JP2015507464A - ネットワークによって要求の順守を要請するための方法及びシステム - Google Patents

ネットワークによって要求の順守を要請するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015507464A
JP2015507464A JP2014555594A JP2014555594A JP2015507464A JP 2015507464 A JP2015507464 A JP 2015507464A JP 2014555594 A JP2014555594 A JP 2014555594A JP 2014555594 A JP2014555594 A JP 2014555594A JP 2015507464 A JP2015507464 A JP 2015507464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
recipients
request
broadcast message
compliance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6248049B2 (ja
Inventor
ジェフリー ビー. シュダーク、
ジェフリー ビー. シュダーク、
マーク エム. ニール、
マーク エム. ニール、
デイヴィッド エイ. ビショップ、
デイヴィッド エイ. ビショップ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Landis and Gyr Innovations Inc
Original Assignee
Landis and Gyr Innovations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Landis and Gyr Innovations Inc filed Critical Landis and Gyr Innovations Inc
Publication of JP2015507464A publication Critical patent/JP2015507464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6248049B2 publication Critical patent/JP6248049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • H02J3/144Demand-response operation of the power transmission or distribution network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/58The condition being electrical
    • H02J2310/60Limiting power consumption in the network or in one section of the network, e.g. load shedding or peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

受取人にネットワークによって負荷制限及び他の要求を一斉送信又は送信するために用いられるシステム及び方法が開示されている。一具現化例は、第1の一斉送信メッセージを受取人の第1グループに送信することを含む。第1の一斉送信メッセージは、要求の順守を要請するが、受取人の第1グループからの同時の返答を要請しない。受取人の第1グループのいくつか又は全てのデバイスは、第1の一斉送信メッセージの受信に応じて要請に自動的に従うようにそれぞれが構成されている。一具現化例は、さらに、受取人の第1グループとは異なる、受取人の第2グループに第2の一斉送信メッセージを送信するのを判断すること、及び第2の一斉送信メッセージを受取人の第2グループに送信することを含む。第2の一斉送信メッセージも、要求の順守を要請する。

Description

本明細書にて開示される具現化例は、全般的には電子デバイス及びネットワークに関し、さらに詳細には、受取人にネットワークによって負荷制限及び他の要求を一斉送信又は送信するために用いられるデバイス及びシステムに関する。
電気事業者は、通常のシステム状態にあって、負荷要求を満たすために十分な発電と送電能力があるようなシステムを用いて電力を供給する。システムの能力を超える全般的に稀な状態については検出システムが用いられる。そのようなシステムは、システムの負荷レベルを監視し、ある状態にあって負荷を軽減する。詳細には、負荷制限プロセスが、過負荷状態を検知し、さらに設備損傷又はシャットダウンのような問題が発生する前に、過負荷とされたシステムに対して十分な負荷制限を実施する。
負荷制限イベント要求が出され、電気事業者が応じて、負荷の削減を確認するにはある程度の時間期間がある。例えば数分以内に迅速に対応することは、設備の損傷、シャットダウン及び他の問題を低減するか又は防ぐことができる。広いサービスエリアにおける負荷の低減は、多くのエネルギー消費者に電力消費を止めるか又は低減することを要求すること、又はそのような要求の順守を確認することを要求できる。一つの例示的なサービス領域における規模は、ざっと200,000から2,500,000又はそれ以上の個々のエネルギー消費者を巻き込む。負荷制限要求及び確認のための既存の技術は、一つのデバイス単位ベースでの負荷制限の通知を含む。そのような通知は、非常に大量であり、メッセージを制御するために用いられる情報ネットワーク、及び一つ又は複数のデバイスの能力を低減してしまうという結果をもたらす。いくつかの状況にあっては、そのような低減された能力は、他の重要なメッセージ、指示、及び警報の受信を遅らせるかもしれない。
負荷制限及び他の要求をネットワークによって受取人に一斉送信するかあるいは通常送信するために用いられるシステム及び方法が開示される。一具現化例は、第1の一斉送信メッセージを受取人の第1グループに送信することを含む。第1の一斉送信メッセージは、要求の順守を要請するが、受取人の第1グループからの同時の返答を要請しない。受取人の第1グループのいくつか又は全てのデバイスは、第1の一斉送信メッセージの受信に応じて要請に自動的に従うようにそれぞれが構成されている。一具現化例は、さらに、受取人の第1グループとは異なる、受取人の第2グループに第2の一斉送信メッセージを送信するのを判断すること、及び第2の一斉送信メッセージを受取人の第2グループに送信することを含む。第2の一斉送信メッセージも、要求の順守を要請する。
これらの具現化例の態様は、開示を制限すること又は定義するものではなく、理解を助けるために具現化例を提供する。発明の詳細な説明にあっては、実施の形態が検討されるものであり、さらなる説明もなされる。さまざまな実施形態によって挙げられる利点は、この明細書を検証することによってさらに理解される。
本開示のこれら及び他の特徴、態様、及び利点は、以下の発明の詳細な説明を添付の図面を参照して精査することによってより理解される。
具体的な受取人がアクセスされる、具体的なAMIベース、メッシュネットワークを示すシステム図である。 要求の順守を要請する具体的な方法を示すフローチャートである。 負荷制限要求の順守を要請する具体的な方法を示すフローチャートである。 負荷制限要求の順守を要請する他の具体的な方法を示すフローチャートである。
