JP2015510006A - コーティング応用例 - Google Patents

コーティング応用例 Download PDF

Info

Publication number
JP2015510006A
JP2015510006A JP2014556010A JP2014556010A JP2015510006A JP 2015510006 A JP2015510006 A JP 2015510006A JP 2014556010 A JP2014556010 A JP 2014556010A JP 2014556010 A JP2014556010 A JP 2014556010A JP 2015510006 A JP2015510006 A JP 2015510006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
emulsion
coating composition
silicone rubber
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014556010A
Other languages
English (en)
Inventor
アン ジェームズ ビクトリア
アン ジェームズ ビクトリア
リージャー ピエール
リージャー ピエール
レノブル バートランド
レノブル バートランド
ライルス ドナルド
ライルス ドナルド
クァッケンブッシュ キンバリー
クァッケンブッシュ キンバリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2015510006A publication Critical patent/JP2015510006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/007After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/06Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/12Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to leather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • B05D7/148Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using epoxy-polyolefin systems in mono- or multilayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0866Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D15/00Woodstains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/027Dispersing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/54Silicon compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

エマルションを含有するコーティング組成物を提供する。エマルションは、シリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー及び水を含有する。コーティング組成物は、アクリル組成物とは異なる。これは、例えば、ポリウレタン、エポキシ、アルキド、ポリウレタン−アクリル、ポリエステル、Si−ポリエステル、スチレン−アクリル、酢酸ビニル、Si−アクリル、シリコーン、フルオロポリマー、ビニルポリマー又はそれらのブレンドである。

Description

シリコーンゴムは一般に、通常25℃で1m/s(100万cSt)より高い動粘度を持つ直鎖のポリ(ジメチルシロキサン)から構成される。シリコーンゴムエマルションは、水性及び非水性コーティングの両方に対してスリップ添加剤及び抗擦傷添加剤として機能するため、コーティング産業において重要である。シリコーンゴムエマルションの重要な産業応用例は、タイヤの製造における「バンドプライ潤滑剤」としての使用である。
シリコーンゴムは、その高粘度材料の取り扱いが原因で、水性機械的エマルションの調製が難しい。これらのエマルションは典型的に、シロキサンコポリマー樹脂系の特殊な界面活性剤を用いて調製される。米国特許第4,125,470号(Fenton及びKeil)は、この種の代表的なエマルションについて記載している。この種のエマルションの欠点は、キシレン、及びシロキサンコポリマー樹脂の製造中に存在する望ましくないその他物質を含有することである。
シリコーンゴムは、2軸押し出し機(TSE)などの特殊な装置を用いて乳化することができる。しかしながら、このような装置のコストは、資本コスト及び運用コストの両方の観点から比較的高い。
したがって、芳香族溶媒を含有する特殊な界面活性剤も、高価な乳化装置も必要とせず、水系及び油系コーティング両方のコーティング添加剤として使用できるシリコーンゴムの機械的エマルションを調製する方法を特定する必要がある。
本発明者らは、シリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー及び水を含有するエマルション組成物が、コーティング組成物がアクリル組成物とは異なるという条件で、コーティング組成物の添加剤として有効であることを発見した。
本開示は、エマルション組成物をコーティング組成物と組み合わせてプレコート混合物を形成する工程と、プレコート混合物のフィルムを表面に適用する工程と、フィルムを硬化させてコーティングを形成する工程とを含む、摩擦係数、耐水性、撥水性、アンチブロッキング性、スリップ耐摩耗性、スクラッチ、光沢耐性、きしり止、タッチ、防汚性又は落書き防止性を改善する方法に関する。
好ましくは、コーティング組成物は、以下を含む。
・1〜99重量パーセントのコーティングエマルション、
・シリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー及び水を含有する0.01〜20重量パーセントのエマルション組成物、
