JP2015516739A - ネットワークを介した情報信号の送受信方法、当該方法を利用する送信器及び受信器、ネットワーク内で利用するためのスプリッタユニット - Google Patents

ネットワークを介した情報信号の送受信方法、当該方法を利用する送信器及び受信器、ネットワーク内で利用するためのスプリッタユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2015516739A
JP2015516739A JP2015502307A JP2015502307A JP2015516739A JP 2015516739 A JP2015516739 A JP 2015516739A JP 2015502307 A JP2015502307 A JP 2015502307A JP 2015502307 A JP2015502307 A JP 2015502307A JP 2015516739 A JP2015516739 A JP 2015516739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sub
channel
time interval
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015502307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6188092B2 (ja
Inventor
ハマー、マティアス
ラーブス、マティアス
Original Assignee
インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー
インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー, インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー filed Critical インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー
Publication of JP2015516739A publication Critical patent/JP2015516739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6188092B2 publication Critical patent/JP6188092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6437Real-time Transport Protocol [RTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/23439Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements for generating different versions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

情報信号(例えば、特定品質のビデオストリーム)(SB1.1、SB1.2、SB1.3…)は2以上(マルチキャスト)のサブデータストリームに分割され、異なるチャネル(CH1、CH2)を介して送信される。これにより、特にビデオのGOP境界において、2個の情報信号のスイッチオーバーにおいて、別の情報信号(例えば、SDからHD画質)にシームレスにスイッチオーバーすることが可能となる。

Description

本発明は、ネットワークを介して送信器から受信器に提供される情報信号を送信及び受信する方法に関する。本発明は、当該方法内で用いられてよい送信器及び受信器、並びに、ネットワーク内のスプリッタユニットにも関連する。情報信号の送信は、IPマルチキャストネットワークを介して提供されてよい。本発明はこれらに限定されない。
スイッチオーバーにおいて、受信器内で、第1情報信号の受信から第2情報信号の受信までに、特定の場合に、歪み(distortion)が生じ得る。特にマルチキャストの場合に2つの情報信号(例えば、異なる品質で同一の内容を有する)のスイッチオーバーでは、第1情報信号の最後のデータの受信、及び、第2情報信号の最初のデータの受信が、十分に正確なタイミングで制御されないかもしれない問題がある。実質的にシームレスなスイッチオーバーを保障するために、特定の周期の間に並列して両方の情報信号を受信する必要があり、これにより、利用可能な接続帯域幅を潜在的に逸脱することがあり、それによりデータ損失が生じ得る。
従って、本発明は、改良された方法を提供することを目的とする。そして、本発明による方法は、請求項1及び2に特徴づけられる。
本発明の方法の更なる利点は、従属請求項3から11の主題となる。本発明の送信器及び受信器は、当該方法の使用のために請求項12から15、16から22のそれぞれに定義される。ネットワーク中のスプリッタユニットは、請求項24および25により定義される。
情報信号(例えば、特定の画質のビデオストリーム)は、交互に使用される2又は3以上(マルチキャスト−)サブデータストリームに分割される。更に2つの情報信号のスイッチオーバー点は、当該点において、スイッチオーバーが(特にビデオの場合におけるGOP境界で)シームレスな形態により異なる画質/異形(例えば、SDからHD画質)に実行され得るように選択される。
1つのサブデータストリームを任意の定義された周期(例えば、GOP長さ)で分割をすることにより、データが送信され(アクティブ)、他(n=2及びn>2)のサブデータストリームのそれぞれについてはデータが送信されない(非アクティブ)。これにより、その中で非アクティブサブデータストリームがそれぞれスイッチオン、スイッチオフされるタイムフレームが生成される。これは、アクティブサブデータストリームがスイッチされるときに影響を有する。これにより、データストリームペア上でそれぞれ送信される品質間の切り換えが、以下のように実行される。ここでn=2であることが想定される。スイッチオーバーが開始される第1周期において、(第1ペアスイッチオフ、第2ペアペアスイッチオン中で)各々の非アクティブサブデータストリームがスイッチオーバーされる。次の周期(アクティブ及び非アクティブサブデータストリームが交換される)で、非アクティブである残存する2つのサブデータストリームは、スイッチオーバーされる(再度、第1ペアでスイッチオフされ、第2ペアでペアスイッチオンされる)。
もう1つのチャネル/品質へのスイッチオーバーは、測定された値又は境界条件として予め定められた値に基づき、異なるトリガを基礎として、自動的又は手動で行われてよい。
これらは、管理システム、マニュアルユーザ介入、また、スリッタユニット内部パラメータに関するリアクション等の外部のコントローラであってよい。様々なスイッチオーバートリガは、例えば請求書発行のような商業的な理由及びQoS(サービス品質)及びSLA(サービスレベル合意)のような管理的理由を含んでよい。 本発明は、図面の説明を伴ういくつかの実施形態に関して詳述される。
マルチキャストネットワークの形態の本発明の送信ネットワークを示す。 IPパケットの形態中の信号ブロックの概略を示す。 送信ネットワークを介した2個のデータストリームの送信を示す。 送信ネットワークを介した2個のデータストリームの送信を示す。 本発明により実行される2個のデータストリームのスイッチオーバーを示す。 図5への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 図5への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 図5への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 同一の異なる時点における2個のデータストリーム間のスイッチオーバーを示す。 図9への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 図9に係るスイッチオーバーの実行時に生じるデータストリームを示す。 図9に係るスイッチオーバーの実行時に生じるデータストリームを示す。 図9への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 スイッチオーバーの別の例を示す。 図4への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 図4への参照と共に示すスイッチオーバーのためのスプリッタユニット中のループスルーテーブルの内容の修正を示す。 IPパケットレイヤ上の図14への参照と共に示すスイッチオーバーを示す。 ネットワーク中の送信器の一実施形態を示す。 ネットワーク中のスプリッタユニットの一実施形態を示す。 本発明に係る受信器の一実施形態を示す。 情報信号が3個のサブデータストリームにわたり分配される、スイッチオーバーの一実施形態を示す。 ネットワーク中のスプリッタユニットの別の実施形態を示す。
遠隔通信において、「マルチキャスト」は、あるポイントからグループへの情報送信を意味する(マルチポイント接続とも言われる)。マルチキャストの利点は、メッセージを、複数の加入者へ送信し、又は、送信器に受信器の数だけ帯域幅を増大させることなく同時に加入者の閉じたグループへ送信することを可能にすることを含む。マルチキャストにおいて、送信器は、任意の単一の受信器と同様に、同一の帯域幅のみを必要とする。パケット形態のデータ送信の場合、パケットの複製は、ルート内の任意のスプリッタユニット(スイッチ、ルータ)により提供される。
ブロードキャストとの相違として、ブロードキャスト内ではコンテントが配信される事実が挙げられ、これは如何なる適切な受信装置も観察することができる。一方で、マルチキャストは、コンテントの供給者を最初に登録することを必要とする。マルチキャストの用途の最も重要な分野の1つにIPマルチキャストが挙げられ、これはIPネットワーク内で複数の受信器に対して同時にパケットを効率的に送信することを可能とする。これは、特別なマルチキャストアドレスの手段により提供される。IPv4マルチキャストアドレスは、224.0.0.0から239.255.255.255の範囲内のアドレスである。これらのアドレスを介して、受信器のグループが常にアドレスされる。マルチキャストは、頻繁にオーディオ及びビデオ送信の文脈(特にIPTV)において取りあげられる。これらはRTPのようなプロトコルを用いる。これは、ルーティング情報プロトコル(RIP)バージョン2によるルーティング及びクラスタリングのためにも用いられることがある。マルチキャストパケットは、インターネットの大多数のルータにより処理されないかもしれないので、マルチキャストバックボーン(MBone)を有するトンネルを介して、マルチキャストイネーブルされたサブネットワークが接続される。
図1は、マルチキャストネットワークの形式の本発明の送信ネットワークを示す。送信器TRNSMは、1又は2以上の情報信号(例えば、ビデオ信号、テレビ番組の夫々)を送信するために、マルチキャストネットワークを介して受信器REC1、REC2、REC3に結合される。スプリッタユニットS1、S2及びS3は、送信器から受信器へ向けて、後続信号ブロック(IPパケット)のシーケンスを含む情報信号を送信するために提供される。
図2は、情報を格納し、ネットワークを介して伝達されるIPパケットの概略を示す。IPパケットは、ヘッダ部分(ヘッダにより示される)と、(ペイロードにより示される)ペイロード部分とを有する。ヘッダ部分で、ソースアドレス(SCRE)が配置され、(インターネット接続の場合)送信器を規定し、即ち、送信器のIPアドレスを規定する。また、マルチキャストグループを規定する受信器アドレス(DEST)が配置される。ペイロード部分では、ビデオ情報が配置される。
受信器REC1及びREC2は、例えば、第1情報信号(ビデオ信号)を、スプリッタユニットS1及びS2を介して、送信器TRNSMから受信する。ネットワークが第1マルチキャストグループをDESTとして有するIPパケットをREC1及びREC2に向けて転送できるように、受信器REC1及びREC2は、第1マルチキャストグループへの加入を達成する。受信器REC3は、第2情報信号(ビデオ信号)を、送信器TRNSMから、スプリッタユニットS1及びS3を介して受信する。REC3が第2マルチキャストグループへの加入を達成する。
第1情報信号は、例えば、SD(標準解像度)ビデオ信号であってよい。第2情報信号は、第1情報信号と関連する、全く異なるビデオ(テレビジョン)プログラム、又は、同一のビデオプログラム、例えば、HD(高解像度)画質であってよい。本発明によると、送信器は、第1情報信号の後続信号ブロックを2個のサブデータストリーム(即ち、第1情報信号の複数の偶数信号ブロックである第1サブデータストリームと、複数の奇数信号ブロックである第2サブデータストリーム)に分割する。