負荷制限及び他の要求をネットワークによって受取人に一斉送信又は一斉でなく送信するために用いられるシステム及び方法が開示されている。一斉送信メッセージがネットワーク上の受取人のデバイスのサブセットに送信され、即時に順守が要求されるにもかかわらず、即時の受け取り通知が、要請されない。例えば、電気事業者が迅速に負荷制限を望んでいると、電気事業者は予めそのような一斉送信メッセージに自動的に従うことに同意していた受取人のサブセットに一斉送信メッセージを配信する。電気事業者がそのようなメッセージを受け取るデバイスから順守を予測できるので、即時の受け取り通知を受信することは不要である。代わりに、電気事業者は、受取人のすべてではないが、多くが従うのを想定し、予測される順守に基づいて低減された負荷の量の見積もりを予測する。これらの予測を確認するため、本発明のシステムは、例えば、システムの基本設備(インフラストラクチャ(infrastructure))を調べる少量の処理を用いて、実際の負荷制限をテストする。実際の順守情報は、ネットワーク上の大量の通信を防ぐために非同期的に(asynchronously)集められる。
いくつかの具現化例の他の態様は、異なるユーザグループに一斉送信要請メッセージを送信する反復のアプローチを提供する。ユーザは、異なる順守タイプに基づいてグループ化される。例えば、受取人の第1グループは、要請に自動的に従うことに同意し、第2グループは、各順守のために受信された補償との引き換えに基づいてケースバイケースで順守を考慮することに同意し、第3グループは、順守が不可避でない限り、そのような要請に従うことつもりがないことを表明している。前述の負荷制限の例における状況では、順守を要請するのに、目標とする負荷制限が達成されるか、又は到達可能ではないと判断されるまで、反復のアプローチが、負荷を制限することを異なるユーザグループに要請するために用いられる。
一具現化例は、電気事業者のユーザを三つのグループに分類する。第1は、月単位を基準とする、参加とされるか否かにかかわらず月単位ベースで代償が動機付けされる(奨励される(incentivized))グループであり、この例ではクラスAと言及される。第2は、一参加ベース毎の代償が少量の消費者達であり、この例ではクラスBと言及される。第3は、参加のためにはもっとも多くの費用のかかることが代償とされる、例えば製造ラインがシャットダウンするようなことが引き起こされる不都合のために補償を要求されるグループであり、この例ではクラスCと言及される。
内部の要求又は外部の要求のどちらかの、要求がシステムに達すると、まず、インフラストラクチャは電気網(グリッド(grid))の電流負荷を判断することを問われる。その後、一斉送信メッセージは、受取人のクラスAのデバイスに送信される。これらクラスAのデバイスは参加の受け取り通知(acknowledgement)を直ぐに送り返す必要がない。一具現化例にあって、クラスAのいくつか又は全てのデバイスは、直ぐの、つまり同時の、返答を送り返さない。その代わり、情報はデバイスにより記録され、例えば、標準のアップストリーム(up-stream)にて、消費報告通信が、ヘッドエンドシステムに送信されるように、後で、システムに送り返される。クラスAのデバイスのすべてが要求に絶対に従うとは限らない。例えば、異なる複数の具現化例にあって変動するシステムの構成に依存して、いくつかのクラスAのデバイスは要求を受信しないかもしれないし、さらにいくつかのクラスAのデバイスはある特別の状態にあって義務を免れるかもしれない。いくつかの具現化例にあって、要請による順守要求についてのいくつかの条件にあって(すべての条件でないにしても)、少なくとも自動的に従うデバイスのグループを有することは有利なことである。
クラスAのデバイスに要求を送信した後、システムは、例えば伝播、無作為化待ち、順守のための時間を許容する期間待ちの後、他の別のメッセージを送る必要があるか否かを判断すること、例えば、実現された負荷制限を判断すること、及びそのような負荷制限が十分であるか否かを判断することを、システムのインフラストラクチャのデータを再度得ることによって測定する。システムは、そのような判断を下すより以前に受け取りの通知又は他の応答を受け取るのを要求しない。そのような具体的なシステムインフラストラクチャ又はグリッドの情報を得ること、及び他の負荷制限要求が必要であるか否かの判断は、実効データを用いることによって判断され、さらに日及び年に基づいた通常の負荷変動に応じて追跡される統計上の情報を考慮することによって判断される。例えば、15MWの負荷制限が要請され、日又は時間(day/time)当たり5分間の間だけ、2MWの通常の負荷が履歴上変化すると、その後、目標は17MWとされる。情報を調べることによって目標が達成されたと判断されると、その後、システムは、負荷制限目標に従うことができたと応答することができる。
この実施例の技術は、受取人のデバイスからの同時の返答の受信を要求していないので、受取人のデバイスはそのような返答を送信する必要がない。受取人のデバイスのいくつか又は全てが、順守の要求を受け取って直ぐに応答を送り返さなければ、そのような同時応答によるネットワークの洪水によって作り出される問題は低減されるか、又は完全に避けることができる。さらに、受取人のデバイスのいくつか又は全てはその代わりに、電力消費報告メッセージのような他の定期的に予定されたメッセージの一部として、受取通知又は他の応答を含むことができる。別の送信を減らすか又は避けるので、同時の受け取り通知メッセージはネットワークの通信量を低減でき、さらに、例えば、いくつかの具現化例にあって、ヘッドエンドシステムによって受信される少数パケット、多数桁の中央での処理の要求を低減できる。
目標の負荷制限がクラスAへの要請の後でも達成されないと、システムはクラスBへの要請に着手するか否かを判断する。システムがその負荷制限目標に従うための試みを継続するという推測により、一斉送信イベントがクラスBのデバイスに送信される。例えば伝播、無作為化待ちのような、再度の順守待ちにより、システムは達成された負荷制限を判断し、かつ達成された負荷制限を負荷制限目標と比較するためにシステムのインフラストラクチャのデータを得る。負荷制限目標に達していないと、処理はクラスCのデバイス、クラスDのデバイス(もしそのようなクラスが用いられるなら)のように、適切に又は必要に応じて他のクラスのデバイスに別の要請を送り続ける。もし、システムが負荷制限の順守を要請するメッセージを受取人のさまざまなグループに反復的に送信した後、負荷制限要求が最終的に順守されないのであれば、システムは負荷を目標までに適切に低減できなかった失敗を報告する。
図1は具体的な受取人がアクセスされる、具体的なAMIベース、メッシュネットワーク(mesh network)を示すシステム図である。他の具現化例は、別のネットワーク及びシステムを含む。図1のネットワーク5は、メモリ又は他のコンピュータ読み取り可能媒体(図示せず)に蓄積された指示を実行する一つ以上のプロセッサ(図示せず)を含むヘッドエンドデバイス10を備える。メモリ又は他のコンピュータ読み取り可能媒体は、過去の負荷データ、メータ読み取りデータ、消費者データ、他の関連データ及びコマンドセンタ14として具体化されるメッセージ伝達ロジック及びコントロールシステム12として具体化される負荷制限ソフトウェアなどを蓄えている。
当業者によって周知のように、アプリケーション(applications)とコンテンツ(content)が、いかなるコンピュータ読み取り可能な媒体にも内在され、さらに適切なプロセッサによって実行される。例えば、ヘッドエンドデバイス10は、プロセッサに接続されるランダムアクセスメモリ(RAM)のようなコンピュータ読み取り可能な媒体を含む。プロセッサは、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令を実行し、メモリに蓄えられた情報にアクセスする。そのようなプロセッサはマイクロプロセッサ、ASIC、ステートマシン、又は他のプロセッサを含み、多数のコンピュータプロセッサのうちのいくつかでもよい。そのようなプロセッサは、コンピュータ読み取り可能な媒体を備えるか、又はコンピュータ読み取り可能な媒体と通信をする。コンピュータ読み取り可能な媒体は、プロセッサによって実行される、プロセッサに本明細書に記載されているステップを実行させる命令を格納している。
