JP2015535206A - 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法 - Google Patents

自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535206A
JP2015535206A JP2015541134A JP2015541134A JP2015535206A JP 2015535206 A JP2015535206 A JP 2015535206A JP 2015541134 A JP2015541134 A JP 2015541134A JP 2015541134 A JP2015541134 A JP 2015541134A JP 2015535206 A JP2015535206 A JP 2015535206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
detection
receiving element
inner panel
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015541134A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル、クンツェ
ラルス、ショッホ
カール、シモニス
マルクス、ビルト
Original Assignee
ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー filed Critical ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Publication of JP2015535206A publication Critical patent/JP2015535206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/20Detecting, e.g. by using light barriers using multiple transmitters or receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01534Passenger detection systems using field detection presence sensors using electromagneticwaves, e.g. infrared
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/003Bistatic lidar systems; Multistatic lidar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/87Combinations of systems using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、自動車のインナーパネル部(17)上および/またはインナーパネル部(17)の上方の、インナーパネル部(17)に設けられた出口開口の領域に位置する物体(16)を検出するための検出装置(1)であって、検出装置(1)は、検出装置(1)の取得方向(8)において物体(16)を検出可能な検出領域(2)を有し、取得方向(8)は、出口開口の開口面に少なくとも実質的に平行に延伸する検出装置(1)に関する。

Description

本発明は、出口開口(an exit opening)の領域、特に、ヘッドアップディスプレイの光ビーム用開口の領域および/またはエアバッグ用開口の領域において、自動車のインナーパネル部上および/またはインナーパネル部の上方の検出領域において物体を検出するための検出装置に関する。この検出装置は、物体が取得方向において検出される検出領域を有する。さらに、本発明は、このような検出装置を有する自動車、詳細には、特に、乗用車と、その検出方法とに関する。
本発明では、特に、自動車のダッシュボードの領域、特に、ヘッドアップディスプレイの光ビーム用出口開口の領域またはエアバッグ用出口開口の領域に位置する物体を検出するように提供される検出装置に着目している。このような物体は、車両乗員に危険をもたらす可能性がある。例えば、エアバッグの領域に物体が位置している場合、このような物体は危険なものとなる。したがって、ダッシュボードに物体が存在している場合、エアバッグの作動は回避されるべきである。また、ダッシュボードに位置する物体は、例えば、ヘッドアップディスプレイのレーザビームを偏向し、偏向されたレーザビームを車両乗員に向けてしまうことがあるため危険なものとなりうる。レーザ放射の場合、ダッシュボードとフロントガラスとの間の領域に位置する物体によってレーザ放射が反射されることで、車両乗員の眼や皮膚に障害を及ぼす危険性がある。
例えば、欧州特許第1012007号明細書から、エアバッグの領域において物体を検出するための検出装置が知られている。同文献では、車両乗員との距離を測定する距離センサがダッシュボードに使用されている。車両乗員とエアバッグとの間に物体が位置している場合、物体は、距離センサの信号に基づいて検出されえ、必要に応じて、エアバッグの動作が停止されうる。
英国特許出願公開第2301922号明細書から、自動車の車内モニタリングシステムが知られている。超音波センサやCCDセンサなど、自動車の車内をモニタリングするさまざまなセンサが使用されている。また、センサデータに基づいて、運転者の疲労度を検出することもできる。
しかしながら、先行技術において提案されている物体検出用の距離センサは、特に、検出対象となる物体の検出領域を不正確にしか特定または規定できないという欠点がある。例えば、欧州特許第1012007号明細書に提示されているように、検出領域は、物体が、車両乗員としてではなく物体としてみなされる最大距離によって特定されうるが、ダッシュボードやインストルメントパネル上で具体的かつ明確な検出領域を特定することは不可能であり、可能であっても、不正確なものにすぎない。
また、先行技術においては、出口開口全体をモニタリングすることも不可能である。このため、欧州特許第1012007号明細書では、物体は、超音波センサの視野内に位置する場合にしか検出できない。物体が視野に隣接した位置にある場合や、エアバッグを覆う場合、物体の検出はできない。
本発明の目的は、冒頭に記載したような検出装置において、物体が検出される検出領域を高精度かつ照準を定めて予め規定できるとともに、出口開口の領域全体をモニタリングできるようにするための解決策を示すことである。
この目的は、本発明によれば、独立請求項にそれぞれ記載された特徴を備える検出装置、自動車および方法によって達成される。本発明の好適な実施形態は、従属請求項の主題、明細書および図面である。
