A JP2016062214A JP 2016062214 A JP2016062214 A JP 2016062214A JP 2014188557 A JP2014188557 A JP 2014188557A JP 2014188557 A JP2014188557 A JP 2014188557A JP 2016062214 A JP2016062214 A JP 2016062214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
condition
rule
data
output data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014188557A
Other languages
English (en)
Inventor
丸山 淑子
Yoshiko Maruyama
淑子 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014188557A priority Critical patent/JP2016062214A/ja
Priority to CN201510587186.XA priority patent/CN105430216A/zh
Publication of JP2016062214A publication Critical patent/JP2016062214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】定義されている条件に従って変更された出力先および出力内容の少なくとも一方をユーザに確認又は修正させることができる出力システムを提供する。
【解決手段】端末装置16及び出力装置17が接続される出力システム1であって、出力対象データから第1の出力データを生成する手段と、条件に合致した場合に実行する処理が定義された規則を読み出し、第1の出力データが条件に合致するか否かを判定する手段と、条件に合致する場合に規則に定義された処理を実行する手段と、第1の出力データから第2の出力データを生成して出力装置に出力する手段とを有し、条件に合致する場合に規則に定義された処理を実行する手段は、規則に定義された処理として出力先の情報を変更した場合に、変更した出力先の情報を表示装置に表示し、変更した出力先の情報に対する了承又は変更の指示を受け付けて、変更した出力先の情報の確定又は再変更を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、出力システム、端末装置及びプログラムに関する。
プリント作業が続行不可能なエラーが生じた場合や他のオペレータが大きな印刷データを処理していて非常に長い時間を待たされるような状況の時に、それらのステータス情報がオペレータのコンピュータ上に表示されてリアルタイムに確認することができ、なおかつ情報を確認した上で他のプリンタに出力先を変更させるネットワークプリントシステムは従来から知られている(例えば特許文献1参照)。
また、出力先の選択および出力内容の変更を条件付ける規則に従って、仮想プリンタドライバ手段により生成されたデータを書き換えるとともに、出力先を判定する出力条件制御手段と、書き換えられた後のイメージデータおよび印刷設定データに対応し内容が変更されたジョブとして、決定された出力先に対応するプリンタドライバを選択して印刷指令する発送手段とを含むデータ処理装置も従来から知られた技術である(例えば特許文献2参照)。
例えば出力システムでは、事前に定義されている条件に従って出力先および出力内容の変更を行う場合がある。しかしながら、事前に定義されている条件に従って出力先および出力内容の変更を行う出力システムでは、事前に定義されている条件に従いたくない場合に事前に定義されている条件を修正しなければならないという問題があった。
本発明の実施の形態は、定義されている条件に従って変更された出力先および出力内容の少なくとも一方をユーザに確認又は修正させることができる出力システムを提供することを目的とする。
上記した目的を達成するため、本願請求項1は、端末装置及び出力装置がネットワークを介して接続される出力システムであって、出力対象データから、前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が設定された第1の出力データを生成する第1の出力データ生成手段と、条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則を読み出し、第1の出力データから前記条件で定義された前記出力装置に依存しない共通設定項目の値を取得して、第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致するか否かを判定する条件合致判定手段と、第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致する場合に、規則に定義された処理を実行する処理実行手段と、第1の出力データから、前記出力装置に依存した出力設定項目の値が設定された第2の出力データを生成して前記出力装置に出力する第2の出力データ生成手段と、を有し、前記処理実行手段は、規則に定義された処理として第1の出力データの出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を変更した場合に、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を表示装置に表示し、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示を受け付けて、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の確定又は再変更を行うことを特徴とする。
本発明の実施の形態によれば、定義されている条件に従って変更された出力先および出力内容の少なくとも一方をユーザに確認又は修正させることができる。
本実施形態に係る印刷システムの一例の構成図である。 本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。 本実施形態に係るクライアント端末の一例の処理ブロック図である。 環境設定画面の一例のイメージ図である。 シナリオ管理画面の一例のイメージ図である。 シナリオ設定画面の一例のイメージ図である。 ルール設定画面の一例のイメージ図である。 条件の種類が印刷設定のときの設定画面の一例のイメージ図である。 条件の種類がドキュメント名のときの設定画面の一例のイメージ図である。 条件の種類がキーワードのときの設定画面の一例のイメージ図である。 条件の種類がページ数のときの設定画面の一例のイメージ図である。 条件の種類が時間・曜日のときの設定画面の一例のイメージ図である。 ルール設定画面の他の例のイメージ図である。 アクションの種類が「印刷」のときの設定画面の一例のイメージ図である。 プリンタの選択肢を限定する設定画面の一例のイメージ図である。 アクションの種類が「印刷設定の変更」のときの設定画面の一例のイメージ図である。 アクションの種類が「メッセージ通知」のときの設定画面の一例のイメージ図である。 出力先選択のボタンが表示されているメッセージボックスの一例のイメージ図である。 クライアント端末における印刷処理の一例のフローチャートである。 条件の処理の一例のフローチャートである。 メッセージ通知のアクションの処理の一例のフローチャートである。
次に、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、本実施形態では出力システムの一例としての印刷システムを例として説明するが、印刷システムに限定するものではない。例えば出力システムは出力データの印刷、投影、表示、転送などの出力を行うシステムであればよい。
