JP2015503511A - 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御 - Google Patents

安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503511A
JP2015503511A JP2014549062A JP2014549062A JP2015503511A JP 2015503511 A JP2015503511 A JP 2015503511A JP 2014549062 A JP2014549062 A JP 2014549062A JP 2014549062 A JP2014549062 A JP 2014549062A JP 2015503511 A JP2015503511 A JP 2015503511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
alkyl
diphosphite
phase
lewis base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014549062A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. テン,ウィリアム,
ジェイ. テン,ウィリアム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Original Assignee
INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L. filed Critical INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Publication of JP2015503511A publication Critical patent/JP2015503511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0426Counter-current multistage extraction towers in a vertical or sloping position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/04Nickel compounds
    • C07F15/045Nickel compounds without a metal-carbon linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0446Juxtaposition of mixers-settlers
    • B01D11/0457Juxtaposition of mixers-settlers comprising rotating mechanisms, e.g. mixers, mixing pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/40Regeneration or reactivation
    • B01J31/4015Regeneration or reactivation of catalysts containing metals
    • B01J31/4053Regeneration or reactivation of catalysts containing metals with recovery of phosphorous catalyst system constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • C07F9/145Esters of phosphorous acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65746Esters of oxyacids of phosphorus the molecule containing more than one cyclic phosphorus atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/322Hydrocyanation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

液液抽出を用いて、有機モノニトリル及び有機ジニトリルを含む混合物からジホスファイト含有化合物を回収するための方法が、本明細書に開示される。ジホスファイト含有化合物の抽出性を増大させる前処理が、同様に開示される。

Description

この出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている2011年12月21日に出願された仮出願第61/578,524号に対する便益を請求する。
本発明は、有機ジニトリルを含むヒドロシアン化反応生成物の混合物からの液液抽出を用いる触媒及びリガンドの回収に関する。
ニッケルのリン含有リガンドとの錯体はヒドロシアン化反応における触媒として有用であることが当技術分野でよく知られている。単座ホスファイトを用いるそのようなニッケル錯体は、ブタジエンのヒドロシアン化に触媒作用を及ぼしてペンテンニトリルの混合物を生成することが知られている。これらの触媒は、ナイロンの生産で重要な中間体のアジポニトリルを生成するためのその後のペンテンニトリルのヒドロシアン化においても有用である。二座ホスファイト及びホスフィナイトリガンドが、そのようなヒドロシアン化反応を行うためのニッケル系触媒を形成するために使用され得ることがさらに知られている。
米国特許第3,773,809号は、エチレン性不飽和有機モノニトリル、例えば3−ペンテンニトリルなどをヒドロシアン化することによって生成した有機ニトリルを含有する生成物流体から、パラフィン又はシクロパラフィン炭化水素溶媒によるその生成物流体の抽出を通じて有機ホスファイトのNi錯体を回収するためのプロセスについて記載している。同様に、Jackson及びMcKinneyに対する米国特許第6,936,171号は、ジニトリルを含有する流れからジホスファイト含有化合物を回収するためのプロセスを開示している。
米国特許第4,339,395号は、特定のホスファイトリガンドの長期間の連続抽出中の界面ラグ層の形成について記載している。この米国特許第4,339,395号は、界面ラグが、相分離を食い止めないまでも妨げることを書き留めている。このプロセスは、連続して運転されるために、このラグは、運転を妨げることを避けるためにそれが堆積すると同時に界面から連続的に除去されなければならない。開示されている成分についてこの問題を解決するために、米国特許第4,339,395号は、少量の実質的に水分を含まないアンモニアの添加を開示している。
このプロセスは、ジホスファイト含有化合物、有機モノニトリル及び有機ジニトリルを含む混合物からジホスファイト含有化合物を回収する。
多段式向流液液抽出装置中で、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素又は脂肪族及び脂環式炭化水素の混合物を含む抽出溶媒により、ジホスファイト含有化合物、有機モノニトリル、有機ジニトリル及びルイス酸を含む供給混合物からジホスファイト含有化合物を回収するためのプロセスが開示される。
このプロセスは、
a)多段式向流液液抽出装置の1段目のミキサーセトラーの混合部分に、供給混合物を流すステップ、
b)供給混合物を、多段式向流液液抽出装置の2段目からの抽出溶媒と、1段目のミキサーセトラーの混合部分中で接触させて、軽相及び重相を含む混合相を形成するステップであって、軽相は、抽出溶媒及び抽出されたジホスファイト含有化合物を含み、重相は、有機モノニトリル及び有機ジニトリルを含むステップ、
c)ステップ(b)からの混合物を、1段目のミキサーセトラー中の沈降部分に移動させ、混合相が軽相と重相とに分離するステップ、及び
d)ルイス塩基を1段目の沈降部分中に導入するステップ
を含み、ルイス酸とルイス塩基の錯体が1段目のミキサーセトラー中の沈降部分内で形成され、軽相の少なくとも一部が沈降部分から引き抜かれて、軽相中に抽出されたジホスファイト含有化合物を回収するために処理され、重相の少なくとも一部が多段式向流液液抽出装置の2段目に移動される。
多段式向流液液抽出装置の段階の混合部分は、分離されていない軽相と重相の親密な混合物を形成する。この親密な混合物は、エマルジョン相を含む。このエマルジョン相は、微粒子状の固体物質を含むことができるか又はできない。このエマルジョン相は、1段目を含めた段階の沈降部分で軽相と重相とに分離する。従って、この段階の沈降部分は、上の軽相と下の重相との間に位置する少なくともいくらかのエマルジョン相を含有する。このエマルジョン相は、時間と共に大きさが縮小する傾向がある。しかしながら、場合によっては沈降は望まれるよりも長くかかり、又はエマルジョン相は、軽相と重相とに決して完全には分離しない。この分離問題は、多段式向流液液抽出装置の1段目において特に厄介である。