・0〜90重量パーセントの任意の有機溶媒。
エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマーは、界面活性剤の役割を果たす。
好ましくは、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーは、式:
HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)(CHCHO)
(ここで、
・mは50〜400まで可変であってよく、
・nは20〜100まで可変であってよい)、を有するポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーである。
別の好ましい実施形態では、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーは、平均式:
[HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)NCHCHN[(CHCH(CH)O)(CHCHO)H]
(ここで、
・qは50〜400まで可変であってよく、
・rは15〜75まで可変であってよい)、を有する四官能性ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)ブロックコポリマーである。
好ましくは、コーティング組成物は、ポリウレタン、アクリル、エポキシ、アルキド、ポリウレタン−アクリル、ポリエステル、Si−ポリエステル、スチレン−アクリル、酢酸ビニル、Si−アクリル、シリコーン、フルオロポリマー、ビニルポリマー又はそれらのブレンドを含む。
好ましくは、コーティング組成物は、インク処方、オーバープリントワニス、木工塗料、難燃性かつ高温耐性の工業用保護塗料、自動車の隙間充填材、調理器具、耐熱皿、建築用コイル、缶、プラスチックのコーティング、自動車OEM再仕上げ用、航空機用、船舶用のガラスコーティング、又は皮革コーティングの処方である。
これらのシリコーン樹脂エマルションがコーティングに与える特性/利益として、耐水性/撥水性、アンチブロッキング性、スリップ(低摩擦)耐摩耗性、撓性、スクラッチ、耐温度性、高温硬さ、紫外線抵抗性、簡単な洗浄、光沢耐性、きしり止、タッチ修正、防汚性及び落書き防止性が挙げられる。
シリコーンゴムエマルションの形成
シリコーンゴムエマルションは、以下のように作製することができる。
I)
A)100部のシリコーンゴム、
B)5〜100部のエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー、の分散液を形成する工程と、
II)工程I)の分散液に十分な量の水を混合してエマルションを形成する工程と、
III)任意に、エマルションを更にせん断混合する工程と、を含む。
本明細書で用いるとき、「部」は重量部を指す。
シリコーンゴム
構成要素A)はシリコーンゴムである。本明細書で用いるとき、「シリコーンゴム」は、25℃で0.5m/s(50万cSt)より高い動粘度を与えるのに十分高い分子量(Mw)を有する主に直鎖のオルガノポリシロキサンを指す。ゴムとみなされる任意のオルガノポリシロキサンを構成要素(A)として選択してよいが、典型的にはシリコーンゴムは、米国材料試験協会(ASTM)試験方法926で測定するとき、少なくとも約30のWilliam’s可塑度を付与するのに十分な分子量を有するジオルガノポリシロキサンゴムである。ジオルガノポリシロキサンのケイ素結合有機基は、炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基から独立して選択してよい。これらは、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル及びヘキシル;シクロアルキル基、例えばシクロヘキシル及びシクロヘプチル;6〜12個の炭素原子を有するアリール基、例えば、フェニル、トリル及びキシリル;7〜20個の炭素原子を有するアラルキル基、例えばベンジル及びフェニルエチル;並びに1〜20個の炭素原子を有するハロゲン化アルキル基、例えば3,3,3−トリフルオロプロピル及びクロロメチルによって具体的に例示してよい。したがって、ジオルガノポリシロキサンは、このような有機基を含有するホモポリマー、コポリマー又はターポリマーであってよい。例として、ジメチルシロキシ単位を含むホモポリマー、3,3,3−トリフルオロプロピルメチルシロキシ単位を含むホモポリマー、ジメチルシロキシ単位及びフェニルメチルシロキシ単位を含むコポリマー、ジメチルシロキシ単位及び3,3,3−トリフルオロプロピルメチルシロキシ単位を含むコポリマー、ジメチルシロキシ単位及びジフェニルシロキシ単位を含むコポリマー、並びに、特にジメチルシロキシ単位、ジフェニルシロキシ単位及びフェニルメチルシロキシ単位の共重合体が挙げられる。
ジオルガノポリシロキサンのケイ素結合有機基は、1〜20個の炭素原子を有するアルケニル基、例えば、ビニル、アリル、ブチル、ペンチル、ヘキセニル、又はドデセニルから選択してもよい。例として、ジメチルビニルシロキシ末端ブロックされたジメチルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ末端ブロックされたジメチルシロキサン−メチルビニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端ブロックされたメチルフェニルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ末端ブロックされたメチルフェニルシロキサン−ジメチルシロキサン−メチルビニルシロキサンコポリマーが挙げられる。
ジオルガノポリシロキサンのケイ素結合有機基は、様々な有機官能基、例えば、アミノ、アミド、メルカプト、又はエポキシ官能基から選択してもよい。
分子構造も重要ではなく、直鎖、及び部分的に分枝した直鎖構造で例示されるが、直鎖系が最も典型的である。
構成要素A)として用いられるシリコーンゴムは、任意の上記ポリジオルガノシロキサンの組み合わせ又は混合物であってもよい。
一実施形態では、シリコーンゴムは、25℃、0.01Hzにおいて少なくとも2000万cPの粘度を有するヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンゴムである。
