JP2016021669A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2016021669A
JP2016021669A JP2014144616A JP2014144616A JP2016021669A JP 2016021669 A JP2016021669 A JP 2016021669A JP 2014144616 A JP2014144616 A JP 2014144616A JP 2014144616 A JP2014144616 A JP 2014144616A JP 2016021669 A JP2016021669 A JP 2016021669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
zoom magnification
angle
cpu
change amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014144616A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
中谷 裕
Yutaka Nakatani
裕 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014144616A priority Critical patent/JP2016021669A/en
Publication of JP2016021669A publication Critical patent/JP2016021669A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem in which, when a zoom operation is performed while being panned and tilted, a hand is shaken, and, when zooming is too early or too late, an expected picture is not taken.SOLUTION: The imaging apparatus with a variable zoom lens includes: angle change amount detection means for detecting a change amount in angle in an imaging direction; and zoom magnification change means for changing a zoom magnification of the zoom lens by calculating a zoom magnification from a predetermined parameter and the change amount in angle.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電動ズームレンズを有しているカメラに関するものである。   The present invention relates to a camera having an electric zoom lens.

家庭用ビデオカメラで撮影中に、ユーザーがビデオカメラをパン/チルトしつつ、ズーム倍率を変更したい場面ある。例えば、高層建築物を下から上にズーミングしながらチルトする場面や、運動会の徒競走で走っている子供をパンして追いかける場面などがある。このような時、被写体に合わせて手動でズームレバーまたはズームボタンを操作するのが一般的である。このため、手がぶれる、または、ズーミングが早すぎたり遅すぎたりして、期待した映像が撮れないという問題があった。   There is a scene in which the user wants to change the zoom magnification while panning / tilting the video camera while shooting with a home video camera. For example, there are scenes where you can tilt a high-rise building while zooming from bottom to top, or you can pan and chase a child who is running in an athletic meet. In such a case, it is common to manually operate the zoom lever or zoom button according to the subject. For this reason, there has been a problem that the expected video cannot be taken due to camera shake or zooming too early or too late.

一方で、従来より、被写体とカメラの際だの距離に応じてズームを制御するオートズーム機能をカメラがある。この方式では、距離測定用のハードウェア等が必要となり、また、距離を性格に測定できないこともあるという問題もあった。   On the other hand, there are cameras that have an auto-zoom function that controls the zoom according to the distance between the subject and the camera. This method requires distance measuring hardware and the like, and there is a problem that the distance cannot be accurately measured.

他の従来例としては、画像に写っている被写体を元にズーム倍率を制御するものもある。例えば、特許文献1では、顔画像の面積を検出して、基準の顔面積と比較することによりその差が0となるようにズームを制御する。   As another conventional example, there is one that controls the zoom magnification based on the subject in the image. For example, in Patent Document 1, the area of a face image is detected and compared with a reference face area, thereby controlling the zoom so that the difference becomes zero.

また、特許文献2でも、画像中の被写体の面積からカメラの方向とズームを自動調整する雲台カメラが提案されている。   Patent Document 2 also proposes a pan head camera that automatically adjusts the camera direction and zoom from the area of the subject in the image.

特開平6−153047号公報Japanese Patent Laid-Open No. 6-153047 特開平5−219421号公報JP-A-5-219421

しかしながら、上記従来例では被写体の面積計算などソフトウェアの処理負荷が大きいという問題があった。   However, the conventional example has a problem that the processing load of software such as subject area calculation is heavy.

また、特に被写体が検出できる特徴を持たない場合には適用できないという問題があった。例えば、高層建築物を下から上にチルトするような場面には適用するのは困難であった。   In addition, there is a problem that it cannot be applied particularly when the subject does not have a feature that can be detected. For example, it was difficult to apply to a scene where a high-rise building is tilted from the bottom to the top.

本出願に係わる第1の発明の目的は、被写体が検出できる特徴を持たない場合に、ユーザーがパンまたはチルトと同時にズーム倍率を変更したい場合に、ズーム操作にかかる負担を少なくすることである。   An object of the first invention according to the present application is to reduce a burden on a zoom operation when a user does not have a feature that can be detected and the user wants to change the zoom magnification simultaneously with panning or tilting.