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る印刷システムの一例の構成図である。図1の印刷システム1はLANなどのネットワークN1を介して接続された管理者端末11、アプリケーションサーバ装置12、文書管理装置13、クライアント端末16及び共有の出力装置17を有する。また、印刷システム1はクライアント端末16と接続されたローカルの出力装置15を有する。
管理者端末11、アプリケーションサーバ装置12、文書管理装置13、ローカルの出力装置15、クライアント端末16、共有の出力装置17は無線又は有線による通信手段を有している。なお、図1では管理者端末11、アプリケーションサーバ装置12、文書管理装置13、ローカルの出力装置15、クライアント端末16、共有の出力装置17が1台である例を示しているが、複数台あってもよい。
管理者端末11は管理者が利用するPC等の情報処理装置である。管理者端末11は管理者からの要求に基づき、各ユーザのクライアント端末16に対する設定等を行い、設定した内容(設定データ)をアプリケーションサーバ装置12やクライアント端末16等の装置に送信する。
アプリケーションサーバ装置12は一台以上の情報処理装置によって実現される。アプリケーションサーバ装置12はクライアント端末16に配布する印刷アプリケーションソフトウェア等のアプリケーションソフトウェアや該アプリケーションソフトウェアに関する設定データである印刷設定データ等を保有している。アプリケーションサーバ装置12は保有している印刷アプリケーションソフトウェアや印刷設定データをクライアント端末16に配布する。
文書管理装置13は一台以上の情報処理装置によって実現される。文書管理装置13はクライアント端末16からの要求に基づき、文書の登録を行い、登録した文書の管理を行う。
出力装置15は有線や無線通信でクライアント端末16に直接接続される例えばプリンタ等の画像形成装置である。出力装置15はプリンタ、コピー機、複合機、レーザプリンタなどの画像形成装置の他、プロジェクタやモニタなどの表示出力を実行する投影装置や表示装置、オーディオなどの音声データを出力する音声出力装置等であってもよい。
クライアント端末16はユーザが利用するPC等の情報処理装置である。クライアント端末16はスマートフォンや携帯電話、PCなどの端末装置である。出力装置17は有線や無線通信でネットワークN1に接続されるプリンタ等の画像形成装置である。
出力装置17は、プリンタ、コピー機、複合機、レーザプリンタなどの画像形成装置の他、プロジェクタやモニタなどの表示出力を実行する投影装置や表示装置等、オーディオなどの音声データを出力する音声出力装置であってもよい。
なお、図1の印刷システム1は一例であって、管理者端末11が無い構成であってもよいし、アプリケーションサーバ装置12が無い構成等であってもよい。
<ハードウェア構成>
図1の管理者端末11、アプリケーションサーバ装置12、文書管理装置13、クライアント端末16は図2に示すハードウェア構成のコンピュータにより実現される。図2は本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。
図2に示したコンピュータ500は、入力装置501、表示装置502、外部I/F503、RAM504、ROM505、CPU506、通信I/F507、及びHDD508などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。なお、入力装置501及び表示装置502は必要なときに接続して利用する形態であってもよい。
入力装置501はキーボードやマウス、タッチパネルなどを含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置502はディスプレイ等を含み、コンピュータ500による処理結果を表示する。
通信I/F507はコンピュータ500をネットワークN1に接続するインタフェースである。これにより、コンピュータ500は通信I/F507を介してデータ通信を行うことができる。
また、HDD508は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置の一例である。格納されるプログラムやデータには、コンピュータ500全体を制御する基本ソフトウェアであるOS、及びOS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア(以下、単にアプリケーションと呼ぶ)などがある。なお、コンピュータ500はHDD508に替え、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置(例えばソリッドステートドライブ:SSD)を利用するものであってもよい。
外部I/F503は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体503aなどがある。これにより、コンピュータ500は外部I/F503を介して記録媒体503aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体503aにはフレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリなどがある。
ROM505は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。ROM505にはコンピュータ500の起動時に実行されるBIOS、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。RAM504はプログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。
CPU506は、ROM505やHDD508などの記憶装置からプログラムやデータをRAM504上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ500全体の制御や機能を実現する演算装置である。
本実施形態に係る管理者端末11、アプリケーションサーバ装置12、文書管理装置13、クライアント端末16は、上記のコンピュータ500のハードウェア構成により後述するような各種処理を実現できる。
<ソフトウェア構成>
《クライアント端末》
本実施形態に係るクライアント端末16は例えば図3に示す処理ブロックにより実現される。図3は本実施形態に係るクライアント端末の一例の処理ブロック図である。
図3に示すクライアント端末16は、プログラムを実行することにより、文書作成アプリケーション21、仮想プリンタドライバ22、実プリンタドライバ23、プラグイン24、プラットフォームAPI25、プラットフォーム26、記憶部27を実現する。
プラグイン24には印刷フロープラグイン31、メッセージ通知プラグイン32、印刷設定変更プラグイン33、印刷プラグイン34が搭載されている。プラットフォーム26には、表示制御部41、設定部42、通信部43を有する。
文書作成アプリケーション21はユーザから印刷の要求を受け付けるアプリケーションの一例である。文書作成アプリケーション21は一例であって、ユーザから印刷等の出力の要求を受け付けるアプリケーションであればよい。
仮想プリンタドライバ22はアプリケーションデータを機種依存しない中間印刷データに変換して出力するプリンタドライバである。なお、中間印刷データは、出力装置17の機種に依存しない印刷データである。XPS(XML Paper Specification)形式のデータは中間印刷データの一例である。また、アプリケーションデータは出力対象データの一例である。なお、仮想プリンタドライバ22はプラグイン24を利用できる。
実プリンタドライバ23は中間印刷データを出力装置15又は出力装置17が印刷できる形式の実印刷データに変換して出力する。RAW形式のデータは実印刷データの一例である。また、実プリンタドライバ23は中間印刷データを文書管理装置13に登録する形式の電子データに変換して出力できる。
プラグイン24はプラットフォーム26上で動作するソフトウェアである。プラグイン24はプラットフォームAPI25を利用することで、プラットフォーム26の機能を利用できる。