シリコーンゴムは、他のオルガノポリシロキサンと組み合わせて使用することができる。オルガノポリシロキサン(シリコーンとも呼ばれる)は、(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、(RSiO3/2)、又は(SiO4/2)シロキシ単位から独立して選択されるシロキサン単位を含有するポリマーであり、ここでRは任意の一価の有機基であってよい。Rがオルガノポリシロキサンの(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、(RSiO3/2)、又は(SiO4/2)シロキシ単位においてメチル基であるとき、シロキシ単位は、一般に、それぞれ、M、D、T、及びQ単位と称される。これらのシロキシ単位は、様々な方法で組み合わされて、環状、直鎖状、又は分枝状構造を生成することができる。得られるポリマー構造の化学及び物理的特性は、異なり得る。例えば、オルガノポリシロキサンは、平均的なポリマー式におけるシロキシ単位の数及び種類により、揮発性又は低粘度流体、高粘度流体/ガム、エラストマー又はゴム、及び樹脂であり得る。Rは、任意の一価の有機基であってもよく、あるいは、Rは、1〜30個の炭素を含有する炭化水素基であるか、あるいは、Rは、1〜30個の炭素原子を含有するアルキル基であるか、あるいは、Rはメチルである。
シリコーンゴムと組み合わせる追加のオルガノポリシロキサンの量は可変であってよい。典型的には、100部のシリコーンゴムにつき、0.1部〜1000重量部、あるいは0.1〜100重量部の追加のオルガノポリシロキサンを添加する。
一実施形態では、シリコーンゴムをアミノ官能オルガノポリシロキサンと組み合わせる。アミノ官能オルガノポリシロキサンは、式RSiO(4−n)/2中の少なくとも1つのR基がアミノ官能基であることを特徴とすることができる。アミノ官能基は、R置換基を有する任意のシロキシ単位上に存在してもよい、つまり、それらは、任意の(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、又は(RSiO3/2)単位上に存在してもよく、本明細書の式においてRと表される。アミノ官能性有機基Rは、式:−RNHR、−RNR 、又は−RNHRNHRを有する基によって表され、ここで、各Rは独立に、少なくとも2個の炭素原子を有する二価の炭化水素基であり、Rは水素又はアルキル基である。各Rは、典型的に、2〜20個の炭素原子を有するアルキレン基である。Rは、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−CHCH(CH)CH−、−CHCHCHCHCH−、
−CHCHCHCHCHCH−、−CHCHCH(CHCH)CHCHCH−、
−CHCHCHCHCHCHCHCH−、及び−CHCHCHCHCHCHCHCHCHCH−などの基によって表される。
アルキル基Rは、上にRについて示す通りである。Rがアルキル基であるときは、典型的にメチルである。
適切なアミノ官能性炭化水素基のいくつかの例は、以下の通りである:
−CHCHNH、−CHCHCHNH、−CHCH(CH)NH、−CHCHCHCHNH
−CHCHCHCHCHNH、−CHCHCHCHCHCHNH、−CHCHNHCH、−CHCHCHNHCH、−CHCH(CH)CHNHCH
−CHCHCHNHCH、−CHCH(CH)CHNHCH、−CHCHCHCHNHCH
−CHCHCHNHCHCHCHNH、−CHCHCHCHNHCHCHCHCHNH
−CHCHNHCHCHNHCH、−CHCHCHNHCHCHCHNHCH
−CHCHCHCHNHCHCHCHCHNHCH、及び
−CHCHNHCHCHNHCHCHCHCH
あるいは、アミノ官能基は、−CHCH(CH)CHNHCHCHNHである。
シリコーンゴムと組み合わせて用いるアミノ官能オルガノポリシロキサンは、平均式:
[RSiO1/2][RSiO2/2[RRSiO2/2[RSiO1/2]、
(ここで、
・aは1〜1000、あるいは1〜500、あるいは1〜200であり、
・bは1〜100、あるいは1〜50、あるいは1〜10であり、
・Rは独立に一価の有機基であるか、
・あるいは、Rは、1〜30個の炭素原子を含有する炭化水素であるか、
・あるいは、Rは、1〜12個の炭素を含有する一価のアルキル基であるか、
・あるいは、Rはメチル基であり、
・Rは上に定義した通りである)を有するものから選択してよい。
シリコーンゴムと組み合わせて用いるアミノ官能オルガノポリシロキサンは、任意の上記アミノ官能オルガノポリシロキサンの組み合わせであってもよい。
B)エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー
構成要素B)はエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーである。構成要素B)は、界面活性剤の挙動を有すると知られているエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーから選択してよい。典型的には、構成要素B)として有用なエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーは、少なくとも12、あるいは少なくとも15、あるいは少なくとも18のHLBを有する界面活性剤である。
エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーの分子量は可変であってよいが、典型的には少なくとも4,000g/モル、あるいは少なくとも8,000g/モル、又は少なくとも12,000g/モルである。
エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー中に存在するエチレンオキシド(EO)及びプロピレンオキシド(PO)の量は可変であってよいが、典型的にはEOの量は、50パーセント〜80パーセントまで、あるいは60パーセント〜約85パーセントまで、あるいは70パーセント〜90パーセントまで可変であってよい。
