JP2016002405A - Ultrasonic image diagnostic apparatus - Google Patents

Ultrasonic image diagnostic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2016002405A
JP2016002405A JP2014126158A JP2014126158A JP2016002405A JP 2016002405 A JP2016002405 A JP 2016002405A JP 2014126158 A JP2014126158 A JP 2014126158A JP 2014126158 A JP2014126158 A JP 2014126158A JP 2016002405 A JP2016002405 A JP 2016002405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annotation
routine
inspection
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014126158A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正敏 西野
Masatoshi Nishino
正敏 西野
平間 信
Makoto Hirama
信 平間
和俊 貞光
Kazutoshi Sadamitsu
和俊 貞光
紀久 菊地
Norihisa Kikuchi
紀久 菊地
篤司 鷲見
Tokuji Washimi
篤司 鷲見
尚之 中沢
Naoyuki Nakazawa
尚之 中沢
文康 坂口
Fumiyasu Sakaguchi
文康 坂口
淳 中井
Atsushi Nakai
淳 中井
治郎 樋口
Jiro Higuchi
治郎 樋口
義徳 後藤
Yoshinori Goto
後藤  義徳
洋一 小笠原
Yoichi Ogasawara
洋一 小笠原
高橋 正美
Masami Takahashi
正美 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014126158A priority Critical patent/JP2016002405A/en
Publication of JP2016002405A publication Critical patent/JP2016002405A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ultrasonic image diagnostic apparatus which can easily extract an annotation given to an ultrasonic image in a case where character information as an annotation is given to an ultrasonic image.SOLUTION: An ultrasonic image diagnostic apparatus comprises: an information acquisition part which acquires patient information indicating information on a patient, inspection information indicating the content of inspection received by the patient and image mode information indicating a scan image mode in the inspection; an inspection routine specification part which specifies inspection routine received by the patient on the basis of the acquired patient information and inspection information; an annotation narrowing part which narrows down annotations to be given to a scan image on the basis of the specified inspection routine and the image mode information; and an annotation overlapping display part which displays the narrowed annotations on the scan image in a selectable manner.

Description

本実施形態は、超音波画像診断装置に関する。   The present embodiment relates to an ultrasonic diagnostic imaging apparatus.

超音波診断装置は、超音波プローブを体表から当てるだけの簡単な操作で、例えば、心臓の拍動や胎児の動きの様子をリアルタイムで表示することができる。また、超音波診断装置では、X線等の被曝がなく安全性が高いため、繰り返して検査が行なうことができる。   The ultrasonic diagnostic apparatus can display, for example, the state of the heart beat and the fetal movement in real time by a simple operation of simply touching the ultrasonic probe from the body surface. In addition, since the ultrasonic diagnostic apparatus is not exposed to X-rays or the like and has high safety, the inspection can be repeatedly performed.

さらに、超音波診断装置は、システムの規模がX線装置、X線CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、及びPET(Positron Emission Tomography)等の他の医用装置に比べて小さく、ベッドサイドに移動してその場で検査も容易に行なえる等、簡便である。   Furthermore, the size of the ultrasound diagnostic apparatus is smaller than that of other medical apparatuses such as an X-ray apparatus, an X-ray CT (Computed Tomography) apparatus, an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus, and a PET (Positron Emission Tomography). It is easy to move to the bedside for easy inspection on the spot.

この様な利便性から、超音波診断装置は、現在では心臓、腹部、泌尿器及び産婦人科等で広く利用されている。ここで、本発明に関連する従来技術として、例えば、特許文献1が挙げられる。   Due to such convenience, the ultrasonic diagnostic apparatus is now widely used in the heart, abdomen, urology, gynecology and the like. Here, as a conventional technique related to the present invention, for example, Patent Document 1 is cited.

特開20006−122300号公報JP 2000-122300 A

従来技術によれば、超音波診断装置では、例えば、撮影により超音波画像を取得して、その超音波画像に文字情報を書き込むようになっている。また、文字情報の書き込みは、文字情報が格納された一覧テーブルから文字情報を抽出し、超音波画像に書き込むようになっている。   According to the prior art, in an ultrasonic diagnostic apparatus, for example, an ultrasonic image is acquired by photographing, and character information is written in the ultrasonic image. The writing of the character information is performed by extracting the character information from a list table storing the character information and writing it on the ultrasonic image.

しかしながら、超音波画像に書き込む文字情報は、候補の数が多いことが懸念される。例えば、検査ルーチンには、腹部ルーチン、循環器ルーチンまたは健診ルーチン等が存在し、検査部位に注釈としてアノテーションを付す場合には、例えば、検査ルーチンごとに20個から50個の候補の単語が存在することがある。   However, there is a concern that the character information to be written in the ultrasonic image has a large number of candidates. For example, the examination routine includes an abdominal routine, a circulatory organ routine, a medical examination routine, and the like. When an annotation is added to the examination site as an annotation, for example, 20 to 50 candidate words are provided for each examination routine. May exist.

このような超音波診断装置においては、ユーザが超音波画像にアノテーションとしての文字情報を付す際には、候補の数が多くて候補のアノテーションの抽出が困難となることがあった。   In such an ultrasonic diagnostic apparatus, when a user attaches character information as an annotation to an ultrasonic image, the number of candidates may be large and it may be difficult to extract candidate annotations.

そこで、超音波画像にアノテーションとしての文字情報を付す場合、超音波画像に付すアノテーションを容易に抽出することができる超音波診断装置が望まれていた。   Therefore, when character information as an annotation is attached to an ultrasonic image, an ultrasonic diagnostic apparatus that can easily extract the annotation attached to the ultrasonic image has been desired.

本実施形態の超音波画像診断装置は、上述した課題を解決するために、患者の情報を示す患者情報、前記患者が受ける検査の内容を示す検査情報及び前記検査において走査する画像モードを示す画像モード情報を取得する情報取得部と、取得した前記患者情報と前記検査情報とに基づいて、前記患者が受ける検査ルーチンを特定する検査ルーチン特定部と、特定した前記検査ルーチンと前記画像モード情報とに基づいて、走査する画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込むアノテーション絞込部と、絞り込んだ前記アノテーションを、走査している画像上に選択可能に表示する注釈重畳表示部と、を備える。   In order to solve the above-described problem, the ultrasonic diagnostic imaging apparatus according to the present embodiment includes patient information indicating patient information, test information indicating the content of the test received by the patient, and an image indicating an image mode scanned in the test. An information acquisition unit for acquiring mode information, an inspection routine specifying unit for specifying an inspection routine received by the patient based on the acquired patient information and the inspection information, the specified inspection routine, and the image mode information; And an annotation narrowing-down unit for narrowing down annotations for annotating images to be scanned, and an annotation superimposed display unit for selectively displaying the narrowed-down annotations on the scanned image.

第1実施形態に係る超音波診断装置(超音波画像診断装置)の全体構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing an overall configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus (ultrasonic image diagnostic apparatus) according to a first embodiment. 第1実施形態の超音波診断装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the ultrasound diagnosing device of 1st Embodiment. 第1実施形態の超音波診断装置の動作の一例を示すフローチャート。5 is a flowchart showing an example of the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. 第1実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納された腹部ルーチンのアノテーションを示した候補テーブル。The candidate table which showed the annotation of the abdominal routine stored in the annotation storage part of the ultrasound diagnosing device which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納される頸動脈ルーチンのアノテーションを示した候補テーブル。The candidate table which showed the annotation of the carotid artery routine stored in the annotation storage part of the ultrasound diagnosing device which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション絞込部が、画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込んだ第1候補テーブル。The 1st candidate table which the annotation narrowing down part of the ultrasonic diagnostic equipment concerning a 1st embodiment narrowed down the annotation for attaching an annotation to an image. 第1実施形態に係る注釈重畳部が、画像表示装置に表示されている膵臓に、アノテーション(例えば、Pancreas)を重畳表示していることを示した説明図。Explanatory drawing which showed that the annotation superimposition part which concerns on 1st Embodiment has superimposed and displayed the annotation (for example, Pancreas) on the pancreas currently displayed on the image display apparatus. 第1実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション絞込部が、肝臓の画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込んだ第2候補テーブル。The 2nd candidate table which the annotation narrowing-down part of the ultrasound diagnosing device concerning 1st Embodiment narrowed down the annotation for attaching an annotation to the image of a liver. 第1実施形態に係る注釈重畳部が、画像表示装置に表示されている肝臓に、アノテーション(例えば、Left lobe liver)を重畳表示していることを示した説明図。Explanatory drawing which showed that the annotation superimposition part which concerns on 1st Embodiment has superimposed and displayed the annotation (for example, Left lobe liver) on the liver currently displayed on the image display apparatus. 第2実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に、予め1次候補としてアノテーションが登録された1次候補テーブル。The primary candidate table by which the annotation was previously registered as a primary candidate in the annotation storage part of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment. 第2実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に、予め2次候補としてアノテーションが登録された2次候補テーブル。A secondary candidate table in which annotations are registered in advance as secondary candidates in the annotation storage unit of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment. 第2実施形態の超音波診断装置の動作の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of operation | movement of the ultrasonic diagnosing device of 2nd Embodiment. 第3実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納された検査ルーチンに従って、各ルーチン検査において使用されるアノテーションが登録された処理順候補テーブル。The processing order candidate table in which annotations used in each routine examination are registered according to the examination routine stored in the annotation storage unit of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the third embodiment. 第4実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第1回目に選択されたときの処理順候補テーブル。The processing order candidate table when an annotation is selected for the first time according to the examination routine stored in the annotation storage unit of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the fourth embodiment. 第4実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第2回目に選択されたときの処理順候補テーブル。The processing order candidate table when an annotation is selected for the second time according to the examination routine stored in the annotation storage unit of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the fourth embodiment. 第4実施形態に係る超音波診断装置のアノテーション格納部に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第3回目に選択されたときの処理順候補テーブル。The processing order candidate table when an annotation is selected for the third time according to the examination routine stored in the annotation storage unit of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the fourth embodiment.

本実施形態の超音波診断装置について、添付図面を参照して説明する。   The ultrasonic diagnostic apparatus of this embodiment will be described with reference to the accompanying drawings.