本発明による検出装置は、自動車のインナーパネル部上および/またはインナーパネル部の上方の、インナーパネル部に設けられた出口開口の領域に位置する物体、特に、インナーパネル部上に存在し、好ましくは、少なくとも出口開口と局所的に重なり合う物体を検出するように提供される。この検出装置は、検出装置の取得方向において物体を検出可能な検出領域を有し、取得方向は、出口開口の開口面に少なくとも実質的に平行に延伸する。取得方向は、開口面に延伸する方向であってもよく、または、開口面からずれた方向、この場合、開口面に対して平行にずれた方向であってもよい。
なお、本明細書において用いられる「取得方向」とは、検出装置のセンサ信号が送られる検出方向、または検出場が生成される検出方向を意味する。したがって、取得方向は、主取得方向を規定するセンサ軸と一致する。
出口開口と少なくとも局所的に重なり合うことで、潜在的な危険となる物体は、このような検出装置によって高い信頼性で検出されうる。したがって、検出領域は、非常に高い精度で特定され規定されうる。
検出領域は、好ましくは、出口開口と少なくとも大部分で、特に、完全に重なり合うように提供される。
さらに、出口開口は、ヘッドアップディスプレイのビーム用の開口および/またはエアバッグ用の開口であるように設けられうる。このようにして、乗員は高い信頼性で保護されうる。
一実施形態において、この検出装置は、送信要素および受信要素からなる少なくとも1つの要素対を備える。送信要素は、電磁ビームを検出領域に放射するように提供される。受信要素は、放射されたビームの少なくとも一部を受信し、受信ビームに応じて電気センサ信号を出力するように提供される。検出装置は、センサ信号に応じて検出領域において物体を検出できる電子解析部をさらに備える。送信要素は、好ましくは、検出領域を規定する所定のビーム経路に沿って受信要素へビームを放射するように提供され、ビームは、所定のビーム経路に沿って検出領域を通過し、ビーム経路に物体が位置していない場合のみ、受信要素に入射する。したがって、検出装置は、好ましくは、検出領域における物体の存在を高い信頼性で検出可能な光バリアのように提供される。物体が送信要素と受信要素との間のビーム経路に位置していれば、ビームは受信要素に到達せず、このような状況は、センサ信号に基づいて電子解析部によって認識されうる。また、ビーム経路に物体が位置していなければ、ビームは、邪魔されることなく所定のビーム経路を通り、受信要素まで進み、受信要素はビームを受信する。このようにして、自動車のインナーパネル部にて物体が検出される検出領域は、特に、送信要素および受信要素を互いに適切に配置することによって、またはビーム経路を適切に形成することによって、非常に正確かつ高精度に予め規定されうる。
したがって、ビーム経路は、検出装置の取得方向を規定するため、取得方向は、ビーム経路によって予め規定される。
少なくとも1つの送信要素は、人の可視スペクトル域または非可視スペクトル域にあるビームを発生するように提供されうる。送信要素は、好ましくは、非可視スペクトル域にあるビームを放射する。ビームの周波数は、赤外線域のものであってよく、例えば、送信要素が赤外線ビームを放射するように提供される。また、放射ビームは、レーザビームでありうる。
少なくとも1つの受信要素は、特に、フォトダイオードとして、またはフォトトランジスタとして提供されうる。
しかしながら、本発明は、光学装置に限定されるものではない。また、検出装置は、容量性および/または抵抗性装置、および/または高周波信号で動作するアンテナベースの装置でありうる。
一実施形態において、所定のビーム経路は、インナーパネル部の表面に沿って延伸し、特に、インナーパネル部の表面に平行に延伸する。したがって、ビーム経路は、送信要素と受信要素との間のインナーパネル部の少し上方にて延伸するため、インナーパネル部に位置する物体は、高い信頼性で検出されうる。したがって、検出領域は、ビーム経路の長さを特定することによって、多大な労力を費やすことなく規定されうる。
検出装置は、好ましくは、インナーパネル部としてダッシュボード上の物体を検出するように提供される。したがって、エアバッグの領域やヘッドアップディスプレイの領域にあることで車両乗員の潜在危険となる物体をとらえることが可能となる。また、ダッシュボードの凹部に検出装置が配設されるように設けられうる。
検出領域は、好ましくは、一方をダッシュボード、他方を自動車のフロントガラスとした範囲の領域である。この領域に位置する物体は、特に、物体がヘッドアップディスプレイのレーザビームを反射し、反射されたレーザビームを車両乗員の方向に偏向すれば、潜在危険となりうる。このような物体は、検出装置を用いて検出可能になり、例えば、ヘッドアップディスプレイの動作を一時的に停止することもできる。
電子解析部は、検出領域において物体を検出した後、自動車における手順を自動的に大幅に変更するようにしうる。例えば、電子解析部は、制御信号を発生してもよく、この制御信号により、自動車の少なくとも1つのコンポーネント、詳細には、特に、投射型ディスプレイ部(ヘッドアップディスプレイ)および/またはエアバッグの動作が停止される。さらに、またはこの代わりとして、電子解析部は、自動車内部における視覚および/または音響出力部によって警告信号を出力させうる。このようにして、一方では車両乗員が高い信頼性で保護され、他方では自動車の運転者が潜在危険について警告されうる。
一実施形態において、上記送信要素および上記受信要素は、互いに対向して直接見通し線接続(direct line-of-sight connection)において配設されるため、所定のビーム経路は線形に延伸する。この実施形態において、所定のビーム経路には意図された反射点がなく、ビームは、送信要素から受信要素へ途中で反射されることなく直接伝播する。伝播は、好ましくは、空中を通って伝わる。したがって、この要素対は、フォーク型光バリア(a forked light barrier)のようにして提供され、送信要素と受信要素との間で物体を高い信頼性で検出することができるようになる。この実施形態は、特に、一側にある送信要素と他側にある受信要素との間の距離が比較的長いために、検出領域自体が比較的広くなる場合に好適であるとされる。
さらに、またはこの代わりとして、直接見通し線接続を有しない(非見通し線)送信要素および受信要素からなる要素対が使用されてもよい。この実施形態において、検出装置は、受信要素に向かう方向にビームを偏向する反射要素を有しうる。このようなビーム偏向によって1つの要素対を用いてより広い表面領域がカバーされ、モニタリングされうる。ここでは、要素対は、反射型光バリアのようにして提供される。送信要素および受信要素は、この場合、検出領域の共有側に配設されうる一方で、反射要素は、検出領域の反対側に配設されうる。これにより、送信要素のビームは、受信要素に向かう方向に偏向される。
また、検出装置は、ライトカーテンのようにして提供され、送信要素および受信要素からそれぞれなる複数の要素対を有するように設けられうる。送信要素から受信要素へ向かうビーム経路は、いずれの場合も、各要素対の送信要素と受信要素との間に特定されうるため、ビームは、所定のビーム経路のそれぞれに沿って検出領域を通過し、ビーム経路のそれぞれに物体が位置していない場合のみ、受信要素のそれぞれに入射する。このようにして、物体に関して、インナーパネル部の非常に広い表面領域がモニタリングされうる。