同様に、送信器は、第2情報信号の後続信号ブロックを2個のサブデータストリーム(即ち、第2情報信号の複数の偶数信号ブロックの第3サブデータストリーム、及び、複数の奇数信号ブロックの第4サブデータストリーム)に分割する。各信号ブロックは、ビデオ信号のGOP(グループ・オブ・ピクチャ:画像グループ)を有してよい。
第1情報信号の第1及び第2サブデータストリームの複数の信号ブロックは、IPパケットの宛先アドレスが互いに異なり、当該信号ブロック内に第1及び第2サブデータストリームの各々の信号ブロックのビデオ情報が含まれる。これは、DEST=A及びDEST=Bの各々により特に図解的に、後に図3に示される。第2情報信号の第3及び第4サブデータストリームの複数の信号ブロックは、同様にIPパケットの宛先アドレスにおいて互いに異なり、当該信号ブロック内に、第3及び第4サブデータストリームの各々の信号ブロックのビデオ情報が含まれる。これは、同様にDEST=C及びDEST=Dの各々により特に図解的に、後に図3に示される。一般的に、信号ブロックのビデオ情報が含まれるIPパケットの量は、例えば、512又は1024に等しくなってよい。
図3は、送信ネットワークを介した2個のデータストリームの送信を示す。受信器REC1及びREC2が、IGMPリクエストにより、第1情報信号(ビデオ信号/テレビジョンプログラム)の受信を要求することが想定される。ここでIGMPリクエストは、受信器REC1及びREC2から送信ネットワークを介して送信器TRNSMに送信される。受信器REC3は同様にIGMPリクエストにより、第2情報信号(ビデオ信号/テレビジョンプログラム)の受信を要求する。ここでIGMPリクエストは、受信器REC3から送信ネットワークを介して送信器TRNSMに送信される。送信器は、図3aに示す方法で第1及び第2情報信号の複数のIPパケットをマージし、その後当該信号を図1の接続101に供給する。特定の時間間隔ΔT内で、第1情報信号の第1信号ブロックの複数のA IPパケットは、時間内に第2情報信号の第1信号ブロックの複数のC IPパケットと例えば以下に示す順番で組み合わされる。
ACCACCACCACCACC…
後続する時間間隔ΔTで、第1情報信号の第2信号ブロックの複数のB IPパケットは、時間内に第2情報信号の第2信号ブロックの複数のD IPパケットと例えば以下に示す順番で組み合わされる。
BDDBDDBDDBDDBDD…
第1情報信号はSDビデオ信号で第2情報信号はHDビデオ信号なので、第2情報信号を送信するために、第1情報信号よりも多くのIPパケットが必要となる(現在の例では2倍)。送信器の出力における送信信号は、従って、第1及び第2情報信号の複数の信号ブロックのシーケンスを有する。
2個のSDビデオ信号が送信されるべき場合の更なる説明として、送信信号が図3bに示される。この場合、第1時間間隔ΔT内で、A及びC IPパケットが交互に送信され、後続する時間間隔でB及びD IPパケットが交互に送信される。図3によると、接続102及び103において、図1に示すスプリッタユニットS1で送信信号が分配される。
図4は、接続103上の送信信号を図4aで示す。受信器REC1及びREC2は両方とも第1情報信号を受信するべきなので、当該送信信号は第1ビデオ信号の信号ブロックSB1.1、SB1.2、SB1.3…のみを含む。図4bでは、接続102上の送信信号が示される。受信器REC3は第2情報信号のみを受信するべきなので、当該送信信号は第2情報信号の信号ブロックSB2.1、SB2.2、SB2.3…のみを含む。
図5は、本発明により実行される、これらの2個のデータストリーム間のスイッチオーバーを示す。時間に関して、A IPパケットSB1.1、SB1.3、SB1.5…を備える信号ブロック(図5で第1サブデータストリームCH1と示される)、及び、ΔTの時間長さを有するB IPパケットSB1.2、SB1.4、SB1.6…を備える信号ブロック(図5で第2サブデータストリームCH2と示される)は、送信器TRNSMから受信器REC3に送信される。更に、時間に関して、C IPパケットSB2.1、SB2.3、SB2.5…を備える信号ブロック(図5で第3サブデータストリームCH3と示される)、及び、同一の時間長さΔTを有するD IPパケットSB2.2、SB2.4、SB2.6…を備える信号ブロック(図5で第4サブデータストリームCH4と示される)が、送信器TRNSMから受信器REC1及び受信器REC2に交互に送信される様子が示される。
4個のサブデータストリームCH1〜CH4は、仮想チャネルとして認識され得、これらを介して2個の情報信号/ビデオ信号がネットワーク上で伝達され得る。受信器REC3では、ここで、第1情報信号の受信から第2情報信号の受信にスイッチオーバーされる。
信号Sにより、スイッチオーバーコマンド信号が図5に示される。時間Tの瞬間が訪れる前に、信号SWは「論理High」になる。これは、受信器REC3が、サブデータストリームペアCH1、CH2が受信され、処理される1つのモード(図5ではQ1で示される)で動作することを意味する。これにより、データストリームペアCH1、CH2からのデータブロックSB1.1、SB1.2は、交互に受信され処理される。時刻Tの時点において、スイッチオーバーコマンドが、スイッチオーバー信号SWを「論理High」から「論理Low」にスイッチすることにより発行される。スイッチオーバーコマンドが生成され、信号ブロックSB1.3が受信される時間間隔ΔTにおいて、受信器は、受信モードに留まり、これにより信号ブロックSB1.3が完全に受信され、処理される。Tの直後に、受信器は、第2サブデータストリームペアCH3、CH4の非アクティブデータストリームの受信を開始し、第1サブデータストリームペアの非アクティブデータストリームの受信を終了する。このスイッチオーバーは、ここでより詳細に記述されるだろう。
受信器REC3のユーザは、スイッチオーバーコマンドをセットトップボックスの遠隔制御により発行する。これは、第1ビデオ信号(テレビ番組)の受信から第2ビデオ信号(テレビ番組)の受信へのスイッチオーバーを意味する。受信器(又はスプリッタユニットの1つ)内で、及び、もし自動適用可能であれば(同様に後述する)、異なる画質(SDからHD、又は、逆)を有する情報信号へのスイッチオーバーのために、スイッチオーバーコマンドが生成されることも可能である。後者のスイッチオーバーは、以下に記述されるだろう。
本発明の送信システムには、新規な知見が与えられる。この知見は、送信器TRNSMがビデオ信号を2個の仮想チャネルのそれぞれに分配し、送信する(後述する)ことを可能にするような送信器サイドのものを含む。知見の一部は、スプリッタユニットS1、S2及びS3に関するものを含む。更に、受信器は、本発明の送信を可能にするための新規な知見を備えてよい。
スプリッタユニットS1、S2及びS3中のマルチキャスト信号配信は、ループスルーテーブルと称されるものを含む。これは、どのサブデータストリームがそれに接続されたスプリッタユニットに転送されるかを特定する。これらのループスルーテーブルは、スプリッタユニットS1、S2及びS3について図6に示され、図5の時刻T前の時点のこれらのテーブルの内容を表す。S1のテーブルでは、スプリッタユニットは第1及び第2サブデータストリーム(テーブル中でA及びBと示される)をスプリッタユニットS3に転送し、第3及び第4データストリーム(テーブル中でC及びDで示される)をスプリッタユニットS2に転送することが示される。S2のテーブルでは、スプリッタユニットS2は第1及び第2サブデータストリーム(テーブル中でA及びBと示される)をスプリッタユニットに転送せず、第3及び第4データストリーム(テーブル中でC及びDで示される)を受信器REC1及びREC2に転送することが示される。S3のテーブルでは、スプリッタユニットS3は第1及び第2サブデータストリーム(テーブル中でA及びBと示される)を受信器REC3に転送し、第3及び第4データストリーム(テーブル中でC及びDで示される)を受信器に送信しないことが示される。
時点TでスプリッタユニットS3によりスイッチオーバーコマンドSWを受信した後、S3のループスルーテーブルは、テーブルの列BのREC3が破棄され、表の列DにREC3が挿入されるように変更される。更にスプリッタユニットは、スプリッタユニットS1についてスイッチオーバーコマンドを生成する。このために、今後、第4サブデータストリームを受信したものとして示される。その後、スプリッタユニットS1は、自身のテーブルを、Bの下列のS3を破棄し、Dの下列のS3を挿入するように変更する。図7にこれを示す。時点Tから第4サブデータストリームのデータは、データブロックSB2.4から開始し、時間間隔ΔTで、送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS3を介して受信器REC3に送信される。更なる第2サブデータストリームのデータは受信されず、受信器は第2画質(SD、又はHDでさえ)を処理する。時間間隔ΔTから始まる第2画質を受信し続けるために、第1サブデータストリームの非アクティブデータストリームが終了され、第3サブデータストリームの非アクティブデータストリームが受信される。これにより、後続する時間間隔ΔTにおいて、信号ブロックSB2.5が受信され、処理される。このような方式により、第1情報信号Q1から第2情報信号Q2までシームレスにスイッチオーバーされる。
後者は、図8への参照とともにここで詳細に記述するものである。信号ブロックSB1.3の受信を終了した後、スプリッタユニットS3は、自身のループスルーテーブルでAの下列のREC3を消去し、REC3がテーブルのCの下列に挿入される。更にスプリッタユニットは、スプリッタユニットS1についてのスイッチオーバーコマンドを生成する。このために、第3サブデータストリームを以降に受信することが示される。その後、スプリッタユニットS1は、自身の表を、Aの下列のS3を破棄し、Cの下列にS3が挿入されるように変更する。図8にこれを示す。
これは、時点Tから、データブロックSB2.5から始まり、第3サブデータストリームからのデータが、送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS2を介して受信器REC3に送信されることを示す。第1サブデータストリームの更なるデータは、受信されない。図11Aにおいて、このスイッチオーバーがIPパケットレベルで示される。
図9は、第1データストリームペアの受信から第2データストリームペアの受信への別のスイッチオーバーを示す。図9の信号SWにより、再びスイッチオーバーコマンド信号が示される。ここでスイッチオーバーコマンド(「論理High」から「論理Low」への遷移)は、時間間隔ΔT内の時刻Tの後の瞬間に生じる。時間間隔ΔTの残りの時間は、受信器が非アクティブデータストリームをスイッチオーバーするには短すぎる。従って、スイッチオーバーコマンドはTS'まで遅延され、ΔTの開始と同時となる。その後、図9のように進められる。再び、第1データストリームQ1から第2データストリームQ2まで、シームレスにスイッチオーバーされる。これは、図10に関して詳述される。
時点TS'のスプリッタユニットS3のスイッチオーバーコマンドSWの受信の後において、S3のループスルーテーブルが変更される。ここで、テーブルの列AのREC3は破棄され、REC3がテーブルの列Cに挿入される。更に、スプリッタユニットが、スプリッタユニットS1のためのスイッチオーバーコマンドを生成する。これのために、以降に第3サブデータストリームを受信するだろうことが示される。以降に、スプリッタユニットS1は、Aの下列のS3を破棄し、Cの下列にS3が挿入されるように、自身のテーブルを変更する。これは図10に示される。ここで、最初に信号ブロックSB1.4が完全に受信され、時間間隔ΔTにおいて、Tの時点から、データブロックSB2.5から始まり第3サブデータストリームのデータが送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS3を介して、受信器REC3に送信される。第1サブデータストリームの追加のデータは受信されず、受信器は、第2画質(SD又はHDでさえ)を処理する。時間間隔ΔTから始まる第2画質を受信しつづけるために、第2サブデータストリームの非アクティブデータストリームが終了され、第4サブデータストリームの非アクティブデータストリームの受信が開始される。これにより、後続する時間間隔ΔTにおいて、信号ブロックSB2.6が受信され、処理される。このような方法により、第1データストリームQ1から第2データストリームQ2にシームレスにスイッチオーバーがなされる。
後者が、ここに詳細に記述される。信号ブロックSB1.4の受信の終了の後、スプリッタユニットS3は、図10による自身のループスルーテーブル中でAの下列のREC3を消去し、当該テーブルのCの下列中にREC3を挿入する。更に、スプリッタユニットS3は、スプリッタユニットS1についてスイッチオーバーコマンドを生成する。これのため、第3サブデータストリームが以降に受信されるだろうことが示される。その後、スプリッタユニットS1は、図10に従い、Bの下列のS3が破棄され、Dの下列にS3が挿入されるように自身のテーブルを変更する。従って、最後に、スプリッタユニットS1及びS3のテーブルの内容は、図8に示されるものに至る。