一実施形態では、構成要素B)は、ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーである。ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーは、一般にポロキサマーとしても知られている。これは、中央部の、ポリオキシプロピレン(ポリ(プロピレンオキシド))である疎水性鎖と、その両側の、ポリオキシエチレン(ポリ(エチレンオキシド))である2つの親水性鎖からなる非イオン性トリブロックコポリマーである。
ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーは、BASF(Florham Park,NJ)から市販されており、商標名PLURONIC(登録商標)で販売されている。構成要素(B)として好適な代表的な非限定的な例としては、PLURONIC(登録商標)F127、PLURONIC(登録商標)F98、PLURONIC(登録商標)F88、PLURONIC(登録商標)F89、PLURONIC(登録商標)F87、PLURONIC(登録商標)F77及びPLURONIC(登録商標)F68、及びPLURONIC(登録商標)F−108が挙げられる。
更なる実施形態では、ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーは、式:
HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)(CHCHO)
を有するが、ここで、
・下付き記号「m」は、50〜400まで、あるいは100〜300まで可変であってよく、
・下付き記号「n」は、20〜100まで、あるいは25〜100まで可変であってよい。
一実施形態では、構成要素B)は、プロピレンオキシド及びエチレンオキシドの、エチレンジアミンへの逐次付加で得られる四官能性ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)ブロックコポリマーである。これらの四官能性ブロックコポリマーは、一般にポロキサミンとしても知られている。四官能性ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)ブロックコポリマーは、平均式:
[HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)NCHCHN[(CHCH(CH)O)(CHCHO)H]
を有してよく、ここで、
・下付き記号「q」は、50〜400まで、あるいは100〜300まで可変であってよく、
・下付き記号「r」は、15〜75まで、あるいは20〜50まで可変であってよい。
四官能性ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)ブロックコポリマーは、BASF(Florham Park,NJ)から市販されており、商標名TETRONIC(登録商標)で販売されている。成分(B)として好適な代表的な非限定的な例としては、TETRONIC(登録商標)908、TETRONIC(登録商標)1107、TETRONIC(登録商標)1307、TETRONIC(登録商標)1508、及びTETRONIC(登録商標)1504が挙げられる。
工程I)で混合される構成要素A)及びB)の量は以下の通りである。
・100部のシリコーンゴム、及び
・5〜100部、あるいは10〜40部、あるいは10〜25部のエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー。
一実施形態では、工程I)で形成される分散液は、上記構成要素A)及びB)から本質的になる。この実施形態では、工程I)において、追加の界面活性剤又は乳化剤を添加しない。更に、エマルション形成を促進する目的で、溶媒を添加しない。本明細書で用いるとき、語句「溶媒を本質的に含まない」とは、典型的な乳化装置で加工できる好適な粘度の混合物を作るために、溶媒が構成要素A)及びB)に添加されないことを意味する。より具体的には、本明細書で用いるとき「溶媒」は、エマルション形成を促進する目的でエマルションの非水性相に添加され、エマルション形成後、例えば乾燥又はフィルム形成工程中の蒸発により続いて除去される、任意の水不混和性低分子量有機又はシリコーン材料を含むことを意図する。したがって、語句「溶媒を本質的に含まない」は、本発明の方法又はエマルションにおいて、微量の溶媒の存在を除外すること意図するものではない。例えば、市販されるように、構成要素A)及びB)が微量の溶媒を含有してよい場合もある。少量の溶媒は、工業プロセスにおける残留物洗浄作業により存在する場合もある。好ましくは、プレミックス中に存在する溶媒量は、混合物の2重量%未満でなければならず、最も好ましくは、溶媒量は混合物の1重量%未満でなければならない。
工程(I)の分散液は、構成要素A)とB)とを組み合わせ、構成要素を更に混合して分散液を形成することにより調製できる。得られる分散液は、2種類の構成要素の均一な混合物と考えてよい。本発明の発明者らは、あるエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーが、シリコーンゴム組成物と共に容易に分散し、それゆえに、そのエマルション組成物のその後の形成を促進することを、予想外に見出した。混合は、高粘度材料の混合をもたらす、当該技術分野において既知の任意の方法によって達成することができる。混合はバッチ法、半連続法、又は連続法としていずれかで行うことができる。例えば、中/低剪断のバッチ混合装置として、チェンジカンミキサー、二重遊星型ミキサー、コニカルスクリューミキサー、リボンブレンダー、ダブルアーム又はシグマブレードミキサー、高剪断かつ高速分散のバッチ装置として、Charles Ross & Sons(NY)、Hockmeyer Equipment Corp.(NJ)が製造するもの、バッチ混合装置、例えばSpeedmixer(登録商標)の商標名で販売されるもの、高剪断作用のバッチ装置として、Banbury型(CW Brabender Instruments Inc.(NJ))及びHenschel型(Henschel mixers America(TX))を用いて、混合を行ってよい。連続ミキサー/配合機の例示的な例としては、Krupp Werner & Pfleiderer Corp(Ramsey,NJ)、及びLeistritz(NJ)により製造されるもの等の、一軸スクリュー押出機、二軸スクリュー押出機、及び多軸スクリュー押出機、共回転押出機;二軸スクリュー逆回転押出機、二段式押出機、双回転連続ミキサー、動的若しくは静的ミキサー、又はそれらの装置の組み合わせが挙げられる。