本出願に係わる第2の発明の目的は、ズーム倍率の変化の範囲をユーザーが任意に選択できることである。   The object of the second invention related to the present application is that the user can arbitrarily select the range of change in zoom magnification.

本出願に係わる第3の発明の目的は、ズーム倍率の変化のパターンをユーザーが任意に選択できることである。   The object of the third invention related to the present application is that the user can arbitrarily select the zoom magnification change pattern.

本出願に係わる第4及び第5の発明の目的は、ソフトウェアの処理負荷を少なくすることである。   An object of the fourth and fifth aspects of the present application is to reduce the processing load of software.

本発明の撮影装置は、可変ズームレンズを有する撮影装置で、撮影方向の角度変化量を検出する角度変化量検出手段と、所定のパラメータと前記角度変化量に応じてズーム倍率を計算して変更するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴としている。   An imaging apparatus according to the present invention is an imaging apparatus having a variable zoom lens, an angle change amount detecting means for detecting an angle change amount in a shooting direction, and calculating and changing a zoom magnification according to a predetermined parameter and the angle change amount. And a zoom magnification changing means.

また、本発明の他の特徴とするところは、所定のパラメータを入力することができるズーム倍率変更手段とを持つことを特徴としている。   Another feature of the present invention is that it has zoom magnification changing means capable of inputting predetermined parameters.

また、本発明の他の特徴とするところは、所定のパラメータと前記角度変化量からズーム倍率を計算する複数の計算式を有し、そのうちの選択された一つの計算式によりズーム倍率を計算して変更するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴としている。   Another feature of the present invention is that it has a plurality of calculation formulas for calculating the zoom magnification from a predetermined parameter and the amount of change in angle, and the zoom magnification is calculated by one of the selected calculation formulas. And zoom magnification changing means for changing.

また、本発明の他の特徴とするところは、ズーム倍率は角度変化量に比例する計算式を有するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴としている。
また、本発明の他の特徴とするところは、ズーム倍率は被写体までの距離に比例する計算式を有するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴としている。
Another feature of the present invention is that it has zoom magnification changing means having a calculation formula in which the zoom magnification is proportional to the angle change amount.
Another feature of the present invention is that it has zoom magnification changing means having a calculation formula in which the zoom magnification is proportional to the distance to the subject.

本発明によれば、パン/チルト角度から処理負荷の小さい計算式によって自動で適切なズーム制御を行うことができる。また、被写体の検出を行う必要がないので、特徴がないシーンにも適用することができる。   According to the present invention, appropriate zoom control can be automatically performed from a pan / tilt angle by a calculation formula with a small processing load. Further, since it is not necessary to detect a subject, the present invention can be applied to a scene having no feature.

ユーザーはズーム操作にかかる負担が少ないため、パン/チルト操作のみに集中できるため手ぶれを抑えたりパン/チルト方向を一定に保つことが容易となる。また、ズーム速度を最適に保つことができる。   Since the user has little burden on the zoom operation, the user can concentrate on the pan / tilt operation only, so that it is easy to suppress camera shake and keep the pan / tilt direction constant. In addition, the zoom speed can be kept optimal.

実施例における撮影装置Imaging device in embodiment 実施例における画面例Example screen in the example 実施例におけるズーム倍率設定手段のフローチャートFlowchart of zoom magnification setting means in the embodiment 実施例における画面例Example screen in the example 実施例におけるチルト角度に対するズーム倍率のグラフGraph of zoom magnification with respect to tilt angle in the embodiment

以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。図1は、本実施形態によるカメラ100の構成例を示すブロック図である。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of the camera 100 according to the present embodiment.