複数の要素対のビーム経路は、好ましくは、共有面にあり、および/またはインナーパネル部の表面に対して平行にある。したがって、インナーパネル部の検出領域のサイズは、あまり労力を費やすことなく高い精度で予め規定されうる。
一実施形態において、複数の要素対のビーム経路は互いに平行に延伸する。このようにして、検出領域における検出装置の高く均質な精度が可能となり、したがって、非常に小さな物体でも高い信頼性で検出することができる。
複数の要素対の送信要素は、好ましくは、共有仮想直線上にある。さらに、またはこの代わりとして、複数の要素対の受信要素もまた、共有直線上にあってもよい。2つの直線は互いに一致するものであっても、互いからある一定の距離に位置するものであってもよい。送信要素および受信要素の両方が共有直線上にあれば、反射要素が使用されることが好ましく、反射要素は、ビームをそれぞれ受信要素の方向に偏向するために使用される。受信要素が送信要素に対向して配設されれば、直接見通し線接続となり、対応する反射要素は省いてもよい。
検出装置は、好ましくは、互いに対向する2つのコンポーネントを備え、これらのコンポーネントは、特に、長円形として具体化され、好ましくは、線状のものである。これらの2つのコンポーネントは、例えば、互いに平行に配設されうる。少なくとも1つの送信要素、特に、複数の送信要素は、2つのコンポーネントのうちの第1のコンポーネントに一体化されるのに対して、少なくとも1つの受信要素、特に、複数の受信要素は、2つのコンポーネントのうちの第2のコンポーネントに一体化されるか、または第1のコンポーネントにも一体化される。したがって、受信要素は、送信要素と同じコンポーネントに一体化されえ、または他方のコンポーネントにも一体化されうる。フォーク型光バリアのようなライトカーテンの場合、送信要素は、好ましくは、第1のコンポーネントに一体化されるのに対して、受信要素は、反対側の第2のコンポーネントに一体化される。対照的に、反射型光バリアのようなライトカーテンの場合、送信要素および受信要素の両方が第1のコンポーネントに一体化され、少なくとも1つの反射要素、例えば、ミラーの形態の反射要素が、第2のコンポーネントに配設されうる。2つのコンポーネントを設けることによって、送信要素および受信要素および任意に反射要素は、インナーパネル部に安定して取り付けれ、または配置されうる。
一実施形態において、検出装置は、追加の送信要素および追加の受信要素からなる少なくとも1つの追加の要素対を備える。追加の送信要素は、上述した所定のビーム経路に対して、特に、複数のビーム経路を含む平面に対して、0°より大きな角度で電磁ビームを放射するように提供されうる。この場合、これらのビームが物体で反射され、受信要素に向けて偏向されれば、追加の受信要素は、追加の送信要素によって放射されるビームを受信しうる。追加の送信要素は、好ましくは、インナーパネル部の表面に対して0°より大きな角度でビームを放射するように提供される。このような追加の要素対によって、インナーパネル部の上方に位置する物体も検出可能となり、この場合、インナーパネル部の上方の物体の検出が可能となる高さが、上述した角度を適切に設定することによって規定されうる。追加の送信要素は、好ましくは、一方のコンポーネントに一体化されるのに対して、追加の受信要素は、好ましくは、他方のコンポーネントに一体化される。特に、追加の送信要素および追加の受信要素をそれぞれ備える複数の追加の要素対が設けられる。追加の送信要素は、詳細には、例えば、仮想直線に沿って、「通常の」送信要素と交互に分布して配設されうる。また、追加の受信要素は、共有直線上で「通常の」受信要素とともに分布して配設されうる。
本発明はまた、本発明による検出装置を有する自動車、特に、乗用車に関する。
本発明はまた、自動車のインナーパネル部上および/またはインナーパネル部の上方の検出領域において物体を検出するための対応する検出方法に関する。
したがって、本発明による検出装置に関して提示された好ましい実施形態およびその利点は、本発明による自動車および本発明による方法に適用される。
本発明のさらなる特徴は、特許請求の範囲、図面および図面の説明から得られる。本明細書において上述したすべての特徴および特徴の組み合わせ、ならびに図面の説明において以下に記載され、および/または図面にのみ示されている特徴および特徴の組み合わせは、それぞれの特定の組み合わせでのみ使用可能なものではなく、他の組み合わせまたは単独で使用可能なものである。
以下、好ましい例示的な実施形態に基づいて、添付の図面を参照しながら、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明の第1の実施形態による検出装置の概略平面図。 本発明の第2の実施形態による検出装置の概略平面図。 本発明の第3の実施形態による検出装置の概略平面図。 図3の検出装置の概略斜視図。 物体が検出装置の上方に位置する、図4の検出装置の概略斜視図。 自動車のインナーパネル部に一体化された、図4の検出装置の概略図。
図1に示す電子検出装置1は、検出領域2において物体を検出するように提供される。検出装置1は、検出装置1の機能コンポーネントを収容または保持するハウジングまたはキャリアの機能を有する2つのコンポーネント3、4を備える。コンポーネント3、4は、長円形として具体化され、例示的な実施形態において、バーまたはピンの形態で与えられる。線状に実装されたコンポーネント3、4は、互いに平行に、互いに対してある距離を置いて配設され、検出領域2は、コンポーネント3、4の間に提供され、一側では第1のコンポーネント3から他側では第2のコンポーネント4まで延伸する。したがって、検出領域2の幅は、コンポーネント3、4の間の距離に相当する。一方、検出領域2の長さは、コンポーネント3、4の長さに相当する。したがって、検出領域2は、例示的な実施形態において矩形状の領域のものである。
第1のコンポーネント3は、図1に概略的に示されている複数の送信要素5を含み、複数の送信要素5は、可視スペクトル領域または非可視スペクトル領域にある電磁ビームを発生するように提供される。送信要素5は、例えば、ダイオード、特に、レーザダイオードでありうる。送信要素5は、共有直線上の第1のコンポーネント3に沿って等間隔に分布して配設されるため、2つの隣接する送信要素5のそれぞれの間の距離は等しくなる。