印刷フロープラグイン31は印刷フロー全体の制御を行う。印刷フロープラグイン31は仮想プリンタドライバ22で生成された中間印刷データに対して、ルール(条件及びアクション)に基づくルールベース印刷を行うように制御する。また、印刷フロープラグイン31は文書管理装置13等への文書登録を行う。
メッセージ通知プラグイン32はユーザへのメッセージ通知やユーザからの応答を制御する。印刷設定変更プラグイン33は中間印刷データに対して、ルールやユーザからの応答に基づき印刷設定変更などの処理を行う。印刷プラグイン34は実プリンタドライバ23を利用して出力装置15、17から実印刷データを出力させる制御を行う。なお、プラグイン24は管理者やユーザが所望するものを適宜インストールして使用することができるため、必ずしも図3の構成に限定されない。
プラットフォームAPI25はプラグイン24が、プラットフォーム26の機能を利用するためのインタフェースである。プラットフォームAPI25はプラグイン24からの要求をプラットフォーム26が受信するために設けられた予め定義されたインタフェースであり、例えば関数やクラス等により構成される。
プラットフォーム26の表示制御部41は例えば文書作成アプリケーション21やプラグイン24等からの要求に基づいて表示装置502の表示を制御する。設定部42はプラグイン24の設定を行う。通信部43は文書管理装置13等との通信を実行する。記憶部27は設定等を記憶する。
クライアント端末16はプラグイン24が共通に利用する機能をプラットフォーム26に集約することで、処理を集約している。なお、図3の処理ブロック図の分類形態は一例であり、図3に示されるような階層で分類されていることは必須でない。
<各種設定>
本実施形態に係る印刷システム1は各種設定画面から各種設定を受け付ける。
《環境設定》
図4は環境設定画面の一例のイメージ図である。クライアント端末16は図4に示すような環境設定画面1000からシナリオを設定するシナリオ設定画面に遷移することができる。
図4の環境設定画面1000は、シナリオ名、シナリオを設定するボタン及びシナリオのインポートボタンも表示されている。環境設定画面1000に表示されているシナリオ名は、設定されているシナリオの名前である。シナリオを設定するボタンは、シナリオの設定を行うシナリオ管理画面を起動させるボタンである。シナリオ管理画面は例えば管理者モードで起動した場合に表示される。シナリオのインポートボタンは、シナリオをインポートするためのファイル選択画面を起動させるボタンである。
管理者はシナリオ管理画面からシナリオを設定できる。なお、シナリオの詳細については後述する。ユーザは起動させたファイル選択画面からファイルを選択し、そのファイルでシナリオをインポートしてもよい。
《シナリオ設定》
図5はシナリオ管理画面の一例のイメージ図である。図5のシナリオ管理画面1020は例えば管理者が環境設定画面1000のシナリオを設定するボタンを押下することにより表示される。管理者はシナリオ管理画面1020から出力ワークフローを実現する以下のようなシナリオを設定できる。
シナリオは1以上のルールを組み合わせたものである。ルールは条件によるアクションの定義である。条件はキーワードや印刷設定、時間などである。アクションは印刷、印刷設定変更、メッセージ通知、他のシステムとの連携などである。なお、ルールは条件の無い(無条件の)アクションだけで定義することもできる。管理者は定義したシナリオを例えばリモート設定機能などを利用してクライアント端末16に配布できる。
例えばクライアント端末16は文書作成アプリケーション21から仮想プリンタドライバ22を使用して印刷を行うと、シナリオに従って出力ワークフローが実行され、出力装置17等への出力や文書管理装置13への出力を行う。
図5のシナリオ管理画面1020には、シナリオ一覧、新規ボタン、編集ボタン、削除ボタン、コピーボタン、このシナリオを使うボタン、インポートボタン、エクスポートボタンが含まれる。
シナリオ一覧には、作成済みのシナリオの一覧が表示される。新規ボタンはシナリオ設定画面を開いてシナリオを新規作成するためのボタンである。編集ボタンはシナリオ設定画面を開き、シナリオ一覧で選択状態のシナリオの編集を行うためのボタンである。削除ボタンはシナリオ一覧からシナリオの削除を行うためのボタンである。コピーボタンはシナリオ一覧で選択状態のシナリオを複製するためのボタンである。インポートボタンはシナリオを取り込むためのボタンである。エクスポートはシナリオを書き出すためのボタンである。
図6はシナリオ設定画面の一例のイメージ図である。図6のシナリオ設定画面1030には、シナリオ名、ルール一覧、上へボタン、下へボタン、削除ボタン、新規ボタン、編集ボタン、コピーボタンが含まれる。
シナリオ名には、シナリオ管理画面1020のシナリオ一覧などに表示されるシナリオ名が表示される。ルール一覧には、ルールが適用される順(優先順位)に従って1つ以上のルールが表示される。ルール一覧に表示されるルールは、ルール名と、実行したら終了するか否かの情報とで表される。実行したら終了するか否かの情報は、このルールが適用されたら(ルールに定義された条件にマッチしたら)次のルールを実行せずに終了するか否かを表すものである。
上へボタン、下へボタンはルール一覧に表示されているルールの順番(優先順位)を変えるためのボタンである。削除ボタンはルール一覧に表示されているルールを削除するためのボタンである。新規ボタンはルール設定画面を開いてルールを新規作成するためのボタンである。編集ボタンはルール設定画面を開き、ルール一覧で選択状態のルールの編集を行うためのボタンである。コピーボタンはルール一覧で選択状態のルールを複製するためのボタンである。
図7はルール設定画面の一例のイメージ図である。図7のルール設定画面1040はルール名、実行したらシナリオを終了するチェックボックス、タブにより切り替え表示される条件設定画面及びアクション設定画面が含まれる。ルール名はシナリオ設定画面1030のルール一覧などに表示されるルール名である。
実行したらシナリオを終了するチェックボックスは、シナリオに複数のルールを含める場合において、本ルールが適用されたら次のルールを実行せずに、シナリオを終了するか否かを設定するものである。なお、ルール設定画面1040では最初に条件設定画面及びアクション設定画面の何れを表示してもよい。
条件設定画面はルールの条件を設定するものである。条件設定画面は、条件間の関連を選択するラジオボタン、設定された条件の一覧、条件の種類のドロップダウンリスト、上へボタン、下へボタン、編集ボタン、削除ボタン、追加ボタンが含まれる。
条件間の関連を選択するラジオボタンは、全ての条件が整ったらアクションを実行するのか、何れかの条件が整ったらアクションを実行するのか、を設定するものである。設定された条件の一覧には、条件ごとに、条件の種類、比較方法、値などが表示される。
条件の種類は、印刷設定、ドキュメント名、キーワード、ページ数、時間・曜日などである。比較方法は、部分一致や完全一致、指定した数以上など、条件の比較方法である。値は条件の種類によって異なり、条件の比較値である。
上へボタン、下へボタンは設定された条件の一覧に表示されている条件の順番を変えるためのボタンである。編集ボタンは設定画面を開き、設定された条件の一覧で選択状態の条件の編集を行うためのボタンである。削除ボタンは、設定された条件の一覧から条件の削除を行うためのボタンである。
条件の種類のドロップダウンリストは条件を追加するときに利用する。条件の種類のドロップダウンリストは利用可能な条件の種類が選択肢として表示される。追加ボタンは条件の種類のドロップダウンリストで選択している条件の種類に応じた設定画面を開くために利用される。なお、条件の無いルールの場合は設定された条件の一覧に例えば「条件を追加しなければ無条件にアクションが実行されます」などの説明を表示してもよい。
条件の種類に「印刷設定」を選択して追加ボタンを押下するか、設定された条件の一覧から条件の種類が「印刷設定」の条件を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図8のような設定画面1050に遷移する。
