JP2016057985A - 駐車場管理システム - Google Patents

駐車場管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016057985A
JP2016057985A JP2014185579A JP2014185579A JP2016057985A JP 2016057985 A JP2016057985 A JP 2016057985A JP 2014185579 A JP2014185579 A JP 2014185579A JP 2014185579 A JP2014185579 A JP 2014185579A JP 2016057985 A JP2016057985 A JP 2016057985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
parking
parking lot
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014185579A
Other languages
English (en)
Inventor
真 興津
Makoto Okitsu
真 興津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2014185579A priority Critical patent/JP2016057985A/ja
Publication of JP2016057985A publication Critical patent/JP2016057985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】駐車場に関する情報をユーザに提供する【解決手段】駐車場2内に設置した複数のアンテナ3(3a〜3f)と、駐車場2内に存在する車両Vの情報を管理する管理装置4と、を備え、車両V側から発信される無線信号に含まれる車両識別情報を用いる駐車場管理システム1であって、管理装置4は、アンテナ3を介して無線信号を受信すると、無線信号を受信したアンテナの識別番号(アンテナID)と、受信した無線信号に含まれる車両識別情報とを関連付けて、車両データベース421に登録する登録手段411と、車両識別情報に基づいて車両Vの駐車位置を示す情報が要求されると、車両データベース421を参照して、車両識別情報に関連付けられたアンテナIDを取得し、取得したアンテナIDにより特定されるアンテナの設置位置に基づいて、車両の駐車位置を提示する駐車位置提示手段413と、を有する構成とした。【選択図】図1

Description

本発明は、駐車場管理システムに関する。
特許文献1には、駐車場における自車両の駐車位置を知ることができる車両位置表示システムが開示されている。
特開2004−118356号公報
特許文献1の車両位置表示システムでは、ユーザが所持する携帯電話にGPSレシーバが設けられており、GPSレシーバにより現在位置の情報を取得すると共に、携帯電話網を介して車両の駐車位置の情報を取得したのち、携帯電話のディスプレイに表示させた地図上に、携帯電話の現在位置と車両の駐車位置とを重畳表示することで、携帯電話を所持するユーザが、自車両の駐車位置を知ることができるようにしている。
しかし、この車両位置表示システムは、例えば地下駐車場のように、携帯電話が圏外となって使用できない場合やGPS衛星からのGPS信号を受信できない場合、そして、立体駐車場のように、GPSレシーバにより取得した位置情報だけでは、立体駐車場におけるどの階層にいるのかが判らない場合には、ユーザが自車両の位置を知ることができなかった。
そのため、携帯電話網や衛生から送信される信号に大きく依存せずに、車両の駐車位置のような駐車場に関する情報を、ユーザに知らせることができるようにすることが求められている。
本発明は、
車両側から発信される無線信号のうち、前記車両を識別可能な車両識別情報を含む無線信号を用いる駐車場管理システムであって、
複数の駐車スペースを有する駐車場内に設置した複数のアンテナと、前記駐車場内に存在する車両の情報を管理する管理装置と、を備え、
前記管理装置は、
前記アンテナを介して前記無線信号を受信すると、無線信号を受信したアンテナの識別番号と、受信した無線信号に含まれる前記車両識別情報とを関連付けて、車両データベースに登録する登録手段と、
前記車両識別情報に基づいて前記車両の駐車位置を示す情報が要求されると、前記車両データベースを参照して、前記車両識別情報に関連付けられた前記アンテナの識別番号を取得し、取得した識別番号のアンテナの設置位置に基づいて、前記車両の駐車位置を提示する駐車位置提示手段と、を有する構成の駐車場管理システムとした。
本発明によれば、車両側から発信される無線信号に含まれている情報(車両識別情報)に基づいて車両データベースを参照すると、車両識別情報に関連づけられた識別番号のアンテナを特定でき、特定したアンテナの位置から、車両の駐車位置を知ることができる。
よって、携帯電話網や衛星から送信される信号に依存せずに、車両の駐車位置のような駐車場に関する情報を、ユーザに知らせることができる。
実施の形態にかかる駐車場管理システムを説明する図である 管理装置の機能ブロック図である 車両データベースを説明する図である。 検索用端末での駐車位置情報の表示例を説明する図である。 公開用データベースを説明する図である。 表示装置での駐車場情報の表示例を説明する図である。 管理装置での処理を説明するフローチャートである。 管理装置での処理を説明するフローチャートである。 管理装置での処理を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、実施の形態にかかる駐車場管理システム1を説明する図であり、(a)は、駐車場管理システム1を採用した平面駐車場の俯瞰図であり、(b)は、駐車場管理システム1の概略構成図である。
駐車場管理システム1では、車両V側から定期的に発信される無線信号のうち、車両Vを識別する情報を含む無線信号を用いて、駐車場2の混雑状況や、空き駐車スペースの位置などの駐車場に関する情報(駐車場情報)を管理すると共に、ユーザの要求に応じて駐車場情報や、駐車場内での車両の駐車位置を示す情報(駐車位置情報)を提供するように構成されている。
実施の形態では、車両Vに搭載されたタイヤ空気圧モニタシステム90(TPMS)で用いられる無線信号を、駐車場情報や駐車位置情報の管理に用いている。
タイヤ空気圧モニタシステム90は、車両の4本のタイヤの各々に設けられた空気圧センサ91と、各タイヤの空気圧をモニタするモニタ装置92と、を有しており、各空気圧センサ91が、測定したタイヤの空気圧を示す情報(空気圧情報)に、当該空気圧情報を送信する空気圧センサ91の識別番号を付加して、モニタ装置92に無線送信する構成となっている。
ここで、タイヤ空気圧モニタシステム90では、空気圧センサ91から送信された空気圧情報が、どのタイヤの空気圧を示す情報であるのかを特定できるようにするために、各空気圧センサ91の識別番号は異なる値に設定されている。
そして、空気圧センサ91は大量生産品であるため、各空気圧センサ91の識別番号は、一度用いられた識別番号と重複しないように設定されている。
そのため、実施の形態では、空気圧センサ91が送信する無線信号に含まれる空気圧センサ91の識別番号を、車両Vを識別する情報(車両識別情報)として利用している。
駐車場管理システム1が設けられた駐車場2は、複数の駐車スペースS(S1〜S16)を有している。