図1において、101はズームレンズを含む撮影レンズである。撮像部102は光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される。103はA/D変換器であり、前記撮像部から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する。画像処理部104は、A/D変換器103からのデジタル信号出力に対して、必要ならば所定のリサイズ処理や色変換処理などの画像処理を行い、所定の画像データ形式(例えばJPEG形式など)に変換して、RAM105に格納する。   In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a photographing lens including a zoom lens. The imaging unit 102 includes a CCD, a CMOS element, or the like that converts an optical image into an electrical signal. Reference numeral 103 denotes an A / D converter that converts an analog signal output from the imaging unit into a digital signal. The image processing unit 104 performs image processing such as predetermined resizing processing and color conversion processing on the digital signal output from the A / D converter 103, if necessary, and a predetermined image data format (for example, JPEG format). And stored in the RAM 105.

RAM105は、読み書き可能なメモリであり、CPU107が動作用の定数、変数等を格納するために使われる。また、画像処理部104からの画像データや表示部109に表示するための表示データを格納するためにも使われる。   A RAM 105 is a readable / writable memory, and is used by the CPU 107 to store operation constants, variables, and the like. It is also used to store image data from the image processing unit 104 and display data for display on the display unit 109.

ROM106は、読み出し専用の不揮発性メモリであるが、電撃的に消去・書き換え可能なものもある。例えば、EEPROMやフラッシュメモリが用いられる。ROM106にはCPU107の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、本実施形態にて後述するフローチャートを実行するプログラムのことである。   The ROM 106 is a read-only nonvolatile memory, but there is a ROM 106 that can be erased and rewritten in an electrical manner. For example, an EEPROM or a flash memory is used. The ROM 106 stores constants and programs for the operation of the CPU 107. Here, the program is a program that executes a flowchart described later in the present embodiment.

CPU107は、カメラ100全体を制御する。前述したROM106に記録されたプログラムを実行することで、後述する本実施形態の各処理を実現する。また、CPU107はRAM105に表示データを格納して、表示部109を制御することにより表示制御も行う。また、CPU107は前記ズームレンズへ駆動信号を送ることにより、ズーム倍率を変更することができる。   The CPU 107 controls the entire camera 100. By executing the program recorded in the ROM 106 described above, each process of this embodiment to be described later is realized. The CPU 107 also stores display data in the RAM 105 and controls display by controlling the display unit 109. Further, the CPU 107 can change the zoom magnification by sending a drive signal to the zoom lens.

操作部108は、カメラを操作するための操作部材で構成されている。操作部材としては、カメラの電源をオン/オフするための電源ボタン、記録開始/停止するための記録ボタンがある。また、カメラの各機能を設定するためのメニュー画面を表示部109に表示するためのメニューボタン、メニュー画面でカーソル移動を行うための上下左右ボタン、及び決定を行う決定ボタン等もある。さらにズーム倍率を変更するためのズームレバーを有している。CPU107は、ボタンが押されたことを検出して、ボタンに応じてカメラの動作を制御する。   The operation unit 108 includes an operation member for operating the camera. The operation members include a power button for turning on / off the camera and a recording button for starting / stopping recording. In addition, there are a menu button for displaying a menu screen for setting each function of the camera on the display unit 109, an up / down / left / right button for moving the cursor on the menu screen, a determination button for determining, and the like. Furthermore, it has a zoom lever for changing the zoom magnification. The CPU 107 detects that the button has been pressed, and controls the operation of the camera according to the button.

また、ボタン以外にも表示部と一体化したタッチパネル式の操作部材も考えられる。CPU107は、タッチされた位置を検出して、タッチされた位置に応じてカメラの動作を制御する。   In addition to the buttons, a touch panel type operation member integrated with the display unit is also conceivable. The CPU 107 detects the touched position and controls the operation of the camera according to the touched position.

表示部109は、例えば液晶パネルとその制御回路で構成されており、RAM105に格納されている表示データを読み込み、液晶パネル上に表示する。また、外部のTVモニタへ表示することも考えられる。   The display unit 109 includes, for example, a liquid crystal panel and its control circuit, reads display data stored in the RAM 105, and displays it on the liquid crystal panel. It is also possible to display on an external TV monitor.

記録メディアI/F110は、記録メディア200とカメラ内部のバスを接続するためのインターフェースである。CPU107は記録メディアI/F110を介して、記録メディア200からデータを読み込む、または、記録メディア200へデータを書き込むことができる。   The recording medium I / F 110 is an interface for connecting the recording medium 200 and a bus inside the camera. The CPU 107 can read data from the recording medium 200 or write data to the recording medium 200 via the recording medium I / F 110.