(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る超音波診断装置(超音波画像診断装置)1の全体構成を示すブロック図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an ultrasound diagnostic apparatus (ultrasound image diagnostic apparatus) 1 according to the first embodiment.

図1は、第1実施形態の超音波診断装置1を示す。超音波診断装置1は、システム制御部2、基準信号発生部3、送受信部4、超音波プローブ5、データ生成部6、画像生成部7、時系列データ計測部8、表示データ生成部9、操作表示装置10、及び画像表示装置100を備える。   FIG. 1 shows an ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment. The ultrasonic diagnostic apparatus 1 includes a system control unit 2, a reference signal generation unit 3, a transmission / reception unit 4, an ultrasonic probe 5, a data generation unit 6, an image generation unit 7, a time series data measurement unit 8, a display data generation unit 9, An operation display device 10 and an image display device 100 are provided.

システム制御部2は、CPU(Central Processing Unit)、及びメモリを備える。システム制御部2は、超音波診断装置1の各ユニットを統括的に制御する。   The system control unit 2 includes a CPU (Central Processing Unit) and a memory. The system control unit 2 comprehensively controls each unit of the ultrasonic diagnostic apparatus 1.

基準信号発生部3は、システム制御部2からの制御信号に従って、送受信部4及びデータ生成部6に対して、例えば、超音波パルスの中心周波数とほぼ等しい周波数の連続波又は矩形波を発生する。   The reference signal generation unit 3 generates, for example, a continuous wave or a rectangular wave having a frequency substantially equal to the center frequency of the ultrasonic pulse to the transmission / reception unit 4 and the data generation unit 6 according to the control signal from the system control unit 2. .

送受信部4は、超音波プローブ5に対して送受信を行なう。送受信部4は、超音波プローブ5から送信超音波を放射するための駆動信号を生成する送信部41と、超音波プローブ5からの受信信号に対して整相加算を行なう受信部42を備える。   The transmission / reception unit 4 performs transmission / reception with respect to the ultrasonic probe 5. The transmission / reception unit 4 includes a transmission unit 41 that generates a drive signal for radiating transmission ultrasonic waves from the ultrasonic probe 5 and a reception unit 42 that performs phasing addition on the reception signal from the ultrasonic probe 5.

超音波プローブ5は、被検体に対して超音波の送受波を行なう。超音波プローブ5は、被検体の表面に対してその前面を接触させ超音波の送受波を行なうものであり、1次元に配列された複数個(N個)の微小な超音波振動子をその先端部に有している。この超音波振動子は電気音響変換素子であり、送信時には電気パルスを超音波パルス(送信超音波)に変換し、又、受信時には超音波反射波(受信超音波)を電気信号(受信信号)に変換する機能を有している。   The ultrasonic probe 5 transmits and receives ultrasonic waves to and from the subject. The ultrasonic probe 5 performs ultrasonic wave transmission / reception by bringing its front surface into contact with the surface of a subject, and includes a plurality of (N) minute ultrasonic transducers arranged one-dimensionally. It has at the tip. This ultrasonic transducer is an electroacoustic transducer, which converts electric pulses into ultrasonic pulses (transmitted ultrasonic waves) during transmission, and converts reflected ultrasonic waves (received ultrasonic waves) into electric signals (received signals) during reception. It has the function to convert to.

超音波プローブ5は小型、軽量に構成されており、ケーブルを介して送受信部4の送信部41及び受信部42に接続される。超音波プローブ5にはセクタ走査対応、リニア走査対応、コンベックス走査対応等があり、診断部位に応じて任意に選択される。   The ultrasonic probe 5 is configured to be small and light, and is connected to the transmission unit 41 and the reception unit 42 of the transmission / reception unit 4 via a cable. The ultrasonic probe 5 has a sector scan support, a linear scan support, a convex scan support, and the like, and is arbitrarily selected according to the diagnostic part.

データ生成部6は、送受信部4から得られた受信信号に基づいて、Bモードデータ、カラードプラデータ、及びドプラスペクトラムを生成する。   The data generation unit 6 generates B-mode data, color Doppler data, and Doppler spectrum based on the reception signal obtained from the transmission / reception unit 4.

データ生成部6は、Bモードデータ生成部61、ドプラ信号検出部62、カラードプラデータ生成部63及びスペクトラム生成部64を備える。Bモードデータ生成部61は、受信部42の加算器から出力された受信信号に対してBモードデータを生成する。   The data generation unit 6 includes a B-mode data generation unit 61, a Doppler signal detection unit 62, a color Doppler data generation unit 63, and a spectrum generation unit 64. The B mode data generation unit 61 generates B mode data for the reception signal output from the adder of the reception unit 42.

ドプラ信号検出部62は、受信部42の加算器から供給される受信信号に対し直交検波を行なって、ドプラ信号を検出する。   The Doppler signal detection unit 62 performs quadrature detection on the reception signal supplied from the adder of the reception unit 42 to detect a Doppler signal.

カラードプラデータ生成部63は、検出されたドプラ信号に基づいてカラードプラデータの生成を行なう。   The color Doppler data generation unit 63 generates color Doppler data based on the detected Doppler signal.

スペクトラム生成部64は、ドプラ信号検出部62において得られたドプラ信号に対してFFT(Fast−Fourier−Transform)分析を行ない、ドプラ信号の周波数スペクトラム(ドプラスペクトラム)を生成する。   The spectrum generation unit 64 performs FFT (Fast-Fourier-Transform) analysis on the Doppler signal obtained by the Doppler signal detection unit 62 to generate a frequency spectrum (Doppler spectrum) of the Doppler signal.

画像生成部7は、データ生成部6によって得られたBモードデータ及びカラードプラデータを走査方向に対応させて保存することで、超音波画像としてのBモード画像及びカラードプラ画像をデータとして生成すると共に、所定走査方向に対して得られたドプラスペクトラム及びBモードデータを時系列的に保存することで、超音波画像としてのドプラスペクトラム画像及びMモード画像をデータとして生成する。   The image generation unit 7 stores the B mode data and the color Doppler data obtained by the data generation unit 6 in correspondence with the scanning direction, thereby generating a B mode image and a color Doppler image as an ultrasonic image as data. At the same time, the Doppler spectrum and B-mode data obtained in the predetermined scanning direction are stored in time series, thereby generating a Doppler spectrum image and an M-mode image as an ultrasonic image as data.

時系列データ計測部8は、画像生成部7に保存されている所定期間の時系列データを読み出し、この時系列データに基づいて速度トレース等の診断パラメータを計測する。   The time-series data measurement unit 8 reads time-series data for a predetermined period stored in the image generation unit 7 and measures a diagnostic parameter such as a speed trace based on the time-series data.

表示データ生成部9は、画像生成部7によって生成された超音波画像や、時系列データ計測部8によって計測された診断パラメータの計測値を所定の表示フォーマットに基づいて合成し、表示データを生成する。   The display data generation unit 9 generates display data by combining the ultrasonic image generated by the image generation unit 7 and the measurement values of the diagnostic parameters measured by the time series data measurement unit 8 based on a predetermined display format. To do.

操作表示装置10は、表示部を備えるとともに、その表示部は、タッチパネルとしての入力機能を有するタッチパネル10aを備える。操作表示装置10は、タッチパネル10aとともに、超音波診断装置1の操作を行うための操作パネルを構成する。操作表示装置10は、タッチパネル10aを用いて、患者情報を入力したり、検査情報を入力したり、設定情報を入力したり、又は画像モードの選択の入力を受け付ける。   The operation display device 10 includes a display unit, and the display unit includes a touch panel 10a having an input function as a touch panel. The operation display device 10 constitutes an operation panel for operating the ultrasonic diagnostic apparatus 1 together with the touch panel 10a. Using the touch panel 10a, the operation display device 10 receives patient information, examination information, setting information, or an image mode selection input.

画像表示装置100は、表示データ生成部9によって生成された表示データを表示する。画像表示装置100は、図示しない変換回路と表示部(ディスプレイ)とを備える。変換回路は、表示データ生成部9が生成した上述の表示データに対してD/A変換とテレビフォーマット変換を行なって映像信号を生成し、ディスプレイに表示する。   The image display device 100 displays the display data generated by the display data generation unit 9. The image display device 100 includes a conversion circuit (not shown) and a display unit (display). The conversion circuit performs D / A conversion and television format conversion on the display data generated by the display data generation unit 9, generates a video signal, and displays it on the display.

図2は、第1実施形態の超音波診断装置1の機能を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating functions of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment.

図1に示すシステム制御部2がプログラムを実行することによって、超音波診断装置1は、情報取得部110、検査ルーチン特定部115、検査ルーチン格納部120、アノテーション絞込部125、アノテーション格納部130、及び注釈重畳部135として機能する。   When the system control unit 2 illustrated in FIG. 1 executes a program, the ultrasound diagnostic apparatus 1 includes an information acquisition unit 110, an examination routine specifying unit 115, an examination routine storage unit 120, an annotation narrowing unit 125, and an annotation storage unit 130. , And the annotation superimposing unit 135.

情報取得部110は、患者の情報を示す患者情報、患者が受ける検査の内容を示す検査情報、及び検査において計測する画像モードを示す画像モード情報を取得する。   The information acquisition unit 110 acquires patient information indicating patient information, inspection information indicating the content of an examination received by the patient, and image mode information indicating an image mode measured in the inspection.

例えば、患者情報は、患者ID(Identification)、職業、年齢、又は性別等が該当する。また、検査情報とは、腹部、循環器、頸動脈、産科、又は健診等が該当する。また、画像モード情報とは、Bモード、Mモード、カラードプラ、又はドプラスぺクトラム等が該当する。   For example, patient information corresponds to patient ID (Identification), occupation, age, sex, or the like. The examination information corresponds to the abdomen, circulatory organ, carotid artery, obstetrics, medical examination or the like. The image mode information corresponds to B mode, M mode, color Doppler, Doppler spectrum, and the like.

検査ルーチン特定部115は、取得した患者情報と検査情報とに基づいて、患者が受ける検査ルーチンを特定する。   The examination routine identifying unit 115 identifies the examination routine that the patient receives based on the acquired patient information and examination information.