これら複数の駐車スペースS(S1〜S16)は、4つの駐車ブロックA〜Dに区画されており、各駐車ブロックA〜Dには、駐車スペースSが4つずつ割り当てられている。
ここで、以下の説明においては、駐車スペースS1〜S16を特に区別しない場合には、単純に駐車スペースSと表記し、駐車ブロックA〜Dを特に区別しない場合には、単純に駐車ブロックと表記する。
駐車場管理システム1は、駐車場2内に設置された複数のアンテナ3a〜3fと、駐車場2内に存在する車両に関係する情報(車両識別情報、駐車位置情報、駐車場情報)を管理する管理装置4と、管理装置4から車両位置情報を取得する検索用端末5と、駐車場情報を表示する案内装置6と、駐車場情報の公開用サーバ7と、を有している。
アンテナ3a〜3dは、各駐車ブロックA〜Dに1つずつ設けられており、アンテナ3a〜3dの各々は、設置された駐車ブロック内に位置する車両から送信された無線信号(車両識別情報を含む無線信号)のみが受信可能となるように設定されている。
アンテナ3eは、駐車場2の出口に設置された出口端末31に設けられており、アンテナ3eは、駐車場2の出口を通過する車両から送信された無線信号のみが受信可能となるように、受信可能範囲(図中符号E参照)が設定されている。
アンテナ3fは、駐車場2の入口に設置された入口端末32に設けられており、アンテナ3fは、駐車場2の入口を通過する車両から送信された無線信号のみが受信可能となるように、受信可能範囲(図中符号F参照)が設定されている。
管理装置4は、CPU41と、記憶部42と、入出力ポート(I/O)43と、を備えており、これらは、バス40を介して、互いに接続されている。
この管理装置4の入出力ポート43には、前記したアンテナ3a〜3dと、出口端末31と、入口端末32と、検索用端末5と、案内装置6と、公開用サーバ7と、が接続されている。
出口端末31は、駐車場2の出口に設置された出場管理装置であり、駐車場2が有料駐車場である場合には、駐車料金の精算機能を有すると共に、駐車場2の出口にゲートが設置されている場合には、駐車料金の精算完了に連動してゲートを開閉する機能を有している。
入口端末32は、駐車場2の入口に設置された入場管理装置であり、駐車場2が有料駐車場である場合には、駐車場への入庫時間を記憶した情報記録媒体を発券する発券機能を有している。
なお、入口端末32は、情報記録媒体の発券する際に、入口端末32のアンテナ3fの受信可能範囲F内に位置する車両から送信された無線信号を受信した場合には、受信した無線信号に含まれる車両識別情報を、情報記憶媒体に記憶させる機能を有している。
また、駐車場2の入口にゲートが設置されている場合には、駐車場内の混雑に応じて、駐車場内への車両の入場の制限を行う機能を有している。
検索用端末5は、駐車場2内や、駐車場2が付設されたショッピングセンターなどに複数設置された端末であり、駐車場2内での車両の駐車位置の検索機能を有していると共に、検索された駐車位置を示す情報(駐車位置情報)を、検索用端末5が備える表示部53に表示させる機能を有している。
また、駐車場2が有料駐車場である場合には、駐車料金の事前精算機能を有している。
案内装置6は、駐車場2内や、駐車場2への車両の移動経路上に設置された掲示板であり、駐車場内での混雑状況を示す情報や、空いている駐車スペースに車両を誘導するための情報などの駐車場情報を、例えば文字情報、図形情報、文字情報と図形情報の組み合わせなどで、案内装置6が備える表示部(例えば、液晶表示画面)に提示する機能を有している。
管理装置4の記憶部42は、例えばHDD(ハードディスクドライブ)やメモリなどの情報記録媒体から構成されており、CPU41で実施される各処理の制御プログラムなどを記憶している。
さらに、記憶部42には、駐車場2内に存在する車両の車両識別情報と駐車位置情報とが関連付けて登録された車両データベース(車両DB)421と、外部に公開する駐車場情報(混雑状況など)が纏められた公開用データベース(公開用DB)422と、が少なくとも用意されている。
公開用サーバ7は、管理装置4の公開用データベース422にミラーリングさせた公開用データベース71を有するサーバ装置であり、この公開用データベース71には、携帯電話網やインターネットNTに接続可能な機器(例えば、携帯端末T)が、携帯電話網やインターネットNTを介してアクセスできるようになっている。
実施の形態では、公開用データベース422に記憶されている駐車場情報が、携帯端末Tにインストールされたアプリケーションプログラムにより、携帯端末T側に読み出されて、携帯端末Tが備える表示画面上に、駐車場情報が表示されるようになっている。
図2は、管理装置4のCPU41の機能ブロック図である。
図3は、車両データベース421を説明する図であり、(a)は、車両データベース421の構成例を説明する図であり、(b)は、車両データベース421における更新時刻の更新例を説明する図である。
図2に示すように、管理装置4のCPU41は、登録手段411と、情報管理手段412と、駐車位置提示手段413と、公開情報管理手段414と、駐車場情報提供手段415と、を有している。
登録手段411は、アンテナ3(3a〜3d、3f)で受信した無線信号に含まれる車両識別情報が、車両データベース421に登録されていない新規の車両識別情報である場合に、無線信号を受信したアンテナの識別番号(アンテナID)と、受信した無線信号に含まれる車両識別情報とを関連づけて、車両データベース421に登録する。
図3に示すように、車両データベース421では、車両データベース421での情報の登録順序を示すシリアル番号(S/N)と、アンテナ3の識別番号(アンテナID)と、車両識別情報と、車両データベース421への車両識別情報の最初の登録時刻と、車両識別情報の更新時刻と、が情報項目として含まれている。
ここで、時刻10時45分に入口端末32のアンテナ3fで受信した無線信号に含まれる車両識別情報(A001021)が、車両データベース421に登録されていない新規の車両識別情報である場合を例に挙げて説明をする。
この場合には、車両データベース421に新たなシリアル番号番号(S/N=0105)のレコードが作成されて、作成されたレコードの車両識別情報の欄に、車両識別情報(A001021)が入力される。さらに、アンテナIDの欄に、無線信号を受信したアンテナ3fのアンテナID(=F)が入力されると共に、無線信号の受信時刻(10:45)が、登録時刻の欄と更新時刻の欄に入力されることになる。
情報管理手段412は、アンテナ3で受信した無線信号に含まれる車両識別情報が、車両データベース421に既に登録されている車両識別情報である場合に、登録済みの車両識別情報に関連づけられたアンテナIDを、登録済みの車両識別情報を含む無線信号を受信したアンテナ3のアンテナIDに更新する。
さらに、情報管理手段412は、アンテナIDの更新と同時に、車両データベース421の更新時刻を、登録済みの車両識別情報を含む無線信号を受信した時刻に更新する。
ここで、時刻10時20分に駐車場2の入口端末32の前を通過した車両Vが、駐車場2内を移動して、駐車ブロックD内の駐車スペースS4に駐車されて、この車両から送信された無線信号が、時刻10時25分に駐車スペースS4のアンテナ3dで受信された場合を例にあげて説明をする。
この場合、図3の(b)に示すように、駐車スペースS4に駐車された車両Vから送信される無線信号に含まれる車両識別情報は、車両Vが入口端末32の前を通過した時点で車両データベース421に既に登録されていることになる。