一方で、対応する複数の受信要素6は、ビームを受信するように提供され、第2のコンポーネント4に配設される。受信要素6は、例えば、フォトダイオードでありうる。受信要素6は、共有直線上に沿って等間隔に分布して配設されるため、2つの隣接する受信要素6のそれぞれの間の距離は等しい長さのものになる。この場合、各送信要素5に別々の受信要素6が割り当てられ、割り当てられた送信要素5に対向して配設される。各送信要素5は、コンポーネント3、4に対して垂直方向および割り当てられた受信要素6に向かう方向に光ビーム7を放射し、ビーム7は、所定のビーム経路8に沿って検出領域2をそれぞれ通過する。ビーム経路8は、この場合、検出装置の取得方向を表す。コンポーネント3、4間の伝播媒体は空気である。ビーム経路8は、この場合、それぞれの送信要素5と割り当てられた受信要素6との間の線形ルートまたは直接経路である。図1に示す例示的な実施形態において、一側の送信要素5は、他側の割り当てられた受信要素6と直接見通し線接続を有し、これは「見通し線」とも呼ばれる。言い換えれば、ビーム経路8にはさらなる意図された反射点が存在せず、ビーム7は、検出装置1によって検出される物体でのみ反射されうる。したがって、ビーム束7は、それぞれのビーム経路8に物体が位置していないという状況下でしか、それぞれの受信要素6に到達しない。一方で、このような物体が検出領域2に存在していれば、ビーム経路8の少なくとも1つが妨げられ、受信要素6の少なくとも1つがビームを受信しなくなる。これは、受信要素6のセンサ信号に基づいて、電子解析部(図示せず)、特に、マイクロプロセッサを用いて検出される。
検出装置1は、特に好ましくは、乗用車のダッシュボードに一体化されうる。例えば、検出装置1は、ダッシュボードにある数ミリメートルの凹部に埋め込まれうる。これにより、ダッシュボードとフロントガラスとの間の領域の、ダッシュボード上に配置された物体が検出されうる。また、検出領域2は、好ましくは、出口開口のすぐ上方または出口開口の平面に直接存在し、したがって、出口開口と少なくとも大部分で重なり合う。出口開口は、好ましくは、ヘッドアップディスプレイの光ビームが放射される開口である。コンポーネント3、4は、任意に、湾曲状のものとして提供されえ、したがって、ダッシュボードの幾何学的形状に適応されうる。しかしながら、コンポーネント3、4は、好ましくは、送信要素5とそれぞれに対応する受信要素6との間に直接見通し線接続が常に設けられるように互いに対して延伸する。
ビーム経路8は、好ましくは、共有面にすべて存在し、この共有面は、出口開口の開口面に平行に延伸し、したがって、検出装置1が配設されるインナーパネル部の表面に平行に延伸する。このように、検出領域2は、自動車のインナーパネル部のすぐ上または上方に存在するため、インナーパネル部の領域にあるすべての物体が高い信頼性で検出されうる。
物体が上述した電子解析部によって検出されれば、自動車に対して非常にさまざまな安全対策をとることができる。例えば、一方では、物体が位置する領域において、エアバッグの動作が停止されうる。他方では、さらに、またはこの代わりとして、物体で反射されうるレーザビームによって車両乗員が負傷する事態を防ぐために、ヘッドアップディスプレイの動作が停止されうる。また、さらに、またはこの代わりとして、電子出力部によって自動車の車内に音響および/または視覚的な警告信号が出力されることで、運転者は潜在危険に応じて警報が出される。
このような検出装置1の典型例は、図1に示すように、概して、複数のフォーク型光バリアを有するライトカーテンである。ビーム経路8は、この場合、互いに平行に延伸する。したがって、検出装置1の分解能は、送信要素5および受信要素6からそれぞれなる対応する数の要素対を選択することによって、あまり労力を費やすことなく設定されうる。例えば、高い信頼性で検出する対象の物体が非常に小さいものであれば、それに応じて要素対の数を増やすこともできる。図1に示す要素対5、6の数は、この場合、一例として示しているにすぎず、例示的な実施形態に応じて異なるように選択されうる。
図2に、本発明の第2の実施形態による検出装置1が示されている。この検出装置1は、本質的に、図1に示す装置に相当するが、以下の点、すなわち、第1のコンポーネント3に送信要素5および割り当てられた受信要素6の両方が配設されている点が異なる。コンポーネント3は、二等分に分割され、送信要素5は第1の半分に配設され、受信要素6は第2の半分に配設される。言い換えれば、すべての送信要素5は、互いに隣接して分布して配設され、受信要素6もまた、すべて互いに隣接して配設される。しかしながら、これらの要素は、別の方法で分布して配設されうる。反射要素9は、第2のコンポーネント4に配設され、それぞれのビーム7が、第2のコンポーネント4で反射され、それぞれ割り当てられた受信要素6の方向に偏向される。それぞれのビーム経路8が、同じ長さの2つの部分8a、8bからなるように全反射が起こる。第1の部分または第1の部分ビーム経路8aは、送信要素5と割り当てられた反射要素9との間に延伸し、第2の部分8bは、反射要素9と割り当てられた受信要素6との間に延伸する。
このような検出装置1はまた、光バリアの原理に従って動作するが、この光バリアは、「反射型光バリア」と呼ばれる。この場合、反射は、例えば、5°〜25°の範囲の値のものでありうる入射角で起こる。
反射要素9は、例えば、ミラーの形態で提供されうる。反射要素9は、別々の要素でありうる。しかしながら、この代わりとして、第1のコンポーネント3と対面する第2のコンポーネント4の表面全体にこのようなミラーが設けられるようにされてもよい。したがって、個々の反射要素9の正確な位置合わせが不要になる。また、反射要素は、コンポーネント4の表面によって形成される。
本発明の第3の実施形態による検出装置1が、図3の概要略図に示されている。図1および図2に示す検出装置を用いた場合、コンポーネント3、4間の検出領域2に位置する物体しか検出できないのに対して、図3に示す検出装置1は、コンポーネント3、4の上方に位置する物体もさらに検出できる。この目的のために、検出装置1は、追加の送信要素10および追加の受信要素11からそれぞれなる追加の要素対10、11を含む。「通常の」要素対5、6の配置は、ここでは、図1に示す実施形態に相当するため、検出装置1は、フォーク型光バリアのように具体化される。追加の送信要素10は、例えば、受信要素6と交互に存在するように、第2のコンポーネント4に分布して配設される。言い換えれば、1つの追加の送信要素10は、いずれの場合にも、2つの隣接する受信要素6の間に配設される。また、受信要素6および追加の送信要素10は、共有直線上にありえ、全体的に等間隔に分布して配設されうる。
したがって、追加の受信要素11は、第1のコンポーネント3に配設される。逆の配置も可能であり、この場合、追加の送信要素10が第1のコンポーネント3に配設され、追加の受信要素11が第2のコンポーネント4に配設される。混合させた配置も可能であり、この場合、追加の送信要素10のうちの一部が第1のコンポーネント3に存在し、他の追加の送信要素10が第2のコンポーネント4に存在する。明らかなのは、各要素対10、11の追加の送信要素10および受信要素11が互いに対向して配設されるということのみである。
追加の送信要素10は、ある平面に対して角度αで電磁ビーム7を放射し、この平面は、2つのコンポーネント3、4を延伸し、またはビーム経路8によって規定される。言い換えれば、検出装置1が配設されたインナーパネル部の表面に対して角度αでビーム7が放射されることを意味する。図3において、この基準面は、図面の平面に相当するため、ビーム7は、図面の平面に対してほぼ角度αで放射される。