例えば、検査ルーチン特定部115では、患者IDが示す患者情報と、腹部という検査情報とに基づいて、その患者は、腹部ルーチンの検査を受ける予定であると特定することができる。なお、検査ルーチンには、腹部ルーチン、頸動脈ルーチン、循環器ルーチン、産科ルーチンまたは健診ルーチン等が存在する。   For example, the examination routine identification unit 115 can identify that the patient is scheduled to undergo an abdominal routine examination based on the patient information indicated by the patient ID and the examination information called the abdomen. The examination routine includes an abdominal routine, a carotid artery routine, a circulatory organ routine, an obstetric routine, a medical examination routine, and the like.

検査ルーチン格納部120は、患者情報(患者ID)と検査情報とが関連付けられるとともに、その患者が検査を受ける検査ルーチン、患者情報及び検査情報を格納するようになっている。   The examination routine storage unit 120 associates patient information (patient ID) with examination information, and stores examination routines, patient information, and examination information for the patient to undergo examination.

アノテーション絞込部125は、特定した検査ルーチンと画像モード情報とに基づいて、画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込む機能を有している。   The annotation narrowing unit 125 has a function of narrowing down annotations for annotating an image based on the specified inspection routine and image mode information.

例えば、アノテーション絞込部125は、画像モード情報としてBモード、Mモード、カラードプラスペクトラム、ドプラスペクトラムを備えており、特定した検査ルーチンと画像モードとに基づいて、画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込む機能を備えている。   For example, the annotation narrowing unit 125 includes B mode, M mode, color Doppler spectrum, and Doppler spectrum as image mode information, and an annotation for annotating an image based on the specified inspection routine and image mode. It has a function to narrow down.

例えば、アノテーション絞込部125は、腹部ルーチンの場合であって、画像に付す注釈を示すアノテーションが超音波診断装置1に100個の単語が登録されていた場合には、その100個の中から、情報取得部110において取得した画像モード情報に関連するアノテーションの絞り込みを行う。具体的には、腹部ルーチンにおいて、Bモード画像で撮影する部位やMモード画像で撮影する部位により、アノテーションの絞り込みを行う。   For example, the annotation narrowing unit 125 is an abdominal routine, and when 100 words having an annotation indicating an annotation attached to an image are registered in the ultrasonic diagnostic apparatus 1, the annotation narrowing unit 125 The information acquisition unit 110 narrows down the annotations related to the image mode information acquired. Specifically, in the abdominal routine, the annotations are narrowed down by the part to be imaged with the B mode image or the part to be imaged with the M mode image.

同様に、頸動脈ルーチンの場合には、アノテーション絞込部125は、例えば、100個の中から、情報取得部110において取得した画像モード情報(例えば、Mモード)に関連するアノテーションの絞り込みを行う。また、アノテーション絞込部125は、画像モード情報や撮影条件、または部位ごとの撮影における設定値等を、検査ルーチンに関連づけることができる。   Similarly, in the case of the carotid artery routine, the annotation narrowing unit 125 narrows down annotations related to the image mode information (for example, M mode) acquired by the information acquiring unit 110 out of 100, for example. . Further, the annotation narrowing unit 125 can associate image mode information, imaging conditions, setting values for imaging for each part, and the like with the examination routine.

アノテーション格納部130は、アノテーションを示す注釈としての単語を格納する機能を有している。   The annotation storage unit 130 has a function of storing words as annotations indicating annotations.

注釈重畳部135は、絞り込んだアノテーションを、走査している画像上に選択可能に表示する機能を有している。例えば、注釈重畳部135は、画像表示装置100に走査中の患者の画像を表示し、その画像上にアノテーションを表示するようになっている。   The annotation superimposing unit 135 has a function of displaying the narrowed-down annotation so as to be selectable on the scanned image. For example, the annotation superimposing unit 135 displays an image of the patient being scanned on the image display device 100, and displays the annotation on the image.

次に、第1実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション抽出処理について、図1及び図2を参照しながら、図面を用いて説明する。   Next, annotation extraction processing of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings with reference to FIGS.

(アノテーション抽出処理)
図3は、第1実施形態の超音波診断装置1の動作の一例を示すフローチャートである。
(Annotation extraction processing)
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment.

図3に示すように、超音波診断装置1の情報取得部110は、ユーザが電源を投入すると、アプリケーションを起動させ、操作表示装置10のタッチパネル10aから、患者情報を取得する(ステップS001)。例えば、超音波診断装置1は、患者IDを取得することにより、患者名、年齢、性別、検査履歴等を取得する。   As illustrated in FIG. 3, when the user turns on the power, the information acquisition unit 110 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 activates an application and acquires patient information from the touch panel 10a of the operation display device 10 (step S001). For example, the ultrasound diagnostic apparatus 1 acquires a patient name, age, sex, examination history, and the like by acquiring a patient ID.

次に、超音波診断装置1の情報取得部110は、操作表示装置10のタッチパネル10aから、検査情報を取得する(ステップS003)。例えば、超音波診断装置1は、腹部、循環器、頸動脈、産科または健診等の検査情報を取得する。   Next, the information acquisition unit 110 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 acquires examination information from the touch panel 10a of the operation display device 10 (step S003). For example, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 acquires examination information such as abdomen, circulatory organs, carotid artery, obstetrics or medical examination.

また、超音波診断装置1の情報取得部110は、操作表示装置10のタッチパネル10aから、設定情報を取得する(ステップS005)。例えば、超音波診断装置1は、プリセットとして、部位に合せた画質条件設定(例えば、肝臓の場合にはA設定、腎臓の場合にはB設定等)を取得する。なお、設定情報は、部位に応じて適宜設定することができる任意の構成要素である。   In addition, the information acquisition unit 110 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 acquires setting information from the touch panel 10a of the operation display device 10 (step S005). For example, the ultrasound diagnostic apparatus 1 acquires image quality condition settings (for example, A setting in the case of the liver, B setting in the case of the kidney) as a preset as a preset. The setting information is an arbitrary component that can be set as appropriate depending on the part.

また、情報取得部110は、操作表示装置10のタッチパネル10aから、画像モードを示す画像モード情報を取得する(ステップS007)。例えば、超音波診断装置1は、Bモード、Mモード、カラードプラ、又はドプラスぺクトラム等の画像モード情報を取得する。   Further, the information acquisition unit 110 acquires image mode information indicating an image mode from the touch panel 10a of the operation display device 10 (step S007). For example, the ultrasound diagnostic apparatus 1 acquires image mode information such as B mode, M mode, color Doppler, or Doppler spectrum.

超音波診断装置1の検査ルーチン特定部115は、取得した患者情報、検査情報、設定情報及び画像モード情報に基づいて、患者が受ける検査ルーチンを特定する。例えば、検査ルーチン特定部115は、患者情報、検査情報、設定情報及び画像モード情報に基づいて、腹部ルーチン、頸動脈ルーチン、循環器ルーチン、産科ルーチンまたは健診ルーチン等の中から、患者が受ける検査ルーチンを特定する(ステップS009)。   The examination routine identification unit 115 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 identifies the examination routine that the patient receives based on the acquired patient information, examination information, setting information, and image mode information. For example, the examination routine specifying unit 115 receives a patient from among abdominal routines, carotid artery routines, circulatory organ routines, obstetric routines or medical examination routines based on patient information, examination information, setting information, and image mode information. An inspection routine is specified (step S009).

この場合、例えば、初期候補として、検査ルーチンには、腹部ルーチンを示す「Abdominal」、頸動脈ルーチンを示す「Carotid」、循環器ルーチンを示す「Heart」、産科ルーチンを示す「OB」、甲状腺ルーチンを示す「Thyroid」が登録されていたとする。また、ステップS003において、情報取得部110は、腹部という検査情報を取得し、検査ルーチン特定部115は、検査ルーチンを腹部ルーチンであると特定したとする。   In this case, for example, as an initial candidate, the examination routine includes “Abdominal” indicating an abdominal routine, “Carotid” indicating a carotid routine, “Heart” indicating a circulatory routine, “OB” indicating an obstetric routine, and a thyroid routine. It is assumed that “Thyroid” indicating is registered. In step S003, it is assumed that the information acquisition unit 110 acquires examination information called an abdomen, and the examination routine identification unit 115 identifies the examination routine as an abdominal routine.

図4は、第1実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納された腹部ルーチンのアノテーションを示した候補テーブルである。   FIG. 4 is a candidate table showing an abdominal routine annotation stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment.

図4に示すように、腹部ルーチンを示すAbdominalの候補テーブルには、アノテーションとして注釈を示す単語が登録されている。   As shown in FIG. 4, a word indicating an annotation is registered as an annotation in the Abdominal candidate table indicating an abdominal routine.

例えば、Abdominalの候補テーブルには、膵臓を示すPancreas、大動脈を示すAorta、肝臓を示すLiver、左葉肝を示すLeft lobe liver、右葉肝を示すRight lobe liver、胆嚢を示すGallbladder、総胆管を示すCBD、門脈を示すPortal Vein、肝静脈を示すHepatic Veins、右腎を示すRight Kidney、左腎を示すLeft Kidney、脾臓を示すSpleen、膀胱を示すBladder、前立腺を示すProstate、子宮を示すUterus、右卵巣を示すRight Ovary、左卵巣を示すLeft Ovary、右腸骨窩を示すRIF、左腸骨窩を示すLIF等が記載されている。   For example, the Abdominal candidate table includes Pancreas indicating the pancreas, Aorta indicating the aorta, Liver indicating the liver, Left lobe liver indicating the left lobe liver, Right lobe liver indicating the right lobe liver, Gallbladder indicating the gallbladder, and the common bile duct Portal Vein showing portal vein, Hepatic Veins showing hepatic vein, Right Kidney showing right kidney, Left Kidney showing left kidney, Spleen showing spleen, Bladder showing bladder, Prostate showing prostate, Uterus showing uterus Right Ovary indicating the right ovary, Left Ovary indicating the left ovary, RIF indicating the right iliac fossa, LIF indicating the left iliac fossa, and the like are described.

図5は、第1実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納された頸動脈ルーチンのアノテーションを示した候補テーブルである。   FIG. 5 is a candidate table showing carotid artery routine annotations stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment.