この既に登録されている車両識別情報が、X000123である場合には、この車両識別情報を有するレコード(S/N:0124)のアンテナIDの欄が、入口端末32に設定された領域を示すアンテナID「F」から、駐車スペースDの領域に設けられたアンテナ3dのアンテナID「D」に変更されると共に、更新時刻が、車両Vが入口端末32の前を通過した時刻である「10:20」から、駐車スペースS4のアンテナ3dが無線信号を受信した時刻である「10:25」に更新されることになる。
前記したように、タイヤ空気圧モニタシステム90の空気圧センサ91は、所定間隔で車両識別情報を含む無線信号を送信するので、以降、この無線信号が受信される度に、更新時刻の内容が、アンテナ3dが無線信号を受信した時刻に更新されることになる。
また、車両における空気圧のモニタ対象のタイヤは4本であるので、実施の形態では、車両一台あたり、最大で4つの車両識別情報が、車両データベース421に登録される可能性がある。
ここで、空気圧センサ91が無線信号を送信するタイミングは、空気圧センサ91毎に異なるので、例えば同一の車両のタイヤであっても、図3の(a)に示すように、登録時間の異なる4つのレコード(S/N:0078、0079、0084、0085)に分散して登録されることになる。
さらに、情報管理手段412は、車両データベース421に登録されている車両識別情報の削除を実施する。
実施の形態では、(1)受信した無線信号が、出口端末31のアンテナ3eを介して受信した無線信号である場合に、受信した無線信号に含まれる車両識別情報に関係する情報を、車両データベース421から削除する。
出口端末31で車両識別情報を受信した場合には、当該車両識別情報を含む無線信号を発信した車両Vが、駐車場2の外部に出たことになるからである。
また、(2)車両データベース421に登録されている車両識別情報が所定時間以上更新されていない場合に、この更新されていない車両識別情報を、車両データベース421から削除する。
一台の車両について4つの車両識別情報が車両データベース421に登録されていた場合、出口端末31の前を車両が通過する際に、すべての空気圧センサ91から車両識別情報を含む無線信号が送信されることにはならないので、駐車場2から出場した車両の車両識別情報が残り続けることがないようにするためである。
駐車位置提示手段413は、例えばショッピングセンター内に設置された検索用端末5から、駐車場2における車両の駐車位置を示す情報(車両位置情報)が要求されると、この要求に付加されている車両識別情報(車両識別情報)に基づいて車両データベース421を参照して、車両識別情報に関連づけられているアンテナ3の識別番号(アンテナID)を取得する。
ここで、実施の形態では、駐車場2の駐車スペースS(S1〜S16)は、4つの駐車ブロックA〜Dに区画されており、各駐車ブロックA〜Dに1つのアンテナ3a〜3dが設置されている。
そして、記憶部42には、アンテナIDと駐車ブロックとの対応表と、アンテナIDにより特定される駐車ブロックを、検索用端末5の表示部に提示する際の提示態様の設定と、が記憶されている。
よって、駐車位置提示手段413は、車両識別情報に関連付けられているアンテナIDから、車両が駐車されている駐車ブロックが特定されると、特定された駐車ブロックを検索用端末5の表示部に提示させるのに必要な情報を、車両位置情報を要求した検索用端末5に出力する。
これにより、検索用端末5の表示部には、車両の駐車位置を示す情報が提示されることになる。
例えば、図4の(a)に示すように、駐車場における各駐車ブロックの位置関係を表示する模式図が、検索用端末5の表示部53に表示される場合には、車両Vが駐車している駐車ブロック(例えば駐車ブロックD)が、他の駐車ブロックDから視覚的に区別できる態様(例えば、着色表示)で表示されて、検索用端末5の操作者に、車両の大まかな駐車位置が提示されることになる。
なお、情報管理手段412が、無線信号をアンテナ3a〜3dで受信した際の無線信号の強度に応じて、アンテナ3a〜3dが設けられた駐車ブロックでの車両の駐車位置を特定するように構成されている場合には、図4の(b)に示すように、駐車ブロック内のどの駐車スペースに、車両識別情報により特定される車両が駐車されているのかを提示できる(図4の(b)の場合は、駐車スペースS4)。
なお、この検索用端末5の表示部に表示された駐車位置を示す情報に、駐車位置情報を要求した検索用端末5の設置場所から駐車場2までの経路や、駐車場における人の出入口の位置を示す情報を、重畳表示して、検索用端末5を操作した者の利便性を高めるようにしても良い。
公開情報管理手段414は、駐車ブロック毎の駐車状況を纏めた公開用データベース422を、車両データベース421の内容に基づいて更新する。
図5は、公開用データベース422における情報項目の一例を説明する図である。
公開用データベース422では、駐車ブロックの名称(駐車ブロック)と、各駐車ブロックに設置されたアンテナ3(3a〜3d)の識別番号(アンテナID)と、アンテナ3(3a〜3d)で受信した無線信号に含まれていた車両識別情報と、駐車ブロックの混雑状況とが、情報項目として含まれている。
実施の形態では、公開情報管理手段414が、所定時間毎に車両データベース421を参照して、各アンテナIDに関連づけられた車両識別情報を確認し、公開用データベース422に登録されていない車両識別情報が存在する場合には、登録されていない車両識別情報を、当該車両識別情報が関連づけられたアンテナIDの駐車ブロックの該当欄(車両識別情報欄)に登録する。
公開用データベース422における駐車ブロックのレコード数は、駐車場2での駐車ブロック数と同数(図1、図5の場合には、4つ)用意されており、各駐車ブロックに含まれる車両識別情報の登録欄は、「20」レコード用意されている。
実施の形態では、各駐車ブロックに4つの駐車スペースが設定されており、各駐車スペースに駐車された車両から送信される車両識別情報の最大数は、車両における空気圧の監視対象のタイヤの数と同じ数(4つ)であるので、4つのスペースに4台の車両が駐車されている場合には、最大で16個の車両識別情報が、駐車ブロックに設置されたアンテナで受信される。
実施の形態では、出口端末31のアンテナ3eで受信した車両識別情報が、車両データベース421から削除されるようになっており、車両データベース421から削除されずに残る車両識別情報も生じ得るので、公開用データベース422は、最大で20個の車両識別情報を登録できるようにしている。
なお、公開用データベース422に登録できる車両識別情報の最大数は、駐車場の規模や営業形態に応じて変更可能である。
実施の形態では、駐車場2内の混雑状況を示す情報が、外部に公表できる情報として用意されており、例えば、公開用データベース422には、駐車ブロックA〜Dごとの混雑状況が、「空」、「混」、「満」のうちの何れかの文字情報に関連付けて登録されている。
なお、混雑状況の欄の内容は、公開情報管理手段414が、公開用データベース422の各駐車ブロックA〜Dに登録されている車両識別情報の数に応じて、混雑状況の欄の内容を、「空」、「混」、「満」のうちの何れかに決定している。
なお、各駐車ブロックA〜Dに割り当てられた駐車可能台数が4台である実施の形態の場合、駐車可能台数が「0台」で有る場合には文字情報の「満」が、駐車可能台数が「2台以下」で有る場合には文字情報の「混」が、駐車可能台数が3台以上である場合には文字情報の「空」が、それぞれ混雑状況欄に割り当てられるようになっている。
なお、混雑状況の内容の決定は、この決定方法に限定されるものではなく、例えば、(1)駐車場2の入口または入口端末32にセンサを設けて、駐車場2に入庫した車両の台数をカウントすると共に、(2)公開用データベース422に登録されている車両識別情報の駐車ブロック毎の割合を、(1)でカウントした車両の台数に掛けて、駐車ブロック毎の駐車台数を算出(推定)し、推定下駐車台数に応じて、「空」、「混」、「満」のうちの何れかに決定するようにしても良い。