コンピュータ読み取り可能な媒体又は他のメモリは、制限されるものではないが、電子、光学、磁気、又はプロセッサにコンピュータ読み取り可能な命令を提供することのできる他のストレージデバイスを備える。制限されるものではないが、他の具現化例は、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、DVD、磁気ディスク、メモリチップ、ROM、RAM、ASIC、環境設定されたプロセッサ、光学ストレージ、磁気テープ又は他の磁気ストレージ、又はコンピュータプロセッサが命令を読むことのできる他のいかなる媒体をも備える。命令は、コンパイラ及び/又は、例えばC、C++、C#、Visual Basic、Java(登録商標), Python, Perl及びJavaScript(登録商標)を含むいかなる適切なコンピュータプログラミング言語によって記述されるコードのインタープリタによって生成されるプロセッサ特定命令を備える。
ネットワーク5は、さらに具体的なアクセスポイント20を備える。ヘッドエンドデバイスは、アクセスポイント20から切り離されて示されているが、代替的には、単一の場所及び/又は単一のデバイスにて、アクセスポイント20に統合される。ネットワーク5は、ここではノード30−41と言及される、他のデバイスを備える。ノード30−41は、各ノードが全般的にラジオ(radio)を備えるメッシュネットワークを形成するために一緒に動作する。ラジオは、隣接するノードの隣接するラジオデバイスに話しかけ、さらに応答する。AMIシステムの場合にあって、少なくともそのようなノードの一つは、エンドポイントにあり、かつ電力計、設備、環境コンディションセンサ、又は分析デバイスのような一つ以上のエンドポイントを備えるか又は接続する。他のノードは、通信デバイスとして単純に機能し、それゆえ、他のノードは自身がエンドポイントデバイスを備えないし、エンドポイントデバイスに接続しない。
一斉送信メッセージは、ネットワーク5のノード30−41に送信される。ヘッドエンドシステム10は、例えばコマンドセンタ14を介して、一斉送信メッセージを送信し、ノード30−41へのメッセージの送信を管理する。別の代替的な具現化例にあって、一斉送信メッセージは、例えば統合汎用プログラミングインターフェース(API)を介して公共事業者(ユーティリティ)によって管理される第2システムを介して送信され、かつ管理される。
全般的に、一つのノードは、一つのエンドポイントデバイスとやりとりし、ネットワークの一部として作用し、又は両方と、同時に作用する。各ノードのラジオはプログラマブルロジックコントローラ(PLC)のようなデバイスを有する。そのようなデバイは、ラジオを小さなコンピュータのように機能させることができ、適切な計算及びコマンド機能を実行させる。このように、ラジオのいくつか又は全てにおけるインテリジェンス(intelligence)は、ネットワーク5を介してメッセージを委任しかつ分配するために用いられる。ラジオは、必須ではないが、二方向通信を許容してもよい。
ネットワークを監視するユーティリティ(utility、公共事業者)の具体例として、エンドポイントを備えるか、又はエンドポイントに結合されるネットワーク5のそれぞれのノードは、エンドポイントにあってユーティリティ消費についての情報を収集し、かつそのような情報をネットワーク5を介してアクセスポイント20及び/又はヘッドエンドデバイス10に送信する。そのような情報は、例えば請求書を送ること及び/又は監視することの目的のためにユーティリティによって収集される。より詳細な具体例として、エンドポイントデバイスラジオは、アクセスポイント行先のようないくつかの行先に送信されるデータパケットを生成する。パケットは行先に宛名書きされ、ネットワークに入力される。データパケットは、行先に宛名書きされたラジオの方向にラジオからラジオ(ノードからノードに)をホップすることによってネットワークを横断する。ネットワークを横断するために選択されるルートは動的とされ、及び/又は探索することが使用される。一般的に、ネットワーク5は、送信速度を増加するためにホップの数を最小化することを試みる。
ノードはメッセージを他のノード及び/又はヘッドエンドデバイス10に送信する。ヘッドエンドデバイス10は、具体的なアクセスポイント10に配置されるか、又はアクセス可能とされる。逆に言えば、ノードはヘッドエンド10からの一斉送信メッセージのようなメッセージを受信する。ネットワークの任意のノードにおけるラジオ及び/又は他の部品は、エネルギー供給されるバッテリ、エネルギー供給されるライン、又は他の適切な電力供給源によってエネルギー供給され、かつ適切な結合を通して取り付けられる。ノードは、全般的に水晶発振器のような時間計測部品を備える。
図2は順守の要求を要請する実施形態の方法200を示すフローチャートである。この方法200は、例えば、図1のヘッドエンドデバイス10のような一つ以上のデバイスによって実行される。実施形態の方法200の代替的な実行ももちろん可能である。
実施形態の方法200は、ブロック210に示すように、要求の順守を要請するが同時の応答を要請しない、第1メッセージを第1グループに送信することを含む。例えば、図1のコントロールシステム12は、そのようなメッセージをノード30−41のサブセットに送信することを判断する。メッセージはネットワーク5のノード30−41を介して第1グループの一部であるサブセットに到達するように伝達される一斉送信メッセージとして伝達される。実施形態の方法200は、ブロック220として示されるように、予測される順守の後に測定することを含む。これは、ヘッドエンドシステム10のような中央デバイスを介してテストすることを含む。例えば、もし要求が電気又は他の公共事業の消費を削減するものであると、中央デバイスは、全体の公共事業の事前設定(provisioning)システムによる実際の削減が十分であるか否かを判断するためのテストを実行する。
実施形態の方法200は、ブロック230に示すように、必要であれば第2グループに第2メッセージを送信することを含む。例えば、ユーティリティ消費を削減する要求の要請の具体例にあって、第1メッセージを送信した後に、目標の削減が達成されないのであれば、システムは別の受取人にも消費の削減を要請する別のメッセージを送信する。実施形態の方法200は、ブロック240に示すように、予測される順守の後に、再度測定することを含む。これは、ヘッドエンドシステム10のような中央デバイスを通してのテストを再度含む。例えば、もし要求が電気又は他のユーティリティの消費を削減するのであれば、中央デバイスは全体的なユーティリティの事前設定(プロビジョニング)システムにおける実際の低減が十分であるのか否かを判断するためのテストを再び実行する。他のメッセージがブロック250に示すように必要であれば送信される。
図2の実施形態の方法200にあって、メッセージが、少なくともいくつかの、即時の応答が要求されない受取人に送信される。従来の順守を要求するメッセージに比較して、応答の削減された数は、そのような即時の応答のネットワークメッセージの渋滞((flooding)洪水)の機会を減らす。
実施の形態の方法200は、さまざまに可能な要求メッセージの送信に応答して、ブロック260に示すように、返答を受け取ることを含む。返答は即時でも即時でなくてもよい。この具現化例にあって、返答は非同時であり、さらに実施形態の方法200を実行するシステムが手続き前にこれらの返答のいくつかを受信するのを待つ要請はない。このため、第2メッセージは第1グループからの返答を受信するよりも前に第2グループに送信される。受取人の装置のいくつか又は全ては、いくつかの具現化例にあって従う必要がない。もし受取人の装置のいくつか又は全てが受取の通知又は他の返答を提供するのであれば、そのようなデバイスはそのような応答を公共事業の消費を報告するメッセージのような別の定期的に予定されたメッセージの一部としての返答に含んでよい。別々の、即時の受け取りメッセージの送信を低減又は避けることは、ネットワークの渋滞を低減し、さらに中央プロセッシング要求を低減することとなる。