時点Tにおいて、第4サブデータストリームのデータが、データブロックSB2.6から始まり、送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS2を介して、受信器REC3に送信される。第2サブデータストリームのデータは、更には受信されない。図11Bにおいても、スイッチオーバーがIPパケットレベルで示される。以下において、受信器REC2が、送信器TRNSMによっても提供される第3情報信号(テレビ番組)に、どのようにスイッチオーバーするかが記述されるだろう。送信器は、第3情報信号の後続信号ブロックを2個のサブデータストリーム(すなわち、第3情報信号の偶数信号ブロックの第5サブデータストリーム、及び奇数信号ブロックの第6サブデータストリーム)に分配する。
信号ブロックの各々は、順番に例えば、ビデオ信号のGOP(画像群:グループオブピクチャ)を備える。第3情報信号の第5及び第6サブデータストリームの信号ブロックは、第5及び第6サブデータストリームの信号ブロックのビデオ情報がそれぞれ含まれる、IPパケットの宛先アドレスが互いに異なる。これは、後に図12Aで、DEST=E及びDEST=Fのそれぞれにより図式的に示される。
送信器は、図12Aで示される方法で第1、第2及び第3情報信号のIPパケットを組み合わせ、その後、この信号を図1の接続101に供給する。ある特定の時間間隔ΔTにおいて、第1及、第2及び第3情報信号の各々の第1信号ブロックのA、C及びEのIPパケットは、時間的に、例えば以下の順番で組み合わせる。
ACCEACCEACCEACCEACCE…
後続時間間隔ΔTの間、第1、第2及び第3情報信号の各々の第2信号ブロックのB、D及びF IPパケットは、例えば、以下の順番に組み合わされる。
BDDFBDDFBDDFBDDFBDDF…
第3情報信号は、SDビデオ信号でもあるので、この情報信号は、第1情報信号(同様にSDビデオ信号)と同じ数のIPパケットを必要とする。
スプリッタユニットS1において(図1を参照されたい)、図12aに従い送信信号が接続102及び103に分配される。図12Bは、接続103の送信信号を示す。受信器REC1及びREC2が両方とも第2情報信号を受信するので、これは第2情報信号の信号ブロックSB2.1、SB2.2、SB2.3…のみを含む。従って、接続 103、104及び105(図1を参照)の送信信号は同一である。スイッチオーバー前のスプリッタユニットS1及びS2のループスルーテーブルは、図13に示されるようなものとなる。第3情報信号へのリクエストが未だ受信されていないので、ループスルーテーブルの列E及びFは空となる。列A、B、C及びDの内容は、図6のテーブルに示されるものとなる。
図14は、本発明によりなされる第2から第3情報信号への受信器REC2のスイッチオーバーを示す。時間的に、C IPパケットを有する信号ブロックSB2.1、SB2.3、SB2.5…(図14で第2サブデータストリームCH3として表示される)及びD IPパケットを有する信号ブロックSB2.2、SB2.4、SB2.6…(図14で第3サブデータストリームCH4として表示される)が、時間長ΔTで交互に、送信器TRNSMから受信器REC2に送信される。同様に、同一の時間長ΔTを有する、E IPパケットを有する信号ブロックSB3.1、SB3.3、SB3.5…(図14で第5サブデータストリームCH5として表わされる)及びF IPパケットの信号ブロックSB3.2、SB3.4、SB3.6…(図14で第6サブデータストリームCH6として表わされる)が、送信器TRNSMにより交互に生成されるが、受信器に送信されない。サブデータストリームCH3〜CH6は、2個の情報信号/ビデオ信号/テレビ番組/マルチメディア番組がネットワーク上で送信される仮想チャネルとして順番に認識される。
受信器REC2において、第2情報信号の受信から第3情報信号の受信にスイッチオーバーがここでなされる。信号SWにより、スイッチオーバーコマンド信号が図14で示される。時刻Tの瞬間が来る前に、SWは「論理High」(Q2に等しい)となる。これは、受信器REC2が、第2サブデータストリームペアCH3、CH4が受信及び処理される、あるモード(図14でQ2で示される)で動作することを意味する。これにより、データストリームペアCH3、CH4のデータブロックSB2.1、SB2.2…が交互に受信され、処理される。
時点Tにおいて、スイッチオーバー信号SWを「論理High」から「論理Low」にスイッチオーバーするスイッチオーバーコマンドが発行される。スイッチオーバーコマンドが生成され、信号ブロックSB2.3が受信される時間間隔ΔTにおいて、受信器は受信モードに留まり、これにより信号ブロックSB2.3が全体的に受信され、処理される。Tのすぐ後に受信器が第3サブデータストリームペアCH5、CH6の非アクティブデータストリームの受信を開始し、第2サブデータストリームペアの非アクティブデータストリームの受信を終了する。スイッチオーバーは、ここに詳細に記述される。
受信器REC2のユーザは、例えば、セットトップボックスの遠隔制御手段により、第2情報信号(テレビ番組)の受信から第3情報信号(テレビ番組)の受信へのスイッチオーバーを意図する、スイッチオーバーコマンドを発行する。受信器(又はスプリッタユニットの1つ)内において、もし(後述するように)自動適用可能であれば、スイッチオーバーコマンドは異なる画質の情報信号へのスイッチオーバー(SDからHD、又は逆)のために生成することができる。
時点TでスプリッタユニットS2によるスイッチオーバーコマンドSWの受信後、S3のループスルーテーブルは、テーブルの列D中のREC2は破棄され、テーブルの列FにREC2が挿入されるように変更される。更にスプリッタユニットS2は、スプリッタユニットS1のためにスイッチオーバーコマンドを生成し、これにより、第6サブデータストリームを今後に受信するだろうことがシグナルされる。この後、スプリッタユニットS1は、S2が列Fに挿入されるようにその表を変更する。このことは図15に示される。すなわち、T時点から、第6サブデータストリームのデータは、時間間隔ΔTでデータブロックSB3.4から始まり、送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS2を介して、受信器REC2に送信される。第4サブデータストリームの更なるデータは受信されない。時間間隔ΔTで始まる第5サブデータストリームを受信するために、第3サブデータストリームの非アクティブデータストリームがここで終了され、そして、第5サブデータストリームの受信が開始されることで、後続する時間間隔ΔTで信号ブロックSB3.5の受信及び処理される。このように、シームレスな態様で、第2情報信号Q2から第3情報信号Q3にスイッチオーバーがなされる。
後者は図16を参照して以下に詳述されるだろう。スプリッタユニットS2による信号ブロックSB2.3の受信の終了後、スプリッタユニットS3は、そのループスルーテーブルで列DのREC2を消去し、当該テーブルの列EにREC2が挿入される。更に、スプリッタユニットS2は、スイッチオーバーコマンドを生成して、スプリッタユニットS1が第4サブデータストリームも以後に受信することをシグナルするようにする。その後、スプリッタユニットS1は、そのテーブルを変更し、S2が列Eに挿入されるようにする(図16参照)。
すなわち、時点Tから、第5サブデータストリームのデータは、データブロックSB3.5から始まり、送信器TRNSMからスプリッタユニットS1及びS2を介して受信器REC2に送信する。第3サブデータストリームの更なるデータは受信されない。図17において、このスイッチオーバーはIPパケットレベルでも示される。
図18は、送信器TRNSMの実施形態の概略図を示す。メモリ800及び801は、例えば、2個のテレビ番組を有するものとする。処理部802において、2個の情報信号が、メモリ800に格納されたテレビプログラム、すなわち、SDバージョン803(以前に第1情報信号として示されたもの)及びHDバージョン804(以前に第2情報信号として示されたもの)から導出される。処理部805において、2個の情報信号はメモリ801に格納されたテレビプログラム、すなわちSDバージョン806(以前に第3情報信号として示されたもの)及びHDバージョン807(第4情報信号として更に未だ示されていない)から導出される。
処理部802及び805を制御するタイミングユニット808が提供される。これにより、4個全ての情報信号(ビデオ信号)が信号ブロック(例えばGOP)に分割され、これらが処理部802及び805により時間で整列された(time−aligned)態様(例えば、GOP整列)で供給される。
更に、タイミングユニット808のタイミング信号の影響下でも動作する混合ユニット810〜813が与えられる。混合ユニット810において、第1情報信号(ビデオ信号)の信号ブロック(GOP)は、IPパケットにパッケージされる。更に、偶数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Aが受信器アドレスフィールドDESTに格納され、奇数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Bが受信器アドレスフィールドDESTに格納される。それによって、信号コンビネーションユニット815により、第1及び第2サブデータストリームCH1及びCH2が生成される。
混合ユニット811において、第2情報信号(ビデオ信号)の信号ブロック(GOP)はIPパケットにパッケージされる。更に、偶数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Cが受信器アドレスフィールドDESTに格納され、奇数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Dが受信器アドレスフィールドDESTに格納される。それによって、同様に信号コンビネーションユニット815により、第3及び第4サブデータストリームCH3及びCH4が生成される。
混合ユニット812において、第3情報信号(ビデオ信号)の信号ブロック(GOP)は、IPパケットにパッケージされる。その上、偶数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Eが受信器アドレスフィールドDESTに格納され、奇数信号ブロックの全IPパケットにおいて、値Fが受信器アドレスフィールドDESTに格納される。それにより、信号コンビネーションユニット815により、第5及び第6サブデータストリームCH5及びCH6が生成される。
更なるビデオ信号(例えば、HD信号 807)が依然として伝達されるべき場合、順番にマージユニット815に転送される2個のサブデータストリームにビデオ信号を分配するべく更なる混合ユニット(例えば、ユニット813)が与えられる。マージユニット815は、図12Aの方法(3個のビデオ信号のみを有する例)でこれら全てのサブデータストリームを送信信号に組みたて、当該送信信号を接続線101上で供給する。
図19は、スプリッタユニット900(例えばスプリッタユニットS1等)の実施形態を示す。スプリッタユニット900には、送信器TRNSMに接続されるか(スプリッタユニット900はスプリッタユニットS1である)、又は、上流側に位置するスプリッタユニット(例えばスプリッタユニット900は、スプリッタユニットS2であり、上流側に配置されたスプリッタユニットはスプリッタユニットS1である)の出力に接続された入力901が与えられる。スプリッタユニット900には、出力902〜905が更に設けられる。スプリッタユニット900がスプリッタユニットS1である場合、2個の出力のみが要求される(又はアクティブ)。これらは出力902及び903であり、スプリッタユニットS2及びS3の各々の入力に接続される。
スプリッタユニット900の入力901は、アップ/ダウン信号コンビネーションユニット907の端子906に結合される。第2端子908は、出力端子として機能し、デマルチプレキシング回路910(DEMUX)の入力端子に結合される。更にデマルチプレキシング回路は、出力911〜914に供給され、これらはそれぞれが、出力902〜905の各々を有するアップ/ダウン信号提供ユニット915〜918の各々に結合される。
アップ/ダウン信号提供ユニット915〜918の各々の出力920〜924は、処理部925の入力に結合される。このスプリッタユニットのためにループスルーテーブルの内容を格納するメモリ926が提供され、処理部925に結合される。
処理部925は、線930及び931の各々を介した制御信号により、デマルチプレキシングユニット910及びアップ/ダウン信号コンビネーションユニット907を制御する。
接続101〜105(図1参照)は、一応、主にダウンリンク接続として記述および説明される。しかし、スイッチオーバーコマンド信号は、受信器からスプリッタユニットに、及び、上流側に配置されたスプリッタユニットの中で送信されることも記述された。従って、接続101〜105は、アップリンク接続としても用いられてよい。換言すると、接続101〜105を介したデータ転送は、双方向であってよい。