図5に示すように、頸動脈ルーチンを示すCarotid の候補テーブルには、アノテーションとして注釈を示す単語が登録されている。   As shown in FIG. 5, in the Carotid candidate table indicating the carotid artery routine, words indicating annotations are registered as annotations.

例えば、Carotidの候補テーブルには、右総頸動脈を示すRight CCA、右分岐を示すRight Bifurcation、右内頸動脈を示すRight ICA、右外頸動脈を示すRight ECA、右椎骨動脈を示すRight Vert A、左総頸動脈を示すLeft CCA、左分岐を示すLeft Bifurcation、左内頸動脈を示すLeft ICA、左外頸動脈を示すLeft ECA、左椎骨動脈を示すLeft Vert A等が記載されている。   For example, the Carotid candidate table includes Right CCA indicating the right common carotid artery, Right Bifurcation indicating the right branch, Right ICA indicating the right internal carotid artery, Right ECA indicating the right external carotid artery, Right Vert indicating the right vertebral artery A, Left CCA indicating the left common carotid artery, Left Bifurcation indicating the left branch, Left ICA indicating the left internal carotid artery, Left ECA indicating the left external carotid artery, Left Vert A indicating the left vertebral artery, etc. .

なお、Abdominalの候補テーブルやCarotid の候補テーブルに登録されている単語は、画像表示装置100の撮影画像にアノテーションとして貼付するものであり、半角で表示されることが望ましく、それぞれの候補テーブルには、全て半角で登録されていることとする。   The words registered in the Abdominal candidate table and the Carotid candidate table are affixed to the captured image of the image display device 100 as annotations, and are preferably displayed in half-width. , All are registered in half-width.

ステップS009では、超音波診断装置1の検査ルーチン特定部115は、患者情報、検査情報、設定情報及び画像モード情報に基づいて、腹部ルーチン、頸動脈ルーチン、循環器ルーチン、産科ルーチンまたは健診ルーチン等の中から、患者が受ける検査ルーチンとして、腹部ルーチンを特定したとする。   In step S009, the examination routine specifying unit 115 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 performs an abdominal routine, carotid routine, circulatory routine, obstetric routine, or medical examination routine based on patient information, examination information, setting information, and image mode information. Assume that the abdominal routine is specified as the examination routine received by the patient.

腹部ルーチンが特定された場合には、例えば、腹部ルーチンを構成するルーチン検査の検査項目として、膵臓(Pancreas)、肝臓(liver)、胆嚢(Gallbladder)、及び脾臓(Spleen)の4つの部位が、予め順番に撮影されるように設定されている。   When the abdominal routine is specified, for example, as the inspection items of the routine examination that constitutes the abdominal routine, four sites of pancreas, liver, gallbladder, and spleen (Spleen) It is set so that images are taken in order in advance.

なお、この腹部ルーチンにおけるルーチン検査の検査項目は、病院ごとによって異なるものであり、ルーチン検査の検査項目や順番などは限定されるものではない。すなわち、病院や医師等によって予め検査ルーチンにおいて検査の順序を設定することができ、また、第1実施形態では、検査ルーチンにおけるルーチン検査の進捗に従って注釈を付すためのアノテーションを切り替えることができるようになっている。   Note that the inspection items of the routine inspection in this abdominal routine are different for each hospital, and the inspection items and order of the routine inspection are not limited. That is, the order of examinations can be set in advance in an examination routine by a hospital, a doctor, or the like, and in the first embodiment, the annotation for annotating can be switched according to the progress of the routine examination in the examination routine. It has become.

そして、ユーザが、患者の検査部位や超音波プローブ5に超音波ゼリーを塗布することにより、超音波診断装置1はユーザの操作を受け付け、走査を開始する(ステップS011)。   Then, when the user applies ultrasonic jelly to the patient's examination site or the ultrasonic probe 5, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 accepts the user's operation and starts scanning (step S011).

例えば、ユーザは、送信条件を設定したり、ゲイン(Gain)を調整したり、またはSTC(Sensitivity Time Control)の調整を行い、超音波診断装置1を用いて、腹部ルーチンに基づくルーチン検査を行う。腹部ルーチンの場合は、ルーチン検査の検査項目として、膵臓、肝臓、胆嚢及び脾臓の4つの部位に対し、ユーザが順番に撮影を行う。   For example, the user sets transmission conditions, adjusts gain (Gain), or adjusts STC (Sensitivity Time Control), and performs a routine examination based on the abdominal routine using the ultrasonic diagnostic apparatus 1. . In the case of an abdominal routine, the user sequentially images four parts of the pancreas, liver, gallbladder, and spleen as inspection items for routine inspection.

ユーザは、超音波プローブ5を適度に移動させながら、患者の検査部位の画像を抽出する。そして、ユーザは、超音波診断装置1の超音波プローブ5を用いて、目的の画像を抽出することができた場合には、超音波診断装置1においてフリーズ機能を用いて静止画を生成するとともに、アノテーションの絞り込みを行う(ステップS013)。   The user extracts an image of the examination region of the patient while moving the ultrasonic probe 5 appropriately. When the user can extract a target image using the ultrasonic probe 5 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1, the user generates a still image using the freeze function in the ultrasonic diagnostic apparatus 1. The annotations are narrowed down (step S013).

例えば、超音波診断装置1のアノテーション絞込部125は、フリーズ機能が適用されたとき、腹部ルーチンとBモードとに基づいて、画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込む。   For example, when the freeze function is applied, the annotation narrowing unit 125 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 narrows down annotations for annotating images based on the abdominal routine and the B mode.

図6は、第1実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション絞込部125が、画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込んだ第1候補テーブルを示している。   FIG. 6 illustrates a first candidate table in which the annotation narrowing unit 125 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment narrows down annotations for annotating an image.

図6に示すように、アノテーション絞込部125は、アノテーション格納部130から、図4に示した腹部ルーチンの候補テーブルを読み出し、Pacreas、Liver、Spleenの3つのアノテーション(単語)を第1候補として絞り込んでいる。また、注釈重畳部135は、画像表示装置100に、図6に示した3つのアノテーションを表示させる。   As shown in FIG. 6, the annotation narrowing unit 125 reads the candidate table of the abdominal routine shown in FIG. 4 from the annotation storage unit 130, and uses three annotations (words) of Pacreas, Liver, and Spleen as the first candidates. Narrow down. In addition, the annotation superimposing unit 135 causes the image display apparatus 100 to display the three annotations illustrated in FIG.

第1実施形態では、腹部ルーチンとBモードとに基づいて、第1候補のアノテーションが絞り込まれているが、これに限定されるものではなく、撮影部位の設定情報(例えば、上述したプリセット)を第1候補のアノテーションを絞り込む条件にさらに加えるようにしてもよい。また、フリーズ機能を適用した際に、画像に対してボディマークやプローブマークを付し、そのボディマークやプローブマークについてもアノテーションを絞り込む条件に加えるようにしてもよい。   In the first embodiment, the first candidate annotations are narrowed down based on the abdominal routine and the B mode. However, the present invention is not limited to this, and the setting information (for example, the preset described above) of the imaging region is not limited to this. You may make it add further to the conditions which narrow down the annotation of a 1st candidate. Further, when the freeze function is applied, a body mark or a probe mark may be attached to the image, and the body mark or the probe mark may be added to the condition for narrowing the annotation.

ここで、ボディマークとは、患者に対する超音波プローブ5の当接位置及び当接方向(走査位置及び走査方向)を示す概略図を意味するものとする。また、プローブマークとは、ボディマーク上に超音波プローブ5の位置を示す位置識別情報を意味するものとする。   Here, the body mark means a schematic view showing the contact position and contact direction (scanning position and scanning direction) of the ultrasonic probe 5 with respect to the patient. The probe mark means position identification information indicating the position of the ultrasonic probe 5 on the body mark.

ユーザは、画像表示装置100に表示された第1候補のアノテーションを示すPacreas、Liver、Spleenの3つのアノテーションから1つのアノテーションを選択し、例えば、Pacreasを選択したとする。   It is assumed that the user selects one annotation from the three annotations Pacreas, Liver, and Spleen indicating the first candidate annotation displayed on the image display device 100, for example, Pacreas.

このアノテーションの選択は、例えば、超音波診断装置1の操作表示装置10に設けられた、図示しない公知のロータリーエンコーダやマウスのホイール等を用いて、択一的に選択することができる。   This annotation can be selected alternatively using, for example, a known rotary encoder (not shown) provided on the operation display device 10 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 or a mouse wheel.

超音波診断装置1の注釈重畳部135は、絞り込んだアノテーションの中から、画像上に重畳表示するアノテーション(例えば、Pacreas)の選択を受け付け、その受け付けたアノテーション(例えば、Pacreas)を走査している画像上に重畳表示し、画像表示装置100に表示する(ステップS015)。   The annotation superimposing unit 135 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 accepts selection of an annotation (for example, Pacreas) to be superimposed and displayed on an image from the narrowed annotations, and scans the received annotation (for example, Pacreas). The image is superimposed on the image and displayed on the image display device 100 (step S015).

図7は、第1実施形態に係る注釈重畳部135が、画像表示装置100に表示されている膵臓に、アノテーション(例えば、Pancreas)を重畳表示していることを示した説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing that the annotation superimposing unit 135 according to the first embodiment superimposes an annotation (for example, Pancreas) on the pancreas displayed on the image display device 100.

図7に示すように、第1実施形態に係る画像表示装置100は、Bモードで表示された静止画の膵臓に、Pancreasというアノテーションを付して表示する。   As shown in FIG. 7, the image display device 100 according to the first embodiment displays the still image pancreas displayed in the B mode with the annotation “Pancreas”.

このように、第1実施形態では、検査ルーチン特定部115において患者が検査を受ける検査ルーチンを特定するとともに、その検査ルーチンと画像モードとに基づいて、走査する画像に注釈を付すアノテーションの絞り込みを行うことができる。   As described above, in the first embodiment, the examination routine identifying unit 115 identifies the examination routine in which the patient undergoes the examination, and narrows down annotations for annotating the scanned image based on the examination routine and the image mode. It can be carried out.