図3は負荷制限要求の順守を要請するための実施形態の方法300を示すフローチャートである。この方法300は、図1のヘッドエンドデバイス10による、一つ以上のデバイスによって実行される。実施形態の方法300の他の事項ももちろん可能である。
実施形態の方法300は、ブロック310に示されるように、負荷制限要求の順守を要請するメッセージを、電気を消費する受取人に送信することを含む。メッセージは、いくつか又は全ての受取人からの即時の返答を要求してはいないことを示す。追加的又は代替的に、いくつかの又は全ての受取人は、メッセージに対して即時の返答を送らないように構成されている。一実施形態にあって、少なくともいくつかの受取人は、メッセージの受け取りに応じて負荷を削減することによって負荷制限要求に自動的に従うように構成され、かつメッセージに対する即時の返答を送信しないように構成される。
実施形態の方法300は、ブロック320に示されるように、予測される順守のための時間期間を待った後、電気グリッドで達成されている負荷制限が電気グリッドのための負荷制限目標を満たしているか否かを判断するために電気グリッドの負荷を測定する。負荷制限目標が満たされていないときには、適切な追加の処置がとられる。負荷制限目標は、例えば電気グリッドの大きさ、通常の消費者の使用、季節情報、日照時間情報及び他の適切な情報を考慮したうえで実時間の情報及び統計情報に基づいて判断される。
図4は負荷制限要求の順守を要請するための実施形態の方法400を示すフローチャートである。そのような方法400は例えば図1のヘッドエンドデバイス10のような、一つ以上のデバイスによって実行される。実施形態の方法400の代替的な実行は、もちろん可能である。
実施形態の方法400は、ブロック410に示されるように、電気を消費する受取人の第1グループに、負荷制限要求の順守を要請する第1メッセージを送信すること、及びブロック420に示されるように、第1グループによる期待された順守の後の負荷の測定に基づいて、第2メッセージを受取人の第2グループに送信するかを判断することを含む。第1グループからの非同時の返答が受信されてもよい。例えば、第1グループの各受取人は、受取人による電気消費を報告するメッセージのような予定された情報に負荷制限要求への返答を含めて非同時に返答してもよい。ブロック420に示されるように、第2メッセージを受取人の第2グループに送信するのを判断することは独立に生じてもよい、つまりいかなる返答を受信するよりも前に生じてもよい。
実施形態の方法400は、さらにブロック430に示すように、要求の順守を要請する第2の一斉送信メッセージを受取人の第2グループに送信することを含む。第2の一斉送信メッセージは、負荷制限要求の順守を要請する。一具現化例にあって、受取人の第2グループは、第2の一斉送信メッセージの受信に対応して要請に個々に従うか又は従わないように構成される。一具現化例にあって、第1の動機付けとなる代償は受け取った要請に自動的に従うことに同意するように受取人の第1グループに送信され、第1とは異なる第2の動機付けとなる代償は、個々の順守要求に基づいて受取人の第2グループに送信される。
実施形態の方法400は、さらにブロック440に示すように、必要に応じて負荷制限要求の順守を要請する第2の追加メッセージを送信することを含む。例えば、実施形態の方法400は、第1又は第2の受取人とは異なる対応のタイプ及び/又は動機付けとなる代償を有する、受取人の第3グループに第3メッセージを送信することを含んでもよい。
発明の主題が本発明の詳しい実施形態についての詳細な説明に記載されており、発明の主題を理解している当業者であれば容易に実施形態についての変更、変形及び等価物を容易に成すことができるのを正しく理解できる。つまり、本開示が制限することよりもむしろ例示の目的を示していることを理解すべきであり、当業者によって容易に本発明の主題への明白な変更、変形及び/又は追加の包含を妨げるものでないことを理解すべきである。代案は、受取人を異なるグループにクラス分けすること、一つのグループ又は複数のグループの順守が実時間及び/又は過去の情報に基づいて要請されるべきと判断することを含む。例えば、順守の始めの要請は、クラスAだけへの送信により予想された順守が所望の目標を達成するのに不十分であるという判断に基づいて、例えばクラスA及びクラスBの受取人のような二つのグループに送られる。詳細な例にあって、電気事業者は、電気の消費をX量削減する必要があると判断し、クラスAの消費者に負荷制限を要請するだけでは不十分であると判断すると、負荷を制限する要求の始めのメッセージをクラスA及びクラスBの両方の受取人に送信する。そのような判断は、過去の及び/又は統計のデータを考慮している。時間経過により、システムはクラス固有の順守統計を得るために順守を追跡し、その情報を負荷制限の判断に用いる。
本明細書にて開示されている技術は、電気事業者の環境に使用が制限されるものではなく、ガス及び水道事業者の環境での使用にも適用される。さらに、ホームエリアネットワーク(HSNs)、スマートデバイス、モニタリングデバイス、冷房及び暖房システム、さらには一斉送信メッセージの順守が所望される、及び/又は返答のメッセージ量の削減が所望される他の状況にも適用される。一具現化例として、いくつかの水道会社の消費者は、例えば、スプリンクラー及び他の屋外での水使用を自動的にターンオフするような特定の要請に自動的に従うことに同意する。
総括
多くの詳細な例が本明細書にて主張された発明の主題の全体的な理解を提供するために前述される。しかし、主張された発明の主題は特定の詳細説明なしにも実行されることが当業者によって理解されるであろう。他の具体例にあって、当業者によって周知の方法、装置又はシステムは、主張された発明の主題を不明確にするのを避けるために、本明細書には記載されていない。
いくつかの記載部分は、コンピュータメモリであるようなコンピューティングシステムメモリ内に蓄えられたデータビット又はバイナリデジタル信号に基づいた動作のアルゴリズム又はシンボリックな説明という点で例示されている。これらのアルゴリズムの記載又は説明は当業者が他の当業者に彼らの仕事の要旨を伝えるためのデータ処理技術にあって通常の技術を有する者によって用いられる具体的な技術である。一つのアルゴリズムは、筋の通ったシーケンス動作又は所望の結果を導く同様の処理である。このようなわけで、動作又は処理は、物理量の物理的な操作を含む。通常、必須ではないが、そのような物理量は、蓄積され、送信され、統合され、比較され、或は操作されることのできる電子、又は磁気信号の形態を採る。原則的に共通の使用の理由で、ビット、データ、値、エレメント、シンボル、特徴、用語、番号、数字などのような信号として言及されるのが都合のよいことが証明された。しかし、これらのすべて又は同様の用語は、適切な物理量に関連付けられること、及び単に都合のよいラベルであることが正しく理解される。特別に断らない限り、本明細書の全体を通じて用いられる「処理すること(processing)」、「コンピューティング(computing)」、「計算すること(calculating)」、「判断すること(determining)」及び「識別すること(identifying)」などの用語は、メモリ、レジスタ、又は他の情報ストレージデバイス、送信デバイス、又はコンピューティングプラットフォームのディスプレイデバイス内にあって物理的な電子又は磁気量として示されるデータを操作するか又は送信する、一つ以上のコンピュータ又は同様の電子的なコンピューティングデバイスとして、コンピューティングプラットフォーム又は他の電子デバイスのアクション又は処理として言及されることが理解される。
本明細書にて記述された様々なシステムは、特別のハードウェア構造又は構成を制限するものではない。一つのデバイスは一つ以上の入力が必須条件とされる結果を提供する適切な部品配置を含むことができる。適切なコンピューティングデバイスは、装置をコンピューティングする一般的な目的から本発明の主題の一つ以上の具現化例を実行する特別なコンピューティング装置に、コンピューティングシステムをプログラムし、又は構成する蓄積されたソフトウェアをアクセスする多目的マイクロプロセッサベースのコンピュータシステムを備える。適切なプログラミング、スクリプティング、又は他のタイプの言語、又は言語の組み合わせが、コンピュータデバイスをプログラム又は構成するのに用いられるソフトウェアにあって、本明細書に含まれる教示を実行するために用いられる。