図8は条件の種類が印刷設定のときの設定画面の一例のイメージ図である。図8の設定画面1050は印刷設定、比較方法、値を選択するドロップダウンリストが一例として含まれている。図8の設定画面1050を利用することにより、管理者は印刷設定を条件としたルールを設定できる。
また、条件の種類に「ドキュメント名」を選択して追加ボタンを押下するか、設定された条件の一覧から条件の種類が「ドキュメント名」の条件を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図9のような設定画面1060に遷移する。
図9は条件の種類がドキュメント名のときの設定画面の一例のイメージ図である。図9の設定画面1060は、キーワード入力欄、比較方法を選択するドロップダウンリスト及び「大文字と小文字を区別しない」チェックボックスが含まれている。設定画面1060のキーワード入力欄に入力された文字列はルール設定画面1040の設定された条件の一覧に表示される値となる。大文字と小文字を区別しないチェックボックスはキーワード入力欄に入力された文字列とドキュメント名とを、選択された比較方法で比較するときの大文字と小文字を区別するか否かを設定するものである。
例えば図9の設定画面1060では「ドキュメント名に請求書という文字列が含まれていれば」という条件が設定される。このように、図9の設定画面1060を利用することにより、管理者はドキュメント名を条件としたルールを設定できる。
また、条件の種類に「キーワード」を選択して追加ボタンを押下するか、設定された条件の一覧から条件の種類が「キーワード」の条件を選択して編集ボタンを押下した場合にルール設定画面1040は図10のような設定画面1070に遷移する。
図10は条件の種類がキーワードのときの設定画面の一例のイメージ図である。図10の設定画面1070はキーワード入力欄、キーワードを探すページや位置を設定する設定欄、キーワード検索時における大文字小文字区別や空白無視を設定するチェックボックスが含まれている。
設定画面1070のキーワード入力欄に入力された文字列はルール設定画面1040の設定された条件の一覧に表示される値となる。図10の設定画面1070では「中間印刷データの全てのページの上部を検索して請求書という文字列が含まれていれば」という条件が設定される。このように、図10の設定画面1070を利用することにより、管理者はキーワードを条件としたルールを設定できる。
条件の種類に「ページ数」を選択して追加ボタンを押下するか、設定された条件の一覧から条件の種類が「ページ数」の条件を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図11のような設定画面1080に遷移する。
図11は条件の種類がページ数のときの設定画面の一例のイメージ図である。図11の設定画面1080はページ数の入力欄、比較方法を選択するドロップダウンリストが含まれている。図11の設定画面1080を利用することにより、管理者はページ数を条件としたルールを設定できる。図11の設定画面1080では「中間印刷データのページ数が50ページより大きければ」という条件が設定される。
条件の種類に「時間・曜日」を選択して追加ボタンを押下するか、設定された条件の一覧から条件の種類が「時間・曜日」の条件を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図12のような設定画面1090に遷移する。
図12は条件の種類が時間・曜日のときの設定画面の一例のイメージ図である。図12の設定画面1090は比較方法を選択するドロップダウンリスト、曜日・時刻又は日付を指定する指定欄が含まれている。図12の設定画面1090は印刷を実行した曜日・時刻や日付によって、印刷などのアクションを変えたい場合に利用される。なお、日付を指定する指定欄に含まれる「日付をインポートボタン」及び「日付をエクスポートボタン」はファイルから日付を取り込むとき又は書き出すときに利用する。
図12の設定画面1090を利用することにより、管理者は曜日・時刻又は日付を条件としたルールを設定できる。図12の設定画面1090では「月曜日から日曜日の8時から17時の間であれば」という条件が設定される。
図14のルール設定画面1040はタブによりアクション設定画面が表示された例えば図13に示すようなルール設定画面1040に遷移する。図13はルール設定画面の他の例のイメージ図である。
図13のルール設定画面1040のアクション設定画面は、図7の条件設定画面において設定された条件が合致した場合に実行するアクションを設定するものである。図13のルール設定画面1040は、アクションの一覧、アクションの種類のドロップダウンリスト、上へボタン、下へボタン、編集ボタン、削除ボタン、追加ボタンが含まれる。
アクションの一覧にはアクションが表示される。上へボタン、下へボタンは設定されたアクションの一覧に表示されているアクションの順番を変えるためのボタンである。アクションはアクション一覧に表示された順番に実行される。したがって、図13のルール設定画面1040から管理者はメッセージ通知によるメッセージの表示有無、メッセージの表示タイミングを設定できる。
編集ボタンは設定画面を開き、アクションの一覧で選択状態のアクションの編集を行うためのボタンである。削除ボタンは、アクションの一覧からアクションの削除を行うためのボタンである。アクションの種類のドロップダウンリストはアクションを追加するときに利用する。アクションの種類のドロップダウンリストは利用可能なアクションの種類が選択肢として表示される。
追加ボタンはアクションの種類のドロップダウンリストで選択しているアクションの種類に応じた設定画面を開くために利用される。なお、アクションの種類は印刷、印刷設定の変更、メッセージ通知、文書管理装置13向け文書登録などである。
アクションの種類に「印刷」を選択して追加ボタンを押下するか、アクションの一覧から「印刷」を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図14のような設定画面1100に遷移する。図14はアクションの種類が「印刷」のときの設定画面の一例のイメージ図である。
図14の設定画面1100は出力先プリンタの選択欄、オプションの選択欄が含まれている。出力先プリンタの選択欄は、ルール実行時の出力先プリンタを選択する例えばコンボボックスである。また、オプションの選択肢には、ルール実行時に毎回プリンタを選択するためのチェックボックス、プリンタの選択肢を限定するチェックボックス、印刷設定の変更を許可するチェックボックス、印刷完了/エラーを通知するチェックボックスが含まれる。また、オプションの選択肢には、プリンタの選択肢の限定ボタンが含まれる。
プリンタの選択肢の限定ボタンが押下されると、図14の設定画面1100は図15のプリンタの選択肢を限定する設定画面に遷移する。
図15はプリンタの選択肢を限定する設定画面の一例のイメージ図である。管理者はプリンタの選択肢を限定するチェックボックスがチェックされたときに選択可能なプリンタの選択肢を図15の設定画面から設定できる。
また、図13のルール設定画面1040のアクションの種類に「印刷設定の変更」を選択して追加ボタンか、アクションの一覧から「印刷設定の変更」を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図16のような設定画面1120に遷移する。図16は、アクションの種類が「印刷設定の変更」のときの設定画面の一例のイメージ図である。
図16の設定画面1120は印刷設定及び値のドロップダウンリストが含まれる。印刷設定のドロップダウンリストは変更する印刷設定を選択するためのものである。また、値のドロップダウンリストは変更する印刷設定の値を選択するものである。値のドロップダウンリストは選択された印刷設定に従って変化する。