ここで、駐車場2に入庫した車両台数のカウントは、入口端末32が駐車料金算出のための駐車券の発券装置を備えている場合には、駐車券の発券枚数を、駐車場2に入庫した車両の台数として用いるようにしても良い。
駐車場情報提供手段415は、公開用データベース422を参照して、駐車場2における各駐車ブロックA〜Dでの混雑状況を示す情報を取得し、取得した混雑状況を示す情報を、案内装置6が備える表示部上に、例えば文字情報、図形情報、文字情報と図形情報の組み合わせなどで表示させる。
図6は、案内装置6での混雑状況を示す情報の表示例を説明する図である。
例えば、各駐車ブロックA〜Dの位置関係を示した図形上に、各駐車ブロックでの混雑状況を示す文字情報を重畳表示させる態様(図6の(a))、各駐車ブロックと、混雑状況を示す文字情報を表形式で表示させる態様(図6の(b))、また駐車場2が立体駐車場である場合には、各フロアと、混雑状況を示す文字情報を表形式で表示させる態様(図6の(c))などが、混雑状況を示す情報の提示態様としてあげられる。
検索用端末5は、車両識別情報の入力部50と、駐車位置情報取得手段51と、表示制御手段52と、表示部53とを備えている。
入力部50は、タッチパネル(図示せず)や、情報記録媒体に記憶されている車両識別情報の読取装置(図示せず)を備えている。
タッチパネルの場合には、ユーザがタッチパネルから車両識別情報を入力することで、自車両の駐車位置を要求するように構成されており、読取装置である場合には、ユーザが情報記憶媒体に記憶されている車両識別情報を、読取装置に読み取らせることで、自車両の駐車位置に関する情報の管理装置4からの取得を指示入力するように構成されている。
駐車位置情報取得手段51は、入力部50で入力された車両識別情報、または入力部50で読み取った車両識別情報に基づいて、車両識別情報により特定される車両の駐車位置情報を、管理装置4に要求する。
表示制御手段52は、管理装置4側から入力される車両の駐車位置情報に基づいて、検索用端末5が備える表示部53に、駐車位置を示す情報を提示する。
例えば、図4の(a)に示すように、駐車場における各駐車ブロックの位置関係を表示する模式図が、検索用端末5の表示部53に表示される場合には、車両Vが駐車している駐車ブロック(例えば駐車ブロックD)が、他の駐車ブロックDから視覚的に区別できる態様(例えば、着色表示)で表示されて、検索用端末5の操作者に、車両の大まかな駐車位置が提示されることになる。
以下、管理装置4で実行される処理を説明する。
図7は、管理装置4で実行される処理を説明するフローチャートであって、車両データベース421に記憶されている車両識別情報の関係レコートの管理を説明する図である。
始めに、車両識別情報を含む無線信号を受信すると(ステップ101、Yes)、ステップ102において情報管理手段412が、無線信号を受信したアンテナが、駐車場2の出口に設置したアンテナ3eであるか否かを確認する。
出口に設置したアンテナ3eである場合(ステップ102、Yes)、ステップ103において、情報管理手段412が、受信した車両識別情報に関係するレコード(関係レコード)が、車両データベース421に登録されているか否かを確認し、登録されている場合には(ステップ103、Yes)、ステップ104において情報管理手段412が、受信した車両識別情報の関係レコードを、車両データベース421から削除する。
出口に設置したアンテナ3eで車両識別情報を受信した場合には、当該車両識別情報を含む無線信号を発信した車両Vが、駐車場2の外に出たことになるからである。
よって、図3の(a)において、出口に設置したアンテナ3eで受信した車両識別情報が「A002301」である場合には、この識別番号の関係レコードであるシリアル番号(S/N)が「0103」のレコードが削除されることになる。
なお、削除した車両識別情報に関係づけられた他の車両識別情報が存在する場合には、当該他の車両識別情報の関係レコードも削除する。
ここで、「削除した車両識別情報に関係づけられた他の車両識別情報」とは、削除した車両識別情報で特定される車両が持つ他の車両識別情報を意味する。
実施の形態では、車両Vが備える4つのタイヤの空気圧センサ91毎に割り当てられた識別番号を、車両識別情報として用いており、1つの車両に対して4つの車両識別情報が存在する。車両データベース421では、同一の車両の車両識別番号であると確認された場合には、確認された車両識別情報同士が、共通の車両のものであることが判るように、車両識別情報同士が関連づけられている。
無線信号を受信したアンテナが、出口に設置したアンテナ3eでない場合(ステップ102、No)、ステップ105において、情報管理手段412が、受信した車両識別情報に関係するレコード(関係レコード)が、車両データベース421に登録されているか否かを確認する。
そして、登録されていない場合には(ステップ105、No)、ステップ104において登録手段411が、受信した車両識別情報の関係レコードを、車両データベース421に作成する。
ここで、図3の(a)に示すように、登録されていない車両識別情報が「A001021」であり、この車両識別情報を含む無線信号を受信したアンテナが駐車場の入口に設置したアンテナ3fであり、無線信号を受信した時刻が「10:45」である場合を例に挙げて説明すると、
車両識別情報が「A001021」である新規のレコードが、車両識別情報の関係レコード(シリアル番号(S/N)=0105)として作成されると共に、作成されたシリアル番号(S/N)が「0105」であるレコードに、アンテナ3fのアンテナID「F」が登録されると共に、登録時刻と更新時刻に、「10:45」が登録される。
なお、登録されていない車両識別情報が、他のアンテナ3a〜3dで受信された場合にも、車両識別情報の関係レコードが、車両データベース421に新規に作成される。この場合には、アンテナ3fのアンテナIDの入力欄(アンテナID欄)に、受信したアンテナのアンテナID、例えばアンテナ3aで無線信号を受信していた場合には、アンテナ3aのアンテナIDである「A」が、前記した「F」の代わりに登録されることになる。
空気圧センサ91は、所定間隔で無線信号を発信するので、車両識別情報が登録されていない車両が入口端末32の前を通過する際に、空気圧センサ91から車両識別情報を含む無線信号が送信されない場合も生じ得るからである。
また、受信した無線信号に含まれる車両識別情報に関係するレコード(関係レコード)が、車両データベース421に登録されている場合には(ステップ105、Yes)、ステップ107において情報管理手段412が、登録されている関係レコードでのアンテナIDと、無線信号を受信したアンテナのアンテナIDとが一致するか否かを確認する。
両アンテナIDが一致しない場合(ステップ107、No)、ステップ108において情報管理手段412が、関連レコードのアンテナIDを、無線信号を受信したアンテナのアンテナIDに更新すると共に、関連レコードの更新時刻を、無線信号の受信時刻に更新する。
ここで、図3の(b)を参照して、新たに受信した無線信号に含まれている車両識別情報が「X000123」であり、この車両識別情報を含む無線信号をアンテナ3dで、時刻「10:25」に受信した場合を例に挙げて説明する。
この場合には、車両識別情報が「X000123」である関係レコード(シリアル番号(S/N)=0124)のアンテナID「F」は、無線信号を受信したアンテナ3dのアンテナID「D」と異なっている。