1段目の沈降部分へのルイス塩基の添加が、エマルジョン相の沈降の増大をもたらすことが見出されている。例えば、この添加は、沈降部分の中のエマルジョン相の大きさの縮小をもたらすことができ、そのエマルジョン相の大きさはルイス塩基の添加のない場合のエマルジョン相の大きさを基準とする。沈降部分中の沈降の増大は、ルイス塩基の添加のない場合の沈降の速度を基準として、沈降速度の増加としても測定され得る。
ルイス塩基の添加によって解決され得る別の問題は、沈降部分におけるラグの形成及びラグ層の集積である。ラグ形成は、米国特許第4,339,395号及び米国特許第7,935,229号において論じられている。ラグは、微粒子状の固体物質を含み、エマルジョン相の形態であると考えることができ、それが抽出作業を実施するための実用的な時間中に消散しないという意味でそれは特に安定である。ラグは、抽出段階、特に多段式向流液液抽出装置の1段目の混合部分又は沈降部分において形成し得る。沈降部分において、そのラグは、重相と軽相の間に層を形成する。その沈降部分におけるラグ層の形成は、その重相及び軽相の適切な沈降を阻止する。そのラグ層の形成は、ジホスファイト含有化合物の重相から軽相への抽出も阻止することができる。最悪の場合のシナリオにおいて、ラグは分離部分を完全にふさぐ程度まで集積することがあり得、沈降部分をすっかり掃除するために抽出作業を停止することを余儀なくさせる。ルイス塩基の沈降部分への添加は、ルイス塩基の添加のない時のラグ層の大きさ及び形成の速度を基準として、ラグ層の大きさを縮小若しくは削除し又はその形成の速度を減じることができることが見出されている。
従って、ルイス塩基の多段式向流抽出装置の1段目の沈降部分への添加は、次の結果:(a)ルイス塩基の添加のない時のエマルジョン相の大きさを基準として、沈降部分中のエマルジョン相の大きさの縮小、(b)ルイス塩基の添加のない時の沈降速度を基準として、沈降部分中の沈降速度の増加、(c)ルイス塩基の添加のない時の軽相中のジホスファイト含有化合物の量を基準として、軽相中のジホスファイト含有化合物の量の増加、(d)ルイス塩基の添加のない時の沈降部分中のラグ層の大きさを基準として、沈降部分中のラグ層の大きさの部分的又は全体的な縮小、及び(e)ルイス塩基の添加のない時の沈降部分中のラグ層の形成速度を基準として、沈降部分中のラグ層の形成速度の減少の少なくとも1つを達成することができる。
抽出装置への供給物中に存在することができるルイス酸の特定例は、ZnCl2である。
多段式向流液液抽出装置の2段目から多段式向流液液抽出装置の1段目への抽出溶媒の供給物は、少なくとも1000ppm、例えば、2000から5000ppmのジホスファイト含有化合物を含むことができる。この2段目からの抽出溶媒の供給物は少なくとも10ppm、例えば、20から200ppmのニッケルを含むことができる。
このジホスファイト含有化合物は、
からなる群から選択され、
式中、I、II及びIIIにおいてR1は、非置換の又は1つ若しくは複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているフェニル、又は非置換の又は1つ若しくは複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているナフチルであり、Z及びZ1は、構造式IV、V、VI、VII、及びVIIIからなる群から独立して選択され:
式中、
2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、及びR9は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシからなる群から独立して選択され、
Xは、O、S、又はCH(R10)であり、
10は、H又はC1〜C12アルキルであり;
式中、
11及びR12は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO213からなる群から独立して選択され、
13は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールであり、
Yは、O、S、又はCH(R14)であり、
14は、H又はC1〜C12アルキルであり;
式中、
15は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO216からなる群から選択され、
16は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールであり、
構造式IからVIIIを通して、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ基が直鎖又は分枝状であり得る、
ジホスファイトリガンドであり得る。
ジホスファイトリガンドの少なくとも一部は、ゼロ価のNiにより錯体化され得る。
抽出の少なくとも1つの段階は、40℃より上で行われ得る。
ルイス塩基は、アリール基が非置換であるか1〜12個の炭素原子を有するアルキル基により置換されており、前記アリール基は相互接続されていてもよい、単座トリアリールホスファイトである。
ルイス塩基は、
a)無水のアンモニア、ピリジン、アルキル基が1〜12個の炭素原子を有するアルキルアミン、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、及び
b)ポリアミン、
からなる群から場合によって選択され得る。
このルイス塩基がポリアミンである場合、そのポリアミンは、ヘキサメチレンジアミン、並びにヘキサメチレンジアミンの二量体及び三量体、例えば、ビス−ヘキサメチレントリアミンから選択される少なくとも1つを含むことができる。
このルイス塩基は、塩基性イオン交換樹脂、例えば、Amberlyst21(登録商標)樹脂を場合によって含むことができる。
適切な環状アルカン抽出溶媒の1つの例は、シクロヘキサンである。
この供給混合物は、ヒドロシアン化プロセス、例えば、3−ペンテンニトリルをヒドロシアン化するためのプロセス、1,3−ブタジエンのペンテンニトリルへの単一ヒドロシアン化のためのプロセス又は1,3−ブタジエンのアジポニトリルへの二重ヒドロシアン化のためのプロセスからの排出流であり得る。
多段式向流液液抽出装置の中を通る流体の流れを示す図である。 多段式向流液液抽出装置の1段階の混合部分及び沈降部分を示す図である。 沈降部分の中の3つのチャンバーを有している混合/沈降装置を示す図である。
本発明のプロセスは、ジホスファイト含有化合物を、ジホスファイト含有化合物及び有機ジニトリルを含む混合物から液液抽出を用いて回収するための方法を含む。
図1は、多段式向流液液抽出装置の図である。図1中のラインは、何らかの特定のタイプの装置、例えば、パイプなどよりもむしろ材料の流れを表す。同様にこの図中の正方形は、何らかの特定のタイプの装置よりもむしろ、混合及び沈降のための段階又は部分を表す。
3つの段階が図1に描かれている。1段目は、混合及び沈降部分1が描かれている。2段目は、混合及び沈降部分2が描かれている。最終段目は、混合及び沈降部分3が描かれている。すき間30は、さらなる段階が挿入され得る空間を表す。例えば、1つ又は複数、例えば、1つから4つまでの混合及び沈降部分が混合及び沈降部分2と混合及び沈降部分3との間のすき間30の中に挿入され得る。
図1において、新しい抽出溶媒の供給物、例えば、シクロヘキサンは、ライン10によって多段式向流抽出装置中に導入される。混合沈降部分3から出るこの抽出溶媒又は軽相は、ライン12を通って多段式抽出装置の次の段階に移動する。3つの段階を有する多段式向流液液抽出装置において、ライン12中の抽出溶媒は、ライン14を経て直接段階2中に移動する。段階2からの抽出溶媒は、ライン16を経て段階1に移動する。抽出されたジホスファイト含有化合物を含む抽出溶媒は、ライン18を経て段階1の混合及び沈降部分の外に出ていく。
ジホスファイト含有化合物を含む供給物は、ライン20を通って段階1のミキサー及びセトラー中に供給される。この供給物は、その抽出溶媒に混ざらない有機モノニトリル及びジニトリルを含む混合物をさらに含む。その供給物は、ルイス酸をさらに含む。段階1において、ジホスファイト含有化合物の一部は、ライン18を通って段階1を出ていく抽出溶媒中に抽出される。この混ざらないジニトリル及びモノニトリル混合物又は重相は、段階1の混合及び沈降部分からライン22によって除去され、段階2の混合及び沈降部分の中に通される。ジホスファイト含有化合物の一部が段階2の混合及び沈降部分の軽相中に抽出される。重相は、段階2の混合及び沈降部分からライン24によって抜け出る。同様に、図1に示されているすき間30中にさらなる段階が存在する場合、ジホスファイト含有化合物の抽出が、そのような中間の段階において段階2で起こっているものと類似の様式で起こる。
重相が1段目及び任意の中間段階を通過後、それは最終段目の混合及び沈降部分3を通過する。特にその重相は、ライン26を通って混合及び沈降部分3中に導入される。最終段目の混合及び沈降部分3を通過後、その重相は、ライン28を経て出ていく。