ダウン方向において、情報信号は、いわゆるダウンリンクポートを介して送信され、アップ方向において、スイッチオーバーコマンドは、ここまでに記述されたように、アップリンクポートで送信される。
スイッチオーバーコマンド信号は、線102上のアップリンク接続を介して、図19のスプリッタユニットS3からスプリッタユニット900に送信され、一方で、情報信号は、線102上のダウンリンク接続を介して、スプリッタユニット900からスプリッタユニットS3へ送信される。アップ/ダウン接合ユニット916は、アップリンク接続及び処理部925への出力921を介してスイッチオーバーコマンド信号を送信する役割をはたす。スイッチオーバーコマンド信号に起因して、処理部925は、記述したようにループスルーテーブル926の内容を変更し、線931を介してスイッチオーバーコマンド信号を生成する(上流に位置するスプリッタユニットのために:スプリッタユニット900がスプリッタユニットS3であれば、線931で処理部925によるスプリッタユニットS1への送信のために生成されるスイッチオーバーコマンドが意図される)。
アップ/ダウン信号コンビネーションユニット907は、その入力909を介して、このスイッチオーバーコマンド信号を受信し、当該信号を線932上のアップリンク接続に供給する。
更に、このアップ/ダウン信号コンビネーションユニットは、線932のダウンリンク接続を介して受信した送信信号をダウンリンク接続に転送し、送信信号をデマルチプレキシングユニット910のその出力 908を介して転送することをオファーする役割をもはたす。処理部925により接続930を介してデマルチプレキシングユニット910に送信される制御信号に依存して、第1、第2(及び適用可能な複数の)情報信号が、送信信号から導出される(図3A、4A、4B又は図12A−12Bを参照)。そして、(どの情報信号がどの受信器/スプリッタユニットにより受信されるべきかに応じて)情報信号が、出力911〜914を介して提供される。
アップ/ダウン接合ユニット(例えば、916)は、情報信号を、線103、102のダウンリンク接続上のデマルチプレキシングユニット910の出力911〜914に供給する役割をも果たす。
図19に係るスプリッタユニットの更に詳述された実施形態において、スプリッタユニットは、共同住宅の送信チェーンにおける「最終スプリッタユニット」として配置され、そして共同住宅における2個のセットトップボックス及び2個のテレビ受像機の各々に2個の情報信号を供給するために、少なくとも2個の出力端子902、903が与えられてよい。例えば、住宅の住民が、現在の最大(トータル)データレートを有するサービスプロバイダへ加入(テレビ番組ネット)済みで、例えば、2個の異なるテレビ番組が視聴される2個のテレビ受像機を有するとき、これらのテレビ受像機は、互いに割り込まれる出力902及び903を有する関連づけられた複数のセットトップボックスを有することができる。第1テレビ番組(個別の第1情報信号)は、スプリッタユニットにより出力端子902を介して与えられ、第2テレビ番組(個別の第2情報信号)は出力端子903を介してスプリッタユニットにより与えられる。
両方の情報信号は、特定のデータレートを有するので、その和は予め定められた最大データレートを超えない。ここで、出力端子902に接続される第1テレビ受像機はスイッチオフされる。第1テレビ受像機に送信される(第1)情報信号をスイッチオフするためのスイッチオフコマンド信号は、第1テレビ受像機により生成され、出力920のアップリンク接続 103のアウトバウンド(Out−bound)を開始するアップ/ダウン接合ユニット915を介してスプリッタユニットの端子902を介して、処理部925に送信される。
処理部925には、追加の知見(Intelligence)が与えられ、処理部925は、スイッチオフコマンド信号の受信に応じて、第1情報信号のn個のサブデータストリームのスイッチオフのためにn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成し、これらのn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を線930を介してデマルチプレキシングユニット910に送信する。これにより、第1情報信号はもはや出力911に供給されない。同様に、ループスルーテーブル926の内容もこれに従って変更される。
ここで、第1情報信号はスイッチオフされ、予め定められた最大データレートの一部は使用されない。ここで、出力端子903を介して第2テレビ受像機に送信された第2情報信号(第2テレビジョン信号)は、より高いデータレートを有するより高い画質(例えば、SDの代わりにHD)でテレビ受像機に伝送されることが可能となる。処理部925が、第2情報信号(SD)から第3情報信号(HD)へのスイッチオーバーを許容する、十分な送信容量が利用可能であると判断すると、処理部925は、第1情報信号に関するスイッチオフコマンド信号の受信への反応として、第2情報信号の全n個のサブデータストリームをスイッチオフするためのn個のサブスイッチオーバーコマンド信号、及び、第3情報信号の全n個のサブデータストリームの受信をスイッチオンするn個のサブスイッチオンコマンド信号を生成する。スイッチオン及びスイッチオフコマンドの順番は、前述したように生じ、シームレスなスイッチオーバーが可能となる。
もし第3情報信号がアップリンク線932で既に利用可能である場合、処理部925はこれらのn個のサブスイッチオンコマンド信号を、線930を介してデマルチプレキシングユニット910に送信する。もし第3情報信号が線932で未だに利用可能でない場合、n個のサブスイッチオンコマンド信号は、線931を介してアップ/ダウン信号コンビネーションユニット907に転送され、端子901を介してネットワークの上流に配置されたスプリッタユニットにパスされる。これにより、その後、第3情報信号の転送へのスイッチオーバーが許容される。ループスルーテーブル926の内容は、これに従い同様に変更される。
図20は、本発明に係る、例えば、受信器REC3のような受信器の実施形態を示す。受信器REC3は、ここでセットトップボックス1009の形態であり、上流に配置されたテレビ受像機1010に結合される。セットトップボックス1009は、可能であればテレビ受像機に統合されてよい。そのような場合、受信器REC3は、セットトップボックス1009及びテレビ受像機1010の組み合わせから構成される。
セットトップボックス1009は、セットトップボックスの端子1000に結合された端子1001を有するアップ/ダウン信号コンビネーションユニット1002を備える。端子1000は、線106を介してスプリッタユニットS3に結合される(図1及び19を参照)。アップ/ダウン信号コンビネーションユニット1002には、追加的に入力端子1004及び出力端子1003が与えられる。端子1003は、デコードユニット1006(DEC)の入力端子1005に結合され、デコードユニットは、セットトップボックス1009の出力端子1008に結合された出力端子1007を備える。セットトップボックスは、同様に、遠隔制御1020(RC)の赤外線信号を受信するための赤外線(IR)受信器1012をも備える。IR受信器1012の出力1013は、変換ユニット1011(CONV)の入力1014に結合され、これにより変換ユニットの出力1015が入力端子1004に結合される。受信器 1009は、タイミングユニット 1019の影響下で動作する。
アップ/ダウン信号コンビネーションユニット 1002は、出力 1003を介した線 106のダウンリンク接続を介して受信した送信信号をデコードユニット 1006に転送する役割を果たす。デコードユニット 1006は、送信信号をデコードし、これにより、受信されたA及びB IPパケット(又はC及びD IPパケット、又は、E及びF IPパケット)のビデオ情報が抽出され、出力 1008を介して、テレビ受像機 1010のスクリーン(図示せず)への表示のためにテレビジョン信号としてテレビ受像機 1010に伝送される。
ここで、受信器が第1情報信号(テレビ番組)を受信し、それにより、第1情報信号のビデオ情報を有するA及びB IPパケットを受信することを仮定する。ここで、第2情報信号の受信へのスイッチオーバーがなされる。スイッチオーバーコマンド信号「第2情報信号の受信へのスイッチオーバー」は、遠隔制御 1020で生成され、IR受信器1012へIR接続を介して転送される。変換ユニット 1011は、このスイッチオーバーコマンド信号を、タイミングユニット 1014の影響下で、図5及び9の各々に関して記述された順番で、後続する2個のスイッチオーバーコマンド「今からの第2情報信号のCパケットの受信の要求」及び「今からの第2情報信号のDパケットの受信の要求」に変換する。
アップ/ダウン信号コンビネーションユニット 1002は、その入力端子 1004を介して、これらのスイッチオーバーコマンド信号を受信し、線 106上でアップリンク接続中のこれらの信号を供給する。
受信器が先行技術で構築される場合、受信器は、変換ユニット 1011を備えず、従って、スイッチオーバーコマンド信号「今からの第2情報信号の受信の要求」は、アップ/ダウン信号コンビネーションユニット 1002により、アップリンク接続 106を介して供給される。その後、スプリッタユニット 106(図19の900)中のアップ/ダウン接合ユニット(図19の921等)により、送信信号から導出され、その処理部(図19の925)に送信される、このスイッチオーバーコマンド信号を、スプリッタユニット 106が受信する。このスプリッタユニットの処理部は、更にこのスイッチオーバーコマンド信号を後続するスイッチオーバーコマンド「今からの第2情報信号のCパケットの受信の要求」及び「今からの第2情報信号のDパケットの受信の要求」へ変換するように構成される。これは、図5及び9のそれぞれについて記述された順番で生じる。
今から、本発明は、情報信号がそれぞれ2このサブデータストリームに分配される実施形態に関係して記述される。しかし、本発明はそのような形態に限定されない。本発明は、情報信号がn≧3のサブデータストリームに分配される実施形態にも関連する。n=3の実施形態について図21に簡潔かつ図式的にのみ記述されるだろう。
図21は、3個のサブデータストリームCH1、CH2、CH3を介して分配される態様で伝送される第1情報信号を示す。信号ブロックSB1.1、SB1.4、SB1.7…は、第1サブデータストリームCH1を形成する。信号ブロックSB1.2、SB1.5…は、第2サブデータストリームCH2を形成する。信号ブロックSB1.3、SB1.6…は、第3サブデータストリームCH3を形成する。第2情報信号は、同様に3個のサブデータストリームCH4、CH5、CH6に分配され、伝送される。信号ブロックSB2.1、SB2.4、SB2.7…は、第4サブデータストリームCH4を形成する。信号ブロックSB2.2、SB2.5…は、第5サブデータストリームCH5を形成する。信号ブロックSB2.3、SB2.6…は、第6サブデータストリームCH6を形成する。
図21に示すように、Tの時点で、第1情報信号の受信から第2情報信号の受信にスイッチオーバーされ、スイッチオーバー信号SWを比較する。スイッチオーバー信号が、信号ブロックSB1.1が受信される時間間隔において十分に早期に到着した場合、第2チャネルは、スイッチオフされ得、時期が来た時に第5チャネルが信号ブロックSB2.2の受信のためにスイッチオンされ得る。同様に、チャネルCH3は、スイッチオフされ得、第6チャネルの受信が要求され得る。信号ブロックSB1.1のチャネルCH1を介した受信が徒過された後、当該チャネルは、同様にスイッチオフされ得、チャネルCH4の受信が要求され得る。このスイッチオーバーは図21に(a)により示される。
もし、スイッチオーバー信号が、信号ブロックSB1.1が受信される時間間隔で遅すぎて到着した場合、信号ブロックSB2.2もチャネルCH2を介して受信される。スイッチオーバーコマンドの後、第3チャネルは、すでにスイッチオフされ得、第6チャネルはスイッチオンされ得る。信号ブロックSB1.1の受信後、第1チャネルは、スイッチオフされ得、第4チャネルは、スイッチオンされ得る。信号ブロックSB1.2の受信後、信号ブロックSB2.3は、第6チャネルを介して受信され、第2チャネルは、スイッチオフされ、また、第5チャネルはスイッチされる。このスイッチオーバーは、図21に(b)として示される。