角度センサー111は、カメラ100の光軸の角度変化量を測定する。例えば、ジャイロセンサーを使用して角速度を検出し、その値を積分することによって、ある時間から現在までの角度変化量を取得することができる。   The angle sensor 111 measures the amount of change in the angle of the optical axis of the camera 100. For example, an angular change amount from a certain time to the present can be obtained by detecting an angular velocity using a gyro sensor and integrating the value.

次に本実施形態におけるパン/チルト角度に応じてズーム倍率を設定する処理について述べる。。図2は、カメラをチルトして高層建築物を撮影した際の画面のUI例である。これらのUI画面はCPU107が各画面データをRAM105に格納し、表示部109がRAMから画面データを読み出して表示する。また、この例ではタッチパネル式の操作部材を持つ。画面上にはボタン202が表示されており、ユーザーがボタンをタップすると、操作部108がCPU107にタップ座標を通知し、CPU107は通知された座標に描画されたボタンに応じた処理を実行する。   Next, processing for setting the zoom magnification according to the pan / tilt angle in this embodiment will be described. . FIG. 2 is a UI example of a screen when a high-rise building is photographed by tilting the camera. For these UI screens, the CPU 107 stores each screen data in the RAM 105, and the display unit 109 reads the screen data from the RAM and displays it. In this example, a touch panel type operation member is provided. A button 202 is displayed on the screen. When the user taps the button, the operation unit 108 notifies the CPU 107 of the tap coordinates, and the CPU 107 executes a process corresponding to the button drawn at the notified coordinates.

また、操作部材としてはハードウェアとして上下左右ボタン及び決定ボタンを持ち、それによりカメラを操作するものも考えられる。   Further, as an operation member, a hardware having an up / down / left / right button and an enter button, and operating the camera by it can be considered.

図2(a)はカメラの各種設定を行うメニュー画面である。ユーザーがこのメニュー画面から「パン/チルト連動ズーム」メニュー201をタップすると、CPU107は図2(b)の画面を描画する。   FIG. 2A is a menu screen for performing various camera settings. When the user taps the “pan / tilt interlocking zoom” menu 201 from this menu screen, the CPU 107 draws the screen of FIG.

図2(b)は開始方向のズーム設定画面である。ユーザーはカメラを開始方向に向けた後、ズームを調整して所望の画角に設定した後、「次へ」ボタン202をタップする。CPU107は、この時のズーム倍率MをRAM105に格納して、図2(c)の画面を描画する。 FIG. 2B is a zoom setting screen in the start direction. The user points the camera in the start direction, adjusts the zoom to a desired angle of view, and then taps the “Next” button 202. CPU107 may store the zoom magnification M 0 at this time RAM 105, to draw the screen in FIG. 2 (c).

図2(c)は方向設定画面である。CPU107は方向を選択するためのガイド203を描画する。ユーザーはパンを行う場合は水平方向直線を、チルトを行う場合は垂直方向直線をタップする。CPU107は水平方向直線か垂直方向直線かのいずれかがタップされた通知を受けて、方向判別フラグをRAM105に格納して、図2(d)を描画する。また、ガイド203は、直線以外にもボタン形式の場合も考えられる。   FIG. 2C shows a direction setting screen. The CPU 107 draws a guide 203 for selecting a direction. The user taps a horizontal straight line when panning and a vertical straight line when tilting. In response to the notification that either the horizontal straight line or the vertical straight line has been tapped, the CPU 107 stores the direction discrimination flag in the RAM 105 and draws FIG. In addition to the straight line, the guide 203 may be in the form of a button.

図2(d)はチルト角度設定画面である。前記方向判別フラグがチルト方向であった場合の例である。ユーザーが真っ直ぐチルトできるように垂直ガイド204を表示している。ユーザーは所望の位置までチルトした後、「次へ」ボタン202をタップする。CPU107は、この時のチルト角度θを角度センサー111から取得して、RAM105に格納する。その後、図2(e)の画面を描画する。 FIG. 2D is a tilt angle setting screen. This is an example when the direction determination flag is a tilt direction. The vertical guide 204 is displayed so that the user can tilt straight. The user taps the “Next” button 202 after tilting to a desired position. CPU107 acquires the tilt angle theta N at this time from the angle sensor 111, stored in RAM 105. Thereafter, the screen shown in FIG.