2段階の多段式向流液液抽出装置が、図1において、ライン14、16及び18が抽出溶媒の流れの方向を示し、ライン20、22及び24が重相の流れの方向を示す混合及び沈降部分1及び2により示されている。2段階の多段式向流液液抽出装置において、混合及び沈降部分3、ライン10、12、26及び28、並びにすき間30は、削除されている。2段階の向流液液抽出装置において、抽出されたジホスファイト含有化合物を含む抽出溶媒は、その抽出装置からライン18を通って進み、抽出された重相、即ちラフィネートは、ライン24を通ってその抽出装置から消える。
従って、多段式向流液液抽出装置は、抽出溶媒及び重相の向流を有する2つ以上の段階を含むことが理解され得る。抽出の段階を経る軽及び重相の流れの方向を考慮すると、溶質、例えばジホスファイト含有化合物の濃度は、1段目の軽及び重相の両方において最も高く、最終の軽及び重相において最も低いことが理解されよう。
図2は、本明細書ではミキサーセトラーとも称される1つのタイプの混合及び沈降部分の図表示である。このタイプのミキサーセトラーは、図1に示されている任意の段階で使用され得る。このミキサーセトラーは、混合部分40及び沈降部分50を含む。混合部分40及び沈降部分50は、分離している。混合部分40からの全ての流出物は、沈降部分50中に流れる。混合部分40からの流体は、水平の動きで沈降部分50中を流れるが、しかし、沈降部分50中の流体の垂直に移動することの制限はない。
抽出溶媒は、ライン42によって混合部分40中に導入される。ジホスファイト含有化合物を含む供給物は、ライン44によって混合部分40中に導入される。別法では、ライン42及び44の中身は、混合部分40の上流で混ぜ合わせて、単一の入口を通して混合部分40中に導入することができる。これら2つの供給物は、混合部分40において混合されて図2において斜線部分46によって表されたエマルジョン相を含む混合相を提供する。
ライン48は、混合部分40からの混合相46の沈降部分50中への流れを表している。図2に描かれているように、沈降部分50中には、重相52、混合相54、及び軽相56を含めた3つの相が存在する。その重相52は、それが供給物44中のジホスファイト含有化合物の濃度と比較してより低いジホスファイト含有化合物の濃度を有する場合、ジホスファイト含有化合物の軽相56中への抽出のためにジホスファイト含有化合物が枯渇される。対応して、その軽相56は、それが抽出溶媒供給物42中のジホスファイト含有化合物の濃度と比較してより高いジホスファイト含有化合物の濃度を有する場合、ジホスファイト含有化合物の軽相56中への抽出のためにジホスファイト含有化合物が豊富にされる。重相52の少なくとも一部は、ライン60を経て沈降部分50を出ていく。軽相56の少なくとも一部は、ライン58を経て沈降部分50から除去される。
流体の流れを図式的に示す図2には示されていないが、混合部分40及び沈降部分50のそれぞれが1つ又は複数の段階、小区分、区画又はチャンバーを含むことができることは理解されよう。例えば、沈降部分50は、ライン48を通る混合相46の導入の点とライン58及び60を通る軽相及び重相の離脱の点との間に複数のチャンバーを含むことができる。ライン48を通る混合相46の導入の点とライン58及び60を通る軽及び重相の離脱の点との間の水平の伸長は、軽及び重相56及び52の沈降を促進する。混合相54の大きさは、流体が沈降し、チャンバーを通って流れるにつれて次第により小さくなり得る。例えば、流体がそこから除去される最後のチャンバーは、混合相54をほとんど又はまったく含まない可能性がある。さらに当然のことながら、混合部分40は、図2には示されていない1つ又は複数のタイプの混合装置、例えばインペラなどを含むことができる。
図3は、多段式の沈降部分を有しているミキサーセトラー100の描写を提供している。ミキサーセトラー100は、混合部分110及び沈降部分112を有する。ミキサーセトラー100において、混合部分110は、沈降部分112から分離している。この沈降部分は、図3に、部分114、116、及び118として示されている3つの区画を有する。これらの部分は合体プレート120によって分離されている。この合体プレート120は、チャンバー間のエマルジョン相の流れを制限しながら、チャンバー間の分離された軽及び重相の流れを提供するように設計することができる。ジホスファイト含有化合物を含む供給物は、この混合部分110中にライン130により通される。抽出溶媒は、混合部分110中にライン132により導入される。混合部分110は、流体の機械的混合を提供するために軸136に取り付けられたインペラ134を含む。その供給物の混合は、図3に斜線を施すことによって示されているエマルジョン相を含む混合相140を提供する。
この混合相140は、混合部分110からのオーバーフローとして沈降部分112中に流れる。この混合相140は、バッフルプレート142によって軽相144中に直接流れることが防止される。沈降部分112において沈降が起こると、混合相140の体積が減少し、軽相144の体積が増加し、そして重相146の体積が増加する。重相146は、沈降部分112から、特にチャンバー118から、ライン152を経て除去され、軽相144は、沈降部分112から、特にチャンバー118から、ライン150を経て除去される。
モノニトリル及びジニトリルの両方が、向流接触装置中に存在することが望ましい。ヒドロシアン化反応器排出流の抽出における単座及び二座リガンドの役割の議論については、Walterに対する米国特許第3,773,809号、並びにJackson及びMcKinneyに対する米国特許第6,936,171号を参照されたい。
本明細書に開示されているプロセスについて、モノニトリル対ジニトリル成分の適切なモル比は、0.01〜2.5、例えば0.01〜1.5、例えば0.65〜1.5を含む。
最高温度は、利用される炭化水素溶媒の揮発性によって限定されるが、回収は温度が増大されると一般に好転する。適切な運転範囲の例は、40℃〜100℃及び50℃〜80℃である。
モノホスファイトリガンドの制御された添加は、沈降を増大させることができる。添加剤として有用であり得るモノホスファイトリガンドの例としては、Drinkardらの米国特許第3,496,215号、米国特許第3,496,217号、米国特許第3,496,218号、米国特許第5,543,536号、及び公開されたPCT出願WO01/36429号(BASF)に開示されているものが挙げられる。
本明細書に開示されているように、ルイス塩基化合物のジホスファイト含有化合物、有機モノニトリル及び有機ジニトリルを含む混合物への添加は、特に混合物がルイス酸、例えばZnCl2などを含む時に沈降を増大させる。適切な弱ルイス塩基化合物の例としては、水とアルコールが挙げられる。適切なより強力なルイス塩基化合物としては、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンの二量体及び三量体、アンモニア、アリール若しくはアルキルアミン、例えば、ピリジン若しくはトリエチルアミンなど、又は塩基性樹脂、例えば、ロームアンドハース(Rohm and Haas)製の市販の塩基性樹脂のAmberlyst21(登録商標)などが挙げられる。ルイス塩基の添加は、触媒回収に対するルイス酸の何らかの抑制の影響を減少又は排除することができる。
ルイス酸のルイス塩基との反応生成物は、それが多段式向流液液抽出装置を通って移動するときラフィネート相中にからみあわされた状態になり得る。特にこの生成物は、ルイス酸のルイス塩基との錯体の形のラフィネート相中に沈殿物を形成することができる。然しながら、この沈殿物は、ラフィネート相中に分布した微細粒子のディスパージョンとして存在し得る。この沈殿物は、ラフィネートが多段式向流液液抽出装置の最終段目から除去された後に、通常の技術、例えば、濾過、遠心分離又は沈殿物を含有する残留物の除去を伴う蒸留などによって除去され得る。
本明細書に記載されているプロセスによって抽出されたジホスファイト含有化合物は、二座のリン含有リガンドを含む。これらの抽出されたリガンドは、遊離のリガンド(例えば、ニッケル等の金属と錯体化されないもの)及びニッケル等の金属と錯体化されるものを含む。従って、本明細書に記載されている抽出プロセスは、金属/リガンド錯体、例えば、ゼロ価のニッケルの二座のリン含有リガンドを含む少なくとも1つのリガンドとの錯体などであるジホスファイト含有化合物を回収するために有用であることが理解されよう。
抽出のための適切なリガンドは、二座ホスファイト、及び二座ホスフィナイトからなる群から選択される二座のリン含有リガンドである。好ましいリガンドは、二座ホスファイトリガンドである。
ジホスファイトリガンド
本発明において有用な二座ホスファイトリガンドの例としては、以下の構造式:
を有するものが挙げられ、
但し、I、II及びIIIにおいてR1は、非置換の若しくは1つ又は複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているフェニル、又は非置換の若しくは1つ又は複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているナフチルであり、そしてZ及びZ1は、構造式IV、V、VI、VII、及びVIIIからなる群から独立して選択され:
式中、
2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、及びR9は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシからなる群から独立して選択され、
Xは、O、S、又はCH(R10)であり、
10は、H又はC1〜C12アルキルであり;
式中、
11及びR12は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO213からなる群から独立して選択され、
13は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールであり、
Yは、O、S、又はCH(R14)であり、
14は、H又はC1〜C12アルキルであり;
式中、
15は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO216からなる群から選択され、
16は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールである。
構造式IからVIIIにおいて、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ基は、直鎖又は分枝状であり得る。
本プロセスにおいて有用である二座ホスファイトリガンドの式の別の例は、下に示されている式Xを有するものである。
本プロセスにおいて有用である二座ホスファイトリガンドのさらなる例としては、以下に示されている式XI〜XIVを有するものが挙げられ、各式に対して、R17は、メチル、エチル又はイソプロピルからなる群から選択され、R18及びR19は、H又はメチルから独立して選択される:
本プロセスにおいて有用である二座ホスファイトリガンドの追加の例としては、全ての同様の参照文字がさらに明確に限定されている場合を除いて同じ意味を有する式XV及びXVIによって表される群のメンバーから選択されるリガンドが挙げられる:
式中、
41及びR45は、C1〜C5ヒドロカルビルからなる群から独立して選択され、R42、R43、R44、R46、R47及びR48のそれぞれは、H及びC1〜C4ヒドロカルビルからなる群から独立して選択される。
例えば、この二座ホスファイトリガンドは、式XV及び式XVIによって表される群のメンバーから選択することができ、式中、
41が、メチル、エチル、イソプロピル又はシクロペンチルであり、
42が、H又はメチルであり、
43が、H又はC1〜C4ヒドロカルビルであり、
44が、H又はメチルであり、
45が、メチル、エチル又はイソプロピルであり、そして
46、R47及びR48がH及びC1〜C4ヒドロカルビルからなる群から独立して選択される。
追加の例として、二座ホスファイトリガンドは、式XVによって表される群のメンバーから選択することができ、式中、
41、R44、及びR45は、メチルであり、
42、R46、R47及びR48は、Hであり、そして
43は、C1〜C4ヒドロカルビルであり、
又は
41は、イソプロピルであり、
42は、Hであり、
43は、C1〜C4ヒドロカルビルであり、
44は、H又はメチルであり、
45は、メチル又はエチルであり、
46及びR48は、H又はメチルであり、そして
47は、H、メチル又はtert−ブチルであり;
或はこの二座ホスファイトリガンドは、式XVIによって表される群のメンバーから選択することができ、式中、
41は、イソプロピル又はシクロペンチルであり、
45は、メチル又はイソプロピルであり、そして
46、R47、及びR48は、Hである。
さらに別の例として、この二座ホスファイトリガンドは、式XVによって表すことができ、式中、R41は、イソプロピルであり、R42、R46、及びR48はHであり、そしてR43、R44、R45、及びR47は、メチルである。
式X〜XVIは、三次元分子の二次元的表現であること及び化学結合のまわりの回転が分子中で起こって、示されているものとは異なる立体配置を与えることが認められる。例えば、式X〜XVIのビフェニル、オクタヒドロビナフチル、及び/又はビナフチル架橋基の2−及び2’−の位置の間の炭素−炭素結合のまわりの回転は、それぞれ、各式の2つのリン原子を互いにより近くに接近した状態に持っていくことができ、ホスファイトリガンドが二座の様式でニッケルに結合することを可能にすることができる。用語「二座」は、当技術分野でよく知られており、リガンドの両方のリン原子が単一のニッケル原子に結合されることを意味する。
本プロセスにおいて有用である二座ホスファイトリガンドのさらなる例としては、以下に示されている式XX〜LIIIを有するものが挙げられ、但し、各式に対して、R17は、メチル、エチル又はイソプロピルからなる群から選択され、R18及びR19は、H又はメチルから独立して選択される:
追加の適切な二座ホスファイトは、その開示が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,512,695号、第5,512,696号、第5,663,369号、第5,688,986号、第5,723,641号、第5,847,101号、第5,959,135号、第6,120,700号、第6,171,996号、第6,171,997号、第6,399,534号に開示されているタイプのものである。適切な二座ホスフィナイトは、その開示が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,523,453号及び第5,693,843号に開示されているタイプのものである。
抽出溶媒
適切な炭化水素抽出溶媒としては、n−ペンタン、n−ヘキサン、n−ヘプタン及びn−オクタンを含めた約30℃〜約135℃の範囲の沸点を有しているパラフィン及びシクロパラフィン(脂肪族及び脂環式炭化水素)並びに特定された範囲内の沸点を有している対応する分枝鎖のパラフィン炭化水素が挙げられる。有用な脂環式炭化水素としては、シクロペンタン、シクロヘキサン及びシクロヘプタン、並びに特定された範囲内の沸点を有しているアルキル置換された脂環式炭化水素が挙げられる。炭化水素の混合物、例えば、上記の炭化水素又はn−ヘプタンに加えて多数の炭化水素を含有する市販のヘプタン等もまた使用され得る。シクロヘキサンが、好ましい抽出溶媒である。
多段式向流液液抽出装置から回収されたより軽い(炭化水素)相は、ヒドロシアン化への再生利用のために、触媒、反応物などを回収する適当な装置に向けられ、同時に、多段式向流液液抽出装置から回収されたジニトリルを含有するより重い(より低い)相は、そのより重い相内に堆積する可能性のある全ての固体の除去後に、製品回収に向けられる。これらの固体は、例えば米国特許第4,082,811号に明らかにされているプロセスによって同様に回収され得る価値ある成分を含有し得る。
実施例
以下の実施例において、除去率に関する値は、抽出相(炭化水素相)中の触媒の重量分率対ラフィネート相(有機ニトリル相)中の触媒の重量分率の比である。除去率の増加は、触媒回収におけるより大きい効率をもたらす。本明細書で使用される用語の軽相、抽出相及び炭化水素相は同義語である。同様に本明細書で使用される用語の重相、有機ニトリル相及びラフィネート相は同義語である。
抽出物及び触媒抽出のラフィネート流の分析は、アジレント(Agilent)1100シリーズの高速液体クロマトグラフィー(HPLC)に基づいて及び誘導結合高周波プラズマ(ICP)により実施された。HPLCは、プロセスの抽出効率を測定するために使用された。
[実施例1]
磁気撹拌棒、デジタル式撹拌プレートを備えており、そして65℃に維持されている50mLのジャケット付ガラス製実験室抽出装置に、10グラムのペンテンニトリルヒドロシアン化反応の生成物、及び10グラムの向流で操作されるミキサーセトラーカスケードの2段目からの抽出物を加えた。その2段目からの抽出物は、約50ppmのニッケル及び3100ppmのジホスファイトリガンドを含有した。添加剤は存在しなかった。
反応器生成物はおよそ:
85重量%のC6ジニトリル
14重量%のC5モノニトリル
1重量%の触媒成分
重量で420ppmの活性ニッケル
重量で566ppmの亜鉛
であった。
その実験室反応装置を次に分当たり1160回転で20分間混合し、その後15分間そのまま沈降させた。15分間の沈降後、安定なエマルジョンが抽出相全体にわたって存在した。その抽出装置の抽出物及びラフィネート相の試料が取得され、触媒抽出の度合いを測定するために分析された。抽出相中に存在する活性ニッケル対ラフィネート相の比は、14であることが見出された。そのラフィネート中の亜鉛の濃度は、566ppmであった。
[実施例2]
500ppmのポリエチレンイミン(PEI)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリエチレンイミン(PEI)は、エチレンジアミンによりエンドキャップされ、平均Mn約600を有した。