構成要素A)とB)とを組み合わせて混合する方法は、単一工程又は複数工程のプロセスで行ってよい。したがって、構成要素A)とB)とを全て組み合わせて、続いて任意の上記技術により混合してよい。あるいは、構成要素A)及びB)の一部をまず組み合わせて混合し、その後構成要素のいずれか又は両方の追加量を組み合わせて更に混合してもよい。当業者は、工程I)を実施して、構成要素A)とB)との分散液をもたらすのに用いられる量及び利用される特定の混合技術の選択に応じて、組み合わせ及び混合に最適な構成要素A)及びB)の一部を選択できるであろう。
方法の工程IIは、工程Iの混合物に十分な水を混合してエマルションを形成する工程を含む。典型的に、100部の工程Iの混合物につき5〜700部の水が混合され、エマルションを形成する。一実施形態では、形成されたエマルションは、水連続エマルションである。典型的には、水連続エマルションは、150μm未満の平均粒径を有する、工程Iのシリコーンゴムの分散粒子を有する。
工程II)で添加された水の量は、工程Iからの100重量部の混合物につき5〜700部まで変動することができる。水は、工程Iの混合物のエマルションを形成するような速度で工程Iからの混合物に添加される。この水の量は、存在するシリコーンゴムの量、及び用いられる特定のエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーの選択に応じて可変であり得るが、一般的に水の量は、工程Iの混合物100重量部につき5〜700部、あるいは工程Iの混合物100重量部につき5〜100部、あるいは工程Iの混合物100重量部につき5〜70部である。
典型的には、工程Iの混合物に水を少しずつ増やしながら加えるが、各増分は工程Iの混合物の30重量%未満からなり、前の水の増分が分散した後に、水の各増分を前のものに連続的に追加することによるものであり、ここで水の十分な増分を加えてエマルションを形成する。
あるいは、工程I)で用いる水の一部及び全てを、水に可溶性の様々な親水性溶媒、例えば、低分子量アルコール、エーテル、エステル、又はグリコールに置換してもよい。代表的な非限定例として、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールなどの低分子量アルコール;例えば、ジ(プロピレングリコール)モノメチルエーテル、ジ(エチレングリコール)ブチルエーテル、ジ(エチレングリコール)メチルエーテル、ジ(プロピレングリコール)ブチルエーテル、ジ(プロピレングリコール)メチルエーテルアセテート、ジ(プロピレングリコール)プロピルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル、1−メトキシ−2−プロパノール、1−メトキシ−2−プロピルアセテート、プロピレングリコールプロピルエーテル、1−フェノキシ−2−プロパノール、トリ(プロピレングリコール)メチルエーテル及びトリ(プロピレングリコール)ブチルエーテル、並びにその他グリコールなどの低分子量エーテルが挙げられる。
工程(II)での混合は、高粘度材料の混合をもたらす、当該技術分野において既知の任意の方法によって達成することができる。混合はバッチ法、半連続法、又は連続法としていずれかで行うことができる。工程(I)で記載した混合法のうち任意のものを、工程(II)で混合をもたらすために用いてよい。典型的には、同一の装置を用いて、工程I)及びII)で混合をもたらす。
所望により、工程(II)で形成される水連続エマルションを工程(III)によって更に剪断し、粒径の低下、及び/又は長期保存安定性の改善を行ってよい。剪断は、任意の上記混合技術により行ってよい。
本発明の方法で得られるエマルション製品は、油/水エマルション、水/油エマルション、多相又は三相エマルションであってよい。
一実施形態では、本発明の方法で製造されるエマルション製品は油/水エマルションである。油/水エマルションは、連続水性相中に分散したシリコーンゴム(油)相の平均体積粒子で特徴付けることができる。粒径は、エマルションのレーザー回折により決定できる。適切なレーザー回折法は、当該技術分野において周知である。粒径は、粒径分布(PSD)から得られる。PSDは、体積、表面積、長さを基準に決定できる。容量粒径は、所与の粒子と同じ容量を有する球体の直径と等しい。用語Dvは、分散粒子の平均体積粒径を表す。Dv 50は、累積粒子集団の50%に相当する体積で測定された粒径である。換言すれば、Dv 50=10μmの場合、粒子の50%が10μmを下回る平均体積粒径を有し、粒子の50%が10μmを上回る体積平均粒径を有する。Dv 90は、累積粒子集団の90%に相当する体積で測定された粒径である。
油/水エマルション中に分散したシロキサン粒子の平均体積粒径は、0.1μm〜150μm、又は0.1μm〜30μm、又は0.3μm〜5.0μmである。
本発明のエマルションのシリコーンゴム含量は、0.5重量パーセント〜95重量パーセントまで、あるいは20重量パーセント〜80重量パーセントまで、あるいは40重量パーセント〜60重量パーセントまで可変であってよい。
防腐剤、凍結/解凍添加剤、及び様々な増粘剤等の追加の添加剤及び構成成分も、エマルション組成物に含まれてもよい。
本発明の方法により製造されるエマルションを、水系及び油系コーティング両方のコーティング添加剤として使用し、スリップ、摩擦係数、又は抗擦傷特性を改善してよい。エマルションは、バンドプライ潤滑剤としてタイヤ製造に用いてもよい。エマルションは、消泡剤処方及び放出組成物中で用いることもできる。
一実施形態では、本発明のエマルションは、アクリルエマルションを含有するコーティング組成物中の添加剤として用いられる。本発明のコーティング組成物は、以下を含む。
i)1〜99重量パーセントのコーティングエマルション、
あるいは10〜99重量パーセントのコーティングエマルション、
あるいは50〜99重量パーセントのコーティングエマルション、
あるいは90〜99重量パーセントのコーティングエマルション、
ii)0.01〜20重量パーセントの上記シリコーンゴムエマルション、
あるいは0.01〜20重量パーセントのシリコーンゴムエマルション、