図16の設定画面1120を利用することで、管理者は印刷設定を変更するアクションを設定できる。図16の設定画面1120では印刷設定「カラー/白黒」の値が白黒に変更される。例えば印刷設定を変更するアクションの後ろに印刷するアクションを配置することにより、管理者は強制白黒印刷を設定できる。
また、図13のルール設定画面1040のアクションの種類に「メッセージ通知」を選択して追加ボタンか、アクションの一覧から「メッセージ通知」を選択して編集ボタンを押下すると、ルール設定画面1040は図17のような設定画面1130に遷移する。図17は、アクションの種類が「メッセージ通知」のときの設定画面の一例のイメージ図である。
図17の設定画面1130は通知方法を選択するラジオボタン、通知内容を設定する設定欄、アイコンを選択するドロップダウンリスト、ボタン種別を選択するラジオボタンが含まれる。
通知方法を選択するラジオボタンは、通知方法としてバルーン又はメッセージボックスを選択するためのものである。通知内容(表示内容)を設定する設定欄はタイトル、本文を設定するためのものである。また、通知内容を設定する設定欄には「変数を挿入」ボタンが含まれている。この「変数を挿入」ボタンはドキュメント名、プリンタ名、印刷設定などを変数として選択できるダイアログを表示するためのものである。このダイアログで選択された変数は本文のカーソル位置に挿入される。
アイコンを選択するドロップダウンリストはバルーンやメッセージボックスに表示されるアイコンを選択するためのものである。また、ボタン種別を選択するラジオボタンはOK型、OK/キャンセル型又はカスタムアクション型のメッセージボックスを選択するためのものである。
ボタン種別を選択するラジオボタンによりカスタムアクション型のメッセージボックスを選択する場合には、カスタムアクションを選択するためのドロップダウンリストからカスタムアクションを選択する。図17の設定画面1130ではカスタムアクション「出力先選択」が選択されている。したがって、図17の設定画面1130によれば図18のようなカスタムアクション「出力先選択」のボタンが表示された図18のようなメッセージボックスを表示できる。図17の設定画面1130を利用することで管理者はメッセージ通知のアクションを設定できる。
図18は出力先選択のボタンが表示されているメッセージボックスの一例のイメージ図である。図18のメッセージボックス1140には「出力先を選択する」ボタンと「このまま印刷する」ボタンとが含まれる。図18の「このまま印刷する」ボタンを押下することでユーザは「Printer C」でこのまま印刷することを選択できる。また、図18の「出力先を選択する」ボタンを押下することでユーザは、他の出力先を選択して印刷することを選択できる。
図13のルール設定画面1040のアクションの種類に「文書管理装置13向け文書登録」を選択して追加ボタンを押下した場合は文書管理装置設定画面に遷移する。このように管理者は「文書管理装置13向け文書登録」のアクションも設定できる。
なお、本実施形態では個別の条件や個別のアクションの設定画面で行うチェック以外のルールとしての整合性チェックも行うことができる。例えば印刷設定の変更のアクションがあり、かつ、印刷のアクションにおいて「印刷設定の変更を許可する」チェックボックスがONである場合に、エラーとする。これは、ルールで印刷設定を変更したあとで印刷設定を変更できるという不整合な状態を防ぐためのものである。このように、本実施例ではルールとしての整合性をチェックすることで、不整合な状態を防いでいる。
<処理の詳細>
以下では、本実施形態に係る印刷システム1の処理の詳細について説明する。本実施形態に係るクライアント端末16は例えば図19に示すような印刷処理を行う。
図19はクライアント端末における印刷処理の一例のフローチャートである。ステップS1において、文書作成アプリケーション21はユーザから出力先として仮想プリンタドライバ22を選択した印刷の要求を受け付ける。文書作成アプリケーション21は印刷イベントを仮想プリンタドライバ22に送信する。
ステップS2において、仮想プリンタドライバ22はアプリケーションデータから中間印刷データを生成し、印刷フロープラグイン31に印刷イベントを送信する。ステップS3において、印刷フロープラグイン31はシナリオを読み込み、そのシナリオに適用されるルールの解析、実行を開始する。
印刷フロープラグイン31はステップS4に進み、Nに1を代入する。ステップS5において、印刷フロープラグイン31はN番目のルールの取得を試みる。印刷フロープラグイン31はN番目のルールを取得できなければ図19に示した印刷処理を終了する。N番目のルールを取得できれば、印刷フロープラグイン31はステップS6において、N番目のルールに設定されている条件があるか否かを判定する。
N番目のルールに設定されている条件があれば、印刷フロープラグイン31はステップS7に進み、N番目のルールに設定されている条件の処理を行うプラグイン24を起動して図20に示すような条件の処理を行う。なお、N番目のルールに設定されている条件がなければ、印刷フロープラグイン31はステップS9に進む。
図20は条件の処理の一例のフローチャートである。N番目のルールに設定されている条件の処理を行うプラグイン24はステップS21において、中間印刷データから条件で定義されたパラメータの値を取得する。N番目のルールに設定されている条件の処理を行うプラグイン24はステップS22において、取得したパラメータの値が条件に合致しているか否かを判定し、判定結果を印刷フロープラグイン31に返す。
図19に戻り、判定結果を返された印刷フロープラグイン31はステップS8の処理に進み、判定結果が条件に合致であるか否かを判定する。判定結果が条件に合致であれば印刷フロープラグイン31はステップS9に進み、N番目のルールに設定されているアクションの処理を行うプラグイン24を起動してアクションの処理を行う。判定結果が条件に合致でなければ印刷フロープラグイン31はステップS11の処理に進む。
ここでは、アクションの処理の一例として図21に示すメッセージ通知のアクションの処理を説明する。図21はメッセージ通知のアクションの処理の一例のフローチャートである。
メッセージ通知プラグイン32はステップS31においてルールのアクションが設定されているルール定義ファイルから、メッセージ通知の内容を取得する。なお、メッセージ通知の内容は例えば図17の設定画面1130に設定される通知方法、通知内容、アイコン及びオプションなどである。
ステップS32においてメッセージ通知プラグイン32は通知方法がメッセージボックスであるか否かを判定する。通知方法がメッセージボックスでなければメッセージ通知プラグイン32はステップS33においてバルーン表示を行う。
通知方法がメッセージボックスでなければメッセージ通知プラグイン32は通知内容のメッセージ表示を行う。ステップS35においてメッセージ通知プラグイン32はユーザからの応答を待つ。ユーザからの応答があると、メッセージ通知プラグイン32はユーザからの応答内容を取得する。
ステップS37に進み、メッセージ通知プラグイン32は応答内容が例えばカスタムアクションなどのアクションボタンの押下であれば、ステップS39においてアクションボタンに基づいた処理を行い、図21の処理を終了する。
また、ステップS38に進み、メッセージ通知プラグイン32は応答内容が例えばOKボタンの押下であれば、図21の処理を終了する。なお、メッセージ通知プラグイン32は応答内容が例えばOKボタンの押下でなければ、ステップS40においてキャンセル処理を行い、図21の処理を終了する。
図19に戻り、印刷フロープラグイン31はステップS9の処理のあと、ステップS10において、N番目のルールが、実行したら次のルールを実行せずに終了する設定か否かを判定する。
N番目のルールが、実行したら次のルールを実行せずに終了する設定であれば、印刷フロープラグイン31は図19に示した印刷処理を終了する。N番目のルールが、実行したら次のルールを実行せずに終了する設定でなければステップS11に進み、印刷フロープラグイン31はNに1を加算したあとでステップS5に戻る。