これにより、第1実施形態では、アノテーションが多数登録されている場合でも、患者が受ける検査ルーチンのルーチン検査に従って、アノテーションが効率的に絞り込まれるので、ユーザは、画像に貼付するアノテーションを容易に選択することができる。   Thus, in the first embodiment, even when a large number of annotations are registered, the annotations are efficiently narrowed down according to the routine examination of the examination routine received by the patient, so the user can easily select the annotation to be attached to the image. can do.

そして、超音波診断装置1のシステム制御部2は、検査ルーチンが終了したか否かの判定を行うようになっており(ステップS017)、検査ルーチンが終了していない場合は(ステップS017のNO)、ステップS011に戻り、次のルーチン検査を実行する。   Then, the system control unit 2 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 determines whether or not the inspection routine has been completed (step S017). If the inspection routine has not been completed (NO in step S017). ), The process returns to step S011, and the next routine inspection is executed.

一方、検査ルーチンが終了した場合は(ステップS017のYES)、アノテーション抽出処理を終了する。   On the other hand, when the inspection routine ends (YES in step S017), the annotation extraction process ends.

ここで、腹部ルーチンの場合には、膵臓の検査が終了した後、次のルーチン検査である肝臓について検査を行うようになっている。したがって、超音波診断装置1のシステム制御部2は、まだ検査ルーチンが終了していないと判定して(ステップS017のNO)、ステップS011に戻り、肝臓のルーチン検査を行う。   Here, in the case of the abdominal routine, after the inspection of the pancreas is completed, the liver, which is the next routine inspection, is inspected. Therefore, the system control unit 2 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 determines that the examination routine has not been completed yet (NO in step S017), returns to step S011, and performs a routine examination of the liver.

このアノテーション抽出処理が終了したか否かの判定は、フリーズ機能の解除をトリガとすることができ、例えば、アノテーションが貼付された静止画を、自動的に保存したり印刷した後に、フリーズ機能の解除をトリガとして、検査ルーチンに従って、次に実施すべきであるルーチン検査の有無を判定する。   The determination of whether or not the annotation extraction process has ended can be triggered by the release of the freeze function. For example, after the still image with the annotation attached is automatically saved or printed, With the release as a trigger, the presence or absence of a routine inspection to be performed next is determined according to the inspection routine.

また、第1実施形態では、アノテーションの機能を適用する際、フリーズ機能を用いつつアノテーションの絞り込みを行うようになっているが、これに限定されるものではない。例えば、超音波診断装置1は、Bモード画像を録画しつつ、Pancreasのアノテーションを対象画像の周辺に貼付するようにアノテーションの機能を設けるようにしてもよい。   In the first embodiment, when applying the annotation function, the annotations are narrowed down using the freeze function. However, the present invention is not limited to this. For example, the ultrasound diagnostic apparatus 1 may provide an annotation function so that a Pancreas annotation is pasted around the target image while recording a B-mode image.

また、ステップS011に戻った場合に(ステップS017のNO)、肝臓のルーチン検査を行う際(肝臓の走査の開始)、超音波診断装置1のシステム制御部2は、ステップS001から009で取得した情報に基づいて、検査ルーチン及びルーチン検査を継続して実行する。   When the routine returns to step S011 (NO in step S017), the system control unit 2 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 acquires the routine in steps S001 to S09 when performing a routine examination of the liver (start of liver scanning). Based on the information, the inspection routine and the routine inspection are continuously executed.

すなわち、ユーザが、腹部の検査ルーチンに従ってルーチン検査を行う場合は、超音波診断装置1は、肝臓のルーチン検査として走査を開始する(ステップS011)。   That is, when the user performs a routine examination according to the abdominal examination routine, the ultrasound diagnostic apparatus 1 starts scanning as a routine examination of the liver (step S011).

ユーザは、膵臓の場合と同様に、超音波診断装置1の超音波プローブ5を用いて、目的である肝臓の画像を抽出することができた場合には、超音波診断装置1においてフリーズ機能を用いて静止画を生成するとともに、アノテーションの絞り込みを行う(ステップS013)。   As in the case of the pancreas, when the user can extract the target liver image using the ultrasonic probe 5 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1, the user performs a freeze function in the ultrasonic diagnostic apparatus 1. In addition to generating a still image, the annotations are narrowed down (step S013).

例えば、腹部ルーチンにおいて、2回目のルーチン検査は肝臓と設定されているため、再び、フリーズ機能が適用されたときは、肝臓に関する注釈を付すためのアノテーションを自動的に絞り込む。   For example, in the abdominal routine, since the second routine examination is set as the liver, when the freeze function is applied again, the annotations for annotating the liver are automatically narrowed down.

図8は、第1実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション絞込部125が、肝臓の画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込んだ第2候補テーブルを示している。   FIG. 8 shows a second candidate table in which the annotation narrowing unit 125 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment narrows down annotations for annotating a liver image.

図8に示すように、アノテーション絞込部125は、アノテーション格納部130から、図4に示した腹部ルーチンの候補テーブルを読み出すとともに、肝臓のルーチン検査により、Left lobe liver、Right lobe liver、Right Kidney、Left kidneyの4つのアノテーション(単語)を第2候補として絞り込んでいる。また、注釈重畳部135は、絞り込んだ4つのアノテーションを画像表示装置100に表示させる。   As shown in FIG. 8, the annotation narrowing unit 125 reads out the abdominal routine candidate table shown in FIG. 4 from the annotation storage unit 130 and performs left lobe liver, right lobe liver, right kidney through a routine examination of the liver. , Left kidney's four annotations (words) are narrowed down as second candidates. In addition, the annotation superimposing unit 135 causes the image display device 100 to display the narrowed-down four annotations.

また、例えば、ルーチン検査が膵臓から肝臓に変更された場合、膵臓の場合と同様に、超音波診断装置1は、撮影部位の設定情報を、第2候補のアノテーションを絞り込む条件に加えるようにしてもよい。   For example, when the routine examination is changed from the pancreas to the liver, the ultrasound diagnostic apparatus 1 adds the setting information of the imaging region to the condition for narrowing down the annotation of the second candidate as in the case of the pancreas. Also good.

また、フリーズ機能を適用した際に、画像に対してボディマークやプローブマークを付すとともに、そのボディマークやプローブマークについても、アノテーションを絞り込む条件に加えるようにしてもよい。   Further, when the freeze function is applied, a body mark or a probe mark may be attached to the image, and the body mark or the probe mark may be added to the condition for narrowing down the annotation.

ここで、ユーザは、図8に示した第2候補のアノテーションを示したLeft lobe liver、Right lobe liver、Right Kidney、Left kidneyの4つのアノテーションから、1つのアノテーションを選択し、例えば、Left lobe liverを選択したとする。   Here, the user selects one annotation from the four annotations Left lobe liver, Right lobe liver, Right Kidney, and Left kidney, which are the second candidate annotations shown in FIG. 8, for example, Left lobe liver. Is selected.

超音波診断装置1の注釈重畳部135は、選択されたLeft lobe liver(アノテーション)を走査している静止画(肝臓の画像)に重畳表示し、画像表示装置100に表示する(ステップS015)。   The annotation superimposing unit 135 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 superimposes the selected left lobe liver (annotation) on the scanned still image (liver image) and displays it on the image display apparatus 100 (step S015).

図9は、第1実施形態に係る注釈重畳部135が、画像表示装置100に表示されている肝臓に、アノテーション(例えば、Left lobe liver)を重畳表示していることを示した説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing that the annotation superimposing unit 135 according to the first embodiment superimposes an annotation (for example, Left lobe liver) on the liver displayed on the image display device 100. .

図9に示すように、第1実施形態に係る画像表示装置100は、例えば、Bモードで表示された静止画の肝臓に、Left lobe liverというアノテーションを表示する。   As illustrated in FIG. 9, the image display apparatus 100 according to the first embodiment displays, for example, an annotation “Left lobe liver” on the liver of a still image displayed in the B mode.

第1実施形態に係る超音波診断装置1のシステム制御部2は、再び検査ルーチンが終了したか判定を行うようになっており(ステップS017)、検査ルーチンが終了していない場合には(ステップS017のNO)、ステップS011に戻り、次のルーチン検査を実行する。   The system control unit 2 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment determines again whether or not the inspection routine has been completed (step S017). If the inspection routine has not been completed (step S017) (NO in S017), the process returns to step S011, and the next routine inspection is executed.

例えば、検査ルーチンが腹部ルーチンの場合、膵臓、肝臓、胆嚢、及び脾臓のルーチン検査を実施するようになっているため、この4つのルーチン検査を実施するまでステップS011からステップS017の処理を繰り返し、腹部ルーチンのルーチン検査をすべて終了したとき(ステップS017のYES)、アノテーション抽出処理を終了する。   For example, when the inspection routine is an abdominal routine, since the routine inspection of the pancreas, liver, gallbladder, and spleen is performed, the processing from step S011 to step S017 is repeated until the four routine inspections are performed, When all the routine tests of the abdominal routine are finished (YES in step S017), the annotation extraction process is finished.

以上説明したように、第1実施形態の超音波診断装置1によれば、検査ルーチン特定部115は、患者情報、検査情報、設定情報及び画像モードに基づいて、患者が受ける検査ルーチンを特定する。また、第1実施形態の超音波診断装置1は、検査ルーチンを特定し、その検査ルーチンを構成するルーチン検査に従って、関連するアノテーションの絞り込みを行うことができるので、アノテーションを効率的に抽出することができる。   As described above, according to the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the first embodiment, the examination routine specifying unit 115 specifies an examination routine that a patient receives based on patient information, examination information, setting information, and an image mode. . In addition, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment can specify an inspection routine and can narrow down related annotations according to a routine inspection that constitutes the inspection routine. Can do.

これにより、ユーザは、第1実施形態の超音波診断装置1を用いることにより、容易にアノテーションを選択することができ、検査の作業効率を高めることができる。   Thereby, the user can select an annotation easily by using the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the first embodiment, and can improve the work efficiency of the examination.