コンポーネント3、4の上方に物体が位置していなければ、追加の送信要素10によって放射されるビーム7は、図3の参照番号12で示すように、さらに伝播し、すなわち、追加の受信要素11によってビームが受信されることはない。一方で、コンポーネント3、4の上方に物体があれば、追加の送信要素10のビーム7がこの物体で反射され、図3の参照番号13で示すように、それぞれの受信要素11の方へ偏向される。逆に、要素対5、6の場合のように、コンポーネント3、4の上方または検出装置1の上方およびインナーパネル部の上方に物体が位置していれば、ビーム7は、追加の受信要素11によってのみ受信される。
したがって、インナーパネル部の上方、ひいては、インナーパネル部に対してわずかに離れた距離、例えば、ダッシュボードの上方に位置する物体も検出することができる。検出が行われる高さは、追加の送信要素10によってビーム7が放射される角度αを適切に選択することによって設定されうる。
図4は、第3の実施形態による検出装置1を斜視図で示す。図4から分かるように、コンポーネント3、4は、立方形として提供され、互いに対して平行に延伸しうる。この場合、送信要素5、11および受信要素6、10は、コンポーネント3、4の互いに対面する端面14、15にそれぞれ配設されうる。検出領域2のサイズは、コンポーネント3、4の長さを適切に選択し、コンポーネント3、4間の距離を選択することによって正確に規定されうる。
図5に、検出装置1の上方に物体16が位置し、例えば、コンポーネント3、4上またはコンポーネント3、4の上方に物体16が存在する状況が示されている。このような状況は、例えば、物体16の長さが、コンポーネント3、4間の距離より長い場合などに起こりうる。ここで、物体16の検出は、光バリアを用いるのではなく、追加の要素対10、11によって実行される。
図6に、インナーパネル部17の領域の概略図が示されている。この領域は、例えば、ダッシュボードまたはインストルメントパネルとして提供される。インナーパネル部17に、上述した実施形態のいずれかに記載の検出装置1が収容される窪みまたは凹部18が形成される。また、この窪みは、任意に、上述した出口開口を表すものであってもよく、または出口開口は、この窪みに、特に、窪み18の基部に設けられてもよい。窪み18の深さは、この場合、数ミリメートルでありうる。この場合、コンポーネント3、4は、窪み18の対向する端部に配設され、また、窪みの外側のインナーパネル部17の表面19と同一平面で終端しうる。したがって、検出領域2は、出口開口と完全に重なり合う。
インナーパネル部17の窪み18に物体がある場合、この物体は、要素対5、6によって検出される。また、表面19上、ひいては、検出装置1の上方に、より大きな物体が存在する場合、追加の要素対10、11によって検出が行われる。

Claims (19)

  1. 自動車のインナーパネル部(17)上および/または前記インナーパネル部(17)の上方の、前記インナーパネル部(17)に設けられた出口開口の領域に位置する物体(16)を検出するための検出装置(1)であって、前記検出装置(1)は、前記検出装置(1)の取得方向(8)において前記物体(16)を検出可能な検出領域(2)を有し、
    前記取得方向(8)は、前記出口開口の開口面に少なくとも実質的に平行に延伸することを特徴とする、検出装置(1)。
  2. 前記検出領域(2)は、少なくとも大部分で、特に完全に、前記出口開口と重なり合うことを特徴とする、請求項1に記載の検出装置(1)。
  3. 前記出口開口は、ヘッドアップディスプレイのビーム用の開口および/またはエアバッグ用の開口であることを特徴とする、請求項1または2に記載の検出装置(1)。
  4. 電磁ビーム(7)を前記検出領域(2)に放射する送信要素(5)と、
    前記ビーム(7)の少なくとも一部を受信し、受信された前記ビーム(7)に応じてセンサ信号を出力する受信要素(6)と、
    前記センサ信号に応じて前記検出領域(2)において前記物体(16)を検出するように構成された電子解析部と、
    を備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  5. 前記送信要素(5)は、所定のビーム経路(8)に沿って前記受信要素(6)の方へ前記ビーム(7)を放射するように提供され、前記ビーム(7)は、前記所定のビーム経路(8)に沿って前記検出領域(2)を通過し、前記所定のビーム経路(8)に物体(16)が位置していない場合のみ、前記受信要素(6)に入射することを特徴とする、請求項4に記載の検出装置(1)。
  6. 前記所定のビーム経路(8)は、前記インナーパネル部(17)の表面(19)に沿って、特に、前記表面(19)と平行に延伸し、および/または、前記出口開口の前記開口面と平行に延伸することを特徴とする、請求項5に記載の検出装置(1)。
  7. 前記インナーパネル部(17)は、前記自動車のダッシュボードであることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  8. 前記検出領域(2)は、前記自動車のダッシュボードとフロントガラスとの間の領域であることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  9. 解析部は、前記検出領域(2)における前記物体(16)の検出後、
    −前記自動車の少なくとも1つのコンポーネント、特に、投射型ディスプレイ部および/またはエアバッグの動作を停止する制御信号を発生し、および/または、
    −出力部によって警告信号を出力するように構成されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  10. 送信要素(5)および受信要素(6)が、直接見通し線接続において互いに対向して配設され、前記所定のビーム経路(8)は、線形に延伸することを特徴とする、請求項4から9のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  11. 前記受信要素(6)に向かう方向に前記ビーム(7)を偏向する反射要素(9)を有することを特徴とする、請求項4から10のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  12. 光学送信要素(5)および光学受信要素(6)からそれぞれなる複数の要素対(5、6)を有し、
    前記送信要素(5)から前記受信要素(6)へ向かうビーム経路(8)が、いずれの場合も、各要素対(5、6)の前記送信要素(5)と前記受信要素(6)との間に特定され、その結果、前記ビーム(7)は、前記所定のビーム経路(8)のそれぞれに沿って前記検出領域(2)を通過し、前記所定のビーム経路(8)のそれぞれに物体(16)が位置していない場合のみ、前記受信要素(6)のそれぞれに入射することを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  13. 前記複数の要素対(5、6)の前記ビーム経路(8)は、共有面に存在し、および/または、前記出口開口の前記開口面に平行に存在し、および/または、前記インナーパネル部(17)の表面(19)に平行に存在することを特徴とする、請求項12に記載の検出装置(1)。