よって、シリアル番号(S/N)=0124の関係レコードにおいて、アンテナIDが、「F」から「D」に更新されると共に、更新時刻「10:20」が、無線信号の受信時刻「10:25」に更新される。
一方、両アンテナIDが一致する場合(ステップ107、Yes)、ステップ109において情報管理手段412が、関連レコードの受信時刻を更新する。
ここで、図3の(b)を参照して、新たに受信した無線信号に含まれている車両識別情報が「A002301」であり、この車両識別情報を含む無線信号をアンテナ3bで、時刻「10:15」に受信した場合を例に挙げて説明する。
この場合には、車両識別情報が「A002301」である関係レコード(シリアル番号(S/N)=0123)のアンテナID「B」は、無線信号を受信したアンテナ3bアンテナ「B」と一致している。
よって、シリアル番号(S/N)=0123の関係レコードにおいて、更新時刻「10:10」が、無線信号の受信時刻「10:15」に更新される。
次に、情報管理手段412が実行する車両データベース421でのレコードの削除処理を説明する。
前記したように、駐車場2内のアンテナ3a〜3d、3f、車両データベース421に登録されていない車両識別情報を含む無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる車両識別情報を情報項目として含む関係レコードが作成される。
そして、駐車場の出口端末31のアンテナ3eで、車両データベース421に登録されている車両識別情報を含む無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる車両識別情報を情報項目として含む関係レコードが削除される。
ここで、空気圧センサ91は、所定間隔で無線信号を発信するので、車両識別情報が登録されている車両が出口端末31の前を通過する際に、空気圧センサ91から車両識別情報を含む無線信号が送信されない場合がある。
そうすると、既に駐車場2から出庫した車両Vに関係する車両識別情報が、車両データベース421から削除されずに残ったままになる場合がある。
そのため、情報管理手段412は、駐車場2から出庫したと判断される車両に関係する車両識別情報を抽出して、車両データベース421から削除する定期処理を実行している。
図8は、情報管理手段412が実施する定期処理を説明する図である。
ステップ201において情報管理手段412は、車両データベース421を参照して、所定期間(例えば、24時間以上)更新されていないレコード(長期未更新レコード)が存在するか否かを、各レコードの更新時刻を参照して判定する。
長期未更新レコードが存在する場合(ステップ201、Yes)、ステップ202において、情報管理手段412は、長期未更新レコードを、車両データベース421から削除する。
そして、情報管理手段412は、削除したレコードの車両識別情報を、記憶部42が備える未確認リスト(図示せず)に登録する。
例えば、図3の(a)において、車両識別情報が「B004210」である関係レコード(シリアル番号(S/N)=0102)が、所定時間以上更新されていない場合には、このシリアル番号(S/N)=0102の関係レコードが、車両データベース421から削除されると共に、この削除された関係レコードの内容が、そのまま未確認リストに登録される。
これにより、車両データベース421内に更新されないままで残るレコードが削除されることになる。
次に、公開情報管理手段414が実行する公開用データベース422の更新処理を説明する。
図9は、情報管理手段414が実行する公開用データベース422の更新処理のフローチャートである。
始めに、ステップ301において公開情報管理手段は、規定時間が経過したか否かを確認する。
規定時間が経過していない場合(ステップ301、No)は、処理を終了する。
規定時間が経過している場合(ステップ301、Yes)は、ステップ302において、公開情報管理手段414は、規定時間をカウントするタイマをリセットしたのち、ステップ303において、公開情報管理手段414は、車両データベース421の内容に基づいて、公開用データベース422を更新する。具体的には、駐車ブロック毎の混雑状況を、車両データベース421に登録された駐車ブロック毎のIDに基づいて更新する。
続いて、ステップ304において、駐車場情報提供手段415は、駐車場2内などに設置された案内装置6に表示されている情報を、更新後の公開用データベース422の内容に変更する。
そしてステップ305において、駐車場情報提供手段415は、更新後の公開用データベース422の内容で、公開用サーバ7が備える公開用データベース71の内容を更新する。
以上の通り、実施の形態では、
(1)車両V側から発信される無線信号のうち、車両Vを識別可能な情報である車両識別情報を含む無線信号を用いる駐車場管理システム1であって、
複数の駐車スペースS(S1〜S16)を有する駐車場2内に設置した複数のアンテナ3(3a〜3f)と、駐車場2内に存在する車両Vの情報を管理する管理装置4と、を備え、
管理装置4は、
アンテナ3を介して無線信号を受信すると、無線信号を受信したアンテナの識別番号(アンテナID)と、受信した無線信号に含まれる車両識別情報とを関連付けて、車両データベース421に登録する登録手段411と、
車両識別情報に基づいて車両Vの駐車位置を示す情報が要求されると、車両データベース421を参照して、車両識別情報に関連付けられたアンテナIDを取得し、取得したアンテナIDにより特定されるアンテナの設置位置に基づいて、車両の駐車位置を提示する駐車位置提示手段413と、を有する構成の駐車場管理システムとした。
このように構成すると、車両V側から発信される無線信号に含まれている車両識別情報に基づいて車両データベース421を参照すると、車両識別情報に関連づけられたアンテナIDと、このアンテナIDにより特定されるアンテナ3a〜dの設置位置を特定できるので、特定したアンテナの設置位置から、車両の駐車位置を知ることができる。
よって、携帯電話網や衛星から送信される信号に大きく依存せずに、車両の駐車位置のような駐車場に関する情報を、ユーザに知らせることができる。
また、前記した実施の形態では、駐車場2が平面駐車場である場合を例示したが、本発明は立体駐車場や地下駐車場にも適用可能である。
かかる場合には、地下駐車場のように、携帯電話が圏外となって使用できない場合やGPS衛星からのGPS信号を受信できない場合、そして、立体駐車場のように、GPSレシーバにより取得した位置情報だけでは、立体駐車場におけるどの階層にいるのかが判らない場合であっても、ユーザの要求に応じて、車両の駐車位置を適切に通知することができる。
(2)無線信号は、車両Vのタイヤの空気圧をモニタするタイヤ空気圧モニタシステム90の空気圧センサ91(モニタ装置)が、タイヤ空気圧に関する情報に空気圧センサ91の識別番号を付加して、定期的に送信する無線信号であり、
管理装置4では、空気圧センサ91の識別番号を、車両識別情報として用いている構成とした。
タイヤ空気圧モニタシステム90では、空気圧センサ91が空気圧をモニタしているタイヤが、車両Vが備えるタイヤのうちのどのタイヤであるのかを特定するために、空気圧センサ91に固有の識別番号が割り当てられている。
そのため、空気圧センサ91が送信する無線信号に含まれる空気圧センサ91の識別番号を、車両識別情報として用いることができる。
これにより、車両識別情報を無線送信する装置を車両Vに別途設けることなく、駐車場における車両の位置を管理できるので、駐車場管理システムの導入コストを低減できる。
なお、空気圧センサに固有の識別番号に代えて、キーレスエントリーシステムの携帯機に固有の識別番号を用いるようにしても良い。