本明細書にて開示される方法の実施形態は、コンピューティングデバイスにおける動作にて実行される。前述したフローチャートにあって示されるブロックの順番は、例えば、ブロックが再度並べ替えられたり、統合されたり、及び/又はサブブロックに分離されたりして、変動される。いくつかのブロック又は処理は、平行して実行される。
前述されているように、コンピューティングデバイスは、一つのコンピュータで実行されるときに少なくとも一つのコンピュータに本発明の主題の一つ以上の実施形態を実行させるコンピュータ読み取り可能な命令を明白に具現化する一つ以上のコンピュータ読み取り媒体にアクセスする。ソフトウェアが用いられると、ソフトウェアは一つ以上の部品、プロセッサ、及び/又はアプリケーションを含む。ソフトウェアに付加的に又は代替的に、コンピューティングデバイスは、本発明の主題の一つ以上の方法を実行する動作可能なデバイスを示す回路を備える。
ネットワークシステムの固有の柔軟性は、構成、組み合わせ、さらに部品間のタスク及び機能性の分離などの多数のバラエティの可能性を許容する。例えば、本明細書にて記載のプロセスは、単一のコンピューティングデバイス又は組み合わせにより動作する複数のコンピューティングデバイスを用いて実行される。複数のデータベース及びアプリケーションが単一システム又は複数システムにまたがって分散されて実行される。分散されたコンポーネントは、順序だてて又は平行して動作する。データが第1及び第2システム又はシステムの複数のコンポーネントの間にて得られるか又はアクセスされると、実際のデータはシステムの間を直接的に又は間接的に行き交う。例えば、第1デバイスが第2デバイスからデータをアクセスすると、そのアクセスは一つ以上の仲介のデバイス、プロキシなどを含む。
本明細書にて取り入れられる技術は、コンポーネント又はシステム間にてデータを通信することに言及する。より特別に特定されない限り、そのような通信は、制限されるものではないが、ダイアルインネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、パブリックスイッチテレホンネットワーク(PSTN)、メッシュネットワーク、AMIネットワーク、電力線搬送ネットワーク(PLC)、インターネット、イントラネット又はハードワイヤード及び/又はワイヤレス通信リンクスの組み合わせを含む、適切な数又はネットワーク又はリンクのタイプにわたって生じることが理解される。
制限されるものではないが、ディスケット、ドライブ、磁気ベースのストレージ媒体、ディスク(CD−ROMS、DVD−ROMS、及びそれらの変形)、フラッシュ、RAM、ROM、及び他のメモリデバイスなどを含む光学ストレージ媒体である、適切な有形のコンピュータ読み取り可能な一つ又は複数の媒体が本明細書にて開示の発明の主題の実行又は実装のために用いられる。
本明細書にての表現「されるように適用される」又は「されるように形成される」の使用は、別のタスク又はステップを実行するように適用される又は形成される装置を締め出さないためのオープン、さらに包括的な意味を有する。さらに「に基づいて」の使用は、実際には、プロセス、ステップ、計算又は、一つ以上の列挙条件又は値に「基づく」他のアクションがこれらの列挙を超えた他の条件又は値に基づいていることをオープン及び包括的に意味する。本明細に含まれるヘッディング、リスト及びナンバリングは、説明の簡略化のためになされたものであり、制限をすることを意味するものではない。
本発明の主題は、発明の具体的な実施形態についての詳細な説明にて記載されているが、当業者であるならば、前述の理解の実現が、実施形態の変更、変形及び等価を容易に形成できるのが分かる。つまり、本開示が制限よりもむしろ例示の目的でなされたことが理解されるべきである。さらに、当業者によって容易に理解されるように、本開示が本発明の主題についての改良、変更及び/又は追加の包含を排除するものでないことが理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 要求の順守を要請するが同時の返答を要請しない、第1の一斉送信メッセージを、この第1の一斉送信メッセージの受信に対応して要求の順守に自動的に従う受取人の第1グループに送信することと、
    前記受取人の第1グループとは異なる受取人の第2グループに第2の一斉送信メッセージを送信することを判断することと、
    前記受取人の第2グループに、要求の順守を要請する前記第2の一斉送信メッセージを送信すること
    を含む方法。
  2. 前記要求は、前記第1の一斉送信メッセージの受信に応答して電気消費を削減することによって前記要求に自動的に従う前記第1グループの受取人に、消費する電気消費量を削減することを要求し、前記判断することは前記受取人の第1グループの前記要求の予想される順守の後の負荷の測定に基づいて前記第2の一斉送信メッセージを送信することを判断する請求項1記載の方法。
  3. 前記要求は、家にある一つ以上の電気器具又はデバイスを制御するホームエリアネットワークの制御可能なエレメントを受取人が調整すること要求する請求項1記載の方法。
  4. 前記要求は、受取人の第1グループからの非同時の返答を受信することをさらに含み、前記受取人の第1グループの各グループは予定された情報メッセージについての応答を含むことによって非同時に返答する請求項1記載の方法。
  5. 前記予定された情報メッセージは、各個別の受取人による電気消費を報告するメッセージである請求項4記載の方法。
  6. 前記第2の一斉送信メッセージを送信することを判断することは、前記受取人の第1グループからの返答を受信することに対して独立して生じ、前記第2の一斉送信メッセージを送信することを判断することは前記受取人の第1グループに無関係なデバイスによってなされる測定に基づいている請求項4記載の方法。
  7. 前記受取人の第2グループは、前記第2の一斉送信メッセージの受信に応答して、個別に前記要求に従うことに参加しなくてもよい請求項1記載の方法。
  8. 前記受取人の第2グループには与えられない動機付けとなる代償が、受信された要求に自動的に従うことに同意した前記受取人の第1グループに与えられる請求項7記載の方法。
  9. 前記受取人の第2グループには与えられない動機付けとなる第1の代償が、受信された要求に自動的に従うことに同意するように前記受取人の第1グループに与えられ、
    動機付けとなる第2の代償が、個別の順守要請への順守に基づいて前記受取人の第2グループに与えられる、請求項7記載の方法。
  10. 前記受取人の第1グループ及び第2グループとは異なる受取人の第2グループに第3の一斉送信メッセージを送信することを判断することと、
    前記受取人の第3グループに要求の順守を要請する前記第3の一斉送信メッセージを送信することをさらに備え、
    異なる順守の動機付けとなる代償が前記受取人の第1、第2及び第3グループのそれぞれに順守のために与えられる請求項1記載の方法。
  11. 電気を消費する受取人の第1グループに、負荷制限要求の順守を要請するが同時の返答を要請しない、第1の一斉送信メッセージを、送信することであり、前記受取人の第1グループの少なくとも幾人かは前記第1の一斉送信メッセージの受信に対応して負荷を削減することによって前記負荷制限要求に自動的に従うように構成されるが、前記第1の一斉送信メッセージには同時に返答を送信しないように構成される、前記送信することと、
    予想される順守の時間期間だけ待った後に、達成された負荷制限が電気グリッドのための負荷制限目標を満たしたか否かを判断するために、前記電気を消費する受取人の第1グループに提供する電気グリッド上の負荷を測定すること