  14. 前記複数の要素対(5、6)の前記ビーム経路(8)は、互いに平行に延伸することを特徴とする、請求項12または13に記載の検出装置(1)。
  15. 互いに対向して配置され、特に、長円形として具体化された2つのコンポーネント(3、4)を有し、
    送信要素(5)、特に、前記複数の送信要素(5)は、前記2つのコンポーネント(3、4)のうちの第1のコンポーネントに一体化され、
    受信要素(6)、特に、前記複数の受信要素(6)は、前記2つのコンポーネント(3、4)のうちの第2のコンポーネントに、または、前記第1のコンポーネント(3、4)に一体化されることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  16. 前記開口面に対して、特に、前記所定のビーム経路(8)に対して、より好ましくは、前記複数のビーム経路(8)を含む平面に対して、0°より大きい角度(α)で電磁ビーム(7)を放射するように提供された追加の送信要素(10)と、
    前記ビーム(7)が前記物体(16)で反射された場合のみ、前記追加の送信要素(10)によって放射される前記ビーム(7)を受信するように設けられる追加の受信要素(11)と、
    を有することを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載の検出装置(1)。
  17. インナーパネル部(17)、特に、ダッシュボードと、
    請求項1から16のいずれか一項に記載の検出装置(1)と、
    を有する自動車。
  18. 自動車のインナーパネル部(17)上および/または前記インナーパネル部(17)の上方の、前記インナーパネル部(17)に設けられた出口開口の領域に位置する物体(16)を検出装置(1)によって検出する方法であって、前記検出装置(1)は、前記検出装置(1)の取得方向(8)において前記物体(16)が検出される検出領域(2)を有し、
    前記取得方向(8)は、前記出口開口の開口面に少なくとも実質的に平行に延伸することを特徴とする、検出方法。
  19. 送信要素(5)によって前記検出領域(2)内に電磁ビーム(7)が放射され、前記ビーム(7)の少なくとも一部が、受信要素(6)によって受信され、前記受信ビーム(7)に応じてセンサ信号が出力され、前記物体(16)が、電子解析部によって前記センサ信号に応じて前記検出領域(2)において検出され、
    前記送信要素(5)は、前記検出領域(2)を規定する所定のビーム経路(8)に沿って、前記受信要素(6)の方へ前記ビーム(7)を放射し、前記ビーム(7)は、前記所定のビーム経路(8)に沿って前記検出領域(2)を通過し、前記検出領域(2)に物体(16)が位置していない場合のみ、前記受信要素(6)に入射することを特徴とする、請求項18に記載の検出方法。
JP2015541134A 2012-11-08 2013-11-07 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法 Pending JP2015535206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012021972.5A DE102012021972A1 (de) 2012-11-08 2012-11-08 Detektionsvorrichtung zur Detektion eines Gegenstands in einem Detektionsbereich an einem Innenverkleidungsteil eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug und entsprechendes Verfahren
DE102012021972.5 2012-11-08
PCT/EP2013/073290 WO2014072421A1 (de) 2012-11-08 2013-11-07 Detektionsvorrichtung zur detektion eines gegenstands in einem detektionsbereich an einem innenverkleidungsteil eines kraftfahrzeugs, kraftfahrzeug und entsprechendes verfahren

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002618A Division JP6381688B2 (ja) 2012-11-08 2017-01-11 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015535206A true JP2015535206A (ja) 2015-12-10

Family

ID=49622791

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541134A Pending JP2015535206A (ja) 2012-11-08 2013-11-07 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法
JP2017002618A Active JP6381688B2 (ja) 2012-11-08 2017-01-11 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002618A Active JP6381688B2 (ja) 2012-11-08 2017-01-11 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9599747B2 (ja)
EP (1) EP2917075B1 (ja)
JP (2) JP2015535206A (ja)
KR (1) KR101746308B1 (ja)
DE (1) DE102012021972A1 (ja)
WO (1) WO2014072421A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061690A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
WO2018061724A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
WO2018110038A1 (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム
JP2019525120A (ja) * 2016-08-03 2019-09-05 アーハーテー クーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAHT Cooling Systems GmbH 冷蔵設備