駐車スペースに駐車した車両ドアを施錠する際には、キーレスエントリーシステムの携帯機から、当該携帯機に固有の識別番号を含む無線信号が送信されるので、この携帯機に固有の識別番号も、車両識別情報として利用可能だからである。
この場合、車両ドアを解錠する際に、携帯機から無線送信される解錠信号を受信したら、蓄積された車両識別情報を削除すればよい。
(3)駐車場2内の駐車スペースSは、複数の駐車ブロックA〜Dに区画されており、アンテナ3a〜3dは、複数の駐車ブロックA〜Dの各々に設けられて、アンテナ3a〜3dが設けられた駐車ブロックA〜D内に位置する車両Vから送信される無線信号を受信するように構成されており、
駐車位置提示手段413は、車両識別情報に基づいて車両の駐車位置を示す情報が要求されると、車両データベース421を参照して、車両識別情報に関連付けられたアンテナ3a〜3dのアンテナIDを取得し、取得したアンテナIDにより特定されるアンテナが設置された駐車ブロックA〜Dを、車両Vの駐車位置として提示する構成とした。
このように構成すると、駐車スペースS毎に車両の有無を検知するセンサを設ける場合よりも安価に車両の駐車位置に関する情報を提供できる。
(4)管理装置4は、車両データベース421に登録されている情報を管理する情報管理手段412を有しており、
情報管理手段412は、駐車場2の出口端末31のアンテナ3eにより、車両識別情報を含む無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる車両識別情報に関係するレコード(情報)を、車両データベース421から削除する構成とした。
このように構成すると、駐車場2からの出庫が確認できた車両Vに関する情報を、車両データベース421から速やかに削除できる。
(5)情報管理手段412は、アンテナ3a〜3dを介して受信した無線信号に含まれる車両識別情報が、車両データベース421に既に登録されている場合には、車両識別情報とアンテナIDとの関連付けを、新たに無線信号を受信したアンテナのアンテナIDとの関連づけに更新する構成とした。
このように構成すると、駐車場2内での駐車位置を変更した場合には、車両の駐車位置を示す情報(アンテナID)が、移動先の駐車位置を示す情報(アンテナID)に更新されると共に、
駐車場2内での駐車位置を変更していない場合には、車両の駐車位置を示す情報(アンテナID)が、同じ内容にて更新される。
よって、駐車位置の変更があった場合には、変更後の駐車位置を適切に提示することができる。
(6)情報管理手段412は、車両データベース421に登録されている車両識別情報のレコードのうち、アンテナIDとの関連づけが所定時間以上更新されていない車両識別情報を含むレコードを、車両データベース421から削除する構成とした。
車両識別情報とアンテナIDとの関連づけが所定時間以上更新されていない場合、車両識別情報を含む無線信号が、駐車場2内の何れのアンテナ3でも受信されていないことを意味しており、かかる場合には、車両Vが駐車場2から既に出庫していることが想定される。
よって、上記のように構成して、定期的に車両データベース421から、更新のない車両識別情報を含むレコードを削除することで、車両データベース421に登録されている情報に基づいて提供される駐車場の情報(混雑状況を示す情報)の確度を向上させることができる。
(7)前記管理装置は、車両データベース421に登録されている情報から生成される情報であって、駐車場2内での車両の駐車状況に関する情報を表示する案内装置6に表示させる駐車場情報提供手段415(情報表示手段)を有している構成とした。
このように構成すると、駐車場2を利用しようとしているユーザや、駐車場2内で空き駐車スペースSを探しているユーザに、駐車場内の情報を適切に供給することができるので、ユーザの利便性が向上する。
(8)駐車場管理システム1は、駐車場2における車両Vの駐車位置を検索する検索用端末5(検索装置)を、さらに備えており、
検索用端末5は、
車両識別情報に基づいて車両Vの駐車位置を示す情報が要求されると、車両識別情報に基づいて、車両データベース421から、車両の駐車位置を示す情報を取得する識別情報取得手段51と、
取得した車両の駐車位置を示す情報を、表示部53に提示する表示制御手段52と、を有している構成とした。
このように構成すると、車両データベース421では、車両識別情報に関係づけて車両Vの駐車位置を示す情報が登録されているので、
例えば、ユーザが、検索用端末5が備える入力部50から車両識別情報を入力して、車両識別情報により特定される車両Vの駐車位置を示す情報を要求すると、識別情報取得手段51が、車両Vの駐車位置を示す情報を、管理装置4から取得して、表示制御手段52が取得した情報を表示部53上に表示させるので、車両Vの駐車位置を示す情報を要求したユーザに適切に提供できる。
(9)駐車場2の入口には、駐車場2に入場する車両に対して情報記録媒体を発行する入口端末32(発行装置)が設けられており、
入口端末32は、当該入口端末32のアンテナ3fが無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる車両識別情報を情報記録媒体に記憶させるように構成されており、
検索用端末5の入力部50は、情報記録媒体に記憶された車両識別情報を取得する読取装置を備えており、
識別情報取得手段51は、入力部50の読取装置が情報記録媒体に記憶されている車両識別情報を取得すると、取得した車両識別情報に基づいて、管理装置4から車両の駐車位置を示す情報を取得する構成とした。
このように構成すると、車両Vが入口端末32を通過する際に受信された無線信号に含まれる車両識別情報が、情報記録媒体に記憶されるので、上記のように構成して、検索用端末5の入力部50の読取装置が、情報記録媒体から車両識別情報を取得するようにすることで、検索用端末5を利用するユーザが、検索用端末5が備える入力部50から、車両識別情報を入力する手間を省略できる。よって、ユーザの利便性が向上する。
なお、駐車場2の入口にゲートが設置されており、駐車場内への車両の入場が、車両一台毎のゲートの開閉により行われるように構成されている場合であって、駐車場2の入口に設置された入口端末32のアンテナ3fが、駐車場の位置口で入場待ちをしている一台の車両から送信される無線信号のみを受信できるように構成されている場合には、ゲートが開くまでの間に、アンテナ3fが複数の無線信号を受信した際に、複数の無線信号の各々に含まれる車両識別情報を、同一の情報記録媒体に記録させる構成としても良い。
このように構成すると、複数の車両識別情報が、一台の車両に関係づけられることになる。
よって、駐車場2の出口端末31のアンテナ3eで受信した無線信号に、一台の車両に関係づけられた複数の車両識別情報のうちの1つが含まれている場合に、情報管理手段412が、受信した無線信号に含まれていた車両識別情報のレコードと、この車両識別情報に関係付けられている他の車両識別情報のレコードとを、車両データベース421から削除するように構成することで、出庫済みの車両の車両識別情報に関係するレコードが、車両データベース421内に残留する量を減らすことができる。
また、ユーザが、車両のタイヤの各々に取り付けられた空気圧センサ91の識別番号を記憶した情報記憶媒体(例えば、キーレスエントリーシステムにおける携帯機)を所持していると共に、この情報記録媒体に記憶された車両識別情報を、検索用端末5の読取装置が取得するように構成されている場合には、
識別情報取得手段51が、読取装置で取得された車両識別情報に基づいて、車両データベース421から車両の駐車位置を示す情報を取得する構成としても良い。