なお、第1実施形態では、アノテーションを絞り込む際、フリーズ機能をトリガとして説明したが、一例であってこれに限定されるものではない。例えば、フリーズ機能を有さない超音波診断装置の場合は、アノテーションの入力を行うアノテーション入力コマンドを設け、そのアノテーション入力コマンドにより、アノテーションの絞り込みを行うようにしてもよい。   In the first embodiment, when the annotations are narrowed down, the freeze function has been described as a trigger. However, this is an example and the present invention is not limited to this. For example, in the case of an ultrasonic diagnostic apparatus that does not have a freeze function, an annotation input command for inputting an annotation may be provided, and annotations may be narrowed down using the annotation input command.

これにより、第1実施形態の超音波診断装置1は、撮影画像が動画であっても、または静止画であっても、アノテーションを絞り込む機能を設けることができる。   Thereby, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment can be provided with a function of narrowing down annotations even if the captured image is a moving image or a still image.

また、第1実施形態では、腹部ルーチンにおいて、Bモードによる撮影を実施しながらアノテーションの絞り込みについて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ルーチン検査の検査項目として、膵臓、肝臓、胆嚢及び脾臓等において、BモードからMモードに変更して撮影を行い、その際、アノテーションの絞り込みを行うようにしてもよく、また、所定のルーチン検査においてBモードからカラードプラモードに変更したときのみ、その所定のルーチン検査において、アノテーションの絞り込みを行うようにしてもよい。   In the first embodiment, in the abdominal routine, the narrowing down of annotations is described while performing shooting in the B mode. However, the present invention is not limited to this. For example, as an inspection item of a routine inspection, in the pancreas, liver, gallbladder, spleen, etc., photographing may be performed by changing from the B mode to the M mode, and at that time, the annotation may be narrowed down. Only when the B mode is changed to the color Doppler mode in the routine inspection, the annotations may be narrowed down in the predetermined routine inspection.

(第2実施形態)
第1実施形態では、超音波診断装置1のアノテーション絞込部125が、アノテーション格納部130からアノテーションを示した候補テーブルを読み出して、アノテーションの絞り込みを行うようになっていた。第2実施形態では、例えば、アノテーション格納部130に、予めアノテーションが絞り込まれた候補テーブルを備えており、検査ルーチン及びルーチン検査に従って、その候補テーブルに記載されたアノテーションの候補を表示するようになっている。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the annotation narrowing unit 125 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 reads the candidate table indicating the annotation from the annotation storage unit 130 and narrows down the annotation. In the second embodiment, for example, the annotation storage unit 130 includes a candidate table in which annotations are narrowed down in advance, and the annotation candidates described in the candidate table are displayed according to the inspection routine and the routine inspection. ing.

なお、第2実施形態は、第1実施形態の超音波診断装置1と同様の構成により実現することができ、超音波診断装置1のシステム制御部2の動作のみが異なる。そのため、第1実施形態と異なる動作を中心に、以下に説明する。   The second embodiment can be realized by the same configuration as the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the first embodiment, and only the operation of the system control unit 2 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 is different. Therefore, the following description will be focused on operations that are different from the first embodiment.

まず、第2実施形態では、第1実施形態と同様に、検査ルーチン特定部115において腹部ルーチンが特定されることとし、第1実施形態とは異なる内容の検査項目がルーチン検査として撮影されるように設定されているものとする。   First, in the second embodiment, as in the first embodiment, an abdominal routine is specified by the inspection routine specifying unit 115, and inspection items having contents different from those in the first embodiment are photographed as a routine inspection. It is assumed that it is set to.

図10は、第2実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に、予め1次候補としてアノテーションが登録された1次候補テーブルを示している。   FIG. 10 shows a primary candidate table in which annotations are registered in advance as primary candidates in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment.

図10に示すように、アノテーション格納部130に格納されている1次候補テーブルには、腹部ルーチンに従って、抽出されるアノテーションが登録されている。   As shown in FIG. 10, in the primary candidate table stored in the annotation storage unit 130, annotations to be extracted are registered according to the abdominal routine.

例えば、1次候補テーブルには、肝臓を示すLiver、右腎を示すRight Kidney、左腎を示すLeft Kidney、肝静脈を示すHepatic Veins、脾臓を示すSpleen、胆嚢を示すGallbladder、膵臓を示すPancreasが記載されている。   For example, the primary candidate table includes Liver indicating the liver, Right Kidney indicating the right kidney, Left Kidney indicating the left kidney, Hepatic Veins indicating the hepatic vein, Spleen indicating the spleen, Gallbladder indicating the gallbladder, and Pancreas indicating the pancreas. Have been described.

図11は、第2実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に、予め2次候補としてアノテーションが登録された2次候補テーブルを示している。   FIG. 11 shows a secondary candidate table in which annotations are registered in advance as secondary candidates in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment.

図11に示すように、アノテーション格納部130に格納されている2次候補テーブルには、腹部ルーチンに従って、抽出されるアノテーションが登録されている。   As shown in FIG. 11, the extracted annotations are registered in the secondary candidate table stored in the annotation storage unit 130 according to the abdominal routine.

例えば、2次候補テーブルには、膵臓を示すPancreas、左葉肝を示すLeft lobe liver、右葉肝を示すRight lobe liver、総胆管を示すCBD、門脈を示すPortal Vein、膀胱を示すBladderが記載されている。   For example, the secondary candidate table includes Pancreas indicating the pancreas, Left lobe liver indicating the left lobe liver, Right lobe liver indicating the right lobe liver, CBD indicating the common bile duct, Portal Vein indicating the portal vein, and Bladder indicating the bladder. Have been described.

図12は、第2実施形態の超音波診断装置1の動作の一例を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment.

図12に示すように、図12に示す第2実施形態の超音波診断装置1のフローチャートと図3に示す第1実施形態の超音波診断装置1のフローチャートが異なる点は、ステップS013Aの処理のみが異なる。   As shown in FIG. 12, the difference between the flowchart of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the second embodiment shown in FIG. 12 and the flowchart of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the first embodiment shown in FIG. 3 is only the process of step S013A. Is different.

第2実施形態において、ステップS013Aでは、アノテーションの絞り込みを行う際、アノテーション絞込部125は、図10に示された1次候補テーブルをアノテーション格納部130から読み出し、その1次候補テーブルに記載されたアノテーションを候補として、画像表示装置100に表示する。   In the second embodiment, in step S013A, when the annotation is narrowed down, the annotation narrowing unit 125 reads the primary candidate table shown in FIG. 10 from the annotation storage unit 130, and is described in the primary candidate table. The displayed annotation is displayed on the image display apparatus 100 as a candidate.

ユーザは、画像表示装置100に表示された1次候補テーブルのアノテーションを示すLiver、Right Kidney、Left Kidney、Hepatic Veins、Spleen、Gallbladder、Pancreasの7つのアノテーションの中から1つのアノテーションを選択し、例えば、Liverを選択したとする。   The user selects one annotation from the seven annotations Liver, Right Kidney, Left Kidney, Hepatic Veins, Spleen, Gallbladder, and Pancreas indicating the annotation of the primary candidate table displayed on the image display device 100. For example, Suppose you select Liver.

超音波診断装置1の注釈重畳部135は、選択されたアノテーション(Liver)を静止画上に重畳表示し、画像表示装置100に表示する(ステップS015)。   The annotation superimposing unit 135 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 superimposes and displays the selected annotation (Liver) on the still image and displays it on the image display apparatus 100 (step S015).

検査ルーチン(腹部ルーチン)がまだ終了していない場合(ステップS017のNO)、ステップS011に戻り、第2実施形態の超音波診断装置1は、腹部ルーチンに従って、次のルーチン検査(例えば、総胆管)を行う。   If the examination routine (abdominal routine) has not been completed yet (NO in step S017), the process returns to step S011, and the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of the second embodiment performs the next routine examination (for example, the common bile duct) according to the abdominal routine. )I do.

また、総胆管のルーチン検査を行う際は、肝臓を撮影したときと異なる設定条件が設定され、例えば、肝臓のルーチン検査では、Bモードのシングル(B−Single)により撮影を実施していたところ、総胆管のルーチン検査では、Bモードのデュアル(B−Dual)に設定条件が変更されたとする。   In addition, when performing routine examination of the common bile duct, different setting conditions are set when photographing the liver. For example, in routine examination of the liver, imaging was performed by B-mode single (B-Single). In the routine inspection of the common bile duct, it is assumed that the setting condition is changed to the B mode dual (B-Dual).

ユーザは、総胆管を走査し(ステップS011)、アノテーションの絞り込みを行う際(ステップS013A)、第2実施形態では、アノテーション絞込部125は、再び、図10に示された1次候補テーブルをアノテーション格納部130から読み出し、その1次候補テーブルに記載されていたアノテーションを候補として、画像表示装置100に表示する。   When the user scans the common bile duct (step S011) and narrows down the annotation (step S013A), in the second embodiment, the annotation narrowing unit 125 again displays the primary candidate table shown in FIG. The annotation read out from the annotation storage unit 130 and displayed in the image display device 100 as an annotation, which is described in the primary candidate table.

すなわち、ステップS013Aでは、総胆管のルーチン検査においてアノテーションの絞り込みを行う際、再び図10に示された1次候補テーブルに記載されたアノテーションを、アノテーションの候補として表示する。   That is, in step S013A, when narrowing down annotations in the routine inspection of the common bile duct, the annotations described in the primary candidate table shown in FIG. 10 are again displayed as annotation candidates.

ここで、ユーザが期待したアノテーション(総胆管を示すCBD)が含まれていないため、ユーザは、図示しない公知のロータリーエンコーダに設けられたプッシュボタンやマウスを利用して1次候補テーブルの選択を解除し、2次候補テーブルに記載されたアノテーション(図11)を候補として画像表示装置100に表示する。   Here, since the annotation expected by the user (CBD indicating the common bile duct) is not included, the user selects the primary candidate table using a push button or a mouse provided in a known rotary encoder (not shown). It cancels and the annotation (FIG. 11) described in the secondary candidate table is displayed on the image display apparatus 100 as a candidate.