[実施例3]
1000ppmのポリエチレンイミン(PEI)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリエチレンイミン(PEI)は、エチレンジアミンによりエンドキャップされ、平均Mn約600を有した。
[実施例4]
500ppmのポリエチレンイミン水溶液(PEI/H2O)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリエチレンイミン水溶液は、1:1のPEI/H2O比を有する水中のポリエチレンイミン溶液であった。そのポリエチレンイミンは、平均Mn約1200を有した。
[実施例5]
1000ppmのポリエチレンイミン水溶液(PEI/H2O)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリエチレンイミン水溶液は、1:1のPEI/H2O比を有する水中のポリエチレンイミン溶液であった。そのポリエチレンイミンは、平均Mn約1200を有した。
[実施例6]
1000ppmのポリアクリル酸ナトリウムが系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリアクリル酸ナトリウムは、平均Mw約2100を有するポリ(アクリル酸)ナトリウム塩であった。
[実施例7]
3000ppmのポリアクリル酸ナトリウムが系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。そのポリアクリル酸ナトリウムは、平均Mw約2100を有するポリ(アクリル酸)ナトリウム塩であった。
[実施例8]
500ppmの界面活性剤が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。その界面活性剤は、アルキルジメチルアミド、アルキルエーテルサルフェート、及びアルキルホスフェートエステルの混合物の水溶液であった。
[実施例9]
1000ppmの界面活性剤が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。その界面活性剤は、アルキルジメチルアミド、アルキルエーテルサルフェート、及びアルキルホスフェートエステルの混合物の水溶液であった。
[実施例10]
250ppmのヘキサメチレンジアミン(HMD)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。
[実施例11]
500ppmのヘキサメチレンジアミン(HMD)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。
[実施例12]
1000ppmのヘキサメチレンジアミン(HMD)が系に加えられたことを除いて実施例1が繰り返された。
実施例1〜12の結果は、表1にまとめられている。表1にまとめられているデータは、触媒抽出中の安定なエマルジョン及びラグの形成の防止のための多数の添加剤の評価を表している。実施例1は、何らの添加剤も存在しない中では安定なエマルジョンが形成されることを示す対照実験である。実施例2〜3は、PEIは、これらの条件下で安定なエマルジョンの形成を防止するためには不十分であることを示している。実施例4は、500ppmでは、1:1のポリエチレンイミン対水が安定なエマルジョンの形成を防止するためには不十分であることを示している。対照的に、実施例5は、1000ppmで、PEI/H2Oが安定なエマルジョンの形成を防止するために効果的であることを示している。実施例6〜7は、ポリアクリル酸ナトリウム塩が、1000ppmでは効果的ではないが、3000ppmの装填では効果的であることを示している。実施例8〜9は、界面活性剤溶液は、安定なエマルジョンの防止のために評価したどの条件の下でも効果的ではないことを示している。実施例10〜12は、ヘキサメチレンジアミンが、触媒抽出中の安定なエマルジョンの形成を防止するためのこれらの条件の下で250〜1000ppmの濃度範囲にわたって効果的であることを示している。
[実施例13〜17]
これらの実施例13〜17は、効果的な触媒回収が0.65より大きいモノニトリル対ジニトリル比に対して起こることを示している。
Niジホスファイト錯体であって、構造XX(但し、R17はイソプロピルであり、R18はHであり、そしてR19はメチルである)に示されているジホスファイトリガンド、ZnCl2(Niと等モル)から成り、モノニトリル対ジニトリルの比が異なっている5つの異なる混合物が、等重量のcyane(即ち、シクロヘキサン)により別々に液液バッチ抽出された。有機モノニトリル対有機ジニトリルのモル比及び得られた除去率は、下の表2に示されている。化合物は、それが向流多段式抽出装置を用い、1より大きい溶媒対供給物比で1以上の除去率を有する場合、効果的に回収され得る。
[実施例18]
この実施例は、ジホスファイトリガンド触媒の抽出性に対するホールドアップ時間の影響を明らかにする。
有機ジニトリル及びジホスファイトリガンドの構造が構造XX(但し、R17はイソプロピルであり、R18はHであり、そしてR19はメチルである)に示されているNiジホスファイト錯体、並びにZnCl2(Niと等モル)から主として成る混合物が、2つの部分に分けられた。2つの部分とも40℃の3段式の接触器中で等重量のシクロヘキサンにより液液抽出される。両方の部分とも時間と共にサンプリングされ、触媒の抽出相への回収の進行が、所定の時間に達成された最終の安定状態の値の百分率として表3に示されている。
[実施例19]
この実施例は、1段目の抽出溶媒再利用での触媒の抽出性に対する温度の影響を明らかにする。
有機ジニトリル及びジホスファイトリガンドの構造が構造XXIV(但し、R17はメチルであり、R18はメチルであり、そしてR19はHである)に示されているNiジホスファイト錯体、並びにZnCl2(Niと等モル)から主として成る混合物が、3つの部分に分けられた。これら部分は、等重量のn−オクタンにより、それぞれ、50℃、65℃及び80℃でバッチ液液抽出され、時間と共に観察された。その結果は、表4に示されている。
[実施例20]
この実施例は、1段目のシクロヘキサン再利用での3段式抽出において水を添加することの影響を明らかにしている。
有機ジニトリル及びジホスファイトリガンドの構造が構造XXIV(但し、R17はメチルであり、R18はメチルであり、そしてR19はHである)に示されているNiジホスファイト錯体、並びにZnCl2(Niと等モル)から主として成る混合物の15グラムが、3段式の連続抽出装置中50℃の温度で等重量のシクロヘキサンにより1時間にわたって抽出され、3段式向流抽出装置の最終段目に供給された反応混合物の供給物中の触媒の量により割られた1段目の抽出物中の触媒の量によって測定して4.3の触媒除去率をもたらした。
この混合物に100マイクロリットルの水を加えた。続けてあと1時間加熱及び撹拌した後、そのジホスファイトNi除去率は、3倍増加の13.4として測定された。
[実施例21及び22]
これらの実施例は、ヘキサメチレンジアミン(HMD)を抽出ゾーンに加えることの影響を明らかにする。
ヘキサメチレンジアミンがペンテンヒドロシアン化反応の生成物に加えられたことを除いて、実施例1が繰り返された。実施例21においては、250ppmのHMDが加えられ、実施例22においては、500ppmのHMDが加えられた。磁気撹拌棒、デジタル式撹拌プレートを備えており、そして65℃に維持されている50mLのジャケット付ガラス製実験室抽出装置に、ペンテンヒドロシアン化反応器生成物の10グラムの生成物、及び10グラムの向流で操作されるミキサーセトラーカスケードの2段目からの抽出物を加えた。
反応器生成物はおよそ:
85重量%のC6ジニトリル
14重量%のC5モノニトリル
1重量%の触媒成分
重量で360ppmの活性ニッケル
であった。
その実験室反応装置を次に分当たり1160回転で20分間混合し、その後15分間そのまま沈降させた。安定なエマルジョンがHMDの添加のない中で抽出相全体にわたって存在した。15分の沈降後、HMDが加えられたときは、基本的にエマルジョン相は存在しなかった。その抽出装置の抽出物及びラフィネート相の試料が取得され、触媒抽出の度合いを測定するために分析された。

Claims (18)

  1. 多段式向流液液抽出装置中で、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素又は脂肪族及び脂環式炭化水素の混合物を含む抽出溶媒により、ジホスファイト含有化合物、有機モノニトリル、有機ジニトリル及びルイス酸を含む供給混合物からジホスファイト含有化合物を回収するためのプロセスであって、
    a)多段式向流液液抽出装置の1段目のミキサーセトラーの混合部分に、供給混合物を流すステップ、
    b)供給混合物を、多段式向流液液抽出装置の2段目からの抽出溶媒と、1段目のミキサーセトラーの混合部分中で接触させて、軽相及び重相を含む混合相を形成するステップであって、軽相は、抽出溶媒及び抽出されたジホスファイト含有化合物を含み、重相は、有機モノニトリル及び有機ジニトリルを含むステップ、