このように構成することによっても、車両識別情報を入力する手間を省略できる。よって、ユーザの利便性が向上する。
さらに、この際に、管理装置4の情報管理手段412が、車両データベース421に登録されている車両識別情報のうち、読取装置で取得した車両識別情報が一台の車両のものであるとして関連付けるように構成してもよい。
この場合にも、駐車場2の出口端末31のアンテナ3eで受信した無線信号に、一台の車両に関係づけられた複数の車両識別情報のうちの1つが含まれている場合に、情報管理手段412が、受信した無線信号に含まれていた車両識別情報のレコードと、この車両識別情報に関係付けられている他の車両識別情報のレコードとを、車両データベース421から削除するように構成することで、出庫済みの車両の車両識別情報に関係するレコードが、車両データベース421内に残留する量を減らすことができる。
(10)駐車場2に関する情報を公開するためのデータベースであって、携帯端末T(外部端末)から通信回線を介してアクセス可能な公開用データベース71を有する公開用サーバ7(サーバ装置)を備えており、
携帯端末Tは、ユーザが所持する携帯機である構成とした。
このように構成すると、駐車場2を利用しようとしているユーザや、駐車場2内で空き駐車スペースSを探しているユーザに、駐車場内の情報を適切に供給することができるので、ユーザの利便性が向上する。
1 駐車場管理システム
2 駐車場
3(3a〜3f) アンテナ
4 管理装置
5 検索用端末
6 案内装置
7 公開用サーバ
31 出口端末
32 入口端末
40 バス
41 CPU
42 記憶部
43 入出力ポート
50 入力部
53 表示部
71 公開用データベース
90 タイヤ空気圧モニタシステム
91 空気圧センサ
92 モニタ装置
411 登録手段
412 情報管理手段
413 駐車位置提示手段
414 公開情報管理手段
415 駐車場情報提供手段
421 車両データベース
422 公開用データベース
A〜D 駐車ブロック
S 駐車スペース
T 携帯端末
V 車両

Claims (10)

  1. 車両側から発信される無線信号のうち、前記車両を識別可能な車両識別情報を含む無線信号を用いる駐車場管理システムであって、
    複数の駐車スペースを有する駐車場内に設置した複数のアンテナと、前記駐車場内に存在する車両の情報を管理する管理装置と、を備え、
    前記管理装置は、
    前記アンテナを介して前記無線信号を受信すると、無線信号を受信したアンテナの識別番号と、受信した無線信号に含まれる前記車両識別情報とを関連付けて、車両データベースに登録する登録手段と、
    前記車両識別情報に基づいて前記車両の駐車位置を示す情報が要求されると、前記車両データベースを参照して、前記車両識別情報に関連付けられた前記アンテナの識別番号を取得し、取得した識別番号のアンテナの設置位置に基づいて、前記車両の駐車位置を提示する駐車位置提示手段と、を有することを特徴とする駐車場管理システム。
  2. 前記無線信号は、前記車両のタイヤの空気圧をモニタするモニタ装置が、タイヤ空気圧に関する情報に前記モニタ装置の識別番号を付加して、定期的に送信する無線信号であり、
    前記管理装置では、前記モニタ装置の識別番号を、前記車両識別情報として用いていることを特徴とする請求項1に記載の駐車場管理システム。
  3. 前記駐車場内の駐車スペースは、複数の駐車ブロックに区画されており、前記アンテナは、前記駐車ブロックの各々に設けられて、前記アンテナが設けられた前記駐車ブロック内に位置する車両から送信される前記無線信号を受信するように構成されており、
    前記駐車位置提示手段は、前記車両識別情報に基づいて前記車両の駐車位置を示す情報が要求されると、前記車両データベースを参照して、前記車両識別情報に関連付けられた前記アンテナの識別番号を取得し、取得した識別番号のアンテナが設置された駐車ブロックを、前記車両の駐車位置として提示することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の駐車場管理システム。
  4. 前記管理装置は、前記車両データベースに登録されている情報を管理する情報管理手段を有しており、
    前記情報管理手段は、前記駐車場の出口に設けられたアンテナにより、前記車両識別情報を含む無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる前記車両識別情報に関係する情報を、前記車両データベースから削除することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の駐車場管理システム。
  5. 前記情報管理手段は、前記駐車場の出口に設けられたアンテナを除く他のアンテナを介して受信した無線信号に含まれる車両識別情報が、前記車両データベースに登録されている場合、
    前記車両識別情報と前記アンテナの識別番号との関連付けを、新たに無線信号を受信したアンテナの識別番号との関連づけで更新することを特徴とする請求項4に記載の駐車場管理システム。
  6. 前記情報管理手段は、前記アンテナの識別番号との関連づけが所定時間以上更新されない車両識別情報に関係する情報を、前記車両データベースから削除することを特徴とする請求項5に記載の駐車場管理システム。
  7. 前記管理装置は、前記車両データベースに登録されている情報から生成される情報であって、前記駐車場内での車両の駐車状況に関する情報を表示装置に表示させる情報表示手段を有していることを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の駐車場管理システム。
  8. 前記駐車場管理システムは、前記駐車場における車両の駐車位置を検索する検索装置を、さらに備えており、
    前記検索装置は、
    前記車両識別情報に基づいて前記車両の駐車位置を示す情報が要求されると、前記車両識別情報に基づいて、前記管理装置の前記車両データベースから、車両の駐車位置を示す情報を取得する情報取得手段と、
    取得した前記車両の駐車位置を示す情報を提示する情報提示手段と、を有することを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の駐車場管理システム。
  9. 前記駐車場の入口には、前記駐車場に入場する車両に対して情報記録媒体を発行する発行装置が設けられており、
    前記発行装置は、前記駐車場の入口に設定されたアンテナが前記無線信号を受信すると、受信した無線信号に含まれる前記車両識別情報を、前記情報記録媒体に記憶させるように構成されており、
    前記検索装置は、
    前記情報記録媒体に記憶された前記車両識別情報を取得する識別情報取得手段を備えており、
    前記情報取得手段は、前記識別情報取得手段が、前記情報記録媒体に記憶されている前記車両識別情報を取得すると、取得した前記車両識別情報に基づいて、前記管理装置の前記車両データベースから車両の駐車位置を示す情報を取得することを特徴とする請求項8に記載の駐車場管理システム。
  10. 前記駐車場に関する情報を公開するためのデータベースであって、外部端末から通信回線を介してアクセス可能な公開用データベースを有するサーバ装置を備えており、
    前記外部端末は、ユーザが所持する携帯機であることを特徴とする請求項9に記載の駐車場管理システム。