    を備える方法。
  12. 前記測定することに基づいて、前記電気を消費する受取人の第1グループとは異なる電気を消費する受取人の第2グループに第2の一斉送信メッセージを送信するのを判断することと、
    負荷制限要求を順守することを要請する前記第2の一斉送信メッセージを、前記第2の一斉送信メッセージの受信に応答して個別に前記要求に従うことに参加しなくてもよい前記受取人の第2グループに送信すること
    をさらに備える請求項11記載の方法。
  13. 前記受取人の第1グループからの非同時の返答を受信することをさらに含み、前記受取人の第1グループの各受取人は、各個別の受取人による電気消費を報告する予定された情報メッセージについての応答を含むことによって非同時に返答する請求項12記載の方法。
  14. 前記第2の一斉送信メッセージを送信することを判断することは、前記受取人の第1グループからの返答を受信することに対して独立に生じる請求項13記載の方法。
  15. 前記受取人の第2グループには与えられない動機付けとなる代償が、受信された要求に自動的に従うことに同意するように前記受取人の第1グループに与えられることと、
    動機付けとなる第2の代償が、個別の順守要請への順守に基づいて前記受取人の第2グループに与えられる、請求項12記載の方法。
  16. 受取人の情報にアクセスし、負荷制限イベントを識別し、負荷制限イベントを扱う一斉送信メッセージを送信することを始めるように構成されるコントロールシステムであり、負荷制限イベントの発生を識別することに応じて、
    前記受取人の情報を用いて第1グループを識別し、
    負荷制限要求の順守を要請するために受取人の第1グループに第1メッセージの送信を始め、
    前記負荷制限要求についての前記第1グループの予測される順守の後の負荷の測定に基づいて、前記第1グループとは異なる第2グループに第2メッセージを送信するか否かを判断するように、構成されるコントロールシステムと、
    メッシュネットワークによって前記一斉送信メッセージを送信するように構成されるコマンドセンタと、
    前記メッシュネットワークを介して前記コマンドセンタに結合される受取人であり、前記受取人は一斉送信メッセージを受信するように構成される受取人の第1グループを備え、前記受取人の第1グループは、一斉送信メッセージを受信し、電気消費を削減することによって負荷制限要求の順守を要請するメッセージに自動的に従うように形成される受取人と
    を備えるシステム。
  17. 前記コントロールシステムとコマンドセンタはヘッドエンドデバイスとして統合される請求項16記載のシステム。
  18. 前記受取人の情報は、メータ読み取りデータのストレージを含む請求項16記載のシステム。
  19. 前記コントロールシステムは、前記第2メッセージを送るか否かを判断するために、過去の負荷情報にアクセスし、過去の負荷情報を用いるように構成される請求項16記載のシステム。
  20. 前記コントロールシステムは、受取人のクラス情報を用いることによって、動機づけとなる代償を受け入れることと引き換えに要求に自動的に従うことに既に同意している受取人を識別するために、どの受取人が第1グループに属するのかを識別するように構成される請求項16記載のシステム。
JP2014555594A 2012-02-01 2013-01-25 ネットワークによって要求の順守を要請するための方法及びシステム Active JP6248049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/363,716 2012-02-01
US13/363,716 US9118207B2 (en) 2012-02-01 2012-02-01 Methods and systems for requesting compliance with a requirement over a network
PCT/US2013/023039 WO2013116085A2 (en) 2012-02-01 2013-01-25 Methods and systems for requesting compliance with a requirement over a network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507464A true JP2015507464A (ja) 2015-03-05
JP6248049B2 JP6248049B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=47679060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555594A Active JP6248049B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-25 ネットワークによって要求の順守を要請するための方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9118207B2 (ja)
JP (1) JP6248049B2 (ja)
BR (1) BR112014018354A2 (ja)
CA (1) CA2862723C (ja)
MX (1) MX2014008687A (ja)
WO (1) WO2013116085A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020113313A (ja) * 2016-02-19 2020-07-27 住友電気工業株式会社 電力消費管理装置および電力消費管理プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9118207B2 (en) 2012-02-01 2015-08-25 Landis+Gyr Innovations, Inc. Methods and systems for requesting compliance with a requirement over a network
EP2645314A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-02 Gemalto SA Method, device and system for managing a provision of energy
US11489690B2 (en) 2014-12-19 2022-11-01 Smartlabs, Inc. System communication utilizing path between neighboring networks
US9985796B2 (en) * 2014-12-19 2018-05-29 Smartlabs, Inc. Smart sensor adaptive configuration systems and methods using cloud data
JP6420912B2 (ja) * 2015-08-12 2018-11-07 京セラ株式会社 管理サーバ、管理方法及び管理システム
US10784715B2 (en) 2018-08-22 2020-09-22 LO3 Energy Inc. Grid telemetry fingerprint
CN114336972A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 广东电网有限责任公司 一种远动装置的检修确定方法及装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183230A (en) * 1981-05-06 1982-11-11 Yokogawa Electric Works Ltd Load controlling method for demand controller