    c)ステップ(b)からの混合物を、1段目のミキサーセトラー中の沈降部分に移動させ、混合相が軽相と重相とに分離するステップ、及び
    d)ルイス塩基を1段目の沈降部分中に導入するステップ
    を含み、ルイス酸とルイス塩基の錯体が1段目のミキサーセトラー中の沈降部分内で形成され、軽相の少なくとも一部が沈降部分から引き抜かれて、軽相中に抽出されたジホスファイト含有化合物を回収するために処理され、重相の少なくとも一部が多段式向流液液抽出装置の2段目に移動される、プロセス。
  2. ルイス塩基の多段式向流液液抽出装置の1段目の沈降部分への添加が、1段目の沈降部分中の軽相及び重相の沈降の増大をもたらすために十分である、請求項1に記載のプロセス。
  3. ルイス塩基の多段式向流液液抽出装置の1段目の沈降部分への添加が、次の結果:(a)ルイス塩基の添加のない時のエマルジョン相の大きさを基準として、沈降部分中のエマルジョン相の大きさの縮小、(b)ルイス塩基の添加のない時の沈降速度を基準として、沈降部分中の沈降速度の増加、(c)ルイス塩基の添加のない時の軽相中のジホスファイト含有化合物の量を基準として、軽相中のジホスファイト含有化合物の量の増加、(d)ルイス塩基の添加のない時の沈降部分中のラグ層の大きさを基準として、沈降部分中のラグ層の大きさの縮小、及び(e)ルイス塩基の添加のない時の沈降部分中のラグ層の形成速度を基準として、沈降部分中のラグ層の形成速度、の減少の少なくとも1つを達成するために十分である、請求項1に記載のプロセス。
  4. ルイス酸が、ZnCl2である、請求項1に記載のプロセス。
  5. 2段目からの抽出溶媒供給物が、少なくとも1000ppmのジホスファイト含有化合物を含む、請求項1に記載のプロセス。
  6. ジホスファイト含有化合物が、
    からなる群から選択され、
    式中、I、II及びIIIにおいてR1は、非置換の又は1つ若しくは複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているフェニル、又は非置換の又は1つ若しくは複数のC1〜C12アルキル若しくはC1〜C12アルコキシ基により置換されているナフチルであり、Z及びZ1は、構造式IV、V、VI、VII、及びVIIIからなる群から独立して選択され:
    式中、
    2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、及びR9は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシからなる群から独立して選択され、
    Xは、O、S、又はCH(R10)であり、
    10は、H又はC1〜C12アルキルであり;
    式中、
    11及びR12は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO213からなる群から独立して選択され、
    13は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールであり、
    Yは、O、S、又はCH(R14)であり、
    14は、H又はC1〜C12アルキルであり;
    式中、
    15は、H、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ並びにCO216からなる群から選択され、
    16は、C1〜C12アルキル、又は非置換の若しくはC1〜C4アルキルにより置換されているC6〜C10アリールであり、
    構造式IからVIIIを通して、C1〜C12アルキル、及びC1〜C12アルコキシ基が直鎖又は分枝状であり得る、
    請求項1、2又は3に記載のプロセス。
  7. ジホスファイト含有化合物の少なくとも一部が、ゼロ価のNiにより錯体化されている、請求項6に記載のプロセス。
  8. 抽出の少なくとも1つの段階が40℃より上で行われる、請求項1、2又は3の一項に記載のプロセス。
  9. ルイス塩基が、アリール基が非置換であるか又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基により置換されており、前記アリール基が相互接続されていてもよい、単座トリアリールホスファイトである、請求項1に記載のプロセス。
  10. ルイス塩基が、
    a)無水のアンモニア、ピリジン、アルキル基が1〜12個の炭素原子を有するアルキルアミン、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、
    b)ポリアミン、及び
    c)ポリ(アクリル酸)ナトリウム塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載のプロセス。
  11. ポリアミンが、ヘキサメチレンジアミン及びヘキサメチレンジアミンの二量体及び三量体から選択される少なくとも1つを含む、請求項10に記載のプロセス。
  12. ポリアミンが、ポリエチレンイミン、及び水溶液のポリエチレンイミンから選択される少なくとも1つを含む、請求項10に記載のプロセス。
  13. ポリアミンが、ヘキサメチレンジアミンの二量体を含む、請求項10に記載のプロセス。
  14. ルイス塩基化合物が、Amberlyst21(登録商標)樹脂である、請求項10に記載のプロセス。
  15. 抽出溶媒が、シクロヘキサンである、請求項1、2又は3のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 供給混合物が、ヒドロシアン化プロセスからの排出流である、請求項1、2又は3のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. ヒドロシアン化プロセスが、3−ペンテンニトリルのヒドロシアン化プロセスを含む、請求項15に記載のプロセス。
  18. ヒドロシアン化プロセスが、1,3−ブタジエンのヒドロシアン化プロセスを含む、請求項15に記載のプロセス。
JP2014549062A 2011-12-21 2012-11-20 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御 Pending JP2015503511A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161578524P 2011-12-21 2011-12-21
US61/578,524 2011-12-21
PCT/US2012/065973 WO2013095852A1 (en) 2011-12-21 2012-11-20 Extraction solvent control for reducing stable emulsions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015503511A true JP2015503511A (ja) 2015-02-02

Family

ID=47279126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549062A Pending JP2015503511A (ja) 2011-12-21 2012-11-20 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9133226B2 (ja)
EP (1) EP2794047B1 (ja)
JP (1) JP2015503511A (ja)
KR (1) KR20140127220A (ja)
CN (1) CN104039412B (ja)
HK (1) HK1199630A1 (ja)
WO (1) WO2013095852A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013095853A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Invista North America S.A R.L. Extraction solvent control for reducing stable emulsions
JP2015503511A (ja) 2011-12-21 2015-02-02 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
JP2015512862A (ja) 2011-12-21 2015-04-30 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
WO2014205190A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Invista Technologies Sàrl Extraction solvent control for reducing stable emulsions