図22は、スプリッタユニットのもう1つの実施形態を示す。図22のスプリッタユニット1100は、図19のスプリッタユニット900のように見える。図22で参照番号「11xy」で示される要素は、通常、図19で「9xy」により示される要素と同一の機能を実現するものであってよい。スプリッタユニット1100において、ある配置1150が、情報信号の受信品質を決定するために提供される。この配置1150は、従って、線1152に結合する入力1151を少なくとも有する。他の線1153、1154、及び1155上の情報信号の受信品質を決定するために、配置1150の入力の夫々への接続が同様に提供され得る。発明を明瞭にするために、これらの接続は、ここでは示さない。配置(Arrangement)1150は、従って、線1152を介した情報信号の受信品質を決定する。受信品質は、例えば、受信された情報信号のパケットの損失(パケット損失)が測定されることで決定される。受信品質が、特定の閾値未満となる(従ってパケット損失が高い)とき、受信された情報信号のデータレートは、送信器及び受信器間の送信チェーンのためには、高すぎることが明らかである。従って、低いデータレートを有する情報信号へとスイッチオーバーされるべきである。例えば、HD画質の情報信号から、HD画質と比較して低いデータレートを有するSD画質の同一の情報信号へのスイッチオーバーが挙げられる。従って、この配置は、出力1156において、低(SD)画質/データレートを有する情報信号へのスイッチオーバーのために、スイッチオーバーコマンド信号を生成する。このスイッチオーバーコマンド信号は、処理部1125の入力1157へと供給される。このユニットは、スイッチオーバーコマンド信号の受信に応答してn個のサブコマンド信号を生成し、出力1125を介してこれらをアップ/ダウン信号コンビネーションユニット1107の入力1109へと提供する。これにより、情報信号はn個のサブデータストリーム中で、ネットワークを介して伝送されることが想定される。より低帯域(及びデータレート)を有する情報信号の受信へのスイッチオーバーは、上記説明のように生じなくてもよい。
受信品質が、より高い品質の情報信号を受信することを可能にする十分な帯域幅が利用可能にするものである(例えば、線1152の情報信号がSD画質の情報信号であり、配置1150がHD画質で情報信号を受信するのに十分な帯域幅が利用可能であると判断する)と配置1150が決定するとき、より高い画像品質を有する情報信号へのスイッチオーバーを開始する第2スイッチオーバーコマンド信号を、配置1150が生成してよいことも自明である。
ここで、上記された受信品質に基づくスイッチオーバーは、必ずしもスプリッタユニットで実行される必要はないことにも留意されたい。同様に、操作は受信器内でも実行されてよい。その後、受信された情報信号の受信品質を決定するための配置が受信器に与えられ、n個のサブスイッチオーバーコマンドをアップリンク端末に供給するn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するための配置が与えられる。
同様に、スプリッタユニット回路は、図22において、共同住宅内の「送信チェーンの最終スプリッタユニット」と示されるように配置される。そして、スプリッタユニットには、情報信号をセットトップボックス又は直接テレビ受像機に送信するための端子1105のような単一の出力端子が設けられてよい。図22に係るスプリッタユニットには、複数の出力1102、…1105も設けられてよい。この出力のために、複数の情報信号がアパートの異なる複数のセットトップボックス及びテレビ受像機セットのそれぞれに供給される。出力端子1105の信号及び出力端子n1102〜1105の信号のそれぞれは、その後、シリアル情報信号として実装されてよい。例えば、出力端子の信号は、スタンダード互換性(Standard−compatible)テレビジョン信号であってよい。
更に、情報信号は、既知のテレビジョン信号とは別個のものでもよく、如何なる他のマルチメディアベースの信号(例えば、音声信号)に関連したものであってよいことに留意されたい。

Claims (25)

  1. ネットワークを介して送信器(TRNSM)から受信器(REC1、REC2、REC3)に、第1情報信号を送信及び受信する方法であって、
    前記第1情報信号は、後続信号ブロックのシーケンスを含み、
    前記第1情報信号の送信はn個のサブデータストリームの手段によりに実現され、
    nは2以上の整数であり、
    前記第1情報信号のn個の後続信号ブロックの後続する複数のグループ内で、前記複数のグループ内の複数の第1信号ブロックは、第1サブデータストリームを形成し、
    前記第1サブデータストリームは、前記ネットワークの第1チャネル(CH1)を介して送信され、
    前記複数のグループ内の第2信号ブロックは、第2サブデータストリームを形成し、
    第2サブデータストリームは、第2チャネル(CH2)を介して送信され、
    n>2の場合、前記複数のグループ内のn番目の信号ブロックは、n番目のサブデータストリームを形成し、
    n番目のサブデータストリームは前記ネットワークのn番目のチャネルを介して送信され、
    第2情報信号の受信へのスイッチオーバーが発生し、
    前記第2情報信号は、後続信号ブロックのシーケンスから形成され、
    前記第2情報信号の送信は、n番目のサブデータストリームを介して実現され、
    前記第2情報信号のn個の後続信号ブロックの後続グループにおいて、前記複数のグループ内の前記第1信号ブロックは、(n+1)番目のサブデータストリームを形成し、
    前記(n+1)番目のサブデータストリームは、前記ネットワークの(n+1)番目のチャネルを介して送信され、
    前記複数のグループ内の前記第2信号ブロックは、(n+2)番目のサブデータストリームを形成し、
    前記(n+2)番目のサブデータストリームは、(n+2)番目のチャネルを介して送信され、n>2の場合、前記複数のグループ内のn番目の信号ブロックは、2n番目のサブデータストリームを形成し、
    前記2n番目のサブデータストリームは前記ネットワークの2n番目のチャネルを介して送信され、
    前記第1情報信号の複数の信号ブロックのグループの前記第1信号ブロック(SB1.3)が受信される第1時間間隔(ΔT3)内に生成されたスイッチオーバーコマンドに依存してスイッチオーバーが実行される間、n=2について、以下のステップが実行される方法:
    −前記第1情報信号(SB1.3、SB1.4)の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.3)が、前記第1時間間隔内で前記第1チャネルを介して受信され、
    −前記スイッチオーバーコマンドの後、前記第2チャネルを介した接続がスイッチオフされ、第4チャネル(CH4)を介した接続が要求され、
    −前記第2情報信号の信号ブロックの前記シーケンスの信号ブロック(SB2.4)が、前記第1時間間隔に続く第2時間間隔(ΔT4)内で前記第4チャネルを介して受信され、
    −前記第2時間間隔内で、前記第1チャネルを介した接続がスイッチオフされ、第3チャネルを介した接続が要求され、
    −前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記シーケンスの後続信号ブロック(SB2.5)が、前記第2時間間隔に続く第3時間間隔内で前記第3チャネル(CH3)を介して受信される。
  2. ネットワークを介して送信器(TRNSM)から受信器(REC1、REC2、REC3)に、第1情報信号を送信及び受信する方法であって、
    前記第1情報信号は、複数の後続信号ブロックのシーケンスを含み、
    前記第1情報信号の送信はn個のサブデータストリームの手段によりに実現され、
    nは2を超える整数であり、
    前記第1情報信号のn個の後続信号ブロックの後続する複数のグループ内で、前記複数のグループ内の複数の第1信号ブロックは、第1サブデータストリームを形成し、
    前記第1サブデータストリームは、前記ネットワークの第1チャネル(CH1)を介して送信され、
    前記複数のグループ内の前記第2信号ブロックは、第2サブデータストリームを形成し、
    前記第2サブデータストリームは、第2チャネル(CH2)を介して送信され、
    前記複数のグループ内のn番目の信号ブロックは、n番目のサブデータストリームを形成し、
    n番目のサブデータストリームは前記ネットワークのn番目のチャネルを介して送信され、
    第2情報信号の受信へのスイッチオーバーが発生し、
    前記第2情報信号は、複数の後続信号ブロックのシーケンスを有し、
    前記第2情報信号の送信は、n個のサブデータストリームを介しても実行され、
    前記第2情報信号のn個の後続信号ブロックの後続グループにおいて、前記複数のグループ内の前記第1信号ブロックは、(n+1)番目のサブデータストリームを形成し、
    (n+1)番目のサブデータストリームは、前記ネットワークの(n+1)番目のチャネルを介して送信され、
    前記複数のグループ内の複数の前記第2信号ブロックは、(n+2)番目のサブデータストリームを形成し、
    前記(n+2)番目のサブデータストリームは、(n+2)番目のチャネルを介して送信され、前記複数のグループ内のn番目の信号ブロックは、2n番目のサブデータストリームを形成し、
    2n番目のサブデータストリームは前記ネットワークの2n番目のチャネルを介して送信され、
    前記第1情報信号の複数の信号ブロックのグループの前記第1信号ブロック(SB1.1)が受信される第1時間間隔内に生成されたスイッチオーバーコマンドに依存して、スイッチオーバーの間、以下のステップが実行される方法:
    −前記第1情報信号の複数の信号ブロック(SB1.1、SB1.2、SB1.3)の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.1)が、前記第1時間間隔内で前記第1チャネル(CH1)を介して受信され、
    −前記スイッチオーバーコマンドの後、前記第2チャネル及びより大きい数のチャネル(CH2、CH3)であって、前記第1情報信号の送信を媒介するチャネルを介した接続が、スイッチオフされ、前記(n+2)番目から2n番目までのチャネル(CH5、CH6)を介した接続が要求され、
    −前記第2情報信号の複数の信号ブロック(SB2.1、SB2.2、SB2.3)のグループの第2信号ブロック(SB2.2)が、前記第1時間間隔に続く第2時間間隔内で前記(n+2)番目のチャネル(CH5)を介して受信され、
    −前記第1時間間隔の後、前記第1チャネル(CH1)を介した接続がスイッチオフされ、前記(n+1)番目のチャネル(CH4)を介した接続が要求され、
    前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記グループのm番目の信号ブロック(SB2.3)が、(m−1)番目の時間間隔に続くm番目の時間間隔内で(n+m)番目のチャネル(CH6)を介して受信され、mは3≦m≦nとなる整数であり、
    −前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記後続グループの前記第1信号ブロック(SB2.4)は、n番目の時間間隔に続く(n+1)番目の時間間隔内に、(n+1)番目のチャネル(CH4)を介して受信される。
  3. 前記スイッチオーバーコマンド後の第1時間間隔(ΔT3)の残時間が、前記第4チャネル(CH4)を介した接続を要求するには短すぎる場合、
    −前記第1情報信号の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.3)が、前記第1時間間隔(ΔT3)内で受信され、
    −前記第1情報信号の前記グループの前記第2信号ブロック(SB1.4)が、前記第1時間間隔(ΔT3)に続く前記第2時間間隔(ΔT4)内で、前記第2チャネル(CH2)を介して受信され、
    −前記第2時間間隔(ΔT4)内で、前記第1チャネル(CH1)を介した接続がスイッチオフされ、第3チャネル(CH3)を介した接続が要求され、
    −前記第2情報信号の複数の後続信号ブロック(…、SB2.5、SB2.6、…)の前記シーケンスの信号ブロック(SB2.5)が、前記第2時間間隔(ΔT4)に続く第3時間間隔(ΔT5)内で、前記第3チャネル(CH3)を介して受信され、
    −前記第3時間間隔内で、前記第2チャネル(CH2)を介した接続がスイッチオフされ、前記第3時間間隔内で、前記第4チャネル(CH4)を介した接続が要求され、
    前記第2情報信号の複数の後続信号ブロックのシーケンスの後続信号ブロック(SB2.6)が、前記第3時間間隔に続く第4時間間隔(ΔT6)内で、受信される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記スイッチオーバーコマンド後の前記第1時間間隔の前記残時間が、前記(n+2)番目のチャネル(CH4)を介した接続を要求するには短すぎる場合、
    −前記第1情報信号の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.1)が、前記第1チャネル(CH1)を介して前記第1時間間隔内で受信され、
    −前記第1情報信号の前記グループの前記第2信号ブロック(SB1.2)が、前記第1時間間隔に続く前記第2時間間隔内で、前記第2チャネル(CH2)を介して受信され、
    −前記スイッチオーバーコマンドの後、前記第1情報信号の送信を媒介する前記第3チャネル及びより大きい数のチャネル(CH3)の接続が、スイッチオフされ、前記第(n+3)番目から2n番目のチャネル(CH6)を介した接続が要求され、
    −前記第2情報信号のグループの第3信号ブロック(SB2.3)が、前記第2時間間隔に続く第3時間間隔内で、前記(n+3)番目のチャネル(CH6)を介して受信され、