あるいは1〜15重量パーセントのシリコーンゴムエマルション、
あるいは1〜10重量パーセントのシリコーンゴムエマルション、
iii)0〜90重量パーセントの有機溶媒、
あるいは1〜90重量パーセントの有機溶媒、
あるいは1〜50重量パーセントの有機溶媒、
あるいは1〜15重量パーセントの有機溶媒。
本コーティング組成物は、コーティング組成物、例えばコーティングエマルションを含有する。
本コーティング組成物は、所望により有機溶媒を含有してもよい。有機溶媒は、コーティング組成物の調製に典型的に用いられる任意の有機溶媒から選択してよい。有機溶媒は、2種類以上の溶媒の組み合わせを含んでよい。コーティング組成物中で使用するとき、有機溶媒は、組成物の最大90重量パーセントまで組成物中に存在してよい。
一実施形態では、有機溶媒はグリコール溶媒である。グリコール溶媒は、粘度の低減に役立ち、濡れ又はフィルム融合を促進することができる。代表的なグリコール溶媒としては、エチレングリコール、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコール−2−エチルヘキシルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコール−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコール−2−エチルヘキシルエーテル、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコール−2−エチルヘキシルエーテル、及びそれらの混合物が挙げられ、親水性グリコール溶媒(例えば、プロピレングリコールメチルエーテル又はジプロピレングリコールモノメチルエーテル)が好ましい。
一実施形態では、有機溶媒はアルコールである。代表的なアルコール溶媒として、低分子量アルコール、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、及びブタノール、並びにTexanol(登録商標)溶媒などの分枝状ヒドロカルビル系アルコール、例えば、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールモノ(2−メチルプロパノエート)の両方が挙げられる。
更なる実施形態では、有機溶媒は、上記のようなグリコールとアルコールとの組み合わせである。
本コーティング組成物は、混合しながら構成要素を単に組み合わせることにより調製できる。
本発明のシリコーンゴムエマルションは、予め形成したコーティング組成物内にシリコーンゴムエマルションを単に混合することにより、コーティング組成物中に様々な量で組み入れることができる。シリコーンゴムエマルションの量は可変であってよいが、典型的には合計コーティング組成物に基づき0.1重量部〜20重量部のシリコーンゴムエマルションが使用される。続いて、得られるプレコート混合物をフィルムとして様々な基材上に適用し、フィルムを当該技術分野において既知の任意の方法によって硬化させてよい。典型的には、単にフィルムを空気乾燥させる、あるいはフィルムを加熱することにより、フィルムを硬化させる。
一実施形態では、選択されるコーティング組成物はインク処方である。任意の市販のインク処方を選択してよい。
以下の実施例を含めることによって、本発明のある実施形態を実証する。当業者であれば、下記の実施例で開示される技術が、本発明の実施によく機能するように本発明者らに発見された技術を表し、したがってその実施に好ましい方式を構成すると見なすことができることを理解されよう。しかし本開示の見地から、当業者には当然のことながら、開示される特定の実施形態において本発明の趣旨及び範囲を逸脱しない範囲で多くの変更をなすことができ、依然として類似する、又は同様の結果を得ることができる。全てのパーセンテージは重量%である。特に指定しない限り、測定は全て23℃で行った。
Pluronic(登録商標)F−108を用いたシリコーンゴムの乳化
まず、15gのシリコーンゴム(Dow Corning(登録商標)SGM−36、ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン)を計量し、1.5gのPluronic(登録商標)F−108非イオン性界面活性剤及び10gの3mmガラスビーズと共にMax 40カップに入れた。このカップを閉じてDAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で2分間カップを回転させた。カップを開けて、スパチュラで混合すると、混合物(ここでは非常に高温)は容易に流動するクリーム状の白色ペーストになった。カップの壁をスパチュラでこすり落とし、カップを再び最高速度で1分間回転させた。次に、0.88gの水をカップに加え、カップを最高速度で30秒間回転させた。更に1.2gの水を加え、カップを再び最高速度で30秒間回転させた。更に2回、1回目は2.5g、次は3.92gの水の追加を実施し、水追加のたびにカップを20秒間回転させた。ここで乳状白色混合物が完成し、シリコーン含量60重量パーセントを有するシリコーンゴムのo/wエマルションで構成された。エマルションの粒径をMalvern Mastersizer S(バージョン2.19)を用いて測定したところ、結果は、Dv50=6.93μm、Dv90=13.24μmであった。
(実施例1)
寄木細工木材用処方の代表である、PUDポリウレタンエマルションを含有する水溶性木工塗料処方を、以下のように調製した。
Figure 2015510006
添加剤を含む処方を、0.30wt %のDC 52添加剤(Dow Corning Corp.,Midland,MIから市販されているシリコーンゴムエマルション)又はPluronic界面活性剤(処方中に同じ%の活性成分SGM 36を含有するもの)で作製された0.30wt%の新規なシリコーンゴムエマルションを添加することによって調製した。各処方を、ドローダウンバーを用いてアルミニウムパネル上に約50ミクロンの湿式フィルム厚さでコーティングした。パネルを24時間乾燥させ、乾燥したパネルを視覚的に検査し、互いに比較した。新規なシリコーンゴムエマルションで作製されたパネルとDC 52添加剤で作製されたパネルとの間に違いは見られなかった。