図2(e)は終了方向のズーム設定画面である。ユーザーはズームを調整して所望の画角に設定した後、「次へ」ボタン202をタップする。CPU107は、この時のズーム倍率MをRAM105に格納して、図2(f)の画面を描画する。さらにCPU107はズームレンズへ駆動信号を送り、ズーム倍率を開始方向のズーム倍率Mに戻す。 FIG. 2E is a zoom setting screen in the end direction. The user adjusts the zoom to a desired angle of view, and then taps the “Next” button 202. The CPU 107 stores the zoom magnification MN at this time in the RAM 105 and draws the screen of FIG. Further CPU107 sends a drive signal to the zoom lens, return the zoom magnification to the start direction of the zoom magnification M 0.

図2(f)は記録開始通知画面である。ユーザーは元の開始方向にカメラを向ける。このとき、CPU107は図2(b)の画面で開始方向のズーム倍率を調整した際の静止画像をRAM105に一時的に格納しておき、この画面で透過表示することにより、ユーザーが開始方向の位置に正確に戻せるようにすることも考えられる。   FIG. 2F shows a recording start notification screen. The user points the camera in the original starting direction. At this time, the CPU 107 temporarily stores the still image when the zoom magnification in the start direction is adjusted on the screen of FIG. 2B in the RAM 105, and transparently displays on this screen so that the user can move in the start direction. It may be possible to accurately return the position.

ユーザーが「記録」ボタン205をタップするとCPU107は、記録を開始すると共に、角度センサー111からチルト角度θを取得して、チルト角度θに応じたズーム倍率Mを設定する。   When the user taps the “record” button 205, the CPU 107 starts recording, acquires the tilt angle θ from the angle sensor 111, and sets the zoom magnification M according to the tilt angle θ.

図3は本実施形態におけるズーム倍率設定手段のフローチャートである。このフローチャートにおける各処理は、CPU107がROM106に格納されたプログラムを読み込んで実行することにより実現される。   FIG. 3 is a flowchart of the zoom magnification setting means in this embodiment. Each process in this flowchart is realized by the CPU 107 reading and executing a program stored in the ROM 106.

ステップ301で、CPU107は前記開始方向のズーム設定画面により、ズーム倍率MをRAM105に格納する。 In step 301, the CPU 107 stores the zoom magnification M 0 in the RAM 105 using the zoom setting screen in the start direction.

ステップ302で、CPU107は前記方向設定画面及び角度設定画面により、パン/チルト角度θを角度センサー111から取得してRAM105に格納する。 In step 302, the CPU 107 acquires the pan / tilt angle θ N from the angle sensor 111 and stores it in the RAM 105 using the direction setting screen and the angle setting screen.

ステップ303で、CPU107は前記終了方向のズーム設定画面により、ズーム倍率MをRAM105に格納する。その後、ステップ304で、CPU107はズーム倍率を開始方向のズーム倍率Mに変更するようズームレンズへ駆動信号を送る。 In step 303, the CPU 107 stores the zoom magnification MN in the RAM 105 using the zoom setting screen in the end direction. Thereafter, in step 304, CPU 107 sends a driving signal to the zoom lens to change the zoom factor to the start direction of the zoom magnification M 0.

ステップ305で、CPU107は前記記録開始通知画面を表示し、ユーザーからの記録開始操作があるまで待機する。ユーザーからの記録開始操作が検出された場合はステップ306に進む。   In step 305, the CPU 107 displays the recording start notification screen and waits for a recording start operation from the user. If a recording start operation from the user is detected, the process proceeds to step 306.

ステップ306で、CPU107はユーザーからの記録停止操作があるかどうかをチェックする。記録停止操作が検出された場合はステップ314に進む。記録停止操作が検出されない場合はステップ307に進む。   In step 306, the CPU 107 checks whether there is a recording stop operation from the user. If a recording stop operation is detected, the process proceeds to step 314. If no recording stop operation is detected, the process proceeds to step 307.