US9676800B2 (en) 2013-06-20 2017-06-13 Invista North America S.A.R.L. Extraction solvent control for reducing stable emulsions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936171B2 (en) * 2003-01-08 2005-08-30 Invista North America S.A.R.L. Process for catalyst recovery from hydrocyanation product mixtures
JP2007519516A (ja) * 2004-01-29 2007-07-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ニトリル混合物からニッケル(0)錯体及びリン配位子を除去する方法

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE564897A (ja) 1957-01-10
US3325255A (en) 1963-09-17 1967-06-13 Robert E Treybal Liquid extractor
US3374988A (en) 1965-05-07 1968-03-26 Us Stoneware Inc Liquid-liquid contactor
US3496215A (en) 1965-11-23 1970-02-17 Du Pont Hydrocyanation of olefins using selected nickel phosphite catalysts
GB1112539A (en) 1965-11-26 1968-05-08 Du Pont Preparation of organic nitriles
US3496217A (en) 1967-05-23 1970-02-17 Du Pont Hydrocyanation of olefins
US3479378A (en) 1967-11-06 1969-11-18 Bunker Hill Co Liquid ion exchange process for metal recovery
US3773809A (en) 1972-06-28 1973-11-20 Du Pont Separation of organic phosphorus compounds and their metal complexes from organic nitriles in the hydrocyanation of olefins
US4080374A (en) 1977-02-23 1978-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Product recovery
US4082811A (en) 1977-02-23 1978-04-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of metal and triarylborane catalyst components from olefin hydrocyanation residue
US4290880A (en) 1980-06-30 1981-09-22 Kerr-Mcgee Refining Corporation Supercritical process for producing deasphalted demetallized and deresined oils
US4339395A (en) 1981-04-15 1982-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of olefin hydrocyanation products
US4387056A (en) 1981-04-16 1983-06-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for separating zero-valent nickel species from divalent nickel species
US4385007A (en) 1981-09-24 1983-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of zerovalent nickel complexes
US4551314A (en) 1984-04-11 1985-11-05 Amax Inc. Process for improving solvent extraction operation using two mixers
US4539302A (en) 1984-04-30 1985-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of zerovalent nickel complexes
US5747339A (en) 1990-06-25 1998-05-05 Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka Non-A, non-B hepatitis virus genomic CDNA and antigen polypeptide
US4990645A (en) 1990-06-27 1991-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation process
DK0730574T3 (da) 1993-11-23 1999-05-25 Du Pont Fremgangsmåder og katalysatorsammensætninger til hydrocyanering af monoolefiner
US5512695A (en) 1994-04-14 1996-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bidentate phosphite and nickel catalyst compositions for hydrocyanation of monoolefins
US5543536A (en) 1994-04-26 1996-08-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Monodentate phosphite and nickel catalyst composition for monoolefin hydrocyanation
US5512696A (en) 1995-07-21 1996-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation process and multidentate phosphite and nickel catalyst composition therefor
TW315370B (ja) 1994-10-07 1997-09-11 Du Pont
US5879556A (en) 1995-01-25 1999-03-09 Henkel Corporation Method of recovering extractant
US5523453A (en) 1995-03-22 1996-06-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for hydrocyanation
US5693843A (en) 1995-12-22 1997-12-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2 alkyl-3-monoalkenenitriles
US6043299A (en) * 1996-10-31 2000-03-28 Shell Oil Company Process for the extraction of material from multi-phase systems
US5986133A (en) 1997-06-30 1999-11-16 The Texas A&M University System Recovery of fermentation salts from dilute aqueous solutions
US5959135A (en) 1997-07-29 1999-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation processes and multidentate phosphite ligand and nickel catalyst compositions thereof
ZA986369B (en) 1997-07-29 2000-01-17 Du Pont Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles.