    −前記第1時間間隔の後、前記第1チャネル(CH1)を介した接続がスイッチオフされ、(n+1)番目のチャネル(CH4)を介した接続が要求され、
    −前記第2時間間隔の後、前記第2チャネル(CH2)を介した接続がスイッチオフされ、(n+2)番目のチャネル(CH5)を介した接続が要求され、
    −n>3である場合、前記第2情報信号の前記グループのm番目の信号ブロックが、(m−1)番目の時間間隔に続くm番目の時間間隔内で、(n+m)番目のチャネルを介して受信され、mは4≦m≦nとなる整数であり、
    −前記第2情報信号の前記後続グループの前記第1信号ブロック(SB2.4)は、n番目の時間間隔に続く(n+1)番目の時間間隔内で、(n+1)番目のチャネル(CH4)を介して受信され、
    −前記第2情報信号の前記後続グループの前記第2信号ブロック(SB2.5)は、(n+1)番目の時間間隔に続く(n+2)番目の時間間隔内で、(n+2)番目のチャネル(CH5)を介して受信される、
    請求項2に記載の方法。
  5. 前記ネットワークは、マルチキャストネットワークである、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記信号ブロックの各々は、ビデオ信号のグループオブピクチャ(GOP)を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記信号ブロックの各々は、複数のIPパケットを有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  8. 複数の前記信号ブロックの複数のIPパケットの複数の宛先アドレス(DEST)が、サブデータストリーム内で互いと一致する点で、複数の前記チャネルは互いに異なるが、別のチャネルを介して伝達される別のサブデータストリームの複数の前記信号ブロック中の複数のIPパケットの別の対応する宛先アドレスに関して異なる、
    請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1情報信号及び前記第2情報信号中で時間で整列された信号ブロックは、同一の時間長を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第1情報信号及び前記第2情報信号の一つはSDビデオ信号であり、前記情報信号の他方はHDビデオ信号である、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記送信器(TRNSM)及び受信器(REC3)は、前記ネットワーク内で1又は2以上のスプリッタユニット(S1、S2、S3)を介して、互いに結合される、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法で用いられる送信器であって、
    −ネットワークを介したn個のチャネルを介して、n個のサブデータストリームの手段により、複数の後続信号ブロックのシーケンスを含む第1情報信号を送信し、nはn≧2となる整数であり、
    前記第1情報信号のn個の後続信号ブロックの後続グループにおいて、複数の前記グループ内の複数の前記第1信号ブロックは、前記第1サブデータストリームを形成し、
    前記第1サブデータストリームは、前記ネットワークの前記第1チャネルを介して送信され、
    複数の前記グループ内の複数の前記第2信号ブロックは前記第2サブデータストリームを形成し、
    前記第2サブデータストリームは、前記第2チャネルを介して送信され、n>2の場合、複数の前記グループ内のn番目の複数の信号ブロックはn番目のサブデータストリームを形成し、
    n番目サブデータストリームは前記ネットワークのn番目チャネルを介して送信され、
    −前記ネットワークを介してn個のチャネルを介して、同様にn個のサブデータストリームの手段により、後続信号ブロックのシーケンスを含む第2情報信号を送信し、
    前記第2情報信号のn個の後続信号ブロックの後続グループにおいて、複数の前記グループ内の複数の前記第1信号ブロックは、(n+1)番目のサブデータストリームを形成し、
    (n+1)番目のサブデータストリームが、前記ネットワークの前記(n+1)番目のチャネルを介して送信され、
    複数の前記グループ内の複数の前記第2信号ブロックは(n+2)番目のサブデータストリームを形成し、
    前記(n+2)番目のサブデータストリームは(n+2)番目のチャネルを介して送信され、
    n>2の場合に複数の前記グループ内のn番目の複数の信号ブロックは2n番目のサブデータストリームを形成し、
    前記2n番目のサブデータストリームは前記ネットワークの前記2n番目のチャネルを介して送信される、
    ように適合される送信器。
  13. 前記第1情報信号内及び前記第2情報信号内において、時間で整列された複数の信号ブロックは、同一の時間長を有する、
    請求項12に記載の送信器。
  14. 前記送信器は、それぞれが複数のIPパケットを有する複数の信号ブロックを生成するように適合される、
    請求項12に記載の送信器。
  15. 前記送信器は、
    チャネル中を伝送されるサブデータストリーム中の複数の前記信号ブロック内の複数の前記情報信号の複数のIPパケットの宛先アドレス(DEST)が互いに一致するが、別のチャネルを介して伝送される別のサブデータストリームの複数の前記信号ブロック内の複数の前記IPパケットの別の対応する複数の宛先アドレスとは異なるように、前記宛先アドレスを前記IPパケットに割り当てる、
    ように適合される請求項14に記載の送信器。
  16. 前記第1情報信号を受信し、
    前記第1チャネル(CH1)の前記第1情報信号の複数の信号ブロック(SB1.3、SB1.4)のグループの第1信号ブロック(SB1.3)が受信される第1時間間隔(ΔT3)内で、第2情報信号の受信へとスイッチオーバーすることを目的とするスイッチオーバーコマンドを生成し、
    第1サブスイッチオーバーコマンド信号内及び第2サブスイッチオーバーコマンド信号内で前記スイッチオーバーコマンドを変換し、
    前記第1チャネル(CH1)を介して、前記第1時間間隔内で前記第1情報信号の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.3)の受信を継続し、
    前記スイッチオーバーコマンドの後、前記第2チャネル(CH2)を介した前記接続をスイッチオフするための第1サブスイッチオーバーコマンド信号を生成及び送信し、前記第4チャネルを介した前記接続を要求するために、前記第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第1時間間隔に続く前記第2時間間隔(ΔT4)内で、前記第4チャネル(CH4)を介して、前記第2情報信号の後続信号ブロックの前記シーケンス(…,SB2.3,SB2.4,SB2.5,…)の信号ブロック(CH2.4)を受信し、
    前記第2時間間隔(ΔT4)において、前記第1チャネルを介した前記接続をスイッチオフするための第2スイッチオフコマンド信号を生成及び送信し、前記第3チャネル(CH3)を介した前記接続を要求するために前記第2サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第2時間間隔に続く前記第3時間間隔において、前記第3チャネル(CH3)を介して前記第2情報信号の複数の後続信号ブロックの前記シーケンスの後続信号ブロック(SB2.5)を受信し、
    受信した複数の前記第1情報信号及び複数の前記第2情報信号の各々について、前記第1情報信号及び前記第2情報信号の各々を生成するために両チャネルの前記信号ブロックを結合する、
    ように適合される請求項1又は3に記載の方法で用いられる受信器。
  17. 前記スイッチオーバーコマンドの後の前記第1時間間隔(ΔT3)の前記残り時間が前記第4チャネル(CH4)を介した接続を要求するには短すぎる場合、
    前記受信器は、
    前記第1時間間隔において、前記第1チャネル(CH1)を介して前記第1情報信号の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.3)を受信し、
    前記第1時間間隔に続く前記第2時間間隔(ΔT4)において、前記第2チャネル(CH2)を介して前記第1情報信号の前記グループの前記第2信号ブロック(SB1.4)を受信し、
    前記第2時間間隔において、前記第1チャネル(CH1)を介した前記接続をスイッチオフするために前記第2サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、前記第3チャネル(CH3)を介した前記接続を要求するために前記第2サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第2時間間隔に続く第3時間間隔(ΔT5)において前記第3チャネル(CH3)を介して前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記シーケンスの信号ブロック(SB2.5)を受信し、
    前記第3時間間隔内で、前記第2チャネル(CH2)を介した前記接続をスイッチオフするために前記第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、前記第4チャネル(CH4)を介した前記接続を要求するために前記第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第3時間間隔に続く第4時間間隔内において前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記シーケンスの前記後続信号ブロック(SB2.6)を受信する、
    ように適合される請求項16に記載の受信器。
  18. 前記第1情報信号を受信し、
    前記第1チャネル(CH1)の前記第1情報信号の複数の信号ブロック(SB1.1、SB1.2、SB1.3)のグループの第1信号ブロック(SB1.1)が受信される第1時間間隔内で、第2情報信号へとスイッチオーバーすることを目的とするスイッチオーバーコマンドを生成し、
    n番目のサブスイッチオーバーコマンド信号内で前記スイッチオーバーコマンドを変換し、
    前記第1チャネル(CH1)を介して、前記第1時間間隔内で前記第1情報信号の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.1)の受信を継続し、
    前記スイッチオーバーコマンドの後、n番目のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成し、前記第1情報信号が送信された前記第2チャネル及びより高いチャネル(CH2、CH3)を介した前記接続をスイッチオフするために、2番目からn番目までのサブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、(n+2)番目から2n番目のチャネル(CH5、CH6)を介した前記接続を要求するために2番目からn番目までの前記サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第1時間間隔に続く前記第2時間間隔内で、前記(n+2)番目のチャネル(CH5)を介して、前記第2情報信号の複数の信号ブロック(SB2.1、SB2.2、SB2.3)の前記グループの前記第2信号ブロック(CH2.2)を受信し、
    前記第1時間間隔の後に、前記第1チャネル(CH1)を介した前記接続をスイッチオフするために第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、(n+1)番目のチャネル(CH4)を介した前記接続を要求するための第1スイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    (m−1)番目の時間間隔に続くm番目の時間間隔内で、前記(n+m)番目のチャネルを介して前記第2情報信号の複数の信号ブロックの前記グループのm番目の信号ブロック(SB2.3)を受信し、mは3≦m≦nとなる整数であり、
    n番目の時間間隔に続く(n+1)番目の時間間隔内で、前記(n+1)番目のチャネルを介して前記第2情報信号の複数の信号ブロックの後続する前記グループの第1信号ブロック(SB2.4)を受信し、
    受信した複数の前記第1情報信号及び複数の前記第2情報信号の各々について、前記第1情報信号及び前記第2情報信号をそれぞれ生成するためにn個のチャネルの複数の前記信号ブロックを結合する、
    ように適合される請求項2又は4に記載の方法で用いられる受信器。
  19. 前記スイッチオーバーコマンドの後の前記第1時間間隔の前記残り時間が第4チャネルを介した接続を要求するには短すぎる場合、
    前記受信器は、
    前記第1時間間隔において、前記第1チャネル(CH1)を介して前記第1情報信号の複数の信号ブロック(SB1.1、SB1.2、SB1.3)の前記グループの前記第1信号ブロック(SB1.1)を受信し、