例えば条件の無い印刷設定の変更(カラー設定=白黒)のアクション及び印刷(プリンタAへ)のアクションが定義されたルールの場合は、条件が無いため、ステップS9においてルールに定義されている両方のアクション処理を行う。このルールは強制白黒印刷の例である。
また、条件があり、実行したら次のルールを実行せずに終了する設定のルールと、条件の無いルールとが定義されたシナリオの場合は、条件に合致するときのアクション処理とそれ以外のアクション処理とを分けることができる。
例えば実行したら次のルールを実行せずに終了する設定のルールは条件(ページ数が50以上)及び印刷(プリンタAへ)のアクションが定義されているものとする。条件の無いルールは印刷(プリンタBへ)のアクションが定義されているものとする。
この場合はステップS5において、条件(ページ数が50以上)及び印刷(プリンタAへ)のアクションが定義されているルールが取得される。条件(ページ数が50以上)という条件に合致していれば、印刷フロープラグイン31はステップS9においてルールに定義されている印刷(プリンタAへ)のアクション処理を行う。そして、ステップS10において、印刷フロープラグイン31は実行したら次のルールを実行せずに終了する設定のルールであるため、図19の処理を終了する。
条件(ページ数が50以上)という条件に合致していなければ、印刷フロープラグイン31はステップS5に戻り、条件の無い印刷(プリンタBへ)のアクションが定義されているルールを取得する。条件がないため、ルールベース印刷制御部71はステップS9においてルールに定義されている印刷(プリンタBへ)のアクション処理を行う。
また、条件があり、実行したら次のルールを実行せずに終了する設定のルールが複数定義されたシナリオの場合は、条件によりアクション処理を分けることができる。
例えば異なるキーワードを条件とし、条件ごとに異なるプリンタへの印刷をアクションとすることにより、印刷フロープラグイン31は例えばドキュメント内の記載によって印刷先を振り分けることができる。なお、条件はキーワードと時間・曜日とが混在していてもよい。この場合は、ルールの優先順位により、業務時間帯であれば、プリンタYに印刷先を振り分け、業務時間帯でなければ、例えばドキュメント内の記載によって印刷先を振り分けるような運用も可能である。
このように、条件により印刷先を振り分ける場合は、印刷のアクション及びメッセージ通知のアクションを定義しておくことで、印刷のアクションの実行が完了したあとで印刷先を表示するメッセージボックスを表示し、ユーザへ印刷先を通知できる。
また、条件により印刷先を振り分ける場合は、メッセージ通知のアクションを印刷のアクションの前に定義しておくことで、印刷のアクションの実行前に、図18に示すようなメッセージボックスから印刷先の選択を受け付けることができる。
したがって、メッセージ通知プラグイン32は印刷のアクションの実行前にユーザからの応答内容を取得し、応答内容を印刷フロープラグイン31に通知できる。印刷フロープラグイン31はユーザからの応答内容に基づき、複数の印刷のアクションから次の実行するアクションを決定できる。
このように本実施形態に係るクライアント端末16は、メッセージ通知をルールのアクションとして設定することで、図18のようなメッセージボックス1140をクライアント端末16に表示させることができる。したがって、クライアント端末16は条件により振り分けられる出力先をユーザに通知したり、出力先の選択をユーザから受け付けたりすることができる。
例えばクライアント端末16は図18のようなメッセージボックス1140から出力先の了承「このまま印刷する」又は出力先の変更「出力先を選択する」の指示をユーザから受け付けることができる。クライアント端末16はユーザから出力先の了承「このまま印刷する」の指示を受け付けると、その出力先に印刷を行う。また、クライアント端末16はユーザから出力先の変更「出力先を選択する」の指示を受け付けると、ユーザからの指示に基づき出力先を変更したあとで印刷を行う。
(まとめ)
このように、本実施形態の印刷システム1ではルールに定義されている条件およびアクションに基づき、変更された出力先および出力内容の少なくとも一方をメッセージ通知のアクションによりユーザに確認又は修正させることができる。
本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。例えば印刷システム1は認証サーバ装置や印刷サーバ装置など、他の装置を含んでいてもよい。
クライアント端末16及び出力装置17がネットワークN1を介して接続される印刷システム1は、印刷データ、画像データ、表示データ、アプリケーションデータ、その他の電子データ等の出力データを、印刷、表示、転送等する出力システムの一例である。
アプリケーションデータを機種依存しない中間印刷データに変換して出力する仮想プリンタドライバ22は、出力装置に依存しない共通設定項目の値が設定された第1の出力データを生成する第1の出力データ生成手段の一例である。
中間印刷データを出力装置17が印刷できる形式の実印刷データに変換して出力する実プリンタドライバ23は、出力装置に依存した出力設定項目の値が設定された第2の出力データを生成して出力装置に出力する第2の出力データ生成手段の一例である。
条件およびアクションが設定されたルールを読み出し、中間印刷データから条件で定義されたパラメータの値を取得して条件に合致するか否かを判定するプラグイン24は、条件合致判定手段の一例である。条件とアクションとが設定されたルールは、条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則の一例である。
中間印刷データから取得した、条件で定義されたパラメータの値が条件に合致する場合にルールに定義されたアクションを実行するプラグイン24は、処理実行手段の一例である。また、メッセージボックス1140の「出力先を選択する」ボタンと「このまま印刷する」ボタンは、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示をユーザから受け付ける部品の一例である。
「出力先を選択する」ボタンにより他の出力先を選択する処理は、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の再変更を行う処理の一例である。また「このまま印刷する」ボタンを押下する処理は、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の確定を行う処理の一例である。
また、ユーザが利用するクライアント端末16はスマートフォンや携帯電話、PC等の端末装置の一例である。実印刷データを印刷する出力装置17はプリンタ、コピー機、複合機、レーザプリンタなどの画像形成装置、プロジェクタやモニタなどの表示出力を実行する投影装置や表示装置、オーディオなどの音声データを出力する音声出力装置の一例である。仮想プリンタドライバ22は仮想デバイスドライバの一例である。実プリンタドライバ23は実デバイスドライバの一例である。
1 印刷システム
11 管理者端末
12 アプリケーションサーバ装置
13 文書管理装置
15、17 出力装置
16 クライアント端末
21 文書作成アプリケーション
22 仮想プリンタドライバ
23 実プリンタドライバ
24 プラグイン
25 プラットフォームAPI
26 プラットフォーム
27 記憶部
31 印刷フロープラグイン
32 メッセージ通知プラグイン
33 印刷設定変更プラグイン
34 印刷プラグイン
41 表示制御(UI制御)部
42 設定部
43 通信部
500 コンピュータ
501 入力装置
502 表示装置
503 外部I/F
503a 記録媒体
504 RAM
505 ROM
506 CPU
507 通信I/F
508 HDD
B バス
N1 ネットワーク
特開2003−140867号公報 特開2013−239204号公報

Claims (7)

  1. 端末装置及び出力装置がネットワークを介して接続される出力システムであって、
    出力対象データから、前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が設定された第1の出力データを生成する第1の出力データ生成手段と、