それぞれについて動摩擦係数(CoF)を測定した。DC 52添加剤を含有するコーティング組成物は0.154のCoFを有し、一方、代表的なシリコーンゴムエマルションを含有するコーティングは0.127のCoFを有していた。

Claims (8)

  1. エマルション組成物を含有するコーティング組成物であって、前記エマルション組成物がシリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー及び水を含有するが、ただし前記コーティング組成物がアクリル組成物とは異なる、コーティング組成物。
  2. i)1〜99重量パーセントのコーティングエマルションと、
    ii)シリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー及び水を含有する0.01〜20重量パーセントのエマルション組成物と、
    iii)0〜90重量パーセントの任意の有機溶媒と、を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. 前記エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーが、式:
    HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)(CHCHO)
    (ここで、
    ・mは50〜400まで可変であってよく、
    ・nは20〜100まで可変であってよい)を有するポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)トリブロックコポリマーである、請求項1又は2に記載のコーティング組成物。
  4. 前記エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーが、平均式:
    [HO(CHCHO)(CHCH(CH)O)NCHCHN[(CHCH(CH)O)(CHCHO)H]
    (ここで、
    ・qは50〜400まで可変であってよく、
    ・rは15〜75まで可変であってよい)を有する四官能性ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)ブロックコポリマーである、請求項1又は2に記載のコーティング組成物。
  5. 請求項1に記載のエマルションをコーティング組成物と組み合わせてプレコート混合物を形成する工程と、前記プレコート混合物のフィルムを表面に適用する工程と、前記フィルムを硬化させてコーティングを形成する工程とを含む、コーティングの摩擦係数、耐水性、撥水性、アンチブロッキング性、スリップ耐摩耗性、スクラッチ、光沢耐性、きしり止、タッチ、防汚性又は落書き防止性を改善する方法。
  6. 前記コーティング組成物が、ポリウレタン、エポキシ、アルキド、ポリウレタン−アクリル、ポリエステル、Si−ポリエステル、スチレン−アクリル、酢酸ビニル、Si−アクリル、シリコーン、フルオロポリマー、ビニルポリマー又はそれらのブレンドを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記コーティング組成物が、インク処方、オーバープリントワニス、木工塗料、難燃性かつ高温耐性の工業用保護塗料、自動車の隙間充填材、調理器具、耐熱皿、建築用コイル、缶、プラスチックのコーティング、自動車OEM再仕上げ用、航空機用、船舶用のガラスコーティング、又は皮革コーティングの処方である、請求項6に記載の方法。
  8. シリコーンゴム、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー及び水を、コーティング添加剤として、アクリルエマルションとは異なるコーティング処方中に含有する、エマルション組成物の使用。
JP2014556010A 2012-02-08 2013-01-31 コーティング応用例 Pending JP2015510006A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261596296P 2012-02-08 2012-02-08
US61/596,296 2012-02-08
PCT/EP2013/051969 WO2013117489A1 (en) 2012-02-08 2013-01-31 Coating applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015510006A true JP2015510006A (ja) 2015-04-02

Family

ID=47628187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556010A Pending JP2015510006A (ja) 2012-02-08 2013-01-31 コーティング応用例

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150010711A1 (ja)
EP (1) EP2812376A1 (ja)
JP (1) JP2015510006A (ja)
CN (1) CN104271643A (ja)
WO (1) WO2013117489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7010396B1 (ja) * 2021-01-29 2022-01-26 東洋インキScホールディングス株式会社 水性コーティングニス及び印刷物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105273465A (zh) * 2015-10-09 2016-01-27 浙江新迪在龙涂料科技有限公司 一种环保型玻璃涂料及其制备方法
US20180243202A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 L'oréal Cosmetic compositions capable of forming a multilayer structure after application to a keratinous material
CN106280811A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 贵州卓霖节能环保科技发展有限公司 外墙用阻燃保温隔热涂料及其制备方法