ステップ307で、CPU107は現在のパン/チルト角度θnを角度センサー111から取得して、ステップ308で現在のθnが前回のθ(n−1)より大きいかをチェックする。θnがθ(n−1)より大きい場合はステップS309に進む。小さい場合はパン/チルト角度がユーザーの意図とは逆の方向に戻っているため、ズーム倍率を変更させないようステップ306に戻る。   In step 307, the CPU 107 obtains the current pan / tilt angle θn from the angle sensor 111, and in step 308 checks whether the current θn is larger than the previous θ (n−1). If θn is greater than θ (n−1), the process proceeds to step S309. If it is smaller, the pan / tilt angle has returned to the direction opposite to the user's intention, and the process returns to step 306 so as not to change the zoom magnification.

ステップ309で、CPU107はRAM105に格納されているズームモードフラグが角度比例ズームモードかどうかをチェックする。角度比例ズームモードの場合はステップ310に進む。角度比例ズームモードでない場合はステップ311に進む。   In step 309, the CPU 107 checks whether the zoom mode flag stored in the RAM 105 is in the angle proportional zoom mode. In the case of the angle proportional zoom mode, the process proceeds to step 310. If it is not the angle proportional zoom mode, the process proceeds to step 311.

図5の数式1は角度比例ズームモード時のズーム倍率の計算式である。また、図5の数式2は距離比例ズームモード時のズーム倍率の計算式である。   Formula 1 in FIG. 5 is a formula for calculating the zoom magnification in the angle proportional zoom mode. 5 is a formula for calculating the zoom magnification in the distance proportional zoom mode.

図5のグラフ1は、開始方向のズーム倍率Mを1倍、終了方向のズーム倍率Mを5倍、パン/チルト角度θを60度とした時の前記角度比例の数式1と前記距離比例の数式2をグラフ化したものである。 The graph 1 in FIG. 5 shows the angular proportional expression 1 when the zoom magnification M 0 in the start direction is 1, the zoom magnification MN in the end direction is 5 times, and the pan / tilt angle θ N is 60 degrees. This is a graph of Formula 2 of distance proportionality.

角度比例ズームモードでは、ユーザーが等速でパン/チルトした場合に、ズーム倍率の変化も等速となるので、急激なズーム変化のない映像となる。一方で、距離比例ズームモードでは、被写体の大きさが画角上で一定の割合を占めるようにズームを変化させるものである。   In the angle-proportional zoom mode, when the user pans / tilts at a constant speed, the zoom magnification changes at a constant speed, so that the image does not have a sudden zoom change. On the other hand, in the distance proportional zoom mode, the zoom is changed so that the size of the subject occupies a certain ratio on the angle of view.

ステップ310で、CPU107は前記角度比例の数式1によりθnからズーム倍率Mnを計算する。また、ステップ311で、CPU107は前記距離比例の数式2によりθnからズーム倍率Mnを計算する。   In step 310, the CPU 107 calculates the zoom magnification Mn from θn according to the angular proportional expression 1. In step 311, the CPU 107 calculates the zoom magnification Mn from θn according to Equation 2 which is proportional to the distance.

ステップ312でステップ310またステップ311で計算されたズーム倍率MnになるようCPU107はズームレンズに駆動信号を送る。   In step 312, the CPU 107 sends a drive signal to the zoom lens so that the zoom magnification Mn calculated in step 310 or step 311 is obtained.

図4(a)は、ズームモードを設定するためのメニュー画面の例である。ユーザーは、事前にチルト角度θに比例してズーム倍率Mを変化させる角度比例ズームモードと、被写体までの距離に比例してズーム倍率Mを変化させる距離比例ズームモードとのいずれかを選択できる。また、前記図2(a)〜(f)の一連の画面の間で、ズームモード設定画面を表示して、ユーザーに設定させるということも考えられる。   FIG. 4A shows an example of a menu screen for setting the zoom mode. The user can select either an angle proportional zoom mode that changes the zoom magnification M in proportion to the tilt angle θ or a distance proportional zoom mode that changes the zoom magnification M in proportion to the distance to the subject. It is also conceivable that the zoom mode setting screen is displayed between the series of screens shown in FIGS. 2A to 2F to allow the user to make settings.