JP2014185579A 2014-09-11 2014-09-11 駐車場管理システム Pending JP2016057985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014185579A JP2016057985A (ja) 2014-09-11 2014-09-11 駐車場管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014185579A JP2016057985A (ja) 2014-09-11 2014-09-11 駐車場管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016057985A true JP2016057985A (ja) 2016-04-21

Family

ID=55758666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014185579A Pending JP2016057985A (ja) 2014-09-11 2014-09-11 駐車場管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016057985A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106128154A (zh) * 2016-08-15 2016-11-16 杭州钰鸣网络科技有限公司 一种基于分享车位的管理方法及***
CN106169251A (zh) * 2016-08-09 2016-11-30 苏州千阙传媒有限公司 一种停车场车辆信息智能管理***
JP2019185266A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 日本信号株式会社 駐車位置記憶システム
WO2019202770A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社ブリヂストン タイヤ状態遠隔監視システム、タイヤ状態遠隔監視プログラム及びタイヤ状態遠隔監視方法
CN110473301A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 杭州华云科技有限公司 一种停车场智能收费***
CN111145580A (zh) * 2018-11-06 2020-05-12 松下知识产权经营株式会社 移动体、管理装置及***、控制方法、计算机可读介质
JP2021120876A (ja) * 2016-10-26 2021-08-19 株式会社東芝 自動車の利用施設推奨装置及び利用施設推奨方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106169251A (zh) * 2016-08-09 2016-11-30 苏州千阙传媒有限公司 一种停车场车辆信息智能管理***
CN106128154A (zh) * 2016-08-15 2016-11-16 杭州钰鸣网络科技有限公司 一种基于分享车位的管理方法及***
JP2021120876A (ja) * 2016-10-26 2021-08-19 株式会社東芝 自動車の利用施設推奨装置及び利用施設推奨方法
JP7204811B2 (ja) 2016-10-26 2023-01-16 株式会社東芝 自動車の利用施設推奨装置及び利用施設推奨方法
JP2019185266A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 日本信号株式会社 駐車位置記憶システム
JP7134677B2 (ja) 2018-04-05 2022-09-12 日本信号株式会社 駐車位置記憶システム
WO2019202770A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社ブリヂストン タイヤ状態遠隔監視システム、タイヤ状態遠隔監視プログラム及びタイヤ状態遠隔監視方法
CN110473301A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 杭州华云科技有限公司 一种停车场智能收费***
CN111145580A (zh) * 2018-11-06 2020-05-12 松下知识产权经营株式会社 移动体、管理装置及***、控制方法、计算机可读介质
JP2020077125A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 移動体管理システム、移動体、管理装置、制御方法、及びプログラム
CN111145580B (zh) * 2018-11-06 2022-06-14 松下知识产权经营株式会社 移动体、管理装置及***、控制方法、计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016057985A (ja) 駐車場管理システム
US10302443B2 (en) Navigation server and program
US11354619B2 (en) Vehicle dispatch device
KR101476228B1 (ko) Nfc 태그를 이용한 주차장 관리 시스템 및 그 방법
JP5929702B2 (ja) 自動評価システム及びナビゲーション装置
US9514630B1 (en) System and method for tracking physical location of vehicle keys
JP6186531B1 (ja) 駐車場管理システム
CN105260391A (zh) 携带型终端、信息检索服务器以及信息取得***
CN111192074A (zh) 信息处理装置、信息处理***以及向车辆的广告投放方法
JP6121025B2 (ja) ナビゲーションサーバ及びプログラム
US9797730B2 (en) Detected arrival at navigated destination automatically triggers delivery of relevant local information to user
JP6140354B1 (ja) 対象物特定システムおよび駐車場管理システム
JP4925915B2 (ja) サーバ装置及び車両搭載装置
JP7396792B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
KR20200109680A (ko) IoT 무선 차량 검지 시스템 및 그 방법
WO2005066862A1 (ja) 移動体通信端末の位置情報を用いたマイレージサービスシステム、およびその方法
KR20080023407A (ko) 이동통신단말기를 이용한 pos가맹점의 위치안내 시스템및 방법
US20170228802A1 (en) Online Real-Time Business Information
JP2022023495A (ja) 都市アセット管理システム及び都市アセット管理方法
JP6843662B2 (ja) モビリティデータ処理装置、モビリティデータ処理方法、及びモビリティデータ処理システム
KR100807318B1 (ko) 텔레매틱스 단말기를 이용한 금융자동화기기 위치 안내시스템 및 그 동작 방법
JP6482152B2 (ja) 対象物特定方法および駐車場管理方法
JP6383845B2 (ja) 対象物特定システム
JP7164467B2 (ja) 情報処理装置及びロッカー管理システム
JP6305602B1 (ja) 対象物特定方法および駐車場管理方法