CN106398519B (zh) * 2016-10-12 2019-01-29 贵州卓霖节能环保科技发展有限公司 一种高渗透防水涂料及其制备方法和应用
JP6367990B1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-01 竹本油脂株式会社 熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物、熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物の製造方法、改質熱可塑性高分子フィルム及び改質熱可塑性高分子フィルムの製造方法
JP6369917B1 (ja) * 2017-03-16 2018-08-08 大日技研工業株式会社 難燃性水性塗料
CN109852223A (zh) * 2019-01-22 2019-06-07 兰州科天水性高分子材料有限公司 一种用于涂覆木器表面以实现自然触觉效应的水性制剂
CN114829491B (zh) 2019-12-23 2023-07-28 美国陶氏有机硅公司 包含硅橡胶和交联有机聚合物的互穿网络的水性乳液
WO2022173478A1 (en) 2021-02-15 2022-08-18 Dow Silicones Corporation Aqueous emulsion including interpenetrating network of silicon resin and organic polymers
US11976414B2 (en) 2021-06-15 2024-05-07 Dow Silicones Corporation Polysiloxane-based water repellants for textiles
WO2023122364A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 Dow Silicones Corporation Silicone polyethers
CN116606589B (zh) * 2023-06-16 2024-03-26 华润水泥技术研发有限公司 一种多频段隔声墙体涂料及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125470A (en) 1976-04-02 1978-11-14 Dow Corning Corporation Band-ply lubricant concentrates
US5449712A (en) * 1993-01-13 1995-09-12 Thoro System Products, Inc. Organosilicon emulsions for rendering porous substrates water repellent
FR2780065B1 (fr) * 1998-06-17 2000-09-15 Rhodia Chimie Sa Emulsion aqueuse de resine silicone pour l'hydrofugation de materiaux de construction
CN102348765B (zh) * 2009-03-10 2015-09-09 道康宁东丽株式会社 水包油硅氧烷乳液组合物
WO2012002571A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 東レ・ダウコーニング株式会社 水中油型シリコーンエマルジョン組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7010396B1 (ja) * 2021-01-29 2022-01-26 東洋インキScホールディングス株式会社 水性コーティングニス及び印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2812376A1 (en) 2014-12-17
US20150010711A1 (en) 2015-01-08
WO2013117489A1 (en) 2013-08-15
CN104271643A (zh) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015510006A (ja) コーティング応用例
KR101866726B1 (ko) 실리콘 에멀젼
JP4857109B2 (ja) 水中シリコーン油型エマルジョンを製造するための機械的な反転プロセス
JP4932470B2 (ja) シリコーン樹脂エマルジョンの製造方法
US8877293B2 (en) Silicone gum emulsions
CN109563346B (zh) 有机聚硅氧烷乳化组合物和树脂组合物
US20140357773A1 (en) Silicone Resin Emulsions
JP6870729B2 (ja) 被膜形成性シリコーンエマルション組成物及び被膜
EP2373723A1 (en) Emulsions of high viscosity silicone polyethers
KR100206626B1 (ko) 수성 실리콘-유기 혼성물
JP3384864B2 (ja) 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法
WO2013117490A1 (en) Process of forming silicone in powder form
CN113423376A (zh) 硅橡胶胶料乳液
US20080242744A1 (en) Process for making silicone-in-water emulsions
US20090036615A1 (en) Film-forming composition
EP2130883B1 (en) Aqueous coating agent for rubber, and rubber article coated with cured film of aqueous coating agent
JP4408037B2 (ja) 離型剤組成物
JP6368878B1 (ja) 塗料組成物調製用水性シリコーン樹脂エマルションの製造方法