ユーザは、画像表示装置100に表示された、2次候補テーブルのアノテーションを示すPancreas、Left lobe liver、Right lobe liver、CBD、Portal Vein、Bladderの6つのアノテーションの中から、総胆管を示すCBDを選択する。   The user displays a CBD indicating the common bile duct from among the six annotations Pancreas, Left lobe liver, Right lobe liver, CBD, Portal Vein, and Bladder indicating the annotation of the secondary candidate table displayed on the image display device 100. select.

このように、第2実施形態では、ルーチン検査において、候補となるアノテーションを、候補テーブルを変更することにより1次候補テーブルに記載されたアノテーションから2次候補テーブルに記載されたアノテーションに変更することができる。   As described above, in the second embodiment, in the routine inspection, the annotation as a candidate is changed from the annotation described in the primary candidate table to the annotation described in the secondary candidate table by changing the candidate table. Can do.

また、ステップS013Aにおいて、次のルーチン検査を実行する場合には、例えば、アノテーション絞込部125は、1次候補テーブルに記載されたアノテーションを、再度表示させることができるので、ユーザは、使用予定のアノテーションについて予め1次候補テーブルまたは2次候補テーブルに登録することにより、容易にアノテーションを選択することができる。   In step S013A, when the next routine inspection is executed, for example, the annotation narrowing unit 125 can display the annotation described in the primary candidate table again, so that the user plans to use it. It is possible to easily select an annotation by previously registering the annotation in the primary candidate table or the secondary candidate table.

(第3実施形態)
第2実施形態では、使用予定のアノテーションを1次候補テーブルや2次候補テーブルに予め登録することを前提としていた。第3実施形態では、例えば、ルーチン検査の検査において、ユーザが使用するアノテーションを、予め順番に登録しておく。そして、その登録したアノテーションを使用して、アノテーションの絞り込みに適用するようになっている。
(Third embodiment)
In the second embodiment, it is assumed that the annotation to be used is registered in advance in the primary candidate table or the secondary candidate table. In the third embodiment, for example, in routine inspection, annotations used by the user are registered in order in advance. The registered annotation is used to narrow down the annotation.

例えば、ユーザは、検査ルーチンに従って各ルーチン検査で使用予定のアノテーションを予め検査前に検査の順番で登録しておく。そして、第3実施形態では、検査の順番に登録されたアノテーションを使用して、ルーチン検査で使用するアノテーションの絞り込みに適用する。   For example, the user registers the annotations scheduled to be used in each routine inspection according to the inspection routine in advance in the inspection order before the inspection. In the third embodiment, the annotations registered in the inspection order are used to narrow down the annotations used in the routine inspection.

これにより、ユーザがアノテーションを選択する際、第3実施形態の超音波診断装置1のアノテーション絞込部125は、先に選択されたアノテーションの表示を一つずらし、次に選択されるであろうと思われるアノテーションの候補を自動的に表示させることができるので、ユーザは、アノテーションの選択をさらに容易に行うことができる。   Accordingly, when the user selects an annotation, the annotation narrowing unit 125 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment shifts the display of the previously selected annotation by one and then selects it. Since possible annotation candidates can be automatically displayed, the user can more easily select an annotation.

図13は、第3実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納された検査ルーチンに従って、各ルーチン検査において使用されるアノテーションが登録された処理順候補テーブルを示している。   FIG. 13 shows a processing order candidate table in which annotations used in each routine examination are registered according to the examination routine stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment.

図13に示すように、この処理順候補テーブルでは、検査ルーチンに従って、ユーザがルーチン検査の際に使用するアノテーションが、検査の順番に表示されることを示している。特に、2回目以降のルーチン検査の際は、第3実施形態に係る超音波診断装置1は、この登録されたアノテーションの中からアノテーションの表示を一つずらし、使用予定のアノテーションを、絞り込みとして表示することができる。   As shown in FIG. 13, this processing order candidate table indicates that the annotations used by the user in the routine inspection are displayed in the inspection order according to the inspection routine. In particular, during the second and subsequent routine examinations, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment shifts the display of annotations from the registered annotations and displays the annotations to be used as a refinement. can do.

ユーザは、ルーチン検査によって検査を行うときには、図13に示した処理順候補テーブルに記載されたアノテーションが順番に画像表示装置100に表示されることにより、そのルーチン検査の順番に沿って、使用予定のアノテーションを順番に選択することができる。   When the user performs the inspection by the routine inspection, the annotations described in the processing order candidate table shown in FIG. 13 are displayed on the image display device 100 in order, and are scheduled to be used in the order of the routine inspection. The annotations can be selected in order.

例えば、第1回目のルーチン検査のときは、注釈重畳部135は、アノテーションの候補として、Liverを表示させる。そして、第2回目のルーチン検査のときは、注釈重畳部135は、アノテーションの候補として、Right Kidneyを表示させる。また、第3回目のルーチン検査のときは、注釈重畳部135は、アノテーションの候補として、Left Kidneyを表示させる。   For example, in the first routine inspection, the annotation superimposing unit 135 displays Liver as an annotation candidate. In the second routine inspection, the annotation superimposing unit 135 displays Right Kidney as an annotation candidate. In the third routine inspection, the annotation superimposing unit 135 displays Left Kidney as an annotation candidate.

なお、Right KidneyとLeft Kidneyについては、第2回目のルーチン検査の際に、同時に使用するアノテーションとして設定することもでき、その場合は、第3回目のルーチン検査として、Hepatic Veinsを表示させることもできる。   Right Kidney and Left Kidney can also be set as annotations to be used at the same time during the second routine test. In that case, Hepatic Veins can be displayed as the third routine test. it can.

また、ユーザは、表示されるアノテーションが期待した文字列ではないときは、例えば、図示しない公知のロータリーエンコーダやマウスを利用し、使用予定のアノテーションをユーザ自ら選択することもできる。   In addition, when the displayed annotation is not the expected character string, the user can select the annotation to be used by the user by using a known rotary encoder or mouse (not shown), for example.

(第4実施形態)
第3実施形態では、検査ルーチンに従って、ルーチン検査を実施する際に、候補となるアノテーションを順番に表示させるようになっていた。第4実施形態では、検査ルーチンにおいて、すでに終了したルーチン検査についてはその該当するアノテーションを非表示とすることにより、ユーザがアノテーションを選択する際は、ユーザが選択する候補の数を少なくし、容易にアノテーションを選択させることができるようになっている。
(Fourth embodiment)
In the third embodiment, when the routine inspection is performed according to the inspection routine, candidate annotations are displayed in order. In the fourth embodiment, in the inspection routine, the corresponding annotation for the already completed routine inspection is hidden, so that when the user selects an annotation, the number of candidates to be selected by the user can be reduced and easy. Allows you to select an annotation.

図14は、第4実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第1回目に選択されたときの処理順候補テーブルを示している。   FIG. 14 shows a processing order candidate table when an annotation is selected for the first time according to the examination routine stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the fourth embodiment.

図15は、第4実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第2回目に選択されたときの処理順候補テーブルを示している。   FIG. 15 shows a processing order candidate table when an annotation is selected for the second time according to the examination routine stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the fourth embodiment.

図14では、第1回目のルーチン検査において、膵臓を示すPancreasが選択されたことを示している。一方、図15では、第2回目のルーチン検査において、第1回目のルーチン検査において選択されたPancreasは表示されず、右腎を示すRight Kidneyと左腎を示すLeft Kidneyとが選択されていることを示している。   FIG. 14 shows that Pancreas indicating the pancreas was selected in the first routine inspection. On the other hand, in FIG. 15, Pancreas selected in the first routine test is not displayed in the second routine test, and Right Kidney indicating the right kidney and Left Kidney indicating the left kidney are selected. Is shown.

図16は、第4実施形態に係る超音波診断装置1のアノテーション格納部130に格納されている検査ルーチンに従って、アノテーションが第3回目に選択されたときの処理順候補テーブルを示している。   FIG. 16 shows a processing order candidate table when an annotation is selected for the third time according to the examination routine stored in the annotation storage unit 130 of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the fourth embodiment.

図16では、第3回目のルーチン検査において、第1回目のルーチン検査において選択されたPancreasと、第2回目のルーチン検査において選択されたRight Kidney及びLeft Kidneyは表示されておらず、膀胱を示すBladderが選択されたことを示している。   In FIG. 16, Pancreas selected in the first routine examination and Right Kidney and Left Kidney selected in the second routine examination are not displayed in the third routine examination, and indicate a bladder. Bladder is selected.

このように、第4実施形態では、すでにルーチン検査が終了した部位のアノテーションを表示させないようになっているので、ユーザは、現在検査しているアノテーションのみを容易に選択することができる。   As described above, in the fourth embodiment, since the annotation of the part for which the routine inspection has already been completed is not displayed, the user can easily select only the annotation currently inspected.

(第5実施形態)
第1実施形態から第4実施形態では、アノテーションの絞り込みを行う際、または絞り込まれたアノテーションの選択を行う際は、図示しない公知のロータリーエンコーダやマウスを利用して、アノテーションを選択するようになっていた。
(Fifth embodiment)
In the first to fourth embodiments, when narrowing down annotations or selecting narrowed annotations, annotations are selected using a known rotary encoder or mouse (not shown). It was.

第5実施形態では、例えば、音声を取得する音声取得部と取得したその音声を認識する音声認識部とを超音波診断装置1に備え、取得したユーザの音声をアノテーションの絞り込みや選択を行うようにしてもよい。   In the fifth embodiment, for example, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 includes a voice acquisition unit that acquires voice and a voice recognition unit that recognizes the acquired voice, and narrows down or selects the acquired user voice. It may be.

音声取得部は、マイクや音センサなどにより実現することができ、また、音声認識部は、取得した音声に基づいて、アノテーションの検査部位や検査ルーチン(またはルーチン検査)を特定することができる。   The voice acquisition unit can be realized by a microphone, a sound sensor, or the like, and the voice recognition unit can specify the inspection site or inspection routine (or routine inspection) of the annotation based on the acquired voice.

このように、第5実施形態では、ユーザの音声を取得することにより、取得したから音声から検査ルーチンやルーチン検査を特定し、アノテーションの絞り込みを実現することもできる。   As described above, in the fifth embodiment, by acquiring the user's voice, it is possible to specify the inspection routine and the routine inspection from the acquired voice, and to narrow down the annotations.