    条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則を読み出し、第1の出力データから前記条件で定義された前記出力装置に依存しない共通設定項目の値を取得して、第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致するか否かを判定する条件合致判定手段と、
    第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致する場合に、規則に定義された処理を実行する処理実行手段と、
    第1の出力データから、前記出力装置に依存した出力設定項目の値が設定された第2の出力データを生成して前記出力装置に出力する第2の出力データ生成手段と、
    を有し、
    前記処理実行手段は、規則に定義された処理として第1の出力データの出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を変更した場合に、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を表示装置に表示し、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示を受け付けて、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の確定又は再変更を行うこと
    を特徴とする出力システム。
  2. 前記処理実行手段は、ユーザに対するメッセージを表示装置に表示し、該メッセージに対するユーザからの応答を入力装置から受け付けるメッセージ通知手段であること
    を特徴とする請求項1記載の出力システム。
  3. 前記メッセージ通知手段は、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示をユーザから受け付ける部品を画面上に表示して、ユーザからの前記部品に対する操作に基づき、前記メッセージに対するユーザからの応答を受け付けること
    を特徴とする請求項2記載の出力システム。
  4. 前記条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則は、条件に合致した場合に実行する処理として、ユーザに対するメッセージの表示有無、該メッセージの表示タイミングおよび表示内容の設定を含むこと
    を特徴とする請求項2又は3記載の出力システム。
  5. 前記第1の出力データ生成手段は仮想デバイスドライバであり、前記第2の出力データ生成手段は実デバイスドライバである、こと
    を特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の出力システム。
  6. 出力装置とネットワークを介して接続される端末装置であって、
    出力対象データから、前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が設定された第1の出力データを生成する第1の出力データ生成手段と、
    条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則を読み出し、第1の出力データから前記条件で定義された前記出力装置に依存しない共通設定項目の値を取得して、第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致するか否かを判定する条件合致判定手段と、
    第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致する場合に、規則に定義された処理を実行する処理実行手段と、
    第1の出力データから、前記出力装置に依存した出力設定項目の値が設定された第2の出力データを生成して前記出力装置に出力する第2の出力データ生成手段と、
    を有し、
    前記処理実行手段は、規則に定義された処理として第1の出力データの出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を変更した場合に、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を表示装置に表示し、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示を受け付けて、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の確定又は再変更を行うこと
    を特徴とする端末装置。
  7. 出力装置とネットワークを介して接続される端末装置を、
    出力対象データから、前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が設定された第1の出力データを生成する第1の出力データ生成手段、
    条件と、その条件に合致した場合に実行する処理とが定義された規則を読み出し、第1の出力データから前記条件で定義された前記出力装置に依存しない共通設定項目の値を取得して、第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致するか否かを判定する条件合致判定手段、
    第1の出力データから読み出した前記出力装置に依存しない共通設定項目の値が前記条件に合致する場合に、規則に定義された処理を実行する処理実行手段、
    第1の出力データから、前記出力装置に依存した出力設定項目の値が設定された第2の出力データを生成して前記出力装置に出力する第2の出力データ生成手段、
    として機能させ、
    前記処理実行手段は、規則に定義された処理として第1の出力データの出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を変更した場合に、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報を表示装置に表示し、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報に対する了承又は変更の指示を受け付けて、変更した出力先および出力内容の少なくとも一方の情報の確定又は再変更を行うこと
    を特徴とするプログラム。
JP2014188557A 2014-09-17 2014-09-17 出力システム、端末装置及びプログラム Pending JP2016062214A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188557A JP2016062214A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 出力システム、端末装置及びプログラム
CN201510587186.XA CN105430216A (zh) 2014-09-17 2015-09-16 输出***、终端装置以及输出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188557A JP2016062214A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 出力システム、端末装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016062214A true JP2016062214A (ja) 2016-04-25

Family

ID=55508141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014188557A Pending JP2016062214A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 出力システム、端末装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016062214A (ja)