また、その他の選択方法としては、CPU107が開始位置のズーム倍率M、終了位置のズーム倍率M、パン/チルト角度θから好適なズームモードを選択することも考えられる。例えば、パン/チルト角度θが非常に小さい場合は、距離比例ズームモードでは、θが大きくなるとズームの変化が急激に大きくなるので、映像としては好ましくない可能性もある。そのため、CPU107がθと所定の閾値を比較して、閾値以下の場合は角度比例ズームモードを選択するといったことが考えられる。 As another selection method, the CPU 107 may select a suitable zoom mode from the zoom magnification M 0 at the start position, the zoom magnification M N at the end position, and the pan / tilt angle θ N. For example, if the pan / tilt angle theta N is very small, the distance in the proportional zoom mode, since the theta increases the change of the zoom increases sharply, there is a possibility not preferable as video. Therefore, CPU 107 may compare the theta N with a predetermined threshold value, if the threshold value or less is considered that such select an angle proportional zoom mode.

また、図4(b)は、チルト中の画面の例である。ユーザーが真っ直ぐにチルトできるように垂直方向直線をガイドとして表示している。また、ズーム倍率目盛を表示して、その位置までチルトした際のズーム倍率をユーザーが一目で認識できるようになっている。   FIG. 4B shows an example of a screen during tilting. A vertical straight line is displayed as a guide so that the user can tilt straight. In addition, the zoom magnification scale is displayed so that the user can recognize at a glance the zoom magnification when tilting to that position.

ステップ313で、θnがRAM105に格納されたθより小さいかをチェックする。θnがθより小さい場合はステップ306に戻る。大きい場合はステップ314に進む。 In step 313, .theta.n checks whether theta N is smaller than that stored in RAM 105. θn is the case theta N smaller than the flow returns to step 306. If so, go to step 314.

ステップ314で、CPU107は記録を停止する。   In step 314, the CPU 107 stops recording.

以上のように、本実施形態によればパン/チルト角度に応じてズーム倍率が自動で変更されるため、ユーザーはパン/チルト操作のみに集中することができ、結果として手ぶれなのどの撮影ミスを減少させることができる。また、ズーミングが自動でなされるのでズームの変化速度が乱れずに安定した映像を作成することができる。さらに、パン/チルト角に比例したズームモードと、被写体までの距離に比例したズームモードといった、複数のズームモードをユーザーが任意に切り替えることができるため、幅広い映像製作に適用することが可能である。   As described above, according to the present embodiment, since the zoom magnification is automatically changed according to the pan / tilt angle, the user can concentrate only on the pan / tilt operation. Can be reduced. In addition, since zooming is automatically performed, a stable video can be created without disturbing the speed of zoom change. Furthermore, since the user can arbitrarily switch between a plurality of zoom modes, such as a zoom mode proportional to the pan / tilt angle and a zoom mode proportional to the distance to the subject, it can be applied to a wide range of video production. .

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。   Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. A part of the above-described embodiments may be appropriately combined.

また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。   Also, when a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied from a recording medium directly to a system or apparatus having a computer that can execute the program using wired / wireless communication, and the program is executed Are also included in the present invention.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。   Accordingly, the program code itself supplied and installed in the computer in order to implement the functional processing of the present invention by the computer also realizes the present invention. That is, the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention is also included in the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。   As a recording medium for supplying the program, for example, a magnetic recording medium such as a hard disk or a magnetic tape, an optical / magneto-optical storage medium, or a nonvolatile semiconductor memory may be used.

また、プログラムの供給方法としては、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータはがコンピュータプログラムをダウンロードしてプログラムするような方法も考えられる。   As a program supply method, a computer program that forms the present invention is stored in a server on a computer network, and a connected client computer downloads and programs the computer program.