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3001226B1 (de) * 2014-09-26 2024-07-10 Leuze electronic GmbH + Co KG Lichtvorhang
FR3064081B1 (fr) * 2017-03-17 2019-07-05 Valeo Comfort And Driving Assistance Afficheur tete haute
CN110718758A (zh) * 2019-09-19 2020-01-21 南安市方建机械科技有限公司 一种自我保护的大阵列5g天线
DE102021112097A1 (de) * 2021-05-10 2022-11-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Frontscheiben-Anzeigesystems mit einer Abdeckerkennung sowie Frontscheiben-Anzeigesystem
DE102021123814A1 (de) * 2021-09-15 2023-03-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Reflexionsanzeigesystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Reflexionsanzeigesystems mit einer Abdeckerkennung
US11833989B1 (en) 2022-08-03 2023-12-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Object detection systems for vehicles and methods of controlling airbags using object detection systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10100858A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 乗員検知装置
JPH1143009A (ja) * 1996-07-13 1999-02-16 Automot Technol Internatl Inc パターン認識を利用した車両用光学式確認および監視システム
JP2000241547A (ja) * 1999-02-25 2000-09-08 Siemens Ag 車両の室内空間における対象物又は乗員人物を検出するための装置及び方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845000A (en) 1992-05-05 1998-12-01 Automotive Technologies International, Inc. Optical identification and monitoring system using pattern recognition for use with vehicles
JPS61135222A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Sankusu Kk 個別ヒステリシス付き多光軸光電スイツチ
US4958067A (en) * 1988-01-25 1990-09-18 Alpine Electronics Inc. Method and apparatus for optically detecting the location of a control object in a control panel recess
GB2236419B (en) * 1989-09-15 1993-08-11 Gen Engineering Improvements in or relating to a safety arrangement
JPH10157563A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Omron Corp 車両制御装置
JP3728397B2 (ja) 1997-09-09 2005-12-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両の乗員保護装置
DE50013227D1 (de) * 2000-01-04 2006-09-07 Siemens Ag System zum Steuern der Auslösung eines Insassenschutzmittels, insbesondere eines Airbags
DE50106259D1 (de) * 2000-03-28 2005-06-23 Siemens Ag Vorrichtung und verfahren zum erfassen eines objektes oder einer person im innenraum eines fahrzeuges
DE202005009517U1 (de) * 2005-06-16 2005-08-25 Sick Ag Lichtgitter zur Vermessung eines Objekts
US20120040650A1 (en) * 2006-08-11 2012-02-16 Michael Rosen System for automated detection of mobile phone usage
JP4962390B2 (ja) * 2008-04-11 2012-06-27 株式会社デンソー 報知装置
DE102009016052B4 (de) * 2009-04-02 2018-09-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Erkennen einer Ausstiegsbewegung eines Fahrzeugnutzers
US8232883B2 (en) * 2009-12-04 2012-07-31 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical proximity sensor with improved shield and lenses

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1143009A (ja) * 1996-07-13 1999-02-16 Automot Technol Internatl Inc パターン認識を利用した車両用光学式確認および監視システム
JPH10100858A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 乗員検知装置