CN (1) CN105430216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019020988A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278822A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sharp Corp 画像形成装置及び方法
JP2011002881A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Ricoh Co Ltd データ処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2012014345A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2013140423A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及び印刷処理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140867A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Canon Inc ネットワークプリントシステム及び情報処理装置
JP5763904B2 (ja) * 2010-09-30 2015-08-12 キヤノン株式会社 プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP5677047B2 (ja) * 2010-11-22 2015-02-25 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、印刷方法、及び、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278822A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sharp Corp 画像形成装置及び方法
JP2011002881A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Ricoh Co Ltd データ処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2012014345A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2013140423A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及び印刷処理プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
山田祥平&できるシリーズ編集部, できるOUTLOOK 2013, vol. 第1版, JPN6018034389, 1 July 2014 (2014-07-01), JP, pages 93 - 96, ISSN: 0003870830 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019020988A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN105430216A (zh) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225822B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
US20200004473A1 (en) Information apparatus, controlling method for information apparatus, and storage medium
US10530943B2 (en) Information processing system configured to maintain application state information associated with an application, information processing apparatus, and information processing method
JP6303404B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP6578851B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US20180173543A1 (en) Apparatus, information processing system, information processing method, and computer program product
JP6225586B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
US10122882B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program storage medium, relating to displaying setting screens associated with extension software
JP2012194622A (ja) 印刷制御装置、および、ドライバープログラム
US10863044B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and method of processing information
US10338857B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
CN104850362A (zh) 打印指示装置、图像形成***和打印指示方法
US11436299B2 (en) Information processing system, server apparatus, and information processing method
JP2016062214A (ja) 出力システム、端末装置及びプログラム
JP6372181B2 (ja) 出力システム、出力制御システム、プログラム及び出力方法
JP6214369B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP6418304B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP2015212907A (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP2020030697A (ja) 情報処理装置、端末装置、設定画面表示システム、設定画面表示方法
JP2015079283A (ja) デバイスドライバ、情報処理装置および出力設定変換方法
JP2015222549A (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP6248563B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム、及び出力方法
JP2018107796A (ja) 入出力デバイス、プログラム及び情報処理システム
JP7215114B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
JP2012141732A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190129