JPH06197450A (ja) * 1992-12-21 1994-07-15 Mitsubishi Electric Corp デマンド制御装置及びデマンド制御システム
JP2005033952A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nec Corp 電力需給管理システム、電力需給管理方法及び電力需給管理プログラム
JP2008295193A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力デマンド制御装置、システム、および方法
US20100088261A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Rey Montalvo Method and system for fully automated energy curtailment
US20110015802A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Imes Kevin R Energy management system and method
EP2296246A2 (en) * 2009-09-11 2011-03-16 General Electric Company Method and system for demand response in a distribution network
WO2011064865A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 株式会社 東芝 エネルギー管理装置およびエネルギー管理システム
JP2011176934A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsubishi Electric Corp 停電判定装置
US8700187B2 (en) * 2007-08-28 2014-04-15 Consert Inc. Method and apparatus for actively managing consumption of electric power supplied by one or more electric utilities

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572438A (en) 1995-01-05 1996-11-05 Teco Energy Management Services Engery management and building automation system
JP3949383B2 (ja) 2001-01-30 2007-07-25 ジヤトコ株式会社 自動変速機のソレノイド制御方法
US6624532B1 (en) 2001-05-18 2003-09-23 Power Wan, Inc. System and method for utility network load control
US20050055432A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Smart Synch, Inc. Systems and methods for remote power management using 802.11 wireless protocols
CA2601474C (en) * 2005-03-08 2017-04-04 E-Radio Usa, Inc. Systems and methods for modifying power usage
US7528503B2 (en) * 2005-07-22 2009-05-05 Cannon Technologies, Inc. Load shedding control for cycled or variable load appliances
US7778737B2 (en) * 2005-09-07 2010-08-17 Comverge, Inc. Method and system for local load control
WO2007030470A2 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Comverge, Inc. Local power consumption load control
US7715951B2 (en) * 2007-08-28 2010-05-11 Consert, Inc. System and method for managing consumption of power supplied by an electric utility
US8260470B2 (en) * 2007-08-28 2012-09-04 Consert, Inc. System and method for selective disconnection of electrical service to end customers
AU2009290578B2 (en) * 2008-09-15 2015-11-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Energy management of dishwasher appliance
WO2010129059A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Consert Inc. System and method for estimating and providing dispatchable operating reserve energy capacity through use of active load management
US9041349B2 (en) * 2011-03-08 2015-05-26 Trilliant Networks, Inc. System and method for managing load distribution across a power grid
US9118207B2 (en) 2012-02-01 2015-08-25 Landis+Gyr Innovations, Inc. Methods and systems for requesting compliance with a requirement over a network

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183230A (en) * 1981-05-06 1982-11-11 Yokogawa Electric Works Ltd Load controlling method for demand controller
JPH06197450A (ja) * 1992-12-21 1994-07-15 Mitsubishi Electric Corp デマンド制御装置及びデマンド制御システム
JP2005033952A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nec Corp 電力需給管理システム、電力需給管理方法及び電力需給管理プログラム
JP2008295193A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力デマンド制御装置、システム、および方法
US8700187B2 (en) * 2007-08-28 2014-04-15 Consert Inc. Method and apparatus for actively managing consumption of electric power supplied by one or more electric utilities