101 ズームレンズ、102 撮像部、103 A/D変換器、104 画像処理部、105 RAM、106 ROM、107 CPU、108 操作部、109 表示部、110 記録メディアI/F、111 角度センサー、200 記録メディア DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Zoom lens, 102 Imaging part, 103 A / D converter, 104 Image processing part, 105 RAM, 106 ROM, 107 CPU, 108 Operation part, 109 Display part, 110 Recording media I / F, 111 Angle sensor, 200 Recording media

Claims (5)

可変ズームレンズを有する撮影装置で、撮影方向の角度変化量を検出する角度変化量検出手段と、所定のパラメータと前記角度変化量に応じてズーム倍率を計算して変更するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴とする撮影装置。   In an imaging apparatus having a variable zoom lens, angle change amount detection means for detecting an angle change amount in the shooting direction, and zoom magnification change means for calculating and changing the zoom magnification according to a predetermined parameter and the angle change amount An imaging device characterized by having. 所定のパラメータを入力することができるズーム倍率変更手段とを持つことを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。   The photographing apparatus according to claim 1, further comprising a zoom magnification changing unit capable of inputting a predetermined parameter. 所定のパラメータと前記角度変化量からズーム倍率を計算する複数の計算式を有し、そのうちの選択された一つの計算式によりズーム倍率を計算して変更するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。   It has a plurality of calculation formulas for calculating a zoom magnification from a predetermined parameter and the angle change amount, and has a zoom magnification changing means for calculating and changing the zoom magnification by one of the selected calculation formulas. The imaging device according to claim 1. ズーム倍率は角度変化量に比例する計算式を有するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。   2. The photographing apparatus according to claim 1, further comprising a zoom magnification changing unit having a calculation formula in which the zoom magnification is proportional to the angle change amount. ズーム倍率は被写体までの距離に比例する計算式を有するズーム倍率変更手段とを持つことを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。   2. The photographing apparatus according to claim 1, further comprising zoom magnification changing means having a calculation formula in which the zoom magnification is proportional to the distance to the subject.
JP2014144616A 2014-07-15 2014-07-15 Imaging apparatus Pending JP2016021669A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144616A JP2016021669A (en) 2014-07-15 2014-07-15 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144616A JP2016021669A (en) 2014-07-15 2014-07-15 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016021669A true JP2016021669A (en) 2016-02-04

Family

ID=55266256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014144616A Pending JP2016021669A (en) 2014-07-15 2014-07-15 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016021669A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10560625B2 (en) Image shooting apparatus for setting image shooting condition easily and method thereof
JP5820181B2 (en) Imaging system and control method thereof, display control apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP5911201B2 (en) Automatic tracking control device for camera device and automatic tracking camera system having the same
US10015404B2 (en) Image display device displaying partial areas and positional relationship therebetween
KR101739318B1 (en) Display control apparatus, imaging system, display control method, and recording medium
WO2021035619A1 (en) Display method, photographing method, and related device
CN105282435A (en) Zoom control apparatus and zoom control method
US20170111574A1 (en) Imaging apparatus and imaging method
CN105323470A (en) Zoom control apparatus and zoom control method
JP2017011427A (en) Imaging apparatus
JP5534856B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
CN103516978A (en) Photographing control apparatus and photographing control method
JP2019054378A (en) Imaging apparatus and control method thereof, and program
US9843714B2 (en) Control apparatus, imaging system, control method, and storage medium
WO2022061535A1 (en) Handheld gimbal control method, handheld gimbal, system, and readable storage medium
JP6465566B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2014039166A (en) Controller of automatic tracking camera and automatic tracking camera equipped with the same
US11184543B2 (en) Exposure setting apparatus, control method thereof, and storage medium
WO2022041013A1 (en) Control method, handheld gimbal, system, and computer readable storage medium
JP2016021669A (en) Imaging apparatus
US20150312482A1 (en) User input technique for adjusting successive image capturing
JP2014225846A (en) Imaging apparatus, control method and program thereof
US11064128B2 (en) Exposure setting apparatus, control method thereof, and storage medium
US11330187B2 (en) Electronic apparatus, method of controlling electronic apparatus, and storage medium
JP6703057B2 (en) Electronic device, control method thereof, and program thereof