    前記第1時間間隔に続く前記第2時間間隔において、前記第2チャネル(CH2)を介して前記第1情報信号の複数の信号ブロックの前記グループの前記第2信号ブロック(SB1.2)を受信し、
    前記スイッチオーバーコマンドの後、前記第1情報信号が送信される第3チャネル及びより高いチャネルを介した前記接続をスイッチオフするために第3からn番目のサブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、(n+3)番目から2n番目のチャネルを介した前記接続を要求するために第3からn番目のサブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第2時間間隔に続く第3時間間隔において前記(n+3)番目のチャネルを介して前記第2情報信号の前記グループの第3信号ブロック(SB2.3)を受信し、
    前記第1時間間隔の後、前記第1チャネルを介した前記接続をスイッチオフするために前記第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、(n+1)番目のチャネルを介した前記接続を要求するために前記第1サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    前記第2時間間隔の後、前記第2チャネルを介した前記接続をスイッチオフするために第2サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、(n+2)番目のチャネルを介した前記接続を要求するために前記第2サブスイッチオーバーコマンド信号を送信し、
    n>3の場合、(m−1)番目の時間間隔に続くm番目の時間間隔内で、(n+m)番目のチャネルを介して、前記第2情報信号の前記グループのm番目の信号ブロックを受信し、mは4≦m≦nとなる整数であり、
    n番目の時間間隔に続く(n+1)番目の時間間隔内で、(n+1)番目のチャネルを介して前記第2情報信号の後続する前記グループの前記第1信号ブロック(SB2.4)を受信し、
    (n+1)番目の時間間隔に続く(n+2)番目の時間間隔内で、(n+2)番目のチャネルを介して前記第2情報信号の後続する前記グループの前記第2信号ブロック(SB2.5)を受信する、
    ように適合される請求項18に記載の受信器。
  20. アップリンク端末(1101)、及び、情報信号を供給するための少なくとも1つの出力端子(1105)を備え、
    前記受信器は、前記アップリンク端末を介して前記第1情報信号のn個の前記サブデータストリームを受信するように適合され、前記受信器には更に、前記第1情報信号の受信品質を決定するための配置(1150)が与えられ、前記n個のサブスイッチオーバーコマンド信号を前記アップリンク端末(1101)に供給するn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するための配置(1125)が与えられ、
    前記第1情報信号の前記受信品質が予め定められた閾値未満であることを検出したときに、前記決定するための前記配置(1150)は、より低帯域を有する第2情報信号の受信へとスイッチオーバーするためのスイッチオーバーコマンド信号を生成するようにアレンジされ、前記生成するための配置(1125)は、更に、前記スイッチオーバーコマンド信号の受信に応じてn個(n≧2)の前記サブスイッチオーバーコマンド信号を生成するように適合される、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の方法で用いられる受信器。
  21. アップリンク端末(1101)、及び、少なくとも2つの情報信号を供給するために少なくとも第1ダウンリンク端末及び第2ダウンリンク端末(1102、1103)を備え、
    前記受信器は、前記アップリンク端末を介して前記第1情報信号及び前記第2情報信号のn個の前記サブデータストリームを受信するように適合され、
    前記第1情報信号を前記第1ダウンリンク端末(1102)に供給し、前記第2情報信号を前記第2ダウンリンク端末(1103)に供給するように適合され、
    前記受信器には更に、前記ダウンリンク端末に結合される配置(1125)が与えられ、
    当該配置は、前記第1ダウンリンク端末及び前記第2ダウンリンク端末の各々を介した前記第1情報信号及び前記第2情報信号の各々の受信をスイッチオフするためのスイッチオフコマンド信号を、前記第1ダウンリンク端末または前記第2ダウンリンク端末を介して受信するためのものであり、前記第1情報信号及び前記第2情報信号の各々の当該受信をスイッチオフし、前記第2情報信号及び前記第1情報信号の各々の受信を、前記第2情報信号及び前記第1情報信号の各々よりも高帯域を有する第3情報信号の受信へとスイッチオーバーするためのn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するために、n個のサブスイッチオーバーコマンド信号の複数の当該スイッチオフ信号の受信への応答を生成するためのものであり、
    前記受信器は、更に前記第3情報信号を前記第2ダウンリンク端末及び前記第1ダウンリンク端末の各々に供給するように適合され、n≧2である、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の方法で用いられる受信器。
  22. アップリンク端末(1101)及び少なくとも1つの出力端子(1102)を備え、前記受信器は、
    スイッチオーバーコマンドを受信し、
    n個のサブスイッチオーバーコマンド信号において前記スイッチオーバーコマンドを変換し、
    前記n個のサブスイッチオーバーコマンド信号を前記アップリンク端末(1101)に供給し、
    シリアル情報信号中の情報信号の前記n個のサブデータストリームを変換し、
    前記シリアル情報信号を前記出力端子(1102)に供給し、n≧2である、
    ように適合される請求項1から4のいずれか1項に記載の方法に用いられる受信器。
  23. アップリンク端末(1101)、及び、情報信号を供給するための少なくとも1つのダウンリンク端末(1105)を備え、
    前記第1情報信号のn個の前記サブデータストリームを、前記アップリンク端末(1101)を介して受信し、
    更に前記第1情報信号の受信品質を決定するための配置(1150)が与えられ、前記n個のサブスイッチオーバーコマンド信号を前記アップリンク端末(1101)に供給するn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するための配置(1125)が与えられ、
    前記第1情報信号の前記受信品質が予め定められた閾値未満であることを検出したときに、前記決定するための配置(1150)は、より低帯域を有する第2情報信号の受信へとスイッチオーバーするためのスイッチオーバーコマンド信号を生成するようにアレンジされ、前記生成するための配置(1125)は、更に、前記スイッチオーバーコマンド信号の受信に応じてn個(n≧2)の前記サブスイッチオーバーコマンド信号を生成するように適合される、
    請求項11に記載の方法で用いられるスプリッタユニット。
  24. アップリンク端末(901)、及び、少なくとも2つの情報信号を供給するために少なくとも第1ダウンリンク端末及び第2ダウンリンク端末(902、903)を備え、
    前記アップリンク端末を介して前記第1情報信号及び前記第2情報信号のn個のサブデータストリームを受信するように適合され、
    前記第1情報信号を前記第1ダウンリンク端末(902)に供給し、前記第2情報信号を前記第2ダウンリンク端末(903)に供給するように適合され、
    前記ダウンリンク端末に結合される配置(925)が更に与えられ、
    当該配置は、前記第1ダウンリンク端末及び前記第2ダウンリンク端末の各々を介した前記第1情報信号及び前記第2情報信号の各々の受信をスイッチオフするためのスイッチオフコマンド信号を、前記第1ダウンリンク端末または前記第2ダウンリンク端末を介して受信するためのものであり、前記第1情報信号及び前記第2情報信号の各々の受信をスイッチオフし、前記第2情報信号及び前記第1情報信号の各々の受信から、前記第2情報信号及び前記第1情報信号より高帯域を有する第3情報信号の受信へとスイッチオーバーするためのn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するために、このスイッチオフ信号の受信に応じてn個のサブスイッチオーバーコマンド信号を生成するためのものであり、
    更に前記第3情報信号を前記第2ダウンリンク端末及び前記第1ダウンリンク端末の各々に供給するように適合され、n≧2である、
    請求項11に記載の方法に用いられるスプリッタユニット。
  25. アップリンク端末(901)及び少なくとも1つの出力端子(902)を備え、
    スイッチオーバーコマンドを受信し、
    n個のサブスイッチオーバーコマンド信号において前記スイッチオーバーコマンドを変換し、
    n個の前記サブスイッチオーバーコマンド信号を前記アップリンク端末(901)に供給し、
    シリアル情報信号中の情報信号のn個の前記サブデータストリームを変換し、
    前記シリアル情報信号を前記出力端子(902)に供給し、n≧2である、
    ように適合される請求項11に記載の方法に用いられるスプリッタユニット。
JP2015502307A 2012-03-27 2013-03-26 ネットワークを介した情報信号の送受信方法、当該方法を利用する送信器及び受信器、ネットワーク内で利用するためのスプリッタユニット Active JP6188092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000273A ITTO20120273A1 (it) 2012-03-27 2012-03-27 Metodo per l
ITTO2012A000273 2012-03-27
PCT/EP2013/056433 WO2013144158A1 (en) 2012-03-27 2013-03-26 Method for transmitting and receiving of an information-signal via a network, transmitter and receiver for application of method and splitter unit for application within the network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516739A true JP2015516739A (ja) 2015-06-11
JP6188092B2 JP6188092B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=46178698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502307A Active JP6188092B2 (ja) 2012-03-27 2013-03-26 ネットワークを介した情報信号の送受信方法、当該方法を利用する送信器及び受信器、ネットワーク内で利用するためのスプリッタユニット

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10020949B2 (ja)
EP (1) EP2832067B1 (ja)
JP (1) JP6188092B2 (ja)
KR (1) KR102060515B1 (ja)
CN (1) CN104380681B (ja)
AU (1) AU2013241833A1 (ja)
BR (1) BR112014023588B1 (ja)
ES (1) ES2745560T3 (ja)
IT (1) ITTO20120273A1 (ja)
RU (1) RU2014143056A (ja)
TW (1) TWI536815B (ja)
WO (1) WO2013144158A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7011586B2 (ja) * 2016-06-30 2022-01-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 受信装置
EP3751859A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-16 InterDigital CE Patent Holdings Method and apparatus for switching from a first to a second transport stream of a same content
KR20210034759A (ko) 2019-09-21 2021-03-31 조영현 미세플라스틱 스크럽을 천연 마모제로 대체한 세안용품