ZA986374B (en) 1997-07-29 2000-01-17 Du Pont Hydrocyanation of diolefins and isomerization of nonconjugated 2-alkyl-3-monoalkenenitriles.
MY124170A (en) 1997-07-29 2006-06-30 Invista Tech Sarl Hydrocyanation processes and multidentate phosphite ligand and nickel catalyst compositions therefor
FR2787446B1 (fr) 1998-12-22 2001-02-02 Rhone Poulenc Fibres Procede d'hydrocyanation de composes organiques a insaturations ethyleniques
US6307107B1 (en) 1999-09-20 2001-10-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydroformylation of acyclic monoethylenically unsaturated compounds to corresponding terminal aldehydes
DE19953058A1 (de) 1999-11-03 2001-05-10 Basf Ag Phosphite
US6294700B1 (en) 2000-03-15 2001-09-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Separation processes
US6303829B1 (en) 2000-03-15 2001-10-16 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Separation processes
US6310260B1 (en) 2000-03-15 2001-10-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Separation processes
US6660876B2 (en) 2001-11-26 2003-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phosphorus-containing compositions and their use in hydrocyanation, isomerization and hydroformylation reactions
MY134370A (en) 2002-07-10 2007-12-31 Basf Ag Recycling of a lewis acid
DE10311122A1 (de) 2003-03-12 2004-09-23 Basf Ag Verfahren zur Hydrocyanierung einer olefinisch ungesättigten Verbindung
FR2854892B1 (fr) 2003-05-12 2005-06-24 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de dinitriles
FR2854891B1 (fr) 2003-05-12 2006-07-07 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de dinitriles
DE102004004682A1 (de) 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Adipodinitril durch Hydrocyanierung von 1,3-Butadien
DE102004004724A1 (de) 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Herstellung von 3-Pentennitril aus 1,3-Butadien
DE102004004720A1 (de) 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 3-Pentennitril
CA2554736A1 (en) 2004-01-29 2005-08-11 Basf Aktiengesellschaft Method for producing linear pentenenitrile
DE102004004683A1 (de) 2004-01-29 2005-08-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Dinitrilen
DE102004045036A1 (de) 2004-09-15 2006-03-16 Basf Ag Abtrennung von Nickel(O)-Komplexen und phosphorhaltigen Liganden aus Nitrilgemischen
DE102004049339A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von phosphorhaltigen Chelat-Liganden
DE102004050935A1 (de) 2004-10-18 2006-04-20 Basf Ag Extraktion von Nickel(0)-Komplexen aus Nitrilgemischen mit verminderter Mulmbildung
EP1825914A1 (de) 2006-02-22 2007-08-29 Basf Aktiengesellschaft Verbessertes Verfahren zur Herstellung von Nickel(0)-Phophorligand-Komplexen
WO2007115936A2 (de) * 2006-04-07 2007-10-18 Basf Se Verfahren zur abtrennung von nickel(0)-komplexen und phosphorhaltigen liganden aus nitrilgemischen
US7709674B2 (en) 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L Hydrocyanation process with reduced yield losses
US7659422B2 (en) 2006-07-14 2010-02-09 Invista North America S.A.R.L. Hydrocyanation process with reduced yield losses
US7709673B2 (en) 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
US7880028B2 (en) 2006-07-14 2011-02-01 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
EP2007710A1 (en) 2007-02-28 2008-12-31 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Preparation of gabapentin by liquid-liquid extraction
US8088943B2 (en) 2008-01-15 2012-01-03 Invista North America S.A R.L. Hydrocyanation of pentenenitriles
WO2009117317A1 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Tate & Lyle Technology Ltd Removal of acids from tertiary amide solvents
US20100125152A1 (en) 2008-11-18 2010-05-20 Invista North America S.A.R.L 1,2-diaminocyclohexane and chemical process
JP2015512862A (ja) 2011-12-21 2015-04-30 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
JP2015503511A (ja) 2011-12-21 2015-02-02 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
WO2013095853A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Invista North America S.A R.L. Extraction solvent control for reducing stable emulsions
EP2794045B1 (en) 2011-12-21 2016-12-21 Invista Technologies S.à.r.l. Extraction solvent control for reducing stable emulsions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936171B2 (en) * 2003-01-08 2005-08-30 Invista North America S.A.R.L. Process for catalyst recovery from hydrocyanation product mixtures
JP2007519516A (ja) * 2004-01-29 2007-07-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ニトリル混合物からニッケル(0)錯体及びリン配位子を除去する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2794047B1 (en) 2021-04-14
EP2794047A1 (en) 2014-10-29
US9133226B2 (en) 2015-09-15
WO2013095852A1 (en) 2013-06-27
CN104039412B (zh) 2016-08-24
CN104039412A (zh) 2014-09-10
HK1199630A1 (en) 2015-07-10
US20140316153A1 (en) 2014-10-23
KR20140127220A (ko) 2014-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015505304A (ja) 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
JP2015503510A (ja) 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
JP2015512862A (ja) 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
JP2015503511A (ja) 安定なエマルジョンを減じるための抽出溶媒制御
WO2015200630A1 (en) Integrated process for nitrile manufacture with enhanced liquid-liquid extraction
US9676800B2 (en) Extraction solvent control for reducing stable emulsions
US9914700B2 (en) Enhanced extraction of impurities from mixture comprising nitriles
EP3010617B1 (en) Extraction solvent control for reducing stable emulsions
EP3010615B1 (en) Process for the recovery of diphosphonite containing compounds using multistage countercurrent liquid-liquid extractor with mixer-settler and heavy phase recycle
EP3010616A1 (en) Extraction solvent control for reducing stable emulsions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411