なお、上述した第1実施形態から第5実施形態において、検査ルーチンやルーチン検査の検査項目等は病院ごとによって異なるものであり、ルーチン検査の検査項目や順番などは限定されるものではない。   Note that, in the first to fifth embodiments described above, the inspection routine, the inspection items of the routine inspection, and the like differ depending on the hospital, and the inspection items, order, etc. of the routine inspection are not limited.

例えば、循環器ルーチンの場合、大動脈、僧房弁、左心室などをルーチン検査に含めることができ、この場合、循環器ルーチンにおいて、左室長軸や左室短軸ごとに、大動脈、僧房弁、左心室などのルーチン検査を個別に設定することができる。   For example, in the case of a circulatory routine, the aorta, the mitral valve, the left ventricle, etc. can be included in the routine examination. In this case, in the circulatory routine, the aorta, mitral valve, left Routine examinations such as ventricles can be set individually.

以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   As mentioned above, although some embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

また、本発明の実施形態では、フローチャートの各ステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理の例を示したが、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別実行される処理をも含むものである。   Further, in the embodiment of the present invention, each step of the flowchart shows an example of processing that is performed in time series in the order described. The process to be executed is also included.

1 超音波診断装置(超音波画像診断装置)
2 システム制御部
3 基準信号発生部
4 送受信部
5 超音波プローブ
6 データ生成部
7 画像生成部
8 時系列データ計測部
9 表示データ生成部
10 操作表示装置
10a タッチパネル
110 情報取得部
115 検査ルーチン特定部
120 検査ルーチン格納部
125 アノテーション絞込部
130 アノテーション格納部
135 注釈重畳部
1 Ultrasonic diagnostic equipment (Ultrasonic diagnostic imaging equipment)
2 System control unit 3 Reference signal generation unit 4 Transmission / reception unit 5 Ultrasonic probe 6 Data generation unit 7 Image generation unit 8 Time series data measurement unit 9 Display data generation unit 10 Operation display device 10a Touch panel 110 Information acquisition unit 115 Inspection routine identification unit 120 Inspection routine storage unit 125 Annotation narrowing unit 130 Annotation storage unit 135 Annotation superimposing unit

Claims (7)

患者の情報を示す患者情報、前記患者が受ける検査の内容を示す検査情報及び前記検査において走査する画像モードを示す画像モード情報を取得する情報取得部と、
取得した前記患者情報と前記検査情報とに基づいて、前記患者が受ける検査ルーチンを特定する検査ルーチン特定部と、
特定した前記検査ルーチンと前記画像モード情報とに基づいて、走査する画像に注釈を付すためのアノテーションを絞り込むアノテーション絞込部と、
絞り込んだ前記アノテーションを、走査している画像上に選択可能に表示する注釈重畳表示部と、
を備える超音波画像診断装置。
An information acquisition unit for acquiring patient information indicating patient information, test information indicating the content of the test received by the patient, and image mode information indicating an image mode scanned in the test;
Based on the acquired patient information and the examination information, an examination routine identifying unit that identifies an examination routine received by the patient;
Based on the identified inspection routine and the image mode information, an annotation narrowing unit that narrows down the annotation for annotating the scanned image;
An annotation superimposition display unit for selectively displaying the narrowed-down annotation on the scanned image;
An ultrasonic diagnostic imaging apparatus.
前記情報取得部は、
前記検査に関する設定情報を取得し、
前記アノテーション絞込部は、
取得した前記検査に関する設定情報、前記検査ルーチン及び前記画像モード情報に基づいて、前記アノテーションを絞り込む
請求項1に記載の超音波画像診断装置。
The information acquisition unit
Obtain setting information about the inspection,
The annotation screening unit
The ultrasonic diagnostic imaging apparatus according to claim 1, wherein the annotation is narrowed down based on the acquired setting information regarding the examination, the examination routine, and the image mode information.
前記注釈重畳表示部は、
絞り込んだ前記アノテーションの中から、前記画像上に重畳表示するアノテーションの選択を受け付けて、その受け付けたアノテーションを走査している画像上に重畳表示する
請求項1または2に記載の超音波画像診断装置。
The annotation superimposed display section is
The ultrasonic image diagnosis apparatus according to claim 1, wherein selection of an annotation to be superimposed on the image is received from the narrowed annotations, and the received annotation is superimposed on a scanned image. .
前記アノテーション絞込部は、
予め検査の順序が設定された前記検査ルーチンにおいて、当該検査ルーチンを構成するルーチン検査において使用予定のアノテーションが登録されており、前記ルーチン検査の進捗に応じて、前記使用予定のアノテーションの候補を絞り込む
請求項1から3のいずれか1項に記載の超音波画像診断装置。
The annotation screening unit
In the inspection routine in which the inspection order is set in advance, annotations scheduled to be used in the routine inspection constituting the inspection routine are registered, and the annotation candidates to be used are narrowed down according to the progress of the routine inspection. The ultrasonic diagnostic imaging apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記アノテーション絞込部は、
予め検査の順序が設定された前記検査ルーチンにおける検査の進捗に従って、注釈を付すための前記アノテーションを切り替える
請求項1から4のいずれか1項に記載の超音波画像診断装置。
The annotation screening unit
The ultrasonic diagnostic imaging apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the annotation for annotating is switched according to the progress of the inspection in the inspection routine in which an inspection order is set in advance.
前記アノテーション絞込部は、
予め検査の順序が設定された前記検査ルーチンにおける検査の進捗に従って、前記重畳表示したアノテーションを非表示とし、当該アノテーション以外のアノテーションであって、当該検査の進捗に対応した使用予定のアノテーションを絞り込む
請求項3に記載の超音波画像診断装置。
The annotation screening unit
In accordance with the progress of the inspection in the inspection routine in which the inspection order is set in advance, the superimposed annotations are hidden, and the annotations other than the annotation and the annotations scheduled to be used corresponding to the progress of the inspection are narrowed down. Item 4. The ultrasonic diagnostic imaging apparatus according to Item 3.
前記アノテーションを格納するアノテーション格納部を備え、
前記アノテーション絞込部は、
前記アノテーション格納部に格納されたアノテーションを読み出して、絞り込みを行う
請求項1から6のいずれか1項に記載の超音波画像診断装置。
An annotation storage unit for storing the annotation;
The annotation screening unit
The ultrasonic image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the annotation stored in the annotation storage unit is read out and narrowed down.
JP2014126158A 2014-06-19 2014-06-19 Ultrasonic image diagnostic apparatus Pending JP2016002405A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126158A JP2016002405A (en) 2014-06-19 2014-06-19 Ultrasonic image diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126158A JP2016002405A (en) 2014-06-19 2014-06-19 Ultrasonic image diagnostic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016002405A true JP2016002405A (en) 2016-01-12

Family

ID=55222155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014126158A Pending JP2016002405A (en) 2014-06-19 2014-06-19 Ultrasonic image diagnostic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016002405A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6163223B1 (en) * 2016-03-28 2017-07-12 株式会社日立製作所 Ultrasonic diagnostic equipment
WO2017145540A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic device and control method for ultrasonic diagnostic device
KR20190019365A (en) * 2017-08-17 2019-02-27 삼성전자주식회사 Method and ultrasound apparatus for providing annotation related information
EP3513737A4 (en) * 2016-09-16 2019-10-16 FUJIFILM Corporation Ultrasonic diagnostic device and method for controlling ultrasonic diagnostic device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145540A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic device and control method for ultrasonic diagnostic device
JPWO2017145540A1 (en) * 2016-02-25 2018-09-20 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic apparatus and control method of ultrasonic diagnostic apparatus
US11134920B2 (en) 2016-02-25 2021-10-05 Fujifilm Corporation Ultrasound diagnostic apparatus and method for determination of an imaging part
JP6163223B1 (en) * 2016-03-28 2017-07-12 株式会社日立製作所 Ultrasonic diagnostic equipment
JP2017176205A (en) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社日立製作所 Ultrasonic diagnosis apparatus
WO2017169707A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社日立製作所 Ultrasound diagnostic device and annotation display method
EP3513737A4 (en) * 2016-09-16 2019-10-16 FUJIFILM Corporation Ultrasonic diagnostic device and method for controlling ultrasonic diagnostic device
US11324487B2 (en) 2016-09-16 2022-05-10 Fujifilm Corporation Ultrasound diagnostic apparatus and control method of ultrasound diagnostic apparatus
KR20190019365A (en) * 2017-08-17 2019-02-27 삼성전자주식회사 Method and ultrasound apparatus for providing annotation related information
KR102489579B1 (en) 2017-08-17 2023-01-18 삼성전자주식회사 Method and ultrasound apparatus for providing annotation related information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101705120B1 (en) Untrasound dianognosis apparatus and operating method thereof for self-diagnosis and remote-diagnosis
US11653897B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, scan support method, and medical image processing apparatus
US11266380B2 (en) Medical ultrasound image processing device
US10121272B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and medical image processing apparatus
JP5462076B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image information management apparatus
KR102312270B1 (en) Untrasound dianognosis apparatus, method and computer-readable storage medium
US20150015612A1 (en) Medical report generating apparatus and medical image diagnosis apparatus
US10349918B2 (en) Method and apparatus for displaying ultrasound images
JP6956483B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment and scanning support program
JP2012161353A (en) Ultrasound diagnosis apparatus
US10163228B2 (en) Medical imaging apparatus and method of operating same
KR20170060852A (en) Method and ultrasound apparatus for providing ultrasound images
KR20160051161A (en) Medical image apparatus and displaying medical image thereof
JP6720001B2 (en) Ultrasonic diagnostic device and medical image processing device
JP2016002405A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus
JP2014180340A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
KR20160071227A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and operating method for the same
JP6054094B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2009106494A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and annotation display device
JP6681778B2 (en) Ultrasonic image display device and its control program
KR102270718B1 (en) Untrasound dianognosis apparatus, operating method thereof and computer-readable storage medium
JP6104529B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, image generation apparatus, and image display apparatus
US20240225612A1 (en) Ultrasonic imaging apparatus and control method thereof
US11877893B2 (en) Providing a three dimensional ultrasound image
JP2010284543A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160511