CN114071187B (zh) * 2020-07-31 2024-02-27 海信视像科技股份有限公司 显示设备、服务器及分辨率快速切换方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184314A1 (en) * 2001-05-15 2002-12-05 Riise John George Method and system for transmitting multicast data signals
WO2004051926A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Group hopping and channel zapping during transmission of multicast applications
JP2004201111A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Ntt Docomo Inc マルチキャストパケット配信システム、方法及びプログラム
JP2011525071A (ja) * 2008-06-03 2011-09-08 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド インターネットプロトコルテレビジョンに関するチャネル変更応答時間を短縮する方法および装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1111812A1 (en) 1999-12-20 2001-06-27 Nortel Matra Cellular Omni transmit and sectored receive cellular telecommunications network and method of operating the same
US6650869B2 (en) * 2000-04-14 2003-11-18 Hughes Electronics Corporation System and method for managing return channel bandwidth in a two-way satellite system
US7003794B2 (en) * 2000-06-27 2006-02-21 Bamboo Mediacasting, Inc. Multicasting transmission of multimedia information
US7120213B2 (en) 2000-10-27 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Using SISO decoder feedback to produce symbol probabilities for use in wireless communications that utilize single encoder turbo coding and transmit diversity
FR2818444B1 (fr) 2000-12-14 2003-02-14 Thomson Multimedia Sa Dispositif de separation de signaux d'emission et de reception
US7088677B1 (en) * 2002-03-01 2006-08-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for delay-based congestion detection and connection admission control
US7035657B2 (en) 2002-05-08 2006-04-25 Qualcomm Inc. Method and apparatus for supporting application-layer media multicasting
US6608480B1 (en) 2002-09-30 2003-08-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc RF coil for homogeneous quadrature transmit and multiple channel receive
US7388904B2 (en) 2003-06-03 2008-06-17 Vativ Technologies, Inc. Near-end, far-end and echo cancellers in a multi-channel transceiver system
US20060153088A1 (en) * 2004-11-23 2006-07-13 Wong Allen T Method and system of insuring that a user receives a multicast television signal when changing channels during a control mode switch over
US8135040B2 (en) * 2005-11-30 2012-03-13 Microsoft Corporation Accelerated channel change
US7693171B2 (en) * 2006-01-03 2010-04-06 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for efficient IP multicasting in a content-based network
US8032091B2 (en) 2007-03-14 2011-10-04 Magnolia Broadband Inc. Method, apparatus and system for providing transmit diversity feedback during soft handoff
KR101351458B1 (ko) * 2007-07-06 2014-01-14 주식회사 케이티 Iptv 부재중 안내 서비스 제공 시스템 및 부재중 안내서비스 제공방법
US8107403B2 (en) 2008-08-08 2012-01-31 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for unicast and multicast media processing
JP2010093576A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp 受信装置、受信方法およびコンピュータプログラム
JP5428734B2 (ja) * 2009-10-14 2014-02-26 ソニー株式会社 ネットワーク機器、情報処理装置、ストリーム切替方法、情報処理方法、プログラムおよびコンテンツ配信システム
CN101924914A (zh) 2010-07-21 2010-12-22 深圳市九洲电器有限公司 一种切换电视频道的方法、***及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184314A1 (en) * 2001-05-15 2002-12-05 Riise John George Method and system for transmitting multicast data signals
WO2004051926A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Group hopping and channel zapping during transmission of multicast applications
JP2004201111A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Ntt Docomo Inc マルチキャストパケット配信システム、方法及びプログラム
JP2011525071A (ja) * 2008-06-03 2011-09-08 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド インターネットプロトコルテレビジョンに関するチャネル変更応答時間を短縮する方法および装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
井上武(外5名): "「Flexcastによる段階的導入に優れたマルチキャストシステムの設計と実装」", 電子情報通信学会論文誌, vol. 88, no. 2, JPN6017024780, 1 February 2005 (2005-02-01), JP, pages 272 - 291, ISSN: 0003592376 *
石川憲洋: "「インターネット上のマルチキャストサーバの提案」", 情報処理学会第53回(平成8年後期)全国大会講演論文集(3), JPN6017024778, 4 September 1996 (1996-09-04), JP, pages 3 - 435, ISSN: 0003592375 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013144158A1 (en) 2013-10-03
US20150049757A1 (en) 2015-02-19
CN104380681A (zh) 2015-02-25
KR102060515B1 (ko) 2020-02-11
TW201351967A (zh) 2013-12-16
ES2745560T3 (es) 2020-03-02
KR20140147114A (ko) 2014-12-29
CN104380681B (zh) 2018-01-05
US10020949B2 (en) 2018-07-10
EP2832067B1 (en) 2019-06-19
JP6188092B2 (ja) 2017-08-30
BR112014023588B1 (pt) 2022-10-11
ITTO20120273A1 (it) 2013-09-28
EP2832067A1 (en) 2015-02-04
AU2013241833A1 (en) 2014-09-04
TWI536815B (zh) 2016-06-01
RU2014143056A (ru) 2016-05-20
BR112014023588A2 (ja) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10205971B2 (en) Media data live broadcast method, device, and system
JP5788473B2 (ja) 端末の出力を同期させる方法およびシステム
CN104737514B (zh) 用于分布媒体内容服务的方法和设备
US9571895B2 (en) Load balancing multicast network traffic using virtual channels
TWI511542B (zh) 用於切換即時媒體串流的設備與方法
JP6188092B2 (ja) ネットワークを介した情報信号の送受信方法、当該方法を利用する送信器及び受信器、ネットワーク内で利用するためのスプリッタユニット
US20090119702A1 (en) Advertisement and content distribution
JP6609310B2 (ja) 異種ネットワーク基盤ブロードキャストサービスを提供する方法及び装置
US20020078219A1 (en) Communications system and method therefor
CN101409631B (zh) 一种频道切换的方法和装置
JP2008294663A (ja) 受信装置、受信方法、プログラム、およびデータストリーム送受信システム
JP6517167B2 (ja) 通信システムの制御方法及び通信システム
EP2912817B1 (en) A method and apparatus for distributing media content services
JP5523387B2 (ja) データ配信システム及び方法、ゲートウェイ装置
WO2015135576A1 (en) Distributing media content services and alternative media content
ES2363119T3 (es) Método y sistema para configurar una señal de tv.
JP2019193032A (ja) Ipビデオ割込装置
JP2017092580A (ja) 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6188092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250