US20100088261A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Rey Montalvo Method and system for fully automated energy curtailment
US20110015802A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Imes Kevin R Energy management system and method
JP2012533727A (ja) * 2009-07-20 2012-12-27 アリューア・エナジー・インコーポレイテッド エネルギー管理システムおよび方法
EP2296246A2 (en) * 2009-09-11 2011-03-16 General Electric Company Method and system for demand response in a distribution network
JP2011062075A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 General Electric Co <Ge> 配電ネットワークにおける需要反応のための方法およびシステム
WO2011064865A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 株式会社 東芝 エネルギー管理装置およびエネルギー管理システム
JP2011176934A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsubishi Electric Corp 停電判定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020113313A (ja) * 2016-02-19 2020-07-27 住友電気工業株式会社 電力消費管理装置および電力消費管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6248049B2 (ja) 2017-12-13
US20130197921A1 (en) 2013-08-01
WO2013116085A3 (en) 2013-10-03
MX2014008687A (es) 2014-09-01
CA2862723A1 (en) 2013-08-07
WO2013116085A2 (en) 2013-08-08
BR112014018354A2 (pt) 2021-05-25
US9118207B2 (en) 2015-08-25
BR112014018354A8 (pt) 2017-07-11
CA2862723C (en) 2020-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6248049B2 (ja) ネットワークによって要求の順守を要請するための方法及びシステム
US9246334B2 (en) Alleviating solar energy congestion in the distribution grid via smart metering communications
Chen et al. Electric demand response management for distributed large-scale internet data centers
US10198017B2 (en) Method and system for managing power consumption of a meter during communication activities
US9240934B2 (en) Monitoring the health of a home area network
US20200272187A1 (en) Open automated demand response (openadr) server
EP3850793B1 (en) Method and apparatus for reporting power down events in a network node without a backup energy storage device
KR20180011853A (ko) 전자 시스템들의 적응적 요구/응답 에너지 관리를 위한 기법들
Kang et al. Implementation of smart loading monitoring and control system with ZigBee wireless network
Misra et al. ENTICE: Agent-based energy trading with incomplete information in the smart grid
US8644999B2 (en) Keep alive method for RFD devices
US8799481B2 (en) Method and system for detection of communication activities of a meter board
Bashir et al. Delivering smart load-shedding for highly-stressed grids
US9220058B1 (en) Multi-protocol load control
JP5117556B2 (ja) 通信装置
Wambaugh Smart metering for the distribution control room
US20240106234A1 (en) Dynamic Switching Between an Energy Source and Stored Energy for a Dominant Load
Yu et al. Cost-efficient residential energy management scheme for information-centric networking based home network in smart grid
Dong et al. Deferrable load scheduling under imperfect data communication channel
Shen et al. A Switch on Electronic Commerce Mobile Payment: From Traditional Queuing to Elastic Request as a Payment Service Based on the Edge Computing Model
Bashir et al. Aashiyana: Design and evaluation of a smart demand-response system for highly-stressed grids
Hossain Analysing the power consumption behaviour of Ethernet switch using Design of Experiment
US8719681B2 (en) Diagnostic tool for metrology errors caused by communication activities
JP2012235466A (ja) 需給計器通信を円滑に進めるためのシステム、方法、および装置
McCary et al. Malicious Device Inspection in the HAN Smart Grid

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150316

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6248049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250