JP2000241547A (ja) * 1999-02-25 2000-09-08 Siemens Ag 車両の室内空間における対象物又は乗員人物を検出するための装置及び方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525120A (ja) * 2016-08-03 2019-09-05 アーハーテー クーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAHT Cooling Systems GmbH 冷蔵設備
JPWO2018061690A1 (ja) * 2016-09-28 2019-06-27 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
CN109789781A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 富士胶片株式会社 投影型显示装置、投影型显示装置的运行方法及运行程序
CN109803847A (zh) * 2016-09-28 2019-05-24 富士胶片株式会社 投影型显示装置、投影型显示装置的运行方法及运行程序
JPWO2018061724A1 (ja) * 2016-09-28 2019-06-27 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
WO2018061690A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
WO2018061724A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
US10823957B2 (en) 2016-09-28 2020-11-03 Fujifilm Corporation Projection display device, and operation method and operation program for projection display device
US11187894B2 (en) 2016-09-28 2021-11-30 Fujifilm Corporation Projection display device, and operation method and operation program for projection display device
CN109803847B (zh) * 2016-09-28 2022-01-14 富士胶片株式会社 投影型显示装置、投影型显示装置的运行方法及记录介质
WO2018110038A1 (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム
JPWO2018110038A1 (ja) * 2016-12-12 2019-10-24 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム
US10761413B2 (en) 2016-12-12 2020-09-01 Fujifilm Corporation Projection display device, control method for projection display device, and control program for projection display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017100720A (ja) 2017-06-08
US9599747B2 (en) 2017-03-21
JP6381688B2 (ja) 2018-08-29
WO2014072421A1 (de) 2014-05-15
EP2917075B1 (de) 2018-01-31
KR101746308B1 (ko) 2017-06-12
DE102012021972A1 (de) 2014-05-08
KR20150068455A (ko) 2015-06-19
EP2917075A1 (de) 2015-09-16
US20150309206A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381688B2 (ja) 自動車のインナーパネル部の検出領域において物体を検出する検出装置、自動車およびその検出方法
US7041962B2 (en) Laser scanning apparatus
EP2708916B1 (en) Distance Measurement Apparatus
US6441363B1 (en) Vehicle occupant sensing system
JP6340851B2 (ja) 物体検出装置及びセンシング装置
KR102122142B1 (ko) 레이저 스캐너의 기능 장애를 검출하는 방법, 레이저 스캐너 및 자동차
US11022691B2 (en) 3-D lidar sensor
JP2001508730A (ja) 事故センサ
JP2000249763A (ja) 車両の内室内の対象物または乗員を検出するための検出装置ならびに該検出装置を作動させるための作動法
US8239089B2 (en) Apparatus and method for detecting deformations on a vehicle component
JP2008514907A (ja) 駐車余地を測定する赤外線センサ及び車両に対する周囲の状況の監視
KR100669561B1 (ko) 자동차 내 좌석 점유 상태를 검출하는 방법 및 장치
US20210373158A1 (en) Detecting apparatus and on-board system including the same
JP4158725B2 (ja) 距離検出装置
JP2004020247A (ja) 乗員検出装置
KR102186681B1 (ko) 자동차용 검출 장치, 운전자 보조 시스템, 자동차 및 검출 방법
JP2017049097A (ja) レーザレーダ装置
US11561288B2 (en) Optical apparatus, on-board system, and movement apparatus
JP4341435B2 (ja) 距離検出装置
US9008999B2 (en) Steering wheel airbag position detector
JPH0815414A (ja) 車両用光レーダ装置
KR101700445B1 (ko) 차량 추돌 방지 장치
JP2005233773A (ja) 距離検出装置
US20230366994A1 (en) Method and device for determining false-positive detections of a lidar sensor
JP2018132420A (ja) 